fc2ブログ

ショボショボとニコニコ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




またPCのことなんだけど。

みなさんはブログを書くときに何らかの写真加工ソフトを使っておられると思うけど、私はずっと
フォトスケープという無料のソフトを使ってる。
ここ数日おかしい、おかしいと思って昨夜気が付いたこと。
先週木曜日にPCが壊れてPCやデータ入れ替えしたあと、フォトスケープがアイクラウドの写真を読んでない。
なんでーーーーー??
PCからはアイクラウドの写真がちゃんと見れてるのに。
困ったーーーー。
オバサンはPCに長けてないのでこういうことが起きるとお手上げです。
あとでサポートの人に聞いてみよう。
もう本当に困るーーーーー




7月5日のお散歩。

IMG_7220_20200831014406489.jpg

夏のお散歩は時間帯や空模様などを見極めてからなので、いつでもさっとというわけにはいかない。
この日は梅雨の合間の曇り空、湿度が高く夕方涼しくなってからのお散歩。





IMG_7222_20200831014407903.jpg

なんか冴えない表情だねー





IMG_7223_2020083101440976a.jpg

しょぼしょぼレディとにこにこフラン。
対照的な表情がおかしい^^





IMG_7224_20200831014410079.jpg

冴えない表情だったレディも歩き始めるとわりとスムーズ。





IMG_7225_20200831014412145.jpg

これね、かなりスローペースだよ。





IMG_7226_20200831014413e3f.jpg

フランはもう少しさっさと歩きたいよね。
ここでフランは私が引いてフランのペースで歩くことに。

さ。
シャカシャカ歩くよーーー





IMG_4945(1).jpg

梅雨明けしてからの猫さんたちのお楽しみは外に出ること。
空気の入れ替えのために窓を開けただけなのに、みんな勢ぞろいして勘違い。





IMG_4946_20200831014401880.jpg

昨日の夕方ゲリラ豪雨だったでしょー。
だからまだ出られないよ。
芝生のところがもう少し乾いてからね。





IMG_4949_2020083101440361e.jpg

えーーー??
なんでーーー??
と、イカ耳になってるコが数匹。笑





IMG_4950_20200831014404658.jpg

夕方まで待ってねーー


ウルちゃんがいないなら開けてあげるんだけどね。
ウルちゃんは引きずるからウルちゃんも部屋も泥だらけになるからね。

数日前、留守中に夕立が来て、たぶんその時猫たちは外にいて慌てて部屋に入ったのかな。
床もカーペットもウルちゃんの引きずりですごいことになってた@@
ウルちゃんも@@@

汚れは掃除すればいいけどねー
洗われたりバイキンのことを考えるとねーー

みんなにお付き合いしてもらって我慢大会^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

犬と猫はかわいさ二乗♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。





朝から暑いーーーー

今朝は思い切り寝坊した><
6キロ歩いてさすがに疲れていたかなー
ダンナさんは大股でさっさと歩き、差はどんどん開く。
息子には 自分の歩調で歩いて良いよ というんだけど  オレ、これくらいがフツー  と言って付き合って
くれる。
ありがとうです。

しっかし、1時間と少し。
かなりの運動量だよねー
がんばろ。





IMG_1887_20200830090630a8b.jpg

短パンの足を隠してます。笑
フラン、これは猫の缶詰だよー^^





IMG_1947_20200830090631688.jpg

仲良し4人。





IMG_1948_20200830090633e31.jpg

ここはクーラーの風が直接当たらないから人気のスペース。
レディとフランはほとんどここにいるかなー





IMG_1949_20200830090634811.jpg

あーーーーーかわいい!!
なんかムギュっと掴まれた感じーー





IMG_1950_20200830090636934.jpg

犬同士、猫同士でも十分かわいいけど、犬と猫となるとかわいさ倍増だーーー。





IMG_1975_20200830090637075.jpg

あ。
いやいや。
やっぱりこれもかわいいね~^^


ということで、夏休み最後の日曜日、宿題の応援団をされる方も多いのかなー
みんながんばれーーー!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

3日坊主にならないように。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




そうなんですよーー
驚くほどの安さ。

仕事のボリュームとかかった時間からして最低でも4~5万と思っていたよ。
確かにデータ取り出しだけで5万くらいするもんね。
一緒に専門店に行って選んで運んでセットアップまでしてくれたんだよ。
写真データが多いからギガを増やしましょうと部品選んで組みこんでくれたんだよ。

自分はお客様に喜んでいただければそれでいいんですってー
女房からは最初のころ、ちゃんと商売して儲けてと言われたけど、もう理解してくれてるって

お中元でいただいたビールやドレッシング、わんちゃんのオヤツなど、お土産にしました。
あまりにも申し訳なくて。


で、帰り際にダンナさんと趣味の話で30分@@
本当にいい方でした。
(3年前にも来ていただいたことがあり、印象が良かったのでまたお願いしました)



ということで、Windows10の最新版になった私のPC。
慣れて使いやすかった7とは勝手の違うこともあるけれど、そのち慣れるでしょう。

今、PCの寿命は5~6年だと言ってたよー
短いねー




そうそう。
3日坊主にならないように宣言しとこ。


昨日の夜からウォーキング始めた。
ダンナさんと息子と3人で。

息子はちょっと体が悪く、歩くことを勧めてといたけど、なかなかとりかかれなくて。
健康診断の結果が昨日届いたからいい機会だということで、シニア二人も健康のために一緒に歩こう!と。
途中の横断歩道はあがっておりてまたあがっておりて、それが4か所。
かかとから足をつける競歩の歩き方で1時間。


話をしながら久しぶりの親子の時間で楽しかった。
とにかく続けなきゃーーーーー。
サボっていたらカツを入れてねー





7月のある日の午後。

IMG_7237_20200829005429937.jpg

外は雨だったみたい。
カーペットが部屋干ししてあるから。

ただなんとなくみんなの様子を撮っていたみたい。


くつろぐオリちゃんウルちゃんと・・・





IMG_7238_20200829005430596.jpg

今にもおもちゃで遊びだしそうなごまちゃん。
遊んでいる写真がなかったので、見つめただけで終了だったんだろうなぁ^^





IMG_7239.jpg

で、次はこの写真だった。
おもちゃで遊ばずクネクネ体操^^





IMG_7240_202008290054330fc.jpg

そのうち寝てしまったウルちゃんと・・





IMG_7241_2020082900543458e.jpg

ゴマちゃんを見ていたオリちゃん。

はい、ただそれだけの写真でした^^





IMG_7242_20200829005436bb5.jpg

手前ではアデラが爆睡。
とにかくずーーーーっと寝てる。
薬を飲んでいるから発作もなし。





IMG_7243_2020082900543744d.jpg

ウルちゃんは移動してコモちゃんの隣へ。





IMG_7264_2020082900543975f.jpg

レディとフランはここ。

特に仲がいいわけではないけど、たいてい一緒のところで寝てるなぁ。
一緒にいて舐めるとか寄り添うとか、そんなのもなし。
でも一緒にるだけで安心するのかな。





IMG_7265_20200829005440467.jpg

これまではずっとレディは一人でいて、ミルクとフランが一緒だったから、この二人が新鮮に
見えてしまう。

ずっと仲良く一緒にいてね。





IMG_8184_20200829011653c76.jpg

今日はハニーちゃんの月命日。

この暑さで生花はすぐにダメになるので今はプリザーブドフラワーだけ。
なんか寂しいね・・





IMG_8643_20200829011654d8f.jpg

賢くてかわいくて本当にイイコだったよ。
好きで好きでたまらなかった。
オムツ介護をするつもりだったのにさっさと空に帰ってしまった。

あと何年したら再会できるかな・・・
待っててね。
再会したら一緒にお散歩しようね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


邪魔しないでよー






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は本当に大変だったよーー。

PCが壊れる=データ(私の場合は写真のみ)が壊れる
ということだからね。


前にもここでお尋ねした現象(横文字のながーーい羅列)が数分ごとに表れて、これまでのように
修復できなくなったので、本当にヤバイ!と思ってPCサポートの人に来てもらった。
もうどうにもこうにもならなかったので。


で、まだなんとかHDは生きていたのでデータは無事に取り出せたよー。
その現象はファイルが壊れる前なんだって。
本当は私みたいに何度も強制終了して修復させるのはよくないんだって。
ファイルが壊れるから。
そういってもね~。
そうしないと修復できなかったんだもん。




IMG_4991.jpeg

windows7だったこれまでのPCは長い目で見ると修理費のほうが高くつくということで、PCを買いに行って
取り出したデータを戻したりセットアップをしたり。
あ、してもらったり。笑


途中PCを買いに行ったりもしたけど、13時に来ていただき、終了したのは21時半。



その間、チョロチョロ遊んでいたのはこの3匹とオリちゃん。
ポノコモは隠れてしまってちらりともせず。




IMG_4995.jpeg

オリちゃんマルちゃんごまちゃんは膝の上に乗ったり、PCの前を歩いたり前邪魔ばっかり。汗
この方が犬猫好きで一緒に暮らしている方だったから作業しながら相手いてくれてた。





IMG_4994.jpeg

フランは・・





IMG_4996.jpeg

甘えて甘えて、キュンキュン鳴いて抱っこ攻撃。





IMG_4997.jpeg

私が
だめよ、こっちにおいでー
と言ったらこの顔!

邪魔しないでよー
と言わんばかり。




IMG_4992.jpeg

とにかく8時間半かけて作業とPC選び等していただいてデータも取り出せてちゃんと使えるように
なって本当に良かったーーーー
PC専門店でいろいろ説明しながら選んでくれました。


そしてまさかの1万5千円。
色を付けてお渡ししました。



HDDやUSBは壊れるもの
と思っていたほうがいいってーー
ふたつのHDDに同時にふたつの入れるとか、やっぱり盤に焼くのが一番安全って。

やらなきゃなーーーーー。

みなさんもデータが健在のうちに保護してあげてねー
大事な大事な写真だもんね。


という結果報告でした。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


緊急事態






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



緊急事態といっても犬猫のことではないのですが。
もう恐くて。
いつこのPCが壊れてしまうんじゃないかと。


昨夜からPCの調子が悪く、起動したかと思うとプツっと切れて、「Windoowsを起動します
の画面になる。
今も何度も切れてPC諦めてスマホに変えた。

写真加工のフォトスケープもすぐに切れる。


なんで??


検索エンジンの新しいMicrosoft Edgeをインストールさせたから??


とにかく、PCに入っている写真を救出しておくのが先だと。


あー困った。
とにかくすぐに切れてしまうから。


IMG_7118_20200812092923086.jpg




写真をアップロードしようと思ったら、サイズが大きすぎるって😂😂😂
スマホで投稿したことないからそれすらわかんない。


とにかく。
そんな状況です。

ごめんなさい。

パソコンサポートの会社調べてきてもらおうかな。
また目の前で止まってるー



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

開放的です♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



野菜が高いねー
特に葉物。
キャベツとかレタスとかほうれん草とか。
レタスなんて玉が小さいこと。
間に合わないから早く収穫したんだろうね。
長雨だったせいだろうけど、2週間もすれば落ち付く と言われてもう2週間以上経つけど
あまり変わらない。
とんかつ屋さんやお好み焼き屋さんとか、経費がかかって大変だろうなぁー

こんなときに限って野菜サラダが食べたくなる@@





IMG_7184.jpg

フラン、いい笑顔だね~

ワンコは暑いと口が開くから笑っているように見える^^
だから本当は「笑顔」とは違うんだけど。

ウチの場合、寒い季節は仏頂面。





IMG_7185_20200826010814d4d.jpg

レディも嬉しそうに見えるねー
だけどホントは暑いから><





IMG_7187.jpg

まあいいじゃないの。
「笑ってる!」「喜んでる!」「かわいい!」
飼い主の自己満足でも。


だけど実際口が開いていると笑っているように見えてかわいいのだ^^
猫派はそれがないからなぁーーー
笑いません。笑





IMG_7188_202008260108175e9.jpg

レディが歩いてくれる日の散歩は本当に嬉しい。





IMG_7189_20200826010819aec.jpg

またチビッコに囲まれた。
お姉ちゃんとわるガキ風な弟。笑

でもすごく人懐こくて犬好きで。





IMG_7190_20200826010822d75.jpg

どう?お散歩させてみる?
と聞いたら
するするするーーーーーー!
と即答、大喜び。





IMG_7191_2020082601082579c.jpg

帰るところだったので公園の出口まで100Mくらい引いてもらいました。
嬉しそうだったよ~。





IMG_7192_20200826010823f94.jpg

お付き合いご苦労様~

車に乗る前にお水。





IMG_7194_20200826010824a6c.jpg

オヤツを投入しなくても飲んでくれた。
たまにはこんな日もある^^







IMG_4180(Edited).jpg

ウチの黒猫オリちゃんは・・





IMG_4183(Edited).jpg

毎日こんな寝相で寝ておられます。





IMG_4185(Edited).jpg

カメラやスマホにはオリちゃんの大胆な寝相の写真が何枚も^^





IMG_4186(Edited).jpg

夏場はるーちゃんもこんな無防備な姿で寝ていたなぁ・・
思い出す。

今のメンバーでここまで開放的な寝方をするのはオリちゃんだけ。
長くなって寝るコはいるけど。





IMG_4187(Edited).jpg

邪魔したね^^
ごめんね。





IMG_4188(1).jpg

箱好きな方々。
ウルちゃん、自分で入ったの??
エライエライ^^





IMG_4189(1).jpg

何をするでもない、箱があれば入りたい。
それが猫です^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

見守り係り






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




8月ももうあと1週間。
今年の夏には誰もが満足していないだろうなぁ。
帰省もできない、行き先も遊びも制限される。

ワクチンができたら自由になれる~と思っていたけど、ワクチンは副作用が大きいんだってね。
症状によって治療薬も変わるから難しいんだってね。
オーストラリアは来年の7月までは鎖国だろうって。
あーーああーーーーーー涙
今一番かわいらしい怪獣くんに会いたい。
ほんとにほんとに残念で仕方ない。
いっそのこと引き払って帰国してくれないだろうかとさえ思うよ。




さて、お散歩の続き。

IMG_7179_20200825095443c9f.jpg

この日はわりとよく歩いてくれたレディ。
歩きが調子いいと2ワン一緒に歩けます。




IMG_7175_20200825095441cc3.jpg

めちゃくちゃかわいい女の子に会いました。




IMG_7176_20200825095438d24.jpg

ハーフだろうなあと思っていたら、後から来たパパは外国の方。
どうりで。

今までに出会った女の子の中で一番と言っていいくらいのかわいらしさ。
しかも性格もかわいくて。
いろいろ質問してくるし、「ワンちゃん大好き!かわいいーーー!」と優しくしてくれるし。

ママのセンスなのかお洋服も清楚だけれど子どもらしいかわいさで。
きっと何を着ても似合うんだろうけど。
もう一度会いたいなーー、ほんとに。




IMG_7173.jpg

フランちゃん。
やっぱり女の子は素直で無邪気が際立つねー
そしてこぎれいにしておくこと。
フランももう少しやせてスマートにならないとねー  ←自分に言い聞かせてます><




IMG_7178_20200825095440f15.jpg

ここの公園は歩いたり走ったりするコースにラバーが貼ってあるんだけど、ミルクが足の裏を痛めた
くらいからできるだけこのコースを歩くことにしていて、今もその名残でここを歩く。
1周どれくらいあるのかなぁ。
レディはたいてい1周か2周歩くときは半分抱っこ。
フランは最低3周は歩く。




IMG_7182_2020082509544541f.jpg

多分それくらいの運動量ではフランは足りていない。
涼しくなったら休止しているあさんぽをフランだけ再開しようかなあと思ってる。




IMG_7180_202008250954478d7.jpg

どっちにしろ無理なく負担のないように。
それを第一に考えないとね。




IMG_7177_2020082509544049d.jpg

まだまだ一緒にいたいもん・・・






IMG_0999_20200825101930481.jpg

猫さん達の朝の日課。




IMG_1001_20200825101932b6e.jpg

大入り満員でウルちゃんがいるときはヒヤヒヤする。




IMG_1002_202008251019331b7.jpg

ぶつかるとか押しのけるなんてことはないからいいけどね。
足を滑らせるとか踏み外すことがないように見守る。
写真を撮りながら@@




IMG_1003_202008251019347b3.jpg

ウルちゃんもみんなと同じことがしたいんだよね。




IMG_1007_202008251019372ce.jpg

さっきポノちゃんと遊んでいて、ポノちゃんが表彰台に上ったとき、ウルちゃんは下から手を出して
いたけど、前足をかけて上に上がろうとして諦めた。
その遊びの中でタイミングを外した感じでイカミミにしてその場を離れた。

その一連の様子を見ていて泣きそうになってしまった・・




IMG_1006_20200825101939486.jpg

仕方のないことだけど・・
踏ん張れないんだもん・・
ジャンプできないんだもん・・

手助けできることはできるだけしてあげるけど、できないときもあるよ。
遊びの中に入ったらしらけるよね。

だから私はあくまでも見守り係りです。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ストレスフリー♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は一人だったので、なが~い一日を楽しんだよー
それにはやっぱり早起きだね。
5時くらいには起きたので、8時には公園散歩も終わり、思い立った片づけをしたり食べたいものを
作って食べたり録画を観たり。
夕ごはんも一人だったので、おつまみになるようなご飯を作ってビールも飲んだ。
あーーー。なんという幸せ!
たまにはこんな時間があるといいなー

ちなみにダンナさんは釣りで、大物狙いのはずがショボイのを釣ってきた。笑




6月末の公園散歩。

IMG_7163_2020082400252839c.jpg

6月7月の週末は気温と空模様と相談しながら行けそうな時間にさっと行く・・・
みたいな感じだったなぁ。





IMG_7164_20200824002530c84.jpg

雨上がりで地面がもわ~んと生暖かいことが多いので、時間も短縮。





IMG_7165_20200824002531eb7.jpg

こうして遠目に見るとレディは16歳には見えないね。
近くで見ると白髪だらけだけど。
キリッと立っているし^^





IMG_7166.jpg

ここの芝生、これから約1ヶ月くらいの間に伸び放題になって中では遊べないくらい。
今は芝刈りしてあるけど梅雨時期の雑草、草達の伸び方は半端ないなぁーと感じたよー





IMG_7167_20200824002533308.jpg

ここまでのレディ。
ほとんど下を向いてくんくんしてる。
この間も書いたけど、とにかく臭い嗅ぎにご執心でカメさん歩きに拍車がかかる。




IMG_7170_20200824002534a20.jpg

ここでフランを離してフランだけは私とさっさとお散歩。
いつもこのパターン。
レディと歩くとフランのお散歩にならないので。





IMG_7171_20200824002536866.jpg

レディも一人になった方が楽なのです。
お父さんがレディに合わせてくれるからね。
だから笑顔になりましたー





IMG_7172_20200824002538a08.jpg

フラン、頑張って歩こうねー





IMG_2714_20200824002915955.jpg

コモちゃん、私を呼んでます。




IMG_2716_20200824002917bae.jpg

ここにこの組み合わせは珍しいなー




IMG_2719_20200824002917494.jpg

最近のごまちゃんはこれまで以上にストレスフリーではないかと感じる。




IMG_2720_20200824002920423.jpg

最近立て続けに「初めまして」の来客があったのだけど、部屋に入るなり膝の上。
スリスリして甘える。
元々甘えんぼさんだったけど以前はシェルやKCに遠慮して「一匹狼」を決め込んでいた。




IMG_2721_2020082400292368e.jpg

今は180度変わって見える。
家族にも他人にも「アタシが一番」と甘えて離れないし、他のコたちとの関係もいい。

遊びに来た人はみんな「猫カフェみたいーー!」って喜んでくれる。
「膝の上に来てくれるのー??」って感激してくれる。




IMG_2726_202008240029258fc.jpg

コモちゃんとは仲良し。





IMG_2727_202008240029269a3.jpg

コモちゃんがごまちゃんのことを好きでしつこくついて回り、よく怒られているけど
ごまちゃんはそれがまんざらじゃない。




IMG_2724_20200824002923c95.jpg

かわったなぁーごまちゃん。
いやいや、これが本来の姿だったのかも。




IMG_2721(1)_20200824002923bce.jpg

みんながそれぞれ仲良しだから嬉しいなー
これはマルちゃんですよ^^




IMG_2728(1).jpg

ウルちゃん。
下半身の足の運びがヘンだね。
いつもこんな感じだよ。
ヘンに曲がっているときは修正してあげる。
感覚がないからね・・

マッサージは続けてるよ。
肉球モミモミも。

何がいいかわからないからね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

変わらない診断結果





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日もバリバリバリーと雷が凄かった熊本。
まごまごたちと美術館、ランチを済ませて動物園に着いた直後のこと。
雷で園内の乗り物は休止になり、夏休みの土曜日なのに来園者もまばら。
遠くで鳴る雷と空を眺めながら足早に動物たちを見て、ぱらぱら・・と来てから走って退散。
帰りの車の中では雷の音も近くなり、「濡れなくてよかったね~」と話しながら帰った。
動物園にはまた連れて行ってあげなきゃね~
全部見れなかったし楽しみにしていた乗り物にも乗れなかったし。







今日は金曜日の病院のこと。

IMG_4902_202008230538583f5.jpg

ウルちゃんを連れての新幹線の旅は4度目かなー
だけどわたし一人は初めて。
いつもは車だし新幹線で行くときも一人ではなかったから。
とにかく突発的なことが起きないように。
ただそれだけ。


290円のペットカード(いわゆる手荷物@@)を購入して出発。




IMG_4899_20200823053857e15.jpg

新幹線ではやっぱり少し緊張していたかな。
扉を開けていても出てこないもんね。
キャリーの中が落ち着くみたい。




IMG_4908(1).jpg

いよいよ診察・・




IMG_4906_2020082305385993a.jpg

先生の声を聴いて安心したのか・・・。
この表情です。
ちゃんと覚えているみたいで。
10日くらい入院していたもんね。
優しい先生は大好きだよね。



いつものように預けて検査。
神経学的検査や一般的な検査。



術後ずっと診てきて、申し上げにくいですがあまり変化は見られない。。と。


それは私が一番わかっていること。



クローヌス現象という強い反射の反応も変わらず、術後反射をしなくなるコもいるのでその点は
いい。。と。
反射があることは神経は通っているということなので、今後何か小さなきっかけや刺激が
もしかしたら何かいい結果をもたらすことがあるかもしれない。。と。





毎日の暮らしの中で見て触って感じてること、思うこと。
それは検査結果の数字などよりも正確かもしれない。
だけどウルちゃんはもう立てない、歩けないとも思わないし、諦めてはいない。
期待もしていないけど。


ウルちゃんが生きていつも変わらない様子を見せてくれること、極端に言うとそれだけで充分。
もしものことがあればそれはおまけ。



手術で潰れた神経の通り道を開いてあげた。
神経に刺激を与える内服薬も飲んでいる。
軟骨形成の手助けをする注射の治療もした。

もうこれ以上何もできることはないんです。




そんなことは私が一番わかっていて、変化や奇跡が起きたらそれは神様からのプレゼント。
今はウルちゃんが大きく育ってここにいてくれることが最高のプレゼントだと思っているから。




あお膀胱のこと、オシッコのこと、圧迫排尿のこと、ごはんのこと、サプリのこと。
たくさん話してきました。
小さなことでも尋ねたいことは全部。



涙が出る右目は前回から先生も気にされていて、その検査もしていただきました。
着色した液を目にたらし、しばらくしたら鼻や口から出てくるはずなのに出てこない。
ということは目から鼻に通る管が凄く細くて、涙がにじみ出てきているんではないかと。
ナントカという病名を言われたけど忘れた@@

痒いとか痛いとかなさそうなので、ウルちゃんが悪苦しくないように優しく拭いてあげたらいい
んだそう。
また次に持ち越しです。




遠いのでご負担がなければ・・と言われたけど、私はこの先生を凄く信頼しているから
診ていただきたい。
なのでまた次回を予約して来ました。

もう一人でも行けるし!!




IMG_4910(1).jpg

診察後の待合室。

ずっと通うことになるんだからね。
しっかり見て覚えておいてね。




IMG_4916.png

帰りの新幹線の中ではお水も少し飲み、ちゅ~るも食べた。
行きはちゅ~るだけ。
水分補給になるからね。


眠たいけど熟睡はできないみたいでウトウト・・
だけどさすがに行きよりは落ち着いてた。
疲れてることもあるよね。




IMG_4920(1).jpg

何事もなく到着~。
よかったーーーー。
自信もついた^^


帰りの車の中では寝てたよ。
安心したのかな。




IMG_4933(1).jpg

帰ってからもいつもと変わりなく。

よく頑張りました。本当に。



駅の構内を歩くときが一番緊張してたみたい。
キャリーの中で足を震わせているのがわかったから。
騒音、雑踏、振動。
恐かったね。

本当によく頑張った。



ウルちゃんの状態の変化はあまりないだろうけど、せっかく出逢えた先生には診ていただきたいので
できる限り通いたいと思います。
次は2ヵ月後だってー。



そして、帰宅して30分後。

IMG_4934(1).jpg

竜之介先生に診ていただきたくて病院へ。
クシャミが続くから。




IMG_4935(1).jpg

セカンドオピニオン・・なのかな。
診断は同じでした。
肺の音も心臓の音もきれいだって。



IMG_4936(1).jpg

注射をしてもらって今日まで目立ったクシャミは少なくなったかなー

薬を飲みながら様子をみていこうと思います。


そうそう。
昨日はスプーンで食べさせなくても自分で食べたよ。
注射の効果もあるだろうし、手作りご飯ということもあるだろうし。

足のふらつきはあるけど元気にしてます。



長々と読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

小さな森をお散歩





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日はウルちゃんの診察に行ってきました。
1時間弱の新幹線の車中はあっという間だったけどウルちゃんは疲れただろうなぁー
帰宅して30分もしたら今度はレディの病院。


どちらの報告も明日にでも。
今日もとりあえず急ぐのです。
今日はまごまごを連れて美術館へ。
毎日何かと忙しい><
なのでちゃちゃっと簡単にぶどう狩りのお出かけ記事を終らせます~





IMG_7668_20200822021010096.jpg

ぶどう園を出てからランチへ。




tanusimaru_20200822021020336.jpg

とてもステキな空間だったよ。
結婚式場なんだって。
とにかくオシャレだった。
椅子は一脚一脚全部違うデザインだし、生花やドライフラワーの使い方もお手本にしたいくらい。
残念ながらわんこはNGだったけど。
「グリーンヒル」という名前だったかなぁ。(うるおぼえ@@)




IMG_7675_202008220210174df.jpg

もっとゆっくりしたかったけどお留守番の方々が気になって。




IMG_7670_20200822021011b7f.jpg

ガーデンウエディングのスペースに続く森の中を散歩。




IMG_7672_20200822021013f21.jpg

ほどよい木陰で気持ちよかったね。
イングリッシュガーデンぽかった。




IMG_7677_202008220210198b5.jpg

アナベルなど大きく育った木が何本もあり、店内ではそれらをたくさん吊るしてドライフラワーに
してたよ。




IMG_7674_20200822021018613.jpg

手入れが大変だろうけど、いいなーーー、こんな庭。
敷地が広くないとできないね。





IMG_7676_20200822021018541.jpg

車の中ではウルちゃんが長くなって寝てた。
ウルちゃんのチッコも出して、たくさんのぶどうをお土産に帰路についたのでした。

おしまい♪



伸び放題の梅雨の中休みのときの写真。

IMG_2652_202008210039235cd.jpg

地面がじとーーっとしているときは本当は外に出したくないんだけどねー
ひんやりしているからしゃにむに土の上に座る、寝転ぶ・・・><




IMG_2653_2020082100392544d.jpg

ポノちゃん、虫発見!??

こんなじとーっとした所には何か小さな生き物がいるのです@@
部屋の中に持ってこんでよ!!




IMG_2627(1).jpg

半目ウルちゃん・・・




IMG_2013_2020082100391847e.jpg

ギョロ目オリちゃん^^

ハーゲンダッツのフタがあるからアイスを舐めたあとかなー
ウルちゃんもいるし。
少し前の写真だから忘れちゃった。


昨日熊本に着いたらものすごいゲリラ豪雨で。
駅の近くの駐車場にも行けない状態だった。
今日も今は晴れているけど、午後にゲリラ豪雨の可能性って言ってた@@
出かけているときに雨に遭いませんように。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

クシャミが治らない・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今日は8時半の新幹線で鹿児島大学に行ってきます。
ダンナさんが仕事で行けなくなったので一人で新幹線で。




IMG_4879_20200821010403165.jpg

一昨日はレディの病院でした。

最近とにかくごはんの食いつきが悪い。
スプーンで食べさせないと食べないし、最初の一口二口は横を向く。
食べ始めるとなんとか食べてくれるんだけど。
それでもスプーンでないと食べない。





IMG_4880_20200821010406df0.jpg

小さなクシャミをしてるし、この日はあおっぱなも出ていてまた抗生剤を処方してもらったんだけど
もしかしたら匂わないから食べようとしないのかなと思い、昨夜は久しぶりにご飯を作った。
ここ1ヶ月くらいは療法食のドライフードだったので。


だけどできたてのごはんでも反応は同じだった。
におわないのかなー


食べ始めるとまあまあ食べる。
だけどフープロにかけなかったので少し食べ辛かたったかなぁ・・
月曜日はカツオのタタキをおいしそうにパクパク食べたんだけどなぁ・・





IMG_4881_20200821010407c57.jpg

16歳と4ヶ月。
心配は尽きないです。

最近はおねしょも多い。
若くておねしょは身体の異常だろうけど、レディの年齢なら致し方ない。


クシャミの繰り返しで辛そう・・
明日病院に行こうかなぁ。





IMG_6585_2020082101194747e.jpg

靴下のオムツカバーを着ていたウルちゃん。
去年の7月の写真。

後ろ足が細く壊れそうでかわいかったなぁ・・





IMG_0327_20200821011946446.jpg

よくここまで大きく育ってくれました。



背中の手術や注射、投薬、先生方も親身になってくださりいろいろ試みてはいるけれど
際立った変化は見られない。
少しよくなろうがこのままだろうが、ウルちゃんが背負った運命は共にしよう。

ウルちゃんはくーちゃんに見つけてもらう運命だったね。
こんなに幸せなことはないね。
と、友だちが言ってくれたもんね。





IMG_4892_20200821010411bff.jpg

ウルちゃん、新幹線のトンネルは少し恐いだろうけど頑張ろうね。
行ってきます!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね




お約束の抱え上げ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。





暑いね~という言葉しか出てこないね。
夏は暑いものだと相場は決まっているけど近年の暑さは異常。
40度越すなんてね。
地球どうなるの?って思ってしまう。



昨夜仕事関係の集まりがあったのだけど、その中の一人の人から
「るーちゃん元気??」
と聞かれ言葉に詰まってしまった・・・・涙


その方にとってるーちゃんは特別忘れられない存在だったんだって・・
小さい身体でがんばってきて、潰れた目を開けてもらって、いつもほんわか天使のオーラを放っていた
るーちゃんのことは強く印象に残っているって。
るーちゃんが記憶に残る存在であったという事実が嬉しかった。
その場の雰囲気を考えて涙を堪えるのに必死だったけど。






ウルちゃんと一緒のぶどう狩りの続き。

お約束の抱え上げ。

IMG_7658_20200820001704927.jpg

レディ、首をしっかり頑張りました。

IMG_7656_202008200017036d7.jpg

お。フラン、お目目パッチリに撮れたよーーー

IMG_7660_20200820001706361.jpg

ウルちゃん初めての抱え上げ。

落ち着いているように見えるけど、実はこの一瞬の1枚だけ。
ボケずに撮れててよかったーーーー。

すぐにもがきだしたので終了。
本当は角度を変えたりして撮りたかったけど、それはまだまだムリ。
とにかく驚かせないようにしなくてはね。





IMG_7662_2020082000171014c.jpg

記念のセルフタイマーも撮れた。
うれしいーーー。




IMG_7655_20200820001701dbb.jpg

何人もの人から
かわいい!
犬と猫が一緒に乗ってる!
と声をかけられました。

お利口だったもんねー





IMG_4707(1).jpg

全体を撮ればよかったけど。
アイリス○○ヤマの折りたたみ式のサークルの中サイズ。




IMG_7680_20200820001709438.jpg

ウルちゃんがなが~くなっても広々としてるよ。

これから移動してお昼ごはん。


そうそう、狩ったぶどうは12房。
写真はないけど><
友だちや母たちにお土産。
めっちゃおいしかったよ~。


続く。




IMG_4520(Edited).jpg

暑いね~マルちゃん。





IMG_4525(1).jpg

みんなダラ~っとしてる。





IMG_4508(1).jpg

そしtなが~くなって寝てる。
体温を放出するのに長くなるらしいねー
賢いな。





IMG_4507(1).jpg

だけどそれならタイルの上の方が涼しいと思うけど。





IMG_4515_202008201003411c8.jpg

ほら、フランみたいに。

猫たちがタイルの上で長くなっている姿はあまり見ない。
カーペットを敷いてからは夏でもカーペットの上がいいみたい。
ふっしぎ~。


このフラン、最初ミルクに見えたーーーー
そしてその時間は10時12分。
ミルクの命日。
ふっしぎ~。





IMG_4506_202008201003385e4.jpg

最近のウルちゃんの低位置はここ。
ダンボールの上は涼しいのかな。





IMG_4539_202008201004336e1.jpg

交代して欲しい?





IMG_4516_20200820100343a37.jpg

暑い毎日、思い思いのところでくつろぐみなさん。

今日も元気で過ごせますように。
お水いっぱい飲んでね!!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

カートの中のウルちゃん♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は3ヶ月に一度の歯の定期健診。
歯医者はキライでなるだけ行きたくないところのひとつだけど、会社の前に歯医者ができて
気軽に行けるようになったので、進んでいくようにしてる。
行くと3ヵ月後の予約をするし、予約日の1週間前には確認が入るし、もうかれこれ2年近くになる
けどおかげで口内健康。
痛くなってからは行きたくないもんねー




ぶどう狩りカートデビューの続き。

かわいすぎて同じような写真ばかりであしからず。
ウルちゃんの表情、様子をお楽しみ下さい。汗



IMG_7648_20200819022931d13.jpg

身体が不自由な分、警戒心が強くビビリなウルちゃんなので、カートから逃げ出そうとしたり
飛び降りようとしたりすることを一番心配していたけれど、そんな気配は全くなし。
やっぱりレディたちが一緒だという安心感が大きかったのかなーと。





IMG_7649_20200819022931dd2.jpg

もちろん飛び出し防止のリードはしているけど、このときは家にあったシェルだかるーちゃんだかKCの
首輪。
すっぽ抜ける可能性もあるのでこのあとハーネスを買いました。





IMG_7653_20200819022935e27.jpg

ウルちゃんにとっては見るもの聞くもの全てが初めて。
ものすごく興味津々な顔でいつも回りを見ていたよ。

こういう静かな場所は比較的安心。
交通量の多い場所や大きな物音のする場所は恐いよね。


これまで車や新幹線で鹿児島大学まで何度か通ったけど、トンネルの中のゴオーーッという音や
光の点滅はすごく恐そうだった。





IMG_7654_2020081902293662f.jpg

明後日は鹿児島大学診察日。
ダンナさんはウルちゃんが安心するからレディたちも連れて行こうと言うけれど、遠いし時間がかかる
からレディの負担を考えるとねー・・・・
検討してみます。





IMG_7650_20200819022933a53.jpg

ここは日かげで直射日光はなかったけど、気温はそれなりにあったのでときどき口呼吸。
そんなときはちゅ~るをなめさせると落ち着いてくれたよ。





IMG_4718(1).jpg

押して移動しても平気。
じっとしてるよ~


続く。





IMG_4275_202008190214095d5.jpg

なんだかワンワン吠えて、うるさいな~とポノコモに指導されているフラン。笑
じろっと振り返られて固まってた^^
おかしかったぁ~





IMG_4276(1)_20200819021411b27.jpg

よしよし。
わかればよろしい^^





IMG_4288(1).jpg

芝刈りする前の写真。
このときは茶色組さんだけ。





IMG_4289(1).jpg

タイルに移動中のウルちゃん。
オムツカバーをしているけど最近はしてない・・・
本当は感染防止にした方がいいんだろうけど・・






IMG_4290(1).jpg

オヌツやオムツバーは抜けちゃうし、洋服タイプのは暑くてかわいそうだし、ウルちゃんが
固まってしまうし・・





IMG_4291(1).jpg

コモちゃん、やっとお出まし。





IMG_4282_20200819021413b7b.jpg

大人組。

オリちゃんもウルちゃんも1歳を過ぎた大人だけど、私の中ではずっと子ども^^
末っ子ってそんな感じだよね~




紹介が遅くなったけど

august-wind-2020m.jpg

今年も「人間せんせい」
お盆で帰ってくるコたちを描いてくださいました。





25-cucu-19-kc-haney-koo-shell-ruo-kiki-tomato-s_20200819022922ab1.jpg

キュウリの馬に乗って帰って来た我が子たち・・
どこにいるかわかりますか?





eggplant-night-2020-1-1m.jpg

そして帰って行ったみんな。




egg19-shell-tomato-ruo-kc-haney-koo-kiki-s.jpg

うっかりしてこの中にミルクが加わったことをお伝えしていなくて・・。
来年は一緒にキュウリとナスに乗せてもらおうね。

人間せんせい、今年もありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

カートデビュー♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



外に出ると熱風です。
ほーーーんとっ暑い。
外でのお仕事の方、倒れないように・・・





IMG_7637_20200818101321102.jpg

出かけた先は田主丸のぶどう園。
巨峰の産地として有名なここには、ハニーもミルクも一緒に毎年出かけてた。
去年はミルクがよくなくて行かなかったかな・・・


この園にはドッグランがあり、ぶどう狩りをしている間ワンズはそこで遊んで待っていることができるので
数ある園の中で私はいつもここ。





IMG_7639_2020081810132391a.jpg

レディさーーん。
フラン、ゴロスリ中だよー
待ってーー





IMG_7640_20200818101323d50.jpg

呼び止められて振り向いた^^
うん。
聞こえてるね^^





IMG_7642_20200818101325a8d.jpg

今年は梅雨が長くてドッグランの整備ができていなくて・・とオーナーさん。
毎年行くので顔も覚えてくれていて、ミルクがいないことにも気がついてくれました。


なので敷地内でお散歩中~





IMG_7645_2020081810132698a.jpg

田主丸のぶどう園はこの日がオープンだったそうで、知らずに来たけどよかった~。


日照不足で生育が悪いと言われていたたくさんのぶどうたち。
吟味してお持ち帰りしますか。





IMG_7646_20200818101327445.jpg

ドッグランには入ることができなかったけど、今年はカートがある!!
レディたち、初めてのぶどう園となんとウルちゃんも一緒にカードデビュー^^

レディたちはこれまでお友だちのカートに同乗させてもらったことはあるけどね。





IMG_7647.jpg

ウルちゃん、乗り心地はいかがでしょうか?


カートから飛び出そうとする素振りもなくお利口ですよーーー^^





IMG_4660_20200818103041333.jpg

久々のポノコモ。

彼らの鼻水?で拭いても拭いてもガラスが汚れる><





IMG_4641_20200818103040e5d.jpg

ダンナさん、指先にちゅーるをつけて舐めさせてた。
ずるいんだよ。
こうしてご機嫌取りするもんね~





IMG_4669_2020081810304840c.jpg

暑苦しそうだけどクーラーが効き過ぎているかどうかの目安になる。笑





IMG_4668_20200818103045d13.jpg

ほんとに仲良くてかわいいふたりです。





IMG_4667_20200818103044bd7.jpg

気が向けば膝の上にもくるよー





IMG_4666_20200818103042732.jpg

警戒心が強くビビリで人見知り。
抱っこがキライで気が向かないとおとなしく抱っこさせてくれない。

そんなコモちゃんは私の中の猫のイメージにぴったり^^
6ニャンの中で一番猫らしいと、私は思ってる^^

かーーわーーいーいーーーー。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

あのコも一緒に。~予告編~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日はめちゃくちゃハードな一日で夜は早くにひっくりかえってしまったー。
今朝はいつも通りに起きられたけど、朝から忙しくしていてやっとPCの前に座ったー




IMG_7628_20200817103111cef.jpg

7月の写真をすっとばして先週の日曜日の写真。
8月10日のこと。





IMG_7629_202008171031147fd.jpg

高速を使って1時間半弱。
あるところにやってきました。





IMG_7631_20200817103113dca.jpg

このコも一緒です。





IMG_7634_20200817103115ecf.jpg

ここ最近、ずっと考えていたことがあって。
出かけて帰宅するまで5時間以上かかるときはウルちゃんのチッコが心配だから一緒に連れて
行こうというダンナさんの提案。

車の中でゆったり過ごせる、屋根のあるサークル、カートも6月から準備していました。
カートはレディも乗れるし。





IMG_7633_202008171031153ed.jpg

ウルちゃんを連れて出るのはストレスもあるかもしれないけれど、レディたちが一緒なので
幾分かは緩和されてると思います。

一度試しにサークルを使ってウルちゃんだけ車に乗せることをしたときは、かなり鳴いていたけど
今回はあまり鳴くこともなく。
安心感がちがうんだろうね~と話したところでした。

昨日も一緒だったけど、昨日なんて鳴き声を聴かないくらい慣れてきたような感じだったよ。




IMG_7635_202008171031192ec.jpg

レディたちは優しいお姉さんだね^^





IMG_7636_20200817103119ea4.jpg

目的はこれです。

続きます~





IMG_7159_20200817104411e40.jpg

レディとフランに挟まれて寝ているコモちゃん。

ウチはみんなこんな環境だからね。
一緒にいることが自然。





IMG_7160_202008171044139ff.jpg

何か垂れ下がっていますが。




IMG_7161_202008171044152f9.jpg

ポノちゃんのシッポでした^^



健常な猫はいくらリードやハーネスをしていても外に連れ出すことは私は恐い。
びっくりして逃げる飛び出すことは想定内だもんね。

歩けないウルちゃんだからできること。
それでも細心の注意をはらって。

歩く、走る、上る、当たり前の経験ができないウルちゃんに少しだけプレゼントかな。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

食欲低下中





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




さあみなさん。
お盆が終ったらあっという間に8月が終りますよーーー
9月になったら秋を感じ始めてすぐに年末。
月日の過ぎるのが早すぎてこわいーー。




ある日の午後。

IMG_7015_20200816005641363.jpg

ごまちゃんのここは定位置です。
板の上は気持ちいいんだろうね。




IMG_7019_20200816005647a27.jpg

お昼寝中のレディ。
この半開きの目はいい方。
最近はきれいに目を開けて寝ていることもある><




IMG_7024_20200816005652d50.jpg

ごめん。
シャッター音で起こしてしまった。
だけどカメラはみませーーん。




IMG_7022_202008160056500d3.jpg

ソワソワなニャンズ。




IMG_7021_20200816005651336.jpg

最近猫たちの食欲がガクンと落ちてる。
ひどいときにはドライフードの上に乗せたウェットだけを食べてごちそうさま。
特にオリちゃん、コモちゃんがひどく、そんなときはへんな時間にお腹がすいたーと要求される><
食べ残すことを考えて最近は始めから少ししか入れない。
それでも残すんだもんなぁー
誰も病的なコはいないけど困ったもんです。





IMG_7026_20200816005655a42.jpg

マルちゃんだけは年中通して食欲は変わらない。
これも食後大手入れ。




IMG_7016_2020081600564341c.jpg

フランもずいぶん顔が白くなったねぇ~




IMG_7017_20200816005645f72.jpg

フランも食欲旺盛。
だから太る。




IMG_7018_20200816005646f0d.jpg

あ、あくびだったんだねー^^


今日もお天気がいいので朝のうちにお散歩済ませよう~


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

うっかり





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




帽子に長袖に日焼け止め。
忘れていたのが短パン下の足。
昨日の水遊び、3時間くらいだったけど腿や足の後ろ側がまっかっか。
うっかりしてたー。

IMG_4790(1).jpg

ここはいつもレディたちを散歩させている公園。
市内のど真ん中。
湧き水なのでこんなにきれいです。
しかも冷たい。

私も小魚や海老を獲ったり、めっちゃ楽しんだよー

そしてまごまごたちはそのままお泊り。
初めてのお泊りでした。
とにかく二人とも動物アレルギーがあるので、これまで誘うこともなかった。
今回、すごく楽しかったみたいで、自分から「泊まる」と言い出してのお泊り。

2回の部屋を掃除したり、シーツ類を取り替えたり、それでも寝る前はセキが止まらなくなったけど
なんとか。

一緒に宿題をしたり、工作をしたり、私も楽しかったー
意外にもダンナさんも楽しそうでした^^





うっかりといえば、バッテリーの入ってないカメラをもって行きました><
充電器に入れたまま・・・
あーああ・・・でした。笑




紫陽花、完結編。


IMG_7139_20200815013318713.jpg

IMG_7140_202008150133236f4.jpg

オヤツを食べた後の写真は数枚撮ったけど、みんなぺろんちょ。
せめて青空だったらもtっといい感じだったのいなぁ。





IMG_7145_202008150133241a2.jpg

IMG_7146_20200815013325283.jpg

危なくないように遠くから見守りながら自由散策。





IMG_7142_20200815013322fd9.jpg

最後の写真を撮って帰ることに。





IMG_7148_20200815013327f21.jpg

レディ、頑張って上ったよ~





IMG_7149_2020081501332896e.jpg

うっかりといえばうっかりNO2.

この公園に来たとき、オヤツいれと水入れがないことに気がつき、紫陽花の公園に戻ったら
すでに管理者の役所の方に引き渡されていて、地元の役所に引き取りに行くハメになってしまった。
たかが、オヤツ入れや水入れだけど、思い出の品はそう簡単には買い換えたくない。

捨てられずによかった~







IMG_2542_202008150119150ea.jpg

ここが大好きなウルちゃん、ポノちゃんでしたが・・。





IMG_2543_2020081501191673d.jpg

そういえば最近あまり乗っていない。
他のコもそうだし、ウルちゃんもあげて~と鳴かない。





IMG_2545_20200815011919416.jpg

冷気は下に沈むのかな。
考えてみるとみんな床に転がっている。


写真は6月のもの。





IMG_2544_2020081501192082f.jpg

みんな賢いねー。

涼しくなったらまた使ってね^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お見合い





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日も関東のゲリラ豪雨と雷、すごかったみたいだね~。
そして停電。
この時期の停電は命取り。
自然現象とはいえ・・。



今年のお盆は誰の帰省もなく静かなものだけど、昨日はまごまごたちとお墓参りに行き、
そのあとは宿題の監督。
今日は朝からいつもの公園に行き、水遊びの予定。
暑そうだけど楽しんでくるね~




さきほど、朝6時半の光景。

IMG_4774_20200814071502dc9.jpg

今からチッチ。

レディがほ~んと亀歩きなので、一人でのお散歩が困難になり朝のお散歩は行ってないのです。
朝は忙しいし、交通量が多くて、歩調の違う2ワンの安全のため。





IMG_4775(1).jpg

IMG_4776(1).jpg

昨日はトリミング。
カットしてもらいまんまるスッキリになりました。
でぶちんが目立つけど><




IMG_4778(1).jpg

一緒についてくるウルちゃんは草をムシャムシャ。



んが。

IMG_4779(1).jpg

凝視中。




IMG_4777(1).jpg

お見合いをしていたのは会社猫のハルちゃん。


ハルちゃんの後ろにプレハブの倉庫があり、ハルちゃんの寝泊り場所はここ。
日中は自由なハルちゃんだけど、会社が閉まる前に必ずここに入れます。
朝は私がレディたちのチッコのときにドアを開ける。
エアコンつきだよ~。





IMG_4781(1).jpg

7~8年前に会社に迷い込んできた人馴れしたハルちゃんは、避妊手術をして会社のアイドル猫に
なりました。
これまで猫に興味がなかった人も今では猫が大好きになったくらい。
みんなでお世話をしかわいがられてるハルちゃんです。




IMG_4786(1).jpg

コモちゃんたちは庭の格子からよくハルちゃんを見ていて、お互い威嚇しあっているときもあるけど
ウルちゃんはなんか人事~
ハルちゃんはイカ耳になっていたけど。





IMG_4785(Edited).jpg

ハルちゃんもある程度の距離から近づかない。
こうして顔を合わせるのは3~4度目。
これを繰り返すと少しずつ慣れてくるかもねー


ハルちゃんはウチの敷地からはでていきません。
ここが縄張りなのかな。

大きい倉庫のハリの上にいたり、日かげで涼んだり。
いつもごはんをくれる人の車が入ってくると、どこからか出てくる。
賢いよー
ちゃんと車の音を聞き分けるんだよー。




IMG_4784(1).jpg

さあ、ごはんを食べましょう~


という、毎朝のルーティンのご紹介でした。


それでは水遊び、いってきますーー!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ジメジメ注意。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



朝から暑いね。
昨日の埼玉のゲリラ豪雨すごかったねー
毎年モンスター化してる。

昔の夏は(あー、こういう言い方、としよりーーーー笑)暑かったけど、夕方さーーっと夕立がきて
またからっと晴れて、夏らしかったなぁー
雲行きを見ながら慌てて洗濯物取り込んだり。

近年の夏は夕立がなくて降ったと思ったらドカ降り、ゲリラ豪雨だもんね。
地球が悲鳴をあげているのかもね。




早く完結したい「続き」@@


IMG_7124_20200813091108ebc.jpg

IMG_7130_20200813091110cd0.jpg

紫陽花の公園での最後の写真はお一人様。

ほんとはね、こういうジメッとした場所には入れたくない。
ダニがいそうで。
だけど手前だと花が遠くて仕方なく。


ダンナさんがいたら絶対にNGだよ。
彼はヤマメ釣りの沢歩きで「ダニの巣」に何度も遭遇して大変な目にあっているからダニには詳しい。
特に梅雨時期のジメジメしたところは要注意らしいよ。
お散歩のときよく注意される。
「おい、そっちは歩くな」とか。




IMG_7131_202008130911110a2.jpg

帰りに海沿いの公園へ。




IMG_7132_2020081309111252a.jpg

この下は海ですよー




IMG_7133_202008130911161a7.jpg

海水浴場ではないけど家族連れが足元をぴちゃぴちゃ濡らして楽しんでる。
この日はいなかったけど。




IMG_7134_202008130911186a3.jpg

この辺りは海苔の養殖が盛んなところで、後ろに見える棒は電柱。
引き潮のときは沖まで歩いて行けて海苔漁師の人の軽トラも通る。
海の中なのに不思議な光景が見られるよ。




IMG_7135_20200813091117939.jpg

海岸ベタって磯の香りがするからかな。
クンクンも念入りでした^^


よぉーーーし!
明日でラストーーー!




IMG_4760.png

彼らが凝視しているのは私の手元。





IMG_4761.png

ドアオープンしてくれるのを待っているのでした。
たいてい真っ先に出て行くのはウルル。





IMG_4762.png

お外が大好きです。
みんなね^^





IMG_4764.png

コモちゃんはひんやりスペースで。





IMG_4763.png

土を掘るヒト、外を見ているヒト。
いっぱい楽しんでねー


梅雨明けしてからはほとんど夜まで開けているので、それぞれ出たり入ったり。
さすがに一番暑い時間帯は部屋の中にいるけどね。




IMG_4752(1).jpg

昨日はウルちゃんの4回目の注射日。
これで最後。




IMG_4753(1).jpg

間違いなく軟骨は形成されるらしいけどね。
ウルちゃんの場合は神経だもんね・・・
軟骨の形成が神経を刺激する・・とか、いい方向に行けばいいけど。
難しいよね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ミルクの初盆。
この3日間はいつも以上にあなたを想う。




ハラハラドキドキの5分間






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ブルーレイのHDの中の番組を整理しなきゃと思いながらなかなかできない。
みんなどうしているのかなぁ。
通常のドラマ等は観たら消去するんだけど、嵐関係のドラマや歌番組、バラエティなど、まだ観ていない
物も含めてもうパンパンで。
ディスクに焼かなきゃいけないんだけどそれをなかなかしない。
CMを消去して本編だけ残そうなどと面倒なことを考えているから手付かず。
もう残り時間が10時間を切ったのではやくやらなきゃーーーー。




続き。

IMG_7110_20200812092917c75.jpg

紫陽花の咲く道の反対側は防波堤と海。
ここは海に下りられるようになっている場所。
ちょうど満潮でこの日は下りられなかったけど、引き潮のときは小さなカニや小さな魚がたくさんいて
楽しいところ。
一面にカニの巣穴で穴が空いてるんだよ。




IMG_7112_20200812092919ecb.jpg

ブログを書くために改めて写真を見ていたら、ここに波がきたらレディはさらわれちゃう~
と思うと鳥肌がたった。
波が来る場所ではないけどね。




IMG_7117_20200812092922e5a.jpg

ピンクの紫陽花は2~3本しかなくてその貴重なピンクの前で。




IMG_7118_20200812092923086.jpg

気に入る写真は撮れなかったけど、これも思い出ということで。




IMG_7114_202008120929190cf.jpg

堤防の上で。
まさかということはないだろうけど、急いで撮らなきゃねー
動かないでね。




IMG_7120_20200812092924275.jpg

レディさん、ちかっ!




IMG_7122_20200812092927613.jpg

IMG_7121_202008120929287dc.jpg

よそを向いていてもピントが甘くても、私にとってはどれもかわいい写真。
無理矢理見ていただき申し訳ないですが。






IMG_4473(1).jpg

コモちゃんのほうばかり見ていたウルちゃんを上げてやった。
一人では恐くて無理だけどちょうど娘が部屋にいたから。

動くと思わず手が出ちゃう。





IMG_4474(1).jpg

多分初めてか2回目。





IMG_4477(1).jpg

ウルちゃんもドキドキしていただろうか。
穴から覗く目も真剣。





IMG_4478_20200812094256c66.jpg

他のコたちと同じように何でも経験させてあげたいと思うけど、無理なこともあって。





IMG_4475(1).jpg

ここからの眺めはいつもと違って見えたんだと思う。
目がすごく真剣でしっかりと見ていて。





IMG_4476(1).jpg

何を見ていたんだろう。
恐くはなかったのかな?

ウルちゃんにとって珍しい5分間は私たちにとってハラハラドキドキの5分間でした。






IMG_7426_20200812094104bc8.jpg

今日はミルクの月命日。
3年前の今日の写真は夕散歩の写真でした。

ミルクもレディも元気に歩いてる。





IMG_7427_20200812094104b5b.jpg

すごく生き生きした写真。
お散歩途中で少し息が上がって、頑張ったよー、って目も口もそう言ってる。




IMG_7431_2020081209410659c.jpg

いつもすごくすごくお利口だった3ワン。
どこに行くにも一緒で何をするにも平等で。
このころはまだ誰もお散歩中に抱っこは必要なかったね・・
こんな日がずっと続くのだろうと思ってた。

ミルク14歳レディ13歳フラン10歳。
15歳を過ぎると急激に老いを感じるようになるのかな・・・

みんなまだまだ元気だったね。





IMG_7436_202008120941118f3.jpg

水遊びが大好きだったミルク。
クールダウンで自分から入水してしまうこともたびたび。




IMG_7441_20200812094110400.jpg

会いたいなーーーーって思う。

私にとっては永遠の3ワン。
頭の中のネガにはいつも一緒の3ワンの姿が焼きついているよ。


ミルたん、お盆だよ。
ハニーやるーちゃんたちと一緒に帰ってきてね・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

今度は前から。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今日は雨です。
台風の影響なのかな。
昨日は空全体が厚い雲に覆われていて時折り激しい雨が降ってすぐに止む・・の繰り返し。
太陽が出ていなくても蒸し暑さは変わらないねぇ~。


今週はお仕事がお休みという人が多いのかな。
コロナで帰省を中止したり考える人が多いというニュースを耳にするね。
産まれた赤ちゃんをまだ実家の両親に会わせてないとか、病気の親が気になるけど・・とか。
今まで自由に行き来していた当たり前のことが制限されるって本当に困るし辛いよね。
私も怪獣くんたちにいつ会えることやら・・・
ひょっとしたら来年もどうかという・・・涙





ちょっと間が開いたけど6月21日の紫陽花の続き。

IMG_7105_2020081109593060a.jpg

レディはこれまでのワンズの中で一番クンクン度が高い。
しつこく臭い、足が止まることがたびたび。
これは若いときから。





IMG_7106_20200811100440452.jpg

臭い嗅ぎって男の子の方がよくするものという先入観があったのか、レディのこのしつこさには
なんでー?と思うこともあり。
ミルクがあっさりしていたからかな。





IMG_7107_20200811100441b91.jpg

亀さんよりもノロい最近の歩みに加えてクンクンで止まるから、ほーんとっ時間がかかる。
でもくんくんすることは脳の刺激にいいから老犬には必要だと読んだことがあるので
時間が許す限りは好きなように臭わせてるよー





IMG_7104_20200811095928c46.jpg

ここの紫陽花はほとんどが「昔ながらの」。
今は種類も多いけどね。
この昔ながらの紫陽花が私的には紫陽花という感じがするー





IMG_7109_20200811100445aea.jpg

上は展望所になっているけど今はもう私一人ではムリ。
以前はみんな元気良く駆け上がっていたけれど。





IMG_7110_20200811100444a2c.jpg

空と同化しているのは海。
ちょうど満ち潮で小さな生物には会えなかったね。


また続きます><




IMG_7150_202008110959372ec.jpg

先日、また上手に整列の猫さん達。





IMG_7151.jpg

この光景、かわいすぎてみんなが散らばるまでずっと見ていられる^^




IMG_7152_2020081109594033e.jpg

「前からのお顔も見たい」
とコメントをいただきましたが。

ちゃんとご用意していたのです^^
もったいぶっちゃった。笑





IMG_7153_202008110959412c1.jpg

このとき、あ!そうだ、前からも撮ろう!
と思い、散らばらないことを願いながら急いでそっと前に移動。





IMG_7155_20200811095944890.jpg

無心にムシャムシャする6ニャンはなかなかの圧巻、かわいらしさ。
ひとりで  かわいいーーーー  を連発しながら撮りましたよ^^





IMG_7154_2020081109594666e.jpg

残念ながらこのジャングルも梅雨明けと共に短く刈られ、しばらくはこの光景は見られなくなったー


この猫たちの写真も紫陽花と同じ6月21日、梅雨の合間の嬉しい時間でした。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

七不思議






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日の昼間はレディたちにはお留守番をお願いしてお盆前のお墓参りに。
熊本市外の墓地やお寺を回るので結構時間がかかる。
ご先祖様ってダンナさんの父方母方、私の父方母方ってあるわけでしょ。
昨日はダンナさんの父方と私の母方で時間切れ。
ウルちゃんのチッコの時間があるからそう長くは留守にできないのです。


いつもの公園に夕散歩には行きましたよ~
レディ、亀よりものろい歩き方でなんとか歩いた。
抱っこもいっぱい。
ご飯のあとはよく寝てた。
疲れたかな。





先週水曜日に病院に行った時のことを書いていなかったので。

IMG_4615(1).jpg

レディ、いつもの点滴とノミダニフィラリア。
体重は5,94。
しっかり食べることができているということだね。





IMG_4618(1).jpg

10日間抗生剤を服用してクシャミはほとんど見られなくなったけど、たまに小さなクシャミをするんだよね・・
歯肉炎のバイキンからのクシャミである可能性が高いので、歯石取りを勧められてる。
ここの麻酔は痛みを感じない程度の薄いものだから麻酔の心配はないのです。
先日も25歳の猫ちゃんの手術をしたそう。





IMG_4619(1).jpg

やせないフランは私の七不思議のひとつ。
ご飯の量はかなり少なめ。
オヤツもつめの大きさくらいのボーロやトリーツを1日3粒程度。





IMG_4620(1).jpg

なのにやせなーーい。
代謝が悪いのか。
5,24キロ。
1年前くらいから1キロ近く体重増><





IMG_4622(1).jpg

ウルちゃんは軟骨形成の注射。
もう3回目になる。

踏ん張って立ち上がろうとする行動をとることもあって、かすかに期待してしまうけど・・





IMG_4645.png

念入りに足の動きをチェックしていた先生は、ウルちゃんの足の力を見て
なんだか行けそうな気もするけどなあ・・・
と言われていたけれど・・





IMG_4646.png

そう簡単にはいかない。
ヨタヨタでもいいから自分の足で歩くという経験をさせてあげたいけれど・・





IMG_4671_2020081002510577c.jpg

午前中は日かげで涼しいのでみんな外にいることが多い。





IMG_4679_20200810025109e06.jpg

たまには草を食べて毒素を出さなきゃね。





IMG_4690(1).jpg

リビングの窓。
開いているけど入ってこない。

何度もおいで~と言っているのに。





IMG_4691(1).jpg

入ったらいけないと思っているんだろうねぇ~。
賢いなぁ。

猫たちは出たり入ったり楽しそうにしてた^^
レディたちもあとで強制的に入れた。
TVを観ていたダンナさんに抱っこされて嬉しそうだったよ^^


台風が来ているんだねー
雨降らないといいなぁー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

調子がいい悪いの目安・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



連休だね~
暑いしコロナだし予定なし。
夕散歩くらいかなー
混んでないところにランチ行きたいなー




IMG_0196_202008090848319c0.jpg

レディ。

なんとなく調子が悪い・・
いや、調子が悪いという言葉は当てはまらないかもしれないけど、私にしかわからない微妙な
変化を感じる。


一歩が出ない、出にくい
歩調がきつそう

ヨタヨタと歩くから。





IMG_0198_20200809084832294.jpg

ご飯も食いつかない。
もう自分では食べにくいのかな・・・
今、療法食のカリカリだからなおさらかな・・

スプーンで食べさせると食べるんだけどね。





IMG_0130_2020080908482804c.jpg

お散歩もほーーんと難しくなってきたよ。


食欲はあるから腎臓病が進行したのではないと思うけど・・・
高齢による足の衰えのような気がするけど・・・


とにかく毎日の様子をしっかり見るようにしてる。


前は食べることが元気のバロメーターだと思っていたけど、必ずしもそうではないことも
わかっている。

ミルクも前の日はちゃんと食べたし、空に帰ったコたちの中にも「前の日は食べた」というコが
たくさんいるから。





IMG_0201_20200809084834210.jpg

高齢だからね。
いつどんな変化があるかわからない。
それはとても恐いけど、恐がってばかりいたら毎日が沈んでしまうものね・・





IMG_0251_20200809084836b78.jpg

涼しくなったら今日も外に行こうね。
それまでゆっくりして体力を温存しておいてね。





IMG_1117_202008090905011bb.jpg

仲良しオリウル。





IMG_1120_20200809090502896.jpg

遊んでいる様子を見ていると、いつも少しだけオリちゃんの方がお兄ちゃんっぽい。

ハイハイ、よかよ~
と軽くあしらっているように見えたり、好きなようにさせたり。

少なくとも私にはそう見える。





IMG_1127_20200809090507cf2.jpg

いつまでも元気で仲良しのままでいてほしいなあー。
ウチの猫たち、フーシャー言いあっているのを聞いたことがないよ。
仲良しでかわいい。





IMG_1124_2020080909050348c.jpg

ダンナさんに抱っこされてびにょ~んとなっているオリちゃんとボクもなでて~と甘えている
マルちゃん。


今日もみんなイイコでね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


恨めしすぎる後姿





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




毎日暑い。
そしてコロナが恐い。

いつもと同じあつ~い夏だけどいつもと違う夏。




いつくらいからだろう。
私が知らなかっただけだろうけど。

犬も猫も人間と同じ病気をするようになった。
がんや糖尿病。
心臓や腎臓はわかるけど・・。



IMG_6195_20200808100751b03.jpg

遠く離れているので頻繁に会うことはできなかったけど長くお付き合いのある友だち。
ルークちゃん(真ん中)は口のところにがんができ、痛くて苦しくて食べられなくて、昨日その全てから
解放された。
仲良し兄弟のルークちゃんは6月に空に帰ったばかり。
わずか2ヶ月の間に最愛のコを2匹亡くした友だちのことを思うと涙が止まらない。


カールちゃんもルークちゃんも長い闘病生活だった。
一生懸命看護し介護してきたけどどちらも病気には勝てなかった。


悔しい
悲しい
辛い・・辛すぎる。

人事とは思えない。




なんと声をかけたらいいのか
どんな言葉もありきたりの上っ面の言葉に感じて



ミルクも一緒にカートに乗せてもらったことがあったね・・
3匹とももうみんな空の上だ。



愛されて暮らしてきたことが救い。
だけど痛みは本当にかわいそうだった・・・
カールちゃんもルークちゃんも痛みに苦しんだ・・・



我が子が痛み苦しむ姿を見るのは地獄だと思う。
かわってやりたいって思うよね・・



今はただ安らかに安らかに。
心を無にして祈るよ。




6月末の雨上がりの午後。

IMG_7073_202008081022304c1.jpg

外を眺めるオリちゃん。





IMG_7074_20200808102232559.jpg

どうして出してくれないんだろう・・と思っているのかな。
恨めしそうに見てた。



猫の後姿、とりわけ黒猫の後姿は萌えるほどかわいい。
絵になる。

猫のイラストやグッズも黒猫の後姿は多いよね。


一緒に暮らしてしょっちゅう目にする私でも萌えるものーーーーー^^





IMG_7075_2020080810223382e.jpg

ウルちゃんも外を見ていたよー





IMG_7076_202008081022355ee.jpg

ごまちゃん。
暑くなってきたね。





IMG_7079_20200808102239f38.jpg

コモちゃんの視線も窓。

猫さん達は思いのほか外が好き。
今もみーんな外にいるよ。
まだ日かげがあるからね。
午後からは暑くていられないだろうけど。





IMG_7078_20200808102238e25.jpg

マルちゃんも諦めムードだねー




IMG_7071_202008081022291cc.jpg

ポノちゃんだけはどっしり落ち着いて、外には目もくれずフランといた。




IMG_7077_20200808102237fb2.jpg

レディ、調子はどうですか?


風が入る穏やかな午後は一緒にお昼寝したくなる。



今週は1週間が早かった。
明日の計画立てなきゃねー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

モフモフ効果で熟睡





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




また訃報が入った・・・

みんなウチのコたちと同じような年頃だから仕方ないのかもしれないけど・・・
やりきれない。





IMG_7093_20200807095138a72.jpg

紫陽花を見に行った時の続き~





IMG_7100_20200807095140c1b.jpg

写真を撮りながらぼつぼつ歩く。





IMG_7099_20200807095141633.jpg

とにかくレディに合わせて。
一人のときは特に気をつけて。





IMG_7094_20200807095137cc9.jpg

頭が下を向いたままなかなか上に上がらないときとそうでないときがあってね。
クビをシャンとしてこっちを向く・・ということが難しいときがあるよ。





IMG_7098.jpg

フランはもう少しシャカシャカ歩きたいんだろうけどね・・
私一人のときはムリだ。
ごめんよー





IMG_7101_20200807095143251.jpg

奥まで歩き進んでいくとやっとピンクの紫陽花に会えた。

紫陽花といえば幼稚園のときに折り紙をちぎって貼り絵していたことを思い出すー
その紫陽花にクレヨンでかたつむりを描いて。
昔は雨に打たれた紫陽花とかたつむりというのは梅雨時期の風物詩で、どこそこの家の庭先で
見かけたけど今はどうなんだろうか。
今時の子ども達の「梅雨」ってどんな印象なんだろう。






IMG_4529_20200807094628935.jpg

写真は先週親戚のコがワンコを連れて遊びに来たときのもの。





IMG_4530(1).jpg

ポノちゃん、逃げないんだよねー
警戒もしない。

もっと近づかれたらシャーって言うのかもしれないけど。





IMG_4531(1).jpg

他の猫たちは蜘蛛のコを散らすようにどこかに逃げて隠れてるよ^^





IMG_4603_202008070946314e1.jpg

コモちゃんはここから様子見してた。笑
(私のPCのとこ)




ここからは昨日の写真~

IMG_4637(1).jpg

くつろいでいるウルちゃん。





IMG_4641(1).jpg

昨日雑貨屋さんで見つけたカゴ。
セールになっていたから買ってきたけど少し小さかったね~





IMG_4639(1).jpg

それでも交代で入ってた。
様子を見てあまり使ってくれないようなら私の靴下入れにでもしよう。





IMG_4642(1).jpg

コモちゃんは抱っこNG、ナデナデNGと書いたけど、気が向けば自分からこの通り。
ここは私の股のくぼみ。
ここがお気に入りでよくここで眠ります。

気が乗らないとき私が手を伸ばして触るとしれ~っと立ち上がることもある。





IMG_4644(1).jpg

左はウルちゃん。
ウルちゃんはいつもここにくるね。

最近ずっとここで寝ているワタシ。
モフモフ効果で熟睡するよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

噛むなっちゅーーの!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨夜ダンナさんと出かける用があって。
ご飯食べて帰ろうとしたら、「ちょっと寄りたい所がある」と。
私の友だちも一緒だったんだけど、二人でビルの中に消えて行きました。
私はタクシーで帰ったんだけど、そのときふと気がついた。


あ、ワタシ家の鍵を持っていない!!


娘に連絡をしたら出かけていたし、義母はもう寝ている時間・・・というか耳が遠くてピンポンや電話が
わからない。
どこか開いてなかったかなぁと考えたけど、戸締り完璧、開いているはずもなく。


帰り着いて確認したけどやっぱりどこも開いてなくて。
仕方ないや、会社の事務所にいよう・・と1時間半くらい真っ暗な事務所にいた。笑
電源を入れて電気をつけてもよかったけど、それも面倒で。


ダンナさんはかなり酔っ払って帰ってきました><
今年初めて外で飲んだんじゃないかなー
話が弾んで楽しかったみたい。





IMG_7080_20200806094202898.jpg

6月21日に紫陽花を見に行きました。





IMG_7081_2020080609420376d.jpg

この日は私一人。
道沿いに咲いている紫陽花をみながらボチボチ散歩しようかな~と。
暑くならないうちに帰りたかったので、到着は8時前。





IMG_7082_20200806094206ec9.jpg

人もほとんどいなくて駐車場整理の警備員の方もまだ仕事前。





IMG_7083_20200806094207c04.jpg

たまの一人の日曜日は嬉しい。
お散歩、家のこと、やりたいこと、いろいろ考えて1日のスケジュールを決めて、朝早くから実行する。
この日も早朝から行動を開始してお散歩にも早く出かけられた。

お散歩の帰りには道の駅に2件よって野菜やお惣菜を買って、お昼は義母と食べた。
草花の苗も買ったので土いじりもして、そのあとは録画三昧だったなぁー。

休日はいつも無駄のないように・・と心がけてるよー




さて、紫陽花。

IMG_7085_20200806094208eb4.jpg

株によって終わりがけのもあればきれいなのもあって、まあまあの見ごろでした。
ここは「住吉公園」と名前がついているけど、道路脇に咲いている紫陽花を眺める感じ。
車の往来はほぼほぼないからいいけどね。





IMG_7089_2020080609421048a.jpg

今気がついたのだけど。

このレディは↑のフランと写っている写真からそっくりそのままフランを消したと同じじゃね??
ずっと同じポーズで静止してたん?





IMG_7090_20200806094212dbd.jpg

かわいいね~^^


ここもたいてい毎年みんなで来てたね。
ここにくるとなぜかハニーを思い出す・・





IMG_4568_202008060939328e7.jpg

このとき私は手に何か持っていたのかなー
コモちゃんが手を伸ばしてチョウダイしてる。





IMG_4614(1).jpg

暑くなってきたので水場が人気。
オリちゃんはよくここで寝たり水で遊んでるよ。
喜ぶので水を少し出してやる。





IMG_4602(1).jpg

かなり汚れていますが。

ここのタイルの上も人気。
よく誰かが寝転んでる。

ウルちゃんは外に行きたい。





IMG_4609(1).jpg

ここからレディたちをチッコに出すとき、ウルちゃんも付いてくる。
ウルちゃんは逃げることが出来ないから。
他のコは絶対に出せないけど。


外が大好きだもんね、ウルちゃん。
でも今はみんないるから開けられないよ~






IMG_4545_202008060939200d2.jpg

ちゅ~るだよ~





IMG_4549_202008060939230a9.jpg

みなさんとこの猫さん達はどんな食べ方をしますか??

ポノコモはすぐに噛み付くからちゅ~るが飛び出ていつも手がベタベタになるーー





IMG_4550_2020080609392414a.jpg

おいしすぎてペロペロでは間に合わないんだろうねぇ~





IMG_4551_20200806093925d6c.jpg

噛むなっちゅーーの!!

噛んだらだめ~と言っているんだけど聞いてくれない><





IMG_4584(1).jpg

満足したみたい^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

おずおず・・からゴシゴシ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



一昨日、前に住んでいた家のお向かいさんだった友だちから、ワンコが亡くなったと電話があった。
あと数日で16歳になるはずだったみうちゃん。
静かに息を引き取った・・と。

ハニーとはソリが合わなかった。
というか、みうちゃんはおとなしいのにハニーはなぜか目の敵にしていて、お散歩の出入りで姿が見えると
吠え続けていた。
ごめんね、みうちゃん。
とても穏やかなコだった。
下半身が動かなくなり寝たきりの生活だったけど、食欲はあったからまさか・・だったって。


悲しい・・・
それなりの年齢になり順番に天に召される・・・
犬たちも猫たちも。


人より寿命が長かったらお世話する人がいなくなる。
だけど何度経験しても別れは辛すぎる。


IMG_4610.png

みうちゃん、安らかにね。





IMG_6988_202008050928579f8.jpg

写真もそこそこ撮ったし、そこそこ歩いたし、日も暮れ始めたら早いからもう帰ろうと歩いてたら。





IMG_6990_20200805092859582.jpg

すぐ近所のチビッコがお母さんと食後のお散歩に来ていて捕まった^^





IMG_6989_20200805092857328.jpg

とても人懐くお母さんもとても気さくな方で。
つい話し込んでしまった。





IMG_6991_20200805092900281.jpg

最初はなかなか手が出なかったコたちも、少し時間がたつとおずおず・・からゴシゴシに^^





IMG_6992_20200805092901031.jpg

嫌がるワンちゃんもいるから一概には言えないけど、
ワンちゃんは優しいよ、好きになってね~
って話してバイバイした。





IMG_7000_2020080509285932f.jpg

少し風がでてきた。
最後の写真を撮って帰路へ。

夕方の涼しい時間を狙って出かけたこの日のお散歩はとても気持ちのいい菖蒲散歩でした。
おしまいーーーーー。





IMG_4579(1).jpg

イヤがるコモちゃんを押さえつけて・・・





IMG_4581_20200805094308870.jpg

・・ではないけれど、ポノちゃんの強引さにちょっとびっくり^^





IMG_4578_20200805094306aca.jpg

かわいいシンクロのコモちゃんマルちゃん。





IMG_4583(Edited).jpg

女王様のクッションで優雅なひととき。




IMG_4599(1).jpg

ごまちゃんとオリちゃんがなめているのはバニラアイス。





IMG_4600(1).jpg

昨日食べていたらくれくれ攻撃がすごくてーーー
ごまちゃん、これまでこういうのに興味がなかったのにねー
嗜好が変わったかな?




今日はシェルの月命日。

IMG_3259_202008050941346f6.jpg

いやしんぼ、盗み食い王の異名を持つシェルはよくこんな風に食卓を覗いていたなあ・・・





IMG_3263_20200805094136153.jpg

何かもらおうとお行儀よく座って待っていたり・・





IMG_3275_20200805094138433.jpg

椅子にレディと一緒に並んで座るというシーンはホント多かった。





IMG_3631_20200805094141870.jpg

あの日。
庭先で急変して病院に駆け込んだこと、鮮明に覚えている・・・
苦しかったね、シェル。

ポノちゃんをかわいがり、ポノちゃんにとって優しいじーちゃんになってくれると思っていたのに
お別れは急だったね。





IMG_3632_2020080509414148c.jpg

こんなことになるならもっと食べさせてあげたらよかった。
少し痩せようよー
と、ご飯の制限してた。


シェル、シェル。
大好きすぎる。

ほんとにほんとに3兄弟に会いたい。
あと20年もしたら叶うのかな・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

クビ、クビ!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今週、千葉に住む義弟親子が帰省するはずだったけど、取りやめてもらった。
春の帰省も取りやめだった。
遠くに住む甥姪にとって「おばあちゃん」に会えるのはせいぜい年に5~6日。
おばあちゃん(義母)は元気とはいえ、もう92歳。
義弟達も会えるうちにできるだけ・・という気持ちで年に2回くらい帰省していたけれど、コロナのせいで
ままならず・・・

飛行機の中は換気等で大丈夫だとしても、空港などで感染するリスクが高いもんね。
高齢の義母が感染でもするなら最悪のことにもなりかねない。
熊本大好き、猫大好きの姪も義母もお互い会いたいだろうけど・・・

ほんとにいつまで続くの・・・このコロナ・・
陽性のわんちゃんも出たとかで、ほんとに恐怖でしかないね・・





IMG_6995_20200804010024ce4.jpg

菖蒲を見に行った時の続き。





IMG_6974_20200804010015d99.jpg

そうよ、そうそう。
こういう表情がフランのパピーたるゆえん。
もう13歳なのに時々幼く見えるんだよね。





IMG_6982_202008040100176e5.jpg

くちびる?がよくくっついているのもフランだけだね。
レディは見たことない。





IMG_6983_20200804010018106.jpg

ここはこの間UPしたハニーが写っていたところと同じ場所。
行く先々で本当にたくさんのことを思い出すよ。





IMG_6993_20200804010023a65.jpg

小さな川に造られた菖蒲園。
周りの石垣といい風情があって大好きな場所。





IMG_6986_20200804010019efa.jpg

セルフタイマーで。
レディはこうして首を支えてあげないと下を向いてしまうのです。
セルフのシャッターを押してさっとフランを抱きかかえて隣に座り、「クビ、クビ」と言っているんだよー^^





IMG_7010_202008040102176c2.jpg

恨めしそうに空を見上げるウルちゃん。
この日は雨のあくる日で外には出られないもんね。





IMG_7011_20200804010219422.jpg

ポノちゃんもきたよ~





IMG_7012_2020080401022114d.jpg

ここがこんな風に猫たちのお気に入りの場所になるのなら、この板をもう少し広くしておくんだったなぁー
狭すぎていつもウルちゃんにヒヤヒヤする。





IMG_7009_20200804010216795.jpg

ドアを開けてもらおうと待っている人たち。





IMG_7013_202008040102232f9.jpg

体重測定のあと。





IMG_7014_20200804010223d1e.jpg

マルちゃん、もう終ったよ。
いまごろお利口に座るんだもんなぁー
さっきじっとしてほしかったよ。





IMG_4659_20200804010225c7f.jpg

私的美形ペア^^
ほんとかわいいなぁーーー
ここから覗かれると料理の手を止めてすぐに触りに行ってしまう^^





IMG_5007_20200804010226a74.jpg

大人組4ニャン。





IMG_5008_20200804010229c2a.jpg

大きさの違いがわかるね。
左からもうすぐ3歳、11歳、もうすぐ3歳、4歳。

みんな元気でいてね。
約束して下さい。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

整列上手♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は涼しいうちに散歩できるように早めに出かけて、帰りも早かったから午後の時間がたっぷり。
寝転んでウトウトしては巻き戻ししながら録画しておいた映画を3本観た。
暑苦しいコたちがピトっと寄り添ってくれることがポイントです^^




まだ梅雨明けしていないある日。
雨続きで何日も外に出ることができなかった猫さん達を解放すると・・・

IMG_7059_20200803090133c23.jpg

まあ、なんとお行儀のいいこと!!





IMG_7060_20200803090134fed.jpg

きれいに並んで草を楽しんでおりました^^


何度かこういうことがあってつかんだポイントは
・出たくてウズウズして窓際に集まっているときに出すこと。
・ペットゲートの窓の方ではなくてカーペット側の吐き出し窓を開けること。
でした^^


そしたら一斉に出て草の手前で整列するのよー^^
もうかわいくて。





IMG_7061_202008030901367a1.jpg

オリちゃんも・・


IMG_7062_202008030901379bb.jpg

コモちゃんも・・


IMG_7067_2020080309014346d.jpg

ウルちゃんも。
みんなペロン。
草をムシャムシャしたんだよね。





IMG_7065_2020080309014351a.jpg

無農薬だからね^^
おいしい??





IMG_7069_20200803090143868.jpg

そして決まったように吐くのはごまちゃん。
あとはあまり吐かないかなぁー





IMG_7063_20200803090138585.jpg

この日マルちゃんは暗くなってだっこして連れ戻されるまで外にいたね。





IMG_7070_202008030901469e4.jpg

整列して草を楽しんだ後はみんな思いのまま。
狭いけど猫さん達にとってはパラダイスな空間です(たぶん)。





IMG_6964_202008030912289c8.jpg

6月7日に菖蒲を見に行った続き。





IMG_6976_20200803091231244.jpg

おとーさんからお水を入れてもらってるよ。





IMG_6975_20200803091230156.jpg

どうして最後までちゃんと器を開かないかはナゾ。笑





IMG_6977.jpg

オヤツの缶を手にしているので、ボーロかなんかを砕いて入れてあげたんだと思う^^
レディに水分を取らせたいのになかなか飲んでくれないからね。

ね、飲んでるでしょ^^





IMG_6978_202008030912358af.jpg

いやしいフランはたっぷり飲んでいてもオヤツが食べたくてまた飲む・・・@@


この写真ねーー、ダンナさんがいい顔して笑ってるのよ。
ワンコ相手に。
レディが飲んでくれて嬉しかったんだろうな^^





IMG_6979_20200803091238209.jpg

まだきれいな菖蒲を探して。





IMG_6973.jpg

今年も来れてよかった。





IMG_6981_20200803091238747.jpg

先人たちはどうやって設計し作ったんだろうね。
石造りのめがね橋は風情があるよね~

フラン、いい笑顔だね^^


あと2回分くらい写真があるのでまだ続きます@

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

甘え上手♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




そういえば8月にはいったんだね。
ほんと早いーーー
今年はコロアに豪雨被害にいいことないまま日にちだけがどんどん過ぎた。
嵐はラストイヤーだというのにオリンピックを始め全て中止。
このまま無観客の紅白で見納めになるかも・・・
いやいや、そんなことよりコロナの感染拡大が恐すぎる・・
シドニーの娘たちともずっと会えないまま・・・・涙





IMG_4517(1).jpg

こちらの部屋で過ごすことがないダンナさん。
1日に数回入ってきて撫でたり触ったり。





IMG_4518(1).jpg

ワンズは淋しいだろうなぁ。
前の家ではTVを観ているダンナさんの膝の上に必ず誰かがいた。
ミルクだったりフランだったりKCだったり。






IMG_4523(1).jpg

抱っこがキライなレディは膝の上に来ることはなかったけれど。
ツンデレで甘えベタ。
レディというばそんな感じだった。


でも今は違う。
ダンナさんでも私でも、部屋に入ってくると近づいてきて甘える。
前はそんなじゃなかったよ。
ミルクが空に帰ってから変わった。

ということは本当は甘えたかったのに甘え上手でボクが一番!のミルクに遠慮していたという
ことなのかな。
歳を取って甘えることを覚えたのかな。





IMG_4524(1).jpg

どのコもみんなかわいいけれど、甘え上手で人懐こいのはトク。
自分から近づいてきてごろんしたりスリスリされると、いっぱい撫でてもらえるもんね。


ダンナさんを観察していると、ウルちゃんのことを一番気にかけて声をかけてる。
そして必ず全員に声をかけ、呼んだり近づいていって頭をグリグリしてる。


昨日は近づいてきてスリスリしてきたコモちゃんをナデながら、
「コモは最近ナデさせるようになった。前はさせてくれんだったけどねー」
と嬉しそうに言ってた。


いまごろそこかい??
と、突っ込みたかったけど。笑
本当に嬉しそうだったからやめた^^





IMG_4526(1).jpg

反対側から。


残念なことに8匹。
いない9匹目のフランは一番奥で寝ていて、呼んでも起きてこなかったよ。

アタシを撫でたいならこっちきてよ。
それがフランです@@





IMG_4526_20200802062131c88.jpg

うわーー。
コモちゃんの水の飲み方、すごいねーーー。





IMG_4527_20200802062131d43.jpg

ごまちゃんは順番待ち。

ごまちゃんちっちゃいねーー
体重で言うとポノちゃんの半分以下だもんねー
れっきとした大人なんだけど。



今日も暑くなりそうだね~


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる