fc2ブログ

赤ちゃんとハイシニアと。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_6887.jpeg

ほらほら。
二人並んでちゃんとご挨拶して。


オリちゃん、熱が下がりました。
元気になりました。
心配してくれてありがとう。


ウルちゃん。
今日は病院です。
下痢がヒドイ。


排便、排尿の感覚がないので、昨夜も胸の上で抱っこしていたら「にゅるにゅる~」っと・・・・。
ウルちゃんは気持ちよさそうに寝ていたんだけどね。
だから抱っこのときは必ずペットシーツの上。


夜、見ていないときにオムツ(洋服)の中で下痢をしていて、時間が少し経っていたから
お尻とおちんちんのところが真っ赤にオムツかぶれ。
本当にかわいそう。

今日はそこも診てもらいます。




次から次へと心配や問題点が尽きないなぁ。





IMG_1711_201907130233313eb.jpg

お揃い4ワンでお散歩したときの続き。
5月4日。





IMG_1713_201907130233323dd.jpg

いいお天気だったから少し歩くとみんないい笑顔になっちゃう^^





IMG_1716_20190713023334fbf.jpg

かわいいね~^^





IMG_1721_201907130233353b0.jpg

ちなみに歩いたところはこんなところ。
のどかでしょ^^




自慢のコたち。

IMG_1734_201907130233384a9.jpg

レディ15歳。





IMG_1739_201907130233402e3.jpg

ミルク16歳。






IMG_1730_20190713023337ad2.jpg

フラン12歳。

みんなハイシニア。
20歳を目指したい。





IMG_1823_20190713023948ced.jpg

リビングで猫じゃらしの羽を見つけたコモちゃん。





IMG_1826_20190713023949a31.jpg

獲物は自分の陣地に持ち帰りたいらしく・・・
あけてーと要求です。





IMG_1831_201907130239519e3.jpg

そしてトンネルの中でお楽しみ^^





IMG_1834_20190713023952ef9.jpg

マルちゃんが 何をしてるの?とやってきた。





IMG_1835_20190713023954a49.jpg

コモちゃん、取られないようにしっかりキープ。





IMG_1839_20190713023955ed8.jpg

だけどしばらくしたら一緒に追いかけて遊びだしたよー
仲がいいね^^


あーーー。
みんなかわいい
犬も猫もちっちゃいのもおっきいのもハイシニアも。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね




近況報告。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



ご心配おかけしています。

IMG_6873.jpeg

オリちゃんは少しずつ元気を取り戻しました。




IMG_6876.jpeg

熱はまだあります。
だけど動きも出てきたし食欲も。
まだ遊んだりはしないけど。

そしてまだいいウンチではないけれど。




IMG_6865.jpeg

薬も頑張って飲んでます。




IMG_6868.jpeg

しばらくは声を聴くこともなかったけど、鳴くようにもなりました。
とてもかわいい声です。





IMG_6891.jpeg

虚弱体質なのかもね・・・
強くたくましい大人の猫さんになってくれたらいいけど、それまでは心配だな・・・




IMG_6788.jpeg

考えてみるとポノちゃんもコモちゃんも何一つ心配することなく育ってくれた。
たぶん病気らしい病気で病院に行ったことはない気がする。





IMG_6871.jpeg

ウルちゃんは仕方ないにしてもオリちゃんは何度病院に行ったことか・・
入院もしたし。

ポノコモは健康で元気にスクスク育ってくれたんだなぁ・・
いまさらながらありがとうという気持ち。




IMG_6892.jpeg

靴下のお洋服のウルちゃん。
1日に5~6回は着替える。
チッコやウンチで汚れるから。

強制排泄がわからない。
膀胱の位置を教えてもらったけどわからないし、コツがつかめない。

毎日ウルちゃんのお世話でずいぶん時間を使ってるよー。




IMG_6832.jpeg

かわいいかわいいTくんは、最初オリウルをぎゅーーっと握ったりつかんだりしていたけど
今はもう優しく接することを覚えて、本当にほほえましいよ。





IMG_6835.jpeg

こうやって動物好きなコに育ち、小さな命を慈しむ人になってくれたらいいな・・。




IMG_6786.jpeg

お散歩から帰る車の中で。

みんな元気だよ。
ミルクはずいぶん老いてきたけど。

腎臓についてのその後のことも書かなきゃと思っているけど。
オリちゃんが元気になったら書けるかな。


預かっている9つの命。
大事に大事にしたい。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

その後。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



オリちゃん。

584424006779513_20190711150933162.jpg

昨日は朝と午後と2回病院に行きました。
違う病院に。

なんだか具合が芳しくなかったし、セカンドオピニオンの希望もあって。




IMG_6850.jpeg

朝の解熱剤の注射もあって熱は下がっているみたいだけど、元気は回復しない。




IMG_6862.jpeg

いつ見てもだるそうで具合悪そうで、見るのも辛い・・

夕方行った病院では点滴をして、ウイルス退治のシロップを処方していただきました。
熱発してオリちゃんの体が熱と闘っているので、ただ解熱するだけではダメだ・・と。




IMG_6857.jpeg

ウルちゃんが遊ぼうと誘っても全く反応しない・・




IMG_6857.jpeg

点滴のあとは少し体が楽になったみたい。

ウイルスのシロップを3日分もらったので、それで元気になるはずだと言われてるけど
どうかなぁ・・
今日は食欲は少し戻ったけど、まだまだ本来のオリちゃんじゃないです。
そうだよね。
頑張ってウイルスと闘っているんだよね。

ウルちゃんを十分構ってあげられずかわいそうだった・・




IMG_6879.jpeg

T君も心配してるよー。

がんばれ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

とりあえずご報告まで。

オリちゃんの具合。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



いつものことながら心配かけてごめんなさい。
コメント、ありがとう。

昨日の夜までは今日は明るい報告ができるはずだったんだけど。


今病院から帰ってきました。




IMG_6838.jpeg

おとといの夜注射をしてもらい、昨日は1日元気でした。
よく食べたしよく遊んだし。


だけど今朝はこんなふうで。


眠たいから寝ているのか、具合が悪いのか、長年犬や猫と暮らしているとその違いくらいわかる。
触るとまた熱い。





IMG_6845.jpeg

熱は40度2分。
体重は昨日しっかり食べたからか820g。
一昨日は780gでした。





IMG_6844.jpeg

原因ははっきりしないそう。
血液検査はしてない。(してほしいといえばよかったかな・・・)

いまのところ風邪の症状はないけど、熱発のあとで症状が出るらしいからとにかく様子見。
解熱剤の注射をして薬はなし。
明日も病院。





IMG_6846.jpeg

もう一体なんなんだろう・・・・・

保護してすぐも具合が悪かったから虚弱体質なのかな・・・
それならなおさら里子に出さなくてよかった・・・





IMG_6843.jpeg

待合室では私の顔ばかり見てた。
何か言いたいことでもあるように・・・





IMG_6847.jpeg

たった今の写真。
まだきつそう。


オリちゃんもウルちゃんもこんな小さな身体に不具合があってほんとうにかわいそう。
小さな身体をいじめないでほしい。
こんなにイイコたちなのに。



早くいい報告がしたい。

がんばれがんばれがんばれ。




IMG_6823_20190710111922236.jpg

ウルちゃんも。

がんばれがんばれがんばれ。

一昨日時点で500gでした。
少しずつでいいから大きくなってね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

心配で眠れない夜






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_6792.jpeg

日曜日はウルちゃんと追いかけっこしたりじゃれあったり





IMG_6791.jpeg

お兄ちゃんたちのごはんを横取りして食べるくらい元気だったのに。





IMG_6812.jpeg

昨日は朝少し食べただけで食欲がなく、朝から数度の下痢。
少しずつ元気がなくなってきて、夜ごはんは見向きもせず・・





IMG_6813.jpeg

ずっと寝ているので撫でているとなんだか熱い。
いくら仔猫といえども。

9時過ぎていたけど病院へ。





IMG_6814.jpeg

やっぱり。
熱は40度3分でした。

原因ははっきりしないけどお腹からきてるだろうと。
解熱剤を注射、それで調子がよくならないならまた明日来るように・・と。
子猫は急変しますから・・。





IMG_6816.jpeg

注射で少し楽になったのかしばらくウルちゃんと膝の上にいました。





IMG_6817.jpeg

だけど今また少し熱くなってきた・・・

このまま熱が下がって下痢も治まって!
お願い・・・
元気になって!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

自由なちびっこ、見守るお兄ちゃん






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ミルクの足がめっぽう弱くなってきた。
ふらつきもある。
毎日のお散歩に行かなくなったからだろうなぁ・・
週に1~2回のお散歩じゃ退化するばかりなんだろうなぁ・・
短い時間でも毎日したほうがいいよね。

はてさて、どうするか。




5月の連休のとき。
妹とアデラとお散歩に行ったよ。

IMG_1695_20190708011757358.jpg

斜面を下りて・・





IMG_1703_20190708011803b40.jpg

なにやらくんくん。

レディのお誕生日のときに妹からもらったおそろいの洋服。
さわやかグリーン。





IMG_1697_20190708011758f85.jpg

まず写真を撮ってから・・と思ったけど、こっちを向いてくれない><
ここの草はおいしいみたいで。





IMG_1698_20190708011800d77.jpg

やっと。
いいお顔だね~





IMG_1709_20190708011809f51.jpg

ここは道の駅みたいな施設の敷地。
小さな川が流れていておさんぽができる。
夏には子ども達で賑わうよ。





IMG_1706_20190708011807686.jpg

寄り道立ち止まりが多いレディ。





IMG_1705_201907080118060f0.jpg

この日はよく歩いたミルク。





IMG_1704_201907080118047be.jpg

相変らず写真写りの悪いフラン。笑
実物はかわいいです^^





IMG_1699_201907080118016ed.jpg

アデラも一緒のお散歩は久しぶりだったね~。

続きます。





リビングに解放すると・・

IMG_1827_20190708013504a92.jpg

連れ立って行く仲良しさん^^





IMG_1821_20190708013500205.jpg

ごまちゃんはドアの開いていた玄関にいた。
これは恐い怖い。
こんなとき玄関が開いたら脱走しちゃう><





IMG_1828_20190708013506374.jpg

ごまちゃん、玄関には行かないでね。
連れ戻しました><





IMG_1822_20190708013501464.jpg

コモちゃんは何かを見つけた。





IMG_1823_201907080135033ad.jpg

猫じゃらしについていた鳥の羽だね!
さぁ、コモちゃんはどうするかな?


続きます^^





IMG_6767.jpeg

ケージにぶら下げたおもちゃで遊ぶオリウル。





IMG_6766.jpeg

たまたまかもしれないけどウルちゃんが遊んでいるときは手を出さないオリちゃん。





IMG_6770.jpeg

ウルちゃんが遊びやめたらオリちゃんの番。





IMG_6768.jpeg

そして見守るポノちゃん。
安心して暮らせるね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



オリちゃんがいる意味






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




自宅の庭でやった昨日のBBQ、解散したのは0時を回ってから。
女性ばかり14人。
みんなよく飲んだなぁー。

今日は今から息子のとこの末娘の百日祝い、お食い初め。
ちらし寿司などを作って持って行きます。


なので簡単に。


IMG_6751.jpeg

オリちゃんとウルちゃん。
こうやってよく遊んでるよ。

多分産まれた時期は10日から2週間くらいオリちゃん(黒)の方が早いと思う。
だけどもうこんなに大きさが違ってきた。





IMG_6752.jpeg

ウルちゃんは後ろ足が利かないので、こうやって遊ぶときネコキックができない。
それでもでんぐりがえりながらじゃれあう。
オリちゃんが加減しないときはよく「ニャー」と大きい声で鳴いているけど、基本好きなようにさせてる。


下半身不随のウルちゃんを引き取ることを決めてから、一層オリちゃんを置いておきたい気持ちが強く
なった。
ウルちゃんが動いたり遊んだりする相手が必要だと思ったから。

こんな姿を見るとやっぱり2匹一緒にしてよかったとつくづく思う。





IMG_6759.jpeg

ちびっこのオリウル専用の水飲みも置いているけど、やっぱりここで飲みたいオリちゃん。
届かないから爪とぎに乗って飲んでた。
かしこーーい!





IMG_6756.jpeg

コモちゃんはオリちゃんのいい遊び相手。
コモちゃんはいつまでも子どもだから^^
本当にいい性格。かわいい。

みんな仲良しでいいなーーー
嬉しい。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

くんくんが得意です






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



梅雨の晴れ間。
いいお天気。
昨日から猫たちは外に出られるようにしてあるので、のびのびしてるかんじ。

今夜はBBQなので雨にならずよかった~。




昨日の夕方。

IMG_6731.jpeg

ウチでの最後のごはんを食べ終え、トビーちゃんは巣立って行きました。





IMG_6732.jpeg

6日間しか一緒にいなかったけど、最後は私ともみんなとも家族になっていたね。
わんこたちとも一緒にいて平気だったね。

幸せになってね。
一人っ子で大いに甘えてかわいがってもらってね。





IMG_6695.jpeg

幸せ、喜びという意味のオリちゃんだけど、私はおりこうのオリだとも思います。
穏やかで落ち着いていて本当にイイコ。
よく食べていいウンチをし、スクスク大きくなってます。





IMG_6715a.jpeg

スリングに入れて出勤。
顔は猫だけどコザルみたいな感じ^^

オリちゃんみたいに走ったりジャンプできないことをどうおもっているのかな・・って思う。
オリちゃんが普通に動いて遊んでいる姿をよくじーっと見ているから・・・。




 くじゅうはな公園でお散歩したあと。

IMG_1613_201907061101033dc.jpg

近くのレストランで食事して





IMG_1626_2019070610593918f.jpg

レストランの前にあるランへ。





IMG_1632_20190706105941ff9.jpg

ここでしばらく自由に遊ぶことになった。





5,3

ディスクをしたりボール遊びをしたり。
わんこは自由でいいなぁ。
そして山や高原が似合う。





IMG_1669_2019070610594439a.jpg

レディたちがいてブログを書いていたから、これまでたくさんの友達が出来た。
こうして実際会うことだってある。
行動範囲が広がり楽しいことがいっぱい。





IMG_1664_20190706105942d41.jpg

君たちには心から感謝してるよー!




IMG_1676_20190706105945865.jpg

とにかくモノに顔を近づけてよくクンクンしているコモちゃん。
他のにゃんこはそうでもないけどコモちゃんはわんこみたい。





IMG_1680_20190706105946bc2.jpg

ジグソーパズルにいたずらしたらおねーちゃんが泣いちゃうよー




IMG_1682_201907061059486a8.jpg

マルちゃんはいつもびっくりお目目。




IMG_1689_20190706105949afe.jpg

疲れて寝てしまった私に寄り添ってくれる優しいポノちゃん。?
それぞれ違う個性と暮らすのは楽しいよ^^

それではまたね^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

家族っていいよ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



やっと今日は晴れマーク。
だけど雨のあとの晴れは湿度が高くて暑いんだよねー



今回・・・

6月13日黒猫(オリちゃん)
   20日茶白3匹チャトラ(ウルちゃん)の兄妹
   21日黒キジ
7月 1日赤キジ

2週間ちょっとの間に7匹の仔猫を保護。
4兄妹は自ら保護したけれど、あとの3匹はなぜかたまたま会社に迷い込んできた。

兄弟かな・・とも思ったけれど、個体差を差し引いても月齢が違う。
ウチの周りでそんなに仔猫が生まれたのか。
声も聞いたことないのに。
大人猫の姿すらほとんど見かけないのに。

来週前半は雨の予報がないので捕獲器を置いてみようと思う。


7匹の仔猫たち。
訳アリのオリウルを除く5匹はみんな幸せになるお手伝いができた。
そうそう、一昨日UPした赤キジも、「猫を探していた」という仕事関係のご夫婦が見にこられ
決まったー。
初めての猫なので準備ができてから引き取りに来られるそうで。

どのコもみな、トントン拍子にお嫁入り先が決まり本当によかった。
内心決まらなかったらどうしようと思っていたから。
ほんとにほんとに何よりもそれが一番嬉しい。




少し前のカメラの写真。

IMG_2646_201907050143499f2.jpg

仔猫たちに対して一番優しく、一番興味津々なのは意外にもコモちゃん。
警戒心が強い一番のビビリなのに。





IMG_2647_2019070501435157a.jpg

コモちゃんの性格は本当にかわいい。
無邪気で甘えた。抱っこは嫌いだけど。





IMG_2654_201907050143578c8.jpg

そしてやっぱりこのお方はすばらしい仔猫フェチ。





IMG_2655_2019070501475108f.jpg

お世話したくてたまらない風。
なぜかウルちゃんたち仔猫さんたちも平気。

今回の仔猫たち、大きい猫や犬たちに、一瞬ひるんだり唸ったりしたけどなんということはなく
一緒に過ごせてる。
家族ってすごいなぁー





IMG_2650_2019070501435403d.jpg

みんなが遊んでいたらウルちゃんだって遊びたいよね。





IMG_2649_20190705014353ddb.jpg

トンネルにも上手に入ってた。





IMG_2651_20190705014355ca5.jpg

そして匍匐前進。
速いよー





IMG_2658_20190705014752093.jpg

すぐに仲良くなったオリちゃんと黒キジちゃん。
馴れたらすごい甘えん坊だった。
どうしているかなー
先住さんと仲良くやれてるかなぁ。





IMG_2660_20190705014754d5d.jpg

2週間ちょっとの「仔猫パラダイス」も終わりが見えてきた。
もう来ないよね??

赤キジちゃんが巣立ったら、オリウル、ポノコモマルごま、レディミルクフランにしっかり目をかけなきゃ。
何匹??
合わせて9匹か。
すげーーーーー笑





IMG_0347_20190705014348c04.jpg

今日はシェルの月命日。





IMG_6408_20190705015720891.jpg

誕生会やオヤツのときなど、並んで「マテ」をしている間によく入り込んで来てた。
卑しかったからね^^
おもしろいコだった。
シェルも無邪気だたなぁ。





IMG_6411_20190705015722bbb.jpg

裏を読むとか駆け引きなんかないコ。
単純でどんくさかった。

シェル、あなたの弟分のポノちゃんはあなたによく似てるよ。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

靴下オムツ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




怒涛のように降り続いた雨、今止んで少し明るくなってきた。
このまま上がるの??

鹿児島が大変なことになってたね・・
自然災害は本当に恐い。




今までのような更新リズム、PCに向き合う時間が本当に難しくなっている。

これまでは前の日に写真を選んだりあらかた書いていたんだけど、ウルちゃんの世話やリハビリに
時間を費やし、そのまま寝てしまうという・・・
朝PCの前に座ることができなくなったし。
まずウルちゃんが次々とやらかすのでその掃除。
ワンズと大人ニャンズと仔猫2匹とウルちゃんと、それぞれ場所を分けてごはんを食べさせるだけで
30分はかかるようになったし。
大人ニャンズと仔猫のトイレは別だから、その掃除もあるし、ウルちゃんで使った大量のぞうきんや
汚れた敷物の洗濯などなど・・。

あーーー、もう仕事行かずに世話や家事労働だけに専念したいよーーーー



と、グチってしまった。笑




IMG_6575.jpeg

みのむしウルちゃん。

遊んでいるんではないよ。
いろんな靴下を履かせてみて、靴下の選択。
そして穴を開ける位置の確認。





IMG_6583.jpeg

タートルネック風でオシャレでかわいいけど、上はカットしなきゃちょっと暑い。





IMG_6586.jpeg

お尻部分にパンティライナーをカットしたものを貼り付けると、垂れ流しが多少はカバーできる。
だけど何度も着せていると当然伸びて、しっぽの穴からお尻部分が出てしまいなんの役にも
たたないことも。
ゆるいと動いている間に脱げるし、本当に難しくて。





IMG_6700.jpeg

紳士用、レディース、ベビー、子ども、薄手、厚手、ふわっとしたもの、伸縮性のあるもの、
いろーーいろ試した。
今一番いいのは無印の子供用靴下。(左)
結構伸縮性があるので、脱げない。
だけど少し締め付けるので、切込みが必要。
いろいろ試すと賢くなる。笑
右は何度も着て洗濯して伸びた。

低体温気味だから着ていてちょうどいいかも。





IMG_6591.jpeg

ごはんを食べるときなど、足を立たせるようにしてる。
少しは踏ん張れるよ。





IMG_6592.jpeg

この日は調子がよく崩れにくかった。
普通の仔猫と変わりなく見えるよね。

だけど太ももは全く筋肉がない。
伸ばして曲げて・・のリハビリをしょっちゅうしてるよ。
なんとか筋肉がつけば少しの歩行くらいはできるんではないか、踏ん張ることが出来れば
排泄もいけるんじゃないか・・という期待がある。

ただ、排泄の感覚?があるかどうかがわからない。

わからないことだらけ。
だれか教えて下さいーーーーーーー。





IMG_3880.jpeg

掃除中に積み上げられてもここが好き^^





IMG_3881.jpeg

マルちゃんと同じ洋服のウルちゃん。
るーちゃんと同じ「ル」のウルちゃん。

育ってほしい。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

近況報告とまたまた・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




お久しぶりですぅ。


なんか気忙しい毎日を過ごしていて更新のタイミングを逃してた。
仕事も犬猫のこともワタクシゴトも何もかも。


書かなかった4日間?3日間?の間とその前も含めて、嬉しいことも心配なこともいろいろあった。
今日は報告を兼ねて。




IMG_8436_2019070309465677b.jpg

ハニーの祥月命日のあとはるーちゃんとKCの月命日。
ウルちゃんのお世話でるーちゃんとKCを思い出すことがあり、涙がポロポロ・・





IMG_6546.jpeg

かわいいかわいい最後の茶白ちゃんとキジちゃん。
このコたちもすごくすごくいい方のところに巣立ちました。





IMG_6563.jpeg

写真館を経営している若いペアのおうち。
先住さんが2匹。





IMG_6564.jpeg

お母様がメロメロなんだとか。
よかった~。





IMG_6662.jpeg

トラックのエンジンルームに入り込み命拾いをしたキジちゃん。
馴れるのに時間がかかったけど、巣立つ2日前にはお膝猫になるほどに。





IMG_6663.jpeg

先住さんが3匹いるおうちに。
ものすごく喜んでいただいて。
先住さんともうまくやれそうというメールがきたよ。
大切にします!!って。


4匹みんな幸せになってくれそうで本当によかった。




IMG_6619.jpeg

オリちゃんは4日前で650gに。
よく食べてすっかり元気です。
ワクチンも済みました。





IMG_6621.jpeg

ウルちゃんは・・・。

正直よかったり悪かったりで、昨日は脱水を起こしていてぐったり。
すごく心配した・・




IMG_6616.jpeg

ここ5日間で2回病院に駆け込み点滴。(これは点滴)
保護直後の病院で350gだったと思うけど、昨日は400g。
金曜日も400gで全く増えないので先生も心配しておられた。

原因は繰り返す下痢。
しばらく神経の薬をやめてみることに。





59A44F3B-A497-4FCF-A2F6-DB893B203BBA.jpg

よくこんなふうにして座ってる。
ぬいぐるみみたいでしょ。


排泄は垂れ流し状態なので、お尻やおちんちん辺りが赤くなってる。
引きずるので擦れるのもあると思う。

試行錯誤してオムツ代わりの靴下オムツを着てる。
これも靴下の素材や大きさ、穴の開け方で何枚作ったことやら。
このことはまた次回に。




そしてそしてまたもや・・・

IMG_6674.jpeg

迷い込んできたところを保護。
会社の人たちが捕まえてくれた。

700gくらいだったかな。
大きいよ。男の子。
永久歯はまだ生えてなかったから、3ヶ月前くらいかなということでした。





IMG_6705.jpeg

一体どこから来るのやら。
不思議でならん・・・

今はオリちゃんのよき遊び相手だけど、早く里親さん探さなきゃ。





IMG_6222.jpeg

ワンズは元気にしてますー
ずーーっと雨、しかも大雨なのでチッコもままならず・・


そうそう、大雨の心配をしてくれて連絡をくれたお友達ありがとうー。
ウチ辺りは大丈夫。
今のとこ。


という近況でした。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる