fc2ブログ

早く開けてーー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



今日で3月も終わり。
ほんと早くない??
カレンダー見るとびっくりするね。
恐ろしいくらい月日が経つのが早いーーーー




3月13日の写真。

IMG_2493_20180331025308850.jpg

みなさん、何をしているのでしょうか。





IMG_2494_2018033102531005b.jpg

ドア開き待ちです。
というより、ごはん待ち。
ドアの向こうの小部屋がごはんの部屋。
みんなお腹が減って待ちきれない様子だねー^^
このあとごはんになりました。

犬さんと猫さんは別々にあげます。
狭いのと、すぐに食べ終わる犬さんたちが猫さんのを食べてしまうから。
私が一緒にいるとしないけどね。
たいてい1分で終了する犬さんたちに先にあげて、そのあと猫さんのことが多いかなー
朝は逆。
犬さんたちのトイレタイムの間に猫さんたちがごはん。
毎日のごはんは彼らにとって一番の楽しみだモンね^^




その日の夜。

IMG_2498_201803310253133c0.jpg

夕食後の母に抱っこされるポノちゃん。





IMG_2496_2018033102531122d.jpg

お話中^^





IMG_2499_20180331025314f45.jpg

珍しく母の膝の上に乗ってきた。
おかず、お魚だったもんね^^





IMG_2503_20180331025319f63.jpg

イイコイイコ、なでなで~^^

こういう時間は母の精神衛生上すごくいいです。





IMG_2500_20180331025316e79.jpg

手前の椅子にはフランさん。




IMG_2501_20180331025317ee3.jpg

何かもらえるものはないかと物色中だけど、何もないですっ。
ざんねーーん。

ポノちゃんとフラン。




これはKCとフラン。

IMG_2024_20180331030850fa6.jpg

今日はKCの月命日。
フランが10ヶ月くらいでKCは3歳くらいかな・・
カメラもコンデジ時代。





IMG_2027_20180331030852fd3.jpg

本当に仲がよかったKCとフラン。
フランはKCのことをすごく慕っていたし、KCはフランのことを愛しみ、いつもすごく優しかった。

最近KCのことをすごく思い出します。
去年のいまごろ、よかったり悪かったりをくりかえしながら、それでもまだ希望があって表情も
悪くなくて。
食べてくれないことだけがどうして?どうして?と思ってた。
毎日毎日病院だった。





IMG_2025_20180331030851b71.jpg

他に何かできることはなかっただろうか。
もっと調べて県外の大学病院とかに行けばよかったのだろうか。

そんな後悔もある。
自分の都合のいいように言い訳をすることもある。
まだまだ生きていて欲しかった・・
それはるーちゃんにもシェルにも同じ気持ち。

そんなとき、前の写真を見る。
涙なしでは見れないこともあるけど、幸せそうな楽しそうな彼らを見て安心する。

それも自分自身への言い訳だけどね・・・

KCと一緒に毎日が闘いだったこと、まだ昨日のようだよ。
KCとのあの毎日が一番濃い時間だったね・・
忘れないよ。


              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お散歩の〆は今年初めての・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




昨日は予定通り、母とお花見散歩に行ってきたよ。
もう散り始めた桜もあって、風が吹くと花吹雪になってひらひら飛んでた。
きれいだったよ~
ほんと桜は咲いてよし、散ってよしだね~。




昨日はハニーの月命日でした。

IMG_8033_20180329162729444.jpg

ハニーとも何度となく桜を見に行ったなぁ・・と思いながら、お花見散歩したよ。
抱えあげられて緊張した顔^^





IMG_8109_20180329162730667.jpg

ハニーの笑顔は本当にかわいかった。
ダックスズは仏頂面が多いけど、ハニーはいつも笑顔だったなぁ・・・
写真は13年阿蘇。
ダックスズ、若いね。




18日の梅園に行ったあとの豆田町ぶらぶら町歩き。
最後です。


IMG_2647_2018032916282670f.jpg

街角で写真を撮りながらぶらぶら。




お散歩の〆は今年初めての・・・

IMG_2638_20180329162815632.jpg

ソフトクリーム。





IMG_2640_20180329162817550.jpg

よく歩いたからご褒美ね^^






IMG_2642_201803291628184e2.jpg

順番に一口ずつ。





IMG_2643.jpg

ちゃんともらえるとわかっているからか、こういうときのレディは一番後ろで控え目~





IMG_2644_20180329162821475.jpg

いつもは我先に・・の茶色さんたちも、このときはイイコに順番待ち。





IMG_2645_20180329162823a4d.jpg

おいしかったね~^^
3口ずつ位食べたかな。
これからお出かけ先でのソフトクリームが楽しみな季節になるね。





IMG_2646_201803291628247d0.jpg

暗くならないうちに帰らなきゃニャンズがお腹すかせて待ってるぞーー。
久しぶりのちょっと遠出のお出かけは楽しい1日になりました。

おしまい☆





IMG_1484_20180329163613581.jpg

むっちりコモちゃん。

男の子なのに見た目はごまちゃんと変らないくらい小柄。
だけど体重を量るとごまちゃんより1キロ近く重たい。
むっちりずっしりです。
骨格が小さいのかな。





IMG_0456_20180329163607aef.jpg

コモちゃんもキャットウォークの小さいベッドがお気に入り。





IMG_0458.jpg

段々眠たくなってきて・・





IMG_0459_20180329163609085.jpg

寝ちゃいました^^

ここからベッドごと落ちることはないよー。
長い時間本気寝はしないしね。
大人サイズになったら危ないかもね。





IMG_1486_20180329163615aab.jpg

この冬買ったドームベッドは・・





IMG_1483_20180329163612ff1.jpg

ほぼほぼみんな正しい使い方をしてくれず・・





IMG_2145_2018032916361877c.jpg

いつもぺちゃんこ。

一昨日冬用のベッドや毛布は洗濯して片付けた。
ドームベッドも。





IMG_1266_20180329163610e03.jpg

PCの点検の方が来られたとき、仕事道具のケースに入っていたポノちゃん。





IMG_1616_20180329163616ceb.jpg

ダンボール箱に入るのも大好き。

なのにどうしてドームベッドにはあまり入らないのだろう。
温かくて個室になるから猫さんは大好きだろうと思ったのになぁ。
部屋が寒かったら入ってくれてたのかなぁ。
次の冬はちゃんと使ってくれたらいいけどなぁ~。

寒い間活躍してくれた冬仕様のものたち、お疲れ様でしたー

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

ぶらぶら町歩き





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




昼間は汗ばむくらいの陽気だねー
今日は母がいるので(毎週木曜日はお休み)いつもの公園でお花見散歩してこようかなー
「もう歩かない」と言われるのを覚悟で。




3月18日、大分の梅園に行った時の続き。

IMG_2620_2018032813484717c.jpg

梅園の帰り、豆田町に立ち寄りました。
街角の花壇の前で。





IMG_2623_20180328134849286.jpg

豆田町は江戸時代幕府直轄の城下町として栄えた「天領」で、規模は小さいけどレトロな
町並みが残っているんだよ。
ちょっとぶらぶら町歩きです。





IMG_2624_20180328134850273.jpg

お店のおねーさんに頭ナデナデ。
わんこ好きな人に出会うと嬉しいね^^





IMG_2626_20180328134852d06.jpg

アクセサリー屋さんで買い物をしている義母を待っているワンズ。
90歳になってもアクセサリーはみるだけでも楽しいもんね。
ネックレスを買ってたよ。





IMG_2629_201803281348534e4.jpg

私と義母はすぐお店の中に入っちゃうから様子が気になるようで。
ダンナさんがいるから吠えずに待ってたよ。





IMG_2633_2018032813485530c.jpg

ぶらぶら町歩き、楽しかったー





IMG_2635_20180328134856492.jpg

ここはまな板屋さん。
日田杉が有名だからね。





IMG_2636_2018032813482496c.jpg

果物のカット用に小さな切れ端のまな板を買いました~

町歩き、もう少し続きます^^





IMG_0686_201803281350068cf.jpg

キャットウォークの乗せた小さなベッドにいたごまちゃん。
ポノちゃんも入りたかったらしく・・・





IMG_0685_20180328135004755.jpg

出てくれ~
と念力を送りながら待機。
追い出して・・という野暮なマネはしないよ^^





IMG_0687_20180328135007d49.jpg

毛づくろいでもしながら待つか・・・





IMG_0688_20180328135009721.jpg

ごまちゃんは出る素振りも見せず、余裕の雰囲気。
ポノちゃんは諦めて下りちゃいました。





IMG_0814_201803281350103f5.jpg

その小さなベッド。
ぎゅうぎゅうなのに上手に丸くなって寝ていたある日のポノちゃん^^




そしてまたある日は・・

IMG_0446_2018032813500261a.jpg

んーーー??
どうなってるの?

椅子にかけていたひざ掛けが落ちていたみたいで、そこにすっぽり入って寝てた^^





IMG_0447_20180328135004d0c.jpg

いい具合のカタチに落ちていたんだね^^
ここでもポノちゃんすっぽり。
上手に入ったねー^^

あーーーー、癒される。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

証拠写真






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




最近またうたた寝のわる~いクセが・・・
いつの間にか寝てしまってる。
いかんなぁー


お隣さん。
白いコはいないままなので、どこかにもらわれたんだろうな・・
茶トラちゃんがすごーく寂しがって、甘えの度合いがすごい・・
毎回、後ろ髪引かれる気持で帰ってるよ。





3月18日の続き。


IMG_2593_2018032714092627a.jpg

よいしょ!
と気合いを入れて3ワン抱っこ。

横に開いたフランのお手手がおもちゃみたいでかわいいー
ダンナさんと3ワンの写真も撮った。
思い出はたくさん記録に残しておこうと思ってねー





IMG_2602_2018032714092810e.jpg

梅は枝を空に向けて伸ばしているところがいいね。
ほんとにきれいだったなぁー





IMG_2608_201803271409304d6.jpg

義母は今年90歳。
足は悪いけど、頭はしっかりしているし、食事も私と変らないくらい食べる。
しっかり食べることが元気の秘訣なんだろうね。






IMG_2606_20180327140928138.jpg

表情は悪いけど。
なんかかわいいー




梅園を後にして移動していたら、濃いピンクの花を発見。
河津桜でした。(たぶん)

しつこいですが。

IMG_2615_20180327140934b28.jpg
レディ



IMG_2611_20180327140931f5a.jpg
ミルク



IMG_2612_201803271409333fd.jpg
フラン

記念写真のときはお目目がしょぼしょぼだけど、ほんとはこんなにお目目ぱっちりなんだよー
・・という証拠写真でした^^





IMG_2372_20180327140955396.jpg

この日も麻の爪とぎをめぐってにらみ合い。
実際はにらみ合いなんて深刻なものじゃないですけど^^





IMG_2373_20180327140956784.jpg

やっぱり渡したくないらしいごまちゃん。




実は。

IMG_2374_20180327140958bdf.jpg

途中で爪とぎにまたたびを振りかけまして。
ごまちゃん、でれでれ~。
ポノちゃんは床に落ちたと思われるまたたびをぺろぺろ~





IMG_2378_20180327140959158.jpg

陶酔です。笑





IMG_2379_20180327141001a8a.jpg

またたびを身体にこすりつけてるもよう。

シェルがね、すごーーーく好きだった。またたび。
大きくのどを鳴らしながらごろんごろん、でれんでれんしてたな。





IMG_2380_20180327141002011.jpg

あげにゃーーーい!





IMG_2381_20180327141004076.jpg

こうなると守りにはいるごまちゃん^^

ポノちゃんにご注目ー





IMG_2384_20180327141005019.jpg

このあたりにも落ちていたんだろうね^^
ごろんごろんはじめたよ。

やっぱり猫にはまたたびなのね~^^

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ついに攻略





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



昨夜12時くらいに、明日のパンを仕込んでいたときのこと。
お風呂からあがってきたダンナさんが
「お前も早く風呂入れよ~」
って言った。

は??
とっくに入りましたけど?
9時半くらいに。
見てわからんかなぁ。
パジャマじゃないけど洋服じゃなくて部屋着を着てるし、どう見たってクリームで顔がテカテカの風呂上り。
情けないやら腹立つやら。
それくらい私に関心がないってことよね。
まーー、とっくに関心はないでしょうけど。なくてもいいんですけど。
そんなもんなのかねーー

どうでもいい話でした^^




数日前のこと。

ついに。
とうとう。

IMG_2660_201803261406054fa.jpg

コモちゃん、エアコン攻略ーー。

カタカタという音で見ると上がってた。
かなり慌ててカメラを取りに行って写したからボケてたし、電気の色も黄色のままだったけど。





IMG_2661_201803261406080e6.jpg

この日の前日と前々日、夕方帰ると壁の時計が歪んでいたんだよね。
ごまちゃんが飛び乗ったり下りたりしたときに当たって歪んだのかなーと思っていたけど
犯人はコモちゃんだった。

だってエアコンからロールカーテンの上に下りたとき、手を伸ばして時計と壁の間に手を入れて
チョイチョイしていたのをこの時目撃したもーーん。
だからこの日の2日前には攻略していたってこと。





IMG_2662_201803261406087b1.jpg

しょぼーんなポノちゃん。
んーーー。
君には無理だろうなぁー。
ここまでのジャンプ力も勇気もないもんね。





IMG_2446_201803261406105f6.jpg

TVまでの道筋に・・と思って、次の日表彰台の置き方を変えて高くしてみた。
ほら、これならTVまでは簡単だよ?

自分で上がったけど、ゆらゆらゆら~笑





IMG_2447_20180326140611c5b.jpg

やっとバランス取れてお座り。
そっか。
上らなくてもいいのか。

だよねーー。
危ないもんね。
そこからお外の様子を眺めとけばいいよ^^


対照的なポノコモ、どちらもほーーんとかわい♪




18日の日曜日の梅園の続き。

お約束の抱え上げショット。

IMG_2571_20180326140731ee0.jpg
レディさん。


IMG_2567_20180326140728ec6.jpg
ミルさん。


IMG_2569_201803261407292c9.jpg
フランたん。


抱えあげられると身体が不安定なので、どうしても不安そうな無表情な顔になるね。





IMG_2577_20180326140734224.jpg

まだまだ歩きますよーーー





IMG_2578_201803261407354c2.jpg

梅園の通路はなだらかだけど勾配があって、疲れたのか歩きたくないーと言い出したミルク。
えーー?
そう??
そうたいして歩いてないけど。

やっぱりダンナさんがいると甘えるなぁー。
すぐに抱っこだもんなぁーーー。





IMG_2579_201803261407375de.jpg

ま、いいや。
これも大事なコミニュケーションでしょうから^^





IMG_2581_20180326140740587.jpg

駐車場近くには食べ物や土地の特産物などの屋台がいっぱい。
こういうところに来ると、これも楽しみの一つ。
試食しながら梅干し、梅の甘酢漬け、お漬物や野菜、梅の花などなどお買い物。

こういうときのミルさんは元気ですの^^





IMG_2584_201803261407437fe.jpg

ほんとお天気が残念ー
雨が降らなかっただけでもいいか。





IMG_2582_20180326140741e23.jpg

道路向こうの梅園へも。
ワンちゃん連れた人もいたからか、クンクンも入念でした。


まだ続きますー☆

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お隣の猫さん。

日中のランチタイムに開かなくなってもう2ヶ月以上。
夜は2時間くらい、ときどき開いてる。
だから朝は欠かさずごはんをあげに行き、夜は開いているときは行きません。
日曜と昨日は夜も開いてなくて。
で、昨日の夜(7時前くらい)も行きました。
そしたら白いコの方がいなくて。
里親がみつかったのか放してあるのかわからないけど。
放してあるのなら帰ってきてるかも・・と思い、10時くらいにも行ってみたけどいなくて。
キジちゃんが一人で寂しそうにしてて、抱っこするとゴロゴロすごーく喜んで。
ごめんね、オバチャンもう帰るね
って、帰るとき悲しかった。
だけど、里親が見つかったのなら嬉しいことだから。
キジちゃん、いっそのこと引き取ろうか・・と思ってしまいました。

そしてごはんもトイレもお水も、毎日お世話をしているけど、やっぱり音沙汰なし。
勝手にしてるだけでしょ。と思っているんだろうねー笑
そう、勝手にしてるの。
放置は見てられないから。

オヤツが口の中で・・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



昨日はいいお天気だったねー
少し足を伸ばして桜を見に行ってきた。

桜の写真や昨日のブログの続きもあるけど、今日は先週の日曜のお出かけを書くね。



IMG_2575_20180326002113dc1.jpg

この間の日曜日は義母を連れて、大分の日田の梅園へ行ってきたよ。
ネットで調べたらもう散り始めと書いてあったけど、まだまだ充分きれいで、車を降りると
あま~い香りがしたーー





IMG_2544_20180326002059c3f.jpg

九州では有名な梅の産地。
初めて行きましたー
この梅園には6000本の梅があるんだって。





IMG_2565_201803260021102f4.jpg

足が悪い義母と一緒なので全部は観て回れなかったからゆっくりお散歩。





IMG_2548_201803260021011fb.jpg

道路から少し高い所に乗せてお写真。
少し恐かったのか前足をしっかり踏ん張ってた。

何枚も撮ったけど・・・・
どれも表情がわるすぎーーー
ほ~んとカメラがキライみたい。





IMG_2557_20180326002103086.jpg

それなりに頑張ってくれたからオヤツです。





IMG_2558_201803260021042cd.jpg

なになに、そんなに倒れ掛かるようにして。





IMG_2559_201803260021050da.jpg

オヤツをもらうときは足先が石から出ても気にならないらしい。笑
あんなに踏ん張っていたのに。





IMG_2560_201803260021072d1.jpg

おせんべい(わんこ用の)をあげたんだけど、レディさんはどーも口の中に引っかかって?
いたみたいで、次の写真でも口が開いたまま。笑





IMG_2561_20180326002108a6b.jpg

みんなおいしくいただきました~





IMG_2545_2018032600210197e.jpg

梅の花はかわいかったけど、残念だったのはお天気。
すごくどんよりしていて、花が映えなかった。
梅の花ってめしべがかわいいよね。
私は年長さんのとき、「うめ組」(昭和~笑)だったから、梅の花はすき^^





IMG_2566_20180326002112197.jpg

フラン、目で「撮るなー」と言っているように思えるけど、勘違いでしょうか?


続きますー☆



IMG_2269_20180326003840f28.jpg

1日1回は何かしらオヤツをもらう猫さんたち。
この日はちゅ~る。

だけどくれている人が違うんだよねーー





IMG_2270_201803260038420ff.jpg

お兄ちゃん。(息子)

子供たちはみんな断然猫派。
猫が大好きなのに息子の子どもは猫アレルギーだから、猫さん達と思う存分触れ合えなく
なったんだよね。
だけどやっぱり時々こうして会いにくる^^





IMG_2271_2018032600384315e.jpg

ポノコモは息子と暮らしていないから、コモちゃんのほうは警戒してしまって。
なのでオヤツで馴らす作戦^^





IMG_2272_201803260038459f0.jpg

で、もう寄ってくるようになったよー
コモちゃん、オヤツをくれる人は好きみたい^^





IMG_2267_2018032600383711a.jpg

ポノちゃん、重たそうーー





IMG_2268.jpg

写真を撮っていたら
「これでいいんだからほっといてーー」
という顔で見られました。笑

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

どうしてこうカメラ嫌いなのか。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




昨日は近所の公園に桜の調査に行ったけど、まだ5分咲きくらいだったよ。
関東はもう満開だってね。
今日は少し足を伸ばして桜を見に行く予定ー。
日中は気温が上がるって言ってたけど、朝はまだ寒いよー




3月15日のお散歩。

IMG_2509_2018032414275512c.jpg

母も一緒にいつもの公園の遊歩道を歩きます。





IMG_2507_20180324142753a5a.jpg

この日の桜はまだつぼみ。
咲いている花は見かけなかった。





IMG_2512_20180324142759a32.jpg

真ん中のお方はいい顔してるけど、両脇のお方たち><
どうして写真になるとどんよりするんだろ。
そんなにキライ?





IMG_2511_20180324142757482.jpg

ダンナさんがいないとミルクは好調。
甘える相手がいないので^^





IMG_2510_201803241427578c1.jpg

ムラサキダイコンの花かな・・??
若い頃勤めていた保育園の回りにも咲いてて、すごく懐かしい花。





IMG_2515_20180324142800eea.jpg

え?またそんな顔??
何枚撮っても同じだった。
レディはいつもよそを向くし、フランはブサイク。





IMG_2517_20180324142802f88.jpg

20分も歩くと開けたところに到着。
歩きながら
「まだ行くとね?私はもう歩ききらん」
と何度も言ってた母は、手前のベンチでリタイア。





IMG_2518_20180324142803105.jpg

本当はもう少し先まで歩きたかったけど、母に「そこにいてね」は無理。
きっとどっかに行っちゃうので、ここでオヤツ休憩をしてUターンすることにした。


続きまーす。



毎夜、バトルに勤しむポノコモ。

IMG_2178_20180324142829558.jpg

ポノちゃんが誘ってるねー





IMG_2179_2018032414283086a.jpg

昼間もバトってるけど、夜遅い時間になると必ずどったんばったん。
夜行性の猫さんはお目目パッチリになるみたい。





IMG_2180_2018032414283296d.jpg

誘ったくせに始終劣勢のポノちゃん。





IMG_2181_201803241428334a0.jpg

ほぼいつもこうです。
よく追いかけられてるしね^^





IMG_2183_20180324142835081.jpg

お。
ポノちゃんもたまにはやるねー!





IMG_2184_201803241428379fb.jpg

でもやっぱり・・。
イカ耳にして身体を引いているのはポノちゃん。
小粒なコモちゃんだけどなかなか強い。





IMG_2185_2018032414283816f.jpg

そして必ずポノちゃんが下になり、こういう体制に。
ポノちゃんのパーのお手手がかわいーー





IMG_2187_2018032414283960d.jpg

ほら、やられてるーー





IMG_2190_20180324142841f63.jpg

それなのにコモちゃんが行こうとすると、
「まだ行かんでーーーー。」
と手を伸ばす。





IMG_2191_2018032414284222d.jpg

そしてやられる。笑
ポノちゃんのお顔^^

いつもすごく楽しそうーーー。
猫さんは遊んでいても「うーーー」って言うことがあるけど、ポノコモのそれは聞いたことがないよ。
ほんとに仲がいい。
見ていて飽きないよー^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
   

抜け毛取りグローブ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




予想していた通り。

IMG_2538_20180324002049b06.jpg

ポノちゃんの抜け毛がすごい。
抱っこしたら洋服は真っ白、寝ていたベッドは毛だらけ、コモちゃんとバトルしたら
束になって抜けて床をふわふわと舞う。

そろそろ犬さんも猫さんも換毛期だもんねーー
ウチの犬さん達は薄毛なので、抜け毛に悩まされることはないけど、元々猫さん方は抜け毛が
すごい。
シェルとるーちゃんはブラッシングするといつも大きな毛玉ボールができてた。

長毛っぽいポノちゃんはシェルたちを上回る感じだもんねー。




そこで。


IMG_2707_2018032400205420a.jpg

こんなの買ってみた。(昨日届いた~)
知っている人も多いかもしれないけど。

深夜TVを見ていたら、ショップジャ○ンで、「ごっそりとれ~る」とかなんとか言ってたかなー
なでるとイボイボに毛が絡み、シートみたいになって取れる映像が流れてた。
これいいね~
と言いながら見ていたけど、お値段が確か4980円だったかなー。

高いからやめたー
と、言いながら、口コミを検索してみたら。





IMG_2708_201803240020559dd.jpg

アマゾ○で、類似品(見た目は正規品と同じ。笑)が両手で1000円以下であって、失敗しても
惜しくないーと買ってみたのよん。





IMG_2709_201803240020576e8.jpg

こうやって撫でるだけ。
あ、ポノちゃん、怒っているのではないよ。
アクビ^^




IMG_2710_20180324002058b08.jpg

数回撫でたらこんな風~。





IMG_2711_20180324002100903.jpg

で、取れた毛はわりとサクッと取れる。





IMG_2712_20180324002101c55.jpg

ミルさんも。
マッサージ効果もあるって言ってたから気持いいのか、お腹も撫でて~だったよ。





IMG_2713_201803240021038ea.jpg

ミルクはこのくらい。
薄毛さんだからね^^

コモちゃんはねーーー、こうやってすぐ噛み付いてくるー
おもちゃだと思っているのかね。
コモちゃんをやると、手や口で遊んでくるからなかなかできんのよーーー。


で、感想。
ポノちゃんみたいに毛が多いと面白いくらい取れる。
シッポなんかも握る感じでやれるからいい。
ゴム?の部分に絡まった毛は取れるけど、TVでやっていたようにシートになっては取れない。
あ、これは本物ではないからかもだけど。笑

そして黒いメッシュの部分や手首のマジックテープに付いた毛がなかなか取れない。
多少の毛がついたまま、専用の袋に入れてしまえば私は気にならないけどねー
あとをきれいにしてしまいたい人はイラッとするかも。

くれぐれも私が買ったのは4980円の本物ではなくて、800円くらいのニセモノだからねっ。
そこ大事。笑





IMG_2690_201803240020513e2.jpg

様子を伺っているレディ。
どうやら察して隠れていたらしい^^

ソファに転がっている「コロコロ」、これ、必需品だよねーーー笑






IMG_2691_201803240020520ac.jpg

はい、レディちゃん、出てきなさーーーーーい。
次はレディの番だよーーー^^


しばらくは活躍しそうです。
それなりにねー^^

「ペットブラシグローブ」で検索すると出てくるよん。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
           

先輩とキリリとへたれ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




数日前の深夜。

IMG_2363_20180323000014d72.jpg

TVの上のごまちゃんをじーっとみているポノコモ。





IMG_2364_2018032300001553e.jpg

TVの上への上がり方はもう学習しているハズ。
自分達も上がりたいけど、ごまちゃんがいるから上がれないーと思いながら見ていたのかな。
なんせポノコモはごま先輩には一目置いているらしいので^^





IMG_2366_201803230000184e6.jpg

威風堂々なごまちゃん。
まだまだチビっこには負けないよーと思っているんだろうな。





IMG_2365_20180323000017990.jpg

ごま先輩、早く下りてよーー
と念力を送っていたかどうかはさだかでないけど・・・




数分後。

IMG_2367_20180323000020df8.jpg

コモちゃんが上がってた。





IMG_2368_20180323000021301.jpg

ポノちゃん・・・
諦めたの??

ポノちゃんが上がっていたとこ、見たことはあるけど、滅多にない。
多分数回、数えるくらいしか。
ポノちゃんはへたれでドンくさいの。
そこがまたかわいいんだけど。






IMG_2371_20180323000023373.jpg

コモちゃんはキリリとした、気の強そうな顔してる。
ポノちゃんとは正反対。
おそとのハルちゃんに威嚇するのはいつもコモちゃん。
威嚇が始まると、さっと部屋に入るのはポノちゃん^^





IMG_2359_2018032300015793e.jpg

ヘタレなポノちゃんは優しいのか、フランと一緒にいることも多いなー
コモちゃんとワンズの2ショットはほとんどないような気がする。





IMG_2360_20180323000159559.jpg

ポノちゃんにペロ~ンしてほしいんだよねー
お腹見せているのにね。





IMG_2361_201803230002004fc.jpg

ようやくその気になったポノちゃん。
数回ペロしただけで終りましたけど、フランはそれなりに満足してたみたいだよ^^





IMG_0266_2018032300001315d.jpg

昨夜はフランがシャンプーしたよー
これで茶色組みは終了。
茶色組みはしばらくすると臭くなる。





IMG_9108_20180323000024acb.jpg

茶色組みに比べるとレディは無臭。
シャンプーしなくてもいいんじゃ?と思うくらい。
だけどお散歩やお出かけのとき、外の臭いものを身体にこすりつけたがるのはレディです。笑

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

ドームベッドの正しい使い方??






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



昨日は雨と寒さでお散歩ができない祭日でしたねー
関東は雪やみぞれでびっくり。
なごり雪というより真冬みたいな映像だったー。


息子の誕生日にはおめでとうをありがとうございました^^
諸事情により・・・居酒屋でしたの^^
チビッコたち、おおはしゃぎでした^^




犬さんや猫さんにカメラを向けると、「ワンカット」ということも多々あるでしょう?
今日はそんな「ワンカット」、2月22日の写真から。
そ、写真消費です^^




IMG_2220_20180322025129a4b.jpg

この日は朝からシャンプーでした。
レディのシャンプーの様子をずっと見ていたポノちゃん。
手を止め、拭いて、カメラを取りに行って写した1枚。

ポノちゃんもシャンプーされたいー?^^





IMG_2224_201803220251344d8.jpg
レディ

IMG_2225.jpg
ミルク

シャンプー直後、お疲れ気味の様子。
いや、疲れたのは私ですけど。





IMG_2141_201803220251283aa.jpg

すっかり乾いて爆睡中のフラン。

シャンプー後はほんとよく眠るよね。





IMG_2221_201803220251316ad.jpg

日向ぼっこ中のごまちゃん。





IMG_2223.jpg

テーブルに上がったら、スペースがなくておっとっとーーーーになったポノちゃん^^
お掃除中です。





IMG_2227_20180322025137a25.jpg

シェルもよくここで寝てた。
こんな風に片足出して。
多分シェルの同じような写真があると思う。
探してみよう。





IMG_2228_201803220251395d3.jpg

ねむねむコモちゃん。
きれいな横顔ー





IMG_2229_20180322025140a71.jpg

お手手がかわいいコモちゃん。
猫さんはお行儀いいなぁー





IMG_2230_20180322025142b6a.jpg

いつの間にか交代。
ぎゅうぎゅうのポノちゃん。

ポノちゃんが来た頃に買った子猫用の小さなベッド。
狭いところが好きな猫さんたち、ときどき入ってるよー





IMG_2265_20180322025143d05.jpg

これはドームベッドの正しい使い方でしょうか・・・?笑
ピンと伸ばした足がかわいすぎーーーーーー!


犬さんも猫さんもいろんな表情があってかわいいね~。
以上、全て同じ日のカットでした^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ワンニャンパラダイス





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



せっかくの祭日なのにねーーー
せっかくのお彼岸なのにねーーーー
一昨日から降り続いてる雨が止まないーーー
今日は全国的に雨なのかなー
お墓参りに行く予定だったんだけどな。
雨の様子見てから行こうかな。行けるかな。
雨だからワンズはお留守番かなぁーー
ざんねーーーーん。




娘Aがいたときの写真がまだ残ってた。
もうこれで最後かな?
まだあるかもー。

2月始めの写真です。




IMG_1712_20180321003536cec.jpg

はい、猫たちオヤツだよーーーー。





IMG_1713_201803210035387d0.jpg

この日のオヤツは焼きガツオ。





IMG_1716_201803210035394e4.jpg

順番に少しずつね~。

帰省中、娘Aはほとんど家にいたので、お刺身やらちゅ~るやら焼きガツオやら
ニャンズによくオヤツをあげてくれてた。(大の猫好き)
娘Aのおかげでポノコモは「ちゅ~る」という言葉とパッケージを覚えたほど^^





IMG_1717_20180321003541b81.jpg

ニャンズにオヤツをあげていると、当然のようにワンズも集まってくるんだよね。
いやしんぼたちだから当たり前の行動だよね。
ワンズには1日に2~3回はオヤツをもらっているんだから、ニャンズのオヤツをちょーだいって
言うのは遠慮して欲しいんだけどなー

だけどこのみんな大集合っていうのがいいね~
私にとってはまさにパラダイス♪






IMG_1718_20180321003542824.jpg

あ、コモちゃん。
娘Aがフランの方を向いている間にかぶりついてるーーーーーぅ。





IMG_1719_201803210035447ef.jpg

ポノちゃんももう待ちきれなくなったみたいだね^^





IMG_1720_201803210035455d8.jpg

はいどーーぞ。





IMG_1721_20180321003547121.jpg

ちゅ~るはあまり食べないごまちゃん、焼きガツオは大好き!
ポノコモに横取りされないよう、監視下の元でぱくぱく。
焼きガツオのときはいつもごまちゃん多めですよ。






IMG_1722_20180321003548174.jpg

こういうとき、コモちゃんはたっちが上手~^^





IMG_1724_20180321003550911.jpg

みんなでおいしいオヤツの時間でした。

ワンズはこのあとゆでたお芋をもらったよー





IMG_2261.jpg

IMG_2539_2018032101050453c.jpg

この春のヒット作。
カリフラワーとブロッコリー。
たしか秋ごろ4株ずつ植えて、いつまでたっても葉っぱばかり大きくなって、いっそのこと
抜いてしまおうかなーと思っていたら、少しずつカタチができてきて。
ブロッコリーは大きな株を切ったあと、脇から子どもが次々と生えてくるよ。

数回液体の有機肥料をあげただけでほったらかし。
カリフラワーの葉っぱがガジガジなのは、虫じゃなくてフラン。
ここを通るたびに食べてた^^

それがおいしくてねーーー。
こんなに甘いカリフラワーやブロッコリーを食べたのは初めて。
無農薬だから?
軸や葉っぱの部分は茹でてワンズのオヤツやごはんにしたよ。

ズボラな私でもうまく育ってくれたから来年も絶対に植える!!



今日は息子の誕生日。
夜はみんなでお祝いのごはんですーー^^  
            
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

水がでないよーーー  ー熊本弁ー



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




昨夜はどういう風の吹き回しか、ダンナさんが犬さんをお風呂に入れると言い出した。
専用のシャンプースペースではなくてお風呂場で。
毎日1匹ずつ洗うって。

で、1番バッターはミルク。
ベビーせっけんですごく時間をかけて念入りに洗ってくれ、私はドライヤー係。
「よかったね~、きれいになったね~」
と言いながらほぼ乾かしてしまったとき。

ジョーーーー・・・・

ふせしたままの状態で大量のチッコ。
お風呂のとき大量の水を飲んだらしい・・・・・・・
そのまままたお風呂場へUターン。
2度洗われたミルクでした^^




さて。

IMG_1880_20180319134012b7a.jpg

蛇口と格闘中。





IMG_1884_201803191340149e5.jpg

「ねーねー、今日はどしてお水出らんと?」
「どこかにスイッチがあるとじゃなか?」





IMG_1886_20180319134015046.jpg

「上にあるとかなー?」
「いや、ここば押すとよかとじゃ?」





IMG_1887_20180319134017b5a.jpg

「おかしかねー。どこを押したら出るとかなー」
「見当たらんねーーー」





IMG_1890_201803191340202d3.jpg

「ポノちゃん、ちょっと待って。もしかしたら・・・」





IMG_1888_20180319134018b28.jpg

「ここ噛み付いたら出るかもしれんよ!」
ウガーーーーー





IMG_1898.jpg

「なんねーーーーー。噛み付いても出らんたい」
「・・・・・・」





IMG_1894_2018031913402326e.jpg

「やっぱりここしかなかよ。ここをチョイチョイしたら出るとよ。」
「・・・・・・・」





IMG_1896_20180319134024683.jpg

「ほれほれ、チョイチョイチョイ・・・・」
「なんか違うごたるーーーーーーー・・・」





IMG_1892_20180319134021ce5.jpg

「おかーーさん!なんで水出らんとね??出してよーーー」



多分こんな会話しながら蛇口と格闘していたと思う・・・・笑
しかも熊本弁で。笑


めちゃおもしろかった。
カメラを持つ手が笑いでぶれるほど。
かわいいとしか言いようがないよーーー。


で、このあと出してあげました^^
あーーーかわいかった^^




2月11日の続き。

IMG_1965.jpg

雲が流れて行き、晴れ間が出てきた。
オヤツにお芋をもらったワンコたちにもすこし動きが出てきたよ。





IMG_1962_20180319134239a5f.jpg

少しは身体動かさないとね~





IMG_1967_201803191342439fc.jpg

フランも貸切状態のひろ~いランを走る走る。





IMG_1964_201803191342402e7.jpg

やっぱりボール遊びは楽しいみたいで^^
うんうん。
よかったーー。
せっかくランに来たんだもんね。





IMG_1971_20180319134245470.jpg

それぞれにランで過ごしたあと、帰る前に記念写真。
アデラとも撮ったけど、ぜんぶボケてたーー。
最近ボケが多いんだよ。
老眼でもカメラだけは大丈夫だったのに。






IMG_1977_2018031913424600d.jpg

動きが少なかったレディとミルクのために、ランのまわりをお散歩~





IMG_1979_20180319134248a2a.jpg

急がなくてもいいからね。
自分のペースでいいからね。
ゆっくり歩こうね^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

食い意地は元気な証拠♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。



昨日は久しぶりに遠出してきた。
義母を連れて梅園へ。
散り始めといういう情報だったけど、充分にきれいでした。





スイッチが入らなかった2月11日のランの続き。

IMG_1943_20180318000803559.jpg

動かないミルさん。





IMG_1944_20180318000805b5e.jpg

なぜかって、妹の手の中のビニール袋の中にはゆでたおいもがあるから。





IMG_1945_2018031800080676b.jpg

察しがいいねぇ~。
かばんから取り出しただけなのに。
動かず「高齢」をアピールするのに、食い意地だけは変らないなぁーーー。





IMG_1946_201803180008072ec.jpg

やっとスイッチが入り、遊んでいたフランだけど、ボールをくわえて妹の方に走ってきた。





IMG_1949_201803180008095ce.jpg

ボールを放置して、フランも ちょーだい 攻撃。





IMG_1952_201803180008124d0.jpg

アデラが一番にもらって、足短組は必死で手の中を見てるねー^^





IMG_1954_20180318000813c97.jpg

こんなとき、積極的に卑しさをアピールするのは決まって茶色組。
レディはいつも静かに後ろの方で待ってる。





IMG_1956_20180318000815270.jpg

それにしても・・・

同じ顔して同じポーズして、この父娘は本当に卑しい><
こういうところもかわいいけどね^^





IMG_1957_2018031800081611b.jpg

食べおえたアデラが参入しそうなのを、「もう食べたでしょっ」って顔でギローンと見てる
フランがおかしい^^





IMG_1958_20180318000818127.jpg

ミルさん。
あなたの食い意地が健在なこと、食べることに関しては昔と変らず貪欲なこと、
その間は年を取っても心配はしてないよー。
食べたいという気持は元気な証拠だものね。
できればずっと食い意地を継続して欲しいよ^^


続きますー



IMG_2204_20180318001013c95.jpg

2月のおわりごろ。
バレンタインに娘Aに贈られたバラを、ドライフラワーにしようと作業中。





IMG_2206_20180318001015267.jpg

猫さん達はおもちゃと思ったのか、食べ物と思ったのか集まってきたよ~





IMG_2207_20180318001017ccd.jpg

猫に小判というからね^^
君たちにはきれいなバラも無用でしょうけど。





IMG_2210_20180318001018dda.jpg

植物の葉っぱは好きだからね。
花よりも葉っぱの方に興味があったみたいで、かじろうとしてた。





IMG_2214_2018031800101929b.jpg

本当はバラと3ニャン並んだ写真が撮りたかったけど、それは無理みたい。





IMG_2215_2018031800102185f.jpg

今は何かしていたり、ちゅ~るやカツオのオヤツを持ってきたりすると、3ニャンとも同じ土俵に
上がるように、一緒にいることが何より嬉しい。
この間も書いたけど、ごまちゃんが一緒にいるということがね。

ドームベッド、いつもぺちゃんこよ。
もうそろそろ片付けなきゃねー。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

とりあえずかじってみたけど・・



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。





またやられた。

FBのスパム招待。レイバンのイベント。
昨日夜9時くらいかなぁー、立て続けに3人の友達から「また招待来てるよー」とラインがあり
その後また「やられてるぞー」って。
自分のFBのページには載ってないからわからずに、娘Aが心配して対応策のページ送って
くれて、パスワードを変え、イベント削除して、スパム報告もして、とりあえず終了。
レイバンのイベントスパムは流行っているみたい。
FBの設定を見たら、身に覚えのない地域(福井とか東京とか)からログインされてたー
SNSって便利だけど、ちょっと恐いなーと思ったよ。




まだ娘Aがいたときの2月の中旬の写真。

IMG_2158_20180317003837b79.jpg

娘Aが手に持っているのはお刺身。





IMG_2159_20180317003838778.jpg

みんな集まってくるねー。
食べ物にはみんな敏感。
ナイショごとは無理です^^





IMG_2160_2018031700383932b.jpg

上からねだるコ、下からねだるコ。
猫さんは本当にお手手が器用。

このときすでにワンズは食べたあと。
ほぼ丸呑みみたいな食べ方で3秒で終了しちゃう。
味わえよーーーぉ。





IMG_2161_20180317003841459.jpg

ほれほれ。
おとーさんが釣ってきたお魚だよーーー





IMG_2163_20180317003842798.jpg

猫さん達には小さくちぎって。
ごまちゃんは食べないので寄っても来ないよ。
どこにいたんだろ?





IMG_2166_20180317003844e6c.jpg

うひゃっ。
ぶれてるのでなんだかこわーーー。笑






IMG_2169_20180317003845b82.jpg

フランさん、しつこいです。
もうあとは猫さん達のだってばーーー。





IMG_2170_20180317003847d54.jpg

じゃ、きゅうりでも。





IMG_2172_201803170038485e9.jpg

ワンズはみんなきゅうりが大好き。
きゅうりのはじっこも無駄になりませんー^^





IMG_2175_20180317003850a20.jpg

コモちゃん、これはおもちゃじゃないよー
ワンちゃんたちが今から食べるのー





IMG_2176_20180317003851eb2.jpg

あら、ポノちゃん、食べると??





IMG_2177_20180317003853cac.jpg

とりあえずかじってみよーーーー
・・と、口にしたけど食べなかったよ。笑

きゅうりとかブロッコリーとか、ワンズにあげるとき、もれなくポノコモも集まってくるけど
くんくんしてすぐに立ち去る^^
さすがに猫さんたちは野菜は食べないみたいです^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

一緒にぐーたら





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはーーー!

昨日の寒さにはびっくり。
風が強くて冷たくて、すごく寒く感じたー
今朝の熊本は2度。
2度だよー、2度。
寒の戻りだね。



IMG_2507_201803162349417a5.jpg

これは一昨日の公園散歩で撮った桜。
蕾がふっくらしていたけど、この寒さで開花は少し先になったかな。




ぐーたらするための椅子を買いました。

IMG_1863_201803160211117c0.jpg

折りたたんで立てかけられ、背もたれの角度も変えられる。
7~8千円だったと思うけど、お値段の割にはまあまあ良い。
折りたたんでしまえるので、毛だらけになることもなし。笑





IMG_1868_2018031602111280e.jpg

ここに寝そべると、必ず来るのがフランとポノちゃん。
フランは自分では上がれないけどね。





IMG_1869_20180316021114f1b.jpg

くつろいでさっそく大あくび^^





IMG_1870_20180316021115f9b.jpg

・・・のあとの真顔。
ポノちゃん、びっくりして起き上がる。笑





IMG_1873_20180316021117055.jpg

実はレディさんも来たいのでしょうか??
一度も くるーーー!  ってリアクションされたことないけどなぁ。
アマノジャクなレディだから本当は来たいのかもね。
今度はレディを抱っこしてみよう。





IMG_1874_20180316021118a3d.jpg

こうして抱っこされに来るのも寒いとき限定なんだろうけどね。
ポノちゃんはすごく大きな音でノドを鳴らすよー。
そしてすごく嬉しいと甘噛みする。
シェルがそうだった。
きっとシェルから伝授されてる^^





IMG_1876_201803160211209c8.jpg

こういう時間が一番癒されるーーーーーーー。
ほっとする。





IMG_1877_20180316021121de6.jpg

毛むくじゃらさんたちLOVEな人たちは、このモフモフ、毛ざわりがたまらないんだよね。
ね?
そうだよね^^

いつも癒してくれてありがとー。





IMG_2201.jpg

軽業師ごまちゃんをじーっとみているポノコモ。
ボクたちものぼってみたーーいと思ってみてるんだと思う。
ごまちゃんは右のエアコンの上で寝てることもあるよ。





IMG_2202_20180316021252d7d.jpg

ポノコモはTVの上までは上がれるけど、そのあとはまだ無理。
だけど、いつもじっとずっと見ているから、上がり方の手順を学習しているんじゃないかと思う。





IMG_2203_201803160212534a2.jpg

飛び込み競技みたい^^

ごまちゃんは小さくて軽いから、ほーんと身軽。
これを次に克服するのは絶対にコモちゃん。
ポノちゃんはどんくさいから^^





IMG_1131_20180316021342c61.jpg

かわいい顔した茶色さん。





IMG_1137_201803160213447cb.jpg

アマノジャクの女王様^^

おしまいー☆

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

スイッチが入らない日




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちはーー。




昨日の夜から雨。
それとともに気温も低くなってきた。
しばらく暖かかったから数字よりもっと低く感じるね。

そのお天気のせいか、昨日夕方から久しぶりに頭痛。
薬を飲むのをちょっと我慢しているけど、やっぱり飲もうかなぁー


朝のワイドショーってどの局も同じ話題で、今は例の問題ばかりでつまらないので
たまったドラマの録画を観てる。
消化試合的な。
家事をしながらだから声をきいているだけ・・というのも多いけど、早く観てしまわなければ
春ドラマが始まるしねー
観る時間がなくても、とりあえず録画は必須よ^^



少し前のことになるけど2月11日のこと。

IMG_1930_2018031500151178b.jpg

いつもの阿蘇のランに行ったよ。
寒かったので閑散としてた。
空もどんよりとした冬空。





IMG_1931.jpg

寒かったからかフランのスイッチもなかなか入らず。





IMG_1932_2018031500151570e.jpg

レディとミルクも「じっと」状態。





IMG_1929_201803150015106d5.jpg

誰も遊んでないもんね~
ワクワクした気分にもならないかなぁー





IMG_1928_20180315001509670.jpg

ミルさん、少しは動きましょうよ。
離れたところから呼ぶとトコトコ歩いてきてくれた。





IMG_1936_2018031500151699e.jpg

雲が切れると日差しも少し。
スイッチの入らないワンズを相手に、ダンナさんはボールの準備はしているんだけど。





IMG_1937_2018031500151881e.jpg

ゴロスリばかりして草だらけのフラン。
お鼻にもついてるよー





IMG_1939_20180315001519371.jpg

やっとスイッチオン。





IMG_1941_20180315001521826.jpg

ガニマタ走りの後姿^^

続きますーー




同じ日。

IMG_1918_20180315001645950.jpg

トンネルに潜むポノ助。





IMG_1920_201803150016460e1.jpg

コモ太に見つかったーー





IMG_1921_20180315001648fe8.jpg

コモ太は遊びたくてしょうがないの。
ポノ助は少し前に比べると遊ばなくなったかなぁ。
大人の仲間入りするにはまだ早いと思うけど。
コモ太は2ヶ月くらい月齢が若いので、まだまだ遊びたい盛り。





IMG_1922_2018031500164972b.jpg

上に乗っかったり穴から手を入れたりして、遊びに誘ってたよー。
身体ごとガンガンいくからねー





IMG_1923_20180315001651aa3.jpg

だけど相手にしてもらえなかったみたいで、ぶーたれてました。笑

遊びたい盛りのコモ太、フェルトのボールでよく一人遊びをしているので、娘Nがレトリーブの
特訓中。
ボールを持ってきて口から放すのを覚えたので、そのうち披露するね~^^

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お隣の猫さん。
オーナーさんは相変らずです。
今週開いていたのは火曜日だけ。開いてる日も朝や昼間に来た形跡もないし、開いてない日も同じ。
お世話をするのは簡単。
だけど、ほったらかしのままの猫たちがかわいそうでたまらない。
人恋しいだろうなぁ、相手して欲しいだろうなぁ・・と思いながら、短い時間だけど相手してます。

粘り勝ち。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはーー。



筋肉痛、もうだいぶいいよ。
昨夜のタヒチのレッスンでほぐれたみたい。
目には目を・・ってことかな。
レッスンはハードでしたが。

しっかし、急な陽気。
昨日は暑いくらいだったよ。



この間のファンヒーター前の写真と同じように、一連の動きが楽しい?写真です。
登場は猫さんだけですが。



IMG_2245_20180314000222279.jpg

麻の爪とぎで遊んでいたごまちゃんとそれを見ているポノコモ。





IMG_2247.jpg

ポノちゃんも爪とぎが欲しくなったらしく・・・





IMG_2248.jpg

でもすぐさまごまちゃんから「だめーっ!」と手を伸ばされ、のけぞるポノちゃん。
ポノちゃんのお顔が切れているのが惜しいー





IMG_2250_20180314000226c27.jpg

それなら後方から・・・
コモちゃんも身体を起こし、2対1になりそうな雲行き。





IMG_2252_20180314000228707.jpg

どうやらポノコモでごまちゃんを追い払い、爪とぎをGETする作戦らしい。





IMG_2253_20180314000229538.jpg

コモちゃん、攻撃!





IMG_2254_20180314000231d27.jpg

ポノちゃんも!

コモちゃん、後ろですくんでいるのでごまちゃんの方が勝ったみたい。





IMG_2255_20180314000232dfc.jpg

コモちゃんはごまちゃんには敵わないとばかりに去っていき、残るはポノちゃん。
ごまちゃんは両手で爪とぎを抱え、渡さないよーーっ!って言ってるね^^





IMG_2256.jpg

ポノちゃんに見せびらかすように遊ぶごまちゃん。笑





IMG_2257_201803140002351eb.jpg

狙うポノちゃんと、恋い来い!と手を出すごまちゃん。





IMG_2258_20180314000237647.jpg

ポノちゃんがしつこく狙うのでごまちゃん退散。
ポノちゃんの粘り勝ち。


これ、ケンカしてるんじゃないんだよねー。
遊びのひとつです。

最初は爪とぎが欲しかったポノちゃんも、あとではごまちゃんが標的。
ごまちゃんとバトルがしたかったみたい。

以前だったら・・・・
シェルやKCがごまちゃんにこういう態度をとると、ごまちゃんはすぐさま退散していたけど
今は自分の方が立場が上だと思っているんでしょうね。
ちゃかしたみたいな感じで楽しんでいる。
ごまちゃんとポノコモはベッタリ仲良しではないけれど、いい関係が築かれていると思います。
何よりカメラに収まるくらいの距離感で、3ニャン一緒にいますから^^
ごまちゃん、楽しそうだったよ。
ごまちゃんが精神的に落ち着いているので、嬉しい限り^^

こんなごまちゃんの様子、るーちゃんが一番喜んでいると思う。
るーちゃん、見ていてくれてるかなー?





IMG_2333_201803140004388b2.jpg

ソファの上の茶色さん。
左がパパのミルクで右が子どものフラン。





IMG_2334.jpg

この2ワン、ひとつベッドの中だったり、お隣同士のベッドだったり、ソファだったり・・と
部屋の中で一緒にいる確率8割。
気が合うとか、そんなんじゃないと思うけど、とにかくくっついてる。






IMG_2332_2018031400043768f.jpg

お互いを気にしたり、気遣ったり・・もない。
んーーーー。。
だけどやっぱり仲がいいんだろうねーー。

レディとどちらか片方が一緒に寝てる・・ということはほとんどないかなぁ。
・・・ということは、レディは嫌われているか一目置かれていて一緒にいづらいのかどっちかだなー笑
だってレディは女王様だもんー^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

誇らしげな顔☆



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはーー。




暖かくなってきたね~
居眠りしそうになる・・・笑
まだ筋肉痛と闘っております・・・><
今一番痛いのはスネ。
こんなところの筋肉、普通は使わないんだろうねー
わははは。




2月中旬のお散歩。
いつもの公園へ。



IMG_2128_2018031300044266e.jpg

砂利道はちょっと苦手。
足裏痛いよね~





IMG_2130_2018031300044463f.jpg

魚がたくさんいるんだよ。

10年位前の11月ごろ、ここでミルクが水の中にダイブしたことがあって。
もう寒くなってきた頃。
それからは水から離れて歩くようにしていたけど、もうおじいちゃんになったからそんなことは
しなくなりました。
ボールと水が大好きだったミルクも、もうお散歩がやっと。





IMG_2131_201803130004476ca.jpg

小さな橋を渡り、薄暗い竹林の中を通り抜けると・・





IMG_2134_20180313000448499.jpg

きれいなカモさんがいた。
カモ・・・?だよね??
鳥には詳しくないからわからないけど。
多分ツガイだよね~^^
仲良く泳いでた。





IMG_2133_2018031300044863b.jpg

距離が長くなるとフランとレディのペースで歩くのがしんどくなるミルク。
だけどこの日は抱っこ~と言うこともなく歩いたよ。





IMG_2136.jpg

砂利道に入ると、砂利のないほうに進みます。





IMG_2137_20180313000451482.jpg

見てください、この笑顔!
おかーさん!ボク頑張ってるでしょ!!
と、言っているよう。

ミルク、あと2ヶ月で15歳になります^^
がんばれーミルク!



同じ日。

IMG_2120.jpg

この日は庭でちゅ~るタイム。





IMG_2123_20180313001034102.jpg

足元ではフランがおこぼれを待ってたよ~





IMG_2124_20180313001036297.jpg

のどかで平和な光景だね。
もうそろそろここでランチタイムもいいなぁーー。





IMG_2125_201803130010376cb.jpg

ちゅ~るを食べたらウトウトなコモちゃん^^





IMG_2117_201803130010300f9.jpg

ポノちゃんは掃除機の間、積み上げられた長座布団の中。





IMG_2118_201803130010319ca.jpg

隠れたり潜ったり、猫さん達は大好き。

ポノちゃんは目ヤニがたくさん出ているわけではないのに、いつも目頭に目ヤニがついてる><
量はいつもこのくらい。
針先の点くらいだけど。
毎日取ってあげるけど、気がつくといつもこう。

みんな元気で平和な毎日が続きますように。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

期待はずれとサプライズ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはーー。



ン十年ぶりに真剣に走った結果の筋肉痛。
腿とかふくらはぎとかが痛いのは想定内だけど、足の甲とかスネまでも痛くなったのには
びっくり。
歩き始めるとまあまあいいけど、立ち上がってからの数歩はヨチヨチ歩き><
あと何日くらい痛いんだろーーー。





ある日の夜のこと。

IMG_2042_201803121047026f2.jpg

ファンヒーターの前のお犬様お猫様がた。





IMG_2043_20180312104703dcf.jpg

フランは以前そうしていたように、コモちゃんを鼻でツンツンして なめて~ をアピールしてた。





IMG_2044_201803121047052c4.jpg

じっとしとくからさぁー
お願い。
ペロペロしてよ。





IMG_2045_20180312104706c01.jpg

何?このわんこ??

と、のけぞるコモちゃん。





IMG_2046_20180312104708d26.jpg

フランはコモちゃんの次の行動をじーーっと待ってた。
期待して。





IMG_2047_201803121047096a6.jpg

ウザそうにまたのけぞるコモちゃん。

コモちゃん、お願いーー
フランが待っているから、少しでいいからペロンしてあげてーーーーーーー。

祈るようにしてカメラを構えていたんだけど。。。。
コモちゃんは完全にスルー。


ごめんね~フラン。
コモちゃんはまだ子どもだし、母性本能がないんだよ。
KCやるーちゃんみたいに期待してもダメなんだ。
ごめんね。


あー・・・辛いなぁ。


と、そのとき。



IMG_2048_20180312104711d78.jpg

片手でフランを抱きかかえ、ペロペロし始めたポノちゃん!!
おおおおーーーーーー!ポノちゃん!!
ありがとーーーーーーーー!!





IMG_2049_20180312104712a2d.jpg

フラン、よかったね。
ポノちゃんはコモちゃんより少しお兄ちゃんだから、フランの気持ちわかってくれたんだね!!





IMG_2050_20180312104714f7f.jpg

フラン、うっとりです^^





IMG_2052_201803121047153d6.jpg

コモちゃん、なぜか顔をそらす・・・笑
フランとポノちゃんのイチャイチャぶりをみていられなかったとか??
まさかね^^





IMG_2053_201803121047179cb.jpg

フランは小さいときからKCにこうやってペロペロしてもらっていたもんね。
るーちゃんが大人になってからはるーちゃんにも。
だから猫さんは甘える相手だと思っているんだよね。





IMG_2054_20180312104718a56.jpg

ペロペロしてもらって満足したフランはポノちゃんによりかかってまったりしていましたとさ!
おしまい^^


一連のやりとり、ほ~んとかわいかったよー
1日の疲れなんて吹っ飛ぶほど癒されます^^
コモちゃんもいつか相手してくれるようになるといいなぁーーーー。


              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

無謀だったけど・・頑張った♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはーー。




IMG_2467_20180312004230382.jpg

昨日は頑張りました。
我ながら。
写真は迎えに来てくれたワンズと。





IMG_0129_201803120042311f4.jpg

写真はハーフマラソンのスタート直前。

今年で46回目という市民マラソン、「天草パールラインマラソン」の4,2キロ(1/10マラソン)
を走ってきたよ。
参加者は全国から4,464人。
会場は自宅から1時間ちょっとの天草市。
友達に誘われて高校生時代に走ったきりのマラソンを、一度もトレーニングしないまま走ると
いう、かなり無謀な参加。





IMG_0132_20180312004233491.jpg

仮装の部もあって、いろーーんな人たちがいたなぁー
ブルゾンちえみとか、バカボン一家とか、サーカス一団とか、フーテンの寅さんとか・・・

「遅いあなたが主役です」がキャッチフレーズの大会、お祭りムードで楽しかったー。





IMG_0143_20180312004234db0.jpg

海沿いのコースだったので、写真でも撮って歩こうと思っていたのですが。

スタートしたらなぜか おしっ!  ってなって、「歩くから先に行って~」という友達と別れ、
一度も歩くことなく走りぬいた!
32分でゴール。
ン十年ぶりのマラソンで歩かずこのタイムならまぁまぁではないでしょーか。笑
ン歳だし。笑

写真は復路で友達とすれ違ったときに撮ってくれた。





IMG_0144_20180312004236b7e.jpg

スタート前は来年は10キロコースを目指そう~なんて話していたけど、なんのなんの。
10キロなんて無理だわぁーーーーーー。
たかが4,2キロだと思うけど、そりゃあもう長かった・・・
ラスト1キロの表示が見えてからがまた長くて。
でも根性で歩かず走り続けたよー。

会場にはたくさんの屋台が出ていて、終った後がまた楽しかった。
「天草大王」という大型の鶏の手羽先をむさぼりました。笑





IMG_2455.jpg

ちょうどダンナさんがマリーナで船の修理をするとかで、送迎してくれたから助かったー。
迎えに来てくれて屋台のうどんを食べてます^^





IMG_2459_20180312004225b16.jpg

ワンズはマリーナでいっぱい遊んでもらったそう。
半日お留守番のはずだったけどよかったーー。





IMG_2460_201803120042279b4.jpg

沖の方で海苔の養殖がしてあって、海草がたくさん打ち上げられていたからか、ワンズは
におい嗅ぎに必死。





IMG_2463_201803120042285f3.jpg

レディは最後まで顔を上げてくれず・・でした^^





IMG_2453_201803120042232a5.jpg

広い会場で私を見つけたときのワンズ、えーーー?なんでここに??  という感じで
すごく喜んでくれた^^
ワンズも退屈せず過ごせてよかったー

その後のワタクシですが、帰宅直後からだんだん足が重たくなり、夜には腕や腰も痛くなり
今朝はほぼ全身筋肉痛ー。
日ごろ使ってない全身の筋肉を使ったからね。
でも月に5~6回のタヒチのレッスンで体幹トレーニングしたり、足腰を動かしているから
多少はためになってると思ったー。

もうシニアの域ですからね。
老化しないように鍛えなきゃ。





IMG_2061_2018031201155173d.jpg

この日もちゅ~るにウハウハのポノコモ。





IMG_2065_20180312011552691.jpg

舌を上手に使ってペロペロ。





IMG_2066_2018031201155449c.jpg

最近は噛めばよりたくさん出てくるということも覚えたんだよー





IMG_2067_20180312011555e30.jpg

コモ太は抑えていないとポノちゃんの分まで食べちゃいそうな勢い。
いつも。





IMG_2069_2018031201155713f.jpg

たまたまポノちゃんのこんな顔の写真があった。笑
コモちゃんに怒っているみたいだねー





IMG_2074_201803120115582cd.jpg

こつぶでも食に関しては貪欲だから、ずっしり身が詰まっているコモちゃんでした^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

  

頑張ったから2倍サービス^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



みなさんは経験ないですか?
スマホでブログのマイページの記事一覧の記事をを開くと、必ずレイアウトが壊れてしまう。
行間がなくなり、写真と文章が隙間なく並んでしまう。
昨日も。
スマホでコメント読もうとして、うっかり記事一覧を開いたらレイアウトがめちゃくちゃに。
PC開いて元に戻したよ。
これってなんで??




4日日曜日のお山の写真が残っているので。

IMG_2314_20180310101414a75.jpg

一番上まで歩いて、今度は下り。





IMG_2317.jpg

ヤギさんがいるところまで下りて行きました。
ヤギって生のサツマイモを食べるんだねー
自由にあげられるように箱の中にいっぱい入ってた。
子ども達が食べさせていたよ。
そしたら・・
ミルクが何か食べてると思ったら、落ちていた生いもを食べてたー。
慌てて取り出した><





IMG_2318_20180310101418ebb.jpg

ヤギさんにバイバイして更に下る。





IMG_2315_20180310101415df9.jpg

途中でワンコ好きのお姉さんにナデナデしてもらったよ^^





IMG_2324_201803101014199d3.jpg

下の畑の回りをダッシュー。

そのあと物産館で野菜をお買い物。
ワンズはくくって待っててもらった。
お弁当を買ってお山で食べようと思ったんだけど、すでに売り切れ><
お天気がよかったから売り切れが早かったってー。
ざんね~ん。

なのでパンとコーヒー。





IMG_2330_201803101014255a5.jpg

ワンコのみなさんには茹でて持ってきたおいもー。






IMG_2329.jpg

わ。
糸引いてる><
きちゃなーーい。





IMG_2327_201803101014213e8.jpg

頑張って歩いたからね。
上って下って走って。
だから2倍サービスしちゃおうーー^^





IMG_2328.jpg

ミルク、こっちの方がおいしいでしょ。
生いもはおいしくないんだから。


という、頑張って楽しくておいしかったおでかけでした^^




いろいろな猫さん。


IMG_1681_201803101025212c4.jpg

珍しく正しい使い方をしてドームベッドインのごまちゃん。





IMG_1902_2018031010320072d.jpg

ごまちゃん、スタイルいいねーーー。
すごく小さくて軽いよ。
3日前に量ったとき、2,75キロ。





IMG_1862_20180310103542785.jpg

凛々しいポノちゃん。
もう大人みたいだけど、まだ9ヶ月。
体重は4,1キロあった。





IMG_1903_2018031010320111b.jpg

ゴージャスなコモちゃん。





IMG_1909_2018031010320390b.jpg

実はこのじゃらしで遊んでもらってお疲れなのー
体重は3,5キロ。
こつぶだけど身が詰まってます^^





IMG_1915_20180310103204a64.jpg

これは猫さんじゃないけど^^
うたた寝の私に寄り添ってくれている茶色さん^^





IMG_1852_20180310102519ecf.jpg

やられました。
棚の上のほうに置いていたんだけどなーーー。
猫をなめちゃあいかんね。笑
犯人はコモ太。





IMG_1917_201803101032065e3.jpg

このくらいの足跡はかわいいもんです。
もっとすごい時あるよーー





IMG_1861_20180310102518047.jpg

娘Aに抱っこされているコモちゃん。
娘Aは猫さんの抱っこの仕方が上手でねー
るーちゃん抱っこという抱っこの仕方があった。
私は下手だったけど、今回コツを教えてもらい、ポノコモおとなしく抱っこされるようになったよ^^

オシマイ。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今日は「天草パールラインマラソン」で走ってきますーーー!
といっても私がエントリーしているのは10分の1マラソンで4,2キロ。
かわいい距離よ。
だけど何十年も走ってないから走れるかなーー。
「遅いあなたが主役です」というキャッチフレーズだから、海を見ながら歩いてくるよ!
7時半前には出発しますーーーー。               

濡れても平気なコ、濡れるのはイヤなコ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています


 一日一回応援してくださいね




にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。
昨日の熊本、2月の気温だったらしい。
どうりで。
一時期ポカポカだったから、急な寒さは肌身に沁みるねーーーー。



まだ続いています。
ポノコモのマイブーム。

IMG_2041_20180310000908bc4.jpg

ごはんのあと、必ずと言っていいくらい、シンクの中で水を出してもらうのを待っているのでね~
1日に1回は水遊び。





IMG_2040_20180310000906cec.jpg

だけどポノちゃんとコモちゃんの遊び方には大きな違いがありまして。





IMG_2024_2018031000085455b.jpg

ポノちゃんは水に濡れたい派、コモちゃんは濡れたくない派。
水を出すとコモちゃんはシンクから出て、ずっとヘリにいるんだよー





IMG_2025_20180310000855850.jpg

手でチョイチョイと水を触るのは面白いらしいんだけど。
あ、奥の蛇口がポノちゃんが蛇口のレバーをあけるという浄水器の水。
バケツをかぶせて出せないようにしているけど、バケツを落として水を出し、キッチンで
料理をしようと思ったら水が出なくて、あ、またやられたっ! ってことは数知れず・・・笑
(浄水された水はタンクに溜まるので、蛇口が開いたままだとタンクが空になる)





IMG_2026_20180310000857965.jpg

ポノちゃんは濡れても平気というか、濡れるのが面白いらしい^^





IMG_2035.jpg

わざわざ水の落ちるところに行き、水浴び・・><
冷たいだろうにねーーー





IMG_2037_2018031000090392e.jpg

浄水器のレバーを開けられないように、こちらの蛇口で存分に遊ばせてあげてる^^
いつもすごく楽しそうに遊んでるよ~





IMG_2031_20180310000900330.jpg

もしかしたらコモちゃんは賢くて、ポノちゃんはおバカなのかもーーーーーー笑





IMG_2038_20180310000904a3b.jpg

いやいや、そんなことはないよね^^
遊び方の違いだよね。笑





IMG_2028_20180310000858db3.jpg

遊び方の違いはあっても、ポノコモどちらとも水遊びが大好きなのでありましたー^^
何をしてもかわいいからねー、ポノコモ^^


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ゴロスリのあと><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




ここ数日、ほんと寒いね。
雨のせいもあるのかな。
風も冷たいし。

お隣の猫さん、ごはんもトイレも困らないけど(毎日2回行ってるので)、お店は閉じたままで声を
かけてくれる人もなく、こんなに寒いと外のケージで寒い思いをしているんだろう・・って思う。
部屋の中でまったりしたり遊んでいるウチの猫さん達を見ていると特に。
お外で暮らしている猫はたくさんたくさんいるけど、とりあえず私が目にするのはお隣の猫さん
だけだから。
お外のコはごはんも充分食べていないコがほとんどだろうから、それを考えるとお隣のコは
マシなのかもしれないけど、自由のないお外猫のような気がしてほんとにかわいそう・・




IMG_2309_20180309004320c57.jpg

日曜日のお山の続き。





IMG_2299_20180309004314232.jpg

大地を踏みしめるように散策中のレディ。





IMG_2300_201803090043165f6.jpg

枯れ草だらけのこんなところでゴロスリはやめて欲しいんだけどー。
何度遠くから「だめーーーーっ」って叫んだことか。





IMG_2303_20180309004317d36.jpg

ほら、草だらけになったじゃん!!
チクチクするのか気になって、口で引っ張ってたよ。





IMG_2306_201803090043193ea.jpg

しばらく荷物の番をしていたミルクもようやく動き出した。
充電完了??




空がきれいだったのでポートレート風を撮ってみた。

IMG_2293_201803090043102de.jpg
レディ

IMG_2295_201803090043113a8.jpg
ミルク

IMG_2297_201803090043132cf.jpg
フラン

みんないい笑顔だね~。
(暑いから舌が出てるだけなんだけどね^^)




IMG_2311_20180309004322080.jpg

休憩もしたし、もう少し上まで上ろうかねーーー。
さあ、頑張って歩くよ!

母はハードなのだ!





IMG_2019_2018030900550938d.jpg

コモちゃん、ポノちゃんにウエスタンラリアートをかまされているわけではありません。
                   ↑知ってる?
自分の腕を相手の首にかますプロレスの技だよ~^^





IMG_2017_20180309005506fa8.jpg

仲良しして寝てるんだよーー





IMG_2018.jpg

プロレスしておいかけっこしていたずらして。
いつも一緒のポノコモ。
ほんとにほんとに仲良しだなぁーー
どうしてこんなに仲がいいのー??ってくらい仲良し。





IMG_2022_201803090055117e1.jpg

たまには一人で寝ていることも。





IMG_2023_20180309005512e3b.jpg

めっちゃかわいーーーーーー。
るーちゃんもよくこんな顔して寝てたなぁーーーーーーー

ワンコ好きのみなさん。
ニャンコもどうですか??
本当に癒されてかわいいからーーーー!^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

立っちが上手♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



ちゅ~る中のポノコモさん。

IMG_2091_20180308014012110.jpg

おいしすぎて嬉しすぎて思わず立っち。





IMG_2092_20180308014013e00.jpg

見ていたコモちゃんもマネして立っち。





IMG_2093_20180308014015e07.jpg

2本足で上手に立ってるねー^^





IMG_2095_20180308014018b30.jpg

両手で上手に捕まえる。





IMG_2096_20180308014019137.jpg

かーーわいいーーーーーなぁーーーーー。





IMG_2097_20180308014021384.jpg

ちゅ~るのことわかっていて、オヤツの箱からちゅ~るを出してもって来ると、かわいい声を
ますますかわいくして(猫なで声)走ってテーブルに飛び乗ります^^





IMG_2098_20180308014022b40.jpg

ポノコモは何をしても本当に愛らしく癒されるー





IMG_2357_20180308014024184.jpg

PCの椅子を占領中のフランとポノちゃん。
寄り添っていたのにフランは起き上がり、ポノちゃんは眠たい目をして迷惑そうなお顔。





IMG_2358_20180308014025100.jpg

時々仲良しこよしでくっついているフランとポノちゃん。
幸せだなぁーとニマニマしてしまいます^^


昨夜のタヒチのレッスンの筋トレがハードすぎて身体が悲鳴をあげているーー。
なので?簡単更新でした。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

そうそう、昨日書いたFBのこと。
身に覚えのない、私が「招待」したことになっていたサングラスのサイトを見て、購入してしまった
知り合いがいました。
購入のキャンセルをしたいのにあて先?がなく、カードを止めたり警察に届けたりして
大変な目にあってしまいました。
同じ日に「友達申請の承認」が20件ほどありました。
これも身に覚えのないこと。
これって乗っ取りかな、やっぱり。
ちょっと調べてみようと思ってるー          


よいしょよいしょと山登り





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



なになにこの寒さ・・・
ついていけないよーーーぉ。

昨夜友達からメッセージがきて、FBのアカウント乗っ取られたんじゃない??って。
画像を添付してくれてたんだけど、身に覚えのないリンクに友達を招待したことになってた。
なんだろ??
もうその記事は見れないみたいだけど、気にしなくていい??
ちゃんとチェックするようにしなきゃ。




4日の日曜日。

IMG_2273_201803061354166a7.jpg

こんな所に行きました。
きれいな青空だねー
桜の苗木が植樹されてた。





IMG_2277_201803061354182bc.jpg

よいしょよいしょ。
結構な坂。





IMG_2274_20180306135417d35.jpg

ミルクもいやいやせず頑張って上ったよ~。





IMG_2280.jpg

このだらだらとした丘陵はそこそこハードだと思うよ。
暑い日だったし、寄り道しながら一生懸命歩いてた。
ミルク頑張っているでしょ^^
ダンナさんがいなかったから甘える人がいないもんね~





IMG_2278_20180306135420392.jpg

こんなに上がってきた。
遠くでモタモタ歩いているワンズがわかるかなー?

本当はこの先のいつものランに行こうかなと思って家を出たんだけど、ランはここから
往復40分くらいかかる。
早く帰って家のこともしたかったからここにした^^





IMG_2287_20180306135425f4b.jpg

頑張ったねー。
遊んでいいよー。





IMG_2289_20180306135427db3.jpg

ごろすりしたり散策したり。
思い思いに過ごしていたよ。





IMG_2288_2018030613542627e.jpg

フランにはボールを投げてあげたけど、1度追いかけたきりで遊ばなかった。
上ってきただけで疲れたんだろうね~





IMG_2298.jpg

いい角度の斜面だから、草すべりのメッカ。
レディ、転げ落ちないでよーーーー





IMG_2304_20180306135431d41.jpg

頑張ったミルクは荷物(オヤツ)の番。





IMG_2285_20180306135423e58.jpg

この日は上着なし。
着ていたヒートテックを脱ぎたかったくらい。
ワンズも洋服はいらなかったかなー
だけどこういうところはダニがいそうだから、やっぱり着ていた方がいいのかな。


続く。



IMG_2079_20180306135931080.jpg

ポノちゃ~ん。
お爪きりましょーーーーー。(娘Aです。2月の写真)





IMG_2081_201803061359320ea.jpg

眠たくてぼんやりしているときが爪切りのチャンス。





IMG_2083_20180306135934a5f.jpg

ポノちゃんはわりとじっとして切らせてくれる。
目が冴えているときは爪切りに噛み付こうとすることがあるけど。





IMG_2115_20180306135935dfc.jpg

コモちゃんはぜーーんぜんダメ。
暴れる、もがくで、1~2本切るのがやっと。
すぐに逃げちゃう。





IMG_2116_20180306135937e8e.jpg

ポノちゃんが寝ている間も一人遊び。
まだまだヤンチャっこです^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

昨日はお隣の猫さんのことにコメントありがとうー

私はこれまで通りにやってます。
この先不透明だけどね・・・


昨日の夕方は器に山盛りのフードが入ってた。
昨日の写真にある、パウンドケーキの型みたいな大きな器に。
多分3日分くらい。
夜の分だけ残して缶詰をいれ、あとは持ち帰って冷蔵庫に入れた。
3日もしたらにおいも少なくなるし、不衛生だし。

世話はしてるぞー
ごはんはあげてるー
文句あっかー??

というメッセージなんだろうねーーー。

バカヤロウ。
愛情を感じないんだよ!

という気持ちでいっぱいです。

同じ行動で思い出すこと・・&お隣の猫さん続き・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



日曜日はあんなに暑かったのに、雨の昨日は肌寒かったー。
日曜日に洗濯したワンニャンの冬用のベッド類、しまおうかなぁ~と思っていたけど
まだまだ使いそうだね。
桜の頃もまだ冷えるもんね。





IMG_2112_20180305235200339.jpg

晴れの日の午前中。
陽だまりの中に珍しく4ワンが一緒にいた。

アデラは一人でベッドにいることの方が多いんだけどね。
ソファにはあまりいない。





IMG_2113_20180305235201d16.jpg

上の写真と間違い探しにしたいくらい、みんなほとんど同じ。
違うのは後ろに写っているコモちゃん^^
フェルトのボールで一人遊びちう。





IMG_2114_20180305235203a5c.jpg

今度はポノちゃんも写りこんでいるね^^

いつもこんな感じでそれぞれがまったりしたり遊んだり。
彼らの時間はゆっくり流れていっているんだなぁーと思う瞬間です^^





IMG_1815_20180305134206e27.jpg

食事中の娘Aのお膝の上のポノちゃん。(2月の写真)





IMG_1817_20180305134207db7.jpg

お魚をもらってるよ~。





IMG_1818.jpg

お行儀悪いですが。
しつけができていませんが。
いいのいいの。
ウチは昔からずっとこうだもんーーーー。
猫さんの特権。





IMG_1820_20180305134211a6a.jpg

ポノコモ、お皿にじりじり忍び寄る・・・
もうおご馳走さましたから何にも入ってないよーーーーー。

こんな光景を見ると、いつもシェルを思い出す。





IMG_0696_20180305134307c56.jpg

シェルもよくテーブルの上でおねだりしてた。
母に 何かちょうだいーってお話してる。





IMG_0693_2018030513430370b.jpg

パンを食べている母の手元をじーーーーっ・・
向こうで寝ているのはKCだね・・





IMG_0694_201803051343053ed.jpg

食いしん坊のシェルはパンも好きだったよ。
まだシェルが若い頃、テーブルの上に置いてあったメロンパンを盗み食いされたことがあったなぁ・・





IMG_0157_20180305134259d71.jpg

金太郎鰯ににじり寄るシェル。
少しずつ少しずつ近寄るのがシェルの得意技でした。





IMG_0159_20180305134300517.jpg

トドとあだ名をつけられていたシェル。
見た目も行動もほ~んとトド。

るーちゃんはお行儀いいね。





IMG_0161_20180305134302ffb.jpg

おとーさん、鰯ちょうだいーって。

昨日はシェルの5回目の月命日でした。
キャッツを観ながら、るーちゃん、KC、シェルのことを思い出し考えたよ。
みんなジェルクルキャットに選ばれたから天に召されたのかな・・・って・・・


写真の中に心の中に思い出がいっぱい。
でも手を伸ばしても触れられない寂しさはずっとあるよ・・

みんな精一杯生きてくれたのかなぁ・・って思う。
私はただの応援団。



一昨日はるーちゃんの夢を見た。
いつもいつもみんなに会いたいって思う。
たぶんずっと思い続けるんだろうなぁ・・・




続きを読む・・にお隣の猫さんのことを書くね。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

続きを読む

わくわくぱくぱく。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



今日は雨だけど、昨日はいいお天気でめちゃ暑かったーーーー。
車の中はエアコン(クーラー)ガンガンでした。

昨日の日曜は一人だったので、留守中(たった一晩だけど)たまった洗濯物や片付け、掃除、
犬猫のベッドや毛布、カバーなどもじゃんじゃん洗い、拭き掃除もしてすっきり~。
我ながらよく働いた^^
お散歩ももちろん。

IMG_2275_20180305013852c6e.jpg

こんな所へ。




そして。

IMG_2344_2018030501385544d.jpg

前日のひな祭りは、大阪から帰った日で、何もしてあげられなかったので、急に思い立ってごはん作った。
夕方おともだちのブログ見てて、1日遅れだけど作ろうかなーって。
買い物してなかったのであるものでね。
ミンチの混ぜごはんにほうれん草などを乗せただけですが(。>ω<。)ノ





IMG_2346_2018030501385785e.jpg

わくわく。





IMG_2347_20180305013858582.jpg

ぱくぱく。

調理時間3分、ぜんぜんおご馳走ではないのに、すごく喜んで食べてくれたよ^^





IMG_2348_201803050139006cb.jpg

相変らず高速ぱくぱくのミルク。





IMG_2349_20180305013901e48.jpg

最近のレディは食べるのが一番遅い。
下前歯がないからかなぁー。





IMG_2350_20180305013903578.jpg

フランも下前歯がないけど、一番早いかも。
しかも特別なごはんのときはすごく慌ててたべるから、途中で必ず咳き込むというか
喉に詰まらせて うっうっ・・  ってなる><





IMG_2351_201803050139049d6.jpg

見ての通り、ごはんの下はお散歩に持って行くために茹でたサツマイモ。
いいかさ増しになった。笑
たくさん茹でておいてよかった^^



と、まあこんな感じで食べたんだけど・・・



IMG_2352_20180305013906318.jpg

その間、起きて来なかったポノコモ。
珍しいーーーーー。
かなり爆睡してた模様。





IMG_2354_20180305013907521.jpg

天使の寝顔ね^^

お昼は外でよく遊んだから疲れていたのかな。





IMG_2339_20180305013854c66.jpg

足裏がこんなに汚れるくらい。
足跡だらけになるから、拭き掃除を何度もすることがあるよー。
芝生のはげた土の部分を掘るんだもん><
猫の習性とはいえ、掘ってほしくないんだけどねーーっ。





IMG_2355_20180305013909150.jpg

しっぽ、すごいでしょーーー。
ふっさふさ。
これからの換毛期がキョーフです。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お隣の猫さんのこと、明日書くね。 

いなかったことわかる??





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



ちょいとみんなにお土産を。

IMG_1821a.jpg

一晩留守をしていたので、みんな大喜びでしたよ。
ワンズは怒って激吠え。
いなかったことがわかっているんですねーーー。
吠えたり舐めたり、大忙しでした。





IMG_1823a.jpg

こんなとき猫さんのリアクションは喜んでいるともなんともわからないので、寂しい限りですが。笑





IMG_1824_20180304024801f68.jpg

いつものように、私が動くとご飯部屋に私を誘導するくらいで。
でも猫さんもワンズと同じようにすごく嬉しいのだと思いたい。笑





IMG_1825.jpg

ワンズも再会よりもお留守番のご褒美を待っているだけなのかもしれないけどね^^





IMG_1826_20180304024804912.jpg

だけど、
「待ってた?」とか
「寂しかった??」って話しかけると、吠える声の大きさと激しさが増すので、ちゃんとわかって
いるのだとは思います^^

「そうだそうだ、どこに行ってたんだよぉーーー!」
って吠えているんだと。





IMG_0025_201803040301176fc.jpg

実は大阪にキャッツを観に行っておりまして。
ムスメと1泊で。

数日前に3月2~3日の予定を忘れていたってことを書いていたでしょ。
これのこと。
正確には、忘れてはいなかったけど、まだまだ先のことと思っていて、ホテルを予約したのは
前日・・という・・・笑

キャッツは今回で4回目だったんだけど、それはそれは素晴らしく、感動、感涙しまくり。
去年お別れした3ニャンのことを思い出したり・・・・





IMG_0023_201803040301165e4.jpg

ポノコモごまちゃんにすごーーく会いたくなったり。
あーーーーー、やっぱり猫って大好き!って思ったり。
劇中のキャッツに猫ってこんなこと考えているんだなんて思ったり。





IMG_0022_20180304030115a2c.jpg

留守をすると犬猫のことがすごく気になります。

だけど・・。

娘と二人、たこ焼き、お好み焼き、串カツ、豚まん、などなどビール飲んで食べ歩きを楽しんで
きたのも事実。笑
久しぶりの大阪の街、特に難波の夜遅くまでの雑踏は、ソウルにでも来ているみたいで
楽しかったよー。


みんなお留守番ありがとね!!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今回、弾丸ツアー的な大阪行きで、大阪の友達には連絡もしないままでごめんねーーーーー!
また行くよ!!

ほかほか焼き芋IN植木市





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。


昨日のお散歩の続きですよー
いつもの公園から娘Aの提案で向かった先はここ。

IMG_1794_20180301113039f08.jpg

熊本市に春を告げるという植木市。
私が子供の頃から毎年2月になると開催されてます。




IMG_1795_20180301113040ecb.jpg

枝モノ、苗モノ、あと、地方の特産物や海鮮物、古道具、食べ物の屋台などたくさんの店が出店していて
眺めるだけでも楽しいイベント。
毎年ワンコ連れの方も多いですよ。





IMG_1796_201803011130424fd.jpg

3ワンも連れていると、声をかけていただくことも多くて。
このおっちゃんは海鮮物屋のおっちゃん。
ちりめんじゃこを手のひらに乗せて、「うまかよーー」ってワンズに食べさせてくれました。
(塩気が・・・・笑)





IMG_1797_20180301113044964.jpg

商売上手だね。
ちりめんじゃこ、お買い上げ~でした^^





IMG_1799_20180301113046987.jpg

わかるかなー??
この日は時折り雪が舞って寒かったー
河川敷だから風邪も強くてね。





IMG_1805_20180301113049795.jpg

寒かったからホカホカの焼き芋~
ミルたん、大好物だもんね^^
ねっとりした焼き芋はめちゃおいしかったよ。





IMG_1803_20180301113049a39.jpg

ワンズには冷ましてからあげました。
みんなぱくぱく^^





IMG_1800_20180301113047e72.jpg

ハウスの中は色とりどりの鉢植えや苗がたくさん。
私も鉢植えや苗、お漬物や乾物など、二人で両手いっぱいぶら下げて帰ったよ。
ワンズもよく歩いたし、楽しいお出かけになったのでした。





IMG_1853_20180301113236960.jpg

ワンニャンの部屋にはワンニャン専用の小さい冷蔵庫があるんだけど、ただいま霜取りちう。
1~2ヶ月でこんなこんもり霜がついちゃう。





IMG_1854_20180301113237392.jpg

何が楽しいんだか。
予想していたけどね^^
ポノコモで顔を突っ込んだり、水滴を取るために敷いた新聞紙をカサカサしてみたり。





IMG_1855_20180301113239680.jpg

ごはんのいい匂いが残っていたかな?
ポノコモもずいぶん大きくなり、やんちゃぶりも加速中よーーーー。
水遊び、穴掘り、草を引っ張って持ち込む、おもちゃのかごをぶちまける、くず入れの中のゴミを
くわえてばらまく、まぁ、いろいろやってくれます。
毎日^^





IMG_1857_20180301113240ad0.jpg

2匹でやるから楽しさ倍増なんだろうね^^
怒る気にはならないよ^^
かわいいもん。
元気な証拠、ありがたい。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お尻に顔を押し付ける・・?




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




なんだか昨日はダメだったぁ。
空の上のコたちのことが一日中頭から離れず、涙がこぼれたり、鼻がツーーンとなって
泣くのを我慢したり。
運命や天命は決まっているとしても、やっぱり  どうして・・?  って思うし、もっとできたことが
あったんじゃないかって思うし考えるし。

会いたいですよ、本当に。
かわいいコを見送られたことのある方はわかると思うけど、本当に会いたい。
夢にも出てきてくれないしね。
抱っこして頬ずりしたいの。




2月4日、さむ~い日。

IMG_1788_20180301104823c1f.jpg

娘Aといつもの公園へ。





IMG_1789_201803011048251ba.jpg

今回の帰省は早くから決まっていて、帰ってきたらいろんな所に出かけたり、買い物したり・・と
思っていたけど、まさかの妊娠。
体調が悪いことも多く、体調がいい日も少し歩いたらお腹が張ったりして、遠出はできませんでした。
だからいつもの公園をお散歩することがほとんど。





IMG_1790_201803011048260dd.jpg

それでもワンズは娘Aとのお散歩は嬉しかったらしく、ミルクも 歩きたくない! ってことは
一度もなかったよー





IMG_1792_201803011048294c1.jpg

ほら、ミルたん軽快!!^^




IMG_1791_201803011048283eb.jpg

話しながらお散歩して楽しかったなぁ。
娘AとNは対照的で、Aは元気でおしゃべり。
だから毎日の生活がほんと寂しくなりました。涙




IMG_1793_2018030110483111f.jpg

公園を歩き始めて20分位したとき、娘Aが熊本市内で開催されているイベントのことを
思い出し、Uターンしてそちらに移動することにしたよ。

続きはまた。




この日の夕方。

IMG_1811_20180301104834a5c.jpg

ヒーターの前のミルクとポノちゃん。





IMG_1812_2018030110483555b.jpg

ポノちゃんがミルクのお尻辺りに顔をぐっと押し付けるようにして寝てたよ^^
かわいいねぇーーーーー。
もう癒されまくり^^





IMG_1813_20180301104837305.jpg

この日は公園を歩いたあと、イベント会場でもしっかり歩いたから疲れて爆睡のミルク。
雪がちらつく中頑張って歩いたもんね。
ポノちゃんがくっついているのも気がついてなかったかも^^

ほーんとかわいいね。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お隣の猫さん、続報。

一昨日はまた1匹だけ外にいました。
ケージはロックにはなっていなかったから、前の晩出して帰られたのかなぁ・・・
私が行くと出てきたので中に戻し、ごはんをあげました。
そして、昨日。
午前中に行くと、ケージの横にフードの入った容器が置いてありました。
初めて。
これをあげてってことなのね??
私が持参してごはんをあげていることに申し訳ない、これをあげてくださいってことなんだろうな。
うん、それはそれでいいよ。
置いてあればそれをあげるよ。
だけどね、感謝なんかしてもらわなくていいから、一言、
こういう事情で毎日来れないからお願いします
とか、なんか言ってもいいんじゃないの??
お店を継続するかどうかという大変な状況かもしれない(想像)、猫までは手が回らないのかも
しれない、それならそれで、相談するとかお願いするとか。
携帯もご存知なんだし。
ま、いいけどね。
だけどだけどだけど、ほったらかされた猫さんがかわいそうで。
私はその気持だけ。


FC2カウンター
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる