薬剤感受性検査
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
昨日はレディの通院日。
.jpeg)
最近よく書いているんだけど、とにかくクシャミが止まらない。
大きなクシャミのときは頭を振ってしまうから、鼻っ面を床にぶつけてそのたびに鈍い音がする。
下を向いてクシャミするし、足が短かくてマズルが長いから床にぶつかるんだろうね・・涙
.jpeg)
鼻詰まりもあるのかエアコンの効いた部屋の中で口呼吸をしているときがあって。
とにかくかわいそうで。
.jpeg)
昨日はいつもの点滴をしてもらいながら、その症状を伝えた。
抗生剤が効かない、症状がよくならない・・と。
検査をしてくださいと。
検査とは「薬剤感受性検査」。
菌を調べてどの抗生剤が効くのかを特定する。
同じ菌でも個体によって効く抗生剤が違うのらしい。
ウルちゃんの膀胱炎が長引き治らないときに、鹿児島大学の十川先生がその検査をしてくださって
薬が特定できた。
そしてよくなった。
今回効いた薬が次回も効くとは限らないらしいけど、私は意義のある検査だと思う。
効かない薬を無駄に飲み続けるよりも。
病院の検査キットがたまたま切れていたから、到着を待って検査をしてもらう。
どうかどうかレディの余生が快適なものでありますように。
カエル寺の続き。

本殿内にもたくさんのカエルがいるらしいので、上がってみたら。
かわいいコがお昼寝中^^
癒されるねぇ~

あらあら・・・ここにも。

わが物顔でお昼寝中。
上に上がって置いてあるカエルさんをひっくり返さないんだろうか。
ひっくり返さないんだろうね~
上がらないかうまく歩くか。

写真には撮りこなせないくらいのカエルたち。
参拝に来た人が持ってくることも多いのだとか。

お待たせ~。
交代で観てきた。

楽しいお寺でしたよ。
風鈴もすごく風情があって。
駐車場近くの大きなカエルと写真を撮って、ここを後にしました。
ありがとーーー。
楽しかったよ~

そして少し早めのランチへ。

その時の写真が少しあるのであと1回続きますー。
.jpeg)
秘密基地から顔を出して脱出しようとしているコモたん^^
.jpeg)
最近ときどきここにいるごまちゃん。
いつもはウルちゃんやわんこたちがいるスペース。
誰もいないとき限定でここにいるよー
珍しい~

外に出たいーー
でも出られないーーー
な3人組。
雨上がりなので風を入れるために隙間だけ。

シェルやKCはこんな隙間があると体と手を使って上手に開けていたけど、今のメンバーは誰もしない。
シェルとKCは前の家にいたときに脱走したくて開けることを覚えた。
今のメンバーはそんなことをしなくても外に出られる(庭だけど@@)からね。
だから学習する必要がないんだと思う。

仲良く寝ていたオリちゃんとウルちゃん。

・・・でしたが・・・
.jpeg)
かわいい顔が一変!笑
これもかわいいけどね^^
今からウルちゃんの2回目の鍼治療に行ってきます!

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね