ウルちゃんの車椅子
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
昨日はハニーの月命日だったので散歩の帰りにお花を買いに行き、野菜や花の苗も買ってきた。
連休中そういうことでもしようかなぁと。

今の花壇。
所狭しといろいろあるよ。
サニーレタス、春菊、水菜、ケール、イタリアンパセリ、ミント、イチゴも色づいてきた。
切花(お供えするので)用の花も。
新しく買ってきた苗は花壇に入らない分はプランターかな。
農薬を使わない野菜はこんなにおいしいのか!って思う。

これは2月9日のお散歩。
すっかり忘れていた写真。
.jpg)
この日はカメラを忘れてスマホで撮っていて、この間スマホの写真を見返していて見つけた。
あー、そういえばって。
一人で公園行ったなぁって。

寒い時期というのもあるけど、まだ自粛前でも人いないでしょ。
この間の混雑振りは異常だった。
緊急事態宣言以降、これらの市の管轄の公園は閉鎖中。
だから昨日はお隣の市の公園に行ったよ。

最初は並んで歩いているけど・・
.jpg)
すぐにこんな感じになる。
歩調が全然違うのでダンナさんと一緒のときは別々にして歩くけど、私一人のときはレディに合わせて
亀さん歩き。
昨日もそうだったよ。
一人のときは写真を撮るときだけリードを放す。

冬空だね~
このダウンベストはフランがまだ生まれる前、ミルクとレディに買ったもの。
3ワンになってからはほとんど着ることがなかった。
フランが着ているのはミルちゃんの。
この日もこうやって一緒にお散歩だったね。
ウルちゃんは体重3キロで小柄とはいえ、それなりに成長し、下半身を引きずるのが重たそうで。
前々から車椅子のことも考えていたけれど、お散歩のときに装着するワンコと違って、猫の車椅子は
部屋の中で引っかかったり、装着するタイミングとかもあって、どうしようかなぁ・・とずっと悩んでいて。
私が見ていられる時に使えばいいかなぁと頼んでみた。
.jpg)
鹿児島大学の先生が勧めて下さった「ポチの車椅子」というところのもの。
これは「測定車」で、サイズを合わせるための車椅子。
指定された箇所を測り、この大きさのものが送られてきました。
.jpg)
装着した写真を送り、そのコに合った車椅子を作ってくれるというシステム。
近隣の人は実際工房に行き、サイズに合わせて作ってくれるみたい。
行けない人のための「測定車」です。
.jpg)
ダンナさんが握っているネジは実際の車椅子にはついてないみたい。
サイズ合わせのためのネジ。
.jpg)
ウルちゃんは嫌がりはしなかったけど、率直な感想はごつかったし、軽量とはいえ重さもありました。
タイヤも大きいなぁと思ったけど、タイヤが大きいからするすると動けるんだろうねぇ。

横幅が結構あって。
ひっかかりを少なくするためにはできるだけ幅が狭い方がいいんだけど、こういう仕様なのかなぁ。
いくつかの車椅子屋さんも見たけど、やっぱりどれもごつかった。
とても良心的な工房なのでいろいろ相談してみようと思ってます。
何か情報があれば教えてー。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね