怪奇現象
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
そっか。
今年はうるう年で29日まであるのか。
それにしても。
早いなぁーー。
もう2月も終了。
全国放送で放送されたりネットのTOPニュースになったりしたからご存知の方も多いと思うけど
熊本では一昨日からトレペ、ティッシュが店頭から姿を消すという怪奇現象が。
誰かがSNSで「品薄になる」と発進したのが瞬く間に広がり、一昨日の夕方には店頭から消えた><
会社の前にはホムセンがあるけど昨日は開店前から100人ほどの行列。
特別な売り出しでもないのに。
「紙類は日本製なので品切れになることはありません」
と市長がツイートする事態。
4年前の熊本地震を経験しているから紙類がなくなったらどうしようという不安がそこまでさせたのだろう
けど、明らかに躍らせられてるーーー。
こういうことがあっという間に全国に広がるんだろうなー。
そうそう。
オムツもなくて。
息子のトコの一番下のコは今月1歳になるのだけど、オムツも売ってなかったって。
あるものを使い切るまでに店頭に並ぶといいけど。
今日はそのコの初節句の御祝いです~♪
12月1日。

初冬の阿蘇へ。
まだ寒くはなかったけど。

10月18日にミルクが旅立ってから、初めて二人揃って車に乗って出かけた。
休日が雨だったりダンナさんが釣りだったりということもあるけれど、ようやく遠出をする気持ちに
なったというか。
休みのたびに近所の公園だったもんね・・

久しぶりの広々とした空間にレディも嬉しそうに見えた。

ううん。
嬉しそうに見えたんじゃなくて嬉しかったんだろうな。

広大な大地でのチッコはことのほか気持ちいい(らしい)^^

風が強くてね。
お耳がぱたぱた。

風が治まるのを待っているとアクビも出ちゃうなね^^

やっとマシな一枚。
今からお散歩開始です。
同じ日の猫さんたち。

大きなダンボール箱を置いたら真っ先に入ったチビッコ組。

このときのウルちゃんは退院して数日後。
背中の傷跡がちょうど隠れて見えないけど。
こうして動くくらい元気だったねー

今度はポノちゃん。
あ、このチャトラはマルちゃん。
口元が白いでしょー
ウルちゃんは右端にいるね^^

交代で出たり入ったり。
猫ってこういう空間が好きよねー

ごまちゃんも入りたくて空きを待っているのだけど・・

なかなか空かないね~
このときコモちゃんは出てるからその隙間に入ればいいんだろうけど、ごまちゃんはそれはしないなぁー
女子なごまちゃんはそういうところが少し気難しいのです^^

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね