fc2ブログ

歩いた後のごほうび♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日はめちゃくちゃ忙しかったーーーーー。
なんかどっと疲れたけど、今日も忙しい・・・・><
ときどきよく倒れないなーと思う。
ま、人間そんなにヤワじゃないんだろううね^^



昨日の続き。

IMG_4021_201805310057361ea.jpg

石の風車公園、私のへったくそな説明ではわかりにくかったと思うけど、こんな感じで
段々になってた。
1フロアーをずっと歩いて次のフロアーに下りて行く・・という感じのお散歩。
これが5段、もっと?あったから高さは結構あったと思う。
向こうに見えるのはローラーコースター。
高さがあるから長いコースターだったよ。





IMG_4022_20180531005738597.jpg

ダンナさんはミルクの歩調を気にかけながら。
フリーにしとくと自分のペースで歩けるからよく歩くよ^^





IMG_4024_201805310057385c4.jpg

道路に面した一番下。
ここでしばらく休憩してからまた上がりました。


そして・・



IMG_4025_20180531005740327.jpg

お楽しみはかき氷。
ソフトクリームはなかったので。
町内のおじさんおばさんが販売してた。
のどかーーー^^





IMG_4026_20180531005741df3.jpg

あっ・・・・
取られた><





IMG_4027_20180531005743cae.jpg

ミルさん、スプーン持って行くのは反則ーーー
上手に食べてね^^





IMG_4028_2018053100574439a.jpg

いっぱい歩いて暑かったから、かき氷でよかったかも。
ソフトクリームはのどの渇きは取れないもんね。




IMG_4031_201805310057464a0.jpg

なぜかこういうとき、遠慮がちに順番待ちをするレディにもねーー^^




IMG_4036_20180531005747225.jpg

かき氷を食べた後、石の風車へ。
大きかったーーー。
全部石でできていて、モーターなどの機械がなくてちゃんと回ってた。
すごいね~。





IMG_4040_20180531005749141.jpg

石の風車とワンコと青空。
みんないい笑顔~




IMG_4043_20180531005750921.jpg

帰り際。
猫さんがいた・・・・





IMG_4046_20180531005752460.jpg

持っていたワンコ用のいりことオヤツをあげたらおいしそうに食べてた・・・
ごはんをあげる人がいるのかな・・・
生きてね!!!

公園散歩、おしまいーーー。





003_2018053102545741d.jpg

今日はKCの月命日。




023_2018053102550678f.jpg

写真は闘病を始めて1ヶ月前後のもの。

全く食べなくなり、今日は・・・明日は・・・と毎日少しでもいい変化が起きることを願いながら
必死だった頃・・
体重減少も目立ち始め、それでも治ることを疑いもせず過ごしてた。





007_20180531025500e3d.jpg

KCのことを思い出すとき、元気で普通に過ごしていた年月よりも、辛く苦しかった闘病中の
KCを思い出すことが多い。
食べたくてご飯の部屋に行き座るけど、あげても見つめるだけで食べない。
KCの身体の中で何が起きているのか、全くわからないまま私の方が泣いてしまう日も多かった。





005_20180531025458948.jpg

それでもまだこの頃は調子がいいとじゃらしに反応したり




023k.jpg

上に上ったり。

次の日の病院では嬉しい報告をしてた。
毎日のKCの様子に喜んだりへこんだりの日々だった。





025_201805310255091eb.jpg

少しでも自力で食べられるものはないかと、いろいろ試した。
食べてもティースプーン1杯程度だったけどそれでも嬉しかった。




019_20180531025504e3b.jpg

KC、5ヵ月半も本当によく頑張ったね。
KCは毎日何を思い、何を考えて過ごしていたんだろう・・・。
助けてあげられなくてごめん・・・・・





013_20180531025503794.jpg

闘病中も外に出るのが好きだったね。
るーちゃんやシェルとよく日向ぼっこしてたね。





011_20180531025501314.jpg

今はね、あなたたちのあとを受け継いだ新しい兄弟たちが毎日ここで走り回ったり
お昼寝したりして過ごしているんだ。
みんなイイコだよ。
イイコでかわいいよ。
どこかあなたたちに似ているところがあってね。
あなたたちを思い出すんだ。

まさかお別れするなんて思わなかった仲良し3兄弟。
KCも。
るーちゃんも。
シェルも。
ずっと大好きだし、いつも会いたいって思うし、今でも大事な大事な存在だよ。

時間を巻き戻したい。。。。
会いたい。
元気なころのあなたたちと。




にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^







上ったり下ったり。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



熊本も梅雨入りしたらしいー
九州管区気象台は「九州北部は28日ごろ梅雨入りしたと思われます」という、なんか奥歯に
モノがはさまったような発表の仕方だったけど。
どっちにしろ今からしばらくはジメジメムシムシの日が続くね~
昨夜も蒸し暑かったーーー。




4月30日のお散歩。

IMG_4015_20180528143006800.jpg

駐車場から遅れてきたダンナさんに気がつき、しっぽブンブンで喜んでいるレディとフラン、
明後日の方向を向いているミルク。





IMG_4016_2018052814300782b.jpg

本当は駆けて行きたかったけど、ミルクがブレーキになり走れなかったという・・・・^^


GWの阿蘇や天草はすごく渋滞するし、どこに行こうか~と話しながらとりあえず高速に乗り、
スマホで調べた鹿本町の「石の風車公園」というところに来てみた。
初めて。

前はランがあったり広場があるようなところを選んで行っていたけど、最近のチョイスポイントは
歩けるところ。
我が県には友達のブログで見るような木々が生い茂り、木陰や遊歩道があったり、花や緑が
多く変化にとんだ公園というものがすごーーーーく少なく、歩くのを目的にした公園の選択肢が
極端に少ない。





IMG_4014_20180528143004be4.jpg

ほとんど当てずっぽで来てみたけど、ちょっとハズレ。
でも大ハズレでもなかったかなー
遊歩道はない、森や林みたいなのはない。





IMG_4017_20180528143009c7c.jpg

段々畑みたいな造りで細長い敷地。
階段を使って次のフロアを歩く・・みたいな。

階段は足腰に負担になるので、スペースを見つけて坂の上り下り。





IMG_4018_20180528143010291.jpg

しっかり踏ん張ってよいしょよいしょ。





IMG_4019_20180528143012ed5.jpg

階段の方が降りやすいのか、すぐ階段の方に来るからダンナさんが修正してたよ。





IMG_4020_20180528143013928.jpg

ミルちゃん、頑張りましたーー。

これが5段くらいあって一番下に到着だから、上は結構小高い場所にあるってことよね。
下まで下りてしばらく歩いたら今度は上ってもとの場所に戻ったから、かなりの運動量に
なった。

上の売店ではお楽しみが待っていました^^

続く~




姪っ子に遊んでもらった猫さん達の続き。


IMG_3164_20180529104450e38.jpg

チョイチョイ、コモちゃん。





IMG_3165_20180529104452380.jpg

スカッ!
あれー??笑





IMG_3169_20180529104457744.jpg

狙って狙って・・・・





IMG_3167_20180529104454d97.jpg

今度はピンクのじゃらしで遊んでもらっていたよ。





IMG_3166_201805291044530ba.jpg

いじられても平気なコモちゃん^^





IMG_3168_2018052910445662a.jpg

コモちゃん、釣れましたーーー

コモちゃんはじゃらし遊びのとき、捕まえて一度噛んだら放さない。
くわえたまま持ち去ろうとする。
ノラで外の生活をしていたなら、いい狩人になっていたと思うよ^^





IMG_3170_201805291044598aa.jpg

ポノちゃん、遊びたいのにいじけたままじーーっと見てた。笑





IMG_3172_20180529104500482.jpg

午後からはごまちゃんがお相手。





IMG_3174_20180529104503bac.jpg

もう10歳のごまちゃんはコモちゃんたちみたいには激しく遊ばないけど、じゃらし遊びは好き。





IMG_3175_201805291045054f5.jpg

この日はマルちゃんを連れてくる2日前。
姪っ子とマルちゃんを見に行ったときがあって、「かわいそうーーーー」と言ってたなぁ。
夏に遊びに来たらマルちゃんがいることにびっくりするだろうな^^





IMG_3173_20180529104502d9c.jpg

ごまちゃんはマルちゃんが来る前と少しも変らずストレスフリー。(たぶん)
昨日は夕ごはんのとき、しつこいくらいマルちゃんのお尻をにおってたよ。
いつもマイペースで新3兄弟とは絡みたいときには絡む、気に入らないときには猫パンチしてる^^

猫さんたち、穏やかに元気に過ごしてるよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

いじけ虫。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日書いたトラブル。
結果オーライでしたーー。

日曜日年寄り3人連れて道の駅に行って、そこでダンナさんが私の財布を忘れてしまって。
野菜を買って袋詰めをしたときに台の上に置き忘れ。
私はそのとき、食事処で年寄り3人(母、叔母、義母)の世話をしてて。
財布を預けたことも忘れていてねー。

母達を送り、一度家に帰り、鳥栖の三井アウトレットに行って買い物をするときに財布がないことに
気付いたけど、家に置いてきたかなぁと記憶がはっきりせず、夜9時近くになって家にも私の車にも
ないことが判明。
記憶を辿ったら道の駅で野菜を買ったときじゃあ??になったけど、遅かったから確認することも
できず、昨日の朝の開店を待って電話したのでしたー。

昨日受け取りに行ったら、レジの人がすぐに気がついて追いかけたけどわからなかったってーーー。
よかったーーー。
お金も結構入っていたし、カードも数枚、お財布自体高かったし。
ハニーの写真も入れてた。
田舎の道の駅だったからよかった。
これが街中だったら中味だけ抜かれて捨てられたりするからね。

お騒がせしましたー。







4月始め、まだマルちゃんが来る前。

IMG_3152_2018052814280490a.jpg

帰省していた猫大大大好きな姪っ子とポノコモ。





IMG_3153_201805281428061a6.jpg

帰省したらほぼずっとこの部屋にいて、猫たちと遊んでくれる^^





IMG_3154_201805281428078e6.jpg

コモちゃんはこちらのじゃらしがお気に入り。





IMG_3163_20180528142816278.jpg

立ち上がって両手を大きく広げて遊んでるね^^





IMG_3162_20180528142815111.jpg

コモちゃん集中~。





IMG_3157_201805281428089dc.jpg

このとき後ろにいたポノちゃんをピンクのじゃらしで誘っていたけど、あまり反応しなかったみたいで
じゃらしと一緒に放置。
放置されたら遊んでいるコモちゃんがうらやましかったみたいでじっと見てた。
ポノちゃんもコモちゃんもじゃらし遊びが好きだけど、コモちゃんは機敏で反応が大きいから
姪っ子もコモちゃんと遊ぶほうが楽しかったんだろうねぇ~





IMG_3158_20180528142810186.jpg

仕方なくひとりでじゃらし遊びを始めたポノちゃん。





IMG_3160_20180528142811f74.jpg

噛んで引っ張ったりして遊んでいたけど・・・





IMG_3161_20180528142813d8a.jpg

ボク、スネちゃうよーーーー
と、ガリガリ爪とぎを初めて存在をアピールしてた。笑
いじけ虫ちゃんです。


続く~




今日はハニーの月命日。

財布に入れていたハニーの大好きな写真が財布を守ってくれたのかなー。
最後にハニーの口を拭いたティッシュも捨てられずに折りたたんで入れてあるんだ・・・
戻ってきて本当によかった・・




IMG_2996_20180528143135c56.jpg

暑くなってくると、外でシャンプーすることがありました。
ちゃんとお湯も出るよ。





IMG_3003_20180528143138c19.jpg

湯船代わりのダンナさんのクーラー。





IMG_3011_20180528143140dc4.jpg

笑いながら。
いっぱい話しかけながら。

ダンナさんとシャンプーしていたっけ・・





IMG_3014_20180528143141b70.jpg

シャンプーしたあとはしっかりブラッシングして、今くらいから冬毛が束になって抜けてたね。
部屋中ホワホワの綿毛がいっぱいだった。





IMG_3036_20180528143143410.jpg

きれいになったあとはよく眠っていたね。
柴犬のにおいとシャンプーのにおいが混じったハニーに寄り添って顔を埋めてスキスキしてた。
ハニーのにおいはまだ私の嗅覚の中に残っているよ。

来月でもう4年になります。
ずっと大好き。
一番大好き。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

まだまだ捨てたもんじゃないねー^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日はちょっとしたトラブルがありまして。
心ここにあらず・・・なのですが、結果がわからないのでわかったら書きますー(たぶん)。
はーあぁーーーー・・・・




やっとこさGWの写真に入りますーー

4月29日。

IMG_3988_20180528005535559.jpg

この日は午後からイベントのステージだったので、朝からいつもの公園をお散歩。




IMG_3990_20180528005538a7d.jpg

あれ??
あれあれ???




IMG_3991_2018052800553852f.jpg

白黒の猫ちゃんがいました。
何度となくここをお散歩してこのコースもしょっちゅう歩くのに、猫ちゃんに遭遇したのは初めて。
茶白さんは公園の入り口付近で何度か見かけたことがあるけど、この奥まった所にいてびっくり。
ノラさんなのかなぁ。
公園脇には民家があるからそこの猫さんだといいなぁ。
きれいだし。




IMG_3992_20180528005539933.jpg

しばらく歩いて広い所に出たら休憩。




IMG_3993_20180528005541d53.jpg

トイレタイムと給水、おやつ。
お決まりのパターン。




IMG_3995_20180528005542b25.jpg

日陰は気持ちいいね。





IMG_3998.jpg

帰り道にここで写真を撮るのも定番。





IMG_4002_201805280055477d7.jpg

駐車場までラストスパートになると、なぜか張り切るミルたん。





IMG_4003_20180528005548574.jpg

珍しくミルクが先導ですよーー。
3ワンつなぎにするとイヤイヤすることが多いのにね。





IMG_3997_20180528005544373.jpg

ボクだってまだまだイケるでしょー?
と笑っているように見えたよ。
嬉しいねーーー。
まだまだ捨てたもんじゃないね!




IMG_4005_20180528005550cf4.jpg

一緒に写真を撮らせて下さい~
と、若いママさん。
お顔を載せられないのが残念ー
ママのスマホにもレディたちの写真が残ってるね^^




IMG_3346_20180528010751735.jpg

ポノコモのバトル。





IMG_3347_20180528010753e97.jpg

お手手でチョイチョイ。





IMG_3348_20180528010754e71.jpg

追いかけあってドタバタするときもあるけど、このときは静かなバトルでした。





IMG_3349_2018052801075580d.jpg

猫さんのお手手は本当に器用で、抱え込んだり引き寄せたり。





IMG_3350_20180528010757f11.jpg

どちらも立ち上がることなく、ずっと寝転んだまま。
レイジーなバトル^^





IMG_3351_20180528010758479.jpg

コモちゃん!
お尻に顔を突っ込まないーーーー!





IMG_3352_20180528010800fae.jpg

コモちゃんの足の指が開いているけど、こういうときは爪は出していないんだよね。
出していたらきっとお互いキズだらけ。
遊びとケンカは違うもんね。
ポノコモマルごま、一度もケンカしあったことないよー。





IMG_3353_20180528010801c9b.jpg

佳境に入ると猫キック。

楽しそうに遊んでいる様子は見ていてにこにこになります^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^


完コピ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日の午後から雨が上がり、今日はいいお天気。
暑くならない時間にワンズを連れ出そうかなぁ。
九州南部はもう梅雨入りしました。
九州のヘソの部分の我が県は南部だろうか北部だろうかって、いつも話題になるー
で、調べてみたら、微妙なところだけど天気予報では北部になるんだって。
だから梅雨入りはまだということだったよ。
だけどもうそろそろだね~。




今日は猫さんの日常写真から。
ちょうど1ヶ月前、4月26日の写真。


IMG_3891.jpg

カメラ目線の新3兄弟。
イケニャン揃い^^





IMG_3892_201805261342263c3.jpg

コモちゃんは8月生まれだから生後9ヶ月くらい。
抱っこするとずっしりするけど、見た目はもっと月齢が小さく見える。
顔が小さいからかなぁ。
普通の男の子にゃんこみたいに大きくなるのかなぁ。
男の子でも小柄なコいるのかなー
私が暮らした男の子にゃんこはみんなそれなりに大きかったけど。





IMG_3894_20180526134227dbb.jpg

お外が気になるマルちゃん。





IMG_3896_2018052613423041b.jpg

鳥の声がしていたもんね。





IMG_3897_20180526134231ce7.jpg

ワンズが下にいるからソファを独り占め。
ワンズがいたらここには来ません。
まだ一緒に横たわる勇気はないみたい。





IMG_3899_20180526134234b2a.jpg

マルちゃんはいつもびっくりしたような顔をしてる。
写真は驚いているのではなくて、普通に私を見ているだけなんだけど、なんかびっくり眼でしょ?
目が丸いからかなぁ。





IMG_3898_20180526134233355.jpg

もう床の上が気持ちよくなってきたねー





IMG_3895_201805261342289f8.jpg

なのに茶色さんは一緒に寝てた。
暑苦しそうなんだけどー





IMG_3901_2018052613423721e.jpg

茶色さんがどいたあと、のびのび寝のポノちゃん。





IMG_3900_201805261342367e3.jpg

今いるニャンコでこんな寝方をするのはポノちゃんだけ。
シェルはよくこんなカッコで寝てたなぁ・・

数日前、ダンナさんが
「ポノもシェルも洋猫の血がはいっているからか、細かいしぐさ、動作がよう似とるーーー。
大きくゴロゴロいうとことか、ほら、顔を背けるしぐさとか。歩き方もソックリ。」
って。

たしかに私もそう感じるところが多い。



単に体型からいうと、ドテッとしたシェルとポノちゃん。
細長くずっしりのKCとコモちゃん。
丸く短くころっとしたるーちゃんとマルちゃん。


体型を考えるとポノコモマルはシェルKCるーちゃんの完コピなのです。
不思議なこともあるもんだ・・・とよく一人で感激してます。




4月末の公園散歩の続き。

IMG_3913_201805270258017f8.jpg

緑が青々としてきたころ。





IMG_3917_20180527025803215.jpg

??
どしたのー??
ミルクが先頭だよーーー!!





IMG_3921_201805270258055b6.jpg

お水の輪に入れなかったフラン。
だよね~
いくらなんでも4ワンは無理だワー。





IMG_3923_2018052702580659c.jpg

少し不満な顔で一人飲み。





IMG_3924_20180527025808208.jpg

やっと笑顔になりました^^





IMG_3925_201805270258092e8.jpg

ここを歩くときはベンチがあるので、母は座って待ってもらってた。
川沿いのコースや池のコースのときはベンチがない。
考えて歩かなきゃなぁー






IMG_3920_20180527025803232.jpg

寄り添った感じがかわいいね~。

それではまたね~♪


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

おかあさん・・・ごめんね




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_0873_2018052600553264a.jpg

昨日もお散歩途中に子猫を見てきたよ。
ちょうどご飯中だったけど、よく食べてた。元気。

写真は子猫たちのお母さん。
私が行ったとき、ちょうどきてた。
しょっちゅう来るんだって。
「しのびない・・・」
って言われてた。

心配なんだね。
おっぱい、張っているかな・・・
おかあさん、ほんとにごめんね。
あなたに申し訳なくて涙が出たよ。
だけどね、あなたのかわいい子ども達の幸せのためだから。
幸せの道はできつつあるよ。
だから心配しないで。

虐待したりネグレストだったり殺したり、人間の親には許せないようなヤツがいっぱいいるのに
動物たちの子どもに対する愛情と責任はこんなにも深い。
すごいと思うよ・・

あなたにも温かいおうちを探してあげたい。
本当にそう思うよ。
せめてちゃんと手術しなきゃね・・・

おかあさん、ごめんね。
優しい人たちが子ども達を幸せにしてくれるからね。
本当にごめんね。





IMG_3902_20180526010845f5d.jpg

このコはいつも行く公園の住人。
お耳、カットしてあるね。
生きてね!!!





IMG_3903_2018052601084662f.jpg

4月、GW前の公園散歩。
この猫さんは橋の手前の小屋辺りに住んでるみたい。





IMG_3904_20180526010848bc4.jpg

レディたちは気がつかなかった。
レディとフランはよその猫さんを見かけるとワンワンする。
狩猟犬だもんねー
家族とよその猫さんの違いはわかるみたい。笑





IMG_3905_20180526010849425.jpg

あんまりそっちに行かないでねーーー
落ちちゃうよーー





IMG_3907_20180526010852126.jpg

気温がだんだん上がってきていたころ。
少し歩いたらもう舌が出てた。





IMG_3914_20180526010855219.jpg

この日が母と一緒の散歩は最後だったかな。
あと1回くらい行ったっけ。
暑くなると運動のためのお散歩はもう無理。
母が倒れちゃう。





IMG_3911_20180526010854eb3.jpg

公園散歩、続きます~




猫さん達の日常。

IMG_3825_20180526013341a05.jpg

ボールをくわえて一人遊び中のコモちゃん。





IMG_3827_20180526013342d90.jpg

ごまちゃんは新しい表彰台での爪とぎがお気に入り。





IMG_3832_2018052601334746c.jpg

IMG_3835_20180526013350135.jpg

IMG_3833_20180526013348cb0.jpg

庭でのマルちゃん。

ずいぶんスリムになったでしょう?
たぶんこれくらいがちょうどいい大きさ。
まんまる体型はかわいかったけど、あれは運動不足の太りすぎだったからね。
腿もだいぶ張ってきた。
筋肉がついてきたよ。





IMG_3831_201805260133455e6.jpg

遊びつかれて。




IMG_3837_201805260133514d4.jpg

潜んでいたポノちゃん。





IMG_3838_20180526013353bf8.jpg

それぞれたんと日陰を選んでるね。
賢いぞー^^





IMG_3830_20180526013344941.jpg

上に行こうかどうか思案中。


明日は雨が降るらしいねー
せっかくの日曜なのに。

みなさんいい週末を!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

子猫のその後&穏やかな時間





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



会社のエアコンはGHPというガスの大型エアコンなんだけど、3日前からメンテナンスでSTOP。
息が詰まりそうなくらい暑かったけど、昨日やっと復活、快適。
もうエアコンがないとやってけないよね~。
作業効率も落ちちゃう。



GWのときの写真とか猫さんたちの日常とか、写真はたくさんあるのだけど、今日はリアルタイムな
写真で更新だよー
スマホの昨日の写真です。




IMG_0843_20180525002935997.jpg

朝のお散歩の途中、例の子猫ちゃんを見に行ってきた。
よく食べて元気にしてたよー。
お隣にもらわれた兄弟も元気だって^^
うれしーーーー。





IMG_0844_20180525002937a92.jpg

来週、一人見に来られるそう。

黒ちゃんの方はこっちを向いてくれなかったけど、黒ちゃんの方がやんちゃで元気がいいって。
どちらもすごーーくかわいい。
お母さん猫が見に来るんだって><
一昨日は家の中に入ってきたって。

「かわいそうだから外に置いとこうかって母が言ったけど、そんなことをしたら親猫がまた
どこかに連れて行ってしまうからダメって言ったんですよ」
と息子さん。

そうそう。
正解。
お母さん猫はかわいそうだけど、すぐに忘れちゃう。
子猫の幸せのためには心を鬼にして引き離さなきゃ。

ごめんね。黒猫母さん。

くーちゃんやキキみたいな黒猫ちゃん、コモちゃんみたいなキジシロちゃん、絶対に幸せを掴んでね!!




IMG_0845_20180525002938d24.jpg

それからテクテクお散歩。





IMG_0846_2018052500293925a.jpg

前は車で公園まで行ってお散歩していたけど、時間のロスを考えて最近は近所を歩いてる。
ここは2~3年前に広く分譲された新しい住宅地で、車の通りも少ないし。




IMG_0852_20180525002942f06.jpg

お昼は仕事が休みだった娘Nが作ってくれたトマトクリームパスタを母と一緒に庭で食べた。
奥にマルちゃんがいるのわかるかな?
猫さんはたいていいつも外にいる。





IMG_0854_201805250029456f1.jpg

フランは早速出てきて足元に待機。




IMG_0856_20180525002947b72.jpg

レディとミルクは部屋の中から凝視。
レディとミルクはペットゲートがうまく使えなくて出て来れないのよー
フランはしょっちゅう外に出てるのに。





IMG_0853_20180525002944a30.jpg

コモちゃん、椅子の上に来たけどパスタには興味なし^^




IMG_0848_2018052500294136a.jpg

そうそう。
「ハロ」っていうんだってねー
天気の下り坂のサインらしいね。
初めて見たよー
たまたま空を見上げてびっくり。
すぐにダンナさんにでんわした^^





IMG_0857.jpg

日陰でくつろいでいた新3兄弟。
ここは日が当たらなくて芝生が枯れたのでべろっと剥いであるので土のまま。
やめて欲しいけど湿った土の上は気持ちいいらしくてーーー





IMG_0858_201805250029502a9.jpg

あーーーーーーかわいいーーーー。
わんこやにゃんこを見ながら食べたパスタはおいしかったーーー
作ってもらったし^^




IMG_0860_201805250029511c7.jpg

こちらはタイルの上のごまマル。

平和だなぁー
癒されるなぁーーー
幸せだなぁーーーーー

と思ったお昼でした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

あわや里親探し・・・



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



娘Aが3日前に送ってきてくれた写真。
去年のミルクの誕生日。

IMG_0802_20180523105921e5a.jpg

シェルがおいしそうにケーキを食べていた。
これからわずか5ヶ月経たないうちに旅立ってしまうなんて想像もしてなかった。
元気だったのに・・
このときるーちゃんが旅立って2週間とちょっと。
KCは頑張って闘病してた。

もうずーーっと前のことのようにも思えるし、ついこの間のようにも思える・・・
去年は本当に辛い1年だったよ・・





ほら!
これ見て!

IMG_0809_20180523105923d59.jpg

チビーズが3匹・・





IMG_0810_2018052310592481c.jpg

いや4匹。


生後1ヶ月ちょっとくらいかなぁ。
みんな男の子だった。


春と秋は恋の季節=子猫の季節・・・・><




「倉庫に子猫がいた。みんな捕まえたけどどうしたらいい???」
おととい、近所に住む知り合いの70代の方から電話があって。
仕事中、すぐに駆けつけた。
嫌な相談だなぁ・・と思いながら。
連れ帰ること覚悟で。



4~5日前から鳴き声がしてたということだから、親が別の場所で産んでそこに連れて来たんだろうね。
どのコも栄養状態はよく、目や鼻もきれい、もうしっかり歩く。
その方は長年犬は飼っておられたけど、猫の経験はない。
里親を探す手順(新聞などに広告を出すとかチラシを作るとか)と、猫のお世話の仕方を説明。

お隣に住むその方の妹さんも猫を見に来られ、いろいろと話しして、2ニャンはもらってくれたー
妹さんご夫妻は猫好きで、最近18歳の猫を看取ったんだとか。
ちょうどよかったー(と言っては失礼だけど)
1匹なら・・と言われたけど、「兄弟で育てるのが一番いい!すごく仲良しですから」
と、半ば強引に2ニャンを勧め、ご主人も即答で「もらうー」と言っていただけたそうでほっとしたー





IMG_0814_2018052310592500d.jpg

このコたちはまだこれから。

どうしますか、世話はできますか。
となり、息子さんが世話をして里親を探し、もし見つからなかったら自分が育てる

と言ってくださり、とりあえずは一件落着。
また子猫を育てて里親探しかぁーーと真剣に考えていたので本当によかった。


ただ大事なのはこれから。
お母さん猫のTNR。
他にも何匹かノラちゃんがいるらしく、元を断たなきゃこの繰り返しになるから。
お母さんは黒猫だったよ。
子猫の鳴き声を聞いて姿を見せたけどすぐに行ってしまった。
また相談してTNRに協力することを話してきました。

やれやれ・・・。




最近の仲良しコンビ。
コモちゃんとマルちゃん。

IMG_3815_20180523110028ed6.jpg

マルちゃんがコモちゃんを好きみたいで、ほーんとよく遊んでるよ。





IMG_3816_20180523110029e54.jpg

ポノちゃんとマルちゃんも仲良しだけど、2ニャンで遊んでいることはあまりないかなー
圧倒的にコモマルコンビ。





IMG_3817_20180523110031203.jpg

ポノちゃんはどちらかというと、長毛種特有のじっとしているタイプ。
短毛種のコモマルは気忙しい。笑





IMG_3819_20180523110032477.jpg

特にコモちゃんはすごくマメ。
一番月齢が若いせいもあるけど、いつもちょこまかしてる^^





IMG_3820_20180523110034212.jpg

マルちゃんがこんな風に取っ組み合ってじゃれ合うようになるとはねーーーー^^
いつも楽しそうに遊んでるよ^^





IMG_3821_20180523110035921.jpg

ポノちゃんはコモちゃんとはこういう遊びをするけれど、マルちゃんとはしないかなー





IMG_3822_20180523110037722.jpg

楽しそうに遊ぶ新3兄弟を見ていると、ほんとにほんとに嬉しい。
るーちゃんたちもきっと目を細めて笑ってみているだろうなーって思うよ。





途中になっていた4月22日のラン。

IMG_3873_201805231101576d5.jpg

あまり動かずぼんやりしていたレディ。
レディもひとつ歳を取り、運動量は落ちてきたことを感じます。





IMG_3876_20180523110158c3a.jpg

高齢犬は運動量は落ちるけど、お散歩やこういうお出かけは大事なんだって。
無理をさせないことが前提だけど、外の刺激が大事なこと、筋肉が固まらないように
ほぐす程度のお散歩等は大事って。





IMG_3878_20180523110201f1a.jpg

だからね、ゆっくりでも短くてもいいから頑張って歩こうーー。





IMG_3877_201805231102002de.jpg

田んぼでカヤック?をやってたー
ビデオ撮っていたから大学とかサークルの広報に使うのかなー





IMG_3883_20180523110203ac2.jpg

歩いた後は爽やかな?笑顔です^^





IMG_3886_20180523110204951.jpg

これから暑くなるといろいろ制限もあるけど、できるだけ連れ出してあげようと思うのでした^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

期待通りのおふたりさん^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ミルクの誕生会の続きです♪

IMG_4474_20180522104955c72.jpg

ミルク、こんなにごっそり食べちゃったー。





IMG_4479_20180522104959a57.jpg

準備ができたから待ってね~・・とお皿を並べようとしたら・・





IMG_4476_20180522104956830.jpg

まさかの今その顔ですか??
私が何をしたと・・・・??





IMG_4477_201805221049585d0.jpg

あーーーー。
早く食べさせろ!ってことですか??
失礼しました><

前歯がないレディのイイイーーッには笑えるー笑
レディ、あなたのこの顔にはファンがいるのよ^^
ご提供ありがとうー笑





IMG_4481.jpg

さ。
お待たせ~





IMG_4483_201805221050043fd.jpg

めん玉ひん剥いて食べるレディと・・





IMG_4484_20180522105005e98.jpg

ワニ男、ミル!!
すごいなぁーーー。
慌てるとのどに詰まるよっ

そんなに喜んで食べてくれて嬉しいけど^^
中のサツマイモはゆでて潰して牛乳でのばしただけです。





IMG_4486_2018052210500756f.jpg

あれあれ?
アデちゃん。
どうして食べないのーー??

アデラはフルーツがきらい。
生クリームの中にはバナナがサンドしてあったから。





IMG_4489_201805221050088ab.jpg

やっと少しずつ食べ始めたアデラに忍び寄る茶色い影・・





IMG_4490_20180522105010b55.jpg

ワニ軍団はあっという間だったもんねーーー^^





IMG_4495.jpg

しつこくお皿に近づこうとするミルクを制する妹の手。
主役のミルたん、最後は心残りだっただろうけど、今年も無事に迎えられた誕生日を
みんなで楽しく過ごせてよかったね~^^

これでミルクの誕生会の様子はオシマイです^^




お蔵入りになりそうな猫さんの日常写真。

IMG_3449_20180522142819ca9.jpg

花壇の中で観音様のような顔をして寝ていたポノちゃん^^





IMG_3488_20180522142821310.jpg

外を見ていたマルちゃん。





IMG_3489_201805221428222a5.jpg

凛々しい横顔です。





IMG_3811_20180522142825f22.jpg

なんかわちゃわちゃしていた新3兄弟。
虫でもいたのかなー??





IMG_3812_201805221428269fa.jpg

君たちほ~んと仲良しだねー
マルちゃんも違和感なく馴染んでるでしょ^^





IMG_3722_201805221428237ce.jpg

寒かった数日前。
最強最高のポノコモペア。
癒されるーーー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

ワニ男現る!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



ここ数日、朝晩とかは寒いねー
寒いという表現は的確じゃないけど、寒く感じるよねー



ミルクの誕生会、ケーキ編①です。

IMG_4451.jpg

いつものサツマイモのケーキ。
もうイチゴはないので缶詰をトッピング。





IMG_4454_20180522002150035.jpg

またもや大騒ぎの皆さん^^





IMG_4457_20180522002150603.jpg

ごはんのときと同じような写真ですが^^
ケーキには15のロウソク。





IMG_4458.jpg

早く食べたくて震えたり、ケーキから視線を外しません。
みんなケーキが大好きだけど、ミルクは誰よりも好きかもー





IMG_4460_20180522002153106.jpg

ヨシを待たずに食べ始めたミルク。





IMG_4462.jpg

主役特権のホール食い。
これが一番嬉しいかもね^^





IMG_4463_201805220021569b1.jpg

このまま全部一人で食べてしまいそうな勢い・・・><





IMG_4464_201805220021577ed.jpg

あ。
いいところにポノちゃんがきた!





IMG_4466_2018052200215992a.jpg

ポノちゃんがケーキを覗き込んでも、レディみたいに唸ったり怒ったりするでもなく
黙々と食べ続けるミルクさん・・・・><





IMG_4467_20180522002200be9.jpg

ワニ男出現!!
ミルクの食べ方はいつもワイルドだよ~笑





IMG_4469_20180522002202a55.jpg

ポノちゃん、ケーキのお味はいかがですか~?


・・と、もうそろそろストップ!
ほんとに全部食べちゃいそうな勢いだったよーーー





IMG_4471_20180522002203031.jpg

蝶ネクタイもお顔もクリームだらけ^^
だけどかわいいーーー^^

ポノちゃんのこの表情、シェルに似てるなぁ。
ほんとに似てる。





IMG_4472_201805220022052de.jpg

未練タラタラでケーキを見ているミルクとポノちゃん。
下にいるワニ軍団もいい加減うるさいからみんなで分けっこして食べようねー^^


昨日の鶏ミンチソーセージ風、昨日の朝ニャンズにもあげてみたよ。
ゆりっぺさん正解。
ポノコモはパクパク食べ、マルちゃんとごまちゃんはにおっただけで食べませんでしたー><


続く~


IMG_3430_20180522004353c08.jpg

コモちゃん、ボールをくわえてどこ行くのー??




IMG_3432_2018052200435416c.jpg

あっちウロウロ・・





IMG_3433_201805220043555de.jpg

こっちウロウロ。

いつもならすぐに口から放して一人遊びを始めるんだけど、この日は遊ぶ気配がなく
ずっとウロウロするばかり。
何がしたいんだろうとずっとみていたんだけど。





IMG_3435_2018052200435774d.jpg

マルちゃんを誘って一緒に遊びたいのかな~とも思ったけど、そうではないらしい。





IMG_3437_201805220043585c1.jpg

どうも獲物を隠す場所を探しているみたい・・に見えた。





IMG_3438_20180522004400ad8.jpg

コモちゃんってやっぱり面白いコだなぁ。
俗に言う「猫の生態」そのものって感じがする。
人と同じように、犬さんたちも猫さんたちも性格や行動はそれぞれ違っていて、多頭飼いは
いろいろ楽しめます^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^


ミルクの誕生会♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



やっと・・。

IMG_4431_201805210116569f9.jpg

3日遅れのミルクの誕生祝いをしたよー。
主役のミルたん。
15歳~♪





IMG_4425_20180521011652e4e.jpg

鶏ミンチでソーセージ風を作ってみた。
人参と小松菜を中に入れて、ラップでキッチリ巻いてジップロックに入れて茹でた。
これならニャンズも食べるんじゃないかなぁー
たくさん作ったから今日はニャンズにもあげてみよーっと。
あとは野菜入りミルクスープ、牛肉のマカロニサラダ。





IMG_4428_2018052101165441e.jpg

もううるさいことうるさいこと。
ワンワンソワソワ。
そりゃあそうだよね~^^





IMG_4432_20180521012651688.jpg

早く食べたくてお口が半開き。笑
いつもなら嫌がる帽子もちゃんとかぶってくれたよ^^





IMG_4439_20180521011659048.jpg

こういうときは興奮してしまって整列も大変。
やっと落ち着いたトコ。




IMG_4443.jpg

地獄のマテ。笑
これまでが大変だけど一度ちゃんと並んでお皿が目の前に置かれたらイイコだよ。





IMG_4445_20180521011702ebd.jpg

IMG_4447_20180521011703f18.jpg

IMG_4448.jpg

今回はみんな早かったー。
食べ散らかしも少なかったし。
鶏ミンチのソーセージ風にしたのは、ほどほど柔らかくて食べやすいかなぁーと思って。
消化もいいだろうし。
もうそういうことも考えなくてはいけない年齢になってきた。





IMG_4449.jpg

アデラは相変らず遅かったけど、みんなあっという間に食べてくれました^^





IMG_4430_201805210116556a8.jpg

この横顔の写真が一番好きだったなー。
ほんとに穏やかな顔になった。
昨日もパクパク食べてくれて嬉しい。
ミルク15歳おめでとうね^^
ずっと食欲旺盛のままでいてね~。

明日はケーキ編です^^





IMG_4450_20180521011708953.jpg

そうそう。
私らは手巻き寿司。





IMG_4508_201805210117093cd.jpg

バースデーソングをみんなで歌い、プレゼントにケーキ。
お誕生日はいくつになってもちゃんとお祝いしたい。




深夜の猫さん。

IMG_3521_201805210140451aa.jpg

ひょっこりこんばんはーー^^




IMG_3523_20180521014046950.jpg

ポノちゃんがTVの上に上がるって珍しいーー





IMG_3528_201805210140523f2.jpg

犬さんたちがねてしまったら猫さんたちのパラダイス。
そりゃあもうすごいよー。
しばらくドタバタと部屋中を走り回り運動会状態。
特に新兄弟のドタバタはすごいー





IMG_3529_20180521014054ff9.jpg

ソファカバーをぐちゃぐちゃにし、床のベッド類は蹴散らかし。
この状態はマシなほう。





IMG_3525_201805210140488d1.jpg

追いかけっこをして勢いでステップに駆け上るし





IMG_3527_20180521014051bcc.jpg

ごまちゃんが上にいたのを気がつかずに駆け上がって、シャーッって怒られたり^^




IMG_3526_20180521014049216.jpg

ごまちゃんはコモちゃんに追いかけて欲しくて誘っているんだよ^^





IMG_3531_2018052101405572c.jpg

彼らはいつも楽しそうでいいなーー^^
元気だし仲良しだし。

激しく遊んでそれぞれのところでパタッと眠る。
毎晩そんなパターンです^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^




食べたことあったかなぁ。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日もいいお天気みたいだねー
昨日も暑いくらいだった。
今日はダンナさんは釣りだし、いつもの公園散歩くらいにしてあとは買い物に行ったり
掃除したり夜ごはんの準備かなー
今日はダンナさんの誕生日なのでミルクと合同誕生会~♪
何をつくろうかなー
簡単に手巻き寿司にしようかなー
ミルクのケーキも作らないとー。
母を1日預かるので、目が離せないし。
早い時間に公園に行こうーー。
一日を無駄なく過ごそう。




ということで、写真は多いけど簡単更新です。

IMG_3496_20180520024154dd2.jpg

マルちゃん、焼きカツオだよーー。
今まで食べたことあったかなー。





IMG_3498.jpg

マルちゃんはちゅ~るはあまり好きではないし、お刺身も食べないけど、これは好き。





IMG_3500_20180520024156180.jpg

わーーー。
3にゃんいっぺんには無理だよー。




ペアにしよう。

IMG_3503_201805200241583b9.jpg

黒組。
ごまちゃんとコモちゃん。





IMG_3504_201805200241598f2.jpg

ごまちゃんは遠慮しちゃうんだよねー
というかコモちゃんの迫力に負けちゃう。

なのでごまちゃんはこのあと別にあげたよ。





IMG_3506_201805200242017e8.jpg

茶色組。
ポノちゃんとマルちゃん。





IMG_3507_20180520024202b9b.jpg

マルちゃん、大きなお口だね^^





IMG_3509.jpg

ポノちゃんとマルちゃんは上手に交代で食べました。





IMG_3516_2018052002420589e.jpg

オヤツをもって来るとみんなテーブルの上に上がる。
ここでもらえることがわかっているもんね。
下にはピラニア軍団がいるからね^^

1本を4等分だからほんの少しずつだけど、お楽しみだからそれくらいでちょうどいいね^^
みんなで仲良く食べましたー




4月22日のランでの続き。

IMG_3860.jpg

暑くなってきました。




IMG_3872_20180520025815e27.jpg

ここは日陰がないのが欠点。
木が数本しかないので日陰が少ないし、他の人がいたら遠慮しちゃうし。





IMG_3870_2018052002581307b.jpg

ミルク、あごが上がってるよー
暑いねー




IMG_3861_20180520025807b30.jpg

それでも「あっちに行こう」って声をかけると付いてきてくれる。





IMG_3863.jpg

トコトコ歩いてくる姿がかわいいのだー^^




IMG_3866_20180520025810b6f.jpg

真夏の暑さじゃないからミルクもレディも少しは動かないとね。




IMG_3867_20180520025812554.jpg

遊ぼう~って誘ってくれたヨーキーちゃんに拒否の姿勢をみせたフラン。

ウチのワンズは他ワンちゃんと遊んだり絡んだりしてくれない。
ランに来ると追いかけっこして遊んでいるワンちゃんを見かけるけど、ウチの場合は皆無です。

続く。


今日も意欲的な1日にしようーっと。
じゃーねーーー。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

おもちゃ選び♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




4月22日は阿蘇望のランへ。

IMG_3858_20180519014621374.jpg

晴れているけど風もあり、気持のいい春の日。
いつ見てもこの景色には惚れ惚れするなぁ。




IMG_3849_2018051901461442b.jpg

この日、フランは結構動きがよくて。
気候がよかったせいかな。





IMG_3848_20180519014613801.jpg

投げて~と要求し





IMG_3852_20180519014615264.jpg

何度も走る。
楽しそうでよろしい^^
いいね~やっぱり。
こういう姿は嬉しいね。





IMG_3855_2018051901461893e.jpg

一方、樽のように見えるレディはのそのそ動いておりました。





IMG_3856_201805190146191ba.jpg

今年初めての病院で5,6キロをたたき出したレディ、ごはんにおからを使い、少しずつ
ダイエット。
昨日体重を測ったら5.36だったよ。
もう少しやせたらいいなー。

あー、だけど明日はミルクの誕生祝いでまたごちそうだなぁー><





IMG_3853_2018051901461698b.jpg

菩薩様のような笑顔のミルク、タンポポの横で休憩中。
・・というより、あまり動かなかったねー
うん。
よかよか。
無理せずいこう^^



続く~




IMG_3424_20180519015622c8a.jpg

コモちゃんはとってもおもしろいコ。





IMG_3425_20180519015623008.jpg

何をしているかというと、お気に入りのおもちゃを探しているのー^^





IMG_3426_201805190156258d0.jpg

最近のお気に入りは小さなフェルトボール。
それを取るためにいろんなおもちゃを散らかすのはいつもコモちゃん。





IMG_3427_20180519015626a0d.jpg

外では穴掘り、部屋ではおもちゃ散らかし><
そうそう、昨日のお昼家に帰ったら、また泥団子が部屋の中にあったよーー笑





IMG_3428_201805190156283c1.jpg

この日は水色のボールに決めたみたいで





IMG_3429_20180519015629cb1.jpg

くわえてピョン。
しばらく一人で飛ばしたり捕まえたりして遊ぶのです。

庭にはいくつもフェルトボールが落ちてるよ。
くわえて持ち出して外でも遊んでるんだねー^^





IMG_3381_201805190156194f0.jpg

お手入れ中のマルちゃん




IMG_3422_20180519015620569.jpg

遊びつかれてお昼寝中のポノコモ。


ミルクへのお祝いコメントのお礼が遅れてますー
ゴメンナサイ。

今日はバラ祭りのイベントでのステージがあるので、夜に伺いますねー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

ポノちゃんは水派、コモちゃんは土派





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_0550_2018051802251963f.jpg

昨日はミルクの誕生日にたくさんのコメントをいただきました。
ほんとにほんとにありがとう!!
嬉しいやらびっくりしたやら。

昨日はいつものごはんを食べいつもの日常を過ごしたよ。
写真は焼きササミのオヤツをこっそりもらって満足げなミルク^^
お祝いは日曜日にすることにしたー
ミルたん、少し待っててねー




今日はニャンズのことを。


IMG_3176_20180518020625f65.jpg

この穴はコモちゃんの作品。
横の人形も花壇に飾っていたのをコモちゃんがディスプレイした。笑





IMG_3180_20180518020627b82.jpg

穴掘り防止に板を置いているんだけどねー。
板を置いたのが間違いだったのかも。
コモちゃんの好奇心をくすぐったらしく。





IMG_3178_20180518020627dd3.jpg

この下にはなにがあるんだろう?
ってところなのかなー。





IMG_3181_20180518020629b99.jpg

冷静?なポノちゃんは穴掘り中のコモちゃんを凝視。





IMG_3182_20180518020631089.jpg

手伝おうっか?
ってやってくるけど、そこまで興味はないみたい。

コモちゃんは土派、ポノちゃんは水派。
というところでしょうか^^





IMG_3196_20180518020638cd7.jpg

顔を突っ込み・・

やーめーーれーーーーー(心の声)




IMG_3192_20180518020632b68.jpg

土の塊をくわえ・・

やーーめーーれーーーーーー(心の叫び)




IMG_3193_20180518020633280.jpg

手でころがしたまをとり・・

やーーめーーれーーーーーーー(心の嘆き)





IMG_3194_20180518020635fa2.jpg

またくわえて、部屋の中に持ち込む。

やーーめーーーーれーーーーーーーー(諦め。笑)




IMG_3195_20180518020636f85.jpg

こうしてときどき部屋の中にボールみたいな土の塊が落ちているのです><

楽しそうねーーーー^^
楽しそうだからやらせとく。いつも。
自由放任です^^





IMG_3482_2018051802252038e.jpg

さて、その後の表彰台。
(後ろに写りこんでいるのは15歳のコ^^)





IMG_3483_201805180225227cd.jpg

マルちゃんのお気に入りのスペースになりました^^





IMG_3484.jpg

広くなったからね^^
長くなって寝るのにちょうどいいみたい。
よくここで寝てるよー。

もちろんみんな爪も研いでる^^





IMG_3486_20180518022526f59.jpg

ミルクみたいにアゴのせして寝ていたポノちゃん。

みなさん非常にかわいかですなぁーーーーーー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

ミルク15歳!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




IMG_3057_20180516135316075.jpg

今日はミルクの誕生日。
15歳になりました!!!

ミルク、15歳おめでとう!!!




IMG_3997_20180516135320af5.jpg

ミルクと暮らしたのは15年間ではありません。
13年と3ヶ月。





IMG_2672_20180516135314cce.jpg

里親になったときは栄養状態が悪く、痩せてゴツゴツしてて毛はパサパサ、爪は伸び毛玉だらけ、
至る所に皮膚炎。
おまけにそこらじゅうで足を上げてチッコする。

ミルクの状態を見て、「長生きはできないかもね・・・」と言っていたんだけど、もう15歳!!
すごいね、ミルちゃん。





IMG_3871_201805161353194da.jpg

来た当初はカルガモのヒナのように付いて回っていたミルク。
2日目か3日目だったかな。
スーパーに買い物に行くのに置いていけなくて、一緒に連れて行き、ほんの5分か10分
買い物して車に戻ったら大量のウンコ。
ウチにきて初めてのウンコは私の車の中でした。笑
あまり食べていなかったのか緊張していたからなのか、ウンコをしてなかったので
苦笑いしながら「出てよかったね~」と話しかけたのを覚えてる^^





IMG_3677_20180516135317d6b.jpg

倉庫につながれじいさんに叩かれ、散歩もままならなかったミルク、かわいがられていなかったのに
人が大好き。
物音や大きな声には激吠えしていたけれど、それもいつのまにかなくなった。

ダンナさんがよく言ってた。
「ミルクは始めからちゃんとしつけて育てられていたら、もっといい犬だったろうなあ・・。
最初の2年はロクなモン食べてなかったから免疫力も弱いもんなぁ・・。」
って。





IMG_2450_20180516135313949.jpg

だけどあんなに心配していたのに15歳だよ!
耳も遠いし顔も真っ白だけど。





IMG_1804_2018051613531050e.jpg

ボール遊びはしなくなったけど、いまだに食欲だけは変らない。
いつも一番に「ちょーだい」アピールする^^





IMG_1945_2018051613531185f.jpg

食欲は元気のバロメーターだもんね。
まだまだイケルって確信してるよ^^





IMG_1709_20180516135308d7e.jpg

歳を重ねるごとに穏やかで優しいお顔になってきたミルク。
おとうさんと寝ていても私がベッドに入ると、必ずペロペロしにきてくれる。
優しくて甘えん坊のミルク。
大好きなミルク。





IMG_1202_20180516135307ec5.jpg

いつもみんなが側にいてくれるね。
賑やかで嬉しいね。





IMG_1040_2018051613530566f.jpg

あまあまなおとうさんは散歩のときにいつもミルクの調子を気にして、ちょっとでも歩きたがらなかったり
尻尾が下がっていると、
「腰が痛かとね??」
とすぐに抱っこしちゃうけど・・





IMG_0984_20180517002117141.jpg

まだ自分の足でしっかり歩けるよね!
ミルクのペースでゆっくりいいからね。
歩くのも毎日を積み重ねるのも。





IMG_4126_201805161355020ab.jpg

15歳の誕生日を無事に迎えられて本当に嬉しい。
もうずいぶんと高齢なことはわかっているけど、まだしばらくは一緒にいてね。
もっとずっと大事にするからね。

あの日・・
思い切って里親になってよかったよ。
運命だったって思うよ。

ウチのコになってくれてありがとう。
おめでとうおめでとうおめでとうミルク。
おめでとう15歳!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

いつもなら今日お誕生会をするのだけど、今日はどうしても都合がつかないから
お誕生会は土曜日にします~。
ごめんね、ミルク。
そのかわり、ミルクだけにこっそり特別なオヤツをあげるよー!

また会おうね!



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は暑かったねーー
今日も夏日になるらしい。
お散歩時間変えなきゃなぁーー
9時くらいはアスファルトはまだ熱くないけど、もう陽射しがねーーー。
日焼け対策もちゃんとやらないとなぁー




4月15日の海中のラストです。

IMG_3681_20180516001955be7.jpg

とにかくこの日はこれでもかっ!っていうくらいの集合写真。





IMG_3684_2018051600195686a.jpg

滅多に会えない友達と一緒だったし、海中はこの記事毎年「フラワーカーニバル」をやっていて
春の花がいっぱいだし、撮影スポットも用意されていて。





IMG_3686_201805160019570c6.jpg

ワンズは多分みんな辟易していたと思うけどね。
公園が広いからすごくたくさん歩いたしね~





IMG_3696_2018051600195983a.jpg

言葉が話せるなら
「もういい加減にしてー。いっぱい撮ったでしょー」
と言いたいところかも。





IMG_3698_20180516002000ed6.jpg

福岡に住んでるおかんが事前に撮影場所をチェックしていてくれていて、どんな風に整列
させるかも考えておいてくれたから楽しかったー(飼い主は^^)




IMG_3709_20180516010121450.jpg

ここではそれぞれ家族写真を撮ったよ。
家族を誰かに撮ってもらうことってなかなかないからね。
いい記念になりました。





IMG_3716s.jpg

休憩してコーヒーを飲んだり、ソフトクリームを食べながらおしゃべり。





IMG_3717_201805160020036b5.jpg

みんな爆睡~。
疲れたよね。
暑い中よく歩いたよねー





IMG_3705_20180516002002328.jpg

またいつかみんなで集まろうねーって約束して得意のセルフタイマーで。
楽しい一日をありがとーーーーー!

本当にまた会いましょう!!






この日も・・・(4月5日の写真)


IMG_3178_2018051600292170e.jpg

穴掘りに忙しいコモちゃん。





IMG_3197_20180516002911be1.jpg

寝そべって手を入れてるよーー><





IMG_3184_20180516003053690.jpg

ポノちゃんは静観。





IMG_3188_20180516002919293.jpg

昨日はみんなタイルの上で寝そべってた。
暑かったからね。
タイルはひんやりして気持ちいいからね。





IMG_3201_20180516002915b33.jpg

小柄で身軽なコモちゃんは桟の上をスイスイ歩く。
ポノちゃんは体格的にも無理~





IMG_3202.jpg

猫さんってすごいよね。
桟の幅は5センチあるかないかくらいだよ。





IMG_3199_20180516002913aff.jpg

そしておもむろに始まる取っ組み合いー。
タイルの上でしてくれよぉーーーーーー。





IMG_3200_2018051600335942d.jpg

こんな具合でいつも手足も身体も汚れてるーー><
楽しそうだからいいけどね^^

なので定期的に徹底的に床磨きをするのです。
日曜日にした床磨きで、昨日は右腕が筋肉痛でしたーー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

結婚記念日、夜には忘れていたので何もなし~
そんなもんさーーー笑

しーん・・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



日々いろんなことがあります・・・ね。
突発的なこともある。
楽しいことばかりじゃないもんね。
辛く悲しいことも・・・

自由に、気ままに、穏やかに、思いのまま生きているワンコやニャンコを見てると羨ましくなる。
こういうときの自分はちょっと気持ちが落ちているか病んでるとき。

せめて笑って過ごそう。




マルちゃんが家族になって1週間目の頃。

IMG_3461_2018051500175697c.jpg

大きな荷物が届いたよ。
新しい表彰台と大きな爪とぎ。





IMG_3462_20180515001758a42.jpg

順番にやってきてにおったり眺めたりと興味津々なみなさん。




IMG_3464.jpg

前の表彰台はかなり傷んできているので処分しようと・・・
ずいぶん悩みましたが。
るーちゃんたちが喜んで使っていたので。





IMG_3466_20180515001648fa3.jpg

マルちゃん、さっそく穴に入ってみてる^^





IMG_3467_201805150016500e9.jpg

今度の穴は進化して四角。
なるほど、四角の方が穴の表面積が大きくなるので、マルちゃんみたいな大人猫でも入れるー





IMG_3470_2018051500165149f.jpg

ひととおりチェックが済むと、今度は空箱へ。




IMG_3471_20180515001652dbe.jpg

あら、すでに先客あり^^





IMG_3472_20180515001654540.jpg

交代で出たり入ったり忙しい猫さんズ。





IMG_3475_201805150016554d2.jpg

箱の中に入るワンコをブログで見かけるけど、ウチは全く興味なし。
猫さんたちが占領してしまうので入る余地ないのかもね^^





IMG_3476_20180515001657548.jpg

ドサクサに紛れてこんな場面も^^
マルちゃん、ごまちゃんとも仲良くしたいのかなー
(写真は4月13日です)




IMG_3477_20180515001658aef.jpg

コモちゃんは梱包してあったビニール袋で遊び、フェルトボールを出したり入れたり。



で。



IMG_3478_20180515001700cf7.jpg

なんでだよーーーー。
遊べよーーーーーーー。
せっかく喜んでもらおうと思ったのにーーーー。





IMG_3479_20180515001701d09.jpg

深夜まで延々とダンボール箱遊びをしていた猫さんたちでした。笑


処分しようと思って新しいのを買ったけど、こうして置けば楽しさ倍増の気がしてこんな置き方に
してみたよー。
結局のところ、やっぱり処分できなかった・・というのが実情です^^




4月15日の続きです。

記念撮影オンパレードなので、サクサク見てね~


IMG_3653_201805150038571ec.jpg

オンザベンチ。
ここもさっとは逃げられないからマル^^

数年前はベンチの向こうで誰かがリードを握っていたので、これはかなりの進歩。





IMG_3657_201805150038590db.jpg

みんなイイコだったからオヤツだよー





IMG_3658_2018051500390096e.jpg

整列からときほぐされて一番嬉しいひとときだったね^^




IMG_3659_20180515003901a5f.jpg

順番にもらっておりこうさん^^





IMG_3666_2018051500390718c.jpg

今度はここ。
海中ではよくみんなここで撮っているよね。




お顔がわからないのでアップでどーぞ。

IMG_3662_2018051500390388a.jpg

ルタちゃん、エンちゃん、フラン。
フラン、ぶさいくーーー




IMG_3663_20180515003904c64.jpg

ミルク、レディ、ソラちゃん




IMG_3664_201805150039065e2.jpg

モモちゃん、コルクちゃん、ゆずちゃん




IMG_3667_20180515003909f51.jpg

モデルさんは辛いねー笑


続く~♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

昨日の記事で「カートは危ないのでは」というコメントをいただきました。
確かに何かあったら危ないですよね。
大きく安定したカートに写真のときだけ7ワンコ入りました。
飼い主がすぐ近くにいましたし、暴れるコがいなかったから事なきを得ました。
ご意見ありがとうございました。



あ。
今日は結婚記念日だ!!

てんこもり。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は一日雨。
雨だからって家でのんびりする時間もなく、母の日の買い物に行ったり、床磨きをしたりと
座る間もなく働いたー。
おかげで?PCをゆっくり開く時間もなく・・・。
今日はちゃんと伺いますーー。



IMG_0757_20180514020507e11.jpg

母の日のごはんは散らし寿司他、たいしたものはできなかったけど。
せっかく作ったけど、義母は体調が悪いといつもの食欲はなく、母は食べてもいないのに
「食べてきたからいりません」と一口も食べてくれなかった。涙
散らし寿司、好きだから作ったのになぁー
認知だから仕方ない・・・。
お持ち帰りでした。

プレゼントも包みから出して「わぁ~」と言ったけど、広げて見たり、以前のようにうれし涙をこぼす
こともなく、すぐに袋に戻し、床に放置・・・涙
認知症って悲しいね。
私と親子だってことももうよくわかっていないからね。
少しずつ進行してる。




途中になっていた4月15日の続き。

IMG_3626_20180514021555b7e.jpg

どしたのーーー?
不安そうな顔して。
何か問題でも??





IMG_3627_20180514021557a57.jpg

ごはんの間、モモソラちゃんのカートに入れられたレディたち。
犬生2度目のカート。
1度目も数年前のモモソラちゃんのカートだった^^

ごはんは屋台で調達、ブルーシートを敷いて食べることになり、リードをくくるところもなくカートイン。





IMG_3600.jpg

しばらくしたら笑顔も。
ミルクは始終ご機嫌だったなぁ。

熊本ではカートに乗ったワンコは観光地でもほとんど見かけないけど、ウチにもそろそろカートが必要
かなぁ・・と思ったよ。





IMG_3608_201805140215494f6.jpg

「入るかな?」
「いけるんじゃない??」
とルタエンちゃんも入り、総勢7ワン!
コルゆずちゃんは自分のカートにいるよ。





IMG_3610_201805140215515e5.jpg

写真撮影の指導をしているワタシ。





IMG_3616_20180514021552e0f.jpg

7+2のカートインダックス。
てんこ盛り状態。
おもしろかったー^^

通りすがりの人がみんなジロジロ見ていたよ。
笑いながら^^





IMG_3619_201805140215541ac.jpg

カートインしてるといい写真が撮れる^^
誰も逃げないからね^^





IMG_3629.jpg

このあとはまたお散歩。





IMG_3632_20180514021600f0a.jpg

ネモフィラに埋もれそう。
フランはチビだからねーー。





IMG_3641_2018051402160187b.jpg

あちこち場所を変えながら写真ばかりでうんざりしていたけど、こんな機会ないからねー
ごめんごめん。





IMG_3642_20180514021603add.jpg

笑顔はないけどかわいく撮れました^^


続く~。



先日の雨上がり。

IMG_4006_2018051402362850e.jpg

晴れてきたけど外はまだNG。
窓を開けてペットゲートに蓋をした。





IMG_4007_20180514023629292.jpg

出られるーーと思った新3兄弟。
おかしい、扉が開かないーとジタバタ。笑





IMG_4008_20180514023631f7c.jpg

いつもは頭で押すと出られるのにねー
動かないでしょ^^





IMG_4009_20180514023632b6b.jpg

雨じゃないのにねー
ごめんよーーー





IMG_4010_201805140236348f1.jpg

ポノコモは諦めたのに、諦めきれないコが一人。





IMG_4011_201805140236351cf.jpg

マルちゃん、しばらくカリカリやってました^^
かわいかったなぁーーーー。

この日、午後からはオープンしてあげたよ^^
めでたしめでたし^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

歳とったね・・って、気付けよーーっ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



GW開けの1週間は早かったー
毎日忙しかったからそう感じたのかな。

今日は母の日だね。
89歳と84歳の母たちにお祝いしなくちゃね。




レディ。14歳。

IMG_3368_20180511013755776.jpg

昨夜娘Nがレディを撫でながら
「レディ、おばあちゃんになったね・・
白髪がいっぱいある!」
って。

「気がつかなかったとーー??」
「そんなにマジマジと見てなかった><」





IMG_2898_201805110138010f0.jpg

気付けよーーーーー><
いくら猫派で犬はどうでもいいとはいえ。

「レディ、あと何年生きるかな?」
「あ、目も白くなってる!!」

ずいぶん前からだよー
気付けよーーーーーーーーっ。





IMG_2899_20180511013802555.jpg

そんなことを言いながら、娘Nは神妙にレディの前に座り込み、何やら話しかけながら
長いこと撫でたりさすったりしていました。

一緒に暮らしているとはいえ、改めて老いや年齢や見た目の現実を実感すると、ショックというか
「はぁ・・・・・・」という感じだったんだろうね。
私としては「何を今さら・・」という感じだったのですがね^^





IMG_2975_20180511013759a5b.jpg

3日くらい前のお散歩のとき、すれ違った方が13歳のダックスを連れておられて、レディたちの
年齢を言ったら驚かれていたんだけど、
「昨日病院で13歳は77歳くらいと言われましたよー。
14とか15ならもう80超えていますよーっ」
と言われてました。


久しぶりに早見表をみてみると、言われた年齢とは少し違っていたけれど。


IMG_0755_20180513012651c26.jpg

ああ・・・
そうなんだよなぁ・・・・
もうこんな歳なんだよなぁ・・・・

と、しみじみ。





IMG_2972_20180511013756c07.jpg

今のメンバーは犬さんたちは高齢、猫さんたちはごまちゃんが10歳であとはまだ2歳以下。
今はみんな元気だけど、ほんとに1日1日を大切にしなきゃ。





IMG_2973_201805110137585d9.jpg

どうしてこういうことを書いているかというと、たまたま娘がレディの老いにびっくりしたことと、
ここ1ヶ月でブログのお友達や読んでいるブログのワンちゃんが相次いで4匹も旅立って
しまったから。
みんな長生きだったけど、病気になっちゃった・・・





IMG_3718_20180513015200d09.jpg

元気な頃から闘病まで毎日ずっと見てきて、もちろん会ったことはないけれど、とても悲しくショックで
読んでいて涙が止まらなかった。
私も去年辛い思いを何度もしたから飼い主さんの気持を考えるとまた辛くて悲しくて。

闘病中のコもいるけど、なんとか元気になって欲しい・・・





IMG_3719_201805130152026d5.jpg

今日も明日もあさっても、ずっと穏やかな日が続きますように・・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^






新3兄弟ものがたり。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



あれから・・・というか、今年になってほとんど営業されていないお隣のレストラン。
マルちゃんがいたところ。
最近は夜になると灯はついているけど、看板はクローズ。
何か他のことをしているのかなぁ。
マルちゃんを引き取らせて欲しいと話したとき以来、元飼い主のオーナーにも会っていない。
連休前にはケージも片付けられていた。
ということはデッチちゃん(白いコ)もどこかのオウチで幸せになったんだろうなぁ。
よかった。





IMG_0097_201805120017596ec.jpg

マルちゃんがお隣のケージにいたときの写真は前にもUPしたこの2枚だけ。
毎日行っていたけど、私は一度も撮らなかった。
撮れなかった。
なんだかこの中にいるマルちゃんたちを撮るのが切なくてしのびなくて。





IMG_0096_20180512001757100.jpg

大阪に行って一晩留守したときに、妹が撮って送ってくれた。
何が幸せで何が不幸なのかはわからないけど、自由に動き回れるようになったから幸せに
なったのかな。





IMG_0609_20180512001754537.jpg

マルちゃんがウチのコになって1ヶ月と1週間。
のんびり平和に暮らしてる。
名前のように。
(マルはハワイ語で平和という意味です)




IMG_0610_20180512001756ab7.jpg

毎日毎日気になって、だけど思い切りもつかなくて、そんなとき私の背中を押して下さったのは
ブログを読んでくれているお友達たち。
「よかったら引き取ってほしい」
「くーちゃんとこにくるのが一番いいのに・・」
という言葉。





IMG_0612_20180512001756c7c.jpg

この言葉の前後には
「無理だろうけど」「とか「勝手なことを言ってごめん」とか、温かい言葉がいっぱいだったよ。

タイミングがよかったというか、デッチちゃんがまだ一緒にいたなら、いくら友達が背中を押して
くれても踏ん切りはつかなかった。
2匹は無理だものね・・
マルちゃんが一人になったから思いきれた。
仮にデッチちゃんが残っていても同じ事をした。





IMG_0529_20180512001800ddf.jpg

猫じゃらしで遊ぶことの楽しさを覚え、庭を走り回る自由さを経験し、毎日がパラダイス~
と思ってくれてるといいなあ。
焼きガツオやちゅ~るも。





IMG_3363_2018051101374898a.jpg

毎日時間の許す限り、いろんなブログを読ませてもらっているけど、大人の猫に加えて
春に生まれた小さな小さな子猫たちが、保護され、病院にかかり、里親さんを待っている。
そんな記事が多くて胸が痛い。
保護活動をされている方々には感謝の気持でいっぱい。





IMG_3364_20180511013750764.jpg

コモちゃんも保護部屋出身。
2ヶ月くらいで保護され、里親募集で私と運命の出会いをしたんだよねー^^





IMG_3367_20180511013754af0.jpg

黒豆とあずきの肉球がチャームポイントです^^





IMG_3365_201805110137504ac.jpg

コモちゃんも立派に成長してくれたねー。
一緒にいた姉弟たちにはおうちが見つかったのかな・・・
コモちゃんはたまたま1匹しかいなかった男の子だったからウチに来た。
柄が好きだとか顔がかわいいとか、それは二の次だったね。笑
ポノちゃんのお相手は男の子と決めていたから。





IMG_3366_20180511013752b2e.jpg

そしたらたまたまイケニャンだった^^
かーーわーーいーーーーーーーー♪


いくら犬好きでも猫好きでも、一緒に暮らせる数には誰でもそれぞれ限りがあるけれど
保護部屋にいる犬や猫、マルちゃんみたいに不幸な環境にいるコたちがみんなおうちが決まり、
幸せになってくれたらいいのに・・って思う。





IMG_0537_20180512010103f6d.jpg

ポノちゃんは病院の植え込みにいるところを虫取り網で捕獲されて、里親がみつからず保健所
に連れて行かれそうなときに友達の勧めでウチにきた。



それぞれの生い立ちがあっていきさつがあって家族になった新3兄弟。
健康で長生きして欲しいなぁ・・・・

大事にするよーーーーーーー♪

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

お隣はハニーじゃないけれども・・・



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昼間は暑さが戻ってきたけど、夜の寒さってどうよ??
風は冷たいし、ヒーター復活ですよ。
この気温差で体調崩すんだよねーー。
みなさんお気をつけあそばせ。


一昨日、ブログとインスタのことをコメントに書いている友達が何人かいたのでちょっと。
ブログからインスタに移行した友達は多いよ。
いつでもどこででも手軽に投稿できるからね。
写真もお気に入りの一枚でいいし。
今はwi-fiつきのカメラやSDカードがあるから、きれいな画像が投稿できるし。

私もたまに投稿するけど、だんぜんブログ派。
たくさんいるから写真もたくさんあるし、インスタでは書きたいことが書ききれないからね。
それぞれのライフスタイルでどちらもありだよね。

ブログは犬猫を中心にした自分の日記。
10年以上も続いているから我ながらすごいと思う^^
記録することも書くことも好きなんだろうね。

見たり読んだりしてくださる方がいてくれるのは本当に感謝。
別れのとき、出会いのとき、一緒に悲しんでくれたり喜んでくれたり、励ましてくれたり。
支えてもらってます^^

ってなんか話が横にそれたけど。
ありがとうー。



4月15日の海中で友達と集まった続き。


おかんのとこの柴兄ちゃんと写真を撮らせて欲しい・・とお願いしました。

IMG_3580_20180509135356144.jpg

柴兄ちゃん、ハニーと同じ歳になってた。(この日はまだ12歳)
13歳。





IMG_3581_20180509135359a58.jpg

ハニーといつか会わせたいと思いながら、とうとう叶わないままだったよ。
レディ、懐かしいニオイがするでしょ。
柴犬特有のニオイ。





IMG_3582_20180509135359a2d.jpg

柴兄ちゃんを見るとハニーを思い出して、いつも涙がこぼれる。
ハニーとレディたちもよくこうして並んで写真撮ったよね。





IMG_3585_20180509135401503.jpg

柴兄ちゃん、一緒に写ってくれてありがとう。
すごくすごく嬉しかったよ。
おかん、ありがとね。





IMG_3587_20180509135403861.jpg

飼い主達のおしゃべりに退屈そうなみなさん。





IMG_3586_20180509135402ef7.jpg

「草、食べたらあかんやろーーー」
って怒られていたソラちゃん。





IMG_3588.jpg

次の撮影スポットを求めて、ひろ~い公園を移動中ー





IMG_3590_20180509135407b05.jpg

歩きたくなーーいって踏ん張るソラちゃん^^
時々わけもなくイヤイヤするんだってーー。
一番若いのに^^





IMG_3591_20180509135408ac2.jpg

ルタちゃん(右)が痩せていたのにはびっくり。
ダイエット成功したねー^^





IMG_3592_20180509135410a2f.jpg

ゆずちゃん(右)もスリムになっておとなしくなってた。





IMG_3593_20180509135411ce9.jpg

モモちゃん(右)は太陽の光が眩しくて目が開けられない、ナントカという目の病気なんだって。
眩しくない時は普通だよ。
ちゃんと見えてるし。


みんなそれぞれかわいいなー。
ちょくちょく会えたらいいのにな。


続く。




猫さん達の日常写真だよ。



IMG_0584_20180509110958d55.jpg

トンネルが大大大好きなマルちゃん。
ガサガサって大きな音をたてて遊んでる。





IMG_0586_201805091109580a9.jpg

そのまま寝ちゃうことも^^





IMG_0588_201805091110004b7.jpg

ここにもよく上がってる。
運動量、豊富です^^

首をねじってマルちゃんを見ているコモちゃんがかわいいーーー





IMG_0556_20180509110956bd3.jpg

膝の上のごまちゃん。
PCの前に座っていると、よく上がってくるよ。
長居したりそのまま寝てしまうことはないけどね。





IMG_0593_20180509111001062.jpg

コモマルを狙うポノちゃん。





IMG_0595_20180509111003e3d.jpg

マルちゃんのお手入れを見ているポノコモ。




はい、こっち向いてーーーー!

IMG_0596_20180509111004553.jpg

かわいい、とってもかわいい新3兄弟が撮れました^^

犬さんたちも猫さんたちも、ほんとにほんとにみんなかわいい。
大好き。


空の上のハニーと3兄弟、みんな元気で仲良くやってます。
見てくれているかな・・

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

記念写真は一苦労

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




やっと晴れた。
昨日から。
だけどまだ外はNG。
もう少し乾くまで待っててねー猫さんたち。
今日の午後からはいいかなーー。



4月15日に友達と会ったうみなか(海ノ中道海浜公園)の続き。


さ、スカスカのネモフィラの前で記念写真を撮りましょう~
ということで。



IMG_3555_2018050913444951a.jpg

カメラマンはママたち、パパたちは整列係り。





IMG_3557_2018050913445141f.jpg

あれ?
誰かいない。
さっきまでいたのに。





IMG_3565_20180509134453c3e.jpg

あ、また誰かいない。
誰がいないかわかるかなーーー。
あの兄弟とあの兄妹。笑
代わりばんこでいなくなる。





IMG_3558_20180509134452c77.jpg

比較的、イイコで座っている5ワンコは長い時間待たされて、ムッとした顔していたりアクビをしたり。





IMG_3566_201805091344552f2.jpg

「やっと来たね。」
と、柴兄ちゃん。





IMG_3567_2018050913445621a.jpg

黒子の力を借りながら、やっと撮れた奇跡の一枚。笑

一苦労でした^^





IMG_3572_20180509134458a16.jpg

憧れのネモフィラはスカスカだったけど、ウチのワンズもいい記念になりました^^





IMG_3574_20180509134459b4c.jpg

写真が終ってオヤツをもらって少しまったり。





IMG_3576_20180509134501413.jpg

話の中で
「すぐ吠える」「アヒル口がいいらしい」「持ってるよー」ってことになり、ソラちゃんのアヒル口を
借りて付けられたエンちゃん。
固まってます^^





IMG_3577_2018050913450241a.jpg

モモちゃんも付けて2羽のかわいいアヒルちゃんの出来上がり。
おかしいやらかわいいやらでみんな大笑いでした。

ウチは吠えないから必要ないけど、ほえるコにはよさそう~
かわいいし^^


続きます~




雨続きだった先日。


IMG_3130_20180508135401679.jpg

久しぶりに水を出してあげたよー





IMG_3131c.jpg

流れる水を上手に飲んでるコモちゃん。





IMG_3134_201805081354045fe.jpg

やっぱり濡れるのはイヤらしく・・・





IMG_3136_2018050813540775a.jpg

ヘリに移動。





IMG_3137_201805081354085fb.jpg

狙いを定めて





IMG_3138_201805081354102fd.jpg

手前にジャンプ。

その間ポノちゃんは落ちてくる水をじーーっと眺めてた^^





IMG_3142_201805081354167dd.jpg

ジャンプして棚の上に移動して(昨日マルちゃんがいたところ)、すぐに濡れたお手手のお手入れ。
キレイ好きだね~猫さんは。





IMG_3139_20180508135411cc6.jpg

ポノちゃんは水の下に頭を突っ込み、自ら濡れる。笑





IMG_3140_20180508135413800.jpg

何が楽しいのかわからないけど、とにかく水を眺めるのが楽しいらしい。





IMG_3141.jpg

時々お手手でチョイチョイ。
しばらく遊んでいました。

少しは退屈しのぎになったかなー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

急げ急げーーーー




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日まで丸3日間、本当によく降ったーー
雨降りだとワンコはトイレに困るし、ニャンコは外遊びができずにかわいそう。
地面が乾くまで2日はかかるだろうなぁ。
すごく降ったものー。




4月15日。

IMG_3533_20180425104804a35.jpg

急げ急げ!!
遅刻だーーー。

私の気持ちが伝わったみたいにレディたちも急ぎ足ー





IMG_3532_20180425104802ca3.jpg

チューリップの横を通り過ぎ




見えた!!

IMG_3534.jpg

待ってくれていたおともだち。

モモちゃんソラちゃん、パパママ
コルクちゃんゆずちゃん、パパママ娘さん
柴ちゃんルタちゃんエンちゃん、パパママ

みんなブログからインスタに移行してしまったので、URLの紹介はなしー。

ソラちゃん一家が兵庫から遊びに来たので、福岡在住のコルクちゃん一家、柴ちゃん一家(おかん)
私たちが集合したのです。
場所は福岡の海の中道海浜公園。





uminonakamiti.jpg

「ミルたんに一番会いたかったよーーーーっ」
って代わりばんこに抱っこしてくれたみんな。
「ブログで元気ななことは知っていたけど、高齢だからどうしてるかなーと思ってたーーー」
って。
ありがたい、ありがとう。

右はやきもちやいて吠え続けるルタさんとエンちゃん^^




いい写真がなくてごめーーん。

IMG_3554_20180425134353a3b.jpg

モモちゃん、ソラちゃん





IMG_3547_201804251343489bb.jpg

コルクちゃん、ゆずちゃん





IMG_3551_2018042513435179d.jpg

ルタちゃん、エンちゃん





IMG_3550_20180425134350582.jpg

柴ちゃん

ハニーが天使になった年、あらコンで柴ちゃんに会ったとき、抱きしめて号泣したことがあった。
実は今回も・・・・涙
柴犬を見るとダメなんだ・・・・
柴犬特有のニオイと毛触りと・・・。
いつもハニーを思い出す。
すごくすごく切なくなる。





IMG_3536_20180425134345759.jpg

モモちゃんたちとは2年半ぶり。
だけど飼い主同士は月日を感じなかったよー
ワンコ同士もお互い覚えていたみたいでみんないい感じ~^^





IMG_3543_20180425134345e0e.jpg

ウチのダンナさんも久しぶりの柴犬の感触を楽しんでたよ。





IMG_3546_201804251343472c0.jpg

フランもやっぱりやきもち。
抱っこしてー攻撃が始まりました^^


続く~




マルちゃんの様子を少し。

IMG_3451.jpg

すっかりウチのコなマルちゃん。
穏やかで人懐っこくすごくイイコ。

お隣にいたときのケージ生活では丸々と太り(運動不足)、45センチくらいの高さも飛べなかった
マルちゃん。
後ろ左足にヒビが入ったことがあると聞き、よくよく注意してみると少し歩きかたがヒョコっとしてる。



が。




IMG_3452_20180508140136b79.jpg

先日気がつくとこんなところに上がってた。





IMG_3454_201805081401381af.jpg

びっくり!




IMG_3458_2018050814014423e.jpg

マルちゃん、ジャンプしたのー??
よじ登れるようなとこはないから一人でジャンプしたんだよね!!





IMG_3453_201805081401370c5.jpg

すごいね!
シンクのヘリからジャンプしたんだね!!
ほ~んとびっくりしたよ。

ポノちゃんやコモちゃんがそこにいるのを見て、マルちゃんも上がってみたかったんだねーーー




IMG_3455_20180508140140f3d.jpg

丸太みたいにまん丸していた身体は、スリムになりました。
ちゃんと食べてしっかり動き回って遊んで運動するからね^^
いい感じになったよー。





IMG_3456_20180508140141450.jpg

食べるだけ食べて狭いところにじっとしていた頃とは違う。
「ジャンプができない」
って聞いていたけれど、足にもそれなりの筋肉がつき、バネの力も出てきたんだね。





IMG_3457_2018050814014315b.jpg

完璧じゃないかもしれないけど、ふつーの猫さんみたいになった。
よかったね、マルちゃん。
いつでもここに上がっていいからねーーーーー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

こんな過ごし方もいいかな。


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



晴れて夏日の日もあったけど、今年は違う。
毎年GWのころは「半袖着てくればよかったーーー」と思うことが多いくらい暑かったけど
今年は薄手の上着着ていても寒かった。
薄手のダウンにすればよかったー
と思ったくらい。

ね?
寒いよね??
夜はヒーターつける日もあるよー。
風があったり雨だったりで寒かぁーーーーー。

一度掃除してしまったヒーターをまた出したもん。



4月8日のランの続き。
ラストです。




IMG_3303_2018050710453352a.jpg

ボールを追いかけたり





IMG_3304_20180507104535d1a.jpg

走って遊ぶことはなかったけれど





IMG_3306_20180507104536e58.jpg

それぞれが思い思いに春のにおいを感じたり風にふかれたりして過ごしたランでした。





IMG_3310_20180507104537ed3.jpg

15歳(もうすぐ)、14歳、11歳。
高齢3ワンコ。
ランでのこんな過ごし方もアリかなって思う。

数年前まではみんなバンバン走ってボールを追いかけたけど。
寂しさはあるけど。





IMG_3311_20180507104539c24.jpg

ゆっくりゆっくり。
急がない方がいいに決まってるもんね。

↑こんな時間だって過ごせるし。





IMG_3313_2018050710454028e.jpg

タンポポと記念撮影^^
眩しくてみんな糸目になったー





IMG_3324_20180507104542d4a.jpg

阿蘇の山々と。

うーーーー。
これもみんな糸目だなーーー。
時間的にちょうど眩しかったね。





IMG_3326_201805071045437fe.jpg

妹からオヤツをもらい群がる。笑





IMG_3327_2018050710454571f.jpg

この時間が一番元気かもしれないねー^^
それでよし^^

・・と、こんなランでした。おしまい。




4月3日の写真から。

IMG_3105_20180507104621e32.jpg

タヌキのシッポみたいなポノちゃん。





IMG_3107.jpg

コモちゃんとシンクロ。
並ぶとシッポの違いがよくわかるね^^





IMG_3109_20180507104624ce7.jpg

体調が悪いとき、強制給餌から逃れたいとき、KCはよくここに非難してた。
いないなーと探すとたいていここだった。
土の感触がひんやりして気持よかったんだろうな。

ポノちゃんもよくここにいる。
不思議。
他にも土はあるのに。

木の陰になったり、そのときの角度によっては KC?? と思うときがある。





IMG_3110_20180507104626073.jpg

新3兄弟はいつでもいつまでも私に3兄弟のことを思い出させてくれる。
そんな使命をもらったかな?





IMG_3111_2018050710462721d.jpg

ごまちゃんは静かで穏やかだけど、みんなの監視役、まとめ役だよねー^^
すごくいいスパイスになっていると思う。
しかもかわいいーー^^

とにかくちっちゃいよー。
2,7くらいだもんね。




GW中のスマホの写真。

IMG_0668_2018050710461833f.jpg

ベタベタかわいいポノコモ。
真冬みたいにいつも一緒ではないけど、こうして時々くっついてるよー

6日からずっと雨。
今日は上がりそうだけど、水分が充分すぎてしばらくはお外禁止だね。
きょうでもう3日目。

みんなヒマで寝てばかり、窓の前で あけてー って鳴くけどちょっとだめーー





IMG_0679_20180507104620f7a.jpg

コモちゃんとマルちゃんはすごく仲がいいよ。
ポノちゃんもマルちゃんに寄って行くけど、マルちゃんがしれ~っと逃げる。
コモちゃんとはプロレス、おいかけっこ、楽しそうに遊んでる。

マルちゃんにとって、コモちゃんがいてくれてよかったんだろうなーって思うよ^^

コモちゃん、マルちゃんとばかり仲良くするとポノちゃんがスネちゃうよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

端午の節句のおやつ&私探しの旅




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日からふつーーーーーの生活に戻らなきゃ。
それにしてもGWってお休みで嬉しいけど、疲れだけが残らない??
毎年そう。
泊りがけの旅行や遠出をしたわけでもないのに。
私がトシだからかなぁー
うん。きっとそうだねーーー
今日からのまるっと1週間がつらそーーーー。




5月5日の端午の節句。

IMG_4229_201805070124072c9.jpg

特に何もしなかったけれど、よくよく考えてみると7ワンニャンのうち男の子は4ワンニャン!
ちょうどマグロのお刺身があったのでごはんのあとのデザート?おやつ?として
急いで準備したー
キュウリが乗っているのは犬さんたち用ね^^
ごまちゃんはお刺身を食べないので用意しなかった。
マルちゃんもねーーーー。
多分食べないけど、男の子だからね。





IMG_4232_20180507012410144.jpg

犬さんたちみたいに「マテ」はできないねーやっぱり。
でもちょっと訓練してみようかと思う。





IMG_4233_20180507012410361.jpg

IMG_4239_201805070124142c7.jpg

お刺身大好きポノコモはおいしそうに食べる~♪




IMG_4241_20180507012416e3f.jpg

マルちゃんも??




IMG_4242_201805070124177c8.jpg

長いことくんくんしていたのでもしかしたら食べるかも!!




IMG_4243_201805070124195f3.jpg

・・・・と思ったけど、やっぱり「いらにゃい!」でした。

マルちゃんとごまちゃんにはいつもよりも高級な缶詰をあげたよー^^




IMG_4236_20180507012411685.jpg

犬さんたちは上手にマテ。
いつも通り低く構えるフラン^^





IMG_4238_20180507012413190.jpg

ペロッと完食。

みんなみんな元気でいてねーー!
と、願いを込めて。




4月8日のランの続き。

IMG_3302_2018050701384026a.jpg

始まりましたーーー。
ミルクの私探し。




IMG_3295_201805070138345cb.jpg

木の陰からズームで撮ってます。





IMG_3299_20180507013837a44.jpg

探してる探してる。

動いてフランやレディを撮っていて、ふと気が付くとミルクが探してる。
それから私は写真に撮れるような距離を保ちながら、木や人の陰に隠れながら移動ー





IMG_3305_201805070138429c0.jpg

寄り道して知らない人に撫でられながらも探してる。




IMG_3300_20180507013838426.jpg

私探しが始まると私も結構動くし、ミルクはかなり動く。
ランで遊ぶことがなくなったミルクには程よい運動だと思って。




IMG_3312_2018050701384322f.jpg

かわいそうかなぁ?
時間にしたら5分~10分。

「ストレスになるんじゃないの?」
ってお叱りを受けるかもしれませんが><





IMG_3296_20180507013835df7.jpg

結構歩いたからそろそろ姿を現そうかな。

ミルーーーー。
おかーさんここだよーーー!!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^



ワンコとの遊びの変化




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



もう最終日だねー
連休は曜日がわからなくなるけど、明日は月曜・・ということは今週は丸々1週間あるのかぁー
日にち的に明日から忙しいなぁ。
今日はゆっくりのんびり・・といきたいところだけど、そうもいかず・・
雨と用事がない限り、休日はワンコ孝行の日と決めているのでねー。
夜は息子家族とごはんだし、早めに帰れるところに行ってきますーー。




4月8日の続き~。

IMG_3298_20180506050826b59.jpg

カレーランチを食べた後はいつものランへ。
どの季節も大好きな場所、大好きな風景。





IMG_3284_201805060508151b6.jpg

待ちかねていたようにアデラと一緒にボール遊びをするフラン。





IMG_3285_20180506050817c7c.jpg

・・・・のはずでしたが。

ボール遊びをしたのは最初の3分くらい。





IMG_3288_20180506050819895.jpg

アデラはまだ遊んでいたけれど、フランはゴロスリを始め・・






IMG_3287_20180506050817548.jpg

草だらけ><





IMG_3289_201805060508204fb.jpg

ダンナさんが「行くぞーーー」とボールを振りかぶっても、走る素振りを見せず。
最近こういう日が多くなってきた。
いいよーーー。
無理せずいこう。





IMG_3290.jpg

一方レディは・・





IMG_3291_201805060508230c1.jpg

トイプーちゃんと気が合ったのか





IMG_3292_20180506050825ef2.jpg

追いかけられるのを楽しんでいるみたいでした。

わずか数年前に比べるとランでの遊び方もずいぶん変ってきたなぁ。
ボール遊びをするためにランに来ているけど、走らない動かないことが増えてきたから
「歩く」ことを目的にしたお出かけ・お散歩に変えていったほうがよくなってきた。
一昨日もいっぱい歩けるところに行ってきた。
ワンコとの暮らし方遊び方も年齢に応じて変化するのは当たり前だよね。


続く~。



4月3日の写真。

IMG_3115_20180506051026397.jpg

壁のレーザーポインターに集中しているニャンズ。





IMG_3116_20180506051027f4b.jpg

真剣な横顔がマジでーーーーかわいすぎるーーーーーーーー。





IMG_3117_20180506051029984.jpg

いやいや、ポノちゃん、標的はごまちゃんじゃありませんから!!笑





IMG_3121_201805060510325f3.jpg

春休みで千葉から遊びに来ていた姪っ子が遊んでくれていました。
すごい猫好きでね^^
帰ってきたらずっとこの部屋にいる^^
私が仕事中も遊んでくれるので助かるんだー。
「熊本に行こうー」ってしょっちゅう言うらしい^^





IMG_3119_20180506051031693.jpg

ほらほら、上の方ー





IMG_3125_20180506051033662.jpg

狙いを定めているね^^





IMG_3126_20180506051035f00.jpg

がしっ!!





IMG_3127_20180506051036fdd.jpg

いつの間にかイチ抜けのポノちゃん、ごまちゃんとコモちゃんは飽きるまで結構長く遊んでたよ。
猫背の後ろ姿はかわいいね^^


ワンニャンみんなずっと元気でいてね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

不思議な縁




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



連休も残り2日になったね。
今日はダンナさんは釣りなので、いつもの公園でのイベントに出かけてみようと思ってまーす。
あとはのんびりしとこ。



連休中なので写真消化してます。実は。
写真を見てUPしてないものを消化中。
昨日のポノちゃんも。

今日は4月2日の写真。
なのでまだマルちゃんはいない。
マルちゃんの写真もたまってきてるーー><
インスタにはマルちゃんも登場してるけどね。



オチのない日常写真です^^


IMG_3092_201805050148413df.jpg

佇むポノコモ。





IMG_3093_201805050148443f9.jpg

コモちゃんの体型はKCに似てる。
長くてずっしり。
猫さんズのなかでは一番よく食べるかも。





IMG_3094_20180505014844b00.jpg

ガリガリ爪とぎ。
ごまちゃんはここがお気に入り。




IMG_3095_2018050501484587c.jpg

外にいるポノコモが気になる様子。




IMG_3097_201805050148478a6.jpg

手前ではレディとミルクが爆睡中でした。





IMG_3098_201805050148489b9.jpg

レディもミルクも冬の間太ってた。
昨日から馬肉を鶏胸肉に変えた。
そして少しずつ量を減らしてる。
レディは身体が重たそうなんだよね。
健康維持のためには少し痩せなきゃね。

私も冬の間に太り、久しぶりにはいたジーンズのボタンが止まらなかったという事態に><
あーーーー私こそ痩せなきゃーーーっ





IMG_3099_20180505014850254.jpg

外に目をやると、爪とぎのあとにごまちゃんも出たみたいで、コモちゃんとシンクロしてた^^




IMG_3101_20180505014851a60.jpg

ごまちゃんが気になるコモちゃん^^
首が痛くなるよー





IMG_3102_20180505014853cf8.jpg

夕方はこんな風。
コモちゃんがここで寝ているのは珍しい。
茶色さんは相変らず仲良し。





IMG_3103_20180505014854e06.jpg

猫の縞模様って左右対称。
半分で折り曲げたらきれいに重なりそう^^
たまに縞をじっと見るけど、なんか不思議ーー





IMG_3104_20180505014856911.jpg

具合が悪くなってから、るーちゃんはいつもここで寝てた。
同じ場所、同じポーズで寝ているポノちゃんを見てはっとする。
ポノちゃんもここがお気に入り。
なんだかすごーーーーく不思議な気分。
寝顔はKCだ。




IMG_1080_201805050208167ed.jpg

今日はシェルの月命日。

毎日テーブルの上でドタッとながーくなって寝ていたなぁ・・・
デブだったなぁ・・





IMG_0888_20180505020816027.jpg

それはシェルのお弁当ではありませんよーーー





IMG_0839_201805050208131f7.jpg

よくレディと並んでテーブルの上のごはんを覗いてた・・
いつも相手はレディだった。
みんなから美形コンビって言われていたよね・・





IMG_1503_20180505020817275.jpg

シェルはすごく賢いコで。
この窓のカギが壊れていて、ここから脱走したことがあったので よく開けようとしてた。
突っ張り棒をしたのでもう開かないんだけど、1日に何度もここにきてはチャレンジ。





IMG_1504_20180505020819645.jpg

シェル、もうそれ以上は開かないよー
って言いながら見てたっけ。





IMG_1506_20180505020820e68.jpg

開かなーーい。
開けてーーーー。
って、私に文句言ってた。

いたずら、盗み食い、脱走。
悪さも含めておもしろいコだった。

マルちゃんの鳴き声がシェルによく似ててね。
これには驚いた。
シェルがいるみたいで。
新3兄弟は3兄弟のどこかが似てたりそっくりだったりで、不思議な縁を感じる。

シェル、元気にしてる?
神様がシェルまで空に連れて行ったこと、私は恨んだよ。
会いたいよ、シェル。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^







ポノちゃん洗われる




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は義母や妹たちと出掛けたんだけど、出先でアクシデントが・・・

食事をしたレストランの植え込みあたりで、妹がムカデに噛まれたーーーーーっ。
食事の途中、トイレをもよおしたアデラとウチのワンズを連れてお店を出たんだよね。
そしたら「きゃーーーっ」とか「ギャーーーッ!!」とか「誰かきてーーーっ!」という叫び声がして。

ムカデでした><

ジーンズのすそから入ってきて、ふくらはぎを4箇所><
軽い痛みもあったし、その後の予定を取りやめにして阿蘇から熊本市内に戻り日赤の救急外来へ。
薬をもらって帰ったんだけど、夜になると激しい痛みに襲われたらしく。
「のたうちまわる」ほど痛かったって。
10時くらいに様子を見に行ったときにはずいぶん落ち着いていたけど。
恐いねーーーー
真っ赤に腫れてた。

私もむかーーーし勤務先の保育園の掃除用のゴム手袋の中にムカデが入っていて
知らずにつけて噛まれて病院に行ったことがある。
痛かったもんねーーーー。

犬たちが噛まれなくてよかった・・と二人で話したところでした。
小さな身体のワンコはショック死しちゃうかもーーー。
害虫予防に洋服は必要だなぁと改めて思いました。



・・と長々と書いたけど、今日は出かけるので簡単に書くねーー



もうちょうど1ヶ月まえのことだけど

IMG_0309_201805040134282b9.jpg

ポノちゃん、洗われましたー

ちょうど娘Nが休みだったので写真を撮ってくれていたけど、携帯だったからUPするの
忘れてた。





IMG_0319_20180504013429b37.jpg

毎日の外遊びで汚れていたもんね。
白毛で長毛だから目だって汚くて。

わりとおとなしくシャンプーさせてくれました^^




IMG_0326_20180504013431547.jpg

軽くドライヤーをしたあとは自分で乾かします。





IMG_0329_20180504013432d9b.jpg

猫さんはなめて乾かすんだよねー。
不思議と乾く。




IMG_0332_2018050401343442a.jpg

丁寧に丁寧にペロペロ。





IMG_0333_20180504013435a3f.jpg

コモちゃんも協力^^





IMG_3149_20180504013440376.jpg

ここに入って、この角度、KC??と思って はっ!?となった。
ほんとよく似てる・・・




IMG_2421_201805040134389da.jpg

で、ゴージャスポノちゃんのできあがり^^
ふわっふわっのさらさら~だった。

もうすでに薄汚れているけど。


長毛猫さんってみなさんどれくらいの間隔でシャンプーされてるのかなぁ。



おまけ。

IMG_0335_20180504013437b15.jpg

チビポノ。
なつかしいーーー。
掃除機ロボットに乗っていた頃。
今もかわいいけど、かわいかったなぁーーーー。


それでは行ってきます!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^




オヤツより涼みたい。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日から4連休~♪
天気予報が変り、今日から5日までは晴れや曇り、6日もなんとか日中は降らないみたい。
昨日は1日よく降ったけど夜遅くには上がった。
連休中、特に何の予定もないけど、阿蘇や天草は渋滞するんだよねー
どこに行っても渋滞や混雑は避けられないだろうけど、どう過ごすかなー
近場が楽でいいな。

昨夜もステージでした。
場数を踏むと多少は慣れるけど、やっぱり人前では緊張するねー。



4月8日。

IMG_3282_201805030047058e7.jpg

いつもの阿蘇のランの近くにこんなトコ見つけた。





IMG_3280_20180503004702f66.jpg

本格的インドカレーのお店。
ものすごーーーくスパイシーで辛かったけど、私は平気だったし美味しかった。
ダンナさんは辛みに弱く、ヒーハーしてたけど。




IMG_3273_20180503004655dc3.jpg

ご自宅のリビングをカフェスペースにされていて、ひろ~いウッドデッキはワンコOK!
贅沢に広々使わせていただきました。





IMG_3277_20180503004659a1c.jpg

ポカポカ・・というより暑かったくらい。





IMG_3276_2018050300465814e.jpg

黒い服を着ているレディは体温上昇が早いので、テーブル下で避暑。





IMG_3279_20180503004701686.jpg

茶色さんたちもそれなりに暑かったと思うけど、涼むよりも「なんかくれ~」。
茶色さんたちのいやしんぼ度はいつも半端ないー





IMG_3281_2018050300470498a.jpg

今日はおすそ分けできるようなものは何もないからねーー
オヤツをあげました。





IMG_3274.jpg

これからいつものランに向かいまーす。

続く。



マルちゃんがまだ家族になる前、4月1日の写真。

IMG_3006_201805030132176bc.jpg

くんくんしながら爪とぎエリアに群がる猫さんたち。




IMG_3007_20180503013218cca.jpg

あっちにいけー
と、ごまちゃんの猫パンチをくらうポノちゃん><





IMG_3010_20180503013221bc1.jpg

どうして爪とぎに固執しているかというと、またたびを振り撒いたから^^





IMG_3008_20180503013220c92.jpg

爪とぎとガリガリサークルと表彰台に振りかけた^^





IMG_3011_20180503013223166.jpg

におって悶えるというよりはペロペロ。
シェルはごろんごろんして悶えていたんだけどなぁー





IMG_3012_20180503013224184.jpg

でもやっぱりまたたびは好き。
またたびの枝とか実?にはあまり反応しないけど、粉末にはすごく反応するよー
またたびの効果は、「食欲増進」「ストレス軽減」「老化防止」「虫歯予防」だけど、これも与えすぎる
のは危険。
またたびには中枢神経を麻痺させる作用があり、麻痺の度合いが強すぎると呼吸ができなくなって
しまうこともあるみたいなので、振り掛けるときはほんのすこーーし。
男の子の方が反応が強いんだって。





IMG_3015_20180503013226553.jpg

5分もしたら効果がなくなったのか去ってしまったけど。
あれからあげてないなぁー。
連休中にまた振りかけてあげようかな^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

潜るの好きなコ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。


昨日は心のこもったコメントをありがとう。
泣きながら読んだよ。

辛く悲しい気持を新3兄弟が癒してくれてる。
もちろんごまちゃんやレディたちにも。

鼻づまりするくらい泣きながら寝たから、朝は目が腫れてひどい顔だったよ。


ハニーももうすぐ4年になるけど、写真見て思い出すとオイオイ泣いちゃうもんね・・・
泣き虫だからずっとそうなんだろうと思う。




3月末の写真から。

IMG_2986_20180502004418579.jpg

掃除が終って一番にすることはお水の設置。
みんな待ってて、定位置に置く前に飲みだしたからこっち向き。





IMG_2987_20180502004420ba2.jpg

おかげで水を飲むときの表情がよくわかった^^





IMG_2988_2018050200442192b.jpg

猫さんたちは意外とよく水を飲むんだよ。
しかも新しくきれいな水が好き。





IMG_2989_20180502004423c0d.jpg

そういえば水飲みの器で遊ぶことはなくなったなーー。
シンクでの水遊びにスイッチしたからかな。




IMG_2990_20180502004424e17.jpg

わーーーー。
コモちゃん、ワルワルのお顔だ。
何か企んでいるみたいに見える。
コモちゃんはずっしり重たいけど、小顔だから小さく見えるんだよね。





IMG_2991_2018050200442642d.jpg

お水を飲んだらガリガリガリ~
元の場所に戻すから待っててね。





IMG_2984.jpg

カバーの中からこんにちは。




IMG_2985.jpg

昨日やっと今期初めてのノミダニとフィラリアの薬をスタート。
狂犬病の予防注射もしてきたよ。

レディの体重は400gも増えてた><
どうりで。
なんか重たそうに歩くもんねー

少しごはんを減らさなきゃ。
でもごはんを減らすと石みたいに硬いウンチをするんだよね。
ウンチから考えると、今の体重やごはんの量でいいと思うのだけど、おからやサツマイモで
繊維を取ってかさまししたほうがいいのかなーー。





IMG_3003_201805020100054cd.jpg

ソファで仲良く寝ていたミルクとポノちゃん。
ポノちゃん、普通に寝ているように見えるけど・・・





IMG_3004_201805020100060a2.jpg

角度を変えると、下半身はズリ落ちてるー
それはその下のふくらみのせい??





IMG_3005_20180502010008b17.jpg

またレディが潜ってた。
レディはカバーに潜るのが好き。
寒い日はよく潜ってた。
KCも好きだったよ。
強制給餌から逃れようと隠れていたこともあった。





IMG_2727_20180502011751fa2.jpg

31日はKCの月命日。
4月は31日がないから昨日だったのかな・・・
るーちゃんと同じ日だね。





IMG_3923_201805020117550b7.jpg

仲良しだったるーちゃんとKCは旅立つ日も近い日にを選んだのかな・・・

細面のKCとまん丸お饅頭みたいだったるーちゃん・・
体つきも対照的。




IMG_3439_201805020117544eb.jpg

KCはいつもぼーっとしてて情けない顔をしていることが多かったな・・・
写真もうつむき加減の顔が多かった。
優しいコだったよ。ほんとに。

爪とぎでボロボロだった昔のソファ。
懐かしいーー。




IMG_2836_2018050201175215b.jpg

ママ役だったKCのことをフランは大大大好きだった。
いつも自分からくっついていってたんだよ。

かわいい寝顔だね。
癒されるね。




IMG_4034_201805020117572e3.jpg

膝の上のポノちゃんを撫でながら、後頭部を見てはっとするときが多々ある。
そっくりなの。
だから友達がポノちゃんのことをしつこく勧めてくれたんだね・・・


みんなどうしているだろうか。
笑顔でいてくれるなら嬉しいな・・

おかーさんは今日もまた涙・・・だよ、KC。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^



FC2カウンター
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる