fc2ブログ

宝物達の顔




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




GW前半は天気がいいという予報だったと思うけど、今朝起きたら雨が降ってるーー。
昨日はお散歩だけだったので今日は出かけようと思っていたんだけどなぁ。
たまには家にいなさいということなのかなぁ。
日ごろやれない家のことでもするかなぁ。



昨夜はPCの前でうたた寝、そのままソファへ移動、朝まで・・・でした><
かなり疲れていたのかなぁ。
たいてい前の日に準備する写真も決めていなくて、今からやっつけ更新です。笑


今日はかわいい顔だけでかんべん。




IMG_2964_201804300817530eb.jpg

私が部屋に入ってきたことも気付かず、よーーく寝ていたワンズ。
1ワン1スペースで。





IMG_2967_20180430081758cb4.jpg

レディ。
最近動きがかなり緩慢になってきた。
太りすぎかなぁ。
ごはんを控えると便秘気味で搾り出すようにウンチするからなぁ。
体重量ってみよう。





IMG_2965_20180430081756f72.jpg

ミルク。
よく寝ているときは声をかけても目を覚まさない。
耳がだいぶ遠くなった。
遠くにいるときに呼んでも聞こえない。
起きているとき近くで呼ぶのは聞こえる。





IMG_2974_20180430081801ec7.jpg

フラン。
あんなに大好きだったボール遊びも、今はそうでもなくなったかなぁ。
駐車場でのボール遊びはあまりやりたがらず、裏口の通路でなら追いかける。
もう今まで充分走ったもんね。






IMG_2966_20180430081756b9a.jpg

あ、起きた。
これからはやりたいときだけやろうね。ボチボチ。
マイペースでいいんからね。





IMG_2968_20180430081759d51.jpg

アデラ。
フランより1歳上だけど、ボール遊びは相変らず大好き。
だけど目がよく見えていないので、走る目の前にボールを投げないと、探しきれない。
耳もあまり聞こえないから、ボールの落ちた音もわからない。


みんな歳をとりました。
お友達のワンコが病気を抱えるようになったり、空へ旅立ったり、悲しいことも多くなった。

これからはなお一層、無理をさせず年相応のお出かけや遊びをしていかなきゃね。





IMG_3519_20180430081802ffe.jpg

チュール待ちの新3兄弟。

仲がいいよーーーーー。
こんなにもうまくいくとは思わなかったくらい。
ほんとに仲がよくて庭遊び、トンネル遊び、楽しんでるよ。





IMG_3520_201804300818047c0.jpg

色の感じ(雰囲気)もKC、シェル、るーちゃんみたいよね。

みんなが元気で穏やかに暮らせるならそれでいい。
犬たちも猫たちも。

みんなみんなかわいくて宝物。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

うっふ~んガブリレロレロチュー♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



私の休日は暦通り。
赤い日だけがお休みなので今日明日ととりあえず2連休。
今日は街中の公園のドイツ祭り・ビールフェスタで踊ってきますーー。
日中留守なので朝から公園散歩には行く予定ー
グズグズしていられませんよーー。
つけまとかもしなきゃいけないしーー笑



3月の公園散歩。

IMG_2537.jpg

あれれ。
母も一緒のはずなんだけどなー。
このときどこにいたんだろ??
ずーっと後ろを歩いていたのかな。




IMG_2521_20180428135358245.jpg

遊歩道を歩いて少し広くなった川面近くがお決まりの休憩場所。
ここに来たらオヤツやお水ってこと、みんな覚えてるみたいよ。





IMG_2529_201804281354059a9.jpg

何やらご相談中ですか??
オヤツが少なかったねーとでも話しているのかな。
カスが落ちていないか確認してる??





IMG_2524_2018042813540291a.jpg

先を急いで歩くので休憩タイムはそれぞれのんびり。
以前だったらここでボールボールって吠えていたけど、フランもあまり要求しなくなった。
なんか寂しいなぁ。





IMG_2522.jpg

ゴロスリが始まった。
あーーはだかんぼなのにーーーー。





IMG_2523_2018042813540082c.jpg

ウチは3ワンともみんなゴロスリするけど、同じダックスでもするコとしないコがいるよね~
パピヨンのアデラはしないよ。
ハニーはしてた。
犬種によっても違うのかな?





IMG_2534_20180428135406d93.jpg

はい、集まってーーー。
写真を撮ったら帰るよーーー





IMG_2527_201804281354038b6.jpg

現実にはそううまくはいきませんが。笑
レディがいつも来ない。
強制着席です。





IMG_2536_20180428135408b9b.jpg

駐車場までボチボチ帰りましたー
母が一緒の時はかなりゆっくりなペースになるけど、みんなシニアだからそれもいいかな。




久しぶりのポノコモべったり写真。


IMG_2977_2018042813581810c.jpg

ネコさんのこういう写真、何がかわいいかって手足の絡ませ方がかわいいんだよねーー。
抱き合っているような感じだよね。





IMG_2978_201804281358195af.jpg

うっふ~んなコモちゃんを優しくうっとり見つめるポノちゃん^^





IMG_2979.jpg

ねこさんの「ガブリ」は愛情表現のひとつです。(たぶん^^)





IMG_2980_20180428135822d39.jpg

ガブリされてるのになぜかうっとりしているコモちゃん。笑



そして、ガブリから・・


IMG_2981_20180428135824eef.jpg

レロンレロンして・・・





IMG_2982_20180428135825680.jpg

最後はチュー♪

かわいくすぎていやされまくり。



そして今日はハニーの月命日。

IMG_7404_201804290153421bd.jpg

いつも一緒だったね、ハニー。




IMG_7125m_20180429015339467.jpg

いつも笑ってて、ランで自由に走り回れることが嬉しくて楽しくて。




IMG_7127aa_20180429015342dda.jpg

まだ元気に走っていたミルクと追いかけっこして。




IMG_7679_2018042901534304c.jpg

本当に楽しかったね、ハニー。


月末から月初め、5月から7月、大好きでとても大切だったコたちの命日が続く。
写真を見るとだめだね・・
いろんなことを思い出して涙も鼻水も止まらなくなる。

ずっと家族。
ずっと大切。
こんなに思いを馳せる相手がいる私はある意味幸せなのかもしれないね。

みにくいあひるのこ



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




昨日はずいぶん後ろ向きなことを書いてしまいました。
世間はゴールデンウィーク。
るーちゃんは去年のゴールデンウィークの前から具合が悪くなり、そのさなかに旅立ってしまったから
なおさら思い出すのです。
今、蘇るように思い出すのは、オーストラリアにいる娘がわんわん泣きながら
「お母さん、お願い、るーちゃんを助けて。急いで帰ってくるけん、私が帰るまでるーちゃんを
助けて。」
と、搾り出すように言った電話口の声。
泣きじゃくりながら途切れ途切れに聞いた声。
そのときの光景と声が頭の中で何度もこだまして・・・。


今、膝の上でゴロゴロいってるコモちゃんの温かさが切ない・・




今日は3月の日常の写真から。

IMG_2448_201804280233597ac.jpg

なかよし茶色組さん。
このベッドは1匹サイズなんだけど、ギュウギュウになっても一緒。





IMG_2449_20180428023401a04.jpg

たぶんあとから入ってくるのはたいていいつもミルク。
先に入っているフランも出て行かない。





IMG_2450_2018042802340295c.jpg

きょうびの男子は寂しがり屋^^





IMG_2472_201804280238010cc.jpg

最近ときどき猫さんのマネをしてテーブルにあがっているフラン。





IMG_2473_201804280238013ef.jpg

落ちても知らないよーーーー。
もちろん猫さんのように床からは上がれないので椅子からです^^





IMG_2471_2018042802375916f.jpg

コモちゃん、なかなかのイケニャンだと思うけど・・・





IMG_2936.jpg

たまにこんなワルワルの顔をします^^





IMG_2934.jpg

知人に保護されたポノちゃんを「るーちゃんやKCに似てるコがいる!」と私に強く勧めてくれた友達が
「こんなきれいなコになるとは思わなかったねーーーー!」
と言ってた^^





IMG_2933_2018042802411036c.jpg

目ヤニがいっぱいで痩せてポヨポヨの毛だったポノちゃん。
私と娘Nの間では
「みにくいあひるのこ」
と言われてます^^





IMG_2932_2018042802473396a.jpg

ごまちゃんは穴は掘りませんー^^





IMG_0603_201804280251580c6.jpg

マイペースでおすましさんだけど、ムダに部屋の中を走って、コモちゃんを誘うという行動を
するんだよー
しつこくされると猫パンチしてるけど、追いかけられるのはまんざらじゃないみたい。
さすが女子^^




IMG_2923_2018042802544370f.jpg

ちょっと気にしながらのお隣さん。





IMG_2927_201804280254453ce.jpg

あらあーー、かわいいお二人^^
猫さん達にはわりと無関心なレディなので、起きても大丈夫^^





IMG_2929_201804280254472d3.jpg

一緒に寝ちゃう??





IMG_2931_20180428025449793.jpg

鼻をしごかれるのが好き^^





IMG_0609_20180428025924e55.jpg

3日前、ホヤホヤのマルちゃん。
しっかりすっかり住人してます^^


みんながこんなにもたくさんの幸せをくれてる。
ありがとう。


3兄弟を懐かしみ、思い出して泣き、会いたい会いたいと思うのはべつだから仕方ないよね。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

感謝しなくちゃ・・・わかっているけど・・。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




すごく辛かったねーあの会見。
レポーター、説明があったことをまた聞くなよーって思ったのは私だけー?



4月に入って、ふとしたときに苦しくて悲しくて涙することが増えました。
るーちゃんのことを思い出して。
あと数日で1周忌を迎えます。
去年の今日はまだ元気だった・・とか、そういうことばかり考える。
たぶん、様子がおかしいことに気が付いたのは去年の今頃かもう少し前。
だけど去年のブログや写真を見返して日にちを確認することはできなくて。
あまりにも辛くて・・

4月の毎日が過ぎていきだんだん後半になると、誰もいない時を見計らって思い切り泣く日が
増えてきて・・・。
あの日あのときを思い出せるけど、思い出したくない。
気持を、事実を否定したい、記憶に蓋をしたい、そんな感じ。
深夜に病院に行った日付けも、手術した日付けも、面会に行った日付けも、本当はみんなみんな
覚えてる。
わかってる。
だけど敢えて知らないふりをしてる・・・


今のみんながすごくかわいくて大好きで、だけどるーちゃんたちはもっと大好きな存在で
るーちゃん、KC、シェルが元気で過ごしていた毎日を思い出すと、あの頃に戻れたら・・って
身勝手なことを考えてしまう・・。


去年はほんとにほんとに辛かった。
心臓をかきむしりたいくらい辛かった。


命日を迎えることが本当は恐い・・・







4月12日の写真から。

IMG_3408_20180427005624163.jpg

この日は母と公園散歩。





IMG_3410_201804270056261c3.jpg

最初はそうでもなかったんだけど、いっぱい歩いたからだんだん暑くなってきてね~





IMG_3412_20180427005627e97.jpg

新緑がきれい。





IMG_3414_20180427005628037.jpg

みんなの舌もMAX。
フランが一番長く出してるね^^





IMG_3415_201804270056307f7.jpg

レディのこの顔がなんともいえずかわいくて好きな写真^^





IMG_3418_20180427005631701.jpg

あんまり暑いので、湧き水の小さな小川に入水~





IMG_3419_2018042700563378a.jpg

ちょっとだけクールダウンして帰ったよ。



あーー、いかんいかん。
文章が書けない・・・・

ゴメンナサイ。
ちょっと気持がダウンしてしまってて。




これも12日。

IMG_3389_20180427010657cf3.jpg

集まってきてるねー。





IMG_3391_20180427010659758.jpg

「お外行く??」
って声をかけたから。
窓、オープン待ち。





IMG_3392_20180427010700d96.jpg

窓を開けると・・・





IMG_3394_20180427010702ae9.jpg

コモマル仲良くお外へ。





IMG_3396_2018042701070341f.jpg

出遅れたポノちゃんも今から出るのかな?





IMG_3399_20180427010705945.jpg

みんな思い思いにのんびり。





IMG_3400_20180427010706764.jpg

ごまちゃん、あぶないよー
コモちゃんが狙ってるよー





IMG_3401_20180427010708595.jpg

ほら、やっぱり。





IMG_3403_2018042701070944c.jpg

角の所に板を渡してあげたら結構みんな気に入ってて、飛び乗ったり歩いたり横たわったり
してる。
ごまちゃん、外をのぞいているけど何か気になるものが見えたかな?





IMG_3405_20180427010711b37.jpg

姐御と新3兄弟。
お互いを気にしたり気にせずマイペースだったり、いつもこうして過ごしてる。
新しいこのコたちがいなかったら、もっとずっと去年を引きずっていたんだろうなぁ・・・

新3兄弟に感謝しなきゃ・・・・。



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

きっと闘っていたんだね・・


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




昨日の夜はなんか急に冷えたね。
朝からもういらんだろーってヒーター掃除してナイロンに入れて片付けたのに、寒くてまた
出したよーー。
連休後半は雨だというし、まだしまうのは早いかなー。







4月12日、6日目のマルちゃん。



IMG_3377_20180425135517fb6.jpg

もう誰にも一度も唸ることはなくなったマルちゃん。
ワンズにも。

だけど時々不安げな、所在なさげな表情を見せることがありました。





IMG_3380_201804251355192a9.jpg

ここがイヤじゃない。
楽しく過ごしてる。

だけどなんとなく、そう感じることがあって。
私がそんな目で見るからかもしれないけど。





IMG_3383_20180425135519a42.jpg

掃除で床のものを片付けると、表彰台の中に潜んだり。





IMG_3384_2018042513552196d.jpg

物憂げな表情で宙を見つめたり。

どうしたい?
寂しい?




IMG_3444_20180425135524d43.jpg

こんな風に寝ているレディをくんくんする余裕もでてきたけど。





IMG_3443_20180425135522e8c.jpg

夜になり窓が閉められると、じっとずっと外を見つめることが多くて。





IMG_3445_2018042513552593e.jpg

お外がいいの?
お外の方がストレスがないの?

みんなもう寝てるよ。
ここがあなたのおうちなんだから、ワガママ言ってもいいし、もっと甘えてもいいんだよ。


今はもうそんなことはなく過ごしているけど、マルちゃんはマルちゃんなりに緊張や不安や寂しさや
いろんな感情と闘っていたんだと思います。
お隣さんも最初はすごくかわいがってくれていたはず。
大好きなパパだったはず。

ごめんね、マルちゃん。
名前も勝手に変えて、強引にウチのコにして。

だけどね、絶対にここの方が幸せなの。
寒くなくて、暑くなくて、真っ暗で狭いケージじゃなくて、家族がたくさんいて、撫でたり抱っこされたり
声をかけられたり、焼きガツオをもらったり。

だから不安そうな顔はしなくていいからね。


そんなマルちゃんを何度か目にするたび、すごく切なくなって抱っこしました。
小さい体で、小さい頭で、ここに馴染もう、みんなと仲良くしよう、そう思っていたのかな・・・

ますます愛しくなりました。


・・・・と書いている横で、コモちゃんと追いかけっこしてます^^
もうだいじょーーーぶ!

よね??



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

ワンコあるある♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




よく降ったよーー
大雨注意報が出たくらい。
ワンズは雨に濡れてトイレだし、ニャンズは外に出られなくて退屈そうだし、梅雨が来ることを
考えるとうんざりするなぁー


昨夜は熊本に拠点を移したらっきょ君のお店の開店に行ってきたよー。
これからちょくちょく行かなきゃねー
盛り上げなきゃ^^




さてさて、滞っていたお花見散歩の最後ー。
これで今年の桜の写真は終わり。


IMG_3050_20180424135455a56.jpg

一人で4ワン連れていると、よく「大変ですねー」と声をかけられる。
大変とは思ってないけど、人から見たら大変に見えるんだろうね^^
人やワンコに吠えないし、わりとイイコだから特別なアクシデントがない限りお散歩くらいは平気。





IMG_3049_201804241354559ae.jpg

葉桜もきれいだねー





IMG_3054_20180424135458799.jpg

地元の中学生とじーちゃんばーちゃん。
通りすがり、私が挨拶する前に「こんにちは!」と挨拶してくれた。
野球部なんだって。
どうりで。
ハキハキして礼儀正しい。
しかもワンコが大好きなんだってー。
すごく清清しかった。
いい気分になって足取り軽くなったよー





IMG_3052_20180424135456d53.jpg

暑かったから写真を撮るとちょっとした休憩になったね。
ね?
たぶん^^





IMG_3048_201804241354527e7.jpg

こんなのもアリなんだーーー。
ピンクと白の桜が同じ枝から。





IMG_3068_20180424135508367.jpg

この辺りはピンクのじゅうたんがきれいだったなぁ。





IMG_3056_201804241354595e7.jpg

暑くて笑っているみたいでみんないいお顔^^





IMG_3064x.jpg

レディちゃん、舌に花びらがついていますよーーー。





IMG_3058_20180424135501ede.jpg

ミルちゃん、甘えずよく頑張って歩きました。






IMG_3060_20180424135502397.jpg

フランちゃんも花びらがついていますよー^^

フランは鼻先についている写真もあった。
地面をクンクンしたときに、口や鼻に花びらが付いちゃうんだよね。
ワンコあるある。





IMG_3066_201804241355076d2.jpg

アデちゃん、このあとギョッとするアクシデントが待っていようとは・・・・><





IMG_3070_201804241355100df.jpg

ここは小さな浅い菖蒲が咲く池で、白く写っているのは花びらで埋め尽くされた水面。
小さな橋が渡してあって(写真左)、細く狭いので
「落ちないように歩いてよーー」
と言いながら歩いていた矢先、リードが引っ張られ重さを感じた。

あっ!!

アデラが下半身池に落ちてた><
浅いけど、たまり池なので水は汚い。
そのままリードを引き上げたけど、どろどろ~。
毛が白いから汚れが目立って。
帰ってから洗ったーーー

だけどちょっとおかしくてクスッってなった^^


最後の最後がこんな風だったけど、楽しいお散歩でした^^



そうそう、このあとマルちゃんを連れて来たんだよ。
数時間だけ。

IMG_3071_201804250130148f8.jpg

私の気持ちも固まっていなくて、マルちゃんも緊張してて、この日の夜お隣さんに手紙書いた。
そして「バイトのコが引き取る」って言われたんだったなぁ。
まだたったの3週間ちょっと前のことかーー。
今はこんな険しい顔してないよね^^
びっくりしたんだよね。
急に連れてこられて。

3日後、また連れて来たときがあって、人気のない真っ暗なケージにいるのがかわいそうで
だんだん気持が引き込まれていった。

そして現在に至る。笑

6日の深夜に強引に連れてくる前に2回連れてきていたから、少しは馴れるのも早かった・・・のかも。




3月27日の写真から。

IMG_2906_20180424135904f8b.jpg

ドームベッドの上にちょこんとコモちゃん。





IMG_2909_20180424135908430.jpg

首をねじって後ろのポノちゃんを見てたけど・・・・





IMG_2907_2018042413590572c.jpg

ほら、ちゃんとお隣に来てくれたよー
だから安心して寝ちゃったのかな。
寝方がかわいい^^





IMG_2908_2018042413590723b.jpg

ポノちゃん、お鼻が汚れてますねーー





IMG_2910_201804241359106ed.jpg

それよりも・・・





IMG_2911_2018042413591194d.jpg

あなたは外猫ですか??
毎日お外が楽しい証拠だねー^^





IMG_2912_20180424135913add.jpg

目を覚ましたイケにゃんコモちゃん^^


ワンコの魅力、ニャンコの魅力、それぞれ。
しあわせだなぁーーーーー^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

ネームプレート




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨夜はまた悪いクセが・・・
折りたたみ椅子を出してコモちゃんを抱っこしてそのままたっぷりうたた寝。
目が覚めたらポノちゃんに代わってた^^
ブログも読みにいけていなくてごめんなさーい。




今日はマルちゃんがきて4日目の日常の写真から。


IMG_3341_20180424010558d6d.jpg

椅子で眠ることを覚えました。
ごまちゃん、ガン見。

気難しいオトナ女子はなかなか自分の方からは近づけず。





IMG_3342_20180424010600ec4.jpg

気配を感じたマルちゃん、振り返る。
ごまちゃんは顔を背ける><





IMG_3345_2018042401060260b.jpg

4日目にはもう唸り倒すことはなくなっていましたよ。
視線の先はみんにゃ。






IMG_3344_201804240106003e0.jpg

気になるけどまだそこには行けない。
ポノちゃんも見てた。





IMG_3369_20180424010603902.jpg

外に出してあげました。
今度は猫好きのフランが気になる。





IMG_3370_20180424010605a35.jpg

フランも外へ。





IMG_3371_201804240106067cc.jpg

あらあら。
マルちゃんとごまちゃん、初接近。
網戸があるから大丈夫だったのかなー。





IMG_3372_20180424010608f62.jpg

こういうことを繰り返しながら、少しずつ距離が縮まっていったんだと思うよー。





IMG_3374_20180424010609b43.jpg

フランはマルちゃんの足跡をくんくん。





IMG_3375_2018042401061173c.jpg

寝ていたポノちゃんを誘ってるー

あのねーーポノちゃん。
土の上に寝るのはやめてーーーー。




そしてこれは一昨日の日曜。


IMG_0565_20180424011223057.jpg

リビング前に勢ぞろい。





IMG_0566_20180424011225d26.jpg

ポノコモマルはダンナさんがわざと部屋の中でねこじゃらしを振っているので、そのねこじゃらしを
目で追っているところ。

フランのぶすくれ顔は相手してもらえないから。笑

みんなかわいすぎ!!





IMG_0449_20180424011222c5b.jpg

これは猫さんたちのごはん用のネームプレート。

犬さんたちみたいに一度で完食しない猫さんの食べ残したカリカリの器にこれを入れて
冷蔵庫へ。
ひと遊びしたらまた「食べるーー」ってくるので、またあげる。
二度目三度目の「食べるー」はそれぞれのタイミングで来るから、私はそのたびごはんの部屋に
行き、出してあげる。
部屋にいないときは小窓から「食べるー」って言う。
なかなか面倒です。笑


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

並んでごはん♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




昨日は暑かったねー
いつもの阿蘇のランに行ったけれど、暑くてほとんど動きなし~
長い舌を出して木陰にいた。
暑くなってくると出かける時間とか場所とか考えなきゃいけなくなるね。
せっかく行ったけど運動にはならなかったー




見て見て!

IMG_0447_201804161512129c0.jpg

これは4月14日の写真なんだけど、マルちゃんも一緒に並んでごはん食べることができたよ!
すごいよねーー
マルちゃんが来てからまだ8日目。
マルちゃんも先住さんたちも、きっとみんな性格がいいんだろうね^^
飼い主に似て。なーんちゃって^^
バンザーイ!でした。




3月23日の写真から。

IMG_2692_201804230034213af.jpg

ごはんの部屋にシャンプー用のシンクがあるんだけど、ごはんのあとポノちゃんはよく
シンク上の棚にいる。
ここがお気に入り。

この日もここにいて、それなら久しぶりに・・・・





IMG_2695_20180423003423f71.jpg

水を出してあげた。
コモちゃんも水の音を聞いて飛んできた^^





IMG_2696_201804230034233e0.jpg

ポノちゃん、水が頭に落ちていますけど??





IMG_2698_20180423003425f44.jpg

プルプル~





IMG_2699_20180423003426dab.jpg

コモちゃんは相変らず濡れないように注意しながら参加。





IMG_2702_20180423003428b24.jpg

水に濡れながら排水口をのぞく。
水の流れがおもしろいの??





IMG_2703_20180423003429488.jpg

しかしまあ、猫さんとはいえよくうまいことバランスとって乗ってるねー





IMG_2704_20180423003431bfa.jpg

あ、レバーを踏んで水量が大きくなった。
ポノちゃんはお手手でお水をチョイチョイ。





IMG_2705_20180423003432781.jpg

コモちゃんは蛇口から上手にお水を飲んでるよーーーーー





IMG_2706_20180423003434e59.jpg

少しくらい手足が濡れるのは平気だそうです^^


今度はマルちゃんも参加させてみようかなー
どんな反応するんだろ。
ポノコモの水遊びマイブームは続いてますよー^^




4月1日のお花見散歩の続き。

IMG_3033.jpg

小さな橋の欄干?の石に乗せて写真を撮った。




IMG_3029_201804230045090a2.jpg

桜をバックに・・と思ったけれど、散り始めだったから花が少なくて残念。




IMG_3026_20180423004508817.jpg

落ちたら池の中。
ちょっとドキドキだったーー。
ダンナさんが一緒だったら絶対にNGだった。
アデラも乗せようとしたけどバタバタして嫌がったからやめた。





IMG_3046_20180423004520a40.jpg

もう葉桜だけど、全体を見るとそこそこきれいだねー
水際のパラソルはヘラブナ釣りのおじちゃんたち。
この池はヘラブナ釣りで有名なトコ。





IMG_3036_20180423004512296.jpg

お散歩しながらときどき写真。





IMG_3037_2018042300451434a.jpg

おいで~と呼ぶと駆けて来るワンズはかわいいねーー




IMG_3038_20180423004515c86.jpg

4ワンつなぎのときは、必ずアデラとフランがけん引役。





IMG_3042_2018042300451771c.jpg

フランのどんより顔がざんねーーん。
ここで何枚も撮ったんだ。
だからうんざりという顔をしてるのよん^^





IMG_3043.jpg

菜の花めっけーーー!
暑くなってきたねー
そろそろおみず飲もうか??


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

心の中の天国



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




今週はなんだか早かったなぁー。
レディの誕生日や父の命日があったり、夜ちょっと出かけなきゃいけない時があったりしたから
かなぁ。
疲れを溜め込まないよう、いつも口角上げて笑顔がモットー。(のつもり^^)





IMG_0547_201804210008267f9.jpg

ねこじゃらしを見上げるポノちゃんとマルちゃん。

そういえば、猫さんたちは「ちゃんづけ」で犬さん達たちは「呼び捨て」だなぁ。笑
だって猫さんたち「ちゃん」がつくほどかわいい^^
いや、犬さんたちがかわいくないとかじゃなくてさーー。
このニュアンス、理解してー^^




3月23日の写真ー。

IMG_2674_20180421000828d8e.jpg

夕食後のオヤツタイム。





IMG_2676_201804210008299a1.jpg

覗き込む茶色さんたち。






IMG_2677_20180421000830d98.jpg

たぶんねー、マグロとゆでたササミかなー。
待ちきれなくてつい手が出てしまうポノちゃん。






IMG_2678_201804210008320d0.jpg

上の写真では鼻先しか写ってないレディ、やっぱりこの日も一番後ろ。
お誕生会など、特別な日にだけ豹変するのはなぜだろー。





IMG_2679_20180421000833895.jpg

コモちゃん、やっと登場ー





IMG_2681_20180421000835253.jpg

もらってなかったから、その分もあげるよ。





IMG_2682_2018042100083658f.jpg

みんな おいしいおいしい  と言いながら食べてるよ^^
順番待ちができてお利口だね~





IMG_2684_201804210008385b8.jpg

ポノちゃん、イカ耳~

写真でもわかるように、ミルクの積極さすごいでしょ。
ウチに来たときからそうだったけど、食に対しての欲がすごい。
小さい頃まともに食べさせてもらえなかったんだろうね。
だから食べ物を目の前にすると、食べられるうちに食べなきゃーって思うのかな。





IMG_2687_20180421000839139.jpg

ポノコモは終了したけど、ミルクはまだ食べたい。
調子の良し悪しがわかっていいね。
これまで食欲がなかったことなんて一度もないけどね^^





IMG_6702_20180421224458d3a.jpg

4月20日はキキの命日でした。
もう6年前にお別れしたんだね。





IMG_7881_2018042122450137e.jpg

今日の写真は2010年のものだから、キキが18歳の頃。
毛艶もよくて丸々してるね。
隣で寝ているのはKCだね。





IMG_8502_201804212245032a5.jpg

とにかくおとなしくてすごく穏やかなコでした。
膝に乗るのが好きでね。
ソファに座るとすぐに膝の上だったな・・





IMG_8498_2018042122450137a.jpg

懐かしい光景だ・・・・
相性が合う合わないというコもいたけど、すごく仲が悪いわけでもなかったよ。
この頃はハニーもいて、全部で10匹の家族がいた。(トマトは写ってない)
いつもいつもすごく賑やかで。


娘Nが昨日言ってた。

「ポノちゃんたちはウチの第3期猫時代だね」って。
そうだそうだ。

1匹飼いのときは別にして、多頭になってからは
第1期・・・ミント、トマト、モモ、キキ、くーちゃん
第2期・・・キキ、トマト、ジョジョ、KC、シェル、るーちゃん、ごまちゃん
第3期・・・ごまちゃん、ポノちゃん、コモちゃん、マルちゃん





IMG_9401_20180421224504318.jpg

たくさんのコと暮らしてきて、たくさんの別れがあった。
ブログを書いていてよかった・・・
写真がたくさんあってよかった・・・

みんなみんな私の心の天国にいるね。
間違いなく。

本で読んだ。
天国はあなたの心の中にあります。って。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

穴掘り名人


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。





IMG_0456_20180416151214f3a.jpg

膝の上のマルちゃん。
抱っこは好き。
胸のところで抱っこすると、髪の毛をくわえて遊ぶ。
小さい頃もそうだったよ。
子猫だった頃はよくお隣に見に行ってた。
抱っこすると髪の毛で遊ぶコだったよ。
何度か脱走して、お隣さんと一緒に探したり、夜中に娘と探しに行ったり。

小さい頃はよかったけど、大きくなってからは狭いのと運動不足がかわいそうで、見てられなく
なって、会いに行かなくなった。
今は私の膝の上にいる。
縁があったのかな。

よかった・・・・
マルちゃん。

ちなみに元の名前は「ニャンコ先生」でした><





IMG_2915_20180416151349a74.jpg

なかなかの美猫だと思います。
中途半端な長毛MIX(であろう)ポノちゃん。





IMG_2914_20180416151347bd8.jpg

コモちゃんもかわいいぃーーーー。

ですが。





IMG_2918_20180416151352f50.jpg

コモちゃんにはちょっと迷惑な得意技がありまして。





IMG_2919_20180416151354198.jpg

THE・穴掘り( ̄^ ̄)ゞ





IMG_2920_20180416151355d21.jpg

ここだけ掘るので板で防御したんだけど、置いた板が「足つき」だったので、隙間ができ
そこから手を入れて掘るという、猫さんにはなんとも魅惑的な空間になってしまいました。





IMG_2921_20180416151356811.jpg

そして掘った土の塊をボールみたいにくわえて部屋の中に持ってきて、崩れて散らかす・・・という><
なんとも嬉しい(笑)ことをやってくれますーーー

楽しそうだから怒る気にはならないし、自由放任~^^
雑草も抜かなきゃいけないけど、抜いたらそこに穴が開くでしょ。
そこをまた掘るんだよねーーー
だから放置してるー笑





IMG_2917_201804161513511c3.jpg

ポノちゃんは花壇の土は掘るけど、ここは掘らない。(たぶん)

みんな楽しそうですよ^^




4月1日のお散歩。

IMG_3024_20180416151928ce4.jpg

もう葉桜になり始めた公園散歩。
ハニーともよくきていた公園です。





IMG_3025_2018041615193018f.jpg

この日は一人で4ワン。
アデラはお預かりだったのよーー。





IMG_3018_20180416151922542.jpg

地面はちらほら花びら。
みなさんご機嫌に歩いてるよ。





IMG_3017_20180416151921b26.jpg

レディたちは寄り道が多く、進めないフランは不満げに私を見てた。
おかーさん、何か言ってよー
みたいな感じかな^^





IMG_3021_20180416151925502.jpg

水辺の桜はきれい。
だけどここ、大きなため池だから水が汚い。
水面の花びらを撮ろうと思って場所を探したけど、水が汚かったりゴミがあったりしたのでやーめた。





IMG_3022_201804161519274cb.jpg

今年はあっという間に葉桜になったきがするなぁ。
とうとう満開とはタイミング合わなかった。





IMG_3020_20180416151924662.jpg

お散歩の様子、続きます~。

ね。
ミルク、足取り軽いでしょ^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

誕生日の特権♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨日は暑かったね。
もう春じゃなくて初夏の陽気。
そんな中、父の祥月命日だったのでお墓詣りに行ってきた。
2年前、17回忌の法事をするはずだったんだけど、地震でお店も被災、ウチも被災、とうとう
みんな揃っての法事ができなかった。
あんな事態だったから父も許してくれると思うけどね・・・




レディの誕生会の続きです。

IMG_3772_2018041910524009e.jpg

お待ちかねのケーキ、ケーキの前で写真を・・と思っていたけれど、テーブルに置いたら
すぐに食べだしてしまい、まーーいいやーーーとそのままお一人様ホール食い。





IMG_3773_20180419105242c3d.jpg

マテも静止もなかったから、あのお顔は見られませんでしたけど^^
ホール食い、お誕生日の特権、楽しみだもんね。

欲しがりもしないし、邪魔もしないけど、なぜだかテーブルの上で参加するポノちゃん。
やっぱりるーちゃんの教えとしか思えない。





IMG_3775_20180419105242fe6.jpg

ケーキはいつもの超簡単なアレ。笑
さつまいもをマッシュして牛乳でのばし、カタチを整えただけ。
生クリームは低脂肪、もちろん砂糖はナシ。





IMG_3777_20180419105244140.jpg

レディ、よかったね~。
ブログやインスタを見てくれている人たちからいっぱい「おめでとう」をもらったよ。
元気で14歳の誕生日を迎えて、モリモリたくさん食べて。
よかったよかった。
幸せモノだね^^





IMG_3779_20180419105245e1e.jpg

みんな早く食べたくて、沸き方がすごいーーー





IMG_3780_201804191052474e3.jpg

ごはんだけでも結構な量があったんだけど、やっぱりケーキは別腹ですかね??

あくる日のウンチ、みんな大きかったよーーー笑





IMG_3782_201804191052485bc.jpg

あらら。
フランにイチゴが2つ乗ってるーーー。
レディにあげるはずだった!
写真を取り込んでから気が付いたという・・・・笑





IMG_3786_2018041910525015f.jpg

ケーキになるとワニ度が増すミルク。





IMG_3787_20180419105251ab6.jpg

慌てない慌てないーーーっ。





IMG_3789.jpg

フラン、お顔がすごいことになってますけど?笑





IMG_3795_20180419105256852.jpg

食後は妹からもらったたまごボールで遊んで守っているレディさん。
かわいかねーーー、レディ。

ゆっくりでいいの。
これからまだ先は長いよ。
一緒に毎日を楽しんでいこうね。


たくさんのメッセージありがとうございました。
これで誕生会の様子は終わりです。



あ、忘れてた。
マルちゃんの続きがあった。



IMG_3794_201804191052542f9.jpg

上に上がることを覚えたマルちゃん、何度か上がったり下りたりしていたけど、ふと見たら
ポノちゃんと並んで上にいたよー
マルちゃん、全身を使って頑張って上がったから疲れたのかな^^
よく寝てた。





IMG_3810_201804191052572eb.jpg

遊びつかれて安心してぐっすり。
部屋中庭中使ってみんなでよく遊び、おまけにこの日は上り下り。
疲れたね。
マルちゃんがくつろいでいると私も嬉しい。
2年間遊べなかった分、いっぱい楽しんで。





IMG_2664_20180419105326993.jpg

これは少し前、3月の写真。





IMG_2668_20180419105327c43.jpg

ショップの色指定ができないガチャみたいなので購入したマカロン。
よりによってピンクとは・・・・><





IMG_2669_20180419105329059.jpg

すぐ興味本位で入ってくれたけど、ここで寝ているのは目にしてないなぁ。
もう寒くなかったからかなぁ。
お友達の猫さん達はみんな好きそうだったけど。





IMG_2689_201804191053327ea.jpg

やっぱり潰して上で寝てた。





IMG_2688_20180419105330ade.jpg

ずり落ちそうになりながら。

んーーーー。
やっぱりウチのコたちは潜るタイプのベッドは好きじゃないのかもー。
もう買うのはやめよう。笑


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

初めての登頂!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




IMG_3743_201804181412453d3.jpg

レディの誕生会の続きです。





IMG_3745.jpg

今にもイイィーッとしそうなレディだけど、ここは堪えました^^





IMG_3747_20180418141249a34.jpg

レディは痩せるためにまず野菜から・・だそうです。笑





IMG_3748_2018041814125030c.jpg

ミルクの食べっぷりはすごかったよ。
早い早い。





IMG_3746_20180418141247507.jpg

慌てていきなり丸呑み連発で、ノドを詰まらせそうになったフランはスープへ。
そうそう、そんなときは水分が必要。





IMG_3749_20180418141252c43.jpg

おっそーーいアデラ、一気に口の中へ・・というワニ軍団とは違い、食い散らかしがすごい・・・





IMG_3750_201804181412531d3.jpg

初めて見るワンズの食べっぷりのすごさに、目を丸くしてみてたマルちゃんがおかしかった^^
すでにミルクのお皿はからっぽ・・。





IMG_3752_201804181412550c2.jpg

そしてお互いのお皿を確認。
はいはい、誰も食べ残しはないですよーーー。

という、おいしく嬉しい食事風景でした。





この日・・・。

IMG_3753_20180418141301903.jpg

ステップをよいしょよいしょしていたマルちゃんは、初めての登頂成功!!
わーーーーい!!
パチパチパチ!
おめでとうーーー!!





IMG_3756_20180418141542392.jpg

穴から顔をのぞかせていたので、妹がねこじゃらしで誘ってた。
「こんな風に遊んだこともなかっただろうね~」
と言いながら。





IMG_3759_20180418141544601.jpg

すごく楽しそうに遊んでいたよー





IMG_3760_20180418141545dfb.jpg

コモちゃんもやってきて、ねこじゃらしを目で追ってた。





IMG_3762_201804181415478b9.jpg

新3兄弟、初のワンツースリー。
なんでもない光景だけど、なんかすごーーくほほえましかったよ。





IMG_3763_201804181415488ac.jpg

マルちゃん、上手に下りれるかな?





IMG_3764_20180418141550f9b.jpg

上の写真のところからソファまでドスンと飛び降りたマルちゃんを、驚いたように見ていた
ポノコモ。
ちょっと心配したかな^^?


マルちゃんのことでお隣さんに話しに行った時、
・足が悪くて動き回れない、高いところにジャンプできない
・あまり鳴くことがなく、猫らしくない
だからもらってもらおうとしても断られた

と、言われたんだけど、そんなことはない。

走り回るしジャンプもする。
床からテーブルの上までのジャンプは、ポノコモごまちゃんみたいにヒョイとはできないけど
しっかり狙いを定めたらできるし、椅子くらいの高さならヒョイっとできる。
今までは狭いところだったから、たまに店内に出しても筋肉がかたまりうまくできなかったんだろうと
思う。

鳴き声も呼んだら返事するし、顔を見るとよく鳴くよー
ごはんちょうだい、窓開けてーって鳴く。
鳴き声を聞くほど接してなかったのかなと思う。
ほんと普通の猫と変わりなく、かわいい声で鳴く。

どこを取ってもポノコモごまちゃんと全く変わりないよ^^





IMG_3765_2018041814155120a.jpg

そんな新3兄弟の様子を表彰台の上からずーーっと見ていたごまちゃん。

レディが女王様なら、ごまちゃんは姐御ですの^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

レディの誕生会~のっけからその顔??~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨日はレディの誕生日にたくさんのおめでとうをありがとうございました。
FBやインスタでもありがとう。
まだお返事が書けてなくてごめんねー




IMG_3724_20180418003711d00.jpg

レディのバースデーディナー。
・インゲン、人参の和牛巻き
・茹でささみ
・パスタ
・野菜のミルクスープ





IMG_3727_20180418003712062.jpg

写真を撮っている間、みんなでワンコラ煩いことー





IMG_3729_20180418003713f59.jpg

レディさん、個人撮影をするのでもう少し待ってねー





IMG_3731_201804180037155d6.jpg

帽子をかぶせて写真を撮ろうとしましたら・・・
後ろにいるポノちゃんに向かって、のっけからこの顔を披露してくれました。笑
みなさんの期待は裏切りませんーー^^





IMG_3732_201804180037161da.jpg

口もすごいけど目もすごいーーー
めん玉ひん剥いて・・という表現がぴったりよ。
みんなから美人だのかわいいだの褒めてもらったのに。





IMG_3734_20180418003718de9.jpg

そして我に返る・・・





IMG_3735_201804180037194e9.jpg

あら、ワタクシとしたことが・・・
ですか??
そんな顔してるよーー^^
ポノちゃん、キョーフでうつむいちゃったよー





IMG_3738_20180418003721ae0.jpg

気を取り直して記念写真。

昨日も書いたけど、去年のポノちゃんの場所にはるーちゃんがいた。
今年はポノちゃんがいる。
ポノちゃん、るーちゃんから伝言あったの?
るーちゃんの気持ちをポノちゃんが受け継いでくれたみたいでグッときたよ。
なんか嬉しかった。





IMG_3740_2018041800372351d.jpg

さあお待たせ。
みんな待ち遠しかったね^^

明日に続きます。



そして・・・。

IMG_3768_20180418003724dcb.jpg

マルちゃん。
ワンズのごはんが終って、私たちが食事をしていたら、よいしょよいしょとステップを上がって
いたんだよーー。
初めて。

ここに馴染んでみんなのマネをして、みんなと同じようにできるようになったことがいくつもあるねー。
がんばれマルちゃん。

このマルちゃんにも続きがあります^^




4月10日の深夜の写真。

IMG_3356_20180418005704547.jpg

ウチに来てから4日目の夜。





IMG_3357_20180418005705151.jpg

プロレスをしていたポノコモ、近づいてきたマルちゃんにちょっとびっくりして、遊びをやめる。
ごまちゃんも固まる。笑





IMG_3358_20180418005706ec3.jpg

マルちゃん、初トンネル。
ポノコモびっくり。





IMG_3359_2018041800570826e.jpg

今度はこっちから。





IMG_3360_20180418005709d52.jpg

立てワザも披露^^

マルちゃんは長いことケージ生活だったから、広く平らなところを歩いたり走ったり遊んだことは
ほとんどなかったと思うので、歩き回ることさえ楽しいみたいで。
だだーーっと走ってはガサガサってすごい音をたててトンネルくぐり。
だから勢いでトンネルが立っちゃう。
トンネルはすごくお気に入り。





IMG_3361_20180418005711d36.jpg

で、それぞれ別の場所だけどみんな爆睡。





IMG_3362_201804180057124ae.jpg

安心しきって寝てる。

毎日すごく楽しそうで過ごしやすそうで、そんなマルちゃんを見ていると、強引に連れてきて
よかったぁーー・・と思う今日この頃なのです。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

14歳になった女王様^^






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




IMG_0381_2018041701383254c.jpg

ウチの女王様、いや、お姫様^^
今日で14歳です。

レディ、お誕生日おめでとうーーーー!





IMG_0404_20180417013833532.jpg

自慢の耳毛もフサフサのシッポも、いつのまにかスカスカに・・・
瞳も薄っすらと白い。
これが年を取るということなのかな・・





IMG_0740_201804170138367b5.jpg

黒い毛の中にも白い毛がたくさん。
一抹の寂しさがあります。





IMG_1372v.jpg

だけど気が向けばランで走ることもあるし・・





IMG_1656_20180417013839d33.jpg

好きなおもちゃは放さない。





IMG_1851_20180417013840447.jpg

若い頃とは違ってきた部分もあるけど、牢名主・・いやいや(笑)ウチではみんなが一目置く
女王様。
マイペースであまのじゃくで、しらんふり~を装いながら、実は多分私のことを一番好きなのは
レディだと思う。





IMG_2290_20180417013842f3a.jpg

友達の家で生まれ、ウチでスクスクと育ったレディは、どんどん長く大きくなり、
思わず友達に電話して ほんとにミニチュアダックス??  って確認したほど。笑





IMG_2292_20180417013843a8b.jpg

骨太で大きくがっしりした体型のせいか、たくましく病気知らず。
今日まで本当に元気に健やかに過ごすことができました。





IMG_0444_2018041701383496f.jpg

レディがいてミルクがいてフランがいて。
少しでも長く、誰も欠けることがなく一緒に過ごしていきたい。





IMG_2781_20180417013848766.jpg

レディのタンの入り方が好き。
優しく穏やかに見えるから。





IMG_2616_201804170138461da.jpg

レディ、もう14年も一緒に過ごしたんだね。
一口に14年って言うけど、そのころお兄ちゃんもお姉ちゃんもまだ高校生や中学生で
もうパパやママになるんだよ。
そう考えるとほんとにウチの歴史の一員だね。
みんなの成長を見てきたよね。





IMG_2615_20180417013845c82.jpg

生まれてきてくれてありがとう。
ウチにきてくれてありがとう。
泣いている時、顔をなめて心配してくれるのはいつもレディ。
あまのじゃくなレディのことが大好き。

今日からまたゆっくりゆっくり過ごしていこう。





IMG_6414_20180417013849f29.jpg

今夜は特別なごはん作らなきゃね。

去年の誕生日にはるーちゃんも一緒にケーキを食べたんだよね。
懐かしくほろ苦い・・・

今日もいい1日でありますように。
レディおめでとう!!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

熊本地震から2年。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。


昨日は福岡の公園で10ワンコでお散歩してきましたー
お天気も晴れて、楽しい再会でした。
このことはまた後日。



今日は熊本地震の本震から丸2年。
まだ多くの人が仮設住宅やみなし仮設で生活をしていて、普通に生活できている私は申し訳ない
気持です。
もう2年過ぎたのか、まだ2年なのか・・という思い。

IMG_9182_201804160035073ef.jpg

写真は前震のあくる日。
余震が続いていて恐かったのか、みんな集まって寝てた。





IMG_9187_2018041600350967a.jpg

これはその夜。
シェルもKCも耳をそばだててるね・・
いつもは一人で寝ているごまちゃんがここにいたということは、ごまちゃんも不安だったんでしょうね。
この数時間後に本震がきました。





IMG_9192_2018041600351052a.jpg

本震のあくる日のるーちゃん。
いつもと変らないるーちゃんの様子にほっとした記憶があります。





IMG_9204.jpg

IMG_9206_2018041600351369a.jpg

IMG_9207_2018041600351445e.jpg

IMG_9211_20180416003516238.jpg

14日の前震のあとはなんともなかった前の家も本震後はめちゃくちゃでした。
まだ引越しが完全に終ってなくて、ボチボチ運ぼうと思っていたり、人に譲るはずだった
家電や家具も壊れてしまいました。

窓は全部外れて倒れていたから、間違いなく猫たちは驚いていなくなっていたでしょうし、
家族や犬たちもケガをしていたかもしれません。
地震の1週間くらい前に移っていたので命拾いしました。

この家は全壊判定で取り壊し。
リフォームして子供が使うはずだったから残念で仕方なかったです・・
思い出がいーーーーっぱいでしたから。

地震で命拾いをした3兄弟も天に帰ってしまったけれど、今の家で新しい足跡を残すことは
できたから・・・・涙

こうして何かにつけ昔の写真の中の彼たちを見ると、胸が詰まります・・・
古かったけれど、この家にいた頃の方が幸せだったのかもしれない・・と思うこともあって。


でも前を向かなきゃね・・・




写真が溜まってきているので先を急ごう!

3月29日の写真。

IMG_2938.jpg

この日は母とワンズといつもの公園でお花見散歩。




IMG_2946_20180416005428be8.jpg

もう少しで満開というところだったかな。





IMG_2947_20180416005429370.jpg

ミルクも足取り軽いよー^^
私一人のときは甘えないもんね^^





IMG_2949.jpg

母もアデラを引いて自分のペースで歩いたよ。
アデラは自分で引くと言ってきかないから。
母がリードを引くときのアデラはゆっくり歩いてくれるおりこうさん。





IMG_2953.jpg

眩しくてお目目がしょぼしょぼ。
それもかわいいね^^





IMG_2955_2018041600543542e.jpg

母のために途中で休憩してワンズはお水タイム。





IMG_2950_20180416005432380.jpg

ウチのワンズは始終元気いっぱいでしたよ。





IMG_2957_20180416005437aef.jpg

買ってきたお弁当を食べてお花見気分。
ワンズはお弁当に届かないところにくくったので、ピーキュー煩かったけどね^^




IMG_2958_20180416010849e1c.jpg

お弁当休憩をはさみ、1時間くらい歩いたかなー
みんなよく頑張りました。




4月9日の猫さんたち。

IMG_3330_201804160111012e8.jpg

マルちゃんがきてから3日目になるのかな。
ようやく落ち着いて眠ることができるようになったころ。





IMG_3331_2018041601110254e.jpg

コモちゃんがこんな風に近づいても唸ることがぐんと減ってきた頃でもあります。





IMG_3332_201804160111032ac.jpg

表情も険しさがなくなり落ち着いてきたのがわかる。





IMG_3333_20180416011105a8e.jpg

自分の方から近づいてくることもあって。




IMG_3336_20180416011646e47.jpg

楽しそうに遊んでいるポノコモ。





IMG_3335_20180416011106275.jpg

そんな様子を見ていて、このコたちは自分に危害を与えたり、敵ではないって認識していった
んではないかなーー。





IMG_3337_20180416011108574.jpg

コモちゃんは興味があって遊びたくて仕方ないって感じ。





IMG_3339_20180416011109890.jpg

リビングにいる私を窓から見ているという、かわいらしい様子も見られたよ。
だんだん家族になっていくのがわかるね~


いつも長くなってしまい、最後まで読んでいただき感謝です。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

ケリを入れられても一緒にいたい・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはー。



昨日は春の嵐で雨も風もすごかったよー。
外のバケツなんかとーーくに吹き飛ばされてた。
今日はなんとか持ち直しそうー
福岡までお友達に会いに行くのでね。
雨じゃなくてよかったーー。



今日は日常写真を少しずつ。
写真消化です。


あ、その前に一昨日のマルちゃんたち。

IMG_0445_20180415005418c02.jpg

猫さんたちは庭のタイルの上でごろんごろんするのが大好きなんだけど、マルちゃんも
ここに慣れて、すぐからごろんごろんしてたよ。
カメラ目線のコモちゃんがなんとも愛らしい^^




3月8日の写真。

IMG_2259_20180414101426142.jpg

べったりポノコモはほんとーーーにかわいすぎる。
見ていてほんとに癒されるよ。
もうこんなにべったりしてくれたくなったー
早く寒くならないかなー^^




2月26日の写真。

IMG_2426_201804141014202ff.jpg

抱っこ抱っこ~のフラン。
覚えていないけど私の膝の上にはミルクがいるみたいねーー。





IMG_2431_201804141014219b7.jpg

多頭だとこんなときが困るよね。
順番待ちしてもらうしかないものー。





IMG_2415_20180414101418e0a.jpg

テーブルの上は猫さんたちがオヤツをもらう場所。
犬さんたちに邪魔されないからね。
猫さんの特権。
焼きカツオをもらった直後の写真。



で。

IMG_2433_201804141014221ec.jpg

レディ、何か守りに入っているみたいなお顔。
すぐにわかるんだよねーー
長年の付き合いだから。





IMG_2434.jpg

見ると守っていたのは焼きガツオを開けた時の上の方の袋のかけら。
猫さんが落としたね。
しまった。





IMG_2435_20180414101425cd6.jpg

そんなカス、誰も欲しくはありませんからーーーー。
食べて飲み込むことはないけど、スキを見て撤収しましたー。




2月19日の写真。

IMG_2147_20180414101634dc7.jpg

フランとポノちゃんがくっついて寝てた^^





IMG_2148_20180414101635bd3.jpg

甘えてペロペロしてほしいフランと甘えさせ方がわからないポノちゃん><





IMG_2152_2018041410163777f.jpg

よく見ると、ポノちゃんのケリが・・・笑





IMG_2153_20180414101639c93.jpg

ただお行儀がわるいだけなのか、アッチへ行け~という意思表示なのか・・





IMG_2154_20180414101640fd0.jpg

どうも足先はノド元にはいっているようなんだけど、苦しくないの??
それでも一緒にいたい健気なフランなのでした^^

猫さんたち、今日はお留守番お願いね~。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

犬が好きだけど猫も好き、猫が好きだけど犬も好き。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはー。



昨夜は一人だったので、夕飯は簡単に済ませ、夜の時間をどう使おうか考えた。

1.溜まっている録画を観る
2.寝転がって本を読む
3.ブログを先に済ませてしまう
4.犬さんのシャシンプーをする

さて、私の選択は何番だったでしょうか?

答えは最後に書くねー
もったいぶるようなことではないけど。笑



みんなマルちゃんの名前を喜んで?くれてありがとう!!




今日こそこの間の人吉の続きのことを書こうー

ブログ村のカテゴリーではM・ダックス、犬なんだけどね。
ウチには猫さんもいるし、ここんとこ書きたいことがいっぱいあって、写真もいっぱいあって
なかなかはけない><
犬さんたちとはお出かけやお散歩もしているから、写真は溜まる一方ーーー
猫さんたちの日常の様子もあるしね。


犬が好きだけど猫も好き、猫が好きだけど犬も好き、な方々に見てもらえると嬉しいです。
そして、犬しか興味なかったけど猫もなかなかかわいいなーと思ってもらえたらもっと嬉しいー^^
犬も猫も本当にかわいいなぁーーーーー




3月25日。

IMG_2848_201804131018433d1.jpg

県南の人吉に桜を見に行った我が家。
一房ダムで写真を撮りながら散策。

このリードは自然にねじれているんではなくて、わざとねじらせてるんだよ。
ねじれていると大きく広がって歩かないから、人が多い観光地を歩くときはいつもそうしてる。
この日はお花見で賑わっていたからささやかな配慮です^^





IMG_2850_2018041310184567a.jpg

歩いていてチビッコたちに何度も囲まれたり





IMG_2851_20180413101845bd1.jpg

休憩中に話し相手?にされたり^^





IMG_2852_201804131018461cd.jpg

吠えたりガウガウしないからね。
触りたい触りたいって来ちゃう。
だけど何が起きるかはわからないからしっかり見てるよ。





IMG_2854_20180413101848228.jpg

満開ではなかったけど一房ダムの桜を見たあとは





IMG_2870_20180413101849e5e.jpg

お昼ご飯の前に来た人吉城址に戻ってきた。
ここではちょっと歩き足らなかったからね。





IMG_2874_2018041310185187f.jpg

ここには神社もあるから鳥居もある。
この広場でお花見している人が多かったよ。





IMG_2883_20180413101854502.jpg

ずーーーーーっと歩いてお城があった上の方まで来た。
途中の階段では抱っこしながら。
なので写真なしー。





IMG_2879_20180413101852f22.jpg

ここは何もないといえば何もないから、いつ来ても人がいなくていいんだーー。
桜や紅葉の時期には下の方は人がいるけど、上の方にはほとんどいないもんね。
カートなし、いつも歩きの我が家はできるだけ混雑していない所がベスト。
吠えはしないんだけどねー





IMG_2885_20180413101855ac4.jpg

枚数撮ってもなかなか好きな写真はないけど、出かけて写真撮ってブログに書くと
後で読み返したときに思い出すからいいんだーー。
一昨年のマルちゃんのことも書いていたから、日付とかもわかったしね。
だからインスタやFBよりもブログが好き。





IMG_2892_20180413101857951.jpg

春霞、花曇り。
たくさん歩いて春を感じた1日でした。




マルちゃん。

IMG_0402_2018041313481316d.jpg

昼も夜もお外が好き。





IMG_0394_20180413134810eb3.jpg

長い間、ずっと外の景色と外の空気の中で生活してきたもんね。
だからお外が落ち着くのかな。
もっと暑くなったり寒くなるとおうちの中のよさがわかるかな。





IMG_0398_201804131348112f6.jpg

年齢がバラバラだった元祖3兄弟は、3兄弟で暴れまくることはあまりなかったけど
ほぼ同年齢の新3兄弟は3ニャンで一緒に遊ぶようになりました^^
もーーついつい見入っちゃうーー。
楽しそうな様子が嬉しくて。





IMG_0400_2018041313481257d.jpg

次の寒い季節がきたとき、元祖3兄弟のように猫団子になって寝てくれるのかな。
今から冬が楽しみ^^





IMG_0430_20180413134815435.jpg

ごまちゃん、ポノコモノマネをして、小窓からキッチンの様子を眺めたり、ごはんちょうだいーって
鳴くことも覚えたよ^^

かわいかでしょ^^?





IMG_2900_20180413134909465.jpg

こちらも3月25日の写真。





IMG_2902_20180413134911325.jpg

テーブルの上でふんぞり返ってごまちゃんを遊びに誘っているポノちゃん。





IMG_2903_2018041313491232a.jpg

ごまちゃんは簡単に誘いに乗ってはくれないねーーー





IMG_2904_201804131349147e9.jpg

ポノちゃん、作戦を練ってます^^





IMG_2905_20180413134915114.jpg

一気につかもう・・とでも思ったのか・・。
華麗なジャンプで逃げられちゃいました^^

これも遊びのうち。
楽しそうだねーー^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

答えは4でした。
足裏のカットをしたあとシャンプードライ。
薄毛のみなさんは変わり映えしないけどね~。
犬さんはすっきり、私はつかれたーー^^

そして今日は熊本地震の前震から2年。
地震のことは明後日の本震の日に書きたいと思います。

こうなるべきだったのかもね。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはー。



唯一の女の子、ごまちゃんは別にして、去年から今年にかけて家族になった男の子たち。
ポノ、コモ、マルの名前には私の気持ちがあります。

るーちゃん、KCを亡くしたあと、友達の知り合いが保護して、貰い手がなく保健所送りになるはずだった
ポノちゃん。
るーちゃん、KCみたい・・とは言えないけど、同じ茶色と白の毛皮を着たコは、失意の中から希望を
持たせてくれたからポノ(希望)ちゃん。

それから2ヶ月も経たないうちにシェルまでもが逝ってしまい、シェルのことが大好きだったポノちゃん
が寂しくないように・・と、譲渡会に足を運んで譲り受けたキジシロは、どうかごまちゃんとポノちゃんの
仲間に加わって欲しい・・と思いコモ(仲間に加わる)ちゃん。

今年に入ってからネグレスト状態と言ってもいいくらい、放置され続けていたお隣のチャトラ。
暑いときも寒いときも無人の屋外ケージで1年半と少し。
やっと猫らしく駆け回り、膝に乗り、抱っこされ、幸せで平和な毎日を手にできたからマル(平和)ちゃん。


KCシェルるーちゃんが元祖3兄弟なら、ポノコモマルは新3兄弟です。
レディ、ミルク、フラン、ごまちゃん、ポノ、コモ、マル。
間違いなく大切にするよ。
みんなが楽しく心地よく過ごせるようにお母さんはがんばる。




今日は写真がいっぱいです。
残っていた桜の写真もあるので。
さらーっと見てねー



まずはマルちゃんの様子。

IMG_0411_2018041223574292b.jpg

本当にびっくりするくらい、新しい環境にも家族にも馴染んでくれてるよ。




IMG_0414_20180412235742409.jpg

ポノコモとは全く問題なし。
この写真は火曜日のものだから、お互い少し遠慮があるように見えるけど、もう一緒に遊べてる。





IMG_0415_2018041223574439a.jpg

ポノコモはまだ1歳未満だし、マルちゃんも1歳10ヶ月くらいでお互い幼いからよかったのかなー





IMG_0407_20180412235740e7a.jpg

トンネル遊びが大好きなマルちゃん。

マルちゃんはね、多分2016年の6月~7月生まれ。
ブログに書いていたことがあるんだ。(こちら  こちら
そのとき中猫って書いてる(でも思い出してみると生後3ヶ月くらい)

もしもあの時私が捕まえていても、そのときの環境では迎えられなかった。
里親を探すつもりだったけど、こうして結局ウチに来たのは運命だったのかもしれないね。





IMG_0440_20180412235745f5c.jpg

左奥にケージがあるのわかる?
ここに1年8ヶ月くらいいたことになる。
真ん中の黄色いベッドは私が入れてあげた。
あの段をジャンプできなかった。

今?
ジャンプできてるよ^^

閉店したら無人でもうまっくら。
夏は暑いし冬は寒い。
お店が繁盛していた頃は定休日以外は開いていたし、ケージ生活だったけどかわいがられていたと思う。
ここ数日もずっと開いていない。
もっと早く出してあげることができたらよかったけど、ずっと閉店していて放置されていたから
チャンスができた。
よかったと思おう。

マルちゃん、平和に暮らそうね^^




3月13日の写真。

IMG_2481_201804130034110f8.jpg

テーブルの上に置いたトンネルの中に仲良くインしていたポノコモ。





IMG_2485_20180413003413a3c.jpg

マルちゃんがきてポノコモの関係が崩れたり変ったりしたらいやだなぁと思っていたけど
変った様子がなくてほっとしてる。





IMG_2486_2018041300341437d.jpg

ごまちゃんとマルちゃんも最高によくはないけど、最低に悪くもない。
お互いなんでもなく過ごしているときもあれば、さっきは何があったのか見ていなかったけど
ごまちゃんが怒ってた。





IMG_2488_20180413003415d6b.jpg

だけど、先住のこのコたちがあっさり迎えてくれたから本当によかった。
本当は内心すごく心配してたんだよーー
さっきも書いたように、ポノコモの関係が変ったり、ごまちゃんが大きなストレスを抱えたり
するんではないかって。





IMG_2489_201804130034172e3.jpg

このコたちにありがとうって言いたい。
マルちゃんが短い時間で猫らしくすごせるようになったのはごまちゃんとポノコモのおかげだもんね。
ほんとありがとう。





IMG_2490_20180413003418b1a.jpg

そしてポノコモは最強です^^
優しくて無邪気で。

ごまポノコモマル、これからもよろしくお願いしますー。


あーーーー。
やっぱりやめた。
長くなった。
ワンズのお散歩記事は明日に回すーーーー笑
ゴメンナサイーーー

これでおしまい^^

 にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^


名前決まりました♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはー。



すでにほぼ穏やかで平和ないつもの日常です。
茶色いコが増えただけ。
いいな~。
いいよ~^^

5日目にして猫さん達とは仲良し。
犬さんにも唸らなくなりました。
性格がいいんだと思う。
店舗の屋外ケージに2年近くいたから、人への警戒心もなく、昨日来た友達へもフレンドリー。


そして何より私のストレスがなくなったー。
毎日、「今日は来ているかな」「今日は開店するかな」と窓越しにお隣を気にしなくてよくなった。
住まいなしの飲食店だから、開店しないと無人。
寂しいだろうな・・かわいそう・・・とずっと思ってた。
今は人も犬も猫もいて賑やか、楽しそうだよー。
ほんとよかった。




8日朝の様子。
丸2日目になるのかな。




IMG_3259_201804111423178a0.jpg

非難しているらしい^^
ストレスになるかなーとごはん部屋に閉じ込めると、出してーーって鳴くから、もうお好きなように・・です。





IMG_3258_20180411142315851.jpg

見てます。監視^^
気になるよねーーーー。
近づくと唸られるしね。





IMG_3260_20180411142318b05.jpg

ここにいたから、お掃除中も移動できないまま、ここに積み上げた。
フラン、気になって気になって仕方ない。
鼻先まで近づこうとするので、それは阻止してる。
猫さんだから手が出て引っかかれるかもしれないし、チャトラさんがストレスだろうし。





IMG_3262.jpg

猫さん達がみんな外にいたので、強制的に出してみたよ。





IMG_3263_201804111423215cb.jpg

おそるおそるーーーーー。
抜き足差し足ーーーーーー。





IMG_3264_20180411142322c7b.jpg

なんだなんだ、ここはなんだ?





IMG_3267_20180411142327542.jpg

今まで暮らしていたところと同じニオイがするぞーーー(外のニオイ)

なんて思ったのかどうかはわからないけど^^





IMG_3265_2018041114232433a.jpg

近寄りもせず、遠くから見ていたポノコモ。





IMG_3266_20180411142325cd9.jpg

ずっとじっと見てた。
チャトラさんの歩き方は警戒してる時の歩き方。
猫さんは警戒しているときは身体を低くして歩きます。

ポノちゃんは全く威嚇しない。
コモちゃんは数回威嚇してた。
自分から威嚇することはなかったよ。
やりかえし^^




IMG_3270_20180411142328124.jpg

このときはまだ歩くにも座るにもずっと唸っていたし、鉢合わせするとシャーーーッ!!
ちょうど帰って来たダンナさんがその様子を見て、「お互いストレスになっていかんぞ!」って
抱き上げに行った><





IMG_3271_201804111423303b4.jpg

このおじちゃん、知ってるでしょ?
ときどきお母さんの代わりにごはん食べさせてくれてたでしょ?
もうお父さんって呼んでいいからね^^

ダンナさんは消防団の早朝訓練の帰りでした^^



それから。

名前決まりましたー。
MALU(マル)ちゃんですよ。
平和って意味なんだって。
お目目も身体も丸ってしてるし、過酷な環境から平和に暮らせるようになったので。

PONO(ポノ) 希望
KOMO(コモ) 仲間に加わる
MALU(マル) 平和

みんなハワイ語です^^
フラとタヒチをやっているのでねー^^


            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^
  


まさか。そこで??



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



チャトラさんがきてから丸4日が過ぎた。
なんというかもう・・・・・・
おどろくほどの馴染みっぷり。
ほんとに。
2日間、かわいそうなくらいにずっと小さな声で唸り続けていたことがウソみたい。
もともと小さい頃から人懐っこくて性格がよかったもんなぁー。
部屋に入ってきた私を見つめてミャーと駆け寄ってきたり。
ずっとウチのコだったみたいな感覚に陥るよ。

朝、9時過ぎに窓を開けてからほぼ丸1日3ニャンで、4ニャンで外で遊んだりお昼寝してる。
ずーーっと外にいるよ、みんなで。
この空間が早く仲良しにさせてくれたんじゃないかなー。
夕方なんてコモちゃんと追いかけっこしてたよ。
すごく楽しそうに遊んでるー
よかったぁーーー。ほんとに。




3月25日の人吉へのお出かけの続き。


IMG_2836_201804101038501d9.jpg

市房ダムの枝垂れ桜の前で。





IMG_2840_20180410103853f46.jpg

毎年恒例の桜とのショット、今年は横顔になった。





IMG_2834_20180410103849a35.jpg

みんなちょっと緊張の面持ち。






IMG_2837_20180410103852fa7.jpg

種明かしはこれ。
大きい岩の狭くて高い場所に立っていたから。





IMG_2830_201804101038477ed.jpg

枝垂れは花びらが小さくてかわいいね。





IMG_2842_201804101038556f5.jpg

この日はなぜか撮影する場所に協力的だっただんなさん。
「ここがよかぞ。ここに乗せろよ」とか。






IMG_2844_20180410103856ffe.jpg

宿題は早く済ませたかったのかもしれない。笑
うーーーーー、かわゆーーー^^





IMG_2846_20180410103858a60.jpg

小さいオヤツを少しずつ。

続きますー




さて、土曜の夜。

IMG_3243_20180410104125b2d.jpg

出たり引っ込んだりしていたけど、とうとう本格的に出てきた。





IMG_3244_20180410104126ba4.jpg

コモちゃんのおもちゃをクンクンし


IMG_3246_20180410104128f8f.jpg

表彰台をクンクン


IMG_3248_20180410104131d9d.jpg

ガリガリサークルの中にも入っちゃった。
これ、一連の行動です。





IMG_3247_20180410104129994.jpg

あっけに取られたようにしてみていたポノコモ。





IMG_3257_20180410104356ad3.jpg

今度は部屋の反対側に移動した。

ずっとうーーーーーーーーーーって唸りながら。





IMG_3253_20180410104240af5.jpg

向こうに行っている間にさっそくニオイの点検を始めたポノコモ。
どうだった?
怪しい猫ではなかったでしょ?





IMG_3231_201804101042435f4.jpg

ケージのチェックにも余念がないよー





IMG_3233_20180410104245c05.jpg

誰だろう、何だろうって気持ちだったのかなー
ごめんねー、急に連れてきて。





IMG_3230_20180410104241322.jpg

戻ってきたチャトラさんを観察中





IMG_3249_2018041010435107d.jpg

かわいいお顔が台無しだよー。
この日もずっとこのお顔。笑




なのに・・

IMG_3254_201804101043538b3.jpg

なになに、これ?
そこで休憩??

遠巻きに遠慮がちに見ていたポノコモ。
いやいや、恐くて近づけないんだよねー





IMG_3255_20180410104355cb1.jpg

かなりびっくり。
連れてきてから丸1日。

大物なんだろうか??

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

出たり引っ込んだり一歩ずつ。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



みんなチャトラさんのこと、喜んでくれて本当にありがとう。
ほんとにね、「(私に)飼って欲しかった」というメッセージに背中を押されたの。
私の方がお礼を言わなきゃ。
決心させてくれてありがとう。




そして今。
こういう光景があります。

IMG_0408_20180410022245585.jpg

昨日の深夜。




IMG_0412_201804100222474e3.jpg

私がPCをしている横のテーブルの上。


実際の様子とブログの記事が追いつかなーーい!という、少々嬉しい悲鳴です。
猫さん達の関係はずいぶんよくなりました。
昨日の午後あたりから、ウーシャーの頻度が極端に減ったと思う。

対犬さんたちが問題。
誰も一度もチャトラさんに向かって吠えたことはなく、むしろフランは興味深々でシッポ振って近づくけど
チャトラさんの方が拒否ー。
それは想定内だけどね。
「種」が違うんだもの。
ゆっくりでいいや。



昨日の午後、お隣さんから電話があり、正式に譲り受けました。
バイトのコ、それならお願いします。だったそう。

金曜日の深夜に勝手に連れてきてそのままだから、オーナーさんと「お別れ」もしてなくて
それがすごく気になっていたから、そのことも伝えたら、土曜日でいいです。だったので
そんなもんかーーと思ったけど、ま、いいや。

名前も候補はいくつかあり、悩みちゅうー。



それでは今日は連れて来た日、金曜の深夜の写真(前半)。

IMG_3218_20180410024743aa0.jpg

ごはん部屋にベッドを置いて、ドアをオープンにしていたら

IMG_3219_201804100247456ff.jpg

一歩ずつ

IMG_3220_20180410024746b51.jpg

少しずつ


IMG_3221_20180410024748acb.jpg

少し恐る恐るニオイを確かめながら出てきました。





IMG_3222_20180410024749315.jpg

ドアギリギリのところまできて、みんなにシャーッと言っては引っ込む。
この繰り返し^^

この時犬さん達はもうここにはいません。




IMG_3223_20180410024750c36.jpg

ポノちゃんはそんな様子を静かに見てた。




IMG_3228_20180410024752c12.jpg

出て引っ込むを繰り返したあと、思い切って部屋まで出てきて、大きく威嚇をして
また引っ込む。
ポノちゃん、威嚇されて縮こまり。

どれだけ至近距離で威嚇されても、ポノちゃんが威嚇のやり返しをしたところは一度も見てないよ。
ヘタレなのか優しいのか・・笑
コモちゃんはひどく威嚇されるとときどきやり返していたけど^^




IMG_3234_2018041002475317c.jpg

コモちゃんは遠くから様子見。





IMG_3239_20180410024755a15.jpg

人間で言うなら多分お人よしのポノちゃんは、友達になりたいのか威嚇されてもされても
近づいて行く。





IMG_3240_20180410024757cab.jpg

コモちゃんはちょっと覗いただけで素通り~。





IMG_3242_20180410024758351.jpg

ごまちゃんは見て見らぬ振りなのか、興味がないのか知らん振りしてた。
だけどね、このごまちゃんの態度は大きかった。
一番心配していたのがごまちゃん。
ストレス感じたり、女子特有のイジワル攻撃するかも・・と思っていたから。
余裕綽々でしたよ。

昨日も間近で威嚇されても、きびすを返して立ち去ってた。

だから昨日はごまちゃんを抱っこして、ありがとねーっていっぱいヨシヨシしたよ。
ごまちゃんの大人な対応は本当に大きいのです。



ワンズとのお花見の続きの写真も用意していたけど、もう明日書こうー
すっかり猫ブログでワンズを見に来てくれた人、ごめんなさいーーー。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

もうおばちゃんじゃないよ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



昨日、チラッと書いた報告のこと。
長くなりますが。

IMG_0360_2018040901225802c.jpg

お隣のチャトラさん、家族に迎え入れることになりました。
たぶん。
たぶんと書いたわけは後で。

上の写真は金曜の深夜、私の膝の上で撮ったもの。




以下の写真は土曜の夜。

IMG_3204_2018040901230006e.jpg

午前中はケージに入れて犬猫の部屋にいたけど、ずっとトンガっているので午後から扉を閉めて
ごはんの部屋にいました。
覗いてみたら隙間にいたー。





IMG_3205_201804090123010e8.jpg

顔が険しいです。
そりゃあそうだよね。
犬も猫もいっぱいいる中に連れてこられたんだもの。
個室にして私が相手するとかわいい顔になるよ^^





IMG_3207_20180409012302ef1.jpg

ここが落ち着くみたいなので、小さいベッドを置いてみた。





IMG_3208_20180409012304de6.jpg

こんな感じ。
(右下の開き戸は猫のトイレを掃除したり出し入れしたりする扉。扉の奥が猫のトイレルーム)


それでは経過を。


寒の戻りで寒かった金曜の夜、気になって仕方なかったので午前0時を過ぎてから
思い切って連れてきたのです。
その日は友達と飲んでお酒が入っていたので、ちょっと大胆な行動に出てしまった。
とにかく話は後でいいと思って。

ずーーーーっとウーーウーーーと唸っていて(その時間は犬たちは寝室にいたので猫たちに
向かって)、ソファで一緒に寝ました。
彼は多分寝てないと思うー。


で、土曜日。

手紙を書いてポストに入れました。

・今、ウチにいること。(ここは勝手なことをしてすみませんと丁寧に謝った。)
・貰い手というバイトの人は本当にもらうのかどうか、それはいつ?
・筋肉が落ちている足のこと。
・3ヶ月毎日見てきた私の気持ちと飼い主に対してのやんわりな非難。(この環境ではかわいそうだ、
 フードをあげたらそれでいいというもんじゃない、毎日孤独で見てられない・・などなど)
・よかったら私が育てたいということ。
・携帯を書いて、連絡待っています・・と。





IMG_3210_2018040901230784c.jpg

3時くらいに電話がありました。ついに。

最初は バイトの子の引越しが済んだら引き取りに来るから・・・ と言っていたんだけど。
いつなのかはっきりしないし、どこに引越されるのか聞いたら、神奈川って・・
神奈川??
ほんとかよーーー。
ほんとにちゃんと飼うのかよーーーー??

しかも神奈川で就職が決まったからって、新入社員が新しい環境で一人暮らししながら
猫の面倒みれるの??

と、それをやんわり言いました。


これまで保護した猫を20匹以上里親探して渡してきたけど、私の中では一人暮らしの
若いコには譲渡しないって決めてた。
恋人ができたら捨てられるかもしれない、家に帰ってこないかもしれない、とかがあるから。
猫は犬より簡単に捨てる人が多いから。
ということを言いました。


(一人暮らしで育てている若い人、ごめんなさいー
ほんとにすみません。)


まじめな子だから、恋人ができるタイプじゃないから、とかなんとか言っていたけど
あーー、やっぱり考えてみたらそうかも、そうなる可能性はないとは言えない・・とか言い出して
私に貰ってもらうのが一番安心できる。って。


バイトのコに気持を聞いた上でまた電話しますって。
だけど、自分としては(私に)もらってもらいたいからそう伝えるって。
だからもしかしてその人がどうしても引き取るって言うなら、私は引き下がらなければいけないかも。





IMG_3212_20180409012308319.jpg

後ろ足の筋肉が落ちていることを認めた上で、左足は骨折したから足が悪いって。
足を悪くして動き回ることがなくなり、ほとんど鳴かないし、猫らしくないから貰い手がいなかったって。


半年くらい前に脱走して4日間くらい帰ってこなかったことがあって、帰って来たときは足を
引きずっていたんだって。
病院に行ったらひびが入ってたって。


確かによく観察していると少しヒョコヒョコするかなー
だけどよく動き回るし、甘えて鳴くんだけどなぁーーーーー。
動き回れる環境じゃなかったからじゃないのー?(心の声)



とにかく。
私の覚悟はできた。
ずっと悩み迷っていたけど。
飼い主も私に貰ってほしいと言ってる。





IMG_3209_20180409012305d62.jpg

ごはん部屋のチャトラさんが気になって仕方ないポノちゃん。





IMG_3213_201804090123106dd.jpg

娘Nが仕事から帰ってきて、ドア開けたままにして環境に馴らした法がいいんじゃない?
って名アドバイスをくれたので、午後9時くらいからオープン。

おもしろかったよーーー。

みんな代わる代わる覗きに来る^^
フーシャー言うから恐くて近づけず、ドアのところから遠巻きだけどね。
そのたびフーシャーーッが酷くなる。
ポノコモとフランが一番来てたなぁー。
ごまちゃんはいまのとこそう関心ないみたい。





IMG_3216_20180409012311322.jpg

ポノちゃん、お友達になりたいのにねー
近寄れないねー。

名前決めなきゃ。





IMG_3217_20180409012313b88.jpg

もうね、おばちゃんじゃないよ。
これまでいつも「もうおばちゃん、帰るねー」って言ってたけど、もう お母さん だし、帰らなくて
いいのー。
おんなじおうち。

今はまだびっくりすることが多くてごはんも食べられないけど、すぐに仲良くなれるよね?
10日かなぁー
1ヶ月かなぁー
慌てなくていいからね。
みんな優しいから。

家族になろう。



今はみんなにウーシャー喧嘩を売りながら、先住さんたちが遠慮してチャトラさんは我が物顔で
部屋中闊歩してるよ。笑
仲良くなるのは時間の問題だと思う。

上の写真の数時間後にはすでに変化があって。
そのことはまた明日。

「もしかしたら・・??」
と思ってくれた人、当たりでした^^
これまで一緒に心配したり怒ってくれたりしてくれてありがとう。
みんなのことばに背中を押されたのかもしれない。

ありがとね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

ほんの少しずつ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




みなさんも書いておられるけど。
何この寒さ!!
もうびっくりするくらい。
阿蘇は雪が降ったんだってーーーー。
桜咲く4月なのに。



3月8日の写真。

IMG_2386_20180408015725a2f.jpg

この日は娘Nが猫さん達に焼きガツオをあげてましたー。





IMG_2389_20180408015727b77.jpg

猫さん達の中で一番食い意地が張っているのはコモちゃん。
いつも我先にとグイグイきます。





IMG_2391_20180408015728584.jpg

すごいなぁー、この光景。
何でもなさそうなオヤツタイムだけど、この輪の中にごまちゃんがいるのがすごいの。
何度も書いているけど。
しかもぴったりくっついて。





IMG_2393_20180408015729a0b.jpg

前のメンバーだったら考えられなかった。
いつもシェルとKCに遠慮したり追い払われたりしていたから。
シェルとKCがイケナイコだったわけじゃないよ。
ごまちゃんが一番最後に来たコで、シェルたちとは性格が合わなかっただけ。
だからこの関係はすごく嬉しい。





IMG_2394_201804080157306bd.jpg

ヘタレで穏やかな性格のポノちゃん。





IMG_2395_20180408015732cfa.jpg

気は強いけどイジワルじゃないコモちゃん。





IMG_2401_2018040801573352b.jpg

媚びない、マイペースのごまちゃんだけど、かわいい弟たちとは気にせずやっていけてるよね^^
なんてったってセンパイだもんね。





IMG_2404_20180408015735950.jpg

差し出された焼きガツオを一緒にペロンだってできるぅーーーー^^
私にとっては思わずニンマリの光景なのですよ。





この時娘Nの足元には、クレクレ攻撃をしている3ワン組がおりましてー^^

IMG_2408_201804080157367bb.jpg

「じゃあレディたちにもねーー」
と、ワンズのオヤツを持ってきてくれました^^





IMG_2409_20180408015738dcf.jpg

よかったね~
おねだりが効いたね^^





IMG_2410_20180408015739272.jpg

このときはレディも後ろに控えるんではなく、横並び。
みんなの真剣な顔がかわいいねーー。





IMG_2411_20180408015741cb2.jpg

猫さんも犬さんもほんの少しずつだけど、おいしい時間を満喫したのでした^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

明日は報告したいことがあります・・・・

穏やかな日常の中に・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




昨日は1日雨でめっちゃ寒かったーーー。
夜出かける用があったんだけど、着る服に困るよねー
2,3日前までは半そででもいいくらいだったのに、昨夜は冬のかっこだよ。
周りでも体調を崩す人がちらほら。
寒暖の差が大きいから、みんな気をつけてねー




カバーがぐちゃっとなっておりますが。



よくある我が家の平和な光景。
ポノちゃんはワンズがまわりにいても気にしなーーーーい。





IMG_2140_20180406102947b7f.jpg

カバーに顔を突っ込むようにして寝てるね^^
苦しくないのかなー





IMG_2141_20180406102948b2d.jpg

フラン、まどろんでます。
気持よさそうだねー
こんな顔を見ると安心するよー





IMG_2142_20180406102950d37.jpg

ミルクもそろそろ眠りに入るのかな。
いい時間だね。
こんな風にいつも時間をゆっくり感じていたいね。





IMG_2157_20180406102953301.jpg

ごまちゃんは相変らず一人寝。
だけど心配はしていない。
ポノコモといい関係が築けているから。
これがごまちゃんの個性。






IMG_2144_20180406102951bf9.jpg

コモちゃんはワンズのいるソファにはまだ入ってこれない。
いつかポノちゃんみたいに平気で眠れるようになるときがくるね。





IMG_2541_20180406102940864.jpg

ポノちゃんはレディとお隣同士も平気だし・・





IMG_2234_20180406102942ed9.jpg

ミルクと一緒に寝ていることだってある。
すごいなポノちゃん。





IMG_2235_20180406102942421.jpg

どちらが後から入ってきたんだろう。
私の予想ではミルクが後。
それでもポノちゃんは逃げなかったということ。





IMG_2236_20180406102944761.jpg

みんなそれぞれにかわいい。
去年はずっと苦しかったけど、今こうして穏やかな日常が目の前にある。
こんな時間がずっとずっと続けばいい。

そしてこの穏やかな日常に迎えたいコがいる。
話もできていないし、どうなるかわからないし、私が一人考えているだけ。

だけど、前よりずっと気になり心配でたまらない。
どうしたらいいのか、そればかり考え気持が沈む。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

センパイの貫禄




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



この4年間、よくお花屋さんに行く。
昨日も行った。
お花屋さんに行く時間がないときは近所のスーパーでお花を買う。

ハニーとるーちゃん、KC、シェルにお供えするため。
いつもお花がいっぱい。
きれいに、賑やかにしておいてあげたいから。

だけどいつも思う。
元気なうちにお花の分だけオヤツやおいしいものを食べさせてあげたらよかった・・・って。
これも後悔なのかな。
なんでもあとで気付くんだよ。
そういうもんなんだよ、きっと。

ハニーたち、お花で我慢してね。



2週間前、新しい爪とぎを買いました。

IMG_2650_20180406014739301.jpg

ガリガリサークルっていうんだっけ??
爪とぎになっているベッドのようなもの。

一番乗りはセンパイのごまちゃん。





IMG_2648_20180406014737f96.jpg

コモちゃんもきたのでごまちゃんは何か文句言ってる^^





IMG_2651_20180406014740c40.jpg

あ。怒った。笑





IMG_2652_20180406014741664.jpg

ポノちゃんも来た。





IMG_2653_20180406014742212.jpg

ガリガリ大きな音をたてて爪とぎをするごまちゃんと、その様子をじっと見ているポノコモ。





IMG_2654_2018040601474481d.jpg

ウーとかシャーとか威嚇はしないのに、なぜか遠慮がちなポノコモ^^
コモちゃんは表彰台の後ろから遠慮がちに見てる。
遠慮がち・・というより、スキあらば入ろうと思っていたのかな^^





IMG_2655_20180406014746bb1.jpg

強引に分け入ったり、飛び掛って追い出したりもできるのに、センパイに対して礼儀正しいポノコモは
そんな失礼なことはしません^^





IMG_2656_20180406014747028.jpg

ごまちゃんは特にイジワルも威嚇もしないのに、入れないポノコモ。





IMG_2659_20180406014748c4d.jpg

ごまちゃんが飽きて出るまで、じっとこんな感じだったよー^^
これはセンパイの無言の貫禄というものなんでしょうかねぇ~^^
おもしろーーーい。

これは買って設置してすぐの写真。
今はみんなで使いたいときに使う、入りたいときに入る・・で、ごまちゃんが独り占めなんてことは
ないよ。

今まで一番下っ端だったごまちゃん、センパイになったからストレスフリーなんだろうなー^^
いつ見てもかわいい3ニャンです。




3月25日のお花見のお出かけの続き。

IMG_2811_201804060204007db.jpg

人吉城址を出てご飯を食べた後、向かったのは一房ダム。
人吉市内から30分くらいかなー。
県内でも有名な桜の名所。





IMG_2816_20180406020402f5c.jpg

ここもやはり7分咲きくらい。
大きな枝垂れ桜があったので、写真撮影の順番を待ってパチリ。

おーーーい。
両脇の女子ー、女は愛嬌なんですが。





IMG_2819_201804060204036eb.jpg

お散歩をしていたら地元の婦人会のおばちゃんがお漬物なんかを販売してた。
試食したらこれがまたおいしくてーーー。
いくつも買ったよ。

ワンズはテーブル下の陰に避難。





IMG_2820_2018040602040522b.jpg

ゴロスリ名人のフランは草だらけになってた><





IMG_2821_20180406020406e61.jpg

シッポ振ってもねーーー、もらえるものは何もないよ。
お漬物や梅干しなんだから。





IMG_2822_2018040602040704f.jpg

シートを広げてお花見をしている人たちがたくさんいたー。
その方たちの邪魔にならないような場所を探しながら歩く。
結構いいお散歩になったね。





IMG_2824_20180406020409682.jpg

はい、おりこうさんだったからオヤツあげるねー





IMG_2825_20180406020410a04.jpg

ミルク、レディのをのぞかなーーい!
かわいかです。みんな。





IMG_2827_2018040602041278a.jpg

一房ダムでのお花見散歩、まだ続きますー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^


つなぐ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




なんかもう暑くて半袖着たい気分だよねーーー
春を通り越しちゃってるよね。



3月25日の人吉城址。
写真多いのでサクッといきますーー。

IMG_2807_201804050026218fe.jpg

球磨川の脇にある人吉城址はロケーションがいいから好きなんだけど、満開じゃなかったから
少し残念。





IMG_2798_20180405002615185.jpg

撮影スポットによさそうな場所を探しながらテクテク。




桜がスカスカだけど・・・

IMG_2779_20180405002609c07.jpg
レディ

IMG_2783_201804050026112ce.jpg
ミルク

IMG_2787_20180405002612e89.jpg
フラン

今年も一緒にお花見ができたね。

去年は・・・
KCが闘病中だったから、近場でささっと写真だけ撮って帰ったんだったね。
帰りに病院にお迎えに行ったんだよね。

今でも胸が苦しくなる思い出・・・・





IMG_2795_201804050026140ed.jpg

ちょうどいい石があったのでセルフタイマーで撮ったよ。





IMG_2802_20180405002618fc9.jpg

ミルクも調子よく歩いたよー





IMG_2808_20180405002623bdc.jpg

お花見に来ていた人に何度も声かけられたね^^





IMG_2805_20180405002618154.jpg

かしこまって写真を撮ると、なぜか必ず体高を低くするフラン。
なぜに?





IMG_2806_201804050026200f0.jpg

食べに行きたいごはんの店があったので、混みあう前に行こうということになり人吉城址を
後にしました。

続きますー




IMG_2420_201804050022586fd.jpg

ポノちゃんも・・





IMG_2143_20180405002300c45.jpg

コモちゃんも。

ほんとに大きくなった。





IMG_8652_2018040500225477e.jpg

どちらもこんなに小さかったのに。
あっという間に大きくなったね。





IMG_8653_20180405002255003.jpg

これはコモちゃんが来てから1週間目。
お互い小さかったからすぐに仲良くなったね。





IMG_8693_2018040500225781f.jpg

赤ちゃんのポノコモ。
小さいときから本当に仲良しでかわいかったなぁーーー。





IMG_7802_20180404014954bb0.jpg

ポノちゃんがもっと小さかったとき、遊んでくれるのはいつもシェルだったね。





IMG_9778_201804040150009c5.jpg

今日はシェルの月命日。
突然具合が悪くなり、るーちゃんとKCの後を追うようにしてあっという間に天に駆け上がった
シェル。

もっとポノちゃんの相手をしてもらうはずだったのに。





IMG_7899_20180404014959215.jpg

ポノちゃんには最初から優しかったシェル。
気難しい性格なのに意外だった。





IMG_7898_201804040149578f1.jpg

水飲みを邪魔されても・・





IMG_7821_20180404014956ad5.jpg

寝ているのを邪魔されても・・
何をされても一度も怒ったことなかったね。

シェルが怒ったのは一度だけ。
具合が悪くなったとき、何もわからないポノちゃんがしつこくしつこくじゃれかかったときだけ。
だけどそのときも1回だけシャーッって言って、自分から場所を移動してくれた。





IMG_7820_20180404014955386.jpg

シェル、元気ですか?
ポノちゃんにいつも優しくしてくれてありがとう。
もうだんだん大人に近づいてきたよ。
大きくなったよ。

ポノちゃんのためにまた小さいコを迎えようかどうしようか・・とすごく悩んだときに
心の中でシェルに 新しいコをもらっていい? って聞いたよね。
シェルに悪いような気がして・・

シェルは いいよ 連れてきてあげて  って言ってくれたよね。
それがコモちゃんだよ。

お顔の白い部分と柄の部分がシェルみたいで、遠目に見たらシェルに見えることがあるんだよ。
コモちゃんにはナイショだけど。

たまには夢の中に出てきてくれると嬉しいな。
できたらるーちゃんとKCと一緒に。

今日はまた思い出して泣くことを見逃してね。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね^^

こんな様子が見られなくなって寂しいなぁー






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




日中はほんとにアツイ。

IMG_2935_20180404011144dfc.jpg

猫さんたちは外で過ごすことが多くなりましたよー。
日中のほとんど・・と言ってもいいくらい外で遊んだりくつろいだり。
夜、窓を閉めるまでパタンパタンとペットゲートの音がうるさいくらい、出たり入ったりしてる。

それはそれで楽しそうなんだけど・・・





IMG_2331.jpg

こんな風にべったりくっついて寝ている姿があまり見られなくなってさみしーーーー。





IMG_2337.jpg

写真は3月4日のものなんだけど、このドームベッドも片付けてしまったし、寄り添うには
ちょっと暑かったり。
今度寒くなるまでお預けだね~。





IMG_2338.jpg

辛く悲しいことが続いたけど、ポノコモのこんな様子にはほんと癒され助けられてきた。
猫がますます好きになったもの^^





IMG_2354_20180404011142a5d.jpg

お隣のチャトラさんのこともずっと考えてる。
チャトラさんにとって、ポノコモごまちゃんにとって、何が一番いい選択なのかということを。
結果オーライというか、結果がわからないことだからなんとも言えないけど、またオーナーさんと
話してみようか・・と考えたり。





IMG_2335_201804040111394ce.jpg

一人で空回りして考えすぎているのかもしれないけどね。

話がまた戻るけど、外にいることが多くなった猫さんたち、特に白い毛のポノちゃんは
かなり薄汚れてきた。笑
手の先は茶色というかグレーというか、シャンプーしようかなー、だけどまたすぐ汚れるしなー
と、考え中。
鼻の周りも黒い。
土に顔を突っ込んでいるんだろうねー。
虫を追いかけているしね。

外での様子、またUPするね~。




3月25日。

IMG_2766_20180404013656909.jpg

満開という情報を得て人吉城址に行ってきた。
実際はまだ7分咲きくらいだったけど。





IMG_2767_201804040136575e5.jpg

撮影スポットを探しながら・・・

よいしょよいしょ。
ミルたん、がんばれー。





IMG_2769_20180404013659496.jpg

相変らずの仏頂面にため息をつきながら。





IMG_2771_201804040137001d0.jpg

オヤツでご機嫌を取りながら・・・





IMG_2772_201804040137029bb.jpg

さあ、頑張って下りてーーーー。





IMG_2773_201804040137039f8.jpg

いいトコ探すよー。
ご褒美はずむからね~。





IMG_2774_201804040137058c2.jpg

あーー、これがもっとこんもり咲いていたらもっときれいだったんだろうなぁー





IMG_2775_2018040401370612c.jpg

今年はちょうど満開の桜とは会えなかった。
ちょっと早かったりもう遅かったり。
だけどやっぱり桜はいいねーーーーーー。





IMG_2776_2018040401370835e.jpg

あーーー。
やっぱりダメか。
ごまかしが効かなくなった。

先が思いやられるお花見の様子、しばらくお付き合い下さいね~。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

何が幸せなのかわからないけどね・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



昨日はお隣の猫さんにたくさんコメントいただき、ありがとうです。

IMG_2240_2018040223495414b.jpg

そして何人かの人が、私が引き取った方が幸せになるのに残念。と、言ってくださって
恐縮です。ありがとう。





IMG_2241_20180402234956304.jpg

昨日も来られてなかったです。
昨日は夜のごはんが遅くなり(8時くらい)、
「待っとったー?ごめんごめん」
と、ごはんをあげたんだけど、ごはんよりも甘えるのが先で、抱っこから降りようとしないー





IMG_2243_20180402234957b80.jpg

そして一昨日気が付いたんだけど、身体は丸々しているんだけど、アンバランスなことに
後ろ足がめっちゃ細くてね。
2年近くあのケージの中での生活だったから、筋肉が落ちてしまっているんだろね・・・
なんだかすごくかわいそうだった・・





IMG_2244_20180402234959972.jpg

そういえば、いつもケージの一番上の段にあがるとき、ジャンプできなかった。
たった45センチくらいの高さだよ。
猫にとっては朝飯前の高さ。
ケージの格子をよじ登って上がってる。
白いコの方はジャンプしていたけど(まだ1年くらい)、チャトラさんは長くあそこにいるからね・・
ずっとビビリだからジャンプできないと思っていたけど、筋力がないからだと一昨日わかった・・





IMG_2237_20180402234950557.jpg

貰い手の人が本当に猫が好きでちゃんとかわいがってくれる人ならいいけどね。
一人暮らしの若いコというと、それだけで心配になるけど、そんな人でもちゃんとかわいがって
くれる人もいるだろうし、あのコの幸せを願うだけ。






IMG_2238.jpg

お隣のオーナーさんも最初はそんなつもりじゃなかっただろうけど、商売がうまくいかなくなり
猫への愛情どころじゃなくなったんだろうね。
そもそもあんな飼い方が間違いなんだけど。

あのコの足のためには動き回れる広さがあったほうがいいと思うけど、そんなの贅沢。
お部屋の中で暮らせることになるんだもの。





IMG_2239_20180402234953528.jpg

目をつぶろう。
幸せを願おう。
今よりうんとよくなるはずなんだから。





IMG_2232_2018040223494953d.jpg

ポノコモごまちゃん、ワンズとうまくやっていけるなら、私もウチに来たほうがあのコは
幸せになるんじゃないかな・・と思うけど、一人っ子でかわいがってもらうのはもっと幸せ
なのかもしれないしね。

みんなもいろいろ心配してくれて本当にありがとう。
みんな優しいから嬉しい。
また報告するね。








長くなったけど・・写真だけでも。

IMG_2749_20180403002943115.jpg

ワンズのおかげで国際交流したときの公園の写真たちのさいご。





IMG_2751_20180403002944f2f.jpg

公園の隅っこでフランとアデラに数回ボールを投げてあげて





IMG_2752_20180403002946e51.jpg

ちょっと満足。





IMG_2759_20180403002950a18.jpg

レディとミルクは





IMG_2758_2018040300294981d.jpg

ひたすら散策。





IMG_2763_20180403002952c43.jpg

ここにも満開のときにもう一度行きたかったけど、行きそびれたー
相変らずの仏頂面で申し訳ないねー
かわいくなーーい。笑





IMG_2765_20180403002953924.jpg

ミルクはいい顔してるのになぁー
両脇の女子の皆さん。
女は愛嬌ですよーー





IMG_2756_20180403002947ba9.jpg

桜を愛でる日本の文化、日本人って素晴らしいなぁーー




そうそう。

IMG_2747_201804030029425fb.jpg

これは私がトイレに行って、出てきたときに撮った写真。
一人でのお散歩のときはトイレが困るけど、こうしてくくって待たせるしかないもんねー。
みんなもそうしてるでしょ?

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

引き取るはずだったんだけど・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



休みの日ってあっという間に終っちゃうね。
あれもしてこれもして・・と動き回ったらすぐに夕方だもん。
昨日は午前中に4ワン連れてお散歩を済ませ、買ってきた苗を植えたり換気扇の掃除をしたりお昼寝もした^^
そして重要なことも・・・(あとで書くよ)
一人だったから気楽だったー^^




3月24日の桜の偵察散歩の続き。

IMG_2731_20180402011126427.jpg

アメリカ人の青年とバイバイしたあとはワンズもゆっくり。





IMG_2732_20180402011128958.jpg

クンクンに忙しそうだった。
カメラ構えて待っているのに、歩かないんだもん。





IMG_2734_2018040201112826d.jpg

イヤ面で一応写真。



公園を歩きながら私は桜の木を丹念にチェック。
そして2周目に入ってからこんなことをしてみた。


IMG_2739_20180402011130487.jpg

ワンズを乗せられるような幹を捜して歩いたんだよー^^
かなり無理があったけどね。





IMG_2744_201804020111326d8.jpg

ダンナさんがいたならこっぴどく怒られる。
動いて落ちたら大変なので一発勝負。

フランとミルクは小さいからなんとかよかったけど・・・





IMG_2745_201804020111337d2.jpg

レディは無理だった。
ジタバタするし、大きいからうまく乗れず固定しない。
手で支えてやっとこさの一枚。

アデラはもっと大きいので絶対に無理だからノーチャレンジ。


あと少し写真があるのだけど、ちょっと書きたいことがあるのでまた続きますー





IMG_3071_20180402012145a06.jpg

例のお隣の猫さん。
拉致してきた。





IMG_3073_20180402012147b76.jpg

・・というのは冗談だけど。

緊張してた。
当たり前だよね。
ずっと小さくウーーーーって言ってた。





IMG_3075_20180402012148d25.jpg

ポノちゃん、遠巻き。
しかも抜き足差し足で歩くの。
おもしろかったよ。
自分の家なのに遠慮してた。





IMG_3076.jpg

先週初めに白いコがいなくなってからずっと考えていた。
引き取ろうって。

で、オーナーに電話やメールをしたけど返事がなくて(トライアルしてうまくいくようなら引き取らせて
いただけませんか。と伝えたんだけどね・・)、今日は一人だったし、一方通行だったけど
今日の午後ちょっと連れて行きますと伝えて連れて来た。


結果から言うとこの話はお流れになったんだけどね。


夕方営業はしていなかったけど、電気がついていたので話しに行ったの。
行き先がないなら引き取らせて下さいって。
そしたらもう決まったって。
来週あたりバイトしていたコが一人暮らしを始めるからそのコのところに行くって。
それまではいいですよって。
いい加減!!
そんな中途半端なことするか!


そのコ、ちゃんと最後まで面倒見てくれるんだろうか・・と思ったけど、そこまで私が介入するのも
ヘンだし、1週間、中途半端にウチにいるとそのコもウチのコも余計なストレス抱えるし
暗くなってからお返ししました。

ウチのコになるならストレスがあっても徐々に緩和されるし、ポノコモごまちゃんの様子を見ていたら
大丈夫そうだったし、このコが環境に慣れたらうまくいきそうーって思ったんだけどね。
ちゃんと責任を持って育ててくれる人なら幸せになれるだろうし。

白いコももらわれてうまくいってるって。

昨日3時ごろに連れに行った時、長くなってお腹で息をしてハアハアしてた。
暑かったでしょ。
だから。
日は差し込んでいるしね。

わーー、もうかわいそう!!
早くウチに行こうって連れて来たんだけどね。
もらわれて幸せになるならそれがいい。
暑い寒い、水がない、ごはんがない、トイレが汚れてる、そんな思いをしなくていいんだもんね。
私も どうしてるかな、って気になって仕方ない生活から解放される。





IMG_3083_201804020121534b8.jpg

ポノちゃんはすごく気になっているみたいだったよ。





IMG_3080_20180402012151aeb.jpg

少しずつ近づいてた。
かわいかった~





IMG_3085_20180402012154b9a.jpg

そのあと椅子に座ってずっと抱っこしていたんだけど、自分からテーブルに移動した。
気付いてなかったけど、上にはコモちゃんがいたんだよー




IMG_3087_201804020121560c7.jpg

しかも奥にはごまちゃんも^^
まさかの3段。

ウチのコたちはみんな落ち着いてた。
どちらかというと遠慮してた。





IMG_3089_2018040201215867c.jpg

一番ピーピー煩かったのがフラン。
猫好きだからね~^^
仲良くしたかったんだと思う。
これなら時間の問題でうまくいきそうーと思ったけど残念。





IMG_0289_20180402012144aa0.jpg

ヘタレんぼのポノちゃんも仲良くしたかったねー

どうかほんとにほんとに幸せになってくれますように。
もらわれるまではお世話するからねーーー。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

わんこで国際交流



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



昨日、今日、よく泣いた。





これも3月13日の写真。

IMG_2475_2018033110215144a.jpg

不思議な格好で寝ていたポノちゃん。





IMG_2476_20180331102152032.jpg

シャッター音に気付いて目を開ける。





IMG_2477_2018033110215435c.jpg

娘Nと遊んでいたコモちゃんに気付く。





IMG_2479_2018033110215504c.jpg

後ろを通るごまちゃんにも気付く。





IMG_2480_20180331102157780.jpg

その間、手も足もそのまま。
違っているのは頭の向きと視線だけ。笑

ポノちゃん、君ってやっぱり面白いコだねーーーー^^





IMG_2720_20180331103301a42.jpg

先週の土曜日(3月24日)、近所の公園に桜の咲き具合を偵察に行ったよー。
このときここはまだ5分咲きくらいだったなぁ。





IMG_2729_20180331103311cad.jpg

後ろのほうはまだほぼ蕾だね。





IMG_2721_20180331103302458.jpg

お散歩中のゴールデンに会いました。





IMG_2727_20180331103308327.jpg

飼い主はアメリカーンな青年。
日本語で話しかけられ、あら~、日本語上手ですねーと、会話が始まり・・・

知りたがりのおばさんは質問攻め。笑
奥様が日本人で地元の人だから、公園のすぐ近くにお住まいでした。
日本人は優しくて、熊本は住みやすいって言ってたー^^
何でも食べるけど納豆だけは臭くてだめなんだって^^





IMG_2722_20180331103304c81.jpg

ワンちゃんの名前はジョジョくん。
ウチにもジョジョという猫がいたんですよー(KCの兄弟)、って名前の話で盛り上がったり^^





IMG_2723_20180331103305bf1.jpg

日本語は上手だったけど、ジョジョ君への指示は英語だった。
だよね~^^

まだ2才でおこちゃまだったけど、おとなしくておりこうさん。





IMG_2724_201803311033077bb.jpg

時々しつこくお尻を追いかけていたけど、乱暴に飛びかかるとかじゃれつくとかはなく
指示をされるとちゃんとききわけてた。





IMG_2728_20180331103310905.jpg

ゴールデンとダックスは顔が同じ~って笑ってたよ。
とても感じのいい青年でした。
ワンズのおかげで国際交流しちゃった^^




今日はるーちゃんの月命日。

IMG_9669_201803311046155e8.jpg

昨日の朝、るーちゃんの写真を選んでいて、天使のような寝顔のるーちゃんを見て泣いた。
顔を手で覆い、久しぶりにしゃくりあげて泣いた。
本当に会いたいのです・・





IMG_9671_20180331104621cc3.jpg

るーちゃんの寝顔、慈悲深くて観音様みたいで、天使みたいで、ほんとにほんとに泣ける。
るーちゃんの寝顔はるーちゃんそのもの・・





IMG_9674_20180331104617ee5.jpg

去年の今頃のKCはすでに顔面マヒが始まっていて、それでも猫じゃらしで遊んでいて
そのKCを見ても号泣した。

最近、本当によく去年の今頃のことを思い出す・・





IMG_9684_20180331104617e7a.jpg

るーちゃん、幸せそうな顔して寝てるね。
るーちゃん、今お母さんの膝の上には毛の色が違う少し小さい男の子がゴロゴロいいながら
寝てるよ。
るーちゃんとは毛の色も大きさも違うけど、温もりだけは同じだよ。
あったかい。





IMG_9686_201803311046190d4.jpg

るーちゃんたちのことを忘れたんじゃなくて、新しい命たちを守り育てているんだ。
おかーさんを元気にしてくれたんだ。
新しい命は始めは小さかったけど、もうずいぶん大きくなったんだよ。
るーちゃんたちへの恩返しのような気持ちで大切にしてるんだよ。
おかーさん、やっぱり猫が大好きだから。





IMG_9687_201803311046202ab.jpg

るーちゃんはほんとうにきれいなピンク色の肉球をしてたね。
このコの肉球は黒くてあずきみたいなんだよ。
もう1匹のコはピンク色なんだけど、お外で穴を掘るから薄汚れているんだ。

るーちゃんの具合が悪いときはピンクの肉球が白っぽくなっていたからすぐにわかった。
だけど黒い肉球も薄汚れた肉球も、具合が悪くなってもわからないね。
困ったね^^


るーちゃん、KC、シェルが元気でいたなら、ポノコモはここにはいなかった。
みんなのことが大好き。
みんな同じように大切に想っているよ。本当に。

だけど・・・。
1年前、いや1年半前に戻りたい・・・

こんな風に思ったらポノコモが怒るかな。
ごめん。


ポノコモ、プロフィール追加しました^^

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる