fc2ブログ

奪い合い。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




ワタクシ、大きな勘違いをしておりまして。
いや、わかっちゃいたんだけど。
ぼんやりしていたというのが正しいかな。
今日は2月ラストの日、そして明日からはもう3月なんですね!!
3月の2,3と予定があって、それがもう今週末だと気がついたのは昨日の夕方。
会社でぼーっとカレンダーを見ていて「はっ!!?」となった。
どーしよーどーしよーー。
ほんとうっかりしてた。
娘Aが帰ってきていて仕事がおろそかになっていた分を急いで片付けていて気が回らなかったよーー。





IMG_1498_201802280011114d3.jpg

ちくらでおとなしく寝ていたごまちゃんにちょっかいを出すチビ悪魔。





IMG_1499_20180228001113484.jpg

このちくら、娘Aが編んでくれた。
ワイヤーで形成しなきゃいけないんだけど、中途半端なまま帰っちゃった。
仕上げをしなくちゃと思いながらそのまま・・・・><





IMG_1500_201802280011145a4.jpg

コモちゃんも入りたかったらしく、上から踏みつける・・・><





IMG_1501_20180228001116d42.jpg

ヤレヤレ・・・
邪魔しないでよっ!!
と、出てきたごまちゃん。





IMG_1502.jpg

猫パンチを浴びせる。笑





IMG_1503_20180228001119a0e.jpg

だけど大人なごまちゃんは、さっと出て行ってしまい、チャンスとばかりにコモちゃんがイン。





IMG_1505_20180228001120ae6.jpg

あーああ。
せっかくごまちゃんが寝ていたのにーーーぃ。





IMG_1509_20180228001123234.jpg

でもコモちゃんもすぐに出て行き、ポノちゃんといちゃいちゃ。





IMG_1508_20180228001122677.jpg

そのスキにまたごまちゃんが入っていました。
よかった。よかった^^



同じ日、そのあと・・

IMG_1512_201802280011250a1.jpg

テーブルにランチョンマットを敷いて食事の準備を始めたら、席について待っているお利口さんたち。





IMG_1513_2018022800112649c.jpg

ポノちゃんも^^





IMG_1515_20180228001128daf.jpg

食事が始まるとみんなに下りてもらうんだけど、身軽で躾ができていないポノコモは
すぐに上がってくる><
おかずがお魚の日だと手を出そうとしたり、もらえるのをじっと待っていたり。
行動がまるでシェル^^
そして足元には足が短くて胴が長い3匹が待機。

お行儀が悪いかもしれないけど、テーブルの上のポノコモや足元のワンズと話しながら
ごはんを食べると、笑ったり怒ったり、すごく賑やかで楽しいんだよー^^





IMG_1783_2018022800133082d.jpg

ペッツトゲートから自分で部屋の中に入れるのに、「入れないーーー」って甘えるフラン。
はいはい。
開けてあげるからねー、こっちおいで~。

な、夜でした^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お隣さんの様子を少し。
毎日2回、ごはんをあげに行ってます。
昨日の夕方はケージの扉がが開いていて、猫さんは2匹とも外にいました。
敷地内で遊んでいたみたいで、私が行くと出てきました。
器には山盛りのフード。
山盛りですよ、山盛り。
3回分くらいの。
フードが切れないように、お腹すかないように・・という思いなんだろうけど、猫さんは新鮮な
ごはんを好むのに・・・
そして19時くらいからお店は開いていました。
お客さんは・・・・涙
手紙以来、気にはなっているみたいだけど・・・・



じっと我慢。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨夜は用事があって、バタバタと夕食の準備をしてお出かけ。
お腹をすかせて帰宅したら、炊飯器のご飯が小さいお茶碗に半分くらいしか残ってなかった><
おかずがおいしくてついご飯がすすんだんだねーーー
って、オイっ!!
私のために残しておこうとは思わなかったのかいっ!!

パントリーをあさっていたら、もらったカップ麺があったので食べることに。
そしたらお湯が沸騰していなかったみたいで、ぬるくてまずーいカップ麺に・・><
結局残す・・・・
満腹感を得られないままでした。苦笑

んーーーー。
どうして沸騰していないお湯を入れたんだろう・・・??
自分でもわからん><





IMG_1658_2018022703033219c.jpg

娘Aがいなくなったので、娘Nがにゃんこのオヤツ係。
この日は焼きガツオ。




IMG_1660_201802270303338ee.jpg

まずはニオイから^^
そしてダイナミックに丸かじり。





IMG_1661_20180227030334f26.jpg

もれなくやってくる茶色さんたち。





IMG_1662_20180227030336175.jpg

ごまちゃんもやってきたよ。
ごまちゃんはちゅ~るはほんの少ししか食べないけど、焼きガツオは大好き。





IMG_1663a.jpg

ポノコモは焼きガツオも好きだけど、ちゅ~るの方が沸くかなぁー

そうそう、昨夜はワンズのごはんを作っているとき、鶏肉を取り分けてにゃんこさんたちにも
あげたんだけど、ポノコモはガツガツ食べてごまちゃんはにおっただけで食べなかった。
にゃんこさんの嗜好もいろいろなんだね。
って、食べないごまちゃんが特別なのかな。





IMG_1664_20180227030339585.jpg

それに比べるとワンズ(ウチの場合)は食べないものがないと言っていいくらい何でも食べる。
基本卑しいよ。笑
アデラは果物は食べないし、パンもあまり好きじゃない。
ウチのワンズは飼い主に似て食べ物には貪欲。





IMG_1666_20180227030340dec.jpg

ごまちゃんよかったね~
いっぱい食べてね^^





IMG_1667_201802270303428a8.jpg

写真の中でずっと娘Aの左の手元を見ていたフラン。
とうとう最後までもらえず残念。

かわいそうに思うかもしれないけど、お刺身やお魚などにゃんこたちが喜んで食べるものは
にゃんこ優先。
ワンズにもあげるけどにゃんこたちは何でもは食べないからね。
そのかわりワンズは茹でたお芋だったり、キュウリだったり、市販のオヤツだったり、1日に
3~4回はもらっているからねー。

だからにゃんこのオヤツの時はじっと我慢なのです^^





IMG_1846.jpg

もらえなかった・・・
と、訴えておりますが^^





IMG_1847_20180227032631e9e.jpg

たまには我慢しなくちゃねー
忍耐力も必要なのです^^


3ワン揃ってヒーターの前というのは意外と珍しい。
レディがっここにいることがすごーーーくマレだから。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村    

かくれんぼ。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨日は1日雨。
だけど雨でよかったーーー。
お葬式で3時過ぎまで留守だったけど、雨だとどうせお散歩やお出かけできないからねー
ワンズも諦めてる^^



1月21日のランの続き。



IMG_1367_2018022518560986a.jpg

ウロウロミルたん。





IMG_1368_20180225185610d8b.jpg

立ち止まって回りを眺めてる。

彼が何をしているかというと、私を探してますの。
私は見つからないように移動しながら様子を見てる^^
そう、かくれんぼですね^^
これをするとミルクが動いていい運動になるからね^^
イジワルじゃないよー





IMG_1365_20180225185607ecc.jpg

途中見知らぬおじさんにナデナデしてもらいながら休憩してた^^





IMG_1369_20180225185612229.jpg

かわいいんだよね、このときのミルク。
ダンナさんや娘Aがいても必死で私を探すの。
私がいないと不安になるとかではないと思うけど、とにかく探す。
キョロキョロ。





IMG_1370_201802251856134ff.jpg

ミルクにしてみれば意外と必死なのかも。
わき目もふらず、端から端まで歩いて探す。
遠くから呼んでみることがあるけど、耳が遠いから聞こえないみたいで、自分の足で歩いて
探すんだよ。





IMG_1375_20180225185615dee.jpg

ダンナさんの足元にいても探している。
そんなに私のことが好きなのぉーーーー^^





IMG_1386_201802251856164fc.jpg

見計らって見えるところまで出て行ったら、すぐに気がついて駆けて来たよ~^^
レディまで^^

かわいいコたちです^^





IMG_1407_20180225185618598.jpg

娘Aがオヤツの袋を持ってくると、よそのワンちゃんも集まってきたー
わらわら~





IMG_1408_20180225185619dd5.jpg

こういうときは飼い主さんに許可を得てからあげてます。
アレルギーがあったり、決まったものしかあげない方もおられるので。
みんなでおいしく食べたよ。





IMG_1414_20180225185621d04.jpg

阿蘇の山をバックに写真を撮っておしまい。
相変らずあっち向きこっち向きですが^^

ランでのヒトコマ、ミルク編でした^^





IMG_1784_201802251856037c5.jpg

びにょ~んと長くなって寝ていたポノちゃん。





IMG_1785_20180225185605731.jpg

せっかくのドームベッド、たいていはこんな風に上に乗って使われていていつもぺちゃんこ。
もうきれいなドーム型にはもどらなくなってしまった。



ところで。


IMG_1787_201802251856061d3.jpg

ポノちゃんの白い毛、薄汚れています><
庭で遊ぶから(T_T)
足裏も肉球の間まで泥が詰まっていたり、およそ家猫とは思えないほど。
外で元気に遊んでいるから仕方ないねー。
元気な印と思って諦めてるよー

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
   

使い古しが大好き♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨日、今日と自宅から高速を使って1時間前後の別の場所にお通夜とお葬式。
昨日は親戚、今日は大事な友達のお父さん。
お別れは辛いです。
ご家族のことを思うと本当に・・・

昨日は帰宅が10時過ぎたので、ワンニャンとも長いお留守番でした。
ごめんね。
今日もお留守番だけど、なるだけ早く帰ってくるからね。




1月20日のランでの続き。

IMG_1363_20180225010837c9c.jpg

レディにふられたワンちゃん、今度はフランのところへ。





IMG_1364_20180225010838367.jpg

フランもしつこくされるのがイヤなコ。
私のこと構わないでーとでも言っていたのかな。





IMG_1383_201802250108419e6.jpg

ちゃんと断ってきたよ。
よかった?

と、言っていたと思います^^
そうよね~。
ボール遊びしたいもんね。





IMG_1392_20180225010847384.jpg

気を取り直してボール遊び開始。
ボールを投げてもらうのを待ってるよ。





IMG_1387_20180225010842ca2.jpg

ボールをくわえにくそうにしていたフラン。





IMG_1390_20180225010844b45.jpg

口の中のボールはそのままの形だったり・・





IMG_1391_20180225010845e8a.jpg

しっかり噛んでぺちゃんこだったり。

このボールは使い古して少し割れているので、簡単にぺちゃんこになる。
新しいボールだとこうはならないよ。
だからフランは使い古してくわえやすいボールの方が好きなんだね。





IMG_1395_2018022501084884a.jpg

この日もアデラとボール遊びを満喫。
楽しそうに遊んでいる姿はいつ見ても嬉しくなる^^

ボール遊び大好きなフラン編でした。





IMG_1381_20180225010839d63.jpg

娘Aは柴犬の子犬に夢中でした。
柴犬が一番好きなんだって。
ハニーを思い出すね。
だからいつも「柴犬飼おうよー」って言われてる。





IMG_1255_20180225012328915.jpg

Aお姉ちゃん、元気ーーー?
抱っこしてお腹モミモミしてくれる人がいなくなったから寂しいよーーーーー。
by ポノ。





IMG_1829.jpg

IMG_1830_201802250123300f9.jpg

かわいらしい寝顔たち。

お隣に書いた手紙、昨日はありませんでした。
読んでくれたかな・・・
責めたり非難したような文章は書いていないけど、一方的な思いを書いたからね・・
どう感じ取ってくれたかはわからないけど・・・





IMG_1832.jpg

ちょっとでも幸せや心地よさや温もりを感じさせてほしい。
みんな平等に生まれてきたんだもの。

ごまちゃんもポノコモもワンズも、天使になったコたちも、ウチのコはみんな幸せ(だと思う)。

お隣の猫さんも穏やかに過ごせますように・・・

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お隣の猫さん




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




今日は猫さん達が娘Nからちゅ~るをもらっているときの写真で、お隣の猫さんの話です。

IMG_1697_20180223104940cc6.jpg

いつか書いたお隣の猫さん。
レストランの店先のケージで飼われている2匹の猫さん。

あれからお店は3~4回は開いていたかな・・・
でももうお昼(ランチ)は開いてなくて、夜も6時半頃まで電気は点かず人気のないまま。
たまに遅くから少しだけ開いてた。





IMG_1698_201802231049413f4.jpg

もう気にするのはやめよう、心配するのはやめよう・・・と、何度も何度も思ったけれど。
昼も夜も営業してないと、ごはんだけでもあげに来たかな、もしかしたら来ていないかも・・・
待っているんじゃないかな、お腹減っているんじゃないかな・・・
って、気になって仕方なく。





IMG_1699_20180223104943d50.jpg

世話好きで猫好きのおばさんは足が向いてしまうのです。
日によっては営業していなくてもカリカリが入っていたこともあったし、お水が空っぽだったり、
カリカリが山のように入っていたこともあったし(こんな日は明日は来ないつもりなんだろうな。。と
思った。)、私が置いておいたトイレ用のスコップが捨てられていたこともありました。

最初の頃置いてあったドーム型のベッドは無くなり、ひとつのベッドでくっついて寝ていました。
そのほうがあったかいだろうけど、たまにはゆっくり寝たいときもあるだろうと思い、前に
るーちゃんたちが使っていて洗濯して保管してあったベッドを置いてあげました。





IMG_1700_20180223104944c92.jpg

いつだったかは持って行ってた猫砂がトイレに入れてあったので、来たときはちゃんとトイレも
見てくれているんだ・・と少しほっとしたり。

私も見張っているわけではないから、来たときの滞在時間がどれくらいで、どんな風に触れ合って
いるかは全くわかりません。
だけど塀越しに見える景色はいつも無人。
先日は2日続けて営業していたから、よかった~と思ったけど、お客さんの入りはなく、そのあとからは
また閉まったまま・・・





IMG_1703_20180223104946fff.jpg

毎日毎日、気が気じゃなく、行こうかどうしようか考える日々。
悪いことをしているわけじゃないのに、どこか気が引けたような気持でお世話をしていたのも事実。

だけど決めました。
一昨日の夕方、看板が外されていたから。
もう閉店するつもりなんではないかと感じたから。

ごはんとトイレだけはちゃんとしてあげようと。
その上でオーナーにきちんと伝えようと。





IMG_1704.jpg

道路から駐車場に入って歩いていくと、気配を感じて起き上がり、ケージの中で鳴きながら
バタバタします。
待っているの。
ごはんを、人を、ぬくもりを。

放っておけない。





IMG_1705_2018022310494945b.jpg

もしも、閉店するのならこの猫さん達のことはどうするつもりなんだろうか・・・
猫さんのことはかわいがっていたから、そのまま放置なんてことはないと思うけど・・


会えないので、昨日手紙を置いてきました。


勝手に世話をしていることのお詫びと。
世話をすることはなんとも思っていないけど、このコたちの命に責任は持てない・・と。
犬猫を飼うことは最後まで責任を持つこと、ごはんは入れてあるからそれでいい・・とは違う・・と。
愛情を注いでほしい・・・と。
自宅に連れて帰ることが不可能なら、里親を探して下さい・・と。
このコたちはいつもあなたが来るのを待っていますよ・・と。
小さな命を粗末にしないで下さい・・と。





IMG_1687_20180223104938d78.jpg

そんな風なことを書いて、ポストに入れておきました。

ムカつかれるかもしれないけど、いらん世話!って怒鳴られるかもしれないけど。
猫さんには罪がないもの。
ひと気のない真っ暗な外のケージで過ごしている猫さんを見るのは辛すぎる・・・・・
お腹をすかせていたり、お水がなかったり、トイレが汚れていたりはかわいそう過ぎる・・・・


もしかしたら、閉店とか、私の勘違いかもしれない。
だけど、この飼い方は考えて欲しい・・・





IMG_1685_20180223104937046.jpg

1匹はチャトラ(ゆりっぺさんとこの華ちゃんみたいなんだよ)、もう1匹はポノちゃんの短毛バージョン。
どちらも本当にかわいいコ。
多分1歳と2歳。

余計なお世話で余計な心配かもしれなくて、行って帰るときは、「帰るね、ごめんね、また来るけんね」
って泣きそうになって、いつも気分が落ち込んで、できることなら連れて帰りたいって思うけど・・・
深入りしたら情がわいてしまうって思うけど。

ごはんくらいはあげなくちゃ。
トイレくらいはきれいにしてあげなくちゃ。

そう思っています。

手紙を読んで連絡してくれたらいいな。
思いをちゃんと伝えたい。


               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

ワンもニャンも一緒にオヤツ♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨日は朝から久しぶりにワンズのシャンプーをした。
多分1ヶ月ぶりくらい??
もう臭かったからほっとした。笑





IMG_1471_20180223013839092.jpg

先月からソーンと居座ったかの有名な「バイタミックス」。
かぼちゃやみかん類の種まで一緒にミキシングできます。
夏みかんなどの中の白い皮やキーウィ、りんごの皮なんかも。

以前娘Aが好きで毎日グリーンスムージーを作っていたけど、彼女がオーストラリアに行ってから
そのうち作らなくなってた。
今回、娘Aがお腹が大きかったこともあり、スムージー作りを再開。
それを機に古かったミキサーを新しくすることになり、思い切って購入。
買って正解!
お値段がいいだけなめらか~なジュースやポタージュができる。
数種類の果物や野菜、豆乳、牛乳などを組み合わせて毎朝飲んでるよ。
おかげで健康になった気分。笑
便秘もしないよー^^

デカイので置いたままにしているから、気軽に毎日作れる。
お手入れも簡単だしね。
娘Aに毎日飲ませたいけどねーーーー。





IMG_1518_2018022301301610e.jpg

夕食後、みんなにお魚のおすそ分け。
もちろん味はつけてないよ。

ポノちゃん、膝の上に手を置いて積極的。
KCみたい。





IMG_1519_201802230130175d5.jpg

こういうときはみんな順番だとわかっているから、食いしん坊のワンズもお利口に順番を待つことができます^^





IMG_1520_2018022301301801d.jpg

コモちゃんも積極的だねー
奥にごまちゃんが見えるけど、ごまちゃんはカリカリや缶詰、猫のオヤツ以外は食べないんだよね。
釣ってきた新鮮なお刺身も食べない。





IMG_1522_20180223013020505.jpg

ポノちゃんもちゃんとお座りしてイイコだね~^^





IMG_1525_20180223013021e08.jpg

KCが体調を崩してから、みんなが好きな魚や肉をこうしてあげることがほとんどなくなってた。
今また、犬さんも猫さんもみんなが集まり、順番にお口の中に入れてあげられる日がきて
本当に嬉しいんだーー





IMG_1526_20180223013023aea.jpg

るーちゃん、KC、シェルがいた頃を思い出す。
3ニャンとも嬉しそうにおいしそうに食べていたもんね・・・・
ポノコモが犬さんの輪に加わって一緒に食べられるようになったこと、ちゃんと受け継いでくれた。





IMG_1527_20180223013024c48.jpg

毎日とはいかないけど、できるだけこんな機会を作ってあげたいなぁー
みんな喜ぶし、学ぶこともたくさんあるんじゃないかなって思う。

みんなかわいい。
みんな愛おしい。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

捕まった!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



娘A、昨夜9時半前に「着いた」と連絡あったよ。
9時間チョイのフライト。
「疲れてない」って言ってたけど、疲れてるよね、たぶん。
長時間のフライトには慣れてるとはいえ。

あーーー、私もまたそんな時間かけて飛行機乗るのか・・・・

そうそう、出産は向こうでだから、私が行くんです><
留守中の仕事の段取りもあるし、何より長期間家を空けることが心配。
ダンナさんや娘Nがいるとはいえ、私みたいには手が届かない。
しかも二人とも仕事が忙しい。

去年は私がメルボルンに行ってる間にKCが体調を崩した。
それがKCの闘病の始まりだった。
だからすごくトラウマがあって、留守中また誰かの具合が悪くなりはしないか・・って。
だけど娘Aの出産、産後も心配だし。
なんせ向こうは1日2日で退院だからね。

このことを考えると眠れなくなるんだよね・・・
直前まで考えないようにしようとは思っているけど・・

ご飯をあげたりトイレをきれいにしたり、それは大丈夫。
だけど仕事の都合でご飯の時間が遅くなったりもするだろうし、一緒に過ごしてあげられる時間を
作ってもらわないと、精神的に具合悪くなっちゃう。

「くつろぐ時間はワンニャン部屋で」
これがダンナさんへの指令です。





IMG_1346_201802220036194b6.jpg

かれこれちょうど1ヶ月前、いつもの阿蘇望の郷のランに行ってきました。
後ろは母とアデラ。





IMG_1373_2018022200362926e.jpg

いつものようにウロウロしていたレディですが・・・。





IMG_1353_20180222003620a8c.jpg

捕まってしまった。





IMG_1354_20180222003622e00.jpg

すごく積極的に求愛されるレディ。
ウチの超高齢犬たちはなぜかモテるのです。





IMG_1355_20180222003623a41.jpg

適当にかわしていたレディだけど・・・





IMG_1356_20180222003625daf.jpg

マウントされそうになったり・・





IMG_1357_20180222003626554.jpg

しつこくお尻を嗅がれたりしていたら・・





IMG_1358_20180222003628a9b.jpg

キレた!!笑





IMG_1384_201802220036311b9.jpg

そして、「いけなかったかなぁー?」という目で私を見るレディ。

よかよか。
しつこい相手にはいやだってちゃんと意思表示せんといかんとよ。
だけんレディの行動は正解!
気にせんでよか^^

ランでのヒトコマ、レディ編でした^^




IMG_1689_20180222005117368.jpg

大きな箱に入れられたニャンズ。





IMG_1691_20180222005119c16.jpg

どんな行動を取るのか見てみたかったんだけど、意外と静か。
しかも動きがない。笑





IMG_1692_2018022200512081d.jpg

ごまちゃんがちょっとコモちゃんに戦闘態勢。





IMG_1694_2018022200512344b.jpg

コモちゃん、腰が折れる。笑





IMG_1695_2018022200512520f.jpg

このあとごまちゃんは得意の身軽さでジャンプして出て行ったよー。
ポノコモにはまだ無理なようでした^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

弱り目に祟り目とはこういうことか。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



泣きましたよ、泣きました。
空港から帰って部屋の片づけをしながら。
わかってはいても寂しいのは寂しい。
幸せなことはわかっているし、いつまでも親元にいないのは当たり前でも。



そんな私に追い討ちをかけるように、機種変更してちょうど1週間のiphoneXが壊れた><
ありえなくない??
ちょうど1週間だよ??

突然真っ黒な画面にリンゴさん。
どんなしてもホーム画面に変らないどころか動かない。
いろいろ調べて再起動を試みたけどダメ。
結局仕事が終ってショップへ。
そしたらね~、ダメだったよ。反応しないって。
そういうこともあるんだってさーーー。
初期不良で基盤の損傷だって。
で、交換。もちろん無料で。
娘Aがいろいろやってくれたのに、ほぼカラのまま持ち帰り><
娘Aがいなくなったこととiphoneが壊れたWパンチでもうが~っくり。
メッセージでの娘Aとのやり取りでほぼ復活はしたけど、ずいぶん時間を使ったよ。
iCloudさまさまだったよ。
アップルに文句言いたい!!





IMG_4140_20180221025019a46.jpg

帰って行きました・・・・
あ~ああ・・・・
娘Nも「寂しい、寂しい」と言ってた。
娘Aは賑やかでさばけているコだから、娘Nも何かと頼りにしてるもんね・・

お腹大きいでしょ。
大丈夫かな・・・
昨日は東京で友達に会って成田泊。
今日11:00の便でメルボルンへ。

成人してからは離れて暮らしている時間が長かったから、一緒に暮らしているとそのままいてほしいって
思ってしまう。
お腹のアクシデントがなく無事に帰り着いて欲しいよー
しんぱいーーーー





IMG_2195_2018022102502251b.jpg

昨日の朝家を出る前。
連れて帰りたいと言っていたポノコモと。





IMG_4142_20180221025020212.jpg

あまり一緒の写真撮らなかったなぁー





IMG_2196_201802210250238aa.jpg

ソファカバーをきれいにしたり、ワンズを整列させる時間もなくバタバタして写真を撮った。





IMG_2197_20180221025025919.jpg

みんな入れたいと思うけど、逃げたり・・・






IMG_2198_20180221025026766.jpg

あっち向いてこっち向いて・・だったり。





IMG_2199_20180221025028993.jpg

ま、こんなぐちゃぐちゃな光景が思い出に残るのかも。笑





IMG_2200_201802210250294ac.jpg

日中たいていこの部屋にいた娘Aがいなくなったここに帰って来たときは、シーンとした感じがして
本当に寂しくて泣けた。
また会えるとしても別れは辛いよ。





IMG_4134_20180221025018ada.jpg

空港で自撮りしただんご3姉妹。
あ、一人はおばさんだけど。笑


また3人の静かな生活が始まったよー
がんばれー私!!!!

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

寂しくなるね~・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



ウェ~ン!!
・・・と泣きたい気分。

後数時間したら空港に行ってきます。



IMG_1984_2018022001562871b.jpg

パンを食べていた娘Aに群がるポノコモ。
この日は前にメルボルンで買ってきたドライいちじくを入れた食パンを焼きました。





IMG_1985_20180220015630001.jpg

帰ってきている間、ポノコモは本当によく遊んでもらったね。
ちゅ~るやお刺身など、いつもお姉ちゃんにもらってたでしょ。
またしばらく会えないよー
おいしいものをくれる人がいなくなっちゃうよ。





IMG_1986_201802200156312d8.jpg

娘Aがキッチンの小窓から覗くと、何かもらえる~??っていつもカウンターに来てたね。
「連れて帰りたいー」
って言ってたよ。





IMG_1987_201802200156338cd.jpg

動物はかわいがってくれる人をちゃんとわかるもんね。
ポノコモは娘たちのことが大好き。
お隣の猫さんも、歩いてくる私に気付くと、ひょこっと起きてジタバタ始める^^
ま、それはごはんがもらえるからなんだろうけど。





IMG_1988_201802200156349a7.jpg

ほーーんと寂しくなる。
自分で決めたことは誰がなんと言っても考えを変えない。
海外での一人の生活もバックパッカーの旅も、親の心配をよそに一人で決め、行動する娘A。
逞しすぎる。
子離れできずかまってやりたい私はいつの頃からかあまり必要とされなくなった><
喜ばしいことなんだろうけど、寂しさはあるよ。





IMG_1990_20180220015636f86.jpg

ポノちゃん、コモちゃん。
今度お姉ちゃんに会うときは、ミルクの匂いがする小さいコが一緒だよ。
もうあまり相手してもらえなくなるかもよ。
そうならないようにお姉ちゃんのこと覚えててね。

だけどね、ポノちゃんとコモちゃんを合わせてるーちゃん1匹分のかわいさだって言ってたよー笑
まだまだるーちゃんには敵わないね。




昨日娘Aがラインで送ってくれた写真。

IMG_4079_201802200223068b6.jpg

珍しいねー
みんな一緒にいたんだね^^





IMG_4080_2018022002230874b.jpg

極端な猫派の娘たちは、ワンコ単独での写真は撮ってくれないけど、猫さんが絡むと撮ってくれる^^
あははーーー^^
でもかわいい写真だからいいのだ^^





IMG_4081_201802200223081e5.jpg

これがベストショットだって。
みんなこっち向いてるねー。

フランたちもよくキュウリやお芋やもらっていたけど、寂しくなるね。

カメラにも娘Aが撮ったワンニャン一緒の写真があるからまたUPするね。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

強気とヘタレ。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



年末から7週間ほどいた娘A、明日メルボルンに帰ってしまいます・・
寂しくて寂しくてため息ばかり・・・
最後の1週間は本当に忙しくて、娘Aの用に明け暮れました。
週末は続けて友達や家族(母達も一緒に)との食事会をして、一緒にご飯作ったり片付けものを
したり。
子どもはいつか親の元から巣立っていくのはわかっているけど、やっぱりオーストラリアは遠いです。涙
もう少し簡単に行き来できるところならよかったけど・・・・

忙しくしていてブログへのコメント残せなくてごめんね。



早く書きたかったポノコモのこと。

IMG_1455_20180219004321e2d.jpg

コモちゃん、何をしているのでしょう?





IMG_1457_201802190043233b4.jpg

駐車場にいる会社猫のハルちゃんとにらみ合いをしているのです~





IMG_1459_20180219004326581.jpg

ここんとこ1日1回は必ず。

駐車場を自由に行ったり来たりするハルちゃんは、今年に入ってからよく庭の近くにくるように
なった。
そして庭から出られないポノコモをからかうように、わざとごろんごろんしたり、裏口のフェンスに
上ってじっと座っていたり。
そして格子越しにウーーとかハーーッとケンカするようになったんですよーー。





IMG_1458_20180219004324708.jpg

その度ポノちゃんは部屋の中に逃げ込んでしまう。
以外にもコモちゃんはイケイケ強気の武闘派、ポノちゃんはヘタレ。
しかも超がつくヘタレでビビリ。
コモちゃんは見知らぬ人にはビビリなんだけどね~。





IMG_1461_201802190043277bc.jpg

にらみ合って時々ウーーーって言っているコモちゃんのことが気になるポノちゃん。
だけどビビリだから外へは行けない。





IMG_1462_20180219004329394.jpg

どうしたらいい?って私に聞かれても・・・笑





IMG_1463_20180219004330c47.jpg

ウー、シャー言っているコモちゃんとハルちゃんのケンカが気になって仕方なく、外ばかり見ている
ポノちゃんだけど・・・





IMG_1465_20180219004332f07.jpg

とうとう最後まで出て行けないポノちゃんなのでした。笑


最近は時々ハルちゃんが格子までシャンプして向かってくることがあり、格子の間から手を出して
ケンカしてます><
ま、これも社会勉強なのかなーー。
庭に出て遊んでいるポノコモの様子が一変し、コモちゃんは格子の前を行ったり来たり、ポノちゃんは
中に入ってまた出たり・・・というときは、必ずハルちゃんが来ているからすぐわかるんだよ^^
その様子を見て私たちはいつも笑ってます^^





IMG_1141_20180219013428030.jpg

庭でコモちゃんが戦闘態勢のときも、いつもと変らないのんびりワンズ。





IMG_1142_2018021901342989c.jpg

コモちゃんが頑張っているのに気にならないのー??
と、言いたくなります。笑

他人と家族の区別





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



どーも疲れがたまっているっぽい。
昨夜は友達がきてみんなでごはん食べて、娘たちに手伝ってもらいながら後片付けをして
友達は11時くらいに帰ったんだけど、記憶がないままごろ寝。
何度も起こされた声は聞こえていたけど、結局朝までそのまま><
久しぶりに床寝で朝を迎えたー笑
二度寝をしたいので簡単更新です。





IMG_1706_20180218060713799.jpg

ファンヒーターの前を陣取る茶色さん。
ミルクはいつもぴたっとくっついているけど、熱くないの??
低温ヤケドしそうだけど。
温度はミニ燃焼にしてるけどね。





IMG_1708_20180218060715e5c.jpg

フランがミルクの口元をくんくんしていたけど、いいニオイでもしたのかな?
同じものしか食べていないはずだけど。

ミルクとフランは特に仲良しというわけではないけど、寄り添っていることが多いよ。
レディが他を寄せ付けたくないオーラを出しているからかも^^





IMG_1709_2018021806071798f.jpg

珍しくこっち向いた。
みんなカメラ嫌いだからなかなか目線くれないんだけどね^^





IMG_1710_20180218060718fde.jpg

上の写真と同じ時刻のポノコモ。
いつもぴったり。





IMG_1711_201802180607205a1.jpg

コモちゃんはなかなか他人に慣れません。
人が来ていると大好きなリビングにいることすら無理。
抱っこして落ち着かせようとしても、家族の腕の中にいることも無理。
家族以外の人の抱っこなんて嫌がって嫌がって3秒が限界。
家族にはあんなに甘えんぼなのにね。

年末娘Aと初めて会ったとき、最初の1~2回は抱っこの腕から逃れようともがいていたけど
すぐに慣れた。
家族とそうじゃない人の区別がつくんだねー。
そういうところがめちゃかわいい^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

ポノコモとお洋服




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



ほんのすこ~しだけ春めいてきた感じがするね。
最低気温も最高気温もいくぶん高くなってきた。
だけど油断は禁物ねー
この寒暖の差で風邪引くんだから。





IMG_1995_20180217005017360.jpg

コモちゃんに洋服を着せてみた。(娘Aが)
この日フランが脱ぎ捨てていた服。

にらみを効かせて思い切り固まってます。笑





IMG_1991_20180217005014fce.jpg

コモちゃんがコモちゃんじゃないと気が付いたのか、ポノちゃんもごまちゃんもじーーーっと
見てた!





IMG_1992_2018021700501519a.jpg

下に降りてなお固まるコモちゃんのことが、本当に気になるポノごま。


服を着ていてコモちゃんがどんな動きをするのか、レーザーのおもちゃで遊んでみた。
動けないことはないけどかなりぎこちない動き。
しかも斜め歩き。
真っ直ぐ歩けないのーー!笑
もう笑い転げた^^



次はポノちゃん。


IMG_1997_201802170050183c9.jpg

着せたとたん転げまわる。笑





IMG_1999_20180217005020fbb.jpg

そしてコモちゃんに八つ当たりする^^





IMG_2000_2018021700502189c.jpg

ポノちゃんは多分自分の身に何が起きたのかわからなくて暴れていたんだと思う。
自分の身体が自分の身体ではないような、気持ち悪い感触だったのかなー
ごろごろ暴れて片腕脱いじゃった^^





IMG_2001_2018021700502398c.jpg

暴れるポノちゃんを不思議そうに見ていたコモちゃん。
洋服を着ていたことより、どうして暴れてるのー??
という感じだったのかもー。





IMG_2003_20180217005024a1b.jpg

ポノコモどちらとも似合っていると思うんだけどねー
動きが緩慢になったりキライで暴れるなら洋服着る意味がないモンね~。
残念ながらウチの猫さんには着せることができないみたいだね^^





IMG_2008_201802170117257c8.jpg

雨上がりの公園でちょっとだけボール遊び。





IMG_2012_20180217011728f29.jpg

アデラとフランはいつも楽しそうだねー





IMG_2013_20180217011729991.jpg

レディとミルクはクンクン散策に余念がないよ^^




IMG_2010_201802170117265f0.jpg

ミルクは時々思い出したように私を見つけては駆けて来る!





IMG_2015_201802170117318fe.jpg

もうすぐ15歳だけどね、ほら、ちょっと飛んでます^^
駆け寄ってくる姿がすご~くかわいいーーー





IMG_2016_20180217011732ab6.jpg

レディはいつものんびりゆっくり。

それぞれの公園での過ごし方でした^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

どうしても死守したい!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




我が家の女王様レディさん。

IMG_1649_201802160217162fa.jpg

新しいおもちゃを投げて遊んでいたのだけど、フランから奪い、ソファにもって行き「守り」に入りました。





IMG_1651_20180216021717333.jpg

手を伸ばし取ろうとすると、これ。
唸ってくわえて寄せ付けない。
「オヤツ食べる?」
「みんなで遊ぼうよ」
まー、ムダだと思いながらあれこれ声をかけるけど放そうとしない。





IMG_1653_201802160217197e5.jpg

これぞレディ。笑
渡したくないものを手にすると、ずっとこの状態ですから。
おもしろいからわざと手を伸ばすんだけどね^^





IMG_1655_2018021602172036a.jpg

スキを見ておもちゃのはじっこを掴むことができたので、ひっぱりっこというか
強制的に取り上げようと。
なかなかのもんです。
絶対に放さないんだから。

横にころがっているハーゲンダッツのカップは、私が食べたあとをさっきまで死守していたんだけどねー^^
新しいおもちゃの方に興味が以降。





IMG_1657_2018021602172256a.jpg

あ~ん、破れちゃうーーー><

抱えあげてジタバタしたとき、口からポロッと落としてしまい奪取したよー。
レディの目、こうして見るとずいぶん白いねー。
きれいな黒い瞳だったのになー。


レディの名誉のために補足するけど、寝室に行くのが一番遅い私のこと、いつもベッドの上で
待っているんだよー
それから一緒にお布団に入る。
あまのじゃくの甘え下手だけどかわいいところがある^^
フランなんてダンナさんのベッドから顔も見せないんだよ。




今日2月16日はトマトの祥月命日。
もう4年目になる。

IMG_1145_2018021602364043d.jpg

当時のガラケーで娘Nが撮った写真。
三毛猫特有の気難しいコで、シェルやKCと馴染めなくてかわいそうだった・・・





IMG_1147_201802160236417d6.jpg

美人さんでしょ。
娘Nや息子にすごくかわいがられて長生きしました。
トマちゃんにはもっとできることがあったんじゃないか・・ってよく思う。
自由気ままに生活し、他猫を寄せ付けず、それでも人にはあまえんぼで。
家にいるときは仲の悪かったシェルたちがずいぶん早くお空にいってしまったから、びっくりしたんじゃ
ないかなぁ・・
空の上ではみんな天使だから、再会を喜んで仲良くしてくれているといいな・・・





IMG_4051_201802160251130e1.jpg

保護団体の施設でコモちゃんを初めてみたとき、トマトに似てる!って思ったの。
目の周りのアイラインとか顔のかたちとか。

みんなね~、何かしら縁があって家族になるんだよ、きっと。


             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


いいとこ見せなくちゃ!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



i phoneXを買ったのです。
ずーっとアンドロイドだったんだけど、娘たちはとっくにi phoneに機種変し、私も勧められて
いたんだけど、今さら使い勝手が変るのがイヤで。
だけど少し前からi phoneにしようかと考えていて、もう変えるなら娘Aがこっちにいるうちが
いいかなーと。
で、娘Aに丸投げでいろいろやってもらったー^^
使いこなすにはまだまだだと思うけどねーー。
写真がびっくりするくらいきれーーーーーー!




1月14日の公園散歩の続き。

IMG_1230_20180215014730727.jpg

娘Aに引かれて歩くミルク。




IMG_1232_20180215014731ba0.jpg

なんか誇らしげに歩いているように見えるのは気のせい??
この日は一度もイヤイヤせず頑張って歩いたよ。
お姉ちゃんにいいとこ見せたかったのかな^^





IMG_1236_2018021501473392f.jpg

調子が出たところで3ワンつなぎ。





IMG_1235_20180215014732eeb.jpg

3ワンつなぎにしても軽快に歩いてた~
ミルクがしっかり歩いてくれるとなんか嬉しいくなる^^





IMG_1242_20180215014736186.jpg

娘Aと。
なんかオヤジみたいーって写真見て笑った。





IMG_1251_20180215014739ccc.jpg

オレンジ色がきれいだったので、毛にくっつくだろうなーと思いながら撮った写真。
フラン、あくびですか?




IMG_1252.jpg

あくびのあと。
まともに写っている写真もいいけど、私的にはこういうのもアリ^^





IMG_1245_20180215014738025.jpg

この日は1時間以上歩いたかなー
帰ったらみんな爆睡だったよ。
いいお散歩でした^^




猫さんたち。

IMG_1618_20180215020408b92.jpg

レーザー遊び中。





IMG_1620_20180215020409317.jpg

ポノちゃん、捕まえられてないよー。
もう少し下のほうだよー





IMG_1624_201802150204119f9.jpg

えいっ!とコモちゃん。
お手手が揃ってかわいいー





IMG_1626_20180215020414b35.jpg

ごまちゃんもえいっ!
捕まえるのはなかなか難しいみたい。





IMG_1625_20180215020412f81.jpg

かわいい後姿。
ごまちゃんも一緒に3ニャンで一緒に遊べるって嬉しいねーー。





IMG_2056_20180215025107ab1.jpg

昨日はバレンタインデーでしたねー
娘Aにメルボルンにいるダンナさんからこんな大きなバラが届いたよーっ!
そもそもバレンタインデーは男性が女性にプレゼントするのが世界共通だもんねー
日本だけだよ。
チョコレートを女性が贈るのは。
ホワイトデーなんかもないはず。
お菓子業界の策略だよね。

こんなバラの花束、初めて見たよ。笑
もらったことなーーーーーーいっ。
ダンナさんは日本人だけど、長く海外に住むと違うねーー。

ダンナさん(私の)にしっかり言ってきかせた。笑
右から左だろうけどね^^





お隣さん。
昨日のお昼、私が留守中に電話があってお礼の伝言がありました。
お店はずっと閉まったまま・・・
様子は見に来てるって言ってたらしいけど・・・・
それでいいのか。
実はやっぱり気になって、娘も私も会いに行ったりごはんをあげたり・・・
寂しそうなんだもん・・・
考えないようにはしてるけど、何日も人気のないケージの中はかわいそう・・・・・・・・・・・

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
              

カラでもいいからよこしなさい!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。


年末から帰省していた娘Aが来週にはメルボルンに帰ることになっていて、ちょっと忙しくしています。
これまでたっぷり時間があったのに、毎回帰る間際に忙しくなる。
実はお腹に赤ちゃんがいて、結婚式ができないままで。
本人は結婚式はしなくていいという考え方だったけど、私の強い希望で(親として花嫁姿を見たい!)
身内だけの披露パーティみたいなのをするんだけど、会場も決まっていなくて。
今になって会場の下見などもあってね~。
あと、赤ちゃん用品の買い物とか。
忙しいっす。
あ、出産は向こうで。
そのことはまた書くねー。
コメントもできなかったりでごめんです。




昨日のお散歩の続きもあるんだけど、今日は日常写真。

IMG_1279_20180214031509c82.jpg

娘Aがちゅ~るを持ってきた。
ワンコの飼い主の人は知らない人もいるかもしれないけど、猫さんに大人気のペースト状のおやつ。
もしかしたらワンコ用も販売されているかな?





IMG_1268_201802140315021d1.jpg

早く早く~なコモちゃん。





IMG_1273_2018021403150358e.jpg

ポノちゃんは食べ方のコツを覚えて、噛んで中味を出すんだよー^^





IMG_1274_20180214031505df0.jpg

ミルクも欲しそうー
だけどこれは猫さんのオヤツなのーーー。





IMG_1278_201802140315081db.jpg

ちょびっとだけね^^





IMG_1276_20180214031506c03.jpg

コモちゃんもじょうずに食べるよ。
このちゅ~る、病院用は市販品よりずっとカロリーが高く、食べなかったKCやるーちゃんには
出してもらってた。
最初は喜んでペロペロしていたKCはすぐに食べなくなった。
病院のケージの中でお皿に入れたちゅ~るを舐めていたるーちゃんの姿が忘れられない・・・
ちゅ~るには悲しくて辛い思い出があるんです・・
あ、やばい・・・
泣ける・・・・・涙涙涙・・・





IMG_1280_20180214031511857.jpg

ちゅ~るのときはいつもポノちゃんよりもコモちゃんの方が積極的。





IMG_1271_20180214035518b08.jpg

ごまちゃんは落ち着いて食べられるように、特別席で娘Nからもらっていたよ。
だけどいつも少しだけ。
ごまちゃんは大好物ではないみたい。





IMG_1282_20180214031512fc9.jpg

真打登場です。





IMG_1284_20180214031514f46.jpg

オヤツのときはたいてい後ろで控え目なのに、こういうオヤツの空き袋とかにすごく執着の
あるレディは袋狙いで登場するんだよー





IMG_1285_20180214031515b68.jpg

唸りながら引っ張って持って行こうとするレディを不思議そうに眺めるコモちゃん^^
ブタ鼻レディ。笑





IMG_1287_20180214031517a33.jpg

もう入ってないのに、このカラが欲しい。
そしてソファやベッドに持って行き、大事に大事に守る。笑
コモちゃんはもうカラなことを知っているからどうでもいいんだよね^^
みんなそれぞれで面白いー
そういやフランは登場しなかったねー
ちゃんといたはずなのにもらえないと思って退散したのかな^^

こんなある日の夜でした^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

水好き♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




IMG_1982_201802130246306c0.jpg

これは一昨日の夜。
熊本は雪が降ってもなかなか積もらない。
昨日は朝から隣県に行く予定だったけど、まさかの高速通行止め。
熊本は積もってなかったけど、福岡は積もっていたみたいでねー。
せっかく早起きしたのに計画は中止。
道路交通情報確認してよかったー。
しかし残念ー
娘Aが来週発つので鳥栖のアウトレットで買い物する予定だったんだけどね><




IMG_1294.jpg

水遊びブーム続いてます。




IMG_1293_20180213025203425.jpg

これは先日キッチンのシンクで。




IMG_1292_20180213025202a87.jpg

コモちゃんはポノちゃんにつられて・・というか、お付き合いしてるというか。





IMG_1295_20180213025206f01.jpg

水の流れる音やシンクに落ちる音が面白いのかなー。
ずっとじーーっと見ているもんね^^




IMG_1296_201802130252079c9.jpg

コモちゃんはしばらくすると飽きて立ち去るけど、ポノちゃんはずっと遊んでる。
本当に水が好き。
「もうおしまいー」
って撤収しなければエンドレスに遊ぶんじゃないだろうか・・と思うくらい。





IMG_1299_20180213025209cdb.jpg

こういうところはKCそっくり。
KCもよく洗い物の邪魔してたよ。
出窓に座ってチョイチョイって手を出してた。
今度写真探してみよう。





IMG_1300_20180213025210a3b.jpg

糸のように出している水をカプカプする^^
ぬれてもお構いなし。
変なコだね^^





IMG_1302_20180213025212fea.jpg

いろんな行動やしぐさがかわいくて面白くて、私たちはその様子を見てゲラゲラ笑ってる。
身体は大きくなったけどまだまだやんちゃな子猫。
つれがいるもんだから遊びも広がり、本当に楽しませてくれる。
ポノコモのおかげで家族の笑顔も会話も増えたよ。
本当に感謝だよ^^




1月14日のお散歩。

IMG_1226_20180213030756677.jpg

この日はダンナさんは釣りだったので、娘Aといつもの公園へ。
ちょうどお昼時だったので、まずは公園内のバーガーハウスへ。





IMG_1217.jpg

フライドポテトの半分は塩なしで注文。
もらえるってわかっているからイイコにしてるんだよ^^





IMG_1219_2018021303075018f.jpg

はいはい、あげるよー^^

フランはお店を覚えていて、前を通るとお店の方に曲がるんだよー。
寄らない時はそのままリードを引かれて
「行こうよー」
って顔をする。笑





IMG_1220_201802130307522d8.jpg

ビニールで風除けの囲いがしてあり、ストーブも入っているからそう寒くない。
レディはやっぱり一番後ろで控え目なスタイル。





IMG_1221.jpg

めちゃ卑しい茶色さんはお目目がキラキラ。





IMG_1224_20180213030755a5f.jpg

3~4本ずつ食べたかな。
満足したお顔です^^





IMG_1227_2018021303075822d.jpg

風が冷たいけどカロリー消費のために歩かなきゃね^^
今からたっぷりお散歩です。



犬や猫の飼い方って本当に人それぞれ。
SNSを書いているような人たちは、犬でも猫でも他の動物でも家族の一員としてのかわいがり方
接し方をしているし、書いていない人でもそういう人はたくさん。
でもそうじゃない人もたくさん。
コメントにもあったけど、動物たちは飼い主を選べないし、飼い主によってそのコの運命というか
生き様は変ってしまう。
平等に命を与えられたのに・・って思う。
人間社会でもそうだから、そんなことを言うとキリがないけど。
特に猫はぞんざいに扱われることが多いと思う。
保護活動をされている方もたくさんいらして、私は何もしていないから大きな口はたたけないけど
本当に心から不幸なコたちがいない世の中になって欲しいと思う。
少しばかりの寄付や支援しかできないけど、本当に「かわいそう」と思うようなコがいなくなってほしい・・・


            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

余計なことは考えないーーっ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



また冷えてきたよーー。
昨夜から風雪注意報が出てるよーーーー。
お外の猫さん、お隣の猫さん、みんな寒いだろうな・・・・涙
会社のハルちゃんは倉庫で電気毛布のベッドでヌクヌクです。




7日のランの最後。



娘Aたちに拉致されたレディとミルク。

IMG_1101_20180212004444b40.jpg

フランのボール遊びが終わり、ランの外に出てみると、遠くから歩いて帰ってきてた。




IMG_1103_2018021200444661c.jpg

30分以上お散歩してくれた。
ミルクも頑張ってずっと歩いていたんだって!
ランの近くになって疲れていたみたいだったから抱っこしてくれたみたい。




IMG_1105_20180212004447fe5.jpg

レディもミルクもよかったね~^^
二人で交互にレディとミルクの顔を見ながら歩いてきてくれて嬉しかったー。
優しいお兄ちゃんとお姉ちゃんでよかったね^^





IMG_1108_2018021200444978b.jpg

記念写真。




IMG_1112_20180212004450245.jpg

私たちもセルフタイマーで。
みんな笑顔でいい写真だよ^^





IMG_1114_20180212004452471.jpg

さ、駐車場まで頑張って歩きましょう。





IMG_1119_201802120044535f4.jpg

おーおーーー、ミルさん!!
なんか張り切ってるね!
ミルクのグイグイ、久しぶり見た^^





IMG_1121_201802120044556df.jpg

写真の奥がドッグラン。
山もところどころ雪が残ってるね~
寒かったねー





IMG_1126_20180212004456640.jpg

かわいい^^
フランのベスト、ボタンが・・・・

このタイプの服は胸ボタンが多いでしょ。
ボタンパチッとするのがやりにくくない?
毛が挟まったりするし、ひっくり返してやるのを嫌がったり。
レディとミルクのはマジックテープだから簡単に脱ぎ着できるけど。

新しく家族になったMさんと初めてのドッグランでした。
彼は名古屋の人で南阿蘇の景色に感激してたよ^^





IMG_1132_201802120044583f3.jpg

ポノちゃんはここで爪を研ぐのが好き。
伸び上がってできる爪とぎも置いているけど、ここが好きなんだよ。
体勢低くしてやりにくそうだけどね。





IMG_1133_20180212004459a40.jpg

お隣の猫さんのこと。
考えれば考えるほど辛くなるからもうあまり考えないようにしようと思う。
昨日もお昼は閉まったままで夜は開いてた。

ずっと見ていたわけではないけど、お昼は人気がなかったからごはんどうしようかなぁ・・と思った
けど、鳴いていなかったし、これまでも夜から開店していたこともよくあったし、私がいろいろ気に病んでも
仕方ないし・・・・
ほんとにほんとにずっと外のケージなんてありえないーーーー!って思って歯がゆいんだけど・・・





IMG_1134_20180212004501198.jpg

わざわざ出向いて話すのもへんだし、機会があったら私なりの気持ちは伝えたいと思う。
ただ、私が危惧するのは、いろいろ言ったばかりに
「じゃあもう飼えない」
ってなって、保健所連れて行く!とかになったら困る・・・

あーーーもう!
やっぱり余計なことは考えないっ!

みんなごめんね。
ありがとね。
心配してくれてーーーーーーーーー。

                 にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  


余計なお世話。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨日は1日雨だった熊本。
今日から私は連休なんだけど、お空はど~んより。
雨は上がったみたいだけど、日が照ってないし寒そう~
だけどお散歩には出かけなきゃなーーー。




1月7日のランの続き。

IMG_1086_201802102317539c7.jpg

ダウンベストを脱がせたとたん、いつものアクティブわんこに戻ったフラン。





IMG_1095_201802102317590ba.jpg

寒いから・・と思って着せたダウンベストは、やっぱり走りにくかったんだね~。
余計なお世話だったみたい。





IMG_1089_2018021023175499f.jpg

ボールを追いかけて走って持って来て・・と楽しく遊べたよ。





IMG_1097_20180210231800c4b.jpg

手足が自由に動くもんね。
運動していると温まって寒さを感じないのかな。
家の中では寝てばかりだけど、ランにきたら俄然元気なフランです。





IMG_1091_20180210231756266.jpg

一方、あまり動かないレディとミルクは、娘Aと娘の旦那サンにリードをつけられ・・・





IMG_1092_20180210231757c54.jpg

拉致されました^^


また続きます。



IMG_1506_20180210231959ae8.jpg

愛し合っているポノコモ。
今日もかわいさ100%だね~。





IMG_1510_201802102320008b9.jpg

さて、昨日の猫さんの話の続報。

結果、昨日の夜7時くらいには店が開きました。
よかった。
だけどオーナーさんとは会ってないです。
連絡もなし。





IMG_1262_20180210232002100.jpg

昨日の日中は店は閉まったまま。
朝からカリカリをあげて、夕方6時半くらいにまたごはんとトイレ掃除。
その時点で郵便物も入っていたし、店は閉まったまま。
「今日も来ないんだね・・」
と話していたけど、7時過ぎにはオープンしてた。





IMG_1263_20180210232003629.jpg

昨日は朝から何度も電話したけど出てくれなくて、折り返しもなし。
一昨日メモ用紙に
「勝手ながら鳴いてかわいそうだったので、ごはんをあげました」
と書いてポストに入れていたけど、結局何の連絡もなしでした。





IMG_1264_2018021023200557d.jpg

余計なお世話だったのかな・・・
だけどお腹をすかせて鳴き続ける猫さんを放っておけなかった・・・

お礼の言葉がほしかったわけじゃないし、話ができたら、
事情があってお世話ができないときには、ごはんをあげていいですか?
ってきくつもりだった。

お隣の猫さん用のカリカリと砂も買ってきたんだけど・・





IMG_1265_20180210232006dca.jpg

ゆりっぺさん、私はそのオーナーと仲良しではないです。
ただのお隣さん。
猫がいるから最初の頃は気になってちょこちょこ見に行っていたけど、いつからか行かなくなって
しまった。
ケージに入れられっぱなしの猫さんを見るのが辛くなってしまったから。




IMG_8394_201802102353597a0.jpg
(チビポノです)

覚えてる人もいるかなぁ?
いつか猫の声がして娘と散々挑んだけど捕獲できず、オープンしたての隣のレストランのオーナーが
飼ってくれることになった・・ってブログに書いたこと。
昨日書いた先住猫さんはそのときの猫さん。





IMG_8395_20180210235400be5.jpg

雨は当たらないにしても、猫さんのケージは外。
暑かったり寒かったりは当然。
そういう飼い方をしようとするそのオーナーに、本当はそんな飼い方したらかわいそう!って
すごく言いたかったけど言えなかった・・・
彼はすごく楽しそうにケージを作ったり、足場の棚を作ったり、かわいがったりしていたから・・
ノラでいるよりかはいいかも・・と勘違いしてしまった・・・





IMG_8396_20180210235402086.jpg

どんな暮らし方が幸せなのかはわからない。
家猫が幸せなのか自由なノラさんがいいのか、だけど、私は病気も事故も空腹も暑さ寒さもない
家猫が幸せだと思う。
外のケージの猫さんは中途半端・・
暖かい部屋での抱っこもしてもらえないし、ノラさんみたいな自由もない。
ごはんが食べられるだけ。





IMG_8458_201802110007589c6.jpg

だけど昨日の夕方までのようにごはんも水ももらえない状況なら、あのコたちの幸せって
なんだろう・・・
温もりやごはんを求めて鳴いているのに、飼い主は近くにいない・・・

あんな飼い方、本当は私も反対なのです・・





IMG_8455_20180211000759d2d.jpg
(チビコモです)

オーナーは私がごはんをあげたりしたこと、わかっています。
だけど今のところ連絡がないのは、やっぱり余計なお世話だったんでしょうね・・・

今後、このようなことがあったとき、知らん振りするしかないのかな・・・

私は人がどうこうよりも、ただ猫がかわいくてかわいそうに思えるだけ・・・





IMG_8456_201802110008018d9.jpg

しばらく見て見ぬ振りしていたお隣の猫さんのことが気になって仕方ない・・・
ポノコモごまちゃんはこんなに幸せで平和なのにね・・・


あーー、またグダグダ書いてしまった。
ごめんねーーーー。
聞き流してね。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

これってどう思う?






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



少し寒さも緩いできたね。
最低気温がプラスになると肌に感じる空気が全然違う。
今日から雨の予報だもんね~
だから少し温かいのかな。



今日は1月11日の写真でちょっと独り言。


IMG_1186_20180210004322fd9.jpg

ウチの隣にレストランがあって、そこの店先にニャンコが2匹いる。
ノラさん出身の猫さんで、オーナーが世話している。





IMG_1187_2018021000432419a.jpg

子どもさんがアレルギーだったり、奥さんが猫嫌いだったりで、家では飼えない。
そこで3階建てのケージを店先に置き、猫さんはそこでの暮らしを余儀なくされた。
お店のクローズタイムにはケージから出して遊んであげたり、お店の中に入れたりされてた。





IMG_1188_20180210004325a9b.jpg

猫さんが来てもうかれこれ1年半くらいになるかな。
2匹目の猫さんはその後しばらくして、お客さんが保護した猫さんを譲り受けたみたい。





IMG_1189_20180210004327d48.jpg

ほとんどずっとケージのまま、お店のオープンの間はいいけど、夜や休業日には猫さんだけ・・
そういう飼い方ってかわいそう・・とずっと思っていたけど、他人の私は何も言えなくて。
休業日にはごはんをあげには来てたと思うけど。





IMG_1190_2018021000432867a.jpg

ところが、一昨日の夜から猫の鳴き声がする。
娘たちと、「鳴いてるねー、お隣の猫かなぁ・・・」
と話していたんだけどそのままにしてた。
最近、会社のハルちゃん以外にもノラさんがいると聞いたばかりだったし、どこかの猫さん
かも・・と思っていた。





IMG_1191_20180210004330e2a.jpg

そして昨日の夕方。
やっぱり声がする。
ずっと。
やっぱりレストランの方向から。

なので、娘と様子を見に行った。
そしたら・・




IMG_1195_20180210004332061.jpg

お水の器もごはんの器もからっぽ。
しかも先住猫さんは外にいた。
昨日は昼も夜も定休日ではないのに営業されていなくて、一昨日もお休みだったような・・・





IMG_1196_2018021000433305e.jpg

水とフードを持って行ったら、2匹ともガツガツと食べた。
丸1日食べていない・・という食べっぷりではなかったと思う。

どうして先住さんを外に出したままだったのかはわからないけど、事故が恐いから勝手に中に入れて帰った。





IMG_1197_20180210004334d6f.jpg

トイレにはウンチがたくさんあったので、ウンチを取って砂を少し入れてあげようと、夜になって
砂とごはん一式と水を持って行った。
水はずいぶん減っていて、ごはんもカリカリと缶詰をガツガツ食べた。





IMG_1199_201802100043369f9.jpg

トイレはウンチを取るどころか、底の方はチッコで固まり、ガチガチになっていたので
全部出して、砂を取りに帰り、新しい砂に変えた。

お腹も満たされ、2匹一緒になって安心したのか、昨日の夕方以降は泣き声を聞くことはなかった。
空腹とお互いを呼び合って鳴いていたんだろうと思う。





IMG_1192_2018021001440504a.jpg

「臨時休業」の張り紙もなかったし、何か突発的な事情があったのかもしれない。
家族や自身が病気になったとか・・・
だから気になりながらも来れなかったのかもしれない。
ご不幸があったのかも・・・





IMG_1193_20180210014406f2c.jpg

だけど。

私だったら・・・・




IMG_1194_20180210014408192.jpg

犬でも猫でも鳥でも爬虫類でも。
生き物を飼う、生き物と暮らすということは大きな責任がある。
世話をしてくれる人がいなければ死んでしまう。
中途半端なことしかできないなら飼い主になる資格はないと思う。

夜見に行った時には、ポノコモみたいにくっついて寝てた。
一緒に眠れて温かいね。
安心したね。

涙が出た。

今日は開店するかな。
オーナーと話せる機会があればいいけど。


              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 


猫はコタツで丸くならない。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



とにかく眠たくてだるくて。
きっとこんなときにインフルの悪魔が忍び寄るんだろうなぁーーーー。
生活のリズムを変えようと毎日毎日思っているけど、12月からこっち週に2回は誰かしら
お客さんがあったり、娘Aが帰ってきているので家族の時間が増えたり・・でどうしても睡眠時間を
削って・・になってしまう。
うたた寝率多し><





IMG_1138_2018020900250554a.jpg

すごくすごく仲良しのポノコモ。
私の読みは当たったねー。
ポノちゃんのために迎えるコは男の子がいいだろう・・ってこと。
こんなに仲良しになるとは想像以上だったけどね。





IMG_1139_20180209002506a72.jpg

猫にまつわる定説。

・猫はコタツで丸くなる。
・猫は夜行性。

ウチにはコタツがないから一概には言えないけど、あまりあてはまらないような気がする。





IMG_1140_20180209002508d18.jpg

毎日こんな寒くて夜は冷え冷えなのに、夜遅くに外に出たがり、出すと庭中走りまわって
なかなか部屋に入ってこない。
ワンズは部屋の中でま~るくなって寝ているのに、ポノコモはそとでバタバタして遊んでる。





IMG_1143_201802090025097c1.jpg

「ゆきやこんこ」の歌とは真逆。
ワンコの方が外に出たがらず、ニャンコの方が外好き~。

ウチのワンズとポノコモに限ってはね^^

それにしてもかわいい。
ほんとにかわいくて癒されるーーーーーー





IMG_1077_20180209005146c1d.jpg

1月7日に阿蘇のランに行った時のこと。





IMG_1078_20180209005147ba5.jpg

寒かったし阿蘇だし、ダウンベストを着せて行ったんだよね。





IMG_1080_201802090051509cd.jpg

そしたら、フランがボール遊びをしたのは最初の2分だけ。
あとは遊びをやめてしまった。
新しいボールで音を鳴らしてもどんなに誘ってもだめ。





IMG_1079_20180209005149328.jpg

レディはいつもと変らずマイペースでウロウロしていたけど。




IMG_1081_20180209005152d8f.jpg

もしかしたらごわごわ厚着だったから走らないのでは・・と思い、寒かったけど
ダウンベストを脱がせてみた。




IMG_1100_20180209010114ea2.jpg

そしたら軽快に遊びだしたよー。
走りづらかったんだね。

ということでフランのボール遊びの様子、続きます^^

頭が冴えない中、やっと書きました。
とりとめのない内容でごめーん。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

視線が痛いほど食べたいっ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




昨夜は娘Aの友達が遊びに来たのだけど、当の本人は具合が悪く、一度も顔を見せることなく
寝込んでしまってた。
友達は12時過ぎまで私らと飲んだり食べたりしゃべったり。
おいしいおいしいと料理を喜んで食べてくれて、楽しかった~と帰って行きました^^




同じような写真ばかりですが。

IMG_0881_20180208044940894.jpg

お刺身をもらっているコモちゃん。




IMG_0882_2018020804494129f.jpg

羨ましそうに見つめる8つの目。





IMG_0883_20180208044943b52.jpg

ポノちゃんがもらうと、6つの視線が追いかける^^





IMG_0885_20180208044944c7c.jpg

ジリジリと前に進み出てしまう茶色さん^^




IMG_0886_20180208044946d67.jpg

あっ、でもまたお刺身はコモちゃんへ・・・笑

実はこの間、ワンズも順番にもらってるんだよ。
だけどあまりにも瞬時に食べてしまうので写真を撮る間もないほど。
ポノコモが食べる写真ばかりで、ワンズはもらえなくて羨ましそうにしている写真になってしまい
逆におもしろかったけどね^^





IMG_0888_20180208044947796.jpg

お刺身を食べるのが苦手ですごく時間がかかるコモちゃん。
ほんとうにまるでるーちゃんみたいに咀嚼が下手。
だけどお刺身はだーーい好きなんだよ。





IMG_0892_201802080449495ee.jpg

シェルやKCみたいに脂のついた指先までなめるポノちゃん。

それぞれどこか似てるって本当に思うーーー。
不思議でたまらないほど。





IMG_0905_2018020804495622a.jpg

めずらしくごまちゃんもちょうだいってきた。
ペロンペロンとするだけでやっぱり食べなかったけど。





IMG_0897.jpg

ポノコモから視線を外さないミルク。
脂が乗った魚ですごくおいしそうだったもんねーーーー





IMG_0898_20180208044952144.jpg

おいしそうに食べてくれるんだよねーーーー





IMG_0899_20180208044953b95.jpg

お腹いっぱいになったかな?





IMG_0900_201802080449559b3.jpg

ミルクの視線が痛かったーーー笑
最後にまたワンズがもらってお刺身タイムは終了。
順番を守ってみんなかわいかったなぁーー。

みんなの喜ぶ顔がみたくてまたあげたくなる飼い主でした^^
(ちなみにダンナさんが釣ってきたお魚でした~)

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

思わずゲンナリ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




口から出る言葉は 寒いねー  しかないね~。
ほんと寒い冷たい。
こっちは雪はちらつく程度だけど、北陸の雪は本当にすごいね。
被害も出てきて心配だね。




公園散歩の続きです~(ラスト)



IMG_0563_20180207002823728.jpg

威張ったような様子でボールをくわえてきたフラン。





IMG_0561_20180207002821596.jpg

軽快で楽しそうで見ていてにっこりしちゃう。



が・・。

すぐにボールを放置して・・



IMG_0564_20180207002824dc2.jpg

おもむろにごろんごろん・・




IMG_0565_201802070028261dc.jpg

めちゃ変顔。





IMG_0566_20180207002827b1d.jpg

うへっ。

思わずにっこりが思わずゲンナリ。

この枯れ枝って毛に絡んでなかなか取れないんだよね。
とくにポワ毛に絡まったらサイアク。

で、お遊びは終了。




IMG_0581_201802070028351d5.jpg

さあ、またお散歩しようねー。




横を流れている川のカモさんたち。


IMG_0568_201802070028296e6.jpg

IMG_0573_20180207002830f48.jpg

IMG_0575_20180207002832534.jpg

IMG_0576_20180207002833eb4.jpg

きれいでしょーーーー。
前にも書いたけど市内のど真ん中です。
有名な水前寺公園の湧き水からの流れ。
本当に澄んで透明感があって。
町なのかの川だけどすごくきれいだから鮎もいるよ。





IMG_0583_201802070028366ad.jpg

上の写真で鯉がいっぱい集まっているのは、ダンナさんが手に持っているワンコのオヤツを
あげたから。笑
撮影もダンナさんです。

これでこの日のお散歩のことはおしまーい。




IMG_0872_201802070122223ee.jpg

ほぼ毎日やっております、お水遊び><





IMG_0875_20180207012224f26.jpg

はっと気が付くと、やられたーーーーー!みたいな・・><

もう水は出ないよっ。
止めたから。




IMG_0873_20180207012223499.jpg

ここで遊ぶから肉球がつめーーたくなっちゃって。
寒くないの?って思う。





IMG_0877_20180207012226921.jpg

ただここ2~3日はあまりの寒さのせいか、レバーから水をじゃーっと出したら
シンクのヘリに座って流れる水をじっと見てる。
手足が濡れるのはさすがに冷たいらしい^^





IMG_0878_20180207012227afa.jpg

おーーい。
何か見えた?





IMG_0880_201802070122298d5.jpg

イタズラッコの顔でした^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

犬さんがいて猫さんがいて幸せがいっぱい。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




昨日も今日も雪がちらちら。
寒くてワンズのトイレもおっくうです><




先日の続き。
いつもの公園散歩です。




IMG_0555.jpg

オヤツを食べて小腹を満たしたあとは放牧~




IMG_0552_201802060054121eb.jpg

レディも珍しく遊んだね^^

歩調もぴったり^^





IMG_0551_20180206005410a2b.jpg

立ち止まるのも一緒~

遊ぶ日と遊ばない日、すごくムラがあるけど、お好きなように。
自由に過ごしてくれたらそれでいい。
楽しければ。





IMG_0548_2018020600540665f.jpg

いつも楽しそうに遊ぶフラン11歳。





IMG_0549_201802060054073ee.jpg

ときどき年齢を感じることもあるけど、それでも元気に遊んでくれる方だと思う。
無理はさせたくないし、無理もきかなくなったし。
もう遠投はNG。





IMG_0550_20180206005409c35.jpg

パピコみたいだよね~^^
こんな時間が少しでも長く続きますように。





IMG_0553_201802060054138b2.jpg

ミルクはますますゆったりとした時間を過ごすようになった。
ミルクらしくあってほしいなー
遊ばなくなってもあれだけの食欲があるから問題なしだね^^

もう少し写真があるのでまた。




IMG_0835_20180206010819c71.jpg

こちらは年末のポノコモごまちゃん。
姪っ子が遊んでくれている写真。





IMG_0837_20180206010820f7b.jpg

義母がまだ入院していた頃。
義母(姪っ子にとってはおばあちゃん)が入院しているので、帰省は見送るはずだったらしいけど
姪っ子がどうしても
「熊本に行って猫と遊びたいーー」
って言ったらしく、義母不在の中の帰省でした。




IMG_0842_2018020601082303e.jpg

FBなどで新しい小さな猫たちがいることを知っていて、どうしても会いたかったんだとか。
その前の帰省のときはKCとシェルは健在で、具合の悪いKCを撫でたり抱っこしてくれたんだよね。




IMG_0844_2018020601082599e.jpg

帰省中、ほとんどの時間をこの部屋で過ごし、よく遊んでくれたね~
ありがと^^
大の猫好きちゃんです^^





IMG_0845_20180206010826673.jpg

猫たちも遊んでくれることを知っていて。
最初は見知らぬ姪っ子に隠れていたけど、遊んでくれることがわかると自分の方から近づいて
遊びを待っていたみたいだったよ。




IMG_0849_201802060108283d8.jpg

かわいがってくれる人がいて幸せだねー
ごまちゃんが一人でいると、ごまちゃんのことも誘い出してくれてた。
ありがたやありがたや。





IMG_0839_201802060108220a4.jpg

本当は抱っこもしたかったみたいだけど、抱っこするとすぐに逃げちゃうからね~
ポノコモはあまり抱っこは好きではないもんね。

抱っこ大好き、ベタベタの甘えん坊に育てたかったけど、ポノちゃんもコモちゃんも
甘えもベタベタもポノコモで完結しちゃうから甘えん坊にはならなかったー><
すれがすごく残念だけど、2ニャンでいつも楽しそうだから仕方ないね^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
   



鬼のお面より迫力あるレディさん♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨日は雪がちらついてさむ~い1日でした。
積もらなかったけど。
阿蘇の方はずいぶん積もっていたみたい。
そのさむ~い中、いつもの公園散歩をして植木祭りに行ってきた。
冷たい空気は気持ちいいけど、風がねぇ~。
顔や指先や出ているところが冷たかったー。



節分の日、恵方巻きのあと。

IMG_1760_201802050044466ed.jpg

鬼さんや福の神になってもらい豆まき。

このお面ね、毎年いろんな人のブログを見ていいなぁーと思ってた。
売ってあるところを目にしたことなかったけど、たまたま行った大きなスーパーで見かけて
おっ!!
と即買い。
エヘヘ^^




IMG_1750_20180205004439335.jpg

いいサイズのお面だけど、被り物慣れしていないウチのワンズはモデルさんもヘタクソ。



しかも・・・


IMG_1751_20180205004440b22.jpg

レディさん、なぜか怒り出す。笑
ポノちゃん、びっくりして立ち止まる。





IMG_1754_20180205004441532.jpg

こんなモンかぶせやがってーーーっ!
だったのでしょうか・・・?





IMG_1755_20180205004443931.jpg

ご馳走もないのにひとりで怒ってた。
どの鬼のお面よりも迫力~笑





IMG_1758_201802050044449f4.jpg

外したら、怒ってごめん~とでも言うようにお腹を見せてご機嫌取り^^
お面を被せての豆まきは断念。




猫さん達も。

IMG_1766_20180205004447aec.jpg

ごまちゃん。




IMG_1774.jpg

コモちゃん。




IMG_1767_20180205004449ea3.jpg

ポノちゃん。

みんなイヤイヤしてじっとしてないので抱えて。
おりこうに被っている猫さん達もブログで見たんだけどなぁー。




IMG_1771_20180205004450c67.jpg

イヤイヤして暴れていたら、ずり落ちて顔が隠れちゃった^^





IMG_1776_20180205004453b3f.jpg

このあと、フード撒きをしてから豆まき。

窓を全開にして庭に豆を撒いたら、ポノコモが喜んでねー^^
豆を撒いたほうに走っていって追いかける。
それが面白くて何度も撒いたよ。
みんなで大笑い。
ほんとかわいくて面白かった。

庭に撒いた豆はペットゲートを自由に出入りできるフランが食べてた^^

賑やかで楽しい節分の夜でした。
これで無病息災、鬼はいなくなったね!





IMG_7157_20180205011735afb.jpg

今日はシェルの月命日。
もう4ヶ月になるんだね・・





IMG_8095_20180205011741e56.jpg

シェルがいたらまだいろんなことをポノちゃんに教えてくれていたんだろうな・・





IMG_7900_20180205011740954.jpg

少しの時間しか一緒にいられなかったけど、それでもポノちゃんはシェルに似ているところが
あるんだよ。
ヘタレなところとか。
昨日も夕食のときにテーブルの上で私たちのお皿に少しずつ近づいてきて
「シェルみたいだねー」って話したよ。





IMG_8097_20180205011743571.jpg

俺様なシェルだったけど、ちびっこポノちゃんには何をされても一度も怒ったことなかったよね。





IMG_7329_20180205011737513.jpg

いつも誰かの側にいたシェル。





IMG_7333_20180205011738558.jpg

るーちゃんとKCと、お空の上でも団子になって寝ていますか?
寂しがり屋だったシェルのこと、心配だったけど、きっとるーちゃんとKCがいてくれるから
大丈夫だよね。

シェルのたぷたぷのお腹をモフモフしたいよ。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  



ワンニャンも巻き寿司♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



おーーー、冷える冷える。
こんなに寒い冬は久しぶりのような気がするーーーー。

今日は立春。
あくまでも暦の上では。
向こう5日間はずっと氷点下の予報だし、今日の最高気温は2度らしい><
九州でこんなだから北の方の寒さはすごいんだろうなぁー。



昨日の節分。

IMG_1726_20180204032646290.jpg

昼休みに具材を準備し、仕事が終ってから大慌てで巻いた巻き寿司。
丸かぶり用に細め。
母がインフルB型で来れないので、アデラの分も一緒にお届けしたよ。
全部で19本巻いたよー。
義母も一緒に東南東を向いて食べた。
福よ来い!





IMG_1730_20180204032647069.jpg

ワンズのはかなりぐちゃぐちゃ><
ま、よかよか。笑





IMG_1731_2018020403264927a.jpg

いつものアデラはいないけど、今日はポノコモも一緒^^




IMG_1733_20180204032650819.jpg

コモちゃんはレディの迫力におののき立ち去ったけれど、ポノちゃんはすぐにペロペロしだしたよー





IMG_1736_20180204032652112.jpg

ミルク、やっぱり君はすごいー!笑
食べ方が激しいーーー





IMG_1738_2018020403265345d.jpg

ポノコモちゃん、いかがでしょうか?
お気に召しました??





IMG_1739_201802040326554dd.jpg

ワンズのを切っただけなので、お魚が入っているわけでもなく・・・
来年はちゃんと巻いてあげよう。





IMG_1741_20180204032656b03.jpg

ワンズ、きれいに完食です^^
この間1分。




IMG_1742_201802040326588df.jpg

ポノちゃんはずっとペロペロしてた。
でんぶを入れたから、それがおいしかったのかなー




IMG_1745_20180204032659e84.jpg

あらっ。
人参を引っ張り出したよ。





IMG_1746_201802040327014c8.jpg

コモちゃんも。
やっぱりでんぶ(おぼろ)かなーー。





IMG_1747_20180204032702720.jpg

コモちゃん、ペロしただけでやっぱり人参は食べませんでした^^





IMG_1748_20180204032704ed5.jpg

卵焼きは食べたよ^^

途中、娘がちゅ~るを乗せてくれて、ぞんぶんにペロペロして終了。
巻き寿司はワンズのお腹の中に消えました^^


豆まきの様子はまた明日~

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 
どんぐり君、お誕生日おめでとう!
ヘルニアからの復活、ほんとうによかったね!
これからの1年、何事もなく過ごせますように!!

オヤツをもらうときの基準。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



今日は節分、明日は立春だねーー。
暦の上ではもう春。
こんなに寒いのにねぇ~
今夜は巻き寿司作って豆まきしなきゃ。



いつもの公園散歩。

IMG_0530_20180203013910fca.jpg

この日は機嫌よく歩いてくれたミルク。





IMG_0531_20180203013912926.jpg

歩かない~って言うこともなく、軽快に歩いてくれたよ。
日によって波がある。
気温が関係するのかなー
この日は割と温かかったもんね。





IMG_0526_20180203013909a5b.jpg

チッコの場所をお探し中のフラン。





IMG_0533_20180203013913527.jpg

レディたちの歩調に合わせるとブレーキかけそうだったので、途中からミルクだけ別にした。
ミルクの歩調でゆっくりと。
私はレディとフランを引いて、ダッシュしたり歩いたりしたよ。





IMG_0534_20180203013915d20.jpg

いいお天気で気持ちよかったねー。





IMG_0542_20180203013916a7f.jpg

30分くらい歩いたところでオヤツ休憩。





IMG_0543_20180203013918b95.jpg

小さなオヤツを順番に。
こういうときのレディはいつも控え目。
唸ったり要求吠えしたりするときと、後ろで控えめにするときと、レディなりの基準があるんだろうなー。
その違いってなんだろ。
特別なご馳走やケーキの時はあんなに凄みを見せるのにね。





IMG_0544_20180203013919ee6.jpg

うわっ。
ミルク、酷い顔して食べてるー笑





IMG_0547.jpg

レディにもちゃんとあるよーーー。





IMG_0545_20180203013920667.jpg

おいしそうに食べてます^^
かわいいね^^

休憩したらまた歩くよーー。
つづく。




IMG_0850.jpg

いつもいちゃいちゃなポノコモ。





IMG_0851_201802030156022c2.jpg

昨日の動画、おもしろかったでしょ^^
猫さんってこんなにレイジーでまったりしている面と、動画のようにイタズラっこで敏捷な面と
両極端で面白い。
ってか、そこがかわいくて魅力的なんだよね^^





IMG_1069_2018020301560388c.jpg

寝るときもイタズラするときもいつも一緒。
本当にかわいくて癒される。
ポノコモを見ていて、1日何回「かわいかね~」って言うだろうか。





IMG_1070_20180203015605490.jpg

病気をすることなく長生きしてくれるといいなぁ・・
色々考えると今からドキドキしちゃいます・・

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

蛇口から上手に水を出すワザ~byポノ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。



昨年の冬前の長期予報で、今年の冬は暖冬って言ってなかったかなぁー
来週木曜までこちらの最低気温の予報は連日マイナス、最高気温も4度~7度。
夕方になると急に冷え込むんだよねー
インフルも流行っているし(一昨日から母がB型になった><)、もらわないようにしなきゃ!



猫さんの話題が続きますが。

IMG_1488_20180202015433c6c.jpg

水遊びが大好きなポノコモ。




IMG_1490_20180202015434b7c.jpg

寒いのに。
冷たいのに。
って思うけれど。





IMG_1492_201802020154369ed.jpg

油断もスキもあったもんじゃない。
私が水を出してあげているわけじゃないんだよ。




証拠の動画です。

[広告] VPS


ポノちゃん、レバーを上手に動かすことを覚えてしまいました。笑





IMG_1493_20180202015437e0f.jpg

この小さい部屋は犬猫用の小さい冷蔵庫があり、トイレ用品からおもちゃ、洋服、ごはんなど
ここで完結するようにしてある。
このシンクはシャンプー仕様に作ってあって、そこで遊んでいるんだよーーー><

この部屋で猫さんにごはんをあげて(ワンズに食べられないよう、ドアを閉めて)、時間を見て
残りごはんを回収して部屋から出すんだけど、ある日、もう食べたかな~とドアをあけると
勢いのいい水の音!
もうびっくりよ。





IMG_1494_20180202015439b41.jpg

そういうことが何度かあって、様子を見ていると、最初の頃は手でチョイチョイと何度かにわけて
レバーを動かしていたけど、最近は一発。笑
上手になりました^^


手足が濡れても、多少身体が濡れてもぜんぜーーん平気。
かわっているなぁ。
今はこの遊びがマイブームらしく、水のみの器で遊ぶことはぐんと減ったよ^^




IMG_1496_2018020202211701d.jpg

この蛇口からは浄水された水が出るので、気が付かず出しっぱなしで遊んでくれると、キッチンの
浄水の水が出ない(゚д゚)
それで「あ、またやってる!」と気が付いたことも何度か。




IMG_1491_2018020202133807c.jpg

楽しいらしいです。笑
コモちゃんはできない。
レバーを動かすのはポノちゃんの役目らしい^^

ヤレヤレ。
この遊び、いつまで続くのやら。

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

イタズラ中





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちはー。




今日から2月。
毎年1月はあっという間に過ぎる気がするけど、今年も早かったなぁ。

昨日の皆既月食、見ようと思っていたのに忘れてしまい、気が付いたときにはすでに遅し。
雲が多かったので見え隠れしてたよ。





IMG_1617_20180201013851b08.jpg

ポノちゃん、前みたいに食べないけど、ぐったりはしていないし、寝ていることも多いけど
遊んでいるときもあるし、あまり神経質にならないように見ていきたいと思います。





IMG_1446_20180201014114d6f.jpg

前例が悪いことばっかりだったので、どうしても考えすぎたり気にしすぎちゃう・・・





IMG_1444_20180201014113fec.jpg

それにしてもあまり食べないんだよねぇ・・・・
ちょこっと食べたらすぐにごちそうさま。
太りすぎにならない程度にモリモリ食べて欲しいのに。





IMG_1613_2018020101384800c.jpg

コモちゃん、ワルワル中です。

排水口のゴミを引っ張り出してた。
この日はワンズのシャンプーをしたので、抜け毛がいっぱい。




IMG_1615_20180201013849990.jpg

小さい子どもとおなじだよね。
おとなしくしていると思ったら何か悪さをしてる。

排水口に頭突っ込んで・・・笑
楽しいんだろうな^^





IMG_1608_20180201013843b0d.jpg

疲労困憊・・という感じのフランたん。





IMG_1609_20180201013846a8e.jpg

シャンプー直後です。
ミルクの耳の回り、まだ少し濡れてるね。





IMG_1610_20180201013846008.jpg

寝ればいいのにねー

フランたん、疲れたのは私のほうですけど?
アゴのせしてかわいすぎるーーーーー^^





1591.jpg

今日はるーちゃんの月命日。
誰がなんと言ってもるーちゃんは本当に天使みたいなコでした。





1840.jpg

スリッパを履いて顔を突っ込んで寝ていたるーちゃん。





1794.jpg

ごまちゃんもるーちゃんとならば一緒にくつろぐことができたね。





1760.jpg

ポノコモと同じだね。
お互い大好きだったKCと。
本当に仲がよかった。





1880.jpg

るーちゃんのサインを見逃したのは私。
きっとなんらかのサインは出していたはず。
KCにかかりっきりだったからなんて言い訳だよね。
るーちゃん、あなたを思い出すことが一番辛いのです。
一番泣けるのです。

空の上はこんな風に草がいっぱいで風が心地いいですか?
今、るーちゃんが大好きだったお姉ちゃんが帰ってきているよ。
会いに帰っておいで。

るーちゃんの鳴き声とコモちゃんの鳴き声はすごーく似てるんだ。
時々はっとするよ。

るーちゃん・・


                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 
FC2カウンター
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる