オリちゃんがいる意味
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
自宅の庭でやった昨日のBBQ、解散したのは0時を回ってから。
女性ばかり14人。
みんなよく飲んだなぁー。
今日は今から息子のとこの末娘の百日祝い、お食い初め。
ちらし寿司などを作って持って行きます。
なので簡単に。

オリちゃんとウルちゃん。
こうやってよく遊んでるよ。
多分産まれた時期は10日から2週間くらいオリちゃん(黒)の方が早いと思う。
だけどもうこんなに大きさが違ってきた。

ウルちゃんは後ろ足が利かないので、こうやって遊ぶときネコキックができない。
それでもでんぐりがえりながらじゃれあう。
オリちゃんが加減しないときはよく「ニャー」と大きい声で鳴いているけど、基本好きなようにさせてる。
下半身不随のウルちゃんを引き取ることを決めてから、一層オリちゃんを置いておきたい気持ちが強く
なった。
ウルちゃんが動いたり遊んだりする相手が必要だと思ったから。
こんな姿を見るとやっぱり2匹一緒にしてよかったとつくづく思う。

ちびっこのオリウル専用の水飲みも置いているけど、やっぱりここで飲みたいオリちゃん。
届かないから爪とぎに乗って飲んでた。
かしこーーい!

コモちゃんはオリちゃんのいい遊び相手。
コモちゃんはいつまでも子どもだから^^
本当にいい性格。かわいい。
みんな仲良しでいいなーーー
嬉しい。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね