fc2ブログ

不思議なコモちゃん







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



もう師走までカウントダウンなのにあったかいね。
年末だという気がしない。
ウチは寒い方がいい商売だから暖冬は厳しいなぁー



猫たちの様子を中心にスマホの写真から。

IMG_3181.jpeg

マルちゃんが
ごはんごはんーーーーー
って鳴いてるとこ。

マルちゃんはウチにきてから成長したなぁー。





IMG_3182.jpeg

このあとなぜか一斉に振り向いた。
小さく写っているレディがかわいい^^





IMG_3266.jpeg

ちびまる君ですよー^^
今のところ人見知りもなく、友達に愛嬌振りまいてるとこ。
友達がよく来るので、いろんな人たちに抱っこされ人気者。





IMG_3312.jpeg

不思議なこと。

警戒心の強い、あのコモちゃんがちびまる君には平気なこと。
自分から近寄って来るんだよ。
ちびまる君も犬や猫を見ると全身に力を入れて大興奮。

半年過ぎたら母乳の免疫がなくなるけどアレルギーが出ないといいなぁー。
パパは猫アレルギーなんだって><





IMG_3323.jpeg

母のこと、気にかけてコメント書いてくれてありがとう。
元気にしてます。
ただ認知はじわじわ進み、体力もかなり落ちました。
歩くのもふらつきます。
夏の頃は一緒にお散歩しても平気だったし、春の頃はアデラのリードを引いて歩いていたけど
今はもう無理。

ほら。
コモちゃん、こんな感じだよ。
すごいね^^
ちびまる君も興味津々。





IMG_3324.jpeg

ハイチェアーはサイズ感がいいのか、家主不在になると誰かしら座ってる^^





IMG_3076.jpeg

仲良し茶色組^^





IMG_3309.jpeg

ゴミ箱を覗こうとして声をかけられ、ハッとして振り返ったポノマル^^
悪さをするところだったのかな^^

かわいすぎーー




IMG_3164.jpeg

テッパンのポノコモで締めくくり。

コンサート、いってきまーーーーーーす!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


一生懸命な様子が好き♪







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



またまた日にちが空いてしまいました><
なかなかうまいこといきませんーーー。

今日から最初の忘年会が始まるし、金土日とイベント。
金土は今年もチケットが当たり、行ける幸せをかみしめている嵐のコンサート。
福岡泊まりです。
めちゃくちゃ楽しみ!!!
土曜の深夜に帰宅して日曜日はホテルでフラタヒチのクリスマスパーティ。
早くから化粧などの準備をして9時には出なきゃ。
4曲踊るので緊張するーーーー。

今日から日曜まで息もつけないほどの忙しさー
これらが終ったら少しは落ち着くかなーー。




写真がほんとにかなり溜まっているので、今日も枚数多いけど、こなしていかなきゃ!!


10月8日のお散歩。



IMG_6699_201811290131212ac.jpg

この日は一人だったけど、そろそろコスモスが咲いているんじゃないかなーと、少し足を伸ばした
公園へ。





IMG_6698_201811290131191d4.jpg

残念ながらまだちらほら。





IMG_6709_201811290131213f7.jpg

ウロコ雲とコスモス。
秋ですねー^^





IMG_6712_20181129013124126.jpg

お散歩中のワンズとコスモスの写真を撮りたかったけど、コスモスの量が少なくて悪戦苦闘ー





IMG_6715_20181129013126133.jpg

なんとなくこんな感じしか撮れないー。





IMG_6717_20181129013127002.jpg

たくさん咲いていたらよかったんだろうけど。





IMG_6719_20181129013930f44.jpg

それでも小路を歩く楽しそうなワンズの様子がいっぱい。





IMG_6724_2018112901393373b.jpg

二つの大きな池の周りの遊歩道は2キロ以上あるかなー。
もっとあるかも。
歩いたり休憩したりしながらゆっくりと歩いたよ。





IMG_6726_20181129013934ac6.jpg

春には桜並木になるここは私のお気に入り。
ハニーともよく来たし、お散歩コースにちょうどいい。

あ、今日はハニーの月命日だった!!





IMG_3040_20181129015252214.jpg

写真探してきた!
ほら、ここ。
この公園。
桜がキレイなんだよ。





IMG_3042_201811290152532fd.jpg

ハニー、ほんとにここにはよく来たね。
ここに来るときはたいてい私が一人で連れて来たね。
懐かしすぎる・・・・

ハニー・・




IMG_6723_20181129013931193.jpg

ハニーと一緒の上の写真は2011年の写真だから7年前。
まだみんな毛が濃くて若いね。
もうみんなシニアになったね。
お顔も白くなった。
だけど優しい顔になったね。
右のミルクの顔、険しいよね。
今と全然違う。





IMG_6728_20181129013936903.jpg

これはすごく好きだと思う一枚。
みんなが一生懸命走っている気がして好き。

みんな元気でいて。





IMG_6690_20181129020258c7f.jpg

お掃除中。
お掃除ロボ、みんな平気です。





IMG_6691_20181129020300415.jpg

ごまちゃんは上に避難したけど^^





IMG_6689_20181129020257313.jpg

マルちゃんも平気だよ。

猫たち、いつもめちゃくちゃかわいい。




IMG_6692_20181129020301afd.jpg

お掃除ロボの日も掃除機の日も、いつもこんな感じで掃除してるよー。
フランはベッド待ち^^


それではまたー。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね







あまり興味がないですか?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




時間がうまく使えてなくて訪問できないままでゴメンナサイ。
ほんとに申し訳ないけれど、今しばらく多目に見てーーーー。



昨日今日と、ちょっつと冷えましたねー
昨日の満月、キレイだったね!




まだ木々の色づきも少ない10月半ばの公園散歩。

IMG_7216_2018112402113380e.jpg

秋晴れ。
さわやか。
澄んだ空気。

どれも当てはまる気持ちのいい午前中。




IMG_7218_20181124021135b11.jpg

この日は午後から用があったので、午前中にしっかり歩いてもらい、そのあとはお留守番だったねー





IMG_7220_20181124021136b00.jpg

秋と春。
どちらも気候がよくて過ごしやすいけど、今年は特に秋の方が清々しくて好きだな~と感じた。
なぜだか。笑





IMG_7221_20181124021137756.jpg

気温も湿度もちょうどいいのか、ワンズの足取りも軽いね。
昨日の散歩は少し寒くて、ミルクは震えていたもんね。





IMG_7225_20181124021139579.jpg

うまく並列です^^





IMG_7226_20181124021140ed1.jpg

ウチは基本はだかんぼだけど、さすがに最近は服を着せてる。
この頃はまだはだかんぼだね^^





IMG_7229_20181124021142685.jpg

記憶にはないけど、このミルクとフランの表情からしたら、ダンナさんがオヤツをちらつかせている
んだろうなー^^
レディさんはオヤツはどうでもいいですか??




オヤツといえば・・


IMG_6672_20181124022126b39.jpg

ドライしました。





IMG_6680_201811240221321b4.jpg

できあがり。




IMG_6681_201811240221344c6.jpg

ワンズはもちろん・・・
あ、またレディがいないーーーー





IMG_6677_2018112402212964f.jpg

ニャンズも大喜び。





IMG_6676_20181124022128af6.jpg

ただ、カチンコチンに硬いジャーキーなので、すごく食べにくそうで。
次に作ったときはニャンコ用に半生程度にドライしたよ。





IMG_6679_201811240221318dc.jpg

そしたらやっぱり食べやすかったみたいで、しっかり食べてくれた^^
写真は硬いやつ。
コモちゃんは食べるのがヘタだった。





IMG_6683_20181124022135c61.jpg

お魚だけでなく、お肉も食べなきゃね^^

ストックがなくなったからまた作らなきゃー


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お久しぶりー♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。

めっちゃお久しぶりです。
2週間近くもサボってしまいました。
ブログのページを開くことも、自宅でPCを触ることも全くない毎日を過ごしていました。

ちびまる君親子が帰ってきていることに加え、何かと多忙で余裕がなかったーーーーー。


それでも・・・。


IMG_7707_20181122020241555.jpg

何度か「今日は書こう!!」と思ったことがありました。





IMG_7704_2018112202023760f.jpg

だけど「さぼりぐせ」とは恐ろしいもので・・・。
この録画を観てから・・とか
ちびまる君を寝かしつけてから・・とか
思っているうちに、お尻に根が生えてしまい・・・。





IMG_7705_20181122020238fb9.jpg

や~めたー
明日にしようー

となったことが数回。



あんなに毎日当たり前のようにPCに向かっていたのにねーーー。





IMG_7706_201811220202391df.jpg

家族で出かけることも多かったし、ほんとPCやブログどころではなかったー。





IMG_7708.jpg

だから日常のこんな写真や出かけたときの写真が溜まる一方で。
消化試合になってもいいから、今年の写真はできるだけ今年のうちに~と思っている次第で。





IMG_7710_20181122020244614.jpg

仕事以外でPCを開いてなかったので、みんながどうしているのかも全く知らないまま。
ごめんね~。
ボチボチ遊びに行かせてもらいますーーーー。





IMG_7712_20181122020247402.jpg

忙しい毎日が落ち着いたわけではなく、気忙しさは継続しているのでなかなかうまいようには
いかないかもしれないけど。
ほんと申し訳ないー。





IMG_7711_201811220202452d3.jpg

なので更新も毎日はできないかもしれない。
しばらくはボチボチいきます。





IMG_7715_20181122020248d1f.jpg

それから大事なことを。

ワンズのみんな、ニャンズのみんな。
全く変わりなく元気にしてますーー。
ついでに私も家族も。
娘Aの腰もだましだましなんとか。





IMG_7738_20181122022305bce.jpg

日曜日に用事や仕事が入って、ワンズと充分なお出かけも出来てないなぁー





IMG_7745_20181122022309ae7.jpg

紅葉も見に行けてないし。
もう終っちゃったかなー




IMG_7750.jpg

近所の公園ではワンコ好きな姉妹がお散歩させてくれた^^





IMG_7742_20181122022307cc7.jpg

ワンズは遠出しなくても近所の公園散歩で満足してくれてるのかな。
遠出したいのは私だけだもんね^^





IMG_7744_20181122022307068.jpg

今日、ほんとに最後の更新以来始めて自宅のPCを開いて、ブログのマイページをあけたんだ
けど。
ずっと触ってなかったのでPCが怒っていたのか、とにかく速度は遅い、ページが開かない、
画像が見れない、アップロードできない・・・
で、びっくりしたー。
ウイルスかと思った。





IMG_7752_201811220223134a8.jpg

心が折れそうになり、更新やめようと思ったけど、ここでやめたらまた長くズルズルなりそうで
時間がすごーーくかかったけど、ここまで書けた^^





IMG_7751.jpg

とにかく。

ボチボチいきます。
訪問もボチボチ。

よろしくお願いしますー
ほんとごめんねっ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね



おしらせ~






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



秋晴れの気持ちのいい日が続いていますね~

IMG_3173.jpeg

みんな変わりなく過ごしています。
元気です。





IMG_3183.jpeg

だけど、私の方がいろいろ忙しかったり、大変なことがあったりで、この際思い切ってブログを
お休みしようかと思います。





IMG_3201.jpeg

多分、数日で戻ってこれると思いますが。

それでは!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

一難去ってまた一難・・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日のブログ、コメント閉じたつもりだったのに・・。
ごめんねーありがとう。
やっと更新しているだけなので申し訳なくて。


母はグループホームで何の問題もなく楽しそうに過ごしているみたい。
ホームでは自分の生きる価値というか、自分を認めてくれるというか、なんか表現が難しいけど
生活の中で必要とされる自分がいるから楽しいんだと思う。
自宅ではなかなか無理。
本当にありがたいです。



が・・。



一難去ってまた一難というか。


昨日の朝、娘Aがヘルニアかギックリ腰を起こしてしまい、動けなくなりました><
ちびまる君を抱きかかえようとしたとき、
パキパキパキパキ・・
と音がしたそうで。
倒れこんで全く動けなくなりました。



ああ・・・
あの時の母のよう・・と思いながらどうすることもできず・・。



救急搬送をしてもらおうとしたのだけれど、小1時間位したら少し動けるようになり、救急搬送も
入院もせずにすみました。
母乳しか飲まないちびまる君がいるので、入院したらどうなるだろう・・と心配したけれど本当に
よかった。


ちびまる君はあと2日で生後5ヶ月。
なのに体重は8,5キロ以上ある。
とにかく大きくて重たい。
前々から腰が痛い・・とは言っていたけど、まさか。


シドニーに一人でいるときじゃなくて本当によかった。
不幸中の幸いだと思おう。


なので私はまた忙しくなりました><




10月半ばの夕散歩。

IMG_6652_201811090213406e4.jpg

日が短くなりましたね~




IMG_6653_20181109021341ae5.jpg

お散歩早く済ませないとすぐに真っ暗になるよー。





IMG_6655_201811090213434cb.jpg

気候がよくなってから、ミルクやレディの足取りが本当に軽快になった。





IMG_6657_2018110902134405b.jpg

自分の足で歩くこと。
すごく大切なことだよね。
いくつまで歩けるかわからないけど、一緒に歩いていきたいなぁ~





IMG_6662_2018110902134618f.jpg

3者3様の顔^^





IMG_6665_201811090213474eb.jpg

あっという間に沈んだ太陽。
この日は夕焼けがきれいでした^^




猫さんたち、みんな元気だよー

IMG_6670_201811090213507e9.jpg

IMG_6671_20181109021352298.jpg

IMG_6669_20181109021349476.jpg

IMG_6783_201811090213532fb.jpg

ミスコンテストをするとしたら、あなたはどのニャンコに投票しますか^^?


めっちゃ親バカだけど、本当にみんな甲乙つけがたいくらいかわいいーーーー
と思ってます^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

訪問できていないのでコメント閉じますね。
いつも本当にありがとう。



ニャンズとごたいめーん。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



更新がこんな時間になってしまいましたーー。

昨日、母は退院することができ、そのままグループホームへ。
入院で少し壊れたように見えた母の精神状態が通常に戻れるように、しばらく泊まりでグループホームで
生活してみることになりました。
入所ではないので生活のリズムや精神状態が落ち着いたらこれまでのように通いに移行です。

今のグループホームがすごくよくて、先方から母のためにそのような提案をしてくれました。
退院を強く勧めてくれたのもグループホームの所長さん。
私の友達ということは関係ないだろうけど、親身になって相談に乗ってくれるので、本当にありがたい。




写真だけでも。
簡単更新です。


fumiさん と阿蘇を満喫した後、ニャンズにも会いたいということで、自宅に来てくれました^^


IMG_7185_20181108100522a65.jpg

マルちゃんとごあいさつ中のfumiさん^^





IMG_7192_20181108100524cdb.jpg

見知らぬ人には警戒して隠れる、ましてや知らないワンコが2匹・・・・
ということで、どうなるだろうと案じていたのですが。





IMG_7195_2018110810052523a.jpg

写真のように逃げ隠れして出てこない・・ということはなく。





IMG_7196_201811081005273fd.jpg

興味心身で眺める・・という感じで。





IMG_7199_20181108100528cca.jpg

すごいねー
すごいねーーーー
と二人して感激しておりました。





IMG_7204_20181108100530555.jpg

一瞬びびるマルちゃんもかわいい^^





IMG_7206_20181108100531236.jpg

モナちゃんもいい感じだし、ポノちゃんも逃げないーーー^^





IMG_7209_20181108100534b12.jpg

部屋とニャンズに慣れてからはニャンコ大好きというアンちゃんが遊びたくて吠え出し・・





IMG_7211_201811081005366a8.jpg

吠えられると逃げたくなるのが世の常でありまして・・





IMG_7213_20181108100537b1f.jpg

追い詰められた感じになり、その上アンポンタンのフランがアンモナちゃんにつられ吠えをするという・・ww
ごまちゃんはかわいそうでしたが。





IMG_7214_201811081005397e6.jpg

ごまちゃんは
ここまで来てみろベロベロバー
な感じで上に上がり高見の見物でした^^





IMG_7207_20181108100533596.jpg

問題のコモちゃんもこの騒動の中、この場にいたということはすごい進歩!


気持ちのいい秋晴れの中、楽しい一日を過ごすことができました。
また一緒にあそぼうねー^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

訪問できていないのでコメント閉じますね。
いつも本当にありがとう。

ネムネム・・・を盗み撮り






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日も心配のコメントありがとう。

昼間3時間くらい病院の付き添いをしていて、ちびまる君もいるし仕事もあるしで、昨夜も
疲れてソファに根が生えたように動けませんでしたー。
PCのメールもすごい数になってたー
開いたり削除する時間もなくて。

昨日は院長からの説明を受け、退院を申し入れたけどできませんでした。
主治医がお休みという理由で。
痛みがある患者を退院させるのはちょっと・・・と言われたけど、やっぱり退院の方向で考えてます。

昨日の母は意識もしっかりしていて会話も出来たし、ごはんもちゃんと食べることが出来た。
認知があるのでTVも観ない。
病院では天井を見てるだけでかわいそう。
認知がますます酷くなる・・・




とりあえず更新を少し。


IMG_7143.jpg

fumiさんと一緒に見に行ったコスモス。




kosumosu.jpg

fumiさんに抱えあげてもらいました^^
重たかったでしょー?
頑張ってもらったのにあまりいい写真がなくてごめんね。





IMG_7145_201811070134062f7.jpg

青空に映えるコスモスはいいね~^^





IMG_7326_20181107013648b7c.jpg

窓に向いたソファで日向ぼっこ中のコモちゃん。





IMG_7327_20181107013650b8d.jpg

私は3Mくらい手前の対角線上にいて、ちょうどコモちゃんが見えたので望遠で撮影。





IMG_7331_20181107013651ba7.jpg

ポカポカして気持ちよかったんだろうね^^
すーっと寝てしまった様子がすごくかわいかったよー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

訪問できていないのでコメント閉じますね。
いつも本当にありがとう。

お掃除中






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ここ数日、ブログ更新以外PCを開く時間がなくて、訪問できていないことすみません。
そして昨日も母のことにご心配ありがとうございました。


昨日の母は酷かったです。
3時間ほどついていたんだけど、目を開けない、返事をしない、ご飯を食べない、口を開けない・・・など。
まるで反抗期、ストライキです。
昨日は意地でも口を開けず、3食とも全く食べていません。
病院にいて看護師さんや家族にあれこれ指示されたり質問されたりすることがイヤなのでしょう。
このままではすぐに点滴や鼻からチューブで栄養を摂らなければいけなくなり、寝たきりに
なるのでしょうね。

今日は院長から検査結果を聞いた上、はっきりとした病気でなければ退院させたいと思っています。




IMG_7784_20181106005216f7a.jpg

帰ってきました。
ちびまる君。

時差と長旅ですごく疲れていたみたいで、ニコやかにしていたかと思うと突然ギャン泣き。
今日はご機嫌だといいな。





IMG_7781_2018110600521548b.jpg

娘Aのためにじみ~な和食。
日曜日にダンナさんがアラカブや鯛、アコウを釣ってきていたのでちょうどよかった、。

しばらく賑やかで慌しい毎日が続きます。





IMG_7788_20181106005206f0f.jpg

昨日はお疲れ爆睡中。
1日サロンに預けられてトリミングだったので、疲れたんでしょうね。





IMG_7775_20181106005207d3f.jpg

お掃除中、積み上げられた道具の上のごまポノ。




IMG_7776_201811060052092a3.jpg

せっかくの2ショットなのにー。
カメラを向けたら逃げちゃった。





IMG_7777_20181106005210d3e.jpg

お掃除ロボがお掃除している間、あちこち移動を余儀なくされるみんな。
ベッドなどの寝床もみんな積み上げたり机の上にあげてしまうからね。





IMG_7778_20181106005212dab.jpg

みんなちゃんと日なたのところに集まっているところがおもしろい^^





IMG_7779_201811060052134f5.jpg

さ、そろそろ終わりだからね。
元の位置に戻そうね。





IMG_7554_201811060123133a5.jpg

みんなの顔を見ていろいろ考える・・
母のこと、これからのこと・・・

母にとって私たちにとって一番いいやり方を見つけなきゃ。


るーちゃんKCシェル、ハニー。
本当にかわいくて。

会いたい。。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

写真はうんざりらしい





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



母のこと、心配していただいてありがとう。

なんかね、ほんとわからない。
昨日はにこやかで元気だった。
痛みを訴えることもほとんどなかったって。

搬送されたときは腰の痛みを訴えていたから、入院先は整形外科。
本当は済生会病院みたいな大きい総合病院がいいんだけど、明らかな悪い箇所が見当たらないので
入院は出来ず。
かといって本当に整形外科でいいの?という疑問が残るから、今日は入院先の医者に相談して
みようと思う。

搬送されたのが連休だったこと、母に認知があり痛みの受け答えが曖昧なこと、などが重なり
私たちも計り知れず・・。



11月は忙しくなると書いたけど、今日の夕方シドニーから娘AとT君が帰ってくる~♪
あと、
関西から友達が遊びに来るので、阿蘇~福岡に出かける。
会社の展示会が2日間にわたり開催されて休日出勤しなきゃ。
嵐のチケットが当たったのでヤフオクドームに行く。

日常生活が慌しくなることに加えてイベントがたくさん。
さらに母のこと。

ほんと忙しい。
でもほとんどが楽しい忙しさだからね^^



忙しくしているとき、癒してくれるのはこのコたちのこんな表情。

IMG_6776_20181105030739369.jpg

脱力系のマルちゃん。





IMG_6777_201811050307428d1.jpg

目ヤニ王子健在。





IMG_6778_2018110503074257f.jpg

キリリなコモちゃん。





IMG_6781_20181105030744e7f.jpg

安定のごまちゃん。


ほんとーーーーーに見ているだけで癒される。
ありがとう。




IMG_7142_20181105031306e44.jpg

アンモナちゃんたちとススキの後はコスモス。
今日は少しだけ紹介。





IMG_7125_2018110503130211d.jpg

モナちゃんがちゃんとフレームインしてくれた奇跡の一枚^^




IMG_7132_20181105031305852.jpg

こうして見ると本当にいい天気だったなぁー
気持ちのいい秋晴れ。





IMG_7144_201811050313081e9.jpg

秋は空気が乾燥していて本当に気持ちいいね。
ワンコたちと出かけて一番「きもちいいーーー」ってなるのはやっぱり秋だなー





IMG_7122_201811050313005eb.jpg

みなさん写真はうんざりだそうです。笑




IMG_3736_20181105032002fb7.jpg

そしてそして今日はシェルの命日。
1年と1ヶ月。

本当にキレイな猫だった・・・





IMG_3928_201811050320052b1.jpg

そして「超」がつくほどのいやしんぼ。
電子レンジの扉が閉まってないことに気が付くと、手で開けて中を確認してた。





IMG_3997_2018110503200736c.jpg

キキばあちゃんと。





IMG_4000_2018110503200883b.jpg

シェルはよく何かを枕にして寝てた。
ティッシュの箱とかクッションとか携帯とか。
シェルのクセだったよ。





IMG_3705_201811050320008e9.jpg

みんなともよく遊んだね。





IMG_3710_20181105032001cd6.jpg

家は古くてどこそこ爪とぎでやられて汚かったけど、本当に毎日が楽しかったね。
カギの甘いサッシ窓から脱走したり。

ベッドの中はるーちゃんだよ。
シェルとるーちゃんとフランとで遊んでた。





IMG_3815_20181105032004371.jpg

引越して、直後地震で壊れ解体して、だからるーちゃんもKCもシェルも旅立ったのか・・とさえ
考えた。
前のこのおうちがよかったんだろうか・・って。
いろんなことを結び付けて考えてしまう・・・・

いつもいつも会いたいって思う。
みんなに。





IMG_7130_20181105031303aed.jpg

こんなお花畑の中でみんな一緒にいてくれるといいな・・
ハニーもるーちゃんもKCもシェルもキキもトマトもミントもくーちゃんもモモも。
みんなみんな一緒にいて欲しい。

そしていつか私もその輪の中に行くよ・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

近況報告






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



ほんとにたびたびごめんなさい。


調子を取り戻した母だったけど、また痛みで動けなくなったと、通っているグループホームから
救急搬送され、病院に駆けつけたのが昨日の夕方。
休日ということもあり詳しい検査ができず、また救急車で済生会へ。
痛みの原因が特定できず、最初の搬送先に戻され入院。
自宅に帰ったのは日付が変わってからでした。



昨日痛みを訴えたのはその前に搬送されたときとは違う箇所。
骨折の跡もない、CTでも何も見つからない、だけど振動だったり動かそうとすると激しく顔を歪め
痛いと叫ぶ。
血液検査では炎症の値が若干高いらしいけど・・・
何がなんだかさっぱりわからない。
MRIはペースメーカーを入れているので撮れないのです。



こうやって寝たきりになっていくのだろうか・・・。


自宅生活がむずかしくなったら今通っているグループホームに入所して、楽しい毎日を過ごさせて
もらおう・・と考えていたのに。


原因がわかれば治療法もあるのだろうけど、わからないから痛み止めなどの対処療法しかない。
入院となると強い薬で認知の行動を抑制したり、固定、拘束もある。
痛みがなくなれば連れて帰ろうとおもうのだけど。



そんなこんなで昨日も疲労困憊のままソファで朝まで。
今日も病院行かなきゃ。


いつも来ていただいている方々、ありがとう。
訪問もコメントも返せずごめんなさい。





IMG_6841_20181104081623b6d.jpg

昨日は夕方から深夜遅くまで放置されていたみんな。
夜中に帰るとワンズはモーレツに吠えて怒ってた。
お父さんも夜中から釣りだったから早く寝たみたいで、みんな寂しかったね。





IMG_6842_201811040816251ae.jpg

ごめんね。
正直、私も疲れ果てていて十分に相手しないままソファで寝てしまったし。
悪かったなぁ・・・・
ほんとすまん。





IMG_6785_20181104081626cd3.jpg

これからどうなるのか、どうするのか、不安がいっぱい。
誰しもが抱える高齢の親の問題。
辛くて難しいね。


あんなに痛がるのに原因が特定できないとは・・。


つまらない報告でスミマセン。
ではまた。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

気になるから近くにいたい・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



母のことではご心配をありがとう~。

母は朝のあの痛がりと救急搬送はなんだったのだろう・・??というくらい、今はあまり痛まないのか
ゆっくり歩くなど、普通に日常生活をしてるんだよー
3件の病院に付き添い、アタフタした私は狐につままれたような感じすら。

なので通いのグループホームには行けてます。
ほんと助かったよ~。




IMG_6909_20181103020853318.jpg

コモちゃんはごまちゃんのことが好き。
好き・・というか気になってちょっかいを出したくなる。





IMG_6910_201811030208549c7.jpg

ごまちゃんも嫌そうではないけれど、なんせ一人が好きな猫の中の猫みたいなマイペースタイプ。





IMG_6911_20181103020856081.jpg

絡むのは苦手、寄り添うなんてとんでもない・・というコ。
少しずつでもお互いの距離が短くなって、あわよくば猫団子・・と密かに期待しているんだけど
やっぱりそれは無理かなぁ。





IMG_6914_20181103020857ee7.jpg

この距離にいてごまちゃんが逃げ出さないだけでもヨシとしなきゃ・・かなー





IMG_6916_201811030209002e5.jpg

これくらいの距離感でも以前は考えられなかったよ。
いつもポツンとひとりでキャットタワーの上にいたり、机の上にいたもの。
なかなか同じ空間を共有することが難しかった。





IMG_6917_201811030209027cd.jpg

色分けするならポノマルは茶色組でごまコモは黒組だもんね~。
仲良くしなきゃね、黒組さん^^

コモちゃん、ごまちゃんがストレスを感じないように仲良くしてね^^





IMG_6915_20181103020859fc0.jpg

おまけ。
ハンモックが大好きなマルちゃん^^





fumiさん が遊びに来てくれたときの続き。

IMG_7076_20181103022307bed.jpg

阿蘇望の郷のランを出て5分くらいの「アスペクタ」という野外コンサート施設にきました~





IMG_7077_201811030223093e6.jpg

ちょうどあくる日がカントリーミュージックのコンサートで、リハをやってた~
「約束の日」というもう何十年も続いているコンサートで、アメリカからも本場のカントリーミュージシャン
が何人も来るような大きなコンサート。





IMG_7078_2018110302231073f.jpg

この季節、ここら辺りは一面ススキに覆われてすごくきれいなのー
fumiさんに見せたくて。





IMG_7099_201811030223124b5.jpg

いつもなら車で上の方まで行き、もっとススキがきれいに見えるところがあるんだけど
コンサート準備のため、車が入れなかったー





susuki.jpg

なのでたくさんのススキをバックにした写真は撮れなかったけど、気持ちだけはススキとの
ショット。
fumiさんが抱え上げ、頑張ってくれました。





IMG_7106_201811030223158da.jpg

モナちゃんが案内してくれるらしい^^





IMG_7110_20181103022316a6f.jpg

みんな表情がイマイチだけど、記念の集合写真です^^


まだもう少し続くのでつきあってね~^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

いい顔してるなぁ~




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は大変な1日でした。

泊まっていた母が施設に行く前になんかの拍子で「アイタタタタタタ・・・・・・」と腰を押さえて全く
動けなくなり、少しでも移動させようとすると顔を歪めて痛がる。
あー、これはまた圧迫骨折かも
と思い、自宅前の整形外科に担架を使って運んでもらい受診。



そこの医者は痛みと認知のせいでもうろうとしている母を診て
脳梗塞の疑い
と言い、(私は違うと思ったけど)、救急車で済生会熊本病院へ。
CTなどの検査をし、新たな箇所の骨折は見られないけど、以前の骨折の潰れが大きくなった
可能性はあるということで、入院先を紹介してもらい、済生会の救急車で大きな個人病院へ。



朝は少しも動けなかった母が痛み止めが効いているせいもあり、起きたり歩いたりはできるように
なり、入院するかどうかという話になった。
なぜなら、認知があるから徘徊防止に動きを抑制するような薬を使ったり、固定するようなことも
あるかもしれない・・という点。
入院すると認知が急激に進む・・という点。
自宅での介護ができるならそのほうがいいのではないだろうか・・という医師の見解。

結局妹と話をして連れ帰ることになった。



認知のせいで受け答えがまともにできなかったり、眠たかったのか痛かったのか、意識がもうろう。
昨日の母はいつもより意識レベルがぐんと低く、本当に困り果てた。

で、私の家にいる。


昨日は朝9時半に最初の整形外科に行き、3件の病院を受診、帰宅は夕方4時半すぎ。
疲れ果ててしまい、開いたPCの前でずっと寝てた。
お邪魔できてなくてごめんなさいー。




冒頭文字がいっぱいになりました。
あとはさくっといきますーーー。



fumiさん が遊びに来てくれたときの続き。

楽しそうなワンコたちの様子をどうぞ^^

asobo1.jpg

asobo-3.jpg

asobo-2.jpg

ボールやおもちゃを出すことはなかったけど、みんなよく動きよく遊びました。
ランが初めてというアンモナちゃんは若いだけあってすごくアクティブ。
シニアのウチのワンズもよく動いてたよー

1時間ちょっとくらい遊んだかな。
無理せず自由に、すごくいい時間でした。




IMG_7056_20181102025400623.jpg

集合写真がどれもだめだったーー。
ワンズがどうこう。。ではなく、ピントが甘かったり、ボケていたり。
fumiさんごめんねー
ホント申し訳ない。





IMG_7063_20181102025401feb.jpg

三日月さんたち。





IMG_7073_20181102025404a96.jpg

欲張ってあと2箇所案内したいところがあったので、ランをあとにしました。





IMG_7072_201811020254030c2.jpg

阿蘇の山々と6ワンコ。
いいでしょ~^^





ワンズに負けないくらいかわいいニャンズのお顔をどうぞ^^


IMG_6670_20181102030702864.jpg

お目目くりくりのごまちゃん。





IMG_6746_201811020307086b3.jpg

目ヤニ王子は横顔もかわいい^^





IMG_6669_201811020307002da.jpg

けだるそうなコモちゃん。





IMG_6740_20181102030706c99.jpg

下向きおヒゲが鯰みたいなマルちゃん。


みんなみんなイケニャンだなぁーー^^




IMG_6735_201811020307038bc.jpg

午前中は部屋の奥に日が差すので、好んで奥にいることが多いな。





IMG_6736_20181102030704b29.jpg

猫たちはいつも優雅な雰囲気をかもし出してるよー





IMG_6747.jpg

猫には陽だまりがよく似合うな~って思う。
しっかり光合成してビタミンを作らなきゃね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

お邪魔します~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日から11月です。
今年ももう後2ヶ月です。
ウソみたいです。
(棒読み)



昨夜。

お風呂から上がってバスタオルでささっと拭いて部屋着を着て、本格的に髪の毛を拭こうと
タオルかけのバスタオルを引っ張ったら・・。
タオルかけが倒れて右足スネを直撃。
タオルかけは金属性の置き型。
飛び上がるほど痛かった。
みるみる腫れて内出血も。
すぐに湿布をしたので、歩くのにも生活にも全く支障はないけれど、とにかく痛かった・・という話。笑




IMG_6908_20181101012616bdd.jpg

縦列のみなさん。





IMG_6918_20181101012617124.jpg

このタイプのベッドが3つしかないということもあるけれど、茶色さんのミルクとフランはよく
一緒に入ってる。
他にもあるのにね~





IMG_6816_201811010128568e5.jpg

どうもいつもミルクの方があとから入っているっぽい。




IMG_6817_20181101012858c01.jpg

お邪魔します。




IMG_6818_20181101012859a39.jpg

1匹用の狭いベッドにいるときは入ろうとしないので、自分が入るスペースがあるかどうかの
見極めはちゃんとしているっぽい^^
寒くなってくるとくっついていた方があったかいもんね。





IMG_6824_2018110101290142a.jpg

昼間のあったかい場所をわかっているコモちゃん。
よくここにいるよ。





IMG_6825_20181101012902b34.jpg

ウチのコたちは基本掃除機もお掃除ロボも平気。
吠えたり逃げたり隠れたりはしないよ。
吸い口で追いかけたら逃げるだろうけど。
掃除機とお掃除ロボと交代で使ってますー。




IMG_6826_20181101012904d93.jpg

目ヤニ王子のポノちゃんはハンモックの淵に手をかけ腕枕。
気持ちよさそうだね^^




今日はるーちゃんの月命日。
1年と半年が過ぎた。



IMG_7340_20181101013834e79.jpg

昨日は頑張った。
写真を選ぶとき、涙を堪えた。
大泣きを我慢した。





IMG_7785_201811010138398bd.jpg

アルバムを見ていると、るーちゃんとKCだったり、シェルだったり、元気な3兄弟の姿がたくさん
あって、今はまだ懐かしむより辛い。
助けてあげられなかった自分を責めるし、どうしてこんな仕打ちを・・と恨む相手のない誰かを
恨み嘆いて泣く。





IMG_7789_20181101013840f1a.jpg

我がコを失った人にはこの気持ちがわかるだろうし、経験のない人はいつまでも恨み嘆き悲しみ
涙することを理解できないかもしれない。

ごめん。
だけど仕方ない。

いつまでもメソメソしていると成仏しないとか言う人もいるけど、こればかりは感情をコントロール
できない。





IMG_7371_20181101013837abf.jpg

だってついこの間まで元気だったんだもの。
突然だったんだもの。

るーちゃん・・・・・


あーー。
やっぱりだめだ。

文章を載せ始めたら崩壊・・





IMG_7862_20181101013842aaa.jpg

るーちゃん、いつもお目目が痛かったね。
るーちゃんのためにはなんだってしてあげたかった。

それが裏目に出た・・・・





IMG_7361_20181101013836e41.jpg

前の古ぼけた家での暮らしは楽しかったね。
いつもみんな一緒で。

あの頃に戻りたいってよく思うよ・・・





IMG_7874_201811010138456b9.jpg

ハートのるーちゃんとKC。




IMG_7873_20181101013843905.jpg

お空の上でもきっとこんなふうに手を繋いでいるね。
るーちゃんとKCとシェルが、お互いに寂しくないように心配しすぎてみんなお空に上ったんだね。
ずっと仲良しでいてくれること、本当に嬉しいよ。

だけど。

残されたお母さんはいつもいつもあなたたちの面影を追っているよ。
やっぱり寂しい。



泣きすぎて・・・
鼻が詰まって苦しくなった。


成長しないなぁ・・・


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる