fc2ブログ

締めくくりはやっぱり・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



ったくもう。

アイフォンが壊れた><
タッチパネルの一部が利かなくなった。
ネットで修理の予約を入れたら「6日」だってーーーーー。
今年の締めくくりがこれかw




IMG_9048_2018123101082836c.jpg

昨日はシャンプーに行ったので、最後のご挨拶の写真を撮ろうとテーブルの上。





IMG_9052_20181231010830c49.jpg

視線確保のオヤツはトースターで焼いたバターたっぷりのパン。
そのニオイにつられてポノコモも参加。





IMG_9053.jpg

ポノコモもパンが欲しいらしい^^
パンのためにどの写真も一ミリも動いてないミルクとフラン。
さすが。
食い意地王。





IMG_9054_20181231010833d47.jpg

あーーーポノちゃん。笑
災難だねぇ。
こういうときレディの横を通ったらいけないってば。
クリスマスのとき学習しなかったの??
我が家の締めくくりはこれかぁーーーー笑






IMG_9056_20181231010836f78.jpg

向かいのソファへジャンプしようとしているコモちゃん。
つられてレディ・・・それは無理ですからね!
あなたは犬なんですから!!




気を取りなおしてごあいさつ。


IMG_9055_201812310108349e9.jpg

平成30年もお世話になりました。
いつも読んでいただきありがとうございました。
新しい年もどうぞよろしくお願い致します。

みなさん、よいお年をお迎え下さいね!!


この写真、年賀状に使えたねーーー!
ざんねーーーーん!笑


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

好きなんです♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



今年もあと2日になったね。
今日は会社の電話番をしながら、チマチマお掃除するかな。
お散歩やトリミングにも連れて行かなきゃ。


今年はどんな1年だったかなーと振り返ると・・・
・マルちゃんを家族に迎えたこと
・娘Aにちびまる君が生まれたこと
・レディが前庭疾患になったこと
この3つが一番大きなニュース、事件かなぁ。


昨日会った友達に
「今年は悲しいことが起きなくてよかったね」
って言われた。
去年のるーちゃん、KC、シェルとのお別れは辛すぎて悲しくて、神様を呪いたくなるような毎日だったし
友達にもずいぶん心配かけたもんね。


のんさんに描いてもらった絵をUPしたときに、ブログを始めたころからの友達が
~中略~
そのお別れがあったから、マルちゃんや
ポコモノちゃんが家族になったって思うと
命は繋がってるんだなと思います。
って書いてくれてた。
読みながら泣いた。


それを思うと、平和な1年だったかな。
レディも病気になったけど、予後の心配をしたり命に係わるような病気ではなかったことが不幸中の
幸いだった。
シドニーから慌てて帰ることになったけど、帰ってよかったからね。


そんな2018年ももう終わりなんだね。



大観峰から阿蘇望の郷へ。




IMG_7955_201812300104244c1.jpg

さっそくボール遊びです。
ただ、ウチのワンズは無反応だったなぁーー





IMG_7952_20181230010423260.jpg

楽しそうに走るソラちゃんとモモちゃん。





IMG_7964_20181230010425c3c.jpg

つい数年前まではウチもジャンジャン走っていたのになぁ。
もういよいよ高齢犬だ。





IMG_7966_20181230010427f93.jpg

ミルちゃん、あなたは本当に人が好きなんだねー。
虐待経験者なのに、ホントに性格がいいんだね。
かわいい。





IMG_7969_20181230010429702.jpg

ちょうど後ろの紅葉がきれいだったので





IMG_7971_20181230010430988.jpg

「ちょうど」を狙って写真を撮ってみた





IMG_7974_20181230010431e3c.jpg

おいおーーい。
歩いて来ないでよー





IMG_7981_20181230011219a0e.jpg

さーちゃんたちはこのまま福岡に向かうのでランの滞在時間は短かったけど、広々として景色のいい
ここに連れてきてあげられてよかった。

後ろのアデちゃん・・・
並べずに向こうに行っちゃった。

こういうところではマンツーマンで相手してあげないとかわいそうな気がしたー。
ごめんね、アデラ。




コモちゃんは・・・・

IMG_7770_2018123001190851d.jpg

ごまちゃんのことが好き。
しつこくくっついていって逃げられても好き。
逃げるごまちゃんも実はまんざらでもないのかもと思う。





IMG_7771_201812300119099be.jpg

だってこんな2ショットが撮れるんだから^^





IMG_7772_201812300119102cb.jpg

そこにやってきたフラン。
お互い何をするでもなく。
怒るでも逃げるでもなく。





IMG_7774_2018123001191258f.jpg

そして去って行った。


なんでもない日常。
こんななんでもないヒトコマにニンマリする。





IMG_8162_201812300103232e1.jpg

娘Aが食べていたケーキだかパンがほしいポノちゃん。





IMG_8163_20181230010324b2b.jpg

「だめぇ~」
と上に上げると「のびーーーー」。

こういうしぐさもかわいいな^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

6ワンで闊歩






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー




昨日ののんさんの絵、本当に素晴らしかったでしょう?
昨日の午後、実物?が届きました。
実物はもっと繊細で素晴らしく、色鉛筆のタッチが色鉛筆とは思えないです。
絵の中から3匹が飛び出してきそうで、見ていると本当に涙がこぼれます。
何度も何度も頬ずりしました。
早く額を準備しなきゃ。




途中になっていたさーちゃんたちとの阿蘇行き。


IMG_7921_201812290304212e3.jpg

大観峰の頂上で写真を撮ったあとは、来た道を下ります。




IMG_7930_201812290304259e1.jpg

みんな軽快です。
6ワンくくりにして仲良く歩くことができます。





IMG_7926_20181229030422aa5.jpg

ときどき途中でオヤツをもらいながら・・





IMG_7927_20181229030423cf4.jpg

人と同じで、途中少しのお楽しみでまた元気が出てくるみたいだよ^^





IMG_7933_20181229030426d98.jpg

そしてまた歩く。
なんだか半分半分でチームに分かれているみたいでおもしろい^^





IMG_7935_20181229030428343.jpg

写りはともかく、整列は上手な6ワン^^




IMG_7940_20181229030429f00.jpg

ちょっと表情がどんより。

年間を通してわりと写真は撮るけど、いざ年賀状の写真を選ぼうとするとなかなか気に入ったものがない。
毎年。
かなりの確率で妥協して、来年こそは・・と思うけど、毎年同じ。
だけど写真に残すことは振り返ることが出来るのでやっぱりいいね~^^


このあと阿蘇望の郷に向かいます。




IMG_8169_20181229031801ad2.jpg

リビング開放の猫たち。





IMG_8170_20181229031802710.jpg

ちびまる君のぴょんぴょんイスが気になるね~





IMG_8171_20181229031803a0e.jpg

猫といえど、新しいもの、見たことがないものには敏感だし、ちゃんと気がつきます^^





IMG_8172_20181229031805202.jpg

遠巻きに警戒もします^^





IMG_8173_201812290318068d1.jpg

このイスには当然ちびまる君のニオイもついていて、こうやって家族かそうでないかを認識して
いるんだろうね~





IMG_8175_20181229031808532.jpg

少し警戒していたごまちゃんもやっと近づいてきた。

猫の行動っておもしろいなぁー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

何か勘違いしていませんか??





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー




紹介するのが遅くなってしまったけど。

IMG_2299.png

シェル、KC、るーちゃんを描いて下さいました。
優しい優しい色鉛筆画。

描いてくださったのは「うちのこ」ののんさん。(ブログはこちら→☆☆☆

プレゼント企画に応募したカタチなんだけど、応募期限を過ぎていたのに快く参加させていただき、
こんなに愛らしい絵を描いて下さいました。
嬉しい。
すごく嬉しい。
とても好きな写真なんです。
3匹が寄り添っていて。

クリスマスの日のブログに、るーちゃんたちに想いを寄せる文章を書いていたけど、ちょうどその日に
載せてくださっていました。

               くーちゃんさんのうちのこちゃん達

左から
シェルちゃん☆7才の男の子♡  

KCちゃん☆9才の男の子♡
  
るーちゃん☆6才の男の子♡

(貴重なお写真の、当時のお年です)

3年後の昨年、相次いでお星さまになりました。

今日はクリスマスですね
仲良く♡優しく♡寄り添う三つのお星さま

いつまでも、見守ってくれていますね。 


ブログにUPされた絵にはこんな言葉が添えられていました。
読みながら泣けて泣けて・・・


のんさん、ありがとうございました。
本当に本当にありがとうございました。
心から感謝します。




さて、昨日の続きです。


IMG_8888_201812280119518c0.jpg

ポノちゃんが通り過ぎたあと、おもむろにホール食いを始めたレディ・・・
オイオイ??
何か勘違いしていませんか??
今日はお誕生日じゃないよーーーぉ。





IMG_8890_20181228011953a9a.jpg

それでは切り分けていただきましょう。





IMG_8896_20181228011953524.jpg

いや、もう食べていいんだよーー、ミルク。
アデはいいよの声が聞こえなかったんだろうけど、ミルクどうしたの??

きっとひっくり返ったマントのせいね^^





IMG_8899_20181228011955fa3.jpg

みんなおいしく完食でした^^

余談だけど、イベント事の時にはいつもの2~3倍の量を食べるワンズ。
その後2日間はウンチの量がすごい。笑





IMG_8906_20181228011958352.jpg

ツリーのピカピカに見とれる?ごまちゃん^^





IMG_8915_201812280119590b3.jpg

コモちゃんはかじってるねー






IMG_8916_20181228012001b1e.jpg

ワンコみたいに何でもかじるコモちゃん。
もう1歳は過ぎたのにねー
いつまでもパピーちゃん^^





IMG_8938_20181228012002e23.jpg

こちらはサンタの服を着たちびまる君。
かわいいね^^





IMG_8958_20181228012004e01.jpg

たくさんのプレゼントにご機嫌でした^^





IMG_8963_20181228013332401.jpg

お腹いっぱいになったねー
イベントのときは嬉しいね。

平成最後のクリスマス会は娘A家族も一緒ですごく賑やかな夜でした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

クリスマスケーキ ~プロローグ~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー




昨夜やっと年賀状をプリントしたーー。
表書きはこれから。
毎年そこは手書き。
なので元日には着かないねー
めんご。


で、今年も9種類の年賀状を作った。
毎年いろんな種類を作る。
作りはじめると楽しくなっちゃってー。
あの写真、この写真、あのデザイン、このデザイン・・となるんだよね~^^
そんなに作るのが楽しいなら、毎年早く準備すればいいのにーーと自分でも思うのだけど。
性格上、切羽詰らないとダッシュしないんだよ><




クリスマス会のケーキ編。
写真が多いので今日はプロローグ。


IMG_8875_201812270255270ec.jpg

妹が作ってきてくれたサツマイモのクリスマスケーキ。





IMG_8881_201812270255284d6.jpg

切り分ける前にも写真を撮っておこうね~





IMG_8884_20181227025530f70.jpg

ツリーではポノコモが遊んでるよ。



と、そのとき。



IMG_8885_201812270255315b0.jpg

ポノちゃんがレディの横を通った。
ポノちゃんの視線の先はケーキだから、ケーキが食べたくてケーキに向かって歩いたのかもしれないし、
ただ、歩いて移動していただけかもしれないけど・・・

テーブルに見えている足は、ダンナさんに抱っこされたちびまる君の足^^





IMG_8886_20181227025533497.jpg

イイーーッとしたレディ、飛びのくポノちゃん、腰が引けたフラン、イカミミになったコモちゃん。
みんながマジでおもしろい。





IMG_8887_2018122702553489a.jpg

レディは平常心を取り戻したけれど、フランは「やぁだ~、このヒト。」みたいな目つきでレディを見てた。笑

あーーおもしろかった^^
続きます^^




おまけ♪


IMG_8920_20181227025536762.jpg

妹が
「ちびまる君のひょっこりはん~」だって^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

平成最後のクリスマス会






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



お天気スッキリしないね。
こちらはどんより空で小さな雨。
そろそろ大掃除・・と張り切っている人はガッカリのお天気。



ほとんど触れていないPC、ブログだけど、この様子だけは年内に済ませとかないと。
我が家のクリスマス会、平成30年。



IMG_8855_20181226090436c5f.jpg

23日に開いたクリスマス会。
この日の昼間は鹿児島から娘Aの友達家族が5人で遊びに来て、BBQでもてなしたりでなんかバタバター。
クリスマス会の料理に取り掛かるのも押してしまい。

焼いただけ、混ぜただけのワンコディナー。





IMG_8860_20181226090439375.jpg

聞こえない、見えないアデラは以前のように支持が利けなくなりました。
去年までは横並びでお座りできていたんだけどね。





IMG_8858_20181226090438e03.jpg

突然歩いてきてお皿に顔を突っ込んだり。
このときレディがイイーーッの顔した。笑





IMG_8864_20181226090441dac.jpg

3COINSのワンコマントはくるくる回る。笑
そんなこと気にしないで食べてます~^^





IMG_8867_20181226090442d1c.jpg

落としたお肉も忘れずに^^





IMG_8869_201812260904449c7.jpg

アデラは食べるのが遅いけど、ちゃんと食べることが出来るよ。
だけど赤い器に入ったパスタは多くてお持ち帰り。

今年も4ワン揃ってクリスマスを過ごせてよかったね。





IMG_8872_20181226091931d80.jpg

私たちのごはん。

んーーー。
なんだか微妙なできばえ。
頑張ったのになぁー。
ぱっとしない。

今年は娘A親子がいたので賑やかでした^^





IMG_8876_2018122609193209c.jpg

写真のために犬猫部屋に持ち込んだツリーで遊ぶポノちゃん。





IMG_8879.jpg

遊んじゃうよねー^^
猫だもん。


この様子を見ながら思い出した光景がありました。





IMG_4445_20181226091935ecc.jpg

お空のるーちゃんやKCにとっての最後のクリスマスのときのこと。

ツリーで遊ぶポノちゃんを見ながら、るーちゃんたちも遊んでいたなぁ・・って。
ポノちゃんを撮りながら、鼻がツーーンとなって懐かしい思いでいっぱいになって。

写真を見返してみたよ・・





IMG_4447_20181226091937d9a.jpg

もうこの日には帰れないけど・・・


だけど写真を見返しながら、
思い出があってよかった
写真に残していてよかった
みんなで一緒に過ごしたことに間違いはないね・・
と、思いました。


そして今、ブログを書きながらやっぱり懐かしく切ない思いでいっぱいになり、涙が止まらなくなって
いるけど、いつになってもどれだけ経ってもこれは私の感情なんだからそれは仕方ないな、
こういうのもアリかな・・と思った。


ハニーにお供えしたプレートは昨日の朝みんなにおすそ分け。


娘たちに何と言われようと私はずっとこうなんだろうな。
後悔とかではなくて、彼たちに対する想いが涙になる。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

家族なんだなぁ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



あたふたとしている間に平成最後の連休が終わり、平成最後のクリスマスイブが終ってしまった。

2日?3日?お休みしていた最後の更新の日、娘Aのダンナさんが来帰ってきて、楽しみにしていた
高級お寿司屋さんへ行ったのだけど、どうも食べることができない。
胃がムカムカしていたわけでもお腹が痛かったわけでもなく。
ただどうしても食べる気がせず、無理矢理少し食べてものどを通らない。
せっかくのお料理にほとんど手をつけることができず、娘たちからは
「お母さんが食べられないなんてよっぽど。大丈夫?」
と、しつこいくらい心配され、帰宅して顔も洗わず歯も磨かず、すぐにベッドイン。
夜中に熱が出たのを感じたけど、そのまま寝続けた。

あくる日は朝からケロッとなんともなかった。
疲れていたのかなーー。
今更ながら大トロや白子やカニやウニが食べられなかったことが悔しい><


そんなこともあり、家族のクリスマス会もあったりで、ブログまで手も足も頭も回りませんでしたの。


今夜は最後の忘年会、そして娘A家族は朝から名古屋に行ってしまうーーーーーーーー涙
ちびまる君がとにかくかわいくてーーーーー。
さみしいーーーーーーーー涙


IMG_3869.jpeg

ずっと一緒に暮らしたい・・・
そんなわけのわからないことを考えてます。笑




クリスマスの写真は写真の整理ができてから。


今日も少しだけ。



IMG_7874_20181220093006198.jpg

ちょっと不機嫌そうなポノマル。



なぜかというと・・・





IMG_7876_20181220093009f7b.jpg

ちびまる君が側にいるから。






IMG_7879_2018122009301250f.jpg

よくわかったもので、よその子どもが遊びに来たら潜んでしまうのに、ちびまる君のことは家族と
思っているのか、逃げも隠れもしない。






IMG_7880_20181220093014a8d.jpg

毎日見たり会ったりしているので、ちびまる君は犬も猫も大好き。
目の前にすると興奮して奇声を上げるのでみんなしれ~っといなくなってしまうけど。笑





IMG_7875_201812200930088a8.jpg

やばいやばい。
掴んだような・・・??






IMG_7878_20181220093011e2e.jpg

ひっぱってしまった><
温厚なマルちゃん、とうとう「ニャーーン!!」と怒る。笑

だけどね、手を出したりフーシャーはいわなかったからすごいーー。
ただ、これ以降、マルちゃんは遠巻きにするようになったけどね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

老いてからの記念撮影は・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



なんだかいよいよカウントダウン。
仕事の方が忙しくて掃除も年賀状もほとんど手付かず。
いつものことです。
毎年、来年こそは・・って思うんだけど。
なかなか学習しなーーーーい!



今日は娘AのダンナさんRさんがやってきます。
そして25日に家族でRさんの実家の名古屋へ。
年明けまでちびまる君に会えない><

今日から3日間はまた忙しくなるかなー
一人増えるしごはんも大変だろうねー




ちょっとだけ。


兵庫の友達と会ったときの続き。

IMG_7884_20181220092836b27.jpg

1時間半ほどのドライブをして到着したのは阿蘇の大観峰。





IMG_7887_201812200928385c0.jpg

ここは阿蘇の外輪山が一望できるので、他県から来た人には是非案内したい場所です。





IMG_7889_20181220092839f04.jpg

歩きながらいろんな場所で記念撮影。





IMG_7898_20181220092840134.jpg

メンバーも入れ替えながら^^






IMG_7903_20181220092842836.jpg

そんなとき、アデラは・・





IMG_7906_2018122009284355b.jpg

ここです^^

というのも、アデラは白内障でもう見えなくなっていて、抱えあげられて高いところに乗せられたり
場所を移動させたりすることがとても難しくなってしまったのです。
抱えあげると、恐くて両手両足をバタバタさせ、落ちそうになる。
耳も聞こえないので、指示も利かないし真っ直ぐ見ることも難しい。

アデラは年明けには13歳になります。
老い方はそれぞれだもんね・・
だけど、元気はいいし食欲もある。
毎日いいウンチをする。
以前のような活発さはなくなったけど、それは仕方ない。
高齢だから。

ミルクから順に15歳、14歳、12歳(アデラ)、11歳の面々。
老いても毎日を心地よく過ごして欲しいなぁ・・・と思う今日この頃。





IMG_7907_20181220092845530.jpg

大観峰の石碑の前で。





IMG_7916_20181220092846781.jpg

友達は我が子の記念撮影に夢中でした^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


新しいペア誕生♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー




今日は簡単更新です。
昨夜は早くから寝てしまい写真の準備ができなかったことと、今朝は早朝から仕事のため。
訪問も出来てないです。
ごめんなさいー




この冬、ウチではちょとしたミラクルが起きました。

IMG_8504_201812210318561f2.jpg

それはこのペア。
私にとっては予想外でしたよーーー。





IMG_8473_201812210318532cc.jpg

もう数回目撃。
どんな経緯かわからないけど、多分ミルクがあとから入っていったんではないかと。

いつ見ても2匹とも起きてる。
どちらか片方は寝てるということもないから、まだお互い緊張しているのかも。





IMG_8474_201812210318547bd.jpg

これからたまに登場してくれるかも。
すごくすごく嬉しいペアの誕生です^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お目目がきらっきら





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



昨日はS君の幼稚園の発表会だったんだけど。
やらかしたーーー。

時間とおりに会場に到着したんだけど、会場を間違えてて><
駐車場がガラガラだったから気がついた。
発表会も運動会も、毎年そこで開催されていたから、思い込みしてた。
実際の会場と間違えた会場は自宅を中心にすると真逆。
すぐにUターン。
1時間半も運転しっぱなしだったーーー。
アホです。
アホ。

S君もK君も合唱には間に合わなかった。
ぐす。



そしてもうひとつのやらかし。

おととい、異業種交流会の忘年会だったんだけど、料金を支払わずに帰ってた。
そんなに酔ってたっけーー?
昨日電話が来て気がついた。
夕方、支払いに行きました。(ダンナさんが)


2度あることは3度あるというので、戦々恐々。
今年の〆のサザエさん事件でした。






ウチのアイドル、コモちゃん。

IMG_3073.jpeg

元気で無邪気で甘えん坊で。
本当にかわいい。
甘えん坊のクセに抱っこ嫌いが玉に瑕だけどね。

口元がぷっくりしてるでしょ。
ここがかわいいの^^





IMG_3086.jpeg

大小係わらず、荷物が届くたびに部屋にもって行く。




IMG_3087.jpeg

すぐに入ってくるもんねーーー
これくらいの高さに入るのは朝飯前だもん。





IMG_3088.jpeg

やけに静か。
じっとしているのは嵐の前の静けさだねー





IMG_3089.jpeg

ほら、動き出した。
きっと今からたくさんのゴミが出るよーーー笑




兵庫の友達が来たときの続き。

IMG_7857_201812200148024e9.jpg

パパに抱っこされる甘えん坊のそらくん。





IMG_7860_2018122001480345a.jpg

娘Aがオヤツを持ってきた。





IMG_7862_20181220014805016.jpg

大きなジャーキーで、手でちぎれなかったのでハサミでチョキチョキ。
早く食べたくて仕方ない食いしん坊さんたち。





IMG_7867_2018122001480899f.jpg

そらくんとレディは控え目だね^^


モモちゃんたち、猫にはほとんど興味なくて。
コモちゃんはトイレに篭城していたけど、あとの3ニャンは見えるところにいたんだけどね。
猫よりオヤツだったかな^^





IMG_7868_20181220014809849.jpg

ワンコは食べ物を目の前にすると、初対面の人であろうが関係ないね^^
とにかく、おいしいものをくれる人は大好きなんだから^^





IMG_7872_20181220014811a78.jpg

モモちゃん、お目目きらきら~





IMG_7873_20181220014812193.jpg

おいしくうやうにゃ食べてます。
レディも鼻の先だけ登場^^


コーヒーとケーキでくつろいでからお出かけしました。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



段ボール箱とゴミ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



ダンナさん、ダメだったよ><
微熱、嘔吐、下痢。
はい。
胃腸炎ですね。
残るは私一人・・・・
時間の問題か、アイアンマンか。




ウチのあるあるな光景。


IMG_7757_20181219021924713.jpg

段ボール箱と食いちぎられて散乱したダンボールのゴミ。





IMG_7758_20181219021925b81.jpg

もちろん食いちぎったのは向こうでごまちゃんにくっついて回っているコモちゃん><





IMG_7759_20181219021927917.jpg

そして5,5キロの重さにペコッとなっていることも気にせず上に乗っているポノちゃん。
ぐちゃぐちゃでなんだか笑える・・・





IMG_7760_20181219021928fa6.jpg

コモちゃん、中に入りました。





IMG_7762_20181219021931492.jpg

そっか。
ゆらゆらしっぽで遊ぶわけね^^





IMG_7764_20181219021933979.jpg

遊ばせようとしているのではないけど、反射的にポノちゃんのしっぽは左右に動き、それにつられて
ポノちゃんの身体は少しずつズルズル・・・・
体勢を整えていたよ。


箱とゴミと、楽しそうだったからあくる日もこのまんま^^
やりたい放題です^^





IMG_7849_201812190230490db.jpg

11月9日、兵庫から友達夫婦が遊びに来ました。
春にも福岡で会ったから半年ぶりね~。


そらちゃん、お久しぶり~。
レディたち、においを覚えていたみたいで、最初に少し吠えただけであとはなんてことなかった。





IMG_7850_20181219023050679.jpg

ミルクなんかすぐに人事みたいな感じ。
ウチのワンズはほ~んと犬に興味がないんだよねーー





IMG_7851_20181219023051eef.jpg

レディは自分でもくんくんするくせに、されたらギロッ。笑





IMG_7852_201812190230539fc.jpg

フランもごあいさつ~。


今回、猫たちにも会いたいということで、家に寄ってくれました。
熊本~兵庫とかなり離れているけど、もう5~6回会っているんじゃないかなー。




IMG_7853_201812190230541d7.jpg

モモちゃん、こんにちは!


さーちゃん、まこちゃん夫妻、モモちゃん、そらちゃん姉弟と行った阿蘇のこと、しばらく続きます~


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

格闘!!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



その後。

下痢っぽさが残る、頭痛がある、食欲がない・・・など、それぞれですが、とりあえずみんなベッドは
卒業、ほぼ復活しました。
もうチョイかな。
ダンナさん、大丈夫でした^^




いやぁ~、このときはおもしろかった。
ちょっとドキドキハラハラしたけど。

IMG_7718_201812180028122e2.jpg

遠巻きにして・・・




IMG_7720_201812180028146f1.jpg

彼たち、何をしているのでしょうか??





IMG_7721_2018121800281580c.jpg

何かがいることは確か。


このとき私は部屋の中にいて、猫たちの様子に気がつき,急いでカメラを持って庭に出たのです。





IMG_7723_201812180028162ed.jpg

何かひとつのことにこうして4ニャンが顔を突き合わせるのは非常に珍しいこと。
ここに何がいるのか、すごく興味をそそられました。





IMG_7725_20181218002818c04.jpg

猫たちの中心にいたのは弱ったアシナガバチ。
すごく弱ってはいたけど、最後の一刺しがあるかもしれないし、とりあえず数枚写真を撮ってから
対処しようと思い、そのまま様子を収めました><





IMG_7728_20181218002819e2d.jpg

こういうとき想定内な行動のコモちゃん、予想以上に積極的だったごまちゃんとマルちゃん、
やっぱりビビリだったポノちゃん。

それぞれの性格が見えて、本当におもしろかった^^





IMG_7729_201812180028219c0.jpg

でも、こんな瞬間、ハチが刺しはしないかと、もうドキドキで。
そもそもハチって死にかけているとき刺す力ってあるの??





IMG_7730_20181218002822c54.jpg

ごまちゃんが急にピョーンと跳ねて輪からいなくなり、刺された??ってびっくりしたけど
そんな様子はなく、だけど何かに驚いて飛び出したのは確か。





IMG_7731_201812180028246c1.jpg

新3兄弟はハンターです。
やるぞ!男の子!!





IMG_7733_201812180028250df.jpg

それぞれに楽しそうで。
当の本人はきっと真剣だったのでしょうけど。





IMG_7735_20181218002827726.jpg

少しずつ近づいてはいくものの、なんとなく眺めていただけだったけど、コモマルが手を出し始めた
ので、もういかん!!と。

刺されるかもしれないので、トングでつまんで格子の外に出しました。



4ニャンで仲良く虫捕り。
すごーーーーく楽しく感動した数分間でした^^




11月3日の続き。

落ち葉の中でボール遊びをしたあと、お散歩して色づいたもみじの木を見つけたので、ポートレートを。

IMG_7671_201812180058200bc.jpg

IMG_7674_2018121800582039a.jpg

レディ






IMG_7680_201812180058227e0.jpg

IMG_7661_20181218005814df7.jpg

ミルク





IMG_7666_20181218005816117.jpg

IMG_7669_20181218005817484.jpg

フラン


みんな珍しくかわいく撮れましたー
赤黄緑っていいね~





IMG_7691_20181218005823c3f.jpg

プラプラと散歩しながら山を下る。





IMG_7692_20181218005825904.jpg

ずっと暖かかったから、私らは上着を着てこなかったし、ワンズも裸。
そしたらこの辺りは標高も少し高いし、ここにきたのはもう4時くらいですごーーく寒かった。
だからしっかり歩いて身体を温めたんだー。

茶色組さんたち、落ち葉と同化してよくわからないね^^


ということでこの日のお出かけはおしまいー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

落ち葉の上で久しぶりに。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー




結局昨日は一日中雨。
お散歩はおろか、予定していたクリスマスの買い物など、何一つできず。
というのも・・・

娘たちが二人とも胃腸炎を発症してしまったから><
まーーー、想定内だけどねー。

娘Aは嘔吐と38度台の熱、娘Nは37度台の熱。
ちびまる君は私とダンナさんで子守り。
娘たちからはそれぞれ小さなリクエストがあり(~飲みたい、~取ってなどなど)、久しぶりに病人の世話。
夕方にはダンナさんも「なんか寒い・・・」と言い出し、怪しい感じ。

息子のところのS君も胃腸炎で点滴をしている写真が送ってきた><


どうか私は移っていませんように!!!



IMG_3694.jpeg

ちびまる君は下痢が残っているけどご機嫌さん。
ジジババの子守りもすごくイイコにしてくれました^^




11月3日のつづき。

ランチのあと。

IMG_7620_20181217011628d64.jpg

お店から10分くらいの緑仙峡というキャンプ場へ。




IMG_7619_20181217011627ed4.jpg

黄色や赤に色づいた木がところどころに。
このあたりでは一面の赤や黄色は望めないもんねぇ。




IMG_7654_20181217011639622.jpg

久しぶりにボール遊びでもしましょうか^^
(ワンコの許可はとってます)




IMG_7628_2018121701163074c.jpg

まさかのレディさん。
走る気マンマン。




IMG_7638_2018121701163400d.jpg

持続はしなかったけど・・




IMG_7656_20181217011640078.jpg

遊びたい気持ちは残ってたよ^^




IMG_7629_20181217011631385.jpg

フランは久しぶりに走りましたー




IMG_7631_20181217011633b88.jpg

やっぱり見慣れたこの姿はいいねーーーー!
フランらしいよ。




IMG_7643_2018121701163685f.jpg

しっぽもブンブンでさ。




IMG_7645_201812170116372f7.jpg

ほんの5分くらいだったけど、見る、狙う、走る、捕まえるなど、遊ぶことに集中することができた。




IMG_7658_20181217011643b32.jpg

ミルクはマイペースでうろうろしてた。
開放感を味わえてよかったね^^




IMG_7767_201812170137100bd.jpg

ポノちゃんの顔がどこにあるのかよくわかりませんが・・





IMG_7768_20181217013711e53.jpg

相変らずの仲良しラブラブっぷりのポノコモ^^




IMG_8414_201812170138496fb.jpg

食べた後の豆苗を猫草にしようと育てました。




IMG_8208_20181217014115741.jpg

さあさあ、いっぱい食べてね~




IMG_8209_20181217014116fa8.jpg

くんくんにおってはいるけれど・・




IMG_8210_20181217014118d3a.jpg

え?
食べないの??




IMG_8211_20181217014119ecd.jpg

残念ながらお好みの味、ニオイではなかったらしく、食べませんでしたー
ちっ。

いい考えだと思ったんだけどなぁー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

かわいい相棒たち






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー




せっかくの日曜。
残念ながら雨の予報。
そろそろ降り出すのかなぁ。




IMG_7503_20181216020140d1e.jpg

ポノちゃんのくりっとしたかわいいお目目。
今はまだ調子が悪いです。
涙が多くてパッチリ開かない。


ちびまる君も大量に吐くことはなくなったけど、背中まで漏れるような下痢。
ちょっとひどいです><
機嫌はそう悪くないんだけど、痩せた。
かわいそう。




IMG_7499.jpg

カウンターのごまちゃん。




IMG_7501_20181216020139abf.jpg

手前にはコモちゃん。
珍しくごまちゃんにチョッカイ出さず優雅に毛づくろい。





IMG_7500_201812160201372f0.jpg

そして大あくび^^





IMG_7510_20181216020142171.jpg

こちらはマルちゃん。
何を覗いているの??





IMG_7512_20181216020145461.jpg

ベッドのクッションの下にポノちゃんが潜ってた。
寒かったのかな?




IMG_7511_20181216020143612.jpg

マルちゃんはお隣に移動です。


猫たちの行動、しぐさ、いつもかわいくて楽しいーーー。
シニアになった犬たちは寝てばかりで、あまり動きがなくて撮影対象にならない。笑





IMG_7584_20181216021131453.jpg

11月はじめに行った山。
小さな美術館に行ったあとは栗林の中をお散歩。





IMG_7586_20181216021132328.jpg

時々枯れた栗のイガが落ちていたので気をつけながら歩いたよー




IMG_7589_20181216021134efb.jpg

IMG_7594_201812160211352e4.jpg

お散歩のあとは久しぶりにお邪魔した「水玉カフェ」。
眺めがいいのよー





IMG_7596_201812160211372e1.jpg

オシャレな雑誌を見ながらゆったり。
秋晴れで気持ちよかったー
ほんと爽やかで。




IMG_7599.jpg

ワンコさんたちはオヤツをもらいながらイイコにしてたよ。





mizutama_2018121602173031c.jpg

オーガニックにこだわったごはんやケーキ。
ごちそう様でした。




IMG_7603_201812160211405ea.jpg

遠くにうっすらと見える山々は阿蘇の外輪山。
いつも行く阿蘇方面とは反対方向にいます。





IMG_7605_2018121602114163a.jpg

ワンコたちは賢いから、くつろぐ時間と遊ぶ時間をちゃんとわきまえているなぁって思う。
長年、休日はこんな過ごし方をしてきたから、ごはんの間は静かに待ち、次の行動に備えるというか・・。
かわいい相棒たちですね^^



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


どうも勝手が違うみたい・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



ちびまる君は胃腸炎でした。
流行の嘔吐下痢症かなー

昨日は機嫌よく起きてきたんだけど、午後の授乳後にまた激しく嘔吐、微熱もあった。
夜遅くには熱も引いた感じだったけど、今日はどうかなぁ。
赤ちゃんやこども、動物たちの病気はほんと心配するーーーー

生後6ヶ月で母乳の免疫がなくなるからとたんに病気をしますもんね~
とお医者さん。
シドニーに帰ってからは昼間は一人だし、病気のときは大変だろうなー

2日間の洗濯物の量、すごかったよー
敷き布団も2枚、踏み洗いした。
早く元気になってね~

と、私たち家族に移りませんようにーーー!!



ある日のフランとポノちゃん。

IMG_7483_20181215012929e29.jpg

お。

いいぞー。
珍しくご一緒^^





IMG_7490_20181215012935361.jpg

優しくなめてもらいたいフラン、ポノちゃんをつんつんしてみる。





IMG_7485_20181215012930136.jpg

今度は甘えてみる。





IMG_7486_2018121501293267a.jpg

えーーーー?
なにーーーー??

と、引かれてしまった。





IMG_7488_20181215012933964.jpg

あらら。
なんか違う・・・

と思ったのかなー、フラン。


るーちゃんやKCはいつも優しくなめてくれたのにねー
ポノちゃんにそこまで求めるのは無理みたいだよ。
一緒に寝てくれるだけでもいいじゃん!!
ね??




そんなフランとポノちゃん・・。


IMG_3652.jpeg

かわうそみたいなフラン、病院です。





IMG_3651.jpeg

秋くらいから出てきた皮膚の治療のため。
少し酷くなったので、昨日は注射しました。
お腹の毛も刈りました><





IMG_3656.jpeg

ポノちゃんは結膜炎でした。
伝染性じゃないから他のコに移ることはないんだって。





IMG_3657.jpeg

しばらく点眼治療です。


ポノちゃん、5,5キロでした。
洋猫が混じったMIXだし、これくらいの大きさは想定内。
これくらいの体重をキープしなきゃね。

フランは4,05キロでした。


ポノちゃんもフランも早くよくなってね!


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

歳を重ねてなお・・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー




ちびまる君、スヤスヤと眠っていた昨夜11時ごろ、突然大量に吐いて大泣きして。
髪や体が汚れたのでお風呂に入れてきれいにしたけれど、また嘔吐。
熱はないし機嫌もそう悪くないと思うんだけどなぁ~
今日は病院に連れて行かなきゃ。


IMG_3081.jpeg

ポノちゃんも病院。
写真はどうもないときのポノちゃん。
やっぱり目が痛そうで。
元気はあるし食欲もあるけどね。
いつも目が痛かったるーちゃんを思い出す・・・
昨日は行けなかったから今日は必ず。

ちびまる君、元気よく起きて来たらいいけどなぁ。





IMG_7550_20181214011235ebc_201812141608485cd.jpg

カウンターのポノコモ。
(少し前の写真です)





IMG_7550_20181214011235ebc_201812141608485cd.jpg

カウンターに置けるように小さめのドームを買ってみた。
カウンター好きのごまちゃんサイズ。
コモちゃんもイケた。





IMG_7552_201812140112381bc.jpg

いい具合にくつろげているね^^




んがっ・・・

IMG_6739_20181214011233249.jpg

ガンミのごまちゃん。
元々はごまちゃんの特等席だもんねぇ~





IMG_3204.jpeg

コモちゃんが退散したあと、すぐに入ってずっとこの中にいたよ^^
自分のベッドだという認識があるのかもね^^





IMG_6849_20181214011232373.jpg

マルちゃんはハンモック。
それぞれお気に入りの場所ってあるよね。
ごまちゃんがハンモックにいるところ、ほとんど見たことがないような気がする。




IMG_3205.jpeg

秘密基地みたいな場所を作ってあげると、喜んで入るのは猫さんの特性^^
毎日かわいい^^




11月のはじめ、秋の景色が見られるかなぁ~と県の東の方の山へ。

IMG_7567_20181214012851a4c.jpg

この辺りは紅葉が早く、もう枯れ始めていたところが多かったけど、場所や木によってはキレイでした。





IMG_7576_201812140128557e6.jpg

落ち葉もどんぐりもいっぱい。
カサカサと落ち葉を踏む音に秋を感じるね~





IMG_7573_20181214012853cfd.jpg

虫食いの葉っぱも風情があっていいね~





IMG_7579_20181214012858b40.jpg

ここは個人経営の小さな美術館。
ダンナさんと交代で芸術の秋を堪能。





IMG_7578.jpg

すごーくにおっていたから野生の動物がいるのかもね。
すぐ下の栗林にはイノシシよけのしかけ?もあった。





IMG_7582_2018121401285904c.jpg

数年前ならこういう広場があるとボールを投げてあげてたけど、今はもうまったくーーーー。
フランですら要求しなくなった。
ちょっと寂しい。





IMG_7572_2018121401285284d.jpg

これが老いというものなんだろう。
みんなりっぱなシニア犬になって、毎日をゆっくりと過ごすようになった。
いい顔になったなぁ~としみじみ感じる横顔たち。
歳を重ねてなお愛しい・・というところかな。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね




あ~んぐり!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー



今年のカゼはノドをやられる人が多いみたい。
私の場合は
声がでない→声枯れ→ノドのイガイガ→咳
と移行してきました。

皆さん気をつけてねー




IMG_7538_20181212103254f15.jpg

ポノちゃん、狙ってます。





IMG_7540_2018121210325544e.jpg

生秋刀魚の塩焼き。
脂が乗ってめちゃくちゃおいしかったもんね~。
(10月終わりの写真です)





IMG_7541_201812121032574d6.jpg

なんとか口に入れたい・・・





IMG_7542_20181212103258200.jpg

しゅぱっ!!

速いなぁー笑
だけどお父さんに死守された^^





IMG_7543_20181212103300228.jpg

シェルみたいだよ。
ジリジリと寄ってくる。





IMG_7544_201812121033010f3.jpg

あんまりしつこいので・・





IMG_7547_20181212103303d59.jpg

お皿を移動しようと持ち上げたら・・





IMG_7548_2018121210330444d.jpg

あんぐり!!


あぶないあぶない^^


食事のときのこんなやり取りは面白く楽しい^^
あ、お行儀悪いですねー
たまのことだからいいのいいの。





IMG_3628.jpeg

そんなポノちゃん、昨日から左目がこんな感じ。
目のフチが赤くて涙眼。
よく開かない。
るーちゃんの眼軟膏をつけて様子見。
このままなら病院行かなきゃ。





IMG_7404_20181212103428f0d.jpg

マルシェ会場からのお散歩。
いつもの公園のいつもの遊歩道。





IMG_7405_2018121210342904d.jpg

釣り好きのダンナさんはよく川を眺めます。
私はいつもよく見えないけど、彼は あそこに魚がいる!とか、大きかね~!とか言ってます^^





IMG_7407_20181212103430bf0.jpg

みんなそれぞれの向き、表情、しかも逆光。
だけどなんか彼女たちらしくて好きな写真。





IMG_7413_20181212103433ab6.jpg

また川の様子を見てる^^





IMG_7414_20181212103435252.jpg

ミルちゃんは私を待ってくれていましたよ。





IMG_7411.jpg

写真を撮ったり休憩したり。
のんびりお散歩。





IMG_7415_201812121034367bb.jpg

最近のミルクは歩きたくない、抱っこ~というアピールをしなくなった。
きっと体調がいいんだと思う^^
嬉しい。





IMG_7416_20181212103438918.jpg

で、マルシェ会場に戻ってきた。
ここを通らないと駐車場に行けないの。

人はもっと多くなってたー





IMG_7418_201812121034399ca.jpg

ちびっこちゃんにヨシヨシされて公園を後にしました。
楽しく充実した半日でした^^



昨夜は夕食後からソファでうたた寝。
PCも開かずダウンでしたー
ごめんねー


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

順番を守りましょう。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




声は少しずつ出るようになってきた。
それとともに鼻水がたら~り・・・
早く完全復帰しなきゃーーーーっ。

あ、食欲は変わらず。
食欲がなくなって痩せたらいいのに。
ここんとこずっとキープしていたベスト体重より3キロ増。
少しくらいの努力じゃやせないことを実感し、諦めムード。
長続きするダイエット法があるならおしえてーーーーっ。




続きです。

マルシェのテントコーナー。

IMG_7387.jpg

自由に使ってよかったので、ごはんをGETしてここで食べた。





IMG_7390_20181211085458603.jpg

ビームを送られてもこれはあげられませーーん。
カレーだから。
1時間くらい並んでやっと買えた。





IMG_7392_20181211085500a46.jpg

なかなか諦めきれないみたいね。
すごく真剣なかお。





IMG_7394_20181211085501450.jpg

待てたご褒美にオヤツをあげましょ。
一列に並んで順番を待ちます。





IMG_7395_20181211085503408.jpg

ミルク、歯に引っかかったみたいでしばらくうにゃうにゃ噛んでた^^






IMG_7398_201812110855043c1.jpg

・・・・と、かわいいお客さんが。

2歳くらいの男の子が二人。
ねーー。
オシャレだと思いません??
洋服どこで買っているのか聞きたいくらい。
スニーカーはVANSでしょうか?
マルシェに来る若いペアやファミリーはほんとオシャレな人が多いんだよねー





IMG_7400_20181211085506ea8.jpg

ワンコ好きの子どもでよかった~。
子どもが動物好きかどうかは親の姿勢で決まるよね。
みんなが小さいときから動物好きなら犬猫の未来は明るいんだけどね。






IMG_7401_201812110855073f3.jpg

腹ごしらえをしたのでお散歩です。


続く。

IMG_7370_20181211011856530.jpg

ごまちゃんはカウンターにいるのが好き。
小窓からキッチンのほうを眺めたり。





IMG_7371_20181211011858eb8.jpg

ごまちゃんがここにいることが好きだから、ここに必ず小さいベッドを置いてる。





IMG_7367_20181211011855f5c.jpg

こちらにいたのはコモちゃん。
シュッと出した長いお手手がチャームポイント。






IMG_7364_20181211011854321.jpg

視線の先は・・・





IMG_7368_20181211085340615.jpg

キャットステップの上のポノちゃん。
今日はお隣に来てくれないのかな?
寂しいねぇ~





IMG_7366_201812110853397bd.jpg

諦めて寝ちゃいました^^





IMG_7369_20181211085341fe1.jpg

マルちゃんのお気に入りーー。
ここで長くなって寝るのが一番のお気に入りだね。

猫のみなさん、誰も幸せそうだね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

むしろ・・・・。育ててくれてありがとう。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




声枯れ、ますます酷くなったぁーー
昨日は郵便局の窓口でびっくりされた。(顔なじみなので)
娘は「そのままの方がいい」と言った。
「うるさくないから」だと。
あらら。笑
昨夜あたりからノドにイガイガ虫が住んでる感じ~




先日の夜。

IMG_6043_20181211005918650.jpg

どすこいポノちゃんがTVの上。





IMG_6044_20181211005919246.jpg

寝る前だったから急いでカメラを取りに行きパシャツ。
なかなか身軽そうに見えるじゃないのーー。





IMG_6045_2018121100592128c.jpg

降りるときが大変。
何度かグラッとなり、足を滑らせるんじゃないかと思ったけど、そこはさすが猫^^
踏みとどまった。





IMG_6046_20181211005922ec8.jpg

左右に動き、降りやすいところを探している模様。
コモちゃんみたいにささっとはできないけど、ポノちゃんなりによく頑張りました^^





IMG_6779_20181211005915eb9.jpg

「今日の一枚」
と言いたいくらい、マルちゃんがマルちゃんらしく撮れたショット。
チャトラっぽく凛々しい。
大人のオス猫。





IMG_6780.jpg

先日仕事関係のイベントのとき、マルちゃんの元飼い主の奥さんに会った。
会うことは予想していたので、そのときイヤミのひとつでも言ってやろうと思ってた。
だけどイヤミはやめて、マルちゃんの写真を数枚見せて「幸せに元気に暮らしているからとご主人に
伝えてください」とだけ言った。

うん。
やっぱりそれでいい。
今のマルちゃんはすごくすごく幸せなんだから。

むしろ・・
マルちゃんをここまで育ててくれてありがとう。
かもしれない。





IMG_7380_20181211011811a7f.jpg

10月の終わりにいつも行く公園でイベントがあったので出かけてきた。






eduko.jpg

マルシェってワクワクする。
オシャレな人たち、センスのいいモノたちがたくさん。
私も気持ちが若返るーーー笑





IMG_7373_201812110118065d5.jpg

コーヒー待ち^^





IMG_7379_2018121101180997a.jpg

ここのパンや焼き菓子は本当に美味しい。
お値段も安くはないけどぽんぽん売れる。
みんなすごいなー。
若いのに余裕あるなーーー。
って思いながら見てた。




IMG_7375_201812110118088fa.jpg

人が多いからリードをネジって拡がらず歩けるようにしてるよ。
ワンズはいい匂いにキョロキョロしてたねーー^^





IMG_7385_20181211011820d3d.jpg

「キャンプをしよう」というコーナー。
今はやりのおされ~なキャンプスタイルだよ。





IMG_7381_201812110118127f7.jpg

簡単なクイで止めるだけ。
風が吹いたらひとたまりもないけど、デイキャンプの日よけという感じかな。





IMG_7384_2018121101181877a.jpg

こらこら。
ゴロスリはやーめーてーー。


続く。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

先約アリ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




なんということでしょう。
風邪を引いてしまった。
熱とか頭痛とかのどの痛みとか、そんなのはないけど、声が出ない><
やっと出してもかすれたガラガラ声。
どうしましょ。
今日は銀行に行ったり忙しい日なんだけどなぁ~。
筆談になるかも><




IMG_7478_2018121002000896b.jpg

自宅から40分くらいのところにあるコスモス。





IMG_7460_20181210020002bbc.jpg

お天気もよかったし、今年もコスモスと2ショットが撮れてよかったぁ~
表情はよくないけどね。





IMG_7452_201812100200015fb.jpg

15歳になっても凜としとります^^





IMG_7450_20181210020000c42.jpg

いつもお目目がしょぼしょぼ。
実物はそれなりにかわいいんだけどなぁー





IMG_7480_20181210020010c89.jpg

コスモスは青空が似合うねー
秋晴れとコスモス。





IMG_7469_20181210020004809.jpg

逆光だったので、やっとこさの写り。





IMG_7473_20181210020005ced.jpg

コスモスの奥にはひまわりもあったよ。
もう終わりがけだったけど。





IMG_7474_20181210020007944.jpg

充分充分。
満足したよ、私。
一度にコスモスもひまわりも。
今年の夏と秋の思い出写真がいっぺんに撮れた感じーー^^

敷地内をお散歩して帰りました。





IMG_6760_201812100209337e8.jpg

ウチでは米袋が空くと猫たちに進呈。

さっそく中に入るポノちゃん。
アデ、不思議だった??





IMG_6766_20181210020934807.jpg

ごまちゃんも珍しく参戦。
コモちゃん、そこ噛まないでーー
穴が開いちゃう~





IMG_6767_2018121002093689d.jpg

袋が気になるごまコモ。





IMG_6769_20181210020937d04.jpg

ごまちゃん、入ってみる?
そう?
入っちゃう??
よしよし。
いいかんじーーー
楽しそうーーー





IMG_6770_20181210020938770.jpg

あれ?
やっぱり入らないの??





IMG_6771_201812100209404b6.jpg

あらあら。
中からポノちゃんが出てきたー
あのときから入ったままだったの??
だからごまちゃんが入るのやめたのかぁ~






IMG_6772_20181210020941c8f.jpg

ポノちゃん、寝てたの?
結構長い時間経ったと思うけど^^





IMG_6773_20181210020943b56.jpg

みんなワチャワチャしてなんか楽しそう~
コモちゃん、また噛みはじめたー

結局、一部分はビリビリにされた^^

楽しそうに遊んでくれるのは嬉しいね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

犬たち猫たちに思うこと





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。



寒くなって師走という感じがしてきたね~。
我が家も少しずつ新年を迎える準備を始めたよ。




IMG_7438_2018120910391577c.jpg

10月の終わりにコスモスを見に行った時の写真。




IMG_7431_201812091039091e4.jpg

今年は夏以降、思うように時間が取れなくて近場ばかり。
それでも季節の花との写真は残したくて、近場でいい所を探して出かけてる。





IMG_7434_20181209103912a4e.jpg

飼い主の満足でしかないんだけどね。
今年もみんなで~を見ることができてよかった・・・・って思う。





IMG_7441_201812091039172d7.jpg

多分ワンコと暮らしている人はみんなそうなんじゃないかなー
特にシニアになってからは、来年もまた来れるかな、見ることができるかな・・・ってしみじみと思う。





IMG_7432_20181209103911235.jpg

ありがといことです。
ハニーやレディたちがいたから家族でお出かけするようになったしね。





IMG_7436_2018120910391499d.jpg

そういえば今年は戌年だったね~
もうあと3週間だね。

今日は公園にお散歩行こうね。
いつもお留守番ありがとね。





IMG_7353_20181209110248b02.jpg

いつも楽しそうな猫さんたち。





IMG_7354_20181209110250533.jpg

今もPCに向かっている後ろでドタバタ走り回って遊んでるよー





IMG_7355_20181209110251768.jpg

コモちゃんとマルちゃんはほんとにいい遊び相手。





IMG_7357_20181209110252f5d.jpg

ポノちゃんとはあまりこういった遊びはしなくなった。
ポノちゃんが大人になっちゃった。





IMG_7359_2018120911025314f.jpg

コモマルはいつもこんな感じ。
ポノちゃんは長毛種特有の性格で静かな大人になった。
コモちゃんとポノちゃんは1ヶ月くらいしか違わないし、マルちゃんは1年年上だけど、今もこうやって
遊ぶ。
性格の違いだね。





IMG_7361_20181209110255084.jpg

ポノちゃんはこんなコモマルを傍観していたり、たまに参加したり。





IMG_7362_20181209110257036.jpg

猫たちの4角関係はとても良好でいい感じ。
今までのウチの猫史上、一番いいかも。





IMG_7363_20181209110258052.jpg

このままみんな元気で仲良くすごしてくれたらいいな。
それだけが願い。

犬たちも猫たちも。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

標的は・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。




昨日は寒かったねー
今までが暖かすぎただけなんだけどね。
あれくらいの寒さ、12月なんだから当たり前。

天気予報の
「真冬並の寒さになる」
という表現がすごく耳に引っかかっていて。

今、真冬なのにどうしてそういう言い方をするんだろうって。
それなら
「12月らしい寒さ」
とかの方がいいんじゃないかと。

そこでハタと思った。
「真冬」の定義って何だろう。
「真冬」って一体いつを示すのか。
私が勝手に思っていた、「12月だから真冬」というのが違うのではないかと。


で、調べた。

広辞苑等でいう「真冬」は冬のさなかという意味。
では「真冬っていつ?」という検索に変えたら、特にこの時期という決まりはなく、いろんな意見があったけど、
気象予報士的には
1年で一番気温が低い1月下旬から2月始めの気温を目安にして表現している
ということがわかり、少し納得したような、納得できないような、そんな感じでした。

個人的には12月なんだから「真冬並み」という表現はやっぱりしっくりこないなぁーと思いますが。




IMG_7343_2018120801361639b.jpg

猫さん達の日常。





IMG_7345_20181208013619463.jpg

寝てばかりのシニアワンコに比べたら、日中は結構みんなで遊んでるよ。





IMG_7344_2018120801361870c.jpg

奥で爪とぎをしているマルちゃん、どうやらコモちゃんの標的にされるらしい・・・^^





IMG_7346_20181208013621246.jpg

やっぱりね^^





IMG_7347_20181208013622a78.jpg

追いかけて追いかけられて楽しそうに走り回る。





IMG_7349_20181208013625745.jpg

どうやらロールカーテンの後ろに隠れたらしい。
バトっているのはコモちゃんだけど、ポノちゃんもごまちゃんも動きは外さず、外野から参加してる^^





IMG_7348_20181208013624ddb.jpg

ちょっかいをかけるコモちゃん。





IMG_7350_20181208013628a2c.jpg

あ、降りてきた。





IMG_7351_2018120801362869c.jpg

コモちゃん、飛び掛る・・・


みんなでマルちゃんのこといじめてるんじゃないよー
遊んでる。
すごく楽しそうに。


続きます。



10月14日のつづき。

IMG_6896.jpg

ランではあまり動いてなかったので、敷地の外をお散歩することに。





IMG_6895_201812080145157a5.jpg

最近はランにきても、この流れが多いね。
敷地周りをお散歩。
ランはもう運動にならない。





IMG_6899_201812080145186bc.jpg

車の通らない田舎道。
景色も空気もよく本当に気持ちいいよーーー





IMG_6900_201812080145193d9.jpg

自然と笑顔になり歩き出すよ。





IMG_6901_2018120801452174e.jpg

レディの前足が踊ってる^^
かわいいな^^





IMG_6903_20181208014522192.jpg

お散歩が終って帰る前の写真はまた仏頂面ですが^^
お散歩は楽しく歩いてくれたのでよかった^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

このままでいいの??





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。



少しずつ元のペースに戻そうかと思っているんだけど、んーーーーーー・・・・。
思うようにいかないなぁ。
ま、ボチボチと。


私はたま~にインスタもやっているけど、ブログを開かなくなってからはインスタも開かなくなってしまった。
相乗効果の反対だね。
ちなみに「効果」の反対語はなんだろうと調べてみたけど、ないらしい。
全ての言葉に反対語があるとは限らないんだって。




先日の続き。

IMG_6867_20181207083328d06.jpg

この日はこのトイプーさんたちに好かれた日で。





IMG_6868_201812070833294f5.jpg

激しく追い回されるということはなかったけど、気がつくと後ろにいるという・・・^^





IMG_6874_2018120708333072d.jpg

ちょっと腰が引けてみたり





IMG_6875_20181207083332e87.jpg

自分から近づいていったり・・
という様子が見られたフランでしたよ^^





IMG_6880.jpg

記念撮影をしていたら、フレームインしたり。笑





IMG_6883_2018120708333519a.jpg

そのせいだかどうかはわからないけど、写った顔はどんよりちっく。





IMG_6886_20181207083336870.jpg

地元の小学生にもいっぱいかわいがってもらったよ。





IMG_6887_201812070833380e5.jpg

そんなときもいつもプーちゃんが。





IMG_6890_20181207083339bcf.jpg

フードを被せられて遊ばれていたミルたん。





IMG_6892_20181207083341902.jpg

このときが一番どんよりだったかもね^^




ポノちゃん!!

IMG_2814_201812070938211dc.jpg

私のお腹の上でそんなにくつろいでいるヒマはないですよ!!
どうするの??
このままでいいの??





IMG_3152.jpeg

ほら!!





IMG_3148.jpeg

いつの間にかコモマルコンビになってるよーーーー





IMG_3155.jpeg

マルちゃん、ベロチロしてお目目は恍惚。笑
幸せそうな顔してるね~^^





IMG_2971.jpeg

ポノちゃんもベロチロ。
コモちゃんには不思議な魅力があるのかなあ^^





IMG_3043.jpeg

お互いみんな仲良しで幸せいっぱい。

マルちゃん、大好きな家族ができてほんとによかったねー^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

まんざらではなさそう^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは。

12月に入って初めての更新です^^
昨日は夏日に近い気温で生暖かい1日。
これでほんとに師走??
って思うよねーーーー



1年で一番楽しみにしている嵐のコンサートも終わり、気が抜けたーー。
今年も2回行けて、席もよくて3Mくらいの位置で観れたよー
フラのイベントもバタバタと終了。
早着替えが大変だったーー。
休む間もなく今日からレッスン。
運動だと思ってやってます^^




388D7885-7010-41AA-94E8-C55DCC97CB1B.jpeg

ちびまる君はすくすくと成長。
5ヵ月半で9キロ近くあり、重たいの何のって。
家ではおんぶして家事をしてるよー
離乳食もよく食べるよー





お散歩や家でのワンニャンたち。
ブログをサボっていたので写真がいっぱい溜まってる。
だから最近は撮ってない。


駆け足で消化していくね。

IMG_6853_20181205013712073.jpg

テーブルの上のかわいいラクダの置物。
ここは駱駝という名前のレストラン。
美味しくてお気に入り。
南阿蘇にあります。





IMG_6851_20181205013710848.jpg

10月半ば、娘Nとここで食事をしてからランに行った。





IMG_6856_20181205013713b9e.jpg

娘Nに張り付くみなさん。





IMG_6861_20181205013716fb0.jpg

オヤツをもらいながら待機です。
最近フランは昔ほど抱っこ~と言わなくなった。
諦めた??
ダンナさんがいたら違うのかな。





IMG_6862_20181205013718ed6.jpg

レディちゃんは相変らず美人だね^^





IMG_6872_201812050137229be.jpg

ランに行くとパッと表情が明るくなるねー
遊んだり走ったりはしないけど、自由にできるランは楽しいんだろうね。
気候もちょうどよかったし。





IMG_6871_20181205013721701.jpg

ミルクも足取り軽快でしょ^^
ピッと曲がったお手手がかわいい。





IMG_6869_20181205013719ab5.jpg

最近はゆる~いフラン。
特にダンナさんがいないと全く遊ばない。
だけどもうそれでもいいかなーって思う。
好きに過ごすのが一番だもんね。


写真続きます。




IMG_7329_201812050151288fd.jpg

暖かい冬で過ごしやすそうな猫さんたち。





IMG_7333_201812050151316ba.jpg

コモちゃんは何度も何度もPCの前に来て邪魔ばかりするんだよー




IMG_7332_2018120501513060b.jpg

椅子の上からそんなコモちゃんを見ているポノちゃん。
ひょっこりはんだね^^





IMG_7335_201812050151340cf.jpg

コモちゃんはいつまでも落ち着きがないけど、ポノちゃんはもうおとな~って感じになった。





IMG_7334_20181205015133eba.jpg

他のコは誰もやらないけど、コモちゃんはこの薄いイスのヘリを歩くのが得意^^





IMG_7338_20181205015137aaf.jpg

ごまちゃん、じっと見てるね^^





IMG_7337_201812050151367a5.jpg

コモちゃんはごまちゃんのことが好きだから、よくくっついていくんだよね。
ごまちゃんに拒否される確率高いけど。





IMG_7341_2018120501513944b.jpg

で、ひとつベッドではないけれど、お隣同士で仲良くくつろぎます^^
お隣同士にいてもごまちゃんが逃げないのは奇跡に近い。
きっとごまちゃんもまんざらではないんだろうなー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる