そこんとこ賢い
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
今日はザーザー降り。
だけど風があるから窓を開けていれば涼しい。
風向きで振り込まなければ開けたままでいたいなぁー
だけど湿度計が示す数値は79%。
そんなにジメジメは感じないけれど。
今日で今年半分は終わり。
ウチの半年の間の大きなことってなんだったかなぁ。
ウルちゃんの膀胱炎以外は特に記憶にないから平穏無事に過ごせたということかな。
あとコロナのせいでシドニーにいる怪獣くんたちが帰れなくなったこと・・かな。
んーーー。
これは本当に淋しくて残念だった。
ハニーのこと。
私のことを好きでいてくれたままならそれでいい。
後悔の念は消えない。
それでも心から愛せた。
それがハニーに通じていれば・・・ありがたい。
5月4日のお散歩の続き。

施設を出て農道をお散歩。
車は田植えのときとかは通ることがあるのかな。
これまで一度も通行してるところを見たことがない。

田んぼの脇をきれいな水が流れているくらいでよく見る田んぼの中の一本道だけど、前も後ろも
阿蘇の山々で歩いていて本当に気持ちがいい所。
空と景色を見ているだけでなんかこうスカッとする。

いわゆるインスタ映えするような花も何もないけれどね^^
自由に歩けるしのんびり感を味わうなら最高だよ。

道路の真ん中でオヤツを食べることも可能^^

ご飯を用意したりこうやって順番にオヤツをあげたり、こんなときが一番ミルクがいないことを
実感するよ。
食べることが大好きなコだったからね。
ぴょんぴょん小さく跳ねるようにして待っていたもんね・・

ことあるごとに思い出してくれる人がいるお空のコたちは幸せなんだろうね。
天国は心の中にあるってお坊さんが書いた本で読んだ。
私の手元から旅立っていったコたちはいつも私の心の中の天国にいる。
目をつぶればいつでも会えるもんね。
これこそが心の中の天国なんだろうな・・
開放中の猫たち。

コモちゃんは身軽だからすぐに冷蔵庫の上へ。

お行儀悪いけど猫には上下の運動が必要だからね。
見て見ないフリをしとこ。

そっちにはいけませーーん。

諦めてくつろぐポノちゃん。

黒猫って絵になるなぁー
そして猫の座り方ってほんとにお行儀がいい^^

ウルちゃん、普通の猫と何も変わらないように見えるよ^^
一昨日は本当にびっくりした。
猫ならそれくらいのことやってのけるのかもしれないけど、私の中ではまさかだった。
窓際に行きたいのに私が構ってあげなかったから、なんとか上りたいという行動がハンモックイン
(途中下車だけど)になったんだろうと思う。
猫の身体能力ってすごいなーと今さらながら。

嬉しそうに闊歩するマルちゃん。
あれあれ、ごまちゃんがいないと思ったら。

珍しいなぁー
ドアは開けているのにこっちに来ない。
ちなみにレディたちだけど、指示がないとドアが開いていても入ってこないよ。
そこんとこ賢い。笑

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね