fc2ブログ

ウルちゃんの車椅子






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日はハニーの月命日だったので散歩の帰りにお花を買いに行き、野菜や花の苗も買ってきた。
連休中そういうことでもしようかなぁと。

page_20200430012744a60.jpg

今の花壇。
所狭しといろいろあるよ。
サニーレタス、春菊、水菜、ケール、イタリアンパセリ、ミント、イチゴも色づいてきた。
切花(お供えするので)用の花も。

新しく買ってきた苗は花壇に入らない分はプランターかな。
農薬を使わない野菜はこんなにおいしいのか!って思う。





IMG_0938_20200430013213799.jpg

これは2月9日のお散歩。
すっかり忘れていた写真。





IMG_0932(Edited).jpg

この日はカメラを忘れてスマホで撮っていて、この間スマホの写真を見返していて見つけた。
あー、そういえばって。
一人で公園行ったなぁって。





IMG_0940_20200430013218103.jpg

寒い時期というのもあるけど、まだ自粛前でも人いないでしょ。
この間の混雑振りは異常だった。

緊急事態宣言以降、これらの市の管轄の公園は閉鎖中。
だから昨日はお隣の市の公園に行ったよ。





IMG_0934_20200430013213962.jpg

最初は並んで歩いているけど・・





IMG_0941(Edited).jpg

すぐにこんな感じになる。
歩調が全然違うのでダンナさんと一緒のときは別々にして歩くけど、私一人のときはレディに合わせて
亀さん歩き。
昨日もそうだったよ。

一人のときは写真を撮るときだけリードを放す。





IMG_0950_20200430013219cb6.jpg

冬空だね~

このダウンベストはフランがまだ生まれる前、ミルクとレディに買ったもの。
3ワンになってからはほとんど着ることがなかった。
フランが着ているのはミルちゃんの。

この日もこうやって一緒にお散歩だったね。





ウルちゃんは体重3キロで小柄とはいえ、それなりに成長し、下半身を引きずるのが重たそうで。
前々から車椅子のことも考えていたけれど、お散歩のときに装着するワンコと違って、猫の車椅子は
部屋の中で引っかかったり、装着するタイミングとかもあって、どうしようかなぁ・・とずっと悩んでいて。


私が見ていられる時に使えばいいかなぁと頼んでみた。



IMG_2740(1).jpg

鹿児島大学の先生が勧めて下さった「ポチの車椅子」というところのもの。
これは「測定車」で、サイズを合わせるための車椅子。
指定された箇所を測り、この大きさのものが送られてきました。





IMG_2741(1).jpg

装着した写真を送り、そのコに合った車椅子を作ってくれるというシステム。
近隣の人は実際工房に行き、サイズに合わせて作ってくれるみたい。
行けない人のための「測定車」です。





IMG_2743(1).jpg

ダンナさんが握っているネジは実際の車椅子にはついてないみたい。
サイズ合わせのためのネジ。






IMG_2742(1).jpg

ウルちゃんは嫌がりはしなかったけど、率直な感想はごつかったし、軽量とはいえ重さもありました。
タイヤも大きいなぁと思ったけど、タイヤが大きいからするすると動けるんだろうねぇ。





IMG_2767.png

横幅が結構あって。
ひっかかりを少なくするためにはできるだけ幅が狭い方がいいんだけど、こういう仕様なのかなぁ。
いくつかの車椅子屋さんも見たけど、やっぱりどれもごつかった。

とても良心的な工房なのでいろいろ相談してみようと思ってます。
何か情報があれば教えてー。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

老いてパピー顔






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今日はお休み~~~♪
何しようかなーーーーーー♪
お出かけやお買い物はできないけど、ちょっとお散歩して好きなことしよう~♪
今日は一人なのだ♪
たまの一人は嬉しいー♪



睡眠について。
コメントに書いてくれてありがとうーー。

実は私はすごい宵っ張りで。
疲れてごろ寝したまま起きられないこともあるけど、2時まで起きていることもザラで。
3時になることだってあった。
だらだらとPCしたりして。
でもちょっと考え方を変えて、何をやっていても、それが中途半端でも、とにかく12時には
スパッとやめて寝ることにしたんだよ。
今までは朝も遅かったけど(7時起床)、6時には起きるようにして、とりあえずの家事を済ませて
ブログを更新することにした。
今までは前の日に予約したり下書きしたりしていたけど、できてなくても12時には寝ることにした。

ま、それでも12時半くらいになることが多いけどね。
おかげで言い争いは減ったよ。笑

というわけでブログの更新時間もバラバラで遅くなりました~。





IMG_5519_20200429005117e45.jpg

気持ちよさそうに眠っているオリちゃんとウルちゃん。

オリちゃんとウルちゃんは保護の時期からして多分2週間違いくらいで生まれていると思うけど
体格は全然違う。
オリちゃんが太りすぎているんじゃなくて、オリちゃんは平均的な体格。

下半身を使わないウルちゃんは下半身が発達していないからどうしても小さい。





IMG_5518_202004290051157de.jpg

体重は1キロくらい違うかなー
ウルちゃんはどれくらいまで大きくなるんだろう。
あまり大きくなって重たくなると前足だけで移動することが大変になるからなぁ・・
と心配してます。






IMG_5520_20200429005118a88.jpg

ポノコモ。





IMG_5521_20200429005120bff.jpg

おちりクンクン。





IMG_5522_20200429005121eeb.jpg

しつこいんじゃないのー??





IMG_5523_20200429005123721.jpg

1枚目と同じに戻った。笑

毎日一緒にいるのにお尻のにおいをかいで何を確認するんだろうねー^^




アデラがテトラポットに落ちた直後。

IMG_5472_20200429010236863.jpg

腰掛けて妹とアデラのおしゃべりタイム。
優しくていい雰囲気だったよー。





IMG_5473_20200429010237e04.jpg

IMG_5479_20200429010239c97.jpg

レディとフランはポートレ-ト撮影。

今までずっとフランはパピー顔だと思っていたけど、レディの方がパピー顔に思えてきた。
最近特にレディの顔は優しく幼くなってきたなぁ。
ミルクもそうだったけど老いたコってこんなにもかわいいとは。





IMG_5480_20200429010244172.jpg

山に行って海にも行って。
長い時間ではなかったけど年齢に無理のないくらいのお散歩をして。

いい時間だったねーーー。





IMG_5482_20200429010241c0f.jpg

レディの足取りもいいね^^
疲れもないね。よかった。





IMG_5483_2020042901024274a.jpg

お父さんに抱っこもいっぱいしてもらったしね。





IMG_5484_20200429010245338.jpg

フランはよく頑張って歩いたね。

山も海も気落ちよかったし、いい1日でした。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

決定的瞬間!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




みなさんに質問。
・何時に寝て何時に起きる?
もしくは
・睡眠時間

それぞれ生活パターンや事情など違うと思うけど。



睡眠時間のことでダンナさんとよく言い争いになる。
彼は  人間は1日7時間~8時間眠らないとイケナイ  というし、私は  個々に合った睡眠時間が
あるから必ずしもそうとは言えない   と。
くだらないけどねーー笑





2月2日の続き。

砂浜からテトラポットの防波堤?に移動。
先端で写真を撮ろうと。

テトラポットの大きな穴が開いているところをうまくかわして歩いて行って。





IMG_0754_202004280024045c8.jpg

アデラ大丈夫かなぁ?
アデちゃん、動いたら落ちるけんね!
大丈夫、リードは握っとく。





IMG_0755(Edited).jpg

目が見えないアデラ、最初から多少の不安はあった。





IMG_0756(Edited).jpg

アデちゃん、じっとして!
はい、こっち向いてーーー




あっ!!

IMG_5461_20200428002443996.jpg

落ちるっ!!





IMG_5462_20200428002445872.jpg

あーーーーーーーーーー。
やっぱり・・・・・・
甘かったね・・・





IMG_5464_2020042800244652c.jpg

ダンナさんが脇でリードを持っていたし、穴の深さは80センチくらい。
ケガなく大丈夫だったけど、アデラはびっくりしただろうなぁーーーー。
キョトンとしてた。






IMG_5467_20200428002450092.jpg

笑い話だったけどね。
一瞬びっくりしたよ、さすがに。

アデラも一緒の写真はなかなか難しくなってきた。
見えないことに加えて聞こえないから指示も聞けないからね。

一連の写真は思い出深い写真になりました^^





IMG_5524_20200428002707100.jpg

くつろぐ茶色組。





IMG_5525_202004280027102f5.jpg

ウルちゃんは遊びに誘っているのかな?





IMG_5526_20200428002711e9b.jpg

床暖を入れているせいもあるけど、ウチはジベタリアン率高いかも^^
今見回すと、ジベタリアンが2匹、ベッド、マットが3匹、座布団の下に潜っているコが1匹^^
それぞれ好きなところで寝ているねー





IMG_5528_20200428002713ca9.jpg

ウルちゃんのパーしたお手手がかわいいね~





IMG_5529_20200428002714d9e.jpg

ポノちゃんはウルちゃんのお誘いに応えて向きを変えたけど、なんかそのまま寝ちゃいそうな感じだよ~





IMG_5530_202004280027158ab.jpg

ポノちゃんは一番グ~タラが似合う。
ダラ~っとしている様子がぴったりだもんね。
仔猫は文句なしにかわいいけど、こういう大人の猫もすごく魅力的。






IMG_5531_20200428002716b3c.jpg

ウチのコの目は5匹がグリーンでウルちゃんだけがゴールド。
ごまちゃんのグリーンが一番濃いかなあ。
猫の目って本当にきれいだよ。
猫目石という宝石があるくらいだもんね。
私はよく「きれい目だね~」と話しかけます^^


ポノちゃん、ウルちゃん、思う存分まったりしてね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

最高のメンバーだから!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は激疲れしてたー
晩ごはんを食べてからの記憶がないくらい。
床でごろ寝してそのままベッドに行ったみたい。
ブログもだけど他にしなければいけないことがあったのに。




2月2日のお出かけの続き。

展望所でお散歩したあと。

IMG_5430_2020042708280756f.jpg

海岸散歩。





IMG_5429_202004270828051f9.jpg

冬の海は人がいなくていいねー
しかおこの日は天気も気温も穏やかでちょうどよく。





IMG_5432_20200427082808f20.jpg

レジャーシート持ってきてのんびり過ごしたいくらい気持ちよかった。





IMG_5434_20200427082810386.jpg

アクビがでるくらいのんびりしてたね^^





IMG_5438_2020042708281187d.jpg

くんくんばかりしていたレディは鼻の頭に砂が。
かわいいな^^





IMG_5446_20200427082813843.jpg

何度撮ってもやっぱり2ワンは物足りなくて淋しい。
私の気持ちの問題なんだけどね・・・

最近特にミルク、ハニー、るーちゃんたち、空組さんのことを思い出すことが多く、泣き顔のことが
よくあって。
「どうした??なんかあった?」
と、家族に心配されてしまう、ヘタレ主婦です。





IMG_5454_202004270828144dd.jpg

期待しているみなさん。





IMG_5456_202004270828159c8.jpg

妹が茹でたお芋を持ってきていて、出てくるのを待ってます。





IMG_5457_20200427082817789.jpg

こんなとき、いつもミルクとフランがちょうだいちょうだいしていたんだよね・・・
どんなときでも思い出すね・・

思い出がたくさんあり、写真やブログで振り返ることができる私は幸せだなぁと思います。





IMG_2718(1).jpg

今朝のポノコモ。





IMG_2719(1).jpg

ポノちゃんは爆睡中、コモちゃんは遊びたさそうな・・





IMG_2720(1).jpg

ほんとにほんとにかわいくて大好きなペア。
猫って基本的にはみんなあまえんぼう。
でもその表現の仕方はそれぞれ。
飼い主のみぞ知る・・・です^^





IMG_2710_20200427084604f90.jpg

小窓のごまちゃんとコモちゃん。






IMG_2712_20200427084608148.jpg

なんか怪しい雰囲気・・・





IMG_2711_20200427084606363.jpg

じゃまだよっ!
とばかりの猫パンチ。





IMG_2715_202004270846107c5.jpg

だけどごまちゃんは知っている。
コモちゃんの猫パンチに悪意がないこと。
ごまちゃんのことがキライでイジワルをしているんじゃないこと。

少し前のごまちゃんなら、こんなことされたらこの場から去って、一人きりになれる場所に移動してた。
その前に同じ土俵にはいなかった。





IMG_7889_20200426001154e92.jpg

2010年の2月の写真。
隣にいるのはるーちゃん。
ごまちゃんはまだ生後8ヶ月くらい、家族になって4~5ヶ月くらい。





IMG_7919_20200426001157074.jpg

いつかゆりっぺさんから
今のごまちゃんはみんなと仲良しだけど、るーちゃんとは一緒に寝たりして特別だったんですね
という趣旨のコメントをいただきました。

幼いころのごまちゃんはどの仔猫とも同じように無邪気で甘えん坊でかわいらしいコでした。
だけどシェル、KCとは相性が合わず追いやられることが多く、るーちゃんだけが優しく接してくれ
ごまちゃんもるーちゃんには心を許していました。
シェルたちとケンカしていたわけではないけどね・・
ケンカや縄張り争い的なウーシャーやりあうところは見たことはなかった。





IMG_7917_20200426001158e6e.jpg

紙袋の持ち手に身体を入れ、持ち手がそのまま・・
おちゃめなところも。

そして次第に一人でいることが多くなり(るーちゃんは特別)、猫らしい一匹狼的なコという印象に・・





IMG_7927_202004260011585a2.jpg

小さいころは隣にフランたちがいても平気だったけど、ほんとにいつのまにかキャットタワーの
一番上だとか、TVの上だとか、そんなところを居場所にしてた。


だから今のメンバーとのやりとり、接し方、居場所、どれをとってもごまちゃんはストレスフリーだと
いうことがわかる。
猫団子になって一緒に寝ることはないけれど、お隣のベッドにいたり、一緒にオヤツをもらったり
コモちゃんやオリちゃんと追いかけっこをしたり。
ごまちゃんにとって今のメンバーは本当に最高。

飼い主だからこそよーーくわかるんです。
本当に嬉しいの!



長くなったけど読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

続きを読む

初物、スイカ♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_2669.jpeg

スイカをいただきました。
毎年梅雨前のスイカを頂くのだけど、今年はGW前。
早いなぁーー。
いつもありがとうございます。





IMG_2670.jpeg

息子のとこ、2階の母、妹のとこにおすそ分け。
甘くて美味しかったー。

ワンコたちにも。





IMG_2671.jpeg

レディ、どうして横向くの?
見ると我慢できなくなるから??笑

代わりにコモちゃんがこっちを向いててくれてるよ^^





IMG_2677.png

一番にミルクにお供えした。
スイカといえばミルク。
すごくすごく大好きだった。
口いっぱいにほおばり、果汁をべちゃべちゃに落として食べてたっけ。





IMG_2676.png

フランもレディも手で小さくしながらあげたよ。
おいしそうに食べた。





IMG_2678.png

スイカってカリウムが多かったんだっけ??
んーー。
なんかそうかもしれないけど。
いいの。喜んでくれるから。
夏の間何度もあげることはしないかもしれないけど。





IMG_2679.png

美味しく食べてくれてよかった。
昨日は最高のオヤツだったね。

あげながら撮りながらの動画をスクショした写真なので、こんな写真でした。





IMG_6522_20200426001143449.jpg

レディの誕生日のときのオリちゃん。
オリちゃんはすごーーく食いしん坊だけど、生クリームにはあまり興味がないみたい。





IMG_6524_2020042600114547d.jpg

このだらけたしぐさがたまらん^^





IMG_6525_20200426001148217.jpg

ポノちゃんは手に生クリームをつけられ、なめているとこ。





IMG_6527_20200426001150cd8.jpg

ウルちゃんはいつの間にかソファに上がり、オリちゃんと仲良くしてた。





IMG_6528_2020042600115104c.jpg

やっぱりウルちゃんはオリちゃんとしか寝ない気がする。




IMG_6526_20200426001149559.jpg

アデラの分のケーキも食べたし、お腹いっぱい大満足の夜だったね。

誕生会の日の写真、番外編でした。



今日は今からまごまごたちを川に連れて行くんです。
川なら公園よりも人はいないだろうと。
ハエ釣りの予定。

ちょっとさささーーっとした更新でした。
いってきまーーす。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


人ごみを避けて。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。


ここ2~3日、風が強くて寒かったけど、今日から20度くらいになるらしいねー
体温管理をちゃんとしないと、熱を出したらコロナか?と心配になるからね。




先週の日曜日、父の尾墓参りのあといつもの公園へ。

IMG_6545_202004242331078c0.jpg

なんとまあ!





IMG_6543_20200424233109e25.jpg

ここの公園に似あわない人の多さ。
走っている人、歩いている人。
自転車に乗るコ、ボール遊びをしているコ。
子ども連れ、家族連れ。
若い人、シニアの人。





IMG_6546_202004242331094a1.jpg

みんな外の空気を吸いたいんだよね。
だけどこの混雑、飛沫がヤバイぞ。
人の少ない方に移動しよう。





IMG_6547_20200424233110d4e.jpg

レディ。
持病持ちの16歳には見えないよね??
表情よし。
足取りよし。
うんうん。
いいぞ。





IMG_6540_20200424233105386.jpg

痩せようね、フラン。笑





IMG_6548.jpg

場所移動の途中、菖蒲が咲いてたよ。
もうすぐ節句だもんね。
今年は菖蒲祭りも中止だろうなぁ・・・





IMG_6550_20200424233113da6.jpg

去年は行けなかったから今年行きたかったんだけど。
菖蒲だけでも見にいけるといいな。
時間帯考えて。





IMG_6551_20200424233115e6b.jpg

よかった。
こっちは人がいない。





IMG_6552_20200424233116952.jpg

ジョギングしている人の飛沫がどうなるかのシュミレーション、みた?
すごかったねー
後ろの人が全部浴びちゃう。
運動も考えてやらないと。





IMG_6553_20200424233117422.jpg

残り少しになってからは抱っこしました。
疲れさせないようにね。





IMG_6556_20200424233119f3b.jpg

最近のお散歩、フランには物足りないかな。
悪いけどレディに合わせてね。
別々に連れ出す余裕はないんだ。

そのかわり家の通路でボール遊びしようね^^





IMG_6435.jpg

猫さんたちまったりの午後。





IMG_6436_20200424235245410.jpg

マルちゃんはなかなかひとところに落ち着かないね^^





IMG_6437_20200424235247ce6.jpg

ウルちゃんのグルーミングは、背中やお尻、おちんちんはできない。
下半身を安定して座れないからねじってグルーミグや足を高く上げてのグルーミングはムリ。
届くところはよくペロペロしてるよ。






IMG_6438.jpg

そうそう。
そこに写っている酸素室、昨日返却しました。

料金は15日分がMAXで30日間も15日間も変わらないからそのまま借りていたんだけど。
電話は入れておいた。
もし必要な方がおられたらいつでも連絡下さい。
特に今は使っていないので。
と。

借りたい人がおられたそうで。





IMG_6439_2020042423524992a.jpg

ウルちゃんのお気に入りの寝床だったけどね^^
病気のコが優先だよ。
ウルちゃんは酸素室に助けてもらったもんね。





IMG_6434_20200424235243071.jpg

酸素室を借りなくてもみんなが元気で過ごせますように。
猫さんたちのまったり具合には本当に癒されるよーーーー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

幸せのケーキ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日の夜、タヒチのオンラインレッスンというものに参加してみた。
3月からフラもタヒチもずっとお休みでしょ。
自主練習しましょうって言われてもなかなかヤラナイ。
そしたらオンラインでやるって連絡が来て。
久しぶりに楽しかったし、汗かいたよ。
これならコロナの間もやれそうー。





IMG_6513_20200423082100d53.jpg

やっとです。
お待ちかね。

お待たせしましたーー





keeki.jpg

ほんとに「芋」。
これが一番手間いらずなんだよねー
成型も粘土細工みたいにできる。
ケーキ型もいらない。
ワンコ大好き。
ねーーー。
これが一番いいよ~

今まではスポンジケーキみたいに途中で生クリームといちごをサンドしていたけど、カットしにくいし
もうそのまんま芋にした。





IMG_6514_2020042308210253f.jpg

今度の待てないちゃんはアデラ。





IMG_6515_202004230821034a7.jpg

レディも怪しい。

後ろのポノちゃんの一連の動きもお楽しみ下さい^^





IMG_6516_20200423082105ff3.jpg

食べすぎだとはわかっているけど。
もうずーーーっと続いてる年間行事のお楽しみだもんね。
カリウムとかリンとか、気にしていたらあげられない。
毎日のごはんはちゃんと気をつけているから、特別な日はいいんだよ。
こんな高齢になってお楽しみをしないのはかわいそう。
食べることができないのなら別だけど。
考え方は様々だろうけど、私はこう考えてます。






IMG_6517_202004230821088f5.jpg

よかったね、レディ。
幸せのケーキだよ。





IMG_6518_20200423082109c6e.jpg

フラン、ミルクみたいだね^^
豪快な食べっぷり。





IMG_6521_202004230821113d5.jpg

アデラは細かくしてもらって食べていたけど、レディに盗られてしまった><
3回分くらいお土産にしたよ。


ハニーとミルクにお供えしていたケーキは22日に下げてレディたちが食べた。
もう一緒に食べることは叶わなくなったけど、気持ちはいつも一緒だよ。



無事に迎えられた16歳の誕生日。
ほんとにほんとに感謝です。
レディ、まだもう少し頑張ろうね。
ハタチ目指して。



レディの誕生会の記事もこれが最後になります。
長々と見てくれてありがとうございました。






IMG_5491_2020042209520264a.jpg

コモちゃんのアイラインは本当にきれい。
6ニャンのうち、くっきりアイラインがあるのはコモちゃんだけだもんね~
ヘタレでビビリ^^





IMG_5492_20200422095203894.jpg

毎日コモちゃんやオリちゃんと激しい追いかけっこをして遊ぶマルちゃん。
マルちゃんもすごい甘えんぼ。
かわいいよ~
連れてきてよかったなぁ。

一緒にいた白いコ、いつもゆりっぺさんが気にかけてくれるけど、私もその後のことは知りません。
元の飼い主と会うことがないから聞くこともできない。
きっと幸せに暮らしていると願いたい。





IMG_5493_20200422095205352.jpg

ストレスフリーで生活ができているごまちゃん。
ごまちゃんは本当は一人っ子でベタベタにかわいがってあげる方が似合うコだと思う。
だけどこんな環境の中にきてしまったから・・・ごめんね。





IMG_5494_202004220952054f3.jpg

オリちゃん、立派な黒猫になりました。
あんなにガリガリでパッサパサだったのに。
高熱が続き、ダメかも・・・と心配したことがうそみたい。
優しい優しいオリちゃん。






IMG_5495_20200423084853f62.jpg

ポノちゃんも酷かった。
やせて目汁鼻汁がひどくて。
まさか長毛が混じっているとはねーーー
今、換毛期でブラシするとすごい量が取れるよ。





IMG_5487_20200422095158c44.jpg

ウルちゃんは常に私のことを気にして見てる。
ほ~んとによく目が合う。

だっていつも嫌いなことばかりするから。
チッコ絞り、お薬、目薬、マッサージ。
(まだ時々涙目になるから用心のために様子を見ながら目薬してます。)
だから「ウルちゃん!」って近づくとササササーーッと逃げる。

私、嫌われてます><





IMG_5490_202004220952006e1.jpg

呼んでこうして近づいてくることは最近では珍しいかも^^

みんなほんとーーーーーーーーーーにっかわいすぎ!!
大好き!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


5月5日に決めたー



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は寒かったねー
今日も冷える。

熊本もコロナの感染者がじわじわ増え、休校が5月末までの延長を教育委員会に申請した
と発表されたよ。
子どもたち、かわいそうだし、ママたちも大変だし、だけど命を守るための辛抱。
ウチのまごまご、動物アレルギーじゃなかったらいつでも預かるのにね・・
それができないから・・涙


レディのイイーーッ顔、結構楽しみにしてくださっている方がいらして。笑
今年もご披露できてよかったです^^





IMG_6497_202004220943067b4.jpg

レディと私の2ショットを撮ってもらっていたらまたオリちゃんがきた。
生クリームを舐めさせようとしたらレディさん、お怒りになられました。笑





IMG_2583_20200422094305d7f.jpg

ステイできるウルちゃんとケーキの写真を撮ろうと。
オリちゃんもいたので声をかけてみたけど





IMG_2581_20200422094300da4.jpg

オリちゃんはイタズラの方が楽しいみたいで。





IMG_6504_20200422094311c25.jpg

ウルちゃんとバースデーケーキ。

オリちゃんとウルちゃんは8日間の間を置いて去年の6月に保護した。
どちらも生後1ヶ月半くらい。
だから4月末~5月初めくらいに生まれたんじゃないかな。

覚えやすいから5月5日をオリウルの誕生日にしようかな。
うん、そうしよう。





IMG_6508_202004220943149d7.jpg

オリちゃんは壁のマスキングテープはがしに夢中です^^





IMG_6510_202004220943147fd.jpg

指先で口の端っこに生クリームをつけてみた^^
ぺろ~ん。





IMG_2585_20200422094304cb8.jpg

ホラーな顔になった。笑





IMG_6511_202004220943153cb.jpg

オリちゃん(2019年6月12日保護)
ウルちゃん(2019年6月20日保護)

誕生日は5月5日に決めたよー^^





このとき。

IMG_6498_20200422094307381.jpg

いつまでもケーキをカットする素振りのない様子に舌なめずりをして待つフラン。





IMG_6501_20200422094309c0f.jpg

落ちてこないかなーと思っていたりして^^





IMG_6499_202004220943091a5.jpg

今からカットするよー
待っててね!





IMG_6531_20200422235704323.jpg

先日の父の命日のお墓詣り。





IMG_6534_202004222357079fb.jpg

この見苦しい洋服を見て。笑
すごくヘビロテして着ていたずっと前の洋服なんだけど、胴が短いミルクの服を間違えて着せたかな?
いやいや、フランが太ったから・・・だよね・・汗
他にもこんな状態になる服があるかも。
NICOさん、まだまだ着てるよー^^
こんなになったけど。笑





IMG_6536_20200422235708c16.jpg

今年で20年になりました。
17回忌のときはちょうどあの地震が起きて中止したことがついこの間のことのよう。





IMG_6537_2020042223571078d.jpg

駐車場まで300Mくらいかなー
レディにはちょうどいい距離だね。





IMG_6538_20200422235711fc9.jpg

車の往来もほとんどないし、ここはいつもちゃんと自分で歩きます。
がんばれレディ、16歳!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


レモンママ様

やっぱり嗜好は変わりましたか。
人間でもそうですもんね。
好みをわかり、食べ方をわかり、接していきたいですね。

レディのイーーッ顔、楽しみにしてくれてありがとうー笑
イジワルな性格なのかなぁー笑

イイーーーッの嵐



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ほんとにほんとに耳に入ってくるのは暗い話題ばかり。
小さな夫婦喧嘩もちょこちょこあってほーんと面白くない毎日。
昨日は腹立ち紛れに晩御飯のときに「シュポッ」ってビールの缶開けた。笑
ビール苦手なのに。
でも3分の2は飲んだよー




ご馳走を食べてしばらくたってから次はケーキの時間。

IMG_6476_20200421143355911.jpg

帽子はかぶってくれたものの表情は機嫌悪そうで・・





IMG_2556_20200421143215568.jpg

これはマシだね。
スマホの写真。

ケーキはいつものお芋のケーキ。
ゆでて牛乳を加えて潰したさつまいもをホールケーキのカタチにして・・





IMG_6478_202004211433597e7.jpg

ホラホラ、なんだか顔が怒ってきたよー





IMG_6479_20200421143400057.jpg

だってマルちゃんが近づいてきたんだもの。





IMG_6481_20200421143401ac8.jpg

マルちゃんは生クリームも舐めないし、ケーキを食べたりもしない。
ただ単純に 何かなー?って興味深々で近づいただけなんだけど。

マルちゃんはレディのイイーーッもほとんど経験ないから・・・・・






IMG_6482_202004211434023e0.jpg

あ!マルちゃん、固まった!!






IMG_6477_20200421143357b11.jpg

そしてそそくさと逃げる・・・の巻き。





IMG_2558_20200421143217980.jpg

そのあとは背後のガーランドで遊んでいたオリちゃんが近づき、イーーーッをされ、カプカプって
されて・・






IMG_2559_2020042114321969a.jpg

そそくさと逃げる><笑

そしてもうマテナイとばかりにホール食いに突入。






IMG_6485_202004211434040e5.jpg

レディさん、そこお皿ですけど・・??






IMG_6486_20200421143539637.jpg

腎臓を悪くしてから、生クリーームとかソフトクリームとかアイスとか、あまり食べなくなったんです。
腎臓によくないものを身体が拒否しているのかなぁ。

大きいものにかぶりつくとかたべるのも苦手になった。
例えばブロッコリーやキュウリでもコロンとしたままあげると食べない。
細かくしたら食べる。
だからケーキにかぶりつくことはしませんでした。

少々物足りなかったけど、持病のある16歳だから致し方ないかな。
カットしたケーキは食べたよ。





IMG_6487_20200421143541014.jpg

イーーっはするけどお上品になったのよ。
レディだから。

byレディ


イーーッ顔が健在だったことは嬉しかったよ^^
レディはいつまでもレディらしくあってほしいからね^^






IMG_2533_20200421143829aef.jpg

甘えん坊スイッチ中のポノちゃん。





IMG_2534_20200421143831861.jpg

ポノちゃんは急にスイッチが入るコ。
突然甘えた声を出して大きなゴロゴロが始まり、しつこいスリスリと付きまとい。





IMG_2538_202004211438328df.jpg

このときは椅子に座っていたからずっと膝の上にいたよ。
図体は一番大きいけど甘えん坊力も一番かも^^
かわいいですーーー





IMG_2541_2020042114405884d.jpg

時間と天気具合がわかるのか。
私の行動をみて、外オープン待ち^^





IMG_2540_202004211440554c3.jpg

はいはい、今開けますよーーー。
日光浴いっぱいして遊んでね!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

レモンママさま

きょうだいで16歳とは本当に素晴らしい!
なかなかいないですよ。
7歳と8歳はあまり変わりがないけど、14歳と15歳、15歳と16歳ではずいぶん違いますよね。
ハイシニアの1年は本当に日々変化するように感じます。
一緒にいられるだけでありがたいですね^^

時の流れ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




会社には制服があり、よくある事務服(ベスト、ブラウス、スカート)なんだけど、今のがずいぶん
へたってきたし、気分一新しようかと。
しっかし高いよねー、事務服。
ピンキリだけど、平均ベストだけで15000円くらいかなぁ。
洗いがえもいるし一人5万は軽く越す。
ウチなんか零細企業で人数少ないからいいけど、大きいところは制服の経費だけでも大変だろうなぁー

今度のは黒をベースにしたチェックなので締まりそうだけど印象暗い。
みんなの好みを優先したのでしゃあないな。




レディの誕生会の続き。

IMG_6465_20200420011150f34.jpg

いつものアテの写真は昨日もUPしたこれ1枚きり><
1枚だよ??
選択の余地なし。





IMG_6467_20200421085432bb2.jpg

あっという間に食べようとしたので、もういいか・・と。
アデラは聞こえないからあさっての方向いているし、ついこの間までは4ワンできちんと整列してた
のになぁ。
これも時の流れだね・・涙





IMG_2552_20200421085429f85.jpg

だけどだけど。
食い散らかしながらでも・・





IMG_6469_202004210854333ba.jpg

おいしそうに食べてくれる姿は何よりも嬉しい。
本当に調子が悪かったらご馳走であろうとなんであろうと、食べてはくれないだろうから。





IMG_2553_2020042108543021a.jpg

早く食べたいから待てないんだよね・・

認知症の母も。
みんなが揃ってから食べるということがもう理解できないから、さっさと食べ始める><
レディとはちょっと違うけど、これも時の流れ。





IMG_6472_20200421085438418.jpg

誕生日の日に
今年も誕生日を迎えたよ
イイコのレディをありがとう
って、レディのお里の友だちにラインした。





IMG_6474_20200421085438cde.jpg

そのとき、
兄弟のチョコクリームのコは元気?
って聞いたら、そのコはもう8年前に神様のところに帰って行ったんだって。
16年も大事にかわいがってくれてありがとう
って。


最初、そのチョコクリームにするはずだったんだ。
ぐずぐずしているうちに先に嫁入り先が決まってしまい、レディになった。
これが縁というものだよね。
最初からレディと私は結ばれていたんだよ。

よかった。
ありがとう、レディ。





IMG_6473_20200421085436b82.jpg

レディもフランもスープまできれいに食べました¥^^¥




3月のある日の猫たち。

IMG_5778_20200421092903b1d.jpg

コモちゃんはのび~の姿勢で前手を伸ばしてくつろいでいることがよくあります^^





IMG_5779_202004210929072b6.jpg

ハイベッド(今度からここをそう呼ぶことにした)のポノオリ。





IMG_5780_20200421092907f56.jpg

うへ~
ベッド毛だらけだ。
コロコロしなきゃ。
オリちゃんも目ヤニ><





IMG_5781_2020042109290982e.jpg

ポノちゃん、眠たいねー
邪魔してごめん。





IMG_5783_20200421092911818.jpg

紙袋をビリビリ中のウルル。





IMG_5784_20200421092913fc4.jpg

ソファの上のマルちゃん。
マルちゃんは床の上で寝ているところを一度も見たことがないなあ。
なんかしら遠慮というか警戒心が若干あると思う。
多分ワンコにかなー





IMG_5782_2020042109291339c.jpg

この日のフォルダにはごまちゃんが写っていなくて、おまけのレディです。


今から2週間ぶりのレディの点滴に行ってきます!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

レモンママさん

シュガーちゃんは3月なんですね。
同じ16歳ですか??
今日は点滴にいってきます。
お互いしっかりサポトしていきましょうね!

もう待てないっ!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




最近の天気予報はよく当たるねー
3~4時くらいから雨だということだったけどどんぴしゃ。
お散歩すませていたからよかったー


昨夜やっと写真を取り込んだ。
最近はひどいときは2週間以上取り込まないこともザラ。
で、誕生日のときの写真はほんとにすごーく少なかった。涙
その少なかった写真から。


IMG_6459_202004200111415c7.jpg

・サイコロステーキ
・馬肉チャーハン
・茹で野菜
・野菜入りミルクスープ

ワンパターンですが。





IMG_6458_202004200111396d3.jpg

とにかくこの日は種の違う毛玉さんたちがチラチラしていて。
ガーランドの飾り付けを邪魔して遊んだり、プレートのミルクスープを飲んだりお肉をペロンしたり。

レディは気が気じゃなかったんだろうなぁーー





IMG_6461_202004200111434ea.jpg

蝶ネクタイがやっと。
何年も使いまわししている帽子も怒ってかぶらせてくれず。
おまけにカメラを構えるとこんな顔><





IMG_6462_20200420011144fb5.jpg

かわいいお顔が台無しじゃーーーん。



そして・・・


IMG_6464_202004200111452fd.jpg

あ~あ~^あ~~~





IMG_2570_20200420013036d7a.jpg

目の前にあったハニーとミルクのお皿の肉をパクリ><
2ワン分なので盛りが一番よかったのよ><





IMG_2571_202004200130380d9.jpg

あーーーー!!
という声の直後は大笑い。
「もうよかたい。食べろ食べろ。」
とダンナさん。

「食べたかったねー
食欲があるのはいいことたいねー」





IMG_2574_20200420013038b1d.jpg

とりあえずレタスごと引っ張り出した肉は完食。

もう早く食べさせよう
とスタンバイしたのですが。





IMG_6465_20200420011150f34.jpg

さて、レディちゃん。
待てるでしょうか。




今日は1代目黒猫のキキの命日。

IMG_6667_20200420012114ee8.jpg

もう8年前になるんだね・・
20歳でした。

娘の肩の上に乗るキキ。
肩乗り猫でしたよ。





IMG_8502_20200420012119430.jpg

キキとるーちゃん。

キキは最後腎臓病になって。
もう20歳だったからね・・
どんどんやせていって。
でも旅立つ3日くらい前までお刺身は食べてたよ。
少しだけど。





IMG_7233_20200420012115684.jpg

遠慮深く、すごく穏やかなコでした。
鳴き声に特徴があって。
今でもその鳴き声は忘れない。





IMG_8499_2020042001211887b.jpg

ごまちゃん、キキ、KC、るーちゃん、シェル。
本当に懐かしいメンバー。
あとトマトもいたね。





IMG_6570_20200420012113c77.jpg

前の家でみんなわちゃわちゃ一緒にいて。
娘から焼きカツオをもらっているのかな。

写真は全部2010年の2月のもの。
10年前です。

他の家族たちが空に帰っていくのを迎えてくれたんだよね。
お刺身をあげるとお手手でチョイチョイしていたなぁ・・


キキ、今キキに似たオリちゃんという男の子がいるんだよー
お顔が似てるよ。





IMG_8268_20200420012117f8f.jpg

キキの写真を探しているときに見つけたごまちゃんとるーちゃん。
このころごまちゃんはるーちゃんとだけ仲良しだった。
今はみんなと仲良し。
るーちゃん、安心してね。


今日も元気で過ごせますように。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

ゆり様

レディにお祝いのコメントありがとうございました。
ブラタンで前庭疾患、腎臓病とは・・同じですね~
他にも疾患があるのに3年もお薬を飲んで長生きしてるってすごいです!!
ひとつ上なんですね。
レディも細く長く頑張れたらと思います。
ありがとうございました。



レモンママ様

レディにお祝いのコメントをありがとうございました。
シュガーちゃんはレディと1ヶ月違いって3月ですか?5月ですか?
5月ならミルクと同じですね。
腎臓悪いですか・・・
腎臓の悪いコって意外と多いですよね。
サプリやごはんでいっぱいサポートしていきましょうね!
ありがとうございました!

奇跡的にカメラ目線






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




天気のいい日曜日になりました。
夕方からは雨予報なので早いうちにお散歩行かなきゃねー

昨日は早くから寝てしまい、レディへのコメントのお返事もできないままです。
ごめんなさい。
今日は父の祥月命日なので実家に行きます。
母の認知症が酷くなってから実家に行くことはほとんど無くなりました。
年に2~3度くらい。
前は母の手料理を食べに月に何度も行っていたのにね。
妹とは仕事で毎日会うし、母がウチにくるので毎日会っているけど、実家に行くのはほ~んと無くなったなぁ・・
料理が上手だった母の料理を食べたい。
まさか母が認知症になるなんて・・・です。
でも今は明日はわが身。
お墓にも行かなきゃねー




2月2日の続き。

ポートレート。

IMG_5410_20200419083749f1e.jpg

レディ

IMG_5408_20200419083745a85.jpg

フラン

IMG_5413_20200419083749f49.jpg

アデラ


フランは相変らずブサイクだし、レディは前庭疾患発症して1ヶ月足らずで顔の歪みを感じるね。
アデラは奇跡的にカメラ目線。





IMG_5404_202004190837431d8.jpg

こういうところで撮っていました。





IMG_5405_20200419083746280.jpg

丸い部分には方角や地図の絵が描いてある、展望台によくあるモノ。





IMG_5414_20200419083751d48.jpg

ここに来るまでがほんとすごい石や岩で足場が悪く、やっと上がってきた感じ。





IMG_5415_202004190837524a7.jpg

天草の内海は松島のように小さな島が点在していて魚もよく釣れるし眺めもいいよ。
このあと有名な頑固オヤジの握るお寿司を食べにいったんだけど、ネタが大きくてものすごく美味しい。
ダンナさんも天草にはよく釣りに行くんだよー





IMG_5417_20200419083752628.jpg

オヤツ待ち。

熊本は・・というか自宅から阿蘇まで1時間弱、天草まで1時間弱とアクセスがいいので
海にも山にも行きやすい。
ありがたいです。





IMG_5424_2020041908375698b.jpg

フランは頑張ってよく歩いたねー
いいこいいこ。





IMG_5423_20200419083755f4c.jpg

お得意のセルフタイマーで。
これがいつもめっちゃ楽しい~。





IMG_1485_20200419083314e01.jpg

朝の日課の点検中。





IMG_1486_20200419083315004.jpg

ウルちゃん、このときは窓の外には興味なしでした。





IMG_1691_202004190833428c8.jpg

PCの前をウロウロしたり座り込んだり、いっつも邪魔ばかりするコモちゃん。





IMG_1527_202004190833281cf.jpg

このあとこの紙をビリビリに食いちぎって散らかしたオリウル。
イタズラも一緒だね~






IMG_1543_20200419083321f59.jpg

そしてベタベタに遊ぶ。
ほんまかわいいわぁーーーー





IMG_1711_20200419083323612.jpg

ウルちゃん膀胱炎のころの写真。





IMG_1848_202004190833221a3.jpg

座っていてお寝ていてもいつもチッコが漏れていたので、必ず敷物が必要でした。





IMG_1837_20200419083319313.jpg

肩からずり落ちていた術後服。





IMG_1857_20200419083316910.jpg

下半身のクリが大きすぎた術後服。
このときはオムツもサイズが合わず、もれてたなぁ。
服がぬれているのわかるでしょ。


今は快調にいいチッコをしてくれる。
再発しないように願うばかり。


今日も元気でいてねーーみんな!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

16歳の顔





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日はたくさんのおめでとうのコメントをいただきありがとうございました。
誕生会が終って片付け物をしてPCを開いたのはもう11時前。
たくさんのコメントにびっくりして、読みながらホロホロ涙が・・・・・
毎年あたりまえにひとつずつ歳を重ねる誕生日だけど、シニアになるとあたりまえがあたりまえで
なくなるときもあって、それをみなさんすごくわかってくださっていて。
ここ最近調子がよくないことが多かったこともご存知で、本当に心から喜んでいただいて。
ほんとにほんとに嬉しかったです。
ありがとうございました。





IMG_2546_20200418022748c0c.jpg

16歳ホヤホヤの朝の顔。
光のせいもあるけれど、なんだかツヤツヤ^^
16歳って人間で言うといくつだっけ?
もうかなりのおばあちゃんだよね。




まだカメラを取り込んでいなくて、誕生会の様子は後日。
でも写真はかなり少ないー
写真を撮る前に食べちゃったから><

これは妹が送ってくれたスマホの写真。

IMG_2586_202004180227460e2.jpg

オリちゃんが邪魔ばかり。





IMG_2588_20200418022748cff.jpg

ゆらゆら動くもんだから。
猫の習性だから仕方ないよね。
とにかく気になってしょうがない。






IMG_2589_20200418022750e7a.jpg

写真を撮る間はごはんの部屋に閉じ込めた。汗





IMG_5574_202004180236507df.jpg

誕生会のあとは少し疲れたかなー
アデラのケーキまで食べたからお腹いっぱいの顔かな><
アデラは食べるのが遅く、あっという間に盗み食いしたよー涙
16歳にもなって盗み食い・・・><






IMG_5580_202004180236541e9.jpg

フランは私が動くたびについて回っていたからまだ食べたりなかったのかも。
まさかそんなことはないだろうけど、特別な日のごはんはやっぱりおいしいらしくもっと食べたかったのかな。


レディはフライングして食べるし盗み食いはするし、写真は撮れず・・・・
だけど本当にいい日でした。
16歳。
嬉しかったーーーー





IMG_2484_20200418022741955.jpg

ここで外を眺めることがウルちゃんの毎朝の日課になってきた。





IMG_2486_2020041802274284a.jpg

何を見て何を感じているのかな。
鳥や虫やウルちゃんが喜びそうなものが飛んだり歩いたりして欲しいなぁ。





IMG_2487_2020041802274496e.jpg

マルちゃん、家族になって3年目に突入。
2018年の4月8日に連れてきてた。(そのときの記事
ほぼ拉致です。
さっきこのころのブログを読んだけど懐かしかったー。
マルちゃん、最初はウーシャーしていたけど、わりとすぐに慣れたよね。
たまにイジワルして前の名前を呼んでみるけど反応しないよ。
ウチのマルちゃんだもんね^^

今日も元気でねーみんな。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね




おめでとう!!16歳!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_5473.jpg

今日はレディの誕生日。
無事に16歳を迎えることができたことを本当に嬉しく思います。

レディ、お誕生日おめでとう!!!





IMG_5012_20200417001533a22.jpg

最近はお散歩に行って抱っこされることも多くなったけれど・・





IMG_5051_20200417001535953.jpg

体調がいいときはしっかりと自分の足で歩きます。
すごくゆっくりな歩調だけど。





IMG_5512_20200417001542cc1.jpg

友達の家で生まれて縁あって家族になったレディ。
病気らしい病気もしたことがない健康優良児でした。
骨格がしっかりしていて大柄で、あまりにすくすく育ち、思わず友だちに
「ホントにミニチュアダックスフントね??」
とわざわざ電話して聞いたこともありました。






IMG_5074_202004170015350e6.jpg

さすがの健康優良児もシニアになって一昨年前庭疾患ななり、今年のお正月には2回目の
前庭疾患を発症。
去年の健康診断で亡きミルクとともに腎臓が悪いことがわかり、療法食にかえたり、いろんなサプリを
試したり、水素水を飲んだり、今の私が知る限りのことを行い今に至ります。
ついこの間は副鼻腔炎にもなり、一気に持病持ちになりました・・。


一時期食欲がないこともあったけど、今はよく食べてくれるし、腎臓病=痩せるなのに、1キロ近くも
太り、医者からは痩せさせなくていいと言われてます。笑





IMG_5338_20200417001538239.jpg

前庭疾患発症直後は頭を下げたままの状態で寝ていたり・・





IMG_5623_202004170015437d6.jpg

抱え上げての写真は首を持ち上げることができず。





IMG_5906_20200417001546185.jpg

だけど少しずつよくなってきているのか、ずいぶんしっかりしてきたように思います。





IMG_6216_202004170015464a4.jpg

上から2月3月4月の抱え上げ写真だけど、変化が見られるでしょう?

頭をふらつかせながら斜めに歩くことは解消されたけど、例えばオヤツなど小さいものを床に置いても
どうしても頭を振るのですぐにまっすぐ見つけることができないという後遺症があります。





IMG_5210_20200417001537434.jpg

だけどそれらは小さいこと。
腎臓の数値が悪いながらもなんとか元気に誕生日を迎えられたということが、何よりも嬉しい。
レディを見ていると、まだまだ弱々しさはありません。
一日でも長く一緒にいられるように・・と願うばかりです。





IMG_2599_2020041701280810e.jpg

いつも必ず隣にいたミルミルがいないことがとても淋しく残念だけれど、気持ちはいつも一緒。
必ず一緒。





IMG_6094_202004170125105b1.jpg

いつもあまり美味しくなさそうなごはんしか食べていないから、今日はお祝いの美味しいご飯を
食べようね。

レディ、ミルクの分までいっぱい甘えていいからね。
一緒に過ごせる時間に感謝して、今日の日に感謝して、これからの時間を大事にしていきたいと思います。

老いてますますかわいらしくなったレディ。
ウチにきてくれてありがとうね。
まだまだ一緒に過ごそうね。
よかった!!
おめでとう!!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

3ワン以外の写真は全て今年の写真。
2ワンの写真にはまだ慣れません・・・

菜の花がなかったので。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日はやっと重たい腰を上げて警察に行ってきた。
この間書いたネットの詐欺被害の届出に。
サイトやメールのやり取り、振込みの明細など、必要と思われる証拠?をコピーして持参。
向き合うカタチで座るデスクと椅子が2脚、刑事ドラマで見る、取調室みたいな部屋に案内されて
経緯を報告して質問に答えて。
ネットの詐欺被害、多いんだって。
ニセサイトというやつ。
訴えて被害金額を返金してもらい、処罰を求める「被害届」と、~ことがありましたと相談のみで
済ませる方とどちらにしますか、と聞かれた。
被害届にすると何度も行き来してちょっと面倒、時間がかかるらしく、相談報告でも相手の
口座などを調べて凍結してくれるらしく、とりあえず後者にした。
ま、どうせ連絡は取れないだろうし、お金も戻らないだろうから。
授業料と思うことにした。

ちなみにサイトはここ
ご注意下さい。
会社の住所は「愛知県西春日井郡豊山町豊場沢口12 」だった。
該当する住所に建物はあったけど。





IMG_5505_2020041601450046a.jpg

こっちまで眠たくなるような、気持ちよさそうにウトウトするコモちゃん^^





IMG_5507_20200416014503ce3.jpg

そうですか。
ラブラブ中ですか^^





IMG_5506_202004160145032a1.jpg

反対側にはウルちゃん。
この間までの1ヶ月間はここに上がることもなかったよ。
あの1ヵ月は本当に動きがなかった。
身体が辛かったんだろうね。





IMG_5509_2020041601450640a.jpg

このだらんとした足さえ・・・と思うよ。
感覚ないもんね・・涙
でもちゃんと自力で上がる。
前足の力は強いよ。





IMG_5508_202004160145079ed.jpg

マルちゃんはいつもここで寝てるね~
マルちゃん専用みたいになってる。





IMG_5513_202004160145106c8.jpg

日向ぼっこ。
空気の入れ替え。
気持ちいいねー





IMG_5510_2020041601450866d.jpg

改めて見ると小顔なのに体はむっちり。
真剣に体重絞ろう><





IMG_5381_20200416015343721.jpg

昨日の記事でフランが走っていたところは天草の千巌山の展望所下の駐車場。
2月2日にアデラたちとのお出かけでした。

天草には広い菜の花畑があって、毎年見に行くんだけど今年はまさかの田んぼのまま><
理由はわからないけど一面の黄色はなくて。
かなりガッカリしてここにきてみた。





IMG_5382_20200416015344d70.jpg

展望所まで歩きます~





IMG_5385_2020041601534695d.jpg

レディも頑張って歩いていたんだけど、途中から抱っこ。





IMG_5389_2020041601535086c.jpg

さすがにこの坂はかなりハードだったもんね。
フランは頑張って歩いたよー





IMG_0734_20200416015348e0a.jpg

展望所に上がるには石がゴロゴロした狭い道だったから、レディは引き続き抱っこのまま、
フランは平気で歩いたよー。
千巌山という名前だから石や岩が多いんだー





IMG_0735_202004160153507fc.jpg

狭いけどアデラも一緒に。

アデラは目が見えないので写真を撮った一瞬だけ。
足を踏み外す恐れがあるからね。


続く。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね




ちょうどいい高さは15センチ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




毎日毎日コロナのニュースで暗くなる。
感染が恐くて美容室にも行けないし、母を病院にも連れて行けない。
今日はお薬だけもらってきた。
嵐の国立も延期になったよーー。
中止じゃなくてよかったけど。
チケット、当たるといいけどなーーー。




IMG_5373_202004150119369b6.jpg

ダウン着てます。
2月初めです。





IMG_5372.jpg

なんだかその気っぽいので・・





IMG_5375_20200415011937cec.jpg

ボールを投げてみた。





IMG_5374_2020041501193782b.jpg

一投目。
ちゃんと咥えて持ってきた。





IMG_5376_202004150119390ac.jpg

走るフラン、久しぶりに見たなぁーーー。

ボール遊びをしなくなってから、望遠レンズを持ち歩かなくなった。
あんなに活躍していたレンズなのに。
だから久しぶりに走ったフランも豆粒><





IMG_5377_20200415011940621.jpg

ほら、もう少しでボールだよーー!!





IMG_5379_202004150119420bb.jpg

そこまで来て放置かい??

一投半で終わりでした。笑
これまで遊びすぎてボール遊びに飽きたんだろうかね。




1月終わりの日常写真。

IMG_5358_20200415012905308.jpg

最初は誰も見向きもしなかったこのスペース、今では空っぽのことがないくらい人気のスポット。





IMG_5359_202004150129107dd.jpg

ウルちゃんが自由に上り下りできるように、滑り止め付きの傾斜の何かを取り付けようか?
と提案があったけど、即、却下。

だってね~。
私がいないときに上り下りしていて落ちたら大変なことになる。
あ、そうか。
だって。笑





IMG_5361_20200415012910b94.jpg

ウルちゃんにはこれくらいの高さの上り下りがちょうどいい。
床から15センチくらいかな。
これくらいなら腕の力で上れるし、下りるのも平気。
この横にはソファがあって、この爪とぎを踏み台にしてソファには行ける。
ソファの横には座布団があるので下りるのも平気。





IMG_5360_20200415012909fb9.jpg

一昨日からまた右目が涙目になってきた。涙
目薬再開です。
完治していなかったのかなぁ。
気をつけて見ていないと。





IMG_5362_20200415012912809.jpg

レディはここがお気に入り。





IMG_5364_20200415012914df1.jpg

部屋は暖かいし日差しはあるし、気持ちよくお昼寝ができるね。

ミルクがいなくなってからレディはツンデレではなくなりました。
甘えたいときには甘える・・ということができるようになったよ。
それまではミルクが一番の甘えん坊で、ボクが、ボクが・・だったので、我慢していたんだね。
ツンデレ、天邪鬼だと思っていたけど違った。
これまで我慢していたであろう分を、今は大げさに甘えさせてる^^





IMG_5363_202004150129154bf.jpg

フランはマイペースになった。
例えばダンナさんが部屋に入ってきたとき、レディはしっぽを振って一番に駆けつけるけど
フランは知らんぷりで動かない。
声をかけられてやっとのそのそやってくる。

レディもフランも少し変わったよ^^





IMG_5365_20200415012916a3c.jpg

小さな虫が気になるコモちゃんの後頭部。
かわいい^^





IMG_5366_20200415012917b23.jpg

びっくりお目目のオリちゃん。
オリちゃんはいつもびっくりしたような顔してるよ。笑





IMG_5368_20200415012919e80.jpg

変わったと言えばごまちゃん。
デレデレの甘えっこになった。
座れば一番に膝の上に来てスリスリしながら上ったり下りたり。
見知らぬ人が来ても一番によっていって甘える。
だからお客さんには一番人気。





IMG_5369_20200415012920412.jpg

みんな本当にかわいいよ~。
このかわいいコたちのために、私が倒れるわけにはいかない。
コロナに感染しないようにしなければ。
そう思うと少しくらいの我慢も平気かな。


今日もみんな元気でね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

どうしてそっちを選んだの?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は寒かったねーーー
冬に逆戻りだった。
気温も低いし風も強くて冷たくて。
今朝も外は寒かったー
これから気温が上がってくれたらいいけどね。



今日で熊本地震から4年。
まだ4千人弱の方が復興住宅にお住まいです。
私は普通の暮らしをしているけど、震源地に自宅があった友だちはそのあたりに断層があるから
そこに建て直すことをせず、娘のいる県外へ越しました。

やっと壊れた店舗を復活させ、商売も軌道にのってきた矢先にコロナ自粛。
ローカルニュースでインタビューを受けていた被災者の方は泣いておられました。
地震は大変だったし恐かったけど、みんなで励ましあって明日に向かって頑張れた。
だけどコロナは人に会えない、先が見えないから地震の方がマシだった。
と言ってた飲食業の方も。

本当にそうだと思う。
いつか笑い話になるような、そんな日は来るよね。





昨日の夜。

IMG_2482_20200414092531ee0.jpg

寒かったからお二人様。

ウルちゃんとマルちゃんがそれぞれ一人でいたところにオリちゃんがジャンプ。
どうするのかな~と思ったらマルちゃんの隣を選んでイン。





IMG_2483_20200414092532a8a.jpg

ウルちゃんが寝ているベッドの方が広いんだけどなぁ。

どっちにする?
みたいなシーンは日常の中で結構あって、どうしてそっちを選んだの?って聞いてみたいこと
しょっちゅうあるよ。






IMG_2465_20200414092539dca.jpg

これは別の日の昼間なんだけどマルちゃんオリちゃんで寝ていること、よくあります。
気が合うのかな。






IMG_2476_202004140925278e4.jpg

ウルちゃんは1日に最低3回は上に上がりたいって鳴く。
上にいる間はたいてい横に立って監視。
こんな風にギリギリまで移動することもあって目が離せない。

↑の写真のように腰を落ち着かせて寝る体制に入ったときはここをちらちらみながら何か用事を
することもある。
部屋を離れるときは必ず下に下ろします。
何かあってからでは遅いからね。





IMG_2481_20200414092529fad.jpg

ただの寝床と化した酸素室。
1日の半分くらいはスイッチ入れてます。





IMG_2442_2020041409253743f.jpg

このときのウルちゃんはコモちゃんをペロペロお世話してた。
珍しいーと思って写真と動画を撮ったよ。





IMG_2440_20200414092534246.jpg

猫のこういうしぐさは本当にかわいらしく癒されるよ~
そしてそれぞれ思い思いに近くにころがっちるのがかわいい^^





IMG_2441_202004140925341c4.jpg

平和だな~って思う。
コロナ以外はね。





ドッグランを出てからお散歩開始です。

IMG_4964_202004140959370ca.jpg

はい、行くよーー。
ちゃんと歩いてね!
とでも言ってるよう・・・^^





IMG_4965_2020041409593802b.jpg

ボクのとおりに歩いてね。
とセンパイ風を吹かせる1歳児。





IMG_4966_202004140959396df.jpg

阿蘇の山々
じーさまとまごまご
かわいい犬たち

なんとほのぼのした光景なんでしょう。


怪獣くん、走ってるねーーーっ。





IMG_4968_202004140959435bb.jpg

水路が気になる。





IMG_4967_20200414095940ee8.jpg

こっちこっち
イヤだイヤだ

だね^^





IMG_4970_20200414095947df4.jpg

レディはノドが乾く前に・・を心がけて飲ませています。





IMG_4972_20200414095944643.jpg

もう1回水を入れるーー
って言っているんだと思う^^





IMG_4976_2020041409594686d.jpg

散歩が終ったら広場の滑り台でこの笑顔。
何度も繰り返して滑っていたよ。


これでこの日の記事はおしまいーーー。
おそまつさまでした。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



不幸ではないけれど・・。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は録画を観たり料理をしたり、それで一日が終ったなぁ。
夕飯の買い物には行ったよ。
あ、あとケーキ屋さん。
無性に食べたくなって。
ケーキを食べてストレス解消という・・・・涙
ま、大人はそれでいいけどね。
我慢もできるし。
子どもたちは退屈だろうと思う。
お母さんたちは大変だろうな・・と。
ゲームばかりして視力が悪くなるコが増えるんじゃないかなぁ。




昨日の続き。

IMG_4951_20200413013937d2d.jpg

背後から怪しい影・・・





IMG_4952_20200413013939d4b.jpg

だけどフランはなかなか付け入るスキを与えないというか。
ほんとにいつもうまくスルーするからあまり絡まれない。





IMG_4953_20200413013941826.jpg

レディは出産経験者。
フランは経験もなければ避妊手術も早かった。
モテる、モテないはその違いなんだろうか??
どう?





IMG_4954_20200413013941e91.jpg

フランはますますマイペースになってきた感じ。





IMG_4956_202004130139435d9.jpg

今度怪獣くんに会えるのはいつになるのかなぁー

今、日本~オーストラリア便、週に2本だか3本しか飛んでないらしい。
荷物も日本郵便が受け付けなくなったんだって。
1週間前に荷物送ったけど届かないかも。
郵便局でも「戻る可能性があります」とは言われたけど、届かないならショックだなぁー
リクエストの幼児向けの図鑑とか入れていたのに。

コロナめ・・・





IMG_4960_202004130139444a1.jpg

あら、怪獣くん、どうした??





IMG_4962_20200413013945f0e.jpg

この1週間後くらいにレディの前庭疾患再発したんだよね。
だからこの日は首がシャンとしてる。





IMG_1725_20200413014332173.jpg

ウルちゃんお気に入りの出窓。
見ての通りウルちゃんの下半身は極端に筋肉がなく細いです。
使わないからね・・
具合が悪かった1ヶ月間、マッサージやリハビリをしなかったのでまた筋肉が落ちた。
そしてありえないカタチにクロスしてしまう。





IMG_1724_20200413014330d46.jpg

ウルちゃんは不幸ではない。
だけど歩けたら・・走れたら・・って思う。
他のコが駆け回ったり、好きなところにピョンと飛び乗ったり、そういう行動をじっと見ていることが
あって、自分もやりたい・・って思って見ているんだろうなって思う。涙
動物には私みたいな欲はないのかもしれないけど。





IMG_2470.png

お刺身を待つ目は真剣そのもの。





IMG_2471.png

上手に2本立ち^^





IMG_2473.png

お刺身は犬たちも猫たちも大好きだもんね。
あ、ごまちゃんとマルちゃん以外は><




3月のスマホ取りこぼし写真から。

IMG_1759_2020041301433489d.jpg

尿漏れが酷く、下半身シャンプーしたあと。





IMG_1826_20200413014339b73.jpg

オムツもサイズ、カタチ、合うのを探して5種類買ったかな。
オムツカバーや術後服も試したね。
たくさんの人からたくさんの情報をいただきました。
これはいい!と思った、着るオムツカバーは届いたときには尿漏れしなくなってた^^






IMG_1730_202004130143382c9.jpg

身体もだるだるだったんだろうね。
カーペット洗いがしょっちゅうで、いつもどこか洗ってた。





IMG_1729_20200413014342c75.jpg

アデラだけ全く動いてない。笑





IMG_1761_20200413014335c41.jpg

牢名主のごまちゃん。
乾かしたカーペットを積み上げていると、必ず誰か寝ていたなー^^





IMG_1827_20200413014341c3b.jpg

オリちゃんのマイブームのスタイル。

今日もみんな元気でね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

その顔、ナイス!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



朝から雨です。
どうせお出かけは自粛だけど、お散歩くらいは連れて行きたかったなぁ。
動物も人も自然の空気には触れたいよね。

都会ではレンタルドッグ?が好調なんだとか。
犬がいるとお散歩を理由に外に出られるし、休みで家にいる子供も退屈しないから
というのが理由らしい。
それってどうなの??
んーー。
なんか違うよね。
これをキッカケに犬が大好きになって保護犬の里親になってくれたら別だけどね。





スマホの取りこぼし日常写真。
3月上旬編。



IMG_2447.png

空き箱=猫のおもちゃ。





IMG_2448.png

猫は箱が大好き。
オリちゃん、中に飛び込んできたよー





IMG_2449.png

箱が好きな犬もいるけどウチは全く興味なし。
猫はもれなく大好きです。





IMG_2452.png

箱の中と外で遊ぶオリちゃんとウルちゃん。
これならウルちゃんも対等に闘えるねー^^





IMG_2451.png

本当にかわいい。
このペアは飽きずに遊ぶね。
気が合うんだね。





IMG_2453.png

人気の出窓。
後姿のチャトラはウルちゃん。
建築法の問題もあるだろうけど、猫たちのためにこんな出窓を数多く作ればよかったーーー。





IMG_2455.png

ポノちゃんの横顔。
きれいな顔ですね~





IMG_2457.png

ウルちゃん。

この頃はよく鳥が来ていたんだよね。
今はもう来なくなった。
春になって行く場所が変わったか寒いところに飛んで行ったか。
残念ね~





IMG_2454.png

フランとマルちゃん。





こちらは年末29日の写真。
カメラの写真です。

IMG_4937_2020041208521174a.jpg

娘が留守で怪獣くんを連れて阿蘇のランに行ったんだったね~。
意気揚々とリードを持つ怪獣くん。





IMG_4938_20200412085212fdd.jpg

ダンナさんのほうに走っていく怪獣くんとフラン。
かわいらしくて好きな写真。





IMG_4939_20200412085213b01.jpg

年末ということでランの利用者もまばらだったなあ。





IMG_4945_20200412085217d85.jpg

一応ボールを待っている素振りを見せるけど・・






IMG_4947_2020041208521931b.jpg

遊ばない。
レディやミルクはフランと同じ13歳の頃もばんばん走っていたけどなぁ。
フランはもう走りつくしたかな。
一生のうちに走る量があるとしたら。
生きている間の心臓の鼓動数は決まっているというもんね。





IMG_4941_20200412085214667.jpg

部屋の中や裏口の通路では遊ぶんだけどね。
それでも数回。





IMG_4943_2020041208521672c.jpg

軽快なレディ。
・・・とその後ろのトイプーちゃん、レディに向かって走ってきているようにも見えますが・・





IMG_4949_202004120852205af.jpg

やっぱりそうでした。
15歳のばあさまなのにレディはいつもモテる。
レディより若いフランよりも。
いいニオイがするのかなー





IMG_4950_202004120852223cb.jpg

ナイスな表情!
そうそう、イヤなことはちゃんとイヤだと言えることが一番だよ~^^

続く。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

完治宣言




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




手持ちのマスクが残り少なくなったし、巷で流行っている手作りマスクとやらを作ってみようと
手芸店でガーゼや丸ゴムを調達した。
せっかくなら個性あるアスクを・・ともくろんだけど、ガーゼ生地の切り売りはお一人様2枚まで、
しかも残り少なくなっていてチョイスする柄も少なく。
ネットでも検索したけどかわいい柄は売り切ればかり。
始動が遅いからあたりまえか。
楽しそうだから縫ってみよーっと。




昨日の続き。

IMG_5993_20200411011034f52.jpg

古墳公園を出て向かったのは山鹿市の麹専門店の木屋商店。
今甘酒作りがマイブームで。
ワンズも含めてみんなで飲んでる。
ここの生麹は美味しくて。
塩麹やしょうゆ麹の瓶詰めも料理の下ごしらえに重宝。
そんなもろもろを買いに来た。
(母も一緒)





IMG_5991_20200411011038092.jpg

創業185年だって。
江戸時代からやってるお店。
看板とか店の中とか歴史を感じるよー





IMG_5989_202004110110301bb.jpg

お利口に待っているレディとフラン。
美味しい甘酒造ってあげるからねー





IMG_5995_2020041101103655a.jpg

お隣は酒造屋さん。
もともとここの甘酒が大好きで。
どこのを飲んでも私はここの甘酒が一番好き。
お店の前には酒蔵がある。





IMG_5998_20200411011037186.jpg

この1ヶ月くらい前にせっかく来たのに雨でワンズは車の中だった・・と書いたことがあったでしょ。
この古い町並みとワンズの写真を撮りたくてね^^





IMG_6000_20200411011039d3b.jpg

少し歩くと八千代座という明治時代に建てられて国指定重要文化財になっている劇場が
あったり、アンティークのお店や古民家カフェがあったり、すごく好きな町。
コロナの影響でひっそりしてた。





IMG_6005_20200411011040a5b.jpg

またゆっくり出かけたい場所です。
山鹿は温泉も有名だよ~。



おしまい♪





IMG_2414_2020041101304058c.jpg

ここからキッチンに立つ私を監視したり要求があればニャーニャー鳴くのはいつものこと。
ウルちゃん以外はみんなここで私や家族とおしゃべりします。





IMG_2415_20200411013042bce.jpg

あはー、汚れてるー
目汁鼻汁ですぐに汚れる。
ここから料理中の魚の切れ端をもらうこともしばしば。
ニャンズと私のコミニュケーションの場です^^





IMG_2416_20200411013043206.jpg

ちゅ~るをもらった直後。
ちゅ~るのうた♪
というものがありまして。

ちゅ~る!ちゅ~る!とその日によって変わるメロディに乗せて歌うんだけど、そうしたらどこにいても、
寝ていても外にいてもほんとにすっ飛んできてテーブルの上に上がるんですよー^^
いつかそのすっ飛んでくる動画撮りたいなぁ。
協力者が必要ね^^






IMG_2417_202004110130449d3.jpg

ちゅ~るのうた♪は私とニャンズにしか通じない特別な歌。

ウルちゃんだけ床であげていたけど、最近は一緒にテーブルに上げるようにしました。
ワラワラがかわいい^^





IMG_2351_2020041101303841a.jpg

以前は絶対になかったなぁ。
ごまちゃんが長座布団で寝るなんて。
最近はちょくちょく見かける。





IMG_2418_20200411013045ba7.jpg

ウルちゃんとマルちゃん。
同じお洋服を着ているからふたり並ぶと特別かわいい。





IMG_2419_20200411013047971.jpg

毛色は微妙に違うでしょ。
ウルちゃんの目もよくなりました。

今回のウルちゃんの血尿の始まりは3月10日。
目も悪くなり肺炎も起こしてすごくすごく心配したけれど、1ヶ月たった今、完治宣言を行います。
どうかまた繰り返さないように!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

何を撮ったのでしょう・・??






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ここ数日、普段行き届かないところの掃除や片付けに精を出した。
お風呂場の隅々だとか納戸化している娘の部屋とか。
ずっと気になりながら見て見ぬフリをしていたというか。
レディは調子いいしウルちゃんも元気になったし、ちょっとやる気出た。笑
大雨でも来るのかと思ったけどそうでもないみたい。
たまにはそんなこともあるか^^




昨日の続き。

IMG_5964_20200410011933859.jpg

おじょうさーーん。
こっちですよーーー。





IMG_5965_20200410011934dc7.jpg

はい、そうそう。
楽しそうなお顔ではないけれど。





IMG_5970_202004100119367d7.jpg

ほらほらお父さんがご褒美に何かゴソゴソしているよ。





IMG_5968.jpg

写真のあとのオヤツがお楽しみね。





IMG_5972_20200410011937d18.jpg

後半はレディはほとんど抱っこ。

最近お散歩のときレディがチッコをしなくなった。
家を出る前にしてから帰るまで5~6時間しないことも。
場所を変えたり途中下車して促すけどしない。
なんでかなーーー。
帰り着いてから大量にする。
我慢はよくないと思うんだけどな。





IMG_5975_20200410011940ae4.jpg

後ろは古墳。
この辺りは古墳が多くて、ここも古墳公園。





IMG_5980_20200410011941c7e.jpg

この日は空がとてもきれいで空を背景に撮ってみたけれど意外と難しいねー
ピントが合わなくて。
これも合ってない><





IMG_5985_20200410011944f17.jpg

これもダメ。

だけどこれらは一番マシな写真。
あとはみんなNG。





IMG_5984_20200410011942286.jpg

でもこれよりよかろ??
これはダンナさんが私と2ワンを撮ってくれたもの。
何を撮ってるんじゃーーい!
酷すぎる。笑





IMG_5988_20200410011945dee.jpg

最後セルフタイマーで。
二人ともガハハと笑っています><

続く。




IMG_5248_202004100134202c4.jpg

ウルちゃんの具合が悪くなる前のある日の日常写真。





IMG_5247_20200410013418e46.jpg

ウルちゃん、ここは上手に上り下りします。





IMG_5246_2020041001341958b.jpg

ウルちゃ~ん
って呼んだらこっちを見てくれた。





IMG_5253_202004100134248fe.jpg

エマニエル婦人みたいなごまちゃん。ふるっ!!笑





IMG_5251_20200410013425f4a.jpg

何気にポーズのコモちゃんオリちゃん。
黒と青と白。





IMG_5252_202004100134239fb.jpg

オリちゃんは黒目が小さい気がする。
猫さんによっては黒目が大きくてくりくりっとしているコいるでしょ。
そんなコに比べると小さいなぁ。
これが普通サイズなんだろうか。
そういえばウチのコみんな小さいかも。
だからこれが普通サイズなのかな。





IMG_5256_20200410013427b6f.jpg

無題。笑





IMG_5255_20200410013426d20.jpg

これらの写真たちは同じ時間に続けて撮ったのだけど、これは黄色い。
電気もつけていないしどうやら夕方っぽいけど。
夕日が入っていたことにしておこう><





IMG_5258.jpg

おもちゃ、器、スリッパ、雑然とした部屋。
オリちゃんとウルちゃんはトンネル遊びをしているね。
いつもこんな風に散らかった部屋で思い思いの時間を過ごしてます^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

もらった名前






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




テニスなんてやったことないのにまたテニス肘。多分。
前と同じだもん。
コーヒー入れるのに、2杯分のお湯のポットを持ち上げられない。痛くて。
もう3週間くらいかなぁ。
こんなときだから安易に病院へは行きたくないし、手持ちのシップで痛みを抑えている。
病院に行っても特別な治療はないしね。
様子見です。




IMG_5939_20200409101520b6d.jpg

3月15日、用があって県北の鹿本~山鹿へ。





IMG_5942_2020040910152086d.jpg

ここはこっち方面のお気に入りの公園。
広いし人が少ない。
今年のお花見散歩もここでした。





IMG_5938_20200409101518810.jpg

軽快なレディ^^





IMG_5956_2020040910152549b.jpg

昔の民家が保存してあって。





IMG_5959_202004091015279a8.jpg

中を覗きこむけど入ることはしないフラン。
中の土間が薄暗くてこわかったかな。





IMG_5946_202004091015223c0.jpg

縁側で。

このフランはミルクによく似てる。
ミルクもこんな顔することあった。
親子だね・・・





IMG_5949_2020040910152343d.jpg

レディの顔の傾きもあまり気にならないようになってきた。
写真もまあまあちゃんと前を向くことができるようになったかな。





IMG_5957_2020040910153271e.jpg

どこに行っても夫婦の会話はミルクの思い出話になっちゃう。
去年のお花見もここだったし・・。





IMG_5960_2020040910152927f.jpg

人気のないところにきれいに咲き並んだ水仙はなんだか淋しそう。
ほんとに人がいない公園。
せっかく咲いたから見てもらいたいだろうなーなんて思いながら写真を撮りました。

続く~




IMG_2407_202004091027338e0.jpg

今朝のウルル。
悪かった右目、ずいぶん良くなってきた感じ。
涙もほとんど見られないし、目のフチの赤みもとれてきた。
よかったぁーーーーーーーーーー
かわいいお顔再来。





IMG_2408_20200409102734eba.jpg

前を見るとオリちゃんが酸素室イン。
酸素のスイッチは入っていたけど、ここの中が気持ちいいと言うよりこういう空間が好きなんだなーと
つくづく。
猫の習性ですね。





IMG_2410_2020040910273403b.jpg

ウルちゃんもインしてオリちゃんを毛づくろい。
マルちゃんがおもしろい^^





IMG_2411_20200409102736ed9.jpg

いつ見てもかわいいペア。
ずっと仲良しでいてほしい。




そして今日は・・・

DSC01986.jpg

2代目黒猫くーちゃんの命日。
2005年の今日だからもう15年前になるのか・・
病気でたった4年の命でした。





DSC00311.jpg

ミントとくーちゃん。
ミントは前の年に病気で。7歳でした。

私のブログのHNはこのコの名前。
あっという間に短い生涯を閉じ、もっとしてあげられることがなかったか、自分の無知を恨んだ。
だからこの名前を引き継いだんだよ。





DSC01924.jpg

パピーだったレディとよく遊んでた。
1年近く一緒に過ごしていたけど写真は少なくて。

「写るんです」が主流だった。
やっとコンデジを買ったくらいで日常の写真を撮る習慣もなくて。
トマトもミントもくーちゃんも写真が極端に少ない。

だから今いるコたちは本当に幸せ。
写真がいっぱいあって思い出を辿ることができる。
ブログを書いているから写真もたくさん。
カメラやスマホに感謝だよ。





DSC02026.jpg

左がキキ、右がくーちゃん。
キキはこのブログにも登場していたから覚えている人もいるよね。
どちらも保護したり迷い込んできたり。

キキもくーちゃんもすごーーーーく穏やかなコだったよ。
本当にすごく。
オリちゃんも穏やかで優しいから、黒猫ってそういうコが多いのかな。
黒猫大好きです。





DSC02027.jpg

レディ、何ヶ月だろう。
まだ半年になるかならないかくらいかな。
やせっぽちで毛も少ないね。

写真もヘタクソ。

くーちゃんの少ない写真を見ながら号泣してしまったのはいつものこと。
猫歴長いなぁ・・・。



お空に帰って行ったこどもたち。
満足いくようにしてあげられなかったね・・
ごめんね。

でも忘れないよ。
ありがとう。

くーちゃんにもらった名前、大事にするよ。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

驚愕したこと><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




外出自粛や集会、会食自粛等は緊急事態が出された7県の方々とそうでない私たちも、身を守ると
いう点はおなじだけれど、やっぱり強制力や精神的なものは全然違うよね。
中国で発症した去年年末には世界中がこういうことになるなんて想像もしなかったね。
いつか昔話になって苦労話ができる日はくる。
それまで頑張ろうね。





IMG_5053_20200408020245fb4.jpg

ダウンを着て・・。
1月のいつもの公園散歩写真だもーん。
まだまだ取りこぼしがあるよ><






eduko_202004080202442fd.jpg

昨日は朝からシャンプーをしたあと、レディ、フラン、ウルちゃんを連れて病院に行ってきた。
ワンズはノミダニのお薬スタート。
若い頃のように山などには行かなくなったけれど、やっぱりしていたほうがいいかなぁ・・と。
友だちのワンコは数年前にダニ媒介のバベシア病になり生死をさまよった・・。






IMG_5054_202004080202487cf.jpg

久しぶりにレディの尿比重を測ってもらった。
1,014で前回とほぼ変わらず。
ワンコの正常値は1,015~1,030なので、下限ギリギリくらいのところにいうというか。
痩せていないしよく食べて元気なので、点滴は2週間に1回になりました。
体重は5、84キロ。
太め。





IMG_5056.jpg

驚くべきはフランの体重。
なんと初の5キロ越え、5,2キロ。
レディのベスト体重と同じーーーー。
驚きすぎて2度聞きした><

理由は明白。
ミルク、レディを痩せさせないようにしっかり食べさせていたついでのフラン・・。
重たくなり太ったことには気がついていたけど、見て見ぬふりをしていたし、重さに慣れたということもあり。
昨日の夜から量を少しずつ減らした。





IMG_5059_202004080202496ba.jpg

若い頃は毎月、毎日の体重には敏感で気を使っていたけど、シニアになりいろんな病気が出てくると
少しくらい太っていたっていいか・・・と思うようになった。
食欲があることのありがたさ・・というか。
もちろん、病的な太り方や医者から注意されるような太り方はいかんけど。






IMG_5060_20200408020251cad.jpg

帰りはいつも抱っこのレディ。
腎臓病は疲れさせないことが一番だもんね。




朝の光景。

IMG_0701_20200407034126e9a.jpg

冬~春のこれくらいの時間は部屋の奥だけに陽射しが入る。
なので猫さんたちはよく奥側に集まってるよ。





IMG_0702_202004070341281fa.jpg

6ニャンいたでしょうか?
エアコンの上にコモちゃんがいるよ。

床や出窓からTVの後ろ(壁取り付けの器具がある)~TVの上~出窓の上~エアコンちう順路。
ごまちゃんを見て覚えました。





IMG_0703_20200407034130856.jpg

フランは水飲みかな。
レディもいたら全員集合だった^^






IMG_5237_2020040802044900d.jpg

気持ちよさそう~なポノちゃん。





IMG_5238_202004080204514f8.jpg

みんなのことをそっと監視しているごまちゃん^^





IMG_5240_20200408020453ef9.jpg

取り付けてすぐは誰も上がってくれなかったけど、今では人気のスペース。
ウルちゃんもここが好きだよ。





IMG_5242_202004080204555c2.jpg

ここの窓から外を見るのが好きなんだよね。
しばらくはよく鳥が来ていたけどもう来なくなった。
ブロッコリーが終ったから。





IMG_5244_20200408020455b06.jpg

しっかり日光浴してね^^





IMG_2355_20200408020150a0c.jpg

昨日の病院でのウルちゃん。
目もあともう少しというところ。
体重は3キロ切ってしまった・・・
2、98キロ。
以前に比べると食べる量が落ちてるもんね・・





IMG_2356_20200408020151d4f.jpg

足の動きもチェック。
ここ1ヶ月は自宅でのリハビリもあまりやれてなかったからぼちぼち再開してます。
無理のない程度に肉球もみもみあたりから。



カメラの写真とスマホの写真は違うねぇ~。
と、一人思いながら書いたよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

死亡届





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今夜いよいよ緊急事態宣言が発令されるね・・
私のところには関係ないけど、迫っている危機感は同じ。
お隣の福岡は急増しているしね。
関東関西にお住まいの方は本当にもっと危機迫るものがあるよね。

だけど実際全世界の6~7割の人が感染して抗体を持たないと収束にはならないって聞いた。
だから2~3年はかかるんだと。
ワクチンや治療薬の完成が待ち望まれるね。
それまで自分自身で防御しなきゃ。
犬猫にもうつると言われ始めたし、本当に恐いよーーー





IMG_2342_20200407024639ace.jpg

昨日のウルちゃん。
少しだけ躊躇して、自分で外に出て行きました。
そしてしばらく日向ぼっこ。
体調がよくなってきている証拠かな。





IMG_2343_20200407024642d03.jpg

右目もあと一息。

るーちゃんも治療をしていたのにとうとうくっついて開かなくなってしまったから、いつも緊張を
持って見ているよ。
油断は禁物。





IMG_5073_20200407025206a80.jpg

レディ、そこに入りたいの??
一緒に入ればいいのに。





IMG_5074_202004070252073ce.jpg

そんな私に助けを求めたって・・・
しゃにむにそこに入らなくても寝るところはたくさんあるでしょ。





IMG_5072_20200407025205abc.jpg

フラン、ウエルカムなのにね~。
ミルちゃんはいつもフランとぎゅうぎゅうで寝ていたね。





IMG_5075_20200407025211774.jpg

今日はレディの点滴日なのであとから病院。
調子は悪くないので点滴が必要かどうかを相談してみようかな。
点滴を続けているから調子いいの??
ごはんはちゃんと食べているしなぁ・・

フランも連れて行ってノミダニの薬始めます。
フランもちょっと気になることが・・・・





IMG_5078_202004070300418c3.jpg

ずっしり太めになったレディ。
ここ2週間くらい、チッコの失敗をして掃除するということがほとんどない。
以前に比べると腎臓病特有の多飲多尿ではなくなった気がする。
だからチッコの失敗も少なくなったのでは・・・・と。

私も24時間一緒にいるわけじゃないからはっきりとはわからないけど、私の見る限り、そんな気がする。
壊れた腎臓は元には戻らないし、そんなわけはないかなぁ・・と思うけど。





IMG_5070_20200407025201c43.jpg

ポノちゃんとオリちゃんのペア、久しぶりにみたー





IMG_5071.jpg

オリちゃんの首に回した白いお手手がめちゃかわいい^^





IMG_5077_20200407030043678.jpg

マルちゃんを写したつもりがコモちゃんもいたという写真^^
なんか得した気分^^





IMG_2347_20200407031037e74.jpg

市から狂犬病のハガキが届いて、ミルクのことを報告しなきゃ・・と市の愛護センターに
電話したら、死亡届を出さなきゃいけないくて郵送されてきた。
そっか・・
そうだったっけな。
ハニーの時も出したんだった。

すごくすごく切なくなったよ・・
文字にする現実ってこういうことか・・。

「死亡届」。
重たいね・・



猫もこうして管理すれば捨てる人が少なくなって野良猫が減るのでは・・?とふと思った。
どうして猫は管理しないんだろう・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

あっ!惜しい!!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は満開の桜の下をお散歩してきたけれど、シートを広げてお花見している人は3組くらいだった。
まだ午前中だったこともあるだろうけど、明らかに人はぐんと少ないよ。田舎でも。
休日くらいちゃんとしたお散歩してあげないとかわいそうだから、人が少ない公園を選んでお散歩。
事態はどんどん悪くなってるし、地方でも広がっているし本当に恐い。





3月26日の写真。

IMG_6144_20200406024744f39.jpg

ウルちゃんってこんな顔をしていたのね・・・
今ずっと右目が開かないか半開きのままで、かわいいお顔を忘れてしまいそう・・・
いつも涙や薬で濡れているしね。
焦らず気長に治療しよう。

尿漏れで何度も下半身シャンプーしなきゃいけないことがなくなったので、ウルちゃんのストレスも
少しは軽減されたかな。
ほんとによかった。





IMG_2019_202004060247432a6.jpg

同じ3月26日の写真。
たまたま5ニャンがテーブルの上にいたのでウルちゃんも乗せた。
6ニャンみんながここにいるって超珍しい。

ハーゲンダッツのフタがあるから食べていたのをもらいにきてたんだっけな。





IMG_2018_20200406024741fe8.jpg

なんとか揃ってこっちを向くとか、お座りをするとか、そんな写真が撮れないかなーと目論むけど・・





IMG_2017_20200406024740672.jpg

ウチのニャンたちには難しいね。
至難の業。
猫のカレンダーなどで揃ってお座りをするとかこっちを向くとか、かわいい写真があるけれど
よほど訓練されているか、時間をかけて撮るとかしているんだろうなぁー





IMG_2016_2020040602473919a.jpg

あっ!!!
惜しい!!!





IMG_6146.jpg

ダンナさんを呼んでじゃらしを使って協力してもらいながらカメラで撮ってみたけれど・・





IMG_6145_20200406024746921.jpg

やっぱり難しかった。
じっとしていないマルちゃんとごまちゃんが一定時間テーブルの上にいてくれたことの方が奇跡。
また挑戦してみようと思う^^




時系列があっちいったりこっちいったりしているけど。
2月23日に筑後広域公園に行った時の続き。
完結していなかった。

IMG_5648_20200406025124982.jpg

八女の梅祭りへ。
このころはまだこちらでは屋外のイベントはやっていたんだねー





IMG_5641_2020040602512237a.jpg

この日は最終日で梅はほとんど終ってた。





IMG_5643_20200406025122309.jpg

花が残っている木を探すのに一苦労。





IMG_5650.jpg

すごくいいお天気だったから花があったらいい写真だったんだろうけどね。





IMG_5654_202004060251281a9.jpg

公園でお散歩したあとだったしここは山だったしレディはずっと抱っこ。





IMG_5655_20200406025130616.jpg

フランは元気でしたよ~





IMG_5652_20200406025128aef.jpg

梅の花ってピークが過ぎると花がだんだん小さくなっていくんだね。





IMG_5658_20200406025131203.jpg

IMG_5662_20200406025132d48.jpg

民家の庭先のスイセン。





IMG_5664_202004060251340b5.jpg

少々疲れましたかね??

帰りの車の中では2ワンともぐっすり。
適度な運動で心地よい疲れだったと信じよう。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

百面相





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日の志村どうぶつ園はほんとに泣いたーーーーー。
あっという間にいなくなってしまって残念すぎる。
特にファンではなかったけど衝撃だった・・・
本当にかわいそう過ぎる。
出演者のみなさんの悲しさ悔しさが伝わってきた。
相葉くん、頑張ったねーーーーー。
ますます好きになったよ。




ウルちゃんの全快宣言までもう少し。
この目がクリアになればなぁーー。
チッコは順調です!

IMG_2234_20200405025629e2b.jpg

目が痒いのか眼軟膏が気になるのか。





IMG_2237.png

よく顔を洗ってます。
右側だけ。

早くよくならないかなぁ・・・



目が悪かったるーちゃんは酷い目ヤニとナントカという病気のせいで、とうとう左目が開かなくなり
開眼手術をしてもらった・・という経験があるので、ウルちゃんも瞼がくっついて開かないときがあると
このまま開かないんじゃないか??とすっごく心配になる。
トラウマなのかな。
ホウサンで洗って少し開くとほっとします。





IMG_2236_20200405025631ad8.jpg

夜はあごを乗せて寝ていたよ。





IMG_2230_20200405025628e08.jpg

おもしろい寝方をしているなぁと思ったら・・・





IMG_2229_20200405025627d8e.jpg

潜ってねていてずり落ちたらしい^^
コモちゃんは潜るのが大好きだもんね^^





IMG_2187_2020040502562158a.jpg

酸素室は大人気です。
さっきはごまちゃんが入ってた。

私はもう返却したいと思っているのだけど、ダンナさんがまた悪くなったときにレンタルできない
かもしれないからしばらく置いておくって・・・><





IMG_2215_20200405025625ed5.jpg

仕事から帰ったり、リビングにいて部屋に入るといつもこんな感じ。
みんな集まってきます。
呼ばないのに。
今のニャンコメンバーはワンコみたい。
すっごくかわいい。
ウルちゃんもいつもなら寄ってくるんだけど。





IMG_2201_20200405025624d96.jpg

凛々しいごまちゃん^^




怪獣くんとのお散歩の続き。


IMG_4889_20200405025330467.jpg

カーブを曲がって私と目が合い、意気揚々の怪獣くん。





IMG_4891_20200405025331292.jpg

こっちだよーと力を入れて軌道修正している怪獣くん。





IMG_4894_20200405025332a79.jpg

水溜りが気になる怪獣くん。





IMG_4897_202004050253350f1.jpg

指導中の怪獣くん。





IMG_4895_20200405025333a0d.jpg

はい、いい写真が撮れましたよ^^





IMG_4898_20200405025336ee9.jpg

飛行機を見つけた怪獣くん。





IMG_4902_2020040502533778b.jpg

泣いている怪獣くん。

何で泣いたんだったかなーー
忘れちゃった。


子どもってかわいいね~
会いたくなったよーーーー
子どもと動物には敵わないね。


コロナで出かけるのも憚れるけど、お花見散歩くらいには行こうーーー。
人がいない公園にね。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

久しぶりに。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



ネット詐欺に遭ってしまった・・・・・
会社で必要な商品だったんだけど、最初振り込むまではメールのやり取りができたのだけど、
振り込んでからは連絡が取れなくなってしまった。
被害額は5万5千円くらい。
お金は戻らないだろうけど警察には被害届出すつもり。
やっぱり楽○とかヤ○ーとかアマゾ○とか、そういう大きなサイトでの購入が一番安心なのだと
痛感。
それにしても悔しいーー。




IMG_2200_2020040410094458f.jpg

ウルルさん。
ここが落ち着くのか自分から入っていくよ。
お目目痛そう。





IMG_2192_20200404100942dc9.jpg

一昨日、久しぶりに外を開放。
ウルちゃんも出してあげました。





IMG_2196.png

嫌がるかなと思ったけど、しばらく日向ぼっこ。





IMG_2195.png

土のにおい。
草のにおい。
風のにおい。
刺激になってくれたらいいな。





IMG_2194.png

心配頂いていた膀胱炎。
開口呼吸ですごく苦しそうにしていた3月30日くらいから尿漏れしなくなって。
酸素室の中でも漏れなかったしオムツもなし。
4月1日くらいまではうっすら血尿が見られたけど、多分今は血尿もなくてPH6になりました。
前と同じように膀胱にちゃんと溜まっているので、圧迫排尿で出してあげて問題なし。
また後戻りしないように毎回ドキドキだけど、今のところよさそうです。




そして・・

IMG_2224_20200404100952b7e.jpg

今朝、本当にすごく久しぶりにここに上がりたいと鳴いて。
2週間ぶりくらいかな、自分から上がりたいって言ったのは。





IMG_2218_20200404100946142.jpg

すごく嬉しそうに見えたよ。





IMG_2219_202004041009462fd.jpg

結膜炎もあと一息かなぁ・・・
一昨日、ホウサンを買ってきて、1日3回の眼軟膏の前にホウサンで洗ってる。
それからだんだんきれいになってきた感じがする。





IMG_2220_202004041009470ab.jpg

食欲はムラがあって療法食は食べたり食べなかったり。
今は食べさせることにちょっと苦労してるかな。





IMG_2221_20200404100949d0b.jpg

ここも夏仕様にチェンジ。
ウルちゃんが入っているベッドはハニーの遺品。
これは捨てられない。






IMG_2222_202004041009506ef.jpg

お兄ちゃんたち、ウルちゃんのことをよろしくお願いしますよ。





もう4ヶ月前の写真だけど。

IMG_4877_202004041028382bc.jpg

怪獣くんがいた頃のお散歩。
12月18日。





IMG_4879_202004041028395da.jpg

リードを持つ
と言ってきかない怪獣くんは上手にお散歩させてくれてた。





IMG_4880_20200404102842405.jpg

シドニーは公園にも行ったらダメなんだって。
毎日家の中。
怪獣くんのパパも仕事がなくなったらしくて・・・涙
本当に大変。
国からの支援と貯金で暮らしていくのかな・・・





IMG_4884_20200404102844d95.jpg

コロナの被害は本当にとてつもない。
今月会えるはずだったのになぁー
本当に残念でたまらないよ。





IMG_4881_20200404102845d19.jpg

わんわん、にゃんにゃんが言えるようになって、毎日犬猫を見せてってTV電話がかかってくる。
順番にみんなを見せると大喜び。





IMG_4888_20200404102850773.jpg

早く会いたいね。
私も会いたいけど怪獣くんはわんにゃんと暮らしたいよね。
一体いつになるんだろう・・





IMG_4887_20200404102850892.jpg

コロナに負けないようにしなきゃね。
ほんとどこに菌があるかわからないから恐い。





IMG_4883_20200404102843ed7.jpg

あと2週間もすれば誕生日を迎えるレディ。
元気でいてね。
ご馳走作るよーーーー!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

あたりまえで普通の毎日






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_2184.png

ウルちゃん、少しずつ食欲が戻りつつあります。
療法食は上に何かかけないと食いつきませんが。





IMG_2185.png

みんなが元気でごはんを食べている姿を見ることができることの喜び、幸せ、ありがたさ。
本当に感謝しかないです。

昨日も書いたようにレディも調子が良く、ミルクは逝ってしまったけど、今いるコたちが普通に過ごせる
日常がどれほどありがたいことか。
当たりまえや普通が一番幸せなのです。
本当に。





IMG_2189_20200403100328a12.jpg

目もまだよくならないし、クシャミもある。
振り出しに戻ってまた悪くならないように、それだけを願う。
万全のサポートをする。
ウルちゃんだけではなく、みんなのことをしっかりみる。



みなさんのところのワンちゃんやニャンコちゃん。
あたりまえで普通の毎日が過ごせますように。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね





優しいオリちゃんはウルちゃんのナイト



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ここのところ生活もブログもウルちゃん中心だったけど、少しずつ平常モードに移行できそうです。
みなさんからいただいた応援も本当に力になりました。
ありがとう。




IMG_2159_20200402103907f95.jpg

機能の午前中診ていただきました。
熱は平熱。
本当に良かったです。





IMG_2160_20200402103912aa8.jpg

ただ目はよくならない。
抗生物質や抗菌薬などを飲んでいるにもかかわらず・・です。
どうしたものでしょう。
眼軟膏を出していただきました。
少し気長に治療した方がいいのかな・・・





IMG_2170_20200402103916c31.jpg

オリちゃんは本当に心配してくれているんではないかと・・
いつも近くにいるんですよ。





IMG_2171_20200402103915241.jpg

心配そうに見上げたり手を出したり。
それ以上のことはしません。
傍にいるだけ。





IMG_2172_20200402103916c69.jpg

オリちゃんは本当に優しいコ。
ウルちゃんのナイトのよう。





IMG_2175_202004021039196dc.jpg

ね?
本当に見守っている感じでしょ?
お水がちゃんと飲めているか見ているみたい。





IMG_2174_202004021039188cf.jpg

たまたまなのかもしれないけど、いつも私にはそう見えて。
本当に優しくて穏やかでイイコです。





IMG_2145_20200402103905047.jpg

ウルちゃん、心配な症状はなくなったけれど、元気な時のウルちゃんにはまだまだほど遠いです。
動かない、遊ばない。
少しずつ元気になってくれたらいいな・・


お気づきでしょうか。
この写真には全員写ってるんだよー^^





IMG_2163_20200402103911c83.jpg

部屋に入ると猫の数を数えるのが日常。
昨日病院から帰ったらオリちゃんがいない。

探すとこんなところに。




IMG_2164_20200402103913be8.jpg

ベッドの下に潜り込んでフランのお尻のところにいた^^
こういうところもすごくかわいい^^





IMG_2150_202004021039063e9.jpg

最近出番がないねー
お散歩の写真もたまってきてるからそろそろ書かなきゃね。
ウルちゃんのことばかりだったからね。

レディ、すこぶる調子がいいです。
本当に嬉しい。


いつもいつもありがとう!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

少しずつ・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ほんとにたくさん応援していただき、心配していただきありがとうございます。
本当に感謝の気持ちでいっぱい。

その応援に応えるように・・・

IMG_2138_202004011007496a8.jpg

昨日のウルちゃんです。
さっきインスタには毛づくろいしている様子をUPしました。

ずいぶん良くなったように思います。





IMG_2140_202004011007522f6.jpg

酸素室のなかではたいてい寝ているんだけど、昨日は座っていました。
毛づくろいもしていたんですよ!





IMG_2133_20200401100748ced.jpg

壁にもたれて寝ているときもあります。


とにかく開口呼吸の症状が見られなくなって本当によかった。
あれは見ているのが辛いです。
苦しそうでかわいそうで。
私は最後のるーちゃんと重なり本当に辛かったです。
るーちゃんのことを思い出してほんとにほんとに辛かった・・・

(今日はるーちゃんの月命日。
ハニーもKCもつい数日前が月命日でした。
忘れることはないよーーーーーーー
めいパパさん、いつも覚えてくれていてありがとう。)





IMG_2141_20200401100753347.jpg

酸素室の中の温度を心配してくださる方がおられました。
床暖が入っているし、よほどすごく冷え込まない限り心配することはないでしょうと、業者さんが
言われました。
ななしさん、貴重なアドバイスありがとうございました。





IMG_2131_20200401100746d46.jpg

これは昨日の昼間の写真。

オリちゃんが寄り添ってくれていました。
今朝は酸素室の横で寝ていたんですよ。
オリちゃんは本当に優しい。
オリちゃん、いつもありがとう。

オリちゃんもくしゃみをはじめました。
ウルちゃんの抗生剤を昨日から飲んでいます。
酷くなりませんように。





IMG_2144_20200401100755646.jpg

さっき。
ごはんのあとはしばらく外。

療法食を食べなくなりました。
今は体力をつけて免疫を上げることの方が先決だから、食べるものを食べさせていいと言われています。
みんなと同じフードなら食べます。量は少ないけど。






IMG_2142_20200401100753dff.jpg

目が一向によくならない。
そんなに簡単にはよくならないのかな・・

あとで病院に行ってきます。





レディもフランも元気ですよ。

IMG_1919_2020040110260642c.jpg

これは10日くらい前のお彼岸のお墓参りのときの写真。





IMG_1920_20200401102607839.jpg

駐車場から墓地までゆっくりお散歩。
行きは緩い上り坂だけど帰りは下るのでレディはヒョイヒョイ歩いたよ~





IMG_1921_202004011026088bf.jpg

ここならコロナもないでしょう。






IMG_1922_2020040110261396f.jpg

熊本は今日も雨。
昨日からずっと降り続いてます。
花散らしの雨にならないといいけどなー
こちらは明日くらいが満開の予報。
週末は晴れやかな気持ちで桜散歩できたらいいな。


みんなほんとにほんとにありがとう!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる