ヒラメ祭り
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
昨夜はちょっとごろんとなったまま、起きたら朝だった><
こんなの久しぶりー。
もう少し寒くなったら寒さで目が覚めるんだろうね。
今朝の空気もけっこうひんやりだねー
ほんとに夏は終わりましたねーー
昨日友達とダンナさんと4人でご飯を食べていた時。
GOTOの話、これから行きたいところの話になって。
わ 「私たち、ほーーんと旅行ってしてないよねー。犬猫がいるからできないもんね~。」
ダ 「行ってくるたい。オレが犬猫は見とくけん。でもウルちゃんは(トイレが)見れないけん病院に預けなんかなー」
友 「私も預けないと行けないかなあ」(犬猫いる人)
確かに旅行には行きたい。
残り少ない人生、外も歩きたい。
だけど正直今は無理。
持病のある、老い先短いであろうレディを置いては行けない。
前も私がオーストラリアに行っているときに前提疾患になってしまったことがあるし。
どこかに行くならレディは連れていきたい。
今ならまだ体力的には大丈夫。
だけど二の足、いや、五の足以上を踏むなぁ。
変わらない日常に感謝して過ごすことが一番かなー^^
この間新鮮なヒラメをみんなにあげたときの写真。
.jpeg)
お刺身はみんな大好きだけど特に激しく好きなのはオリちゃん。
いの一番にやってくるし、食べるのが早くてまた次をもらおうと張り切る。
ワンコみたいにほとんど丸のみをしている感じだねー
.jpeg)
ポノコモ。
大好きだけどくれくれ~と騒がない、大人な対応。
.jpeg)
コモちゃんはとにかく咀嚼が下手。
まるでるーちゃんだよ。
この大きさは口からぺっと出てしまう。
.jpeg)
これをまた小さくしてあげたけど、食べるのが遅いから半分はオリちゃんに取られた><
.jpeg)
いつもおりこーーに順番を待っているワンズ。
レディはいつものごはんは食いつきが悪いのに、こういう時は反応が早いよー
パクっといく。
腎臓のことを考えるとどうなのかなーとは思うけど、良質のたんぱく質は与えるべきという医者もいるし
おいしく食べられるならたべさせようという気持ちがあるからあげちゃう。
.jpeg)
口が曲がるくらいおいしいね^^
後ろにごまちゃんが見えるけど、ごまちゃん、マルちゃんは基本お刺身は食べない。
カツオなら少しは食べるけど。
必ず口元にはもっていくんだけどね。
食べるかもしれないから。
特に白身魚にはプイっとされちゃう。
.jpeg)
ウルちゃんも大好きだよー
ウルちゃんもお利口に順番待ち。
.jpeg)
基本みんなちゃんと順番が待てる。
待てないのはオリちゃんだけかも。
私の周りに半円描くようにしてみんな座っているんだけど、なんせこの時は私一人だったので
全体が写せず残念至極。
かわいかったよ~。
.jpeg)
もうみんな二巡目、三巡目。
.jpeg)
猫たちは食べて満足したら一抜け、二抜け~で去って行くけど、ワンズは最後まで粘る。
私の手の中に何もないのを確認してからも、どこかに落ちていないかクンクンして探してる。いつも。
習性だね^^
.jpeg)
ポノちゃん、穏やかです。
隣の黒いのがウザイねぇ~
.jpeg)
オリちゃんが一番食べたかもー
もう早くて写真にも撮れない感じ。
保護して数日して高熱が出て一時危険な状態になったオリちゃん、ウンチの中から炭みたいなモノが
でてきた。
よほど飢えていてなんでも食べたのだろうね・・
その名残か食には貪欲。
そんな卑しい姿さえ愛しくなります。
今日はダンナさんは釣りなので一人。
墓参りやお散歩の後は買い物したりと一人でやりたいことがたくさん。
時間の無駄がないように行動開始!
じゃーねーーーーー!
追記
心ある方、どう思いますか?どうしたらいいですか?
辛くて悲しくて衝撃的で。
こんなこと許されていいのですか?
読んでみて下さい。
何かできることはないのでしょうか。
★★★

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね