fc2ブログ

緑膿菌とプロテウス菌





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★




こんにちは。




めがねがなーーーーい!!
さっきニャンコさんたちの爪切りをして使ったのに。
どこに置いたっけ??
見当たらなーーい!!


めがね(シニアグラスだよっ)はかばんの中、リビング、寝室、PCのとこ、他予備を二つ。
あちこち持って行かなくてもいいようにしてるから見当たらなくても困りはしないけど、ここで使っているものが
PCを使うのに一番適していてるんだけどなぁー



もしかしたら・・・・


さっき犬猫のカバー類を洗濯機にかけたけど、その中に紛れてないよね??
そうだとしたらサイアクだ。
壊れてるよね‥‥涙


早く洗濯終わらないかなー






まず、備忘録を兼ねた報告から。

IMG_5571.jpeg

昨日はいつもの夏のあれこれで病院へ。

着くなりピーピー鼻を鳴らしてうるさいフラン。
最近ますます酷くなった。





IMG_5572.jpeg

まーーー、驚くほど痩せないこと。
びっくりする。

考えてみると、腎臓を悪くして食べ残すことが増えたミルクの残りを食べていたことに加え、
完全手作り食ではなくなったからだと思う。
レディにはできるだけ腎臓用の療法食のフードを食べさせたいと思い、一時期ご飯を作らず、フランも
ドライフードにした。
フードをいただいたのでご飯を作っていてもフランはフードだったり。

もともとこれくらいの体格だったのかもしれんーーー。
小柄なフランちゃん♪
ではなくなりましたー
ずっしりフラン@@






IMG_5576(1).jpeg

レディは点滴と先日の薬剤感受性検査の話と尿比重の結果も。


先日検査結果が届いてからすぐ、レディの菌に合う薬はもらって飲み始めている。
10日間の服用。
それで菌は叩けるはずなんだけど。


レディの鼻の中にいた菌は緑膿菌とプロテウス菌。
ウルちゃんの膀胱にいた菌もプロテウス菌だった。(たしか)
どちらも常在菌だったと思う。
レディに合う薬は二つあり(ない場合もあるんだって)、抗生剤と抗菌剤を飲み始めた。
抗生剤はウルちゃんの時と同じ。


薬剤感受性検査はこちらでは福岡の富士フィルムに出すらしい。
料金は9000円。
ほぼそのままとおっしゃっていたので利益はほとんど乗せておられないんだと思う。
9000円で菌と薬が特定できるならそう高くはないかなぁ‥と。
ただ培養するので時間はかかるよね。
今回は4連休も入ったし時間がかかった。



10日間飲み終わるころには菌をやっつけることができていますように。





IMG_5577(1).jpeg

半年ぶりに尿比重も計ってもらった。
1,014。
前回と同じ。
正常値は1,015からなので、ギリギリ下限のところで横ばい状態を保っている。
先生は「いいんじゃないですか」って。
よく頑張っていると思いますって。


痩せていくミルクを見ていたので、なんとか食べられるうちは食べて体力をつけてもらおうと思い、
ごはんはあれこれ必死。


ギリギリでも何でもいい。
どうかこのまま・・・・





この間書いたリビング開放の続き。

IMG_7599_20201003015209baf.jpg

ダンナさんから離れません。





IMG_7601_20201003015211295.jpg

ポノちゃんは後ろ姿がゴージャスでしょ。
しっぽの付け根の毛がわっさわさ。

昨日スクリーンセーバーに保護したばかりのポノちゃんの写真が出てきたけど、目ただれ、鼻水、
すごい顔してた。
まさかこんな猫になるとはね~





IMG_7602_20201003015212eeb.jpg

外に出る窓を開けておいたので行ったり来たり。





IMG_7603_20201003015214ab8.jpg

玄関に行くドア。

ここが一番危ない。
誰かが(家族しかいないけど)ドアを開けっぱなしだったり、急に開いたり。
その時に猫たちがここにいたら飛び出すもんね。

戸締り、施錠は猫のためにいつも口うるさく言ってる。





IMG_7604_202010030152154da.jpg

フランはとうとうウトウトし始めた。
レディもべったり~





IMG_7605_2020100301521773c.jpg

みんなすぐにここに上がりたがるねー





IMG_7606_20201003015218486.jpg

ごまちゃん、また入ってきた。





IMG_7607_20201003015220730.jpg

あら、たった今棚の上にいたのに。





IMG_7608_20201003015222a92.jpg

みんなそれぞれ・・





IMG_7609_20201003015223284.jpg

いろんなところのにおいをかいだり、うろうろしたり、上がったり下りたり。
すごく楽しそうだった。





IMG_7610_20201003015225383.jpg

美人のコモちゃん、座り姿がきれい。


私の目が届く休日はよくこうして開放します。
楽しそうにするから。

そのあとはアレルギーのまごまごのために念入りに掃除だけどね。
いつ来るかわからないまごまごのためにリビングに入れないのはかわいそうだからね~


ほんじゃあねー
あ、そろそろ洗濯終わるかな。
メガネ見てこよう!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる