fc2ブログ

困ったマイブーム。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今日はここ最近のわるわるポノ助のマイブームを紹介~

IMG_0240_20171129101559a70.jpg

水入れの器をひっくり返すこと。
ポノ助の困ったマイブームです。笑





IMG_0242_20171129101602349.jpg

何のために??って思うけど、それがイタズラというものなんだろうねーーーー。





IMG_0244_2017112910160550d.jpg

1日2~3回。
もう1週間くらい続いてる。

最初器が落ちて水浸しになっていたときは、コモちゃんと暴れていてぶつかってひっくり返したと
思っていたけれど、こう度重なるとおかしいなーーーと思ってた。
そして、たまたま私がいるときに現場を目撃、激写。





IMG_0243_20171129101604adb.jpg

カタッという音で気がついた。
あーーーー、やっぱりーー!!
ポノ助の仕業だったか!!という・・・笑






IMG_0241_201711291016013eb.jpg

コモちゃんは応援団みたいです^^





IMG_0237_20171129101557845.jpg

いつも台の上にタオルを敷いていて、それを引っ張ってひっくり返しているのかも・・と思い
直接置くようにしてみたけど違った。

どうやら台の上に乗って、器用なお手手で少しずつチョイチョイと動かし、ひっくり返している模様。





IMG_0228_201711291015506b0.jpg

ひっくり返して水をぶちまけるという行為が面白いらしい。





IMG_0235_2017112910155451b.jpg

猫さんは犬さん以上に手足が濡れることを極端に嫌う。
キレイ好きだから。





IMG_0234_20171129101554684.jpg

だけどポノ助は違うんだよねーー
わざと水の上を歩いてる。
たまにペロペロ><





IMG_0232_20171129101552f7b.jpg

水をすくって水遊び・・という、猫さんにしてはなんとも珍しい・・(と思う)
時々、濡れた手をぷるぷる~ってふるってるよ。笑

その度雑巾で拭いて、周りの濡れた物を乾かして。
だけどねーー、不思議と怒った気持ちにはならなくて、笑いの方が先に出るー
これが犬さんだったら、「こらっ!」ってなるような気がするけど^^

楽しそうに遊んでいるもんねーーー
小さいコのイタズラと全く変らない^^





IMG_0239_2017112910155828b.jpg

困ったマイブーム、いつまで続くやら。
雑巾がけができてきれいになってよかった~と思うことにしてる^^

ポノちゃんのしっぽ、立派でしょ!
明らかに長毛種の血が入っているよねー
タヌキみたい。




ワンズの写真を少し。
11月15日の朝の公園散歩。

IMG_9669_20171130001607ce9.jpg

続いてますよー。
仕事前のお散歩。
毎日ではないけれど。





IMG_9673_201711300016091e1.jpg

公園に着いたらスタコラ歩くけど、家を出るときはどんより~。笑
特にフラン。
外に出ようとしない、出てもじっとして動かず、車のところに来ない><





IMG_9678_2017113000161346c.jpg

これは明らかに無理矢理消化散歩だとわかっているからでしょうか。
時間に余裕がなく、「さ、早く早くー」ってせかしながら歩くことがわかっているからかなぁー。




IMG_9675_20171130001611ce8.jpg

もともと写真嫌いでこんな表情すること多いけど、朝の写真は不満タラタラ~って顔してる
ように見える。笑




IMG_9681_201711300016130aa.jpg

それでも行くよーーー!
体力付けなきゃーーーっ。
がんばれーー^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

ダンナさんはニコニコ、私はプンプン!!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



なんだかなぁー・・・・
気持ちがスッキリしない・・・

会ったことも触れたこともない犬さんや猫さんが病気になった、天使になってしまった、そんな
報告を聞くと、悲しくて力が抜けてしまう・・・
そのコの最後は苦しくなかっただろうか・・・
飼い主さんの辛さや悲しみ、いろんなことを考えると、本当にたまらない。

命を預かりそして見送る・・
責任を持って預かったつもりでも、別れには後悔が見え隠れしてしまう。
大好きでたまらない存在であればあるほど・・




IMG_6097_2017112701583314f.jpg

今日はハニーの月命日。
平和で幸せで楽しい毎日を過ごしてきたけど、後悔ばかりで苦しく、しばらくはごはんも
まともに食べられなかった。
いっぱい泣いていっぱい苦しんだ。





IMG_6157c.jpg

当時よく行っていたランでダンナさんと追いかけっこをしているハニー。
楽しそうな顔してるね、ハニー。
思い出をたくさん作ってこられてよかった・・
ハニーは間違いなく幸せだったって今なら思える。





IMG_6146l.jpg

ハニーには犬さんと生活することの喜びを教えてもらった。
ハニーは表情がどんどんよくなっていったもんね。
いっぱい愛したらこんなにも穏やかな顔に変るのかって思うくらい、優しい顔になっていったね。

それはミルクも同じ。
里親になったころのミルクはすごく険しい顔してた。
今は優しい顔。




そんなミルクのランでの続き。


IMG_9812_20171127020209b52.jpg

最初はなんてことはない、同じランにいただけの黒プーちゃんだったけど・・





IMG_9797_20171127020205775.jpg

ボールを投げてもらおうと待っていたミルクに気がつき・・





IMG_9803.jpg

急にミルクを追いかけ始めたーー





IMG_9808_20171127020208f5d.jpg

何度も何度もそりゃあしつこくて。
最初はボールがほしいのかなーと思っていたんだけど・・





IMG_9823_20171127020211746.jpg

ボールを持っていなくても追いかける・・・





IMG_9842_20171127020216cf9.jpg

しかも舌なめずりをしながら・・><
(上の写真もー)





IMG_9838_201711270202131c2.jpg

去勢済みのおじーちゃんミルクはなぜかモテるらしい・・





IMG_9839_201711270202138d4.jpg

追いかけられるから逃げる・・





IMG_9840_201711270202151fd.jpg

せっかく久しぶりにボール遊びに火がついていたのに、それどころじゃなくなってしまった。





IMG_9858_20171127020218918.jpg

「おーーーよしよし。オマエ、そんなにミルクのことが好きとね?」





IMG_9859_201711270202202a6.jpg

何度も「ヤダー!」ってアピールしてた。

このあと記念写真を撮るときもミルクのお尻をクンクンするから写真が撮れなくて。
困っているのに飼い主さんは知らん顔ー!
この日は前にも書いたように、帰ってから七五三のお祝いの予定だったので時間を気にしながら
写真を撮っていたのに邪魔されて撮れない。


しかもですよ!!
私は聞いたのだ!!
フランのボールを拾いに行った時、この飼い主さんたちグループの会話を!


A  「○○(黒プーちゃんの名前  名前は聞き取れなかったけど) はどこにおるとね?」

B  「○○は黄色いじーさんと遊びよるけんよか。」

は?
黄色いじーさんて??
黄色い福を着てるから?
黄色い(茶色)犬さんだから?
たしかにミルクは高齢のおじーちゃんだけど、見ず知らずのアンタにじーさん呼ばわり
されたくなか!!


この方達はアウトドア用の椅子にひざ掛けをかけて座り、小さい犬さんたちを抱っこして
全く動きませんでした・・


ってオイッ!!


あとで高校生か大学生くらいの男の子をこっちに向かわせていたけど、黒プーちゃんの
逃げ足が速くて捕まらず、写真は撮れず、結局ダンナさんが確保してそのコに渡した。
私はずーーーっとプンプンしていたけど、ダンナさんは笑ってた。
男の人って心が広いのか私の心が狭いのか><
私に余裕があったら笑える光景だったのかもしれないけどー
あの会話聞いていたからなおさら!





IMG_8996_20171127020557a47.jpg

プンプンしていてもポノコモのラブラブぶりには思わずにっこりの毎日よーーーー^^





IMG_8997_2017112702055575f.jpg

「猫の手も借りたい」って、役にはたたないけどどんな手でも借りたいって意味だけど、
その手はこんなに器用なんだよー^^
ぎゅーって抱きしめて^^
かわいすぎだろ^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

主役はまさかの・・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



朝の公園散歩のとき、すれ違う方には必ず「おはようございます!」と挨拶をする。
返してくれる人、スルーする人、いろんな方がおられるけどね。
で、昨日もスポーツウェアを着たおじさんに挨拶した。
そしたらワンズを見て、
「あ、この間の方。」
と微笑まれた。

おかしかったーーーー。
おばさん(私)の顔は覚えてない。
だけど白いモフモフと茶色の胴長3匹のことは印象にあったということ。
よかよか、それで。
私もそのおじさんのことは覚えてなかったけど、もう覚えた^^
こうやって覚えたり覚えられたり、繋がりができていくんだなーって思った。
わんこの力だねー^^




11月19日の日曜、七五三詣りを済ませてから、いつものランに行ってきた。

IMG_9811_20171127002005249.jpg

風が冷たくてさむーーい日だったけど、青空だったよ。





IMG_9815_20171127002008bdf.jpg

珍しくボールをくわえてちょこまかするレディさん。
なぜなら・・
音が出る新しいボールだったからさー^^





IMG_9847_201711270020125e5.jpg

フランは変ってる。
新しいボールは好きじゃないらしい。
同じブルーだけど、これは古いやつ。





IMG_9800.jpg

外で遊ぶときのボールはいつも同じプラッツのボール。
昔からこのボールが大好きで。
丈夫で長持ち。
フランは音が出るとか出ないとかは関係ないみたい。
古いのはほどほどへたってくわえやすいんだろうね。
新しいのはかなり強くかまないとつぶれないから、きっと口を大きく開けたままでないとくわえられない
んだよね。





IMG_9849_201711270020133e9.jpg

向きを変えて、今からまさに走り出そうとするところ。



そして・・。

IMG_9826_20171127002010873.jpg

まぁ見てくださいよ。
ミルクさん。





IMG_9802_20171127100750949.jpg

ミルクがランでボール遊びをするなんて何年ぶりだろうというくらい久しぶり!





IMG_9805_201711270020044e9.jpg

音が鳴るおもちゃが好きだから、これまでいろんな種類の新しいおもちゃで誘ってみたけれど
全く反応がなくて。
この日はいつものボールが新しいこともあったけど、まさか!でした。





IMG_9804_2017112700200178e.jpg

この軽快振り!





IMG_9825_20171127002009e8f.jpg

もちろん若い頃のようにダダーーッと走ることはできないから、投げる距離も5m~10m以下だけど。
それでもトコトコ追っていってくわえて持ってくるという動作に、私はもう感激しまくりで。





IMG_9807_20171127002004e37.jpg

うれしかったぁーーーーー♪
もう14歳だもんね。
元気にしてくれている方だと思う。

で、この日の主役のミルクにはまだ続きがあるのです。
キーマンはこの黒いプーさん・・・


続きます^^





IMG_9178_20171127002526ec3.jpg

2週間前くらいの写真だけど、ポノコモの体格の差はこんな感じ。
ポノちゃんが5ヶ月、コモちゃんが4ヶ月くらいというところでしょうか。





IMG_9179_2017112700252776b.jpg

コモちゃん、にゅ~ん。





IMG_9180_20171127002529245.jpg

その前まで紐のじゃらしで遊んでいたけど、いつの間にか入って休憩してた^^





IMG_9181_201711270025308ae.jpg

鼻の頭だけが黒いキジ白ちゃん。
なかなかのイケニャンだと思います^^





IMG_9182_201711270025316cd.jpg

ポノちゃんはまたドームベットの間違った使い方でぐにゃ~ん^^





IMG_9183_201711270025326bf.jpg

ポノちゃんもイケニャン。

猫って見てるだけで癒されるーーーーーぅ。
ほんとに。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

とりあえず上向き。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日はいいお天気になりそうー
昨日は結局1日雨で予定していた朝の公園散歩み行けず、代わりにシャンプーとなり
ワンズはいい迷惑でした。笑
年賀状の写真選びでもしようと思っていたけど、日ごろできない片付けなどして
録画観ながらうたた寝したらあっという間に夕方だったー。


夕方から友達の娘ちゃんの出産のお見舞いに行ってきた。
ダンナさんはアメリカ人なので、生後2日目なのにしっかりした顔立ちと、鼻の高さにびっくりー!
ハーフってかわいいもんねーー
これからの成長が楽しみーー♪



みなさんのところで紅葉の写真がUPされているので、私も間を飛ばしてちょっと紅葉の写真を。

IMG_9891_20171126231030e7f.jpg

先週の日曜(19日)、いつものランに行った帰りに毎年きれいに色づく道路脇のもみじの
写真を撮ってきた。




IMG_9892_201711262310320d0.jpg

そしてあわよくば、年賀状用の写真が撮れたら・・とワンズを車から降ろして並べてみたけれど・・・

こっち向かない。





IMG_9893_20171126232204dab.jpg

レディ、目をつぶる。





IMG_9896_20171126231036018.jpg

今度はフランが目をつぶる。





IMG_9912_201711262310398f8.jpg

うまくいかないなぁーーーー。





IMG_9908_201711262310366ea.jpg

夕方から七五三のお祝いがあったので、ゆっくり写真を撮る時間もなく、結局全てボツ。
3ワンみんないい顔・・というか、私が気に入る顔をした写真が撮れることの方が奇跡に近い。
年末写真選びで苦労しないように、日ごろから写真をいっぱい撮っておこうと毎年思うんだけど
今年は特に猫さん達のことでお出かけが少なかったし、どーしよーーー。
来年は戌年だからさぁー。





IMG_9911_20171126231039fb2.jpg

ここのもみじは本当にきれい。
残念なのは道路脇にあるということ。
しかも車は結構通る。
公園とかならいいのにねー。





ごまちゃんとポノコモ、少しずついい感じだよー

IMG_9652_201711262338064de.jpg

オヤツをもらって食べてるごまちゃん。
ポノコモがいるテーブルにオヤツを置いたけど平気。




IMG_9654_201711262338085cb.jpg

今初めてポノコモがいることに気がついた・・みたいな感じだったけど・・





IMG_9655_20171126233810e82.jpg

ポノちゃんをくんくん。





IMG_9657_20171126233811c50.jpg

ポノコモも遊びのスイッチは入っていなかったので、飛び掛ることなくごまちゃんを見てた。





IMG_9658_20171126233812409.jpg

ただ3ニャンが一緒にいる・・というだけの写真だけど・・





IMG_9659_2017112623381392b.jpg

3ショットが撮れるようになったというだけで、なぜか本当に嬉しくなる。





IMG_9660_20171126233815e16.jpg

寄り添ったり一緒に寝てくれたりとか、そういんじゃないけど、ごまちゃんにとっては
今まで長く一緒に暮らしてきた相棒たちがいなくなり、突然見たこともないようなちびっちゃいのが
2ニャンもきて、急な環境の変化に驚いたり戸惑ったりしたと思う。
るーちゃんにだけはよかったけど、もともと猫嫌いというかマイペースで一人でいるのを好むコ。

そんなごまちゃんが、ポノコモのことを毛嫌いしてはいないということを感じるから
すごく嬉しいんです。
気難しいごまちゃんが馴染んでくれるかどうかということがすごく心配だったから。
とりあえず上向きみたいです^^
よかったぁーーーーーー。



そして・・・・
いつも読ませていただいているルイズママさんところのジルちゃんが旅立ってしまいました・・
心臓の持病を抱えながら、つい1週間くらいまでは普通に元気に暮らしていたのに突然
免疫介在性溶血性貧血を発症して、必死の看病をされジルちゃんもすごくすごく頑張って
いたのに・・・
ワンコたちを見守るルイズママさんの目線のブログがすごく好きで、ジルちゃんたちも
いつもすごくほのぼのしていて、「生きたい」と闘っているジルちゃんの気持ちが
伝わってきて、ほんとにほんとに祈っていたのに・・・
わんわん号泣しました。
頑張ったジルちゃんをほめてあげたいです。
ジルちゃん、強かったね。
どうか安らかに。
だけど辛いです・・・


             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

おまけ

IMG_9788_20171127000238a30.jpg

モザイクだらけですが。笑
雰囲気だけでも七五三^^

お隣がいいの♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



なんだかすっきりしなさそうな天気になりそうな1日。
今日はダンナさん釣りデーなんで、朝のお散歩済ませたらゆっくりすごそうかなー
夕方はちょっと出かける用事があるけど。
なんかわくわく^^
何しようかなー





IMG_9013_2017112500480177f.jpg

表彰台の穴でくつろいでいたごまちゃん。





IMG_9014_20171125004801b55.jpg

小さい穴の向こうに何か影が・・・





IMG_9016.jpg

コモちゃんだったよーーーーー^^
ごまちゃんのことが気になるんだね。
お隣がよかったの??






IMG_9017_2017112500480529d.jpg

わざわざ隣に来るなんてかわいいねー
間の壁が邪魔だねー
壁がなければほんとのお隣なのにねー





IMG_9019.jpg

でもこうして少しずつ少しずつ間の距離が短くなっていくんだよね!!
期待しようーーっ。





IMG_8955_2017112500475804d.jpg

ボク、簡単にココに登れるようになったよーー^^




ある日の午後。

IMG_8720_2017112500513017b.jpg

それぞれお好きな場所で。





IMG_8721_2017112500513289e.jpg

ミルちゃん、ドームベッドの使い方間違ってるし、頭が落ちて血が上りそうなんですけど。

昨日のポノコモの写真もそうだったけど、どうして中に入らず上に乗っかるんだろうねぇ~
おかげで3つのうちの2つはいびつな形になってしまったー。
正しい使い方をしてくれているのはごまちゃんだけ。
ごまちゃんは必ず中に入って寝てくれる。
その方が落ち着くからなんだろうけど。

これはお値段の割にはしっかりした造りで、いびつになりながらもぺちゃんこには
なっていないけど。
せっかくなら中で寝て欲しいなぁ。
その方があったかいと思うんだけどな。





IMG_8723_20171125005133350.jpg

フランは目を開けてるように見えるけど、これでも寝てます^^





IMG_8725_20171125005135047.jpg

まるで行き倒れのようなレディ。

こんな風に毎日日が差してくれたら温かいんだけどねー。





IMG_8825_20171125005136819.jpg

こちらはマカロン型?ベッドの中のポノちゃん。

これね、去年の冬に娘がるーちゃんやKCのために買ってきてくれたんだー
だけどちょっと薄くて大人猫さん、しかもるーちゃんもKCも5キロ越えだったから、無理矢理入れても
すぐに出てきてた。
薄いから狭かったんだよね。
ポノコモたちも今年の冬使ったらもう入れなくなるかもね。





IMG_8827_201711250051379a3.jpg

ポノちゃんのきれいな横顔^^





IMG_8834_201711250051395e0.jpg

コモちゃんが気になるポノちゃん。





IMG_8835_20171125005141421.jpg

大きな手!

ずっと木製のキャットタワーを探しているんだけど、なかなかなくて。
程よい大きさと高さのあるヤツ。
突っ張り式だと、ウチは天井が高いから設置できないしなー
ダンナさんに作ってくれるようにゴマすろうかなぁーーー笑

今日も長々と読んでいただきありがとうー。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

幸せモノなんです♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




祭日明けの昨日は、何度「月曜日」と勘違いしたことか。
今日仕事したら明日は日曜~♪
何か得した気分。
だって、「あー、またこれから1週間かぁー」と思っていたから。笑


今年の12月は例年以上に気忙しい。
ライブが3回、観劇が1回、結婚式、自分のステージ(フラの)、忘年会数回、帰省する友達との
食事会、家族の特別行事などなど・・
遊んでばっかりじゃーーん。
いつ年賀状書くの?
いつ大掃除するの??
できるときにできることから始めなきゃ、ぶっ倒れそうーーー。




昨日の続き。

IMG_8331_2017112410340690b.jpg

山道を30分歩いた後はランチです。





bonjyu-ru.jpg

ここはプロヴァンス地方のお料理のお店。
パスタもあったけど。
素材にこだわってありおいしくいただきました^^





IMG_8338_20171124103408dab.jpg

その後はワンズお待ちかねのランへ。





IMG_8340_20171124103411766.jpg

豆粒のフラン、足が飛び跳ねてるねー^^




それでは笑顔3連発!

IMG_8342.jpg
レディ

IMG_8347_2017112410341558c.jpg
ミルク

IMG_8344_201711241034131cf.jpg
フラン

文句なしの笑顔だね。
みんないい顔してるよー。
気候はいいし、気分よく過ごせたんだろうね。





IMG_8345.jpg

人好きのミルクは優しそうな人を探してはしご。





IMG_8351_201711241034182c6.jpg

こうやって人の前にちょこんと座ると、ヨシヨシせざるをえないよねー^^





IMG_8350_20171124103416e84.jpg

あら!
珍しいーーー。
レディはこういうことあんまりされないんだけどね。
そういう気分だったのか^^





IMG_8353_201711241034193a3.jpg

フランはずっとボール遊びをしていたね。





IMG_8354_20171124103421196.jpg

正しいランの使い方のお手本みたいだね^^
いつもすごく楽しそうー。





IMG_8357_20171124103423924.jpg

犬さんたちがいなかったら自然の中に出かけることはぐんと少なかっただろうなぁー
おかげで健康的に過ごせてる。
阿蘇の大自然を眺め、きれいな空気を吸い、傍らにはかわいい相棒たち。
ありがたやー^^




そして家での癒しはこのコたち。

IMG_8993_20171124103630892.jpg

コモちゃんのことが好きで好きでたまらないポノちゃん。





IMG_8992_20171124103628e7e.jpg

手でしっかり抱いてずっとレロレロ。





IMG_8990_20171124103627a08.jpg

「お兄ちゃんのこと好き?かわいいからちゅーしちゃおーーーー」
ですって^^





IMG_8985_201711241036255b7.jpg

ほんとにかわいいーーーーーーー。

ポノちゃんはおっとり顔だけど、食いしん坊でワルワルでどんくさい。
コモちゃんはキリリとした顔だけど、穏やかで甘えん坊。

外でも家でも癒され楽しませてもらっている私は、なんて幸せモノなんでしょう!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

奪い合い。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は紅葉を見に行ってきたよ。
ちょうど見ごろという情報で、きれいではあったけど初めてそこに行った年が一番キレイだった。
気温によって色づき方が違うんだろうね。
年内にUPしなきゃねーーー。


今日も写真多め、文字少なめ。笑
さらっとどうぞ。

10月9日。

IMG_8314_2017112402114460a.jpg

阿蘇の山道を30分くらい歩いた。





IMG_8318_20171124021845bc7.jpg

ススキはこれから・・という感じだったかな。





IMG_8315_20171124021145799.jpg

車はとは2台くらいすれ違ったかなぁ。
メイン道路ではない道なので。
かなりの勾配で、あくる日は腿の裏側とふくらはぎが痛かった。
短い足のレディたちもかなりの運動量になったんじゃないかなぁ。





IMG_8313_20171124021142d55.jpg

あ、猫さん。





IMG_8311_20171124021141f9e.jpg

ここにも。
猫さんがいると思わずカメラを向ける。
コモちゃんみたいなキジ白さん。





IMG_8320_201711240211487b7.jpg

これからここでごはんなのでした^^


続くーーー☆



で、おうちの猫さんたち。
10月29日の写真だよー。




IMG_8836.jpg

大きな紙袋を置いてみた。
どっちが先に入るかモメてます。笑





IMG_8837_20171124021155590.jpg

紙袋が気になるコモちゃん。
だけどポノ助がしつこくてーーー。





IMG_8838_20171124021156795.jpg

いつの間にか本格的なプロレスになってしまった^^





IMG_8840_2017112402115893c.jpg

いいぞーー、コモちゃん。
しつこいポノ助をやっつけろ!





IMG_8844_201711240211597db.jpg

ポノコモが闘っている間にやってきたごまちゃん。





IMG_8845_20171124021201354.jpg

中を覗いてみるけどそのままスルー。





IMG_8851_201711240212021c6.jpg

コモちゃんも覗いていたけど・・・





IMG_8852_20171124021204ae9.jpg

いつの間にかポノ助が入ってた!
気がつかなかったなぁー
素早いなぁーポノ助。





IMG_8853_20171124021205b05.jpg

コモちゃんが入ろうとするのを阻止。
で、またここでひと暴れ。

いっつも楽しそうだなぁーー。





IMG_8803_20171124021149262.jpg

遊びつかれて眠るコモちゃん。
かわいいね。
ほっとするよ。





IMG_8806_20171124021151194.jpg

ポノちゃん、首が痛くならないのかな?





IMG_8811_201711240211522d7.jpg

いつも冷静沈着なごまちゃん。
なかなかの美人さんだと思いますがいかがでしょう^^?
細くて小柄なので、すぐにポノちゃんに追い越されそうだよー

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

遊びの天才^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は一日中雨で寒かったー
朝からヒートテックを着るのを忘れてたからなおさら。


シェルの四十九日に温かいお言葉をありがとうございました。
誠心誠意務めて守ろうとしても守りきれないこともある。
それが天命ということなんでしょうね。

「天寿を全うする」
という言葉があるけれど、私は今まで長生きして天に召されることをそういうんだと
思っていました。
だけど、その人(そのコ)の運命は決まっていて(お別れするときも)、それまで精一杯生きたから
何歳でお別れしてもそれがその人(そのコ)の天寿だそうです。
早いお別れだったから天寿を全うしなかったんではないんだって・・・

長生きしたからよかった、早くお別れしたからよくなかった、そうではないんだって。
長くても短くても、生き物は全て一生懸命に生きているもんね。
これからも家族、犬さん猫さんのこと、精一杯サポートしよう。
あ、自分の健康のこともね。




一昨日書いた、10月1日の続き。

IMG_8163_2017112210240802a.jpg

ランチを済ませてからまた公園へ。

テントがいっぱいー
何かイベントがあってました。
それをゆっくり見たいのもあって、ランチを先にしたという訳^^





IMG_8149_201711221024063bb.jpg

食べ物や手作り品のテントがたくさーん。
公園をきれいにしよう~だったかな?、なんかそういう趣旨の取り組みの一環としての
バザーだったよ。
たまたま行き合わせてラッキー。





IMG_8166_2017112210241037b.jpg

吠える、噛むなどのワンちゃんのお悩み相談やペットロスの相談コーナーもあって
そこの看板ワンちゃん。
お互い吠えることなくいい感じ。





IMG_8167_201711221024117f5.jpg

こういうとき、レディはいつもほとんど自分から絡まないよねー
他のコにはあまり興味がないのかなー





IMG_8168_20171122102412b39.jpg

ダンナさんが下げているのはカボス。
10数個入って100円。
リードのネジネジはわざとしてあるよ。
人混みの中、広がって歩かないように。






IMG_8171_201711221024149d2.jpg

いっぱい歩いたし、他にも買い物してワンズも私も満足したお散歩になりました~^^




コモちゃんの一人遊びをちょこっと。
写真は10月26日のもの。
写真は多いけどさらっと見てね~




IMG_8733_20171122102315a64.jpg

コモちゃんが持っている四つ葉のクローバー。
人気がなかった羊さんについていたもの。
食いちぎったのは多分ポノ助。





IMG_8738_2017112210231659c.jpg

素材がフェルトだから、いい具合に爪に引っかかっていいおもちゃになった。





IMG_8732_20171122102313907.jpg

抱きしめてカミカミ。





IMG_8743_20171122102318479.jpg

寝っころがってカミカミ。





IMG_8745_20171122102319043.jpg

時々ケリケリ^^





IMG_8748_20171122102320e2c.jpg

爪に引っ掛けてピョーンと飛ばして追いかける、くわえて運ぶ、本当に楽しそうに遊んでた。





IMG_8749_20171122102322588.jpg

上手に2本立ちしてミーアキャット風。





IMG_8752_20171122102323179.jpg

猫じゃらしもボールもこれも、猫族にとってはみーんな獲物なんだよねー
逃がしてはパッと捕らえる。
狩をしているんだね、きっと。





IMG_8753_2017112210232589c.jpg

長座布団の下にわざと入れて、探して遊ぶ。
何でもおもちゃにしちゃう、遊び方を工夫する。
子どもも子猫も遊びの天才だねーーーー^^

見ていて私も楽しくなった^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 



四十九日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今日はシェルの四十九日。

IMG_9950_20171122000512747.jpg

今日で現世に別れを告げ天に帰っていくんだね・・・
やっとるーちゃんとKCに会えるね。





IMG_2986_20171121021928311.jpg

昨日、ここに座り、
「シェル、今日で本当のお別れだね・・」
そう言いながらお線香を焚いてから久しぶりに号泣した。
夕食の準備をしながらも涙が止まらず、声を上げて泣いた。





IMG_2844_20171121021926b57.jpg

これでるーちゃんとKCとシェルと、ほんとにほんとにこの家からいなくなってしまった・・・と
思うと、悲しくて悲しくて仕方なかった。





IMG_3491_201711210219311ab.jpg

ポノちゃんコモちゃんの行動やしぐさに、
「シェルもこんなことしてたよね」
「KCに似てるーー」
「るーちゃんだったら~だったよね」
って娘とよく会話する。
笑いながら話す。

ポノちゃんコモちゃんには本当に救われる。
だけどいつもシェルたちと重なる。





IMG_3506_201711210219328aa.jpg

予想もしていなかった別れ。
こんなにあっという間に別れなければいけなかったのなら、もっと時間を大事にして
もっともっと向き合う時間をつくればよかったと、今さらながら思う。
きっと充分だったなんて答えはないんだろうけど・・






IMG_2691_20171121021923ef9.jpg

写真はポノちゃんより少し大きいくらいの頃。
シェルは本当にワルワルなニャンコだったね。
盗み食い、脱走・・・
鍵のかかったサッシ窓も、しつこくしつこくカリカリして、上手に開けて脱走してた。
家が古かったせいもあるだろうけど、いつも知恵比べだったね。
空きそうな窓にはガムテープで明かないようにしてたね。





IMG_2693_20171121021924277.jpg

知恵があり賢くて、私の顔色もよく見てた。
甘え上手で憎めないワルワルニャンコ。
今はシェルのどんな行動でもいたずらでも本当に懐かしい。





IMG_2631_201711210219229f3.jpg

「あなたはわが子に対して、運命の出会い、天からの授かりもの、神様からの授かりもの、
などと思ったことはありませんか?」
「だから天使っていうのですよ」
読んだ本にそう書いてあった。





IMG_4011_20171121021935109.jpg

「ならば、精一杯生きたそのコの一生に感謝して、天に、神にお返しするのです。
その時が来たら。」
うる覚えなので表現が違うと思うけれど、そう書いてあった。

そうなのか・・・
天から授かり預かった命は、天に返さなければいけないのか・・・・





IMG_4012_20171121021936f46.jpg

るーちゃんもKCもシェルも、そしてハニーや今まで別れたコたちも、きっとみんな幸せに
過ごせたと思う。





IMG_3993_20171121021933910.jpg

天命まで毎日を生きて天に帰って行ったコたちは、私や家族や回りの人たちに
温かい時間と幸せと喜びをお土産にしてくれた。





046_201711210219378df.jpg

心残りなのは、シェルとポノちゃんの遊ぶ姿をもっとみたかったし、シェルにいろんなことを
教えて欲しかった。





IMG_9711_20171121021939ceb.jpg

そしてコモちゃんにも会ってほしかった。

シェルが天使にならなければ出逢わなかったコモちゃん。
まさにシェルの置き土産なんじゃないかと最近つくづく思う。
シェルのおかげで逢えたコモちゃん。

これも運命なのかもしれない。





005_20171122051353e05.jpg

シェル。
大好きなるーちゃんとKCに会ったら、お母さんは元気にしてるよって伝えてね。
みんなのことはずっと忘れたことがないって伝えてね。
そして前みたいに一緒に跳んだり跳ねたりしていっぱい遊んでね。

すっとすっと大好きなシェル。
もう一度たるんだお腹をタプタプしたかったよ。

今日はお坊さんがお休みで法要をしてもらえないから、日を改めて行くね。
元気でね。
ありがとね。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

ワンニャン飼い主あるあるーー。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨夜は久しぶりに寝落ちーーー。
コメントできなくてごめんねー。
寒くなったからヒーターつけてるでしょ。
ちょっとだけ・・・ってヒーターの前でゴロンとなったらもうそのまま。
目が覚めたらびっくりするくらいの時間でした><
途中、家族に起こされた記憶はあるけど・・・・




10月1日の写真です。

IMG_8146_20171119230857192.jpg

よく行く公園散歩です。





IMG_8147_2017111923085883e.jpg

足取り軽く歩いているけど、1周したらお散歩中止~。





IMG_8152_20171119230901b49.jpg

混みだす前に先にごはんを食べようということになったから。
公園前の「TANPOPO」さんへ。





IMG_8151_20171119230900e69.jpg

お散歩は腹ごしらえしてからゆっくりねーーーー。

こういう崩れた写真が好き。笑
まともに撮れていたのもあったけどあえて。
なんか味があると思わん?笑





IMG_8161_20171119230907ea7.jpg

テラス席でもまだ心地よいころ。
今はもう寒くて無理だろうねーー





tanpopo.jpg

ピザとパスタのランチを注文。
パスタの盛りがすごくてお腹いっぱいー





IMG_8154_20171119230902023.jpg

外を眺めているレディ。
食べている間、みんなおとなしくしてるよ。





IMG_8155.jpg

イイコにしていたらピザのはじっこをあげるからね^^





IMG_8156_20171119230905081.jpg

カキカキ~のミルク。





IMG_8162_201711192309089a8.jpg

そろそろ食べ終わるみたいだからピザがもらえるよー
とでも言っているのかな^^

続きます^^




10月14日の写真です。
コモちゃんが来る前日だねー。

IMG_8422.jpg

時々写真に写っているひつじさん、この日届いたのでワンニャン部屋へ。
さっそくくんくんしているポノちゃんだけど、あまり興味なし。
というか、ヘタレだからね~
ざんねーん。





IMG_8419_20171119234743d68.jpg

レディも・・・





IMG_8420_20171119234745ce0.jpg

フランもチェックにきた。





IMG_8425_20171119234749ac4.jpg

ごまちゃんもやってきたよー





IMG_8427_201711192347509f0.jpg

だめーーー、ボクのーーーー
とでも言っているのでしょうかねーー。





IMG_8429_20171119234752cc3.jpg

ごまちゃんもくんくんはしていたけど、中に入るでもなし。
あーーーー、失敗したなぁ~
フワフワだし喜んでくれると思ったんだけどなぁーーーー。

こういう失敗ってあるあるだよね?
せっかく買ったおもちゃやベッドを使ってくれないとかオヤツを食べてくれないとか。





IMG_8431_2017111923475469e.jpg

ごまちゃんはこちらの「穴」の方がいいらしい><
このダンボールの表彰台はヒットだったんだけどなぁー
るーちゃんたちもみんな好きだった。





IMG_8424_20171119234748d9f.jpg

横にいたからせめて記念撮影でも。

今はたまーーーにポノコモが入っていることがあるけど、滅多にないかなぁー
ここで寝るなんて見たことないよっ。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ブログの書き方悩み中って書いたことについて一声ありがとう。
気の向くまま書いていくねー。
ありがとー。

さすが大先輩!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



どうしても繋がらなかったインターネット、突然また繋がったー
わけわからんよねー
だけどよかった!


昨日は冷え冷えの中、七五三詣りしてきた。
15日を過ぎているから少ないだろうと思っていたら、なんのなんの。
駐車場待ちから始まり、おまいりも寒~い中並んで待って。
だけど無事に成長祈願をしていただき安心しましたー。





ポノコモのために新しいおもちゃをGET。

IMG_9094_20171119012843901.jpg

トンネルー!

うっきゃーっと喜んでくれるかと思ったのに、新入りには用心深いポノコモはどうしたらいいのか
わからなかったのか、ちゅうちょ中。

そこへスタスタやってきたごまちゃん。





IMG_9095_20171119012844353.jpg

何してんの?
アンタたち、入れないわけ??
とでも言うように・・・





IMG_9097_2017111901284558f.jpg

さっとためらいもなく入ってしまった。笑





IMG_9098_201711190128487d5.jpg

ごまちゃんの行動にビビる後姿^^(に見える。笑)





IMG_9099_201711190128482ea.jpg

えーー??
入っちゃったよ。大丈夫なん??
とでも言いたげなポノコモ。





IMG_9101_201711190128507c1.jpg

どーよ??
なんてこたぁーないわよ。
あたし、さすが大先輩でしょ??
きっとこう言ってた^^

うんうん、ごまちゃんすごくいいお手本だった!!
さすが大先輩だったよ!
ご指導ありがとーーーーー!




IMG_9103_20171119012851e3f.jpg

じゃー入ってみるーーーーぅ!

ごまちゃん、立ち去らずにコモちゃんのトンネルくぐりを見届けてたよーー





IMG_9092_20171119012842ab0.jpg

一度入ると2度3度。
コモちゃん平気になりましたーー

ポノちゃんはほとんど動くことなく観察してた。
用心深いのかヘタレなのか。笑





IMG_9090_20171119012840f87.jpg

やっと入り口まで入ったポノちゃん^^





IMG_9087_201711190128383d3.jpg

とりあえずこれで遊んでみようーー
らしいです^^


トンネルを初めて出したときの一連のこの3にゃんの様子はほーーーんとっ面白かった。
それぞれの性格ややり取りがわかるようで。
一人笑いながら写真を撮ったよーーー


今ではもうすでに穴が空きそうなところもあるくらい遊んでるよ。
もう少し長いといいのになーー。

犬社会も猫社会も、他の動物たちも、こうして親や兄弟、先輩たちからいろんなことを
習い、習得していくんだなーと思ったよ。
賢いのは人間だけじゃない。
小さな脳ミソの動物たちだって賢くお利口さん。
なんだか一人で感激したーーー。


あ、このぶら下がっているボール、すぐに噛み千切られてしまい、もうついていません。笑




さて。

IMG_9054_20171119232352778.jpg

仲良く抱き合っているポノコモ、どこにいるのでしょうか?





IMG_9056_20171119232353985.jpg

掃除の間、ソファの上に無造作に積み上げられたベッドの隙間。
掃除機から避難しているのか、こういうところが好きだから入っているのかわかりませんが。





IMG_9058_20171119232355702.jpg

あれ?どこに行ったかなー?と探したらこんなところに。
さっきとは位置が変ってるね。





IMG_9060_201711192323566ba.jpg

かわいいよねーーー。
こんなに抱き合わなくてもいいんじゃない?って思うくらい、いつも抱き合ってる^^
かわいすぎて癒されまくりーーーーっ。




ブログの書き方を悩み中。
写真がたくさんあるから消費したいんだけど、毎日溜まる一方で。
犬さんのことと猫さんのことと、どちらも書いていきたいけど、そうなると長くなって
書くほうも読むほうも大変でしょ??
犬さん記事と猫さん記事を交代で書こうかなー、私に書く力があるときは両方書こうかなー
と、お悩みしております。

ま、どっちでも気が向くままでいいかー。
なので、ダックスカテゴリーなのに猫ブログみたいなときも多々あると思うけど
そこんとこよろしくー。

というわけで今日は犬さんの登場はなしです。笑
あしからず。


              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 

いやし。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨夜からですねーーー、自宅のインターネットが繋がらなくなったのですよ。
困った。
隣にある会社とケーブルで繋いである(と思う)んだけど、会社の方は問題なし。
なんで繋がらないのかなぁーーーー
というわけで、昨夜も今も会社に来てやってるというわけです。


昨夜からの半端ない寒さ!!
ほーんとさむいーーー。
今日は七五三詣りに行くというのに・・・・




今日は間を飛ばしてごく最近の写真から。
11月6日の朝の様子。



IMG_9273_201711180919542da.jpg

朝はこのあたりだけ日が入る。
日向を求めて集合してた^^




IMG_9276_20171118091955e0a.jpg

一心不乱に手先をなめている茶色さん。
レディはほとんどしないのに、なぜか茶色さんたちはいつもやってるなぁー

ほんと見ているだけで癒される。
かわいい、みんな。




IMG_9284_20171118091958368.jpg

プロレスを始めたポノコモ。




IMG_9286_20171118092000dbd.jpg

ポノ先輩、怒ったような顔つきだけど遊んでるんですよ。




IMG_9285_20171118091959a90.jpg

コモちゃんも負けてはいないのでポノ先輩も必死。
いーーっつもこうやって楽しく激しく遊んでる。
子猫同士だったというのもあるけど、ほんと相性がよくてよかった。
シェルがいなくなった直後だったから、本当はすごく迷ったし悩んだし、シェルに悪い気が
していたけど、コモちゃんを迎えたこと、本当に良かったと思う。




IMG_9286_20171118092000dbd.jpg

このコたち、これまで一度もウーとかシャーッとか聞いたことない。
誰に対しても。
猫の本能はあるはずだけど、おだやか~に暮らしているのかもね^^




IMG_9287_20171118092002b41.jpg

一連のポノ先輩の顔つきからして、コモちゃんの方が優勢だったのかもね^^




IMG_9292_20171118092005e8c.jpg

ごまちゃんとポノコモ、最近いい感じなんだー
寄り添うとかはないけど、3にゃん至近距離で座っていたり、ごまちゃんがくんくんしたり。
時間はかかるかもしれないけどこれからもっといい感じになってくれると期待してるー




IMG_9278_20171118091956c45.jpg

3にゃん至近距離の写真もあるからまたそのうちUPするねー




IMG_9290_2017111809200386d.jpg

コモちゃん、ウチにきてくれてありがとう。
お母さんはポノコモコンビにすっごく助けられてるよ。



そして・・・


IMG_9295.jpg

この日、シェルが帰ってきました。
傍らにポノコモを携えて。




IMG_9296_20171118092008832.jpg

ポノコモのために羊毛フェルトのボールもたくさん。

贈ってくれたのはいつものりくママ。(りくママのブログ
箱を開けたとたん、号泣した。
シェルに会えたこと、りくママの気持ちが嬉しかったこと、ありがたかったこと、ごちゃまぜな
気持ちで泣けて仕方なかった。




IMG_9297.jpg

るーちゃんもKCも一緒にしたよ。
同じところがいいと思って。

毎日ここに話しかけ、頭をちょんちょんとしてお線香を炊く。
朝昼晩寝る前。
思い出すといつも鼻がツーンとなり涙ぐむ。
忘れようにも忘れられない、忘れることのない大事な存在。

早いね、今週シェルの四十九日を迎えます。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

             

手術できませんでした・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



他人(見知らぬ人)の病気や死には涙を流すことなんかないけれど、犬さんや猫さんのそれには
号泣する。
それが不幸な生い立ちのコであっても幸せに暮らしていたコであっても。

自分ちのコと重ねてしまうから?
いや、そうじゃないんだよね。
なんなんだろうなぁ・・
動物たちの純真無垢な表情や心が伝わるから・・かなぁ・・
無条件に涙が溢れる、こぼれる、胸が苦しくなる・・

闘病中のお友達の犬さんや猫さん、必死に看病している飼い主さん、どうかどうかいい方向に
向かいますように。


すみません、唐突に。
最近ブログや本でそういうコたちの記事を目にすることが多くて。
人事とは思えず辛いのです・・




さて、昨日の病院。


IMG_9719_20171117135629125.jpg

コモちゃん、順調に成長中。
体重は1,8キロでした。





IMG_9720_20171117135630b21.jpg

結膜炎完治はまだ。
まだほんのり赤い。
目薬が変りました。
2回目のワクチンは接種でき、帰宅後も何の問題もなくほっ。




で、ポノちゃん。

IMG_9725_2017111713563178f.jpg

結果はタイトル通り、手術はできませんでしたー><
朝から激しいごはんの要求をかわして連れて行ったのにーーーー。

歯がまだ乳歯でした。
(わかってはいたけど・・)
この牙が永久歯に変ってからの方がいいって。

今の時期にしちゃうと、おちんちんの成長が止まり、身体は大きくなってもおちんちんは
小さいままで、詰まりやすくなる恐れがあるって。(石とかストルバイトとか)





IMG_9726_201711171356323b4.jpg

体重は2、48キロ。
この月齢にしては大きいって。
大きくなるよーと言われたー。
毛が長いから洋猫の血が入っているみたいだねって。
やっぱり・・・・大きくなるのか><
手足が太いもんねー

年が明けてから出直しとなりました。





DSC_0349.jpg

この秋もまたやってくださいます。
TNR無料キャンペーン。
今回はもうすでに1500頭以上の予約がきていて、いつもよりペースが早いので
どうなることか・・と苦笑いされていました。
助っ人のお医者さんも今回は少ないそうで。

たくさんのボランティアさんたちが捕獲や受付、受け取り、お世話などされています。
私もしたい・・・・・・
野良猫をなくしたい一心で、無料でされていて本当に頭が下がります。
感謝です。
先生、スタッフのみなさん、頑張って!
詳しくはココ→ 





IMG_9685_20171117135637b46.jpg

この間書いた、外から芝とかを持ってくる・・というのがこんな風。
さっそく一昨日の写真。





IMG_9686_2017111713563971a.jpg

あーーーまただーーー。
泥が散らばってる><





IMG_9684_201711171356367ed.jpg

楽しそうに遊んでいるからいいけど、元に戻してあげなきゃ。





IMG_9682_201711171356349e9.jpg

多い日には1日に2~3回。
気付いた度、掃除機かけてぞうきんがけ。
いいのいいの。
思い切り遊んでちょうだい^^





IMG_9586_20171117135836f70.jpg

これもこの間書いたコタツの写真。
ごまちゃんが入っていることが多いかな。
毛布をめくってみたよ。

上には抱き合うポノコモ。
2段ベッドですね^^





IMG_9585_2017111713583465b.jpg

必ず手や足を回して抱き合ってる。
かわいかーーーー。





IMG_9587_201711171358373e4.jpg

かわいかぁぁぁぁぁぁーーーーーーー。笑




ワンズも。

IMG_8772_2017111713562476b.jpg

この日はゆっくり散歩の日。





IMG_8783_20171117135626eb3.jpg

1回だけボールを投げてあげたよー。





IMG_8787_20171117135627b64.jpg

左から10歳、14歳、13歳。
いつの間にかこんな歳になっちゃった・・・
まだ元気な方だと思う。
20年目標だからね!
まだまだ元気でいてくれなきゃ!!




久しぶりのわんこごはんのUP。

IMG_8174_20171118010203316.jpg

毎日こんなのを食べてますー

それでは長々とお付き合いさんきゅです。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

掃除機に乗る猫さん




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今日、予定ではポノちゃんの去勢手術をするつもりで、病院に連れて行くんだけど、
電話で予約したときに看護師さんから
「まだ4ヶ月ですよね?」
と言われた。
まだ早いってことだろうね。
この間先生は今週辺りいいよっておっしゃったんだけどなぁ。
どうせコモちゃんのワクチンに行かなきゃいけないから、とりあえずポノコモ連れて行ってみよう。

8月23日に里親になったときが2ヵ月~2ヵ月半くらいだから、ちょうど5ヶ月になるかならないかくらい。
どっちみち朝食は抜きにしなきゃー




9月24日の残りの写真たち。

IMG_8013_201711160947422f1.jpg

高齢者夫婦が(笑)たまたまいい感じで座っていたので、写真を撮りましたー
ほんと座らせたんじゃなくてたまたま。





IMG_8015_20171116094744886.jpg

そしたら後ろの様子がおかしかったので、そちらも入れてみた。
フランからふられた柴犬ちゃん、今度はアデラの方へ。





IMG_8016.jpg

このあと柴犬ちゃんはもう少し近づいてきたんだけど、こう見えても強気女子のアデラは
ワウワウワウ!と一喝。
柴犬ちゃん、あえなく本気退散となりました。

重ね重ねごめんねーーー





IMG_8017.jpg

なんか後ろ、騒々しいなぁーーーなレディさん。





IMG_8028_201711160947485cb.jpg

最近、レディの写真の顔はこんなんが多いなぁー
いつも目がしょぼしょぼしてる。





IMG_8030_20171116094749bb4.jpg

ワンコは正面より横向きの方がマズルが見えて、いい顔に見えると思う。
ミルさん、お顔白くなったねー、14歳。





IMG_8031_20171116094751f3d.jpg

記念写真的な写真はかわいく撮れないフランも、遊んでいる時の表情はグッドです^^
ボール遊びをして満面の笑み。





IMG_8007_20171116094740a6e.jpg

ボールが大好きなアデラとはいい遊び相手。
この日も楽しく遊べました^^

ということで、この日の写真はおしまいー。




ずっとUPしたいと思っていたポノちゃんの写真があった。
シェルのことやコモちゃんのことで忘れてたよ。
ミラーレスで撮ったものがほとんどで、写真を見るときもイチデジとはフォルダが違うので忘れてた。



この辺りは9月半ばくらいの写真だから、ウチに来て3週間くらいかな。

016_20171116005116c2e.jpg

お掃除ロボ。





018_201711160051177b7.jpg

初めてポノちゃんの前で動かしたときはびっくりしていたけど、すぐに馴れて恐がりもしなかった。





019_2017111600511918a.jpg

怖いというより動く掃除機が面白かったみたいで、よく追いかけていたっけなぁ。





020_201711160051216e0.jpg

自分の方へ突進してこられても逃げもせず・・





021_2017111600512164d.jpg

おもちゃと遊ぶみたいにして遊んでた。
一度、上に乗せてみたけど、すぐに下りてしまい、おもしろ動画で見るような掃除機に乗る
猫さんみたいにはいかないなぁーと思っていたんだけど・・





001_2017111600512764f.jpg

ある日、突然自分から乗った!





004_201711160051236d5.jpg

乗ったままじっとしてるんだよ。
ときどき回転するブラシをお手手でチョイチョイしながら移動する^^





003_2017111600512613a.jpg

しかも楽しそうに乗ってるんだー^^
かなり好きみたいで、掃除機を出すと必ず乗ってきてた。

今は身体が大きくなったので、重心のかけ方次第では止まってしまうこともあるよ。





001_20171116005125d61.jpg

ただ、今ではもっと小さいころみたいに「必ず」乗ることはなくなったなぁー
コモちゃんが来てからは特に。
掃除機と遊ばなくても遊び相手ができたからなんだろうね。


スマホで動画も撮ったけど、PCに送れないんだぁー
容量が大きすぎるとかなんかで。
誰か送信する方法しってたら教えて~

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

気配を消した(つもり)のフラン




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



寒くなってきたーーー。
部屋の中はヒーターでぬくぬくだけど、ワンズをチッコで外に連れ出す時が堪えるーー。


入院中の義母、かなり痛みがあるみたいで、着替えなども私がしてあげないとできない状態。
幸い病院が目の前なので、日に3~4回は様子を見に行ってるよー。
ご心配ありがとうー。




昨日の続き、9月24日の公園。

IMG_8020_2017111513403833e.jpg

ながーーい紐をつけた柴犬がいたの。
生後半年って言われてたかなぁ。
フランと遊びたい様子で。





IMG_8019_20171115134037e14.jpg

昨日の最後の笑顔の写真の直後。
フラン、一気に表情が変った。笑





IMG_8023_20171115134042609.jpg

柴犬ちゃんは一生懸命誘っているんだけど。
恐いの??
ハニーと同じだよーー。





IMG_8022_20171115134041926.jpg

目をそらす・・





IMG_8021_20171115134039566.jpg

顔を背ける。





IMG_8024_20171115134045714.jpg

そして微動だにしない。
まるで、「私はここにはいませんよーーー」みたいな。笑





IMG_8025.jpg

気配を消しているつもりなんだろうかねーー笑





IMG_8026_20171115134046637.jpg

喜びもしないなら怒りもしない。
積極的な柴犬ちゃんにちょっとビビッていたのかもしれないねーー。

あまりにも無視されるのでこのあと柴犬ちゃんは去っていきました><
ごめんねー愛想ナシで。




ニャンズの日常写真です。

10月24日の写真。

IMG_8701_201711151343327b1.jpg

いっぱい遊んだ後、椅子の上でくつろいでた。
いつも一緒。
かわいかぁーーーー。





IMG_8703_2017111513433404a.jpg

そしてお水をガブガブ。





IMG_8705_20171115134335fb6.jpg

途中でミルクが来たけどそのまま譲らず。
遊んだ後だからのどが渇いていたんだね。





IMG_8707_20171115134337e28.jpg

そうそう、前に書いたコモちゃんの背中の白い毛、気付いた?
KCほど量は多くないけど、KCみたいな背白。
ポノちゃんはハートをつけてきたし、コモちゃんは背中に白い毛をつけてきた。
こじつけかもしれないけど、なんか運命を感じて嬉しい^^




10月25日の写真。

IMG_8727_201711151344266ec.jpg

相変らず落ち着きなく部屋の中をウロウロしているごまちゃん。





IMG_8718_20171115134423316.jpg

ウチに来てからわずか10日目でTVの上に上がることを習得したコモちゃん。
ポノちゃんは確か1ヶ月以上かかったよー





IMG_8719.jpg

ごまちゃんに似て身軽なコモちゃん。
ポノちゃん負けちゃうぞー。





IMG_8729s.jpg

ダンナさんの膝の上のフランとコモちゃん。
何の違和感なく一緒にいる。

来たときは怯え、隠れていたのに、たった10日でここまで馴れてくれた^^
来て3日目だったかなー。
まだリビングにいたころ、姿が見えなくなってしまったことがあってね。
部屋の外に出るはずはないのにいない。
散々探した挙句、もうここしかないと思ったのが冷蔵庫の後ろ。

冷蔵庫は独りでは動かせないから、猫じゃらしで誘ってみたらかわいい手が見えて。
少しずつ手前におびき出して捕まえたことがあった。
それから冷蔵庫の後ろには入れないように通せんぼしたけど、そのうちそんなことは
必要なくなったー。
「隠れる」ということをしなくなったからね^^





IMG_8731_20171115134429ebb.jpg

コモちゃん、家族がいっぱいできてよかったね。
みんなと仲良く自然と一緒にいられるから嬉しいよー^^
ありがとね。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

狙われた初お庭





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



義母へのご心配ありがとうございます。
やっぱり・・・
入院しました><
ダンナさんが何度も説得したんだけど、「入院はせん!」の一点張りでしたが
あまりの痛みに観念したのか、「入院したいけど部屋が空いてるか聞いてきて」と言われ、
昨日の午後から入院しました。
身体を曲げることとか厳禁。
コルセットをつけて、真っ直ぐ横になって安静だそう><
はぁー。よかったー。
家にいるとどうしてもコソコソ動くし、病院なら安静にできるからね。




コモちゃんが来てから9日目。
10月24日の写真です。




IMG_8698_2017111414582926a.jpg

この日、お庭デビューしたよ。





IMG_8689.jpg

恐る恐る歩くコモちゃんにつきまとうポノ先輩。





IMG_8679_201711141458126c0.jpg

何か発見した??
草の間から身を乗り出して見てるね。





IMG_8681_2017111414581496c.jpg

初めての庭でドキドキのコモちゃんと遊びたくて仕方がないポノ先輩。





IMG_8682_20171114145816f3a.jpg

容赦なく飛び掛るーー





IMG_8684_201711141458178b5.jpg

コモちゃんは逃げるようにして囲いの桟の上を歩き出した。





IMG_8686_20171114145818fee.jpg

何度も繰り返し、狙うポノ先輩。
下に誘おうとしてるんだよね。
だけどコモちゃんはなかなか下に下りてくれないんだよねー。





IMG_8687_201711141458215a8.jpg

あ、やっと下りた!!





IMG_8688_20171114145821363.jpg

ノラさんとして1ヵ月半くらい外で暮らしていたから、土の感触は知っているコモちゃんの
はずだけど、ここはコモちゃんにとって初めての場所だからね。
ちょっと用心してたみたい。





IMG_8693_2017111414582703a.jpg

部屋の中から物音がして、ハッと見返していたよ。





IMG_8691_2017111414582487d.jpg

ハンターの顔。
猫さんはこうして身を潜め、身体を低くして獲物を狙うんだよねー





IMG_8696_20171114145827015.jpg

今ではここでひっくり返って遊んでます。
庭をダーーーーーッと走り、ペットゲートからバタンと部屋に入り、部屋をダーーーーッと
走ってまた外へ・・みたいな感じ。
雨の日、窓が閉まっているとゲートの前でポノコモじっと座って恨めしそうに外を見てる。

芝がハゲている部分の土を掘って遊ぶし、地面が充分乾いてない日など、部屋中足跡だらけ
だったり、枯れた芝の根っこが部屋にあったりで、拭き掃除を何度もすることも。
雑巾、まっくろだよ。笑

だけど掃除して済むくらいなら、元気で喜んで遊んでくれる方がいい。
猫さん達が自由に遊べるように作った庭だもん。
るーちゃん、KC、シェルが遊び足りなかった分まで、ポノコモには楽しんで欲しい。
その方がみんな喜んでくれていると思う。
「弟たち、楽しそうでよかったーーー」
って見ていてくれる気がする。




9月24日の写真。

IMG_7989_2017111415035846d.jpg

お彼岸で祖母のお墓参りに行った後、近くのひろーーい公園へ。

この日、不覚にもリード類を忘れてしまい、途中の100円ショップで調達した。
便利で助かるねー





IMG_7991_201711141504009c9.jpg

ボールをくわえたままでチッコするのはサイコー!
と言ってる顔だねーー





IMG_7994.jpg

たのしそーーーーっ。





IMG_7998_20171114150403049.jpg

たそがれているレディや・・・





IMG_8000_20171114150404b15.jpg

マイペースなミルク、





IMG_8004_20171114150406576.jpg

ボール遊びが楽しくてたまらないフラン。
田舎の公園は自由でいいよー^^
(ここは熊本よりも田舎の地方です^^)

ここの写真はちょっと続きます。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

   

おかあさぁぁぁぁーーーーん!!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。

昨日から寒くなったねー
空もどんより雨模様だし。
私は寒いのが苦手なのでいや~な季節に突入の感じです。



昨日は義母におめでとうをありがとう。
「89歳なのに元気」だと書いたばかりなのに、昨日の朝、転倒して骨折><

朝、掃除機をしまいに母側の玄関に行ったら、しりもちをついた状態で起き上がれなくなっている
義母を発見!
あがりかまちから靴を履こうとして滑って、玄関の飾り棚に背中をぶつけ、そのまましりもちを
ついたようでした。
自分では立てない状態だったので、抱えあげてリビングのソファで横になっていたけど
痛そうだったので病院へ。
レントゲンとMRIを撮ったら、肋骨が3箇所骨折、脊椎は圧迫骨折。
病院が家の前ということもあって本人が入院はしないと言うもんだから、家で安静。
痛いはずだよねー
高齢者は元気にしていても何が起きるかわからないね。
しばらくはまたひとつ仕事が増えた。
お世話で忙しくなりそうー
朝のひたすら歩くお散歩、行けなくなるかなー><




昨日の続き、9月18日のランでのお話。

IMG_7948_20171113103633fa9.jpg

きれいだねーーーーー。
阿蘇、大好き。





IMG_7930_2017111310362000d.jpg

ミルさん、何をしているんでしょうか。





IMG_7931_20171113103622981.jpg

私のこと探してます。

探しているのがわかったので、隠れたり移動したりして見つからないようにしてた。





IMG_7935_20171113103628bd0.jpg

んーーー。ミルたん。
それはおかあさんじゃないよーーー。

人に近づき私じゃないとわかると、撫でてもらってからまた移動。





IMG_7933_20171113103624902.jpg

あっちうろうろ、こっちうろうろしながら立ち止まって見渡す。





IMG_7934_20171113103626f6f.jpg

何度も声をかけようかと思ったけど、ミルクの運動だと思って私はひたすら逃げた。





IMG_7938_20171113103629ec1.jpg

そしてとうとう見つかって、名前を呼んだらこの顔で駆けて来た。
「おかあさぁぁぁーーーーーん!!どこにいたとね?不安だったとよーー!!」
とでも言ってるような必死な顔。





IMG_7941_2017111310363240c.jpg

いーーーーっぱいナデナデしたらこんなに安心した顔になりました^^
かわいいねーーー。
そっかそっか。
ミルクはおかーさんがいなきゃだめなのか。
おーーよしよし。





IMG_7939_201711131036310b4.jpg

ミルクが不安でいっぱいのそのころ、フランはダンナさんとボール遊び。
ボール待ちのフラン。





IMG_7954.jpg

レディも楽しそうに遊んでたよ。





IMG_7952_20171113103831c21.jpg

お目目キラキラ。





IMG_7961_20171113103637afe.jpg

私探しでいつもよりうんと動いたミルさん、この日は舌が出てる^^
よく運動した証拠だね。





IMG_7957_20171113103636cbb.jpg

みんなの笑顔が秋晴れに映えた1日でした^^




10月23日の写真。

IMG_8668_201711131039199bc.jpg

ドームベッドインのコモちゃん。





IMG_8666_2017111310391784d.jpg

ごまちゃんはいつもこの中で独りの時間を楽しんでます。





IMG_8671_20171113103920aaa.jpg

ちょっと席を立って戻ってきたらこんな風><

コモちゃん、どうやって上がったの?
PC本体を伝って上がったのかな?

ポノちゃんも上に上がりたくて仕方ないみたいだけど、そこからは上がれないよー





IMG_8673_201711131039229ff.jpg

コモちゃんは身軽で運動神経がいい、ポノちゃんはどちらかというとどん臭い。笑





IMG_8676.jpg

ポノちゃん、お水の順番待ち。





IMG_8675_20171113103923c50.jpg

もう待てない!と、いつもの強引スタイルです^^

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

ブログ用だったらしい。笑





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日からまた1週間が始まるねー
友達が書いていたけど、ほんと毎日のことってエンドレス。
すっごく疲れているときは全てお手上げ状態にしたいときあるけどね。
そんなこと不可能。

少しはゆっくり過ごそうかなーとも思っていた、ダンナさん不在の昨日の日曜も結局録画や本を
見るヒマもなく・・・
往復1時間弱かけて公園に行き、たっぷり1時間散歩して、帰りに花や野菜の苗を
買ったので、帰宅後は花壇や鉢に植えて。
その後は義母の誕生日だったので、プレゼントや誕生会の料理の買出し。
で、夜は誕生会をして、洗い物のヤマ・・・笑
ゆっくりどころかハードな1日にでした。




1510504865764.jpg

・牛肉のオリーブオイル焼き
・ヒレカツ
・小エビとさつまいものグラタン
・小松菜とりんごのヨーグルト和え
・川ガニ
・干ししいたけのポタージュ
・カワハギのお刺身
・サラダ





IMG_9641_201711130153291ea.jpg

89歳です。
膝が悪くて長歩きはできないけど、普通に歩けます。
年齢的に物忘れ程度はあるけど、頭はびっくりするくらいしっかりしてます。
ビールをジョッキ1杯飲んだ後、ハイボールを飲み、食事も私たちとあまり変らないくらい
食べる。
ずいぶん小さくなったけど元気です。
みんなから誕生日プレゼントをもらって大喜びでした^^

お義母さん、お誕生日おめでとうー。
みんなに祝ってもらってよかったねーーー。
元気にしとってね^^





今日も写真は多いけど、文字は少なくしようー笑


9月18日の写真です。

IMG_7911_20171113021243e87.jpg

少しずつ秋めいてきた南阿蘇のお気に入りのレストランに行きました。





rakuda_2017111302124210d.jpg

ここのお料理は絶品。
ランチのお値段も料理のグレードからすると高くはない。
1500円くらいじゃなかったかなー。





IMG_7916_20171113021244c83.jpg

ワンズ、イイコにしてたよー




IMG_7949_201711130212552a9.jpg

ランチのあとはいつものランへ。
レディさんがいます^^




IMG_7921_20171113021247df0.jpg

ゴキゲンなレディ。





IMG_7926_201711130212498b1.jpg

ここにくるとみんないつも嬉しそうな顔してる。





IMG_7927_20171113021250a40.jpg

自由に過ごせること、それが一番いいねー





IMG_7923_2017111302124804b.jpg

笑ってないで早くボール持ってきなさい。





IMG_7929_20171113021253f1e.jpg

高齢者2ワンはクンクンに忙しかったねー





IMG_7947_201711130212547c9.jpg

稲刈り前の秋の阿蘇。
きれいだね~

このあとちょっとしたイジワルをしました。
続きは明日ね。



こちらは10月22日の写真。

IMG_8638_201711130223523e3.jpg

コモちゃんがウチのコになって1週間目。
馴染むのが早かったなぁー
やっぱり小さいなら小さいほど馴れるのが早いねー





IMG_8649_201711130223538a8.jpg

私たちにも部屋にもワンニャンにもすぐに馴れた。
ほんとよかったぁー





IMG_8660_20171113022358b5f.jpg

ポノコモ、相思相愛って感じで毎日を過ごしてるよ。





IMG_8656.jpg

ごまちゃんもイヤではないもんね。
本当は一緒に遊びたいのかどうかはわからないけど、よくこうして見てる。





IMG_8657_20171113022356989.jpg

もともと誰かとベッタリするコじゃないからね。
3ニャンの猫団子ができたら奇跡だろうなぁー





IMG_8658_20171113022357c98.jpg

それにしてもすっごく楽しそうなポノコモ。
まだ1週間だからねー、このとき。





IMG_8627_2017111302235026c.jpg

最後は残念な写真。

ポノコモの写真を撮ってーってダンナさんにカメラ渡したらこれ。
私は私も入れて撮って欲しかったんだけど。笑
きっと「ブログ用」に顔を入れなかったんだねー
チクショウ。笑

だけどポノコモがかわいく撮れていたから許す^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


するりと滑り落ちた・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨夜はなんと9時半頃に寝てしまい、とうとう起きられなかった。
公私共に忙しい週だったから1週間の疲れが出たのかなぁ。
精神的にも疲れていてグッタリでした。
コメント等できなくてごめんね。
気合いだけでは乗り切れない歳なんだよねー><




今日も消化試合的なブログですが・・・。
UPしそびれた写真たちです。
せっかく撮った写真なので見てやって下さい。




10月2日の写真。

IMG_8213_2017111202544714e.jpg

ポノちゃんと遊んでいるフラン。





IMG_8218.jpg

爪とぎの後ろに隠れられて、あら?というお顔です。





IMG_8219_20171112025449414.jpg

フランがトイレに行くと出てきて近づくポノちゃん。





IMG_8220_20171112025451cdf.jpg

で、Wおトイレ。笑





IMG_8198_20171112025443c0a.jpg

長座布団を2つ合わせた間に入るのが好きなポノちゃん、このときも間に入って一人遊びを
していたんだけど・・・





IMG_8200_2017111202544436f.jpg

スルリと滑り落ちた直後。
めちゃかわいいでしょ^^





IMG_8201_20171112025445dda.jpg

起き上がって、何が起きた?って顔してる。
このころは生後3ヵ月半くらいかなぁ。
今よりずいぶん赤ちゃん。




10月9日の写真。

IMG_8305_20171112025436a02.jpg

庭が大好き。





IMG_8306_201711120254383c1.jpg

今のコモちゃんより小さいころかな。
顔つきもまだ幼いね。

ポノコモの誕生日を決めなきゃって思ってる。
保護された日からさかのぼってだいたいの日にちを勝手に決めようと思ってます。





IMG_8387_20171112025441eeb.jpg

スクスクと元気に成長していく様子を見ることができるのは楽しみでもあり嬉くもあると
同時に、すごく責任を感じる。
ワンズは大きい病気もすることなく10歳を超えた。
るーちゃん、KC、シェルも特別早いお別れではなかったかもしれないけど、猫さんの
平均寿命には届きませんでした。
キキ、トマトは20歳、18歳だったから、るーちゃんたちも当然のようにそれくらいは一緒に
いられると思っていた。

ごまちゃん、ポノコモも20年を目標に責任を持って育てていきたい。




IMG_8381_20171112025440076.jpg

前に友達から「ポノちゃんは短毛種よね?」と聞かれたことがあるけど、たぶん長毛種の血が
どこかで混ざっているんではないかと思う。

あまりわからないけど、身体の毛も全体的に他のコに比べると長いし、しっぽの毛は
ふわっとしてずいぶん長い。
しっぽは別の生き物みたいな感じだよ^^



今日もお付き合いありがとー。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

コタツ作りました&真空のフード入れ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




こちらは最近暖かい日が続いているけど、こんなものを作ってみました。

IMG_9198_2017111100081895c.jpg

THE こたつ。




IMG_9195_20171111000816572.jpg

娘の子どものころのちゃぶ台のなかにベッドとあったか毛布を入れて・・





IMG_9197_2017111100081721a.jpg

毛布をかけただけだけどね^^

潜るのが好きな猫さんには気に入ってもらえたみたいで、よく誰かが入ってるよー
寒い日には多少はあったかく過ごせるかな^^





IMG_9146.jpg

これは最近購入した真空のフード入れ。
上を押すと電池で真空になる(らしい)。
商品はこれです。→
多少の酸化は防げるかなー。




9月20日の写真。

IMG_8555_20171111001819543.jpg

コモちゃんがこの部屋で過ごすようになって2日目だから、フランがしつこく付きまとっていたころ。
コモちゃんも自分たちの姿やにおいと違う生物に何何??って感じだったなぁー





IMG_8564_201711110018206da.jpg

ごまちゃんもコモちゃんのことが気になるみたいだったよ。





IMG_8571_201711110018227dd.jpg

とにかくコモちゃんのことだけが気になる。笑





IMG_8572_2017111100182316a.jpg

だれだろ?
家族??
小さいなぁー、大丈夫かなぁー・・・みたいな感じなんだろうねー

コモちゃんがやられると一声吠えていたもんねー





IMG_8574_20171111001826c80.jpg

ポノちゃんは新入りさんと遊ぶことが楽しくて仕方ない^^





IMG_8583_20171111001828556.jpg

さしづめフランは監督というところかなぁー
ポノちゃんが激しくなり過ぎないように見張ってる^^





IMG_8580_20171111001826269.jpg

ケンカしているんじゃないから大丈夫だよって、フランに何度も声をかけたよ。
フランのこの性格、マジでかわいい。





IMG_8586_20171111001830929.jpg

表彰台をずっとにおっていたコモちゃん。
KCやるーちゃん、シェルの匂いがしたんだと思う。
あれ?誰のニオイだろう?って思っていたんじゃないのかなー。

コモちゃん、それはあなたのお兄ちゃん達のにおいなんだよ。
覚えていてね。





IMG_8593_20171111001831a72.jpg

手足がぶっといポノちゃんは大猫になりそうー。
食欲も卑しさも半端ない。





IMG_8594_20171111001832cb7.jpg

コモちゃんはポノちゃん似比べたら成長がゆっくりなような気がする。
ポノちゃんは急激に大きくなったけど、コモちゃんは少しずつ大きくなってるよ。





IMG_8596_201711110018349fe.jpg

ポノコモのドタバタを高見の見物のごまちゃん。
知らん振りしていて実は追いかけられるのを楽しんでいるごまちゃんです^^(たぶん)




11月4日の朝散歩。

IMG_9186_20171111000810924.jpg

紅葉する木が少ない公園も、少しだけ秋色。





IMG_9187_20171111000812470.jpg

コーンは熊本地震の爪あと。
フラン、チッコ中ー





IMG_9189_20171111000812a58.jpg

ひたすら歩くだけのノルマ的散歩だけど、気持ちのいい朝です。





IMG_9191_20171111000815834.jpg

眩しいねー
40分、みっちり歩いた後の顔です。


今日もあれこれ写真がいっぱいだったねー
私も写真消化のノルマをこなしているよん^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
          

コモちゃん病院へ行く




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日も写真多いです。
文章はサクッと。
でなきゃはけないんだよー
いっぱいいっぱいたまってるぅぅぅぅぅーーーー
なのでサクッと読んでねー




昨日書いたコモちゃんの病院行き。

IMG_9332_20171109002711d1a.jpg

結膜炎です。





IMG_9333_20171109002713cc1.jpg

ちょっと涙目で瞬膜が赤くなっていたので連れて行きました。
リンパ節の腫れがないから目薬だけでいいって。





IMG_9335_20171109002716f63.jpg

一目見て、「大きくなったねーー!」と先生。
体重は1、8キロ。
栄養状態もいいし順調に育ってるね、って。

本当なら今週2回目のワクチン予定だったけど、目がよくなって来週辺り。
2回目のワクチンは体調を崩すことがあるからって。
そのときポノ助の去勢手術をするつもり。
ポノ助がいないとコモちゃんもワクチン後暴れることがないし。





IMG_8925_201711090028257eb.jpg

ガサガサ生きているワタリガニ。
コモちゃんはすごく興味津々だったよ。





IMG_8930_20171109002828daa.jpg

ポノ助はあんまりー
フランの方が興味あるみたいだった。





IMG_8931_20171109002829fe7.jpg

ねじれ寝のポノ助とコモちゃん。
ん?
何してる?





IMG_8933.jpg

お尻嗅がなーーーーいっ!





IMG_8937_20171109002831b70.jpg

いつも仲良しかわいいポノコモ。





IMG_8939_2017110900283342a.jpg

ポノ助はコモちゃんのことペロペロするけど、逆バージョンは見たことないかもー
やっぱりポノ助はお兄ちゃんだね^^





IMG_8941_20171109002834c54.jpg

ごまちゃん、一緒に寝たりはしないけど、同じ空間にいる、空間を共有するという点では
大丈夫。
ポノコモが遊んでいるのをよく見てるよ。





IMG_8943_20171109002836d52.jpg

ほんとに仲がいいよ。
ポノ助、パッと見KCに見えることがよくある。
頭しか見えない後姿なんかまるでKC。
ポノ助を見てKCのことを思い出せるのは幸せ。





IMG_8944_20171109002838c02.jpg

見つめ合うポノコモ。
かわいいぃぃぃぃーーー。





9月3日の写真。

IMG_7639_20171109003600acb.jpg

いつもの阿蘇望の郷のラン。





IMG_7628_201711090035549ed.jpg

生き生きのびのびのフラン。





IMG_7632_20171109003556a94.jpg

ほんとにここが好きだねー
というよりボール遊びが大好き。
かわいい^^





IMG_7636_201711090035582ac.jpg

三日月お目目のレディさん。
眩しかったかな。





IMG_7637_20171109003600efb.jpg

人が大好きなミルクは撫でてくれるなら誰でも大好き。





IMG_7646_2017110900360281f.jpg

だけど一番大好きなのはおとーさん。
嬉しそうな顔してーーー^^

みんな幸せがいっぱいだね。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

即席だけれど・・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




あああーーーー
眠い眠い眠い。
万年眠たい。
眠たいからか頭がすっきりしないなぁー。




10月5日の写真。

IMG_8252_20171108004102c69.jpg

出したままになっていた脚立に板を渡して、ダンナさんがにゃんこの遊び場を作ってくれた。
この日の夜中にシェルが天使になり、泣き続ける私の気が紛れるように作ってくれたんだと思う。

脚立で行ったり来たり遊んでいるごまちゃんとポノちゃんを見ていて、
「さー、今からおまえたちに遊ぶところを作ってやろうかねー」
と、板を買いに行き、切ってボルトで止め、
「いいのができたぞー。遊ばせてみて。」
と、私を庭に連れ出した。





IMG_8254_20171108004104fdb.jpg

さっそく遊びだしたごまちゃんを見て、泣き笑いになった。
前から庭に猫の遊び場を作るって言ってたけど、なかなか時間がなくてそのままだった
こともあるけど、私のひどい嘆き様に簡易的なものだけど作ってくれたんだろうと思う。





IMG_8255_20171108004107c5a.jpg

悠々と歩いているごまちゃんを目を丸くして見ているポノちゃん。





IMG_8256_20171108004108bff.jpg

ポノちゃんは恐いのか下に下りてフランと遊び始めちゃった。





IMG_8258.jpg

ごまちゃんは慎重に上へ上がってみてたよ。





IMG_8259_2017110800411083c.jpg

ポノちゃん、上からフランを襲う。笑
楽しそう^^





IMG_8260_201711080041127b9.jpg

ポノちゃんを乗せてみた。
意外と固まったようになかなか動かなかったよ。





IMG_8261_201711080041132d9.jpg

慣れてきたら上に上がろうとしていたけど、この頃はまだヒョイとは上がりきれなかったねー





IMG_8262_20171108004114769.jpg

残念ながらあまり遊ばずまたフランのところへ。

仕事で脚立が必要になって数日後にはなくなってしまったけれど、時間を見つけて
ちゃんとしたのを作ってくれるって。
いつになるかわからないけどね。

今は大きくなったしコモちゃんもいるし、遊んでくれるかなー。




10月30日の朝散歩。

IMG_8923_20171108004928b0f.jpg

秋晴れ。

仕事前にお散歩に行くようになってからずっといいお天気だったけど、昨日は雨上がり
だったし、コモちゃんを病院に連れて行かなきゃならなかったので、初めてお休みした。
今日は行くよー

コモちゃんの病院行きのことはまた明日にでも。





IMG_8918_20171108004922c49.jpg

4ワンつなぎで。
4ワンつなぎにすると、力関係はいつもこう。
アデラとフランがレディたちを引っ張っていく感じ。





IMG_8919_20171108004925a7b.jpg

アデラちっこ中。
ちゃんと待ってるよ^^





IMG_8920_2017110800492724e.jpg

ちにかく毎日サクサク歩く。
道草はご法度。笑
ひたすら歩く。
仕事しなきゃいけないからねー





IMG_8922_2017110800492771e.jpg

なのであまり楽しくない様子。笑
ボールも出てこないしね。

毎朝「行くよー」とドアを開けても、フランなんかじっとしたまま動こうともしないんだから。
楽しいお出かけじゃないってわかっているんだろうねーアハハハー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

初めての登頂成功!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




9月に行ったぶどう狩りの続き。

IMG_7740_2017110701150376e.jpg

ぶどうぶどうぶどう。
毎年「お盆頃においでー。いい実があるから」
と言われているけど、お盆頃はワンズには暑いし、9月に入って行ってるかな。
それでもまだ房はいっぱい。





IMG_7738_20171107011501dd5.jpg

ちょっとこぶりだけど味はおいしいおいしい!





IMG_7743_20171107011505de2.jpg

ここにはワンズは入れないから、ランで遊んで待ってもらって写真だけ。





IMG_7745_20171107011508135.jpg

来年もまた・・とお約束をしてぶどう園を後に。




tanusimaru_201711070944487bb.jpg

食事はここ、素敵イタリアン。
もうめっちゃおいしい。
2度目の来店です。
味付け、盛り付け、繊細です。オススメ。





IMG_7757_20171107011508147.jpg

ランチの間は待ってもらったので、帰りによさげな公園で。





IMG_7763_20171107011510be4.jpg

芝がぼーぼーに伸びていたけど、嬉しくてお目目キラキラ。





IMG_7759_201711070115096c9.jpg

みんな笑顔で散策してたよ。





IMG_7767_20171107011512355.jpg

自然の中のわんこが一番いいね。
みんないい表情してたね~。

・・・という久しぶりの遠出のぶどう狩りでした。



ポノちゃん。
写真は全て9月15日のもの。
ウチにきて3週間くらいかな。

IMG_7848_201711070123240e7.jpg

ポノちゃんと遊びたくて仕方ないフラン。





IMG_7849_20171107012325d05.jpg

このコはねぇ~、どうしてこう猫さんのことが好きなのか。
ほんとかわいいー





IMG_7850_20171107012327020.jpg

猫さんは手でチョイチョイするけど、犬さんは口でガウガウ。
だけど噛み付いたりはしないんだよね~
上手に遊んでる。





IMG_7853_20171107012328893.jpg

ポノちゃんは逃げながら手で応戦って感じかなー^^
仲良しさんです^^





IMG_7855_20171107012329a18.jpg

このころ、メンテナンスをするために、庭に脚立が置いてあった。
ごまちゃんを追いかけていたポノちゃん、いつもごまちゃんに脚立に逃げられ
ポノちゃんは上がれず、いつも下からごまちゃんを見ていたんだけど、この日初めて
上ったのよ。





IMG_7856_201711070123301a0.jpg

しかも勢いで一番上まで。
自分でも高かったからびっくりの顔。





IMG_7858_20171107012333672.jpg

立ち上がって排気口が気になる様子。





IMG_7859.jpg

どうだ!
上ったぞー!のポノちゃん^^





IMG_7861_2017110701233563f.jpg

下ろしてあげなきゃ・・と思っていたら、自分で下りちゃった!
さすが小さくても猫さんだね~^^

脚立が出してある間、よくこうして遊んでいたよ^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 

水も滴るいいオトコ♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




最近悪いクセが頭をもたげ始めた。
うたた寝。
毎晩決まった時間になると眠たくなって、ついゴロリ・・
10分のつもりが1時間2時間寝てることも><
あーーーー。
いかんいかん。
姿勢を正せ!




9月10日にぶどう狩りに行ったときの写真です。
今日も写真多め、文字少な目。笑




IMG_7729_2017110611451598c.jpg

毎年お邪魔している久留米田主丸の秀峰園さん
もうすっかりお顔馴染み^^





IMG_7730_201711061145175c1.jpg

試食の冷えたぶどうをいただきます。
あ、ワンコにあげているのはオヤツだよー
ぶどうはNGだからねー





IMG_7733_201711061145176f6.jpg

フランにレディのリードが引っかかってるー
首絞めになるぞ。





IMG_7709_20171106114459a27.jpg

試食を頂いてぶどう狩りをする前にひとっ走り。
ここにはワンコのランがあるのだーーー!





IMG_7711_201711061145001f8.jpg

ほぼ無農薬のぶどう作りでぶどうがおいしいこと、ランがあること、だから毎年ここに来るー
以前、他でもぶどう狩りしたけどここのぶどうがおいしい!
農薬特有の苦味がないもの。





IMG_7717.jpg

うっきゃー!だね~
嬉しそう。楽しそう。





IMG_7712_20171106114507754.jpg

ミルさんは走って遊ばないけど、クンクン散策したり・・・






IMG_7721_201711061145119ce.jpg

ゴロスリしたり><





IMG_7725_20171106114513ab8.jpg

遊び疲れると日陰で休憩~





IMG_7724_2017110611451236a.jpg

お水を飲んでもハアハアが治まらないくらいよく遊んだよー

<続く>



ポノコモ☆


IMG_8766_20171106114454819.jpg

掃除機をかけるときは、床のものを全部上にあげてしまうんだけど、ソファに上げた
長座布団の隙間に入るのがお気に入り。
出たり入ったり。





IMG_8759_20171106142700cdc.jpg

ポノちゃんめっけ!





IMG_8763_20171106114451de0.jpg

下からコモちゃんが狙ってるよー
せっかく掃除機から避難していたのにね。





IMG_8764_20171106114453fa4.jpg

コモちゃん、じゃ~んぷ!

ほんと一日中楽しそう!!





IMG_8770_20171106114458d4c.jpg

よく遊ぶからかお水もよく飲みます。
ポノちゃんすごいかっこ!
器にお手手が入ってるよー





IMG_8768_20171106114455541.jpg

あごに雫が・・・・笑
水も滴るいいオトコですの^^





IMG_8820_20171106114450131.jpg

遊びつかれてボーゼンな横顔。
きれいな横顔でしょ^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

毎日が運動会






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



また1週間が始まるねー
今週はいやになるくらい忙しいです。
仕事も忙しい週だし、夜の予定も半分は入ってるし。
乗り切らなきゃーと気合いが必要。
訪問やコメントがおろそかになるかもー。スミマセン。
ブログも簡単更新が増えそうです。




今日はポノコモのこと。



IMG_8634_2017110603295185c.jpg

やっぱり相変らずコモちゃんのことが気になるフランたん。





IMG_8635_20171106032953bc2.jpg

付いて回ってお世話がしたいらしいです。たぶん。笑





IMG_8651_20171106033000cf8.jpg

フランには見向きもせず遊び出したポノコモ。





IMG_8652_20171106033001eca.jpg

きたころはやられっぱなしだったコモちゃんも、身体も少し大きくなり対等に遊んでるよー^^





IMG_8653_20171106033003ab4.jpg

ポノちゃんは遊び相手ができて、毎日がパラダイスというくらい楽しそうで
いっぱい遊んだ後はコテンと爆睡です。





IMG_8643_201711060329541dc.jpg

追い掛けるーーーー。





IMG_8644_20171106032956a81.jpg

遅ればせながらフランも付いていくー笑
見てて楽しい^^





IMG_8647_201711060329575b1.jpg

追いかけられて飛び乗ったソファにはミルたんが。
コモちゃん、出会いがしら的になってしまい、ちょっとびっくり。





IMG_8655_20171106033005143.jpg

第二ラウンド^^
コモちゃんは少し疲れたかな。





IMG_8648_20171106032958e23.jpg

休憩体制ですねー。


毎日こんな風。
ドタバタと。
部屋中運動会だよ。
すごい体力だと思う。
こういう遊び方も子猫のうちだけだから、しっかり遊んでほしいなー。

明日くらいはワンコとのお出かけのこと書こうかなぁー笑

写真は多いけど文章少なめ、簡単更新でした^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

シェルの命日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。
昨日は晴れていたけど風が冷たかったね。
今朝も冷えたー
これからどんどん寒くなるんだろうなぁ。




014_20171105003223344.jpg

今日はシェルの初めての月命日。
あの日からもう1ヶ月経つんだね・・・





IMG_8041_20171104134242935.jpg

フランと比べたらこんなに大きかったシェル。
洋梨みたいな体型してた。





IMG_2362_20171104134234414.jpg

別名トドって呼ばれていたけれど、このタプンとしたお腹と柔らかくモフッとした毛ざわりが
好きで、お腹を触るといつも猫キックされてた。





IMG_2826_20171104134240954.jpg

大食漢のシェルが急に食べなくなったとき、心配はしたけど重篤な病気だとは思いもしなかった・・・
若い頃、尿路結石にはなったことがあったけど、療法食に切り替えてからは再発もなくて
病気知らず。
今回も注射や点滴ですぐにまたモリモリ食べる元気なシェルに回復すると思ってた。
ブログにも
「やっぱり心配しすぎでしたー。シェルの食欲は健在!」
って書けるだろうと思ってた。

まさかこんなことになるなんて・・・・・
本当にまさか・・・だった・・・
シェルに限ってそんなことはないと思ってた。

8月の血液検査でも何一つ異常がなかったから、少しずつ痩せさせなきゃねって娘と話をしていたのに。





IMG_2691_20171104134237f5d.jpg

会社のお兄ちゃんが遊びに来たとき、
「でかーーっ。
わーーーー。重てーーーーーーっ。」
と、抱えあげられていたのを思い出す。





IMG_2699_201711041342385a0.jpg

人見知りでヘタレで見知らない人が来たら身を潜めるのに、この日は抱っこされたり頭を撫でてもらう・・なんて
シェルにしたら快挙だったね。
優しいお兄ちゃんだから通じたのかな。





025_2017110500322577b.jpg

るーちゃん、KCに続いて、本当にまさかシェルまで・・・
思い出してみると、KCを見送ってからのシェルは本当に寂しそうだった。
寄り添う相手がいなくなり所在無さげで。





9a7fefff7863ea3f14e18a0064eb0a51.jpg

フランが生後5ヶ月くらいのとき、かかりつけの病院のパピー教室に行った時に「里親募集」の
ケージの中に入れられていたシェル。
グレーの毛がきれいでくるくるしたお目目ですごくかわいかった。
そのまま連れて帰って来た。





b0174b232b2ee522cf0bc56b9c04f817.jpg

初めはフーシャー言っていたKCもすぐに仲良くなってくれて、いつも一緒に遊んでいたね。
その半年前にKCの兄弟のジョジョがわずか1歳で天使になってしまったから、寂しがっていた
KCの遊び相手になれば・・と里親になった。





IMG_7649_20171104134245428.jpg

ポノちゃんがきてすぐ、怒りも威嚇もせず、いつも見守ってくれてたシェル。
るーちゃん、KCがいなくなってしまい、寂しくなったシェルに縁あって里親になり迎えたポノちゃん。





IMG_7654_20171104134247348.jpg

これからずっと仲良く暮らしていくはずだったのにね・・・
シェルにはるーちゃんとKCのことが忘れられなかったんだね。
そう思うことにしたよ・・・・





IMG_8045_20171104134244a22.jpg

シェルに教えられたこと。
それは本当の優しさ。
ヘタレで怒りんぼうで、新入りポノちゃんとどう接してくれるか不安だったけど、シェルは本当に
優しくしてくれた。
シェルはいざというときの隠された本当の優しさの大事さを教えてくれた。


似たような毛色のコモちゃん、遠目から見た後姿に「シェル??」とはっとするときがある。
シェル、会いたいよ。
タプタプのお腹をむぎゅっとしたい。

大事な大事なシェル・・・
シェルと暮らした10年、忘れない。
出会えて幸せだったよ。
ありがとう。
ごまちゃん、ポノコモのこと、見守ってね・・

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

歩いてます。当たり前か。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は買ったままページをさらっとめくっただけの本や雑誌をゆっくり見たり、写真の整理でも
しようと思っていたんだけど、結局できなかったー
時間の使い方がヘタな1日でした。





IMG_8771_20171104012322b72.jpg

今週の月曜日から、仕事に行く前に公園散歩をしている私。
母がいるときは母も連れ出す。

遊んだり走ったりしなくなって筋肉が落ちてきたミルクを歩かせるようにという、ダンナさん
からのお達し。




IMG_8781_201711040123275c5.jpg

歩く時間は3~40分くらいかな。
昨日は休みだったから1時間以上歩いたけど。

家のことを一通り済ませてからだから、午前中の仕事の時間が削られてしまうけど
大義名分により・・だから。エヘヘ^^
おかげで昼間はみんなよく寝てる。




IMG_8773_20171104012324d32.jpg

今週は特にポカポカだったし、晴天だったから気持ちよく歩けてる。
これから寒くなるとやだなーと思うけど、できるだけ毎日続けようと思う。
カメラは持って行ったり行かなかったり。

最低30分は歩くけど、それでも短いかな。
だけど10歳、12歳、13歳、14歳の高齢犬ばかりだから、あまり無理させないように。
歩調はさっさと。
のんびり歩く時間の余裕はないからね。





IMG_8775_201711040123269a4.jpg

カメを散歩させている方に会ったよ。
昨日も会った。

リクガメなんだって。
水に入ると死んじゃうって。
お散歩時間は3時間くらい。なんせゆーーーーーーっくりしかあるけないから。
家の中ではフリーにしてて、ベッドで一緒に寝るんだって。
私らが犬猫と暮らしているのと同じ感覚だったよ。




IMG_8784_2017110401232854e.jpg

写真は10月26日のもの。
今日もさっさと家のこと済ませて、少しでも早くスタートできるようにがんばろー。





IMG_8788_2017110401233071e.jpg

ポノコモ。
これも26日の写真。
今の大きさはこんな感じ。
食欲旺盛なポノ助はどんどんでかくなってる。
手足が大きいからデカニャンコになるかもねー。

ポノコモの写真がブログに追いつけないくらい溜まってる。
ポノ助がもっと小さいときの写真もまだずいぶんある。
時系列めちゃくちゃになるけど、UPしていくねー
ますます猫ブログ化しちゃうけど。





IMG_8789_20171104012331664.jpg

そして待望の。

これも26日の写真。




IMG_8794_20171104012334aa5.jpg

ポノ助がペロペロお世話してるんだよー^^
コモちゃん、うっとり^^




IMG_8796_20171104012335b11.jpg

一緒によく遊びよくくっついて寝てる。
遊んでいる様子も寝ている様子も、マジでかわいすぎて写真もいっぱいになる^^




IMG_8791_201711040123335a9.jpg

かわいいねぇ~。
天使天使。
癒されてます。




IMG_8800_201711040123376d7.jpg

こんなかわいい猫さん達を捨てたり虐待したりする人がいるなんて信じられない。
そんな人には天罰が下りますように。

ほんとにかわいか。

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村          

遊んでくれないの><



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今日から3連休の人も多いのかなー
私はカレンダー通りだから飛び石連休ねー
今日はダンナさんは釣りだし、アデラはお預かりだし、どう過ごそうかなぁー・・・




IMG_8508_2017110211532279b.jpg

テーブルの上にいるコモちゃんが気になるコが一人。





IMG_8509_20171102115324d78.jpg

いるのはわかっているけど、チビさんには見えないよねー><




IMG_8510_2017110211532553f.jpg

うんしょうんしょ。
精一杯背伸びしてる。
気になる。
見たい。笑





IMG_8512_20171102115327c23.jpg

やっと見えた^^
コモちゃんも見てくれたね~




だけど・・・

IMG_8513_2017110211532847a.jpg

コモちゃんが本当に見ているのはフランのことじゃなかった・・・





IMG_8514_201711021153300a6.jpg

椅子の上には白い怪物が・・・・笑




IMG_8515_2017110211533012c.jpg

椅子から様子を伺うポノ助。





IMG_8516_2017110211533267f.jpg

フランは遊びたいのかしっぽブンブンでコモちゃんにアピールしてるんだけど・・





IMG_8517_2017110211533319a.jpg

相手にしてくれない><
コモちゃんとポノ助は上と下でお手手をシャッシャーとして楽しそう。




IMG_8522_201711021153373ef.jpg

猫さんは待ち伏せして狩りをする動物だから、身を潜めて待ち伏せするのは得意技^^





IMG_8518_20171102115335e0c.jpg

フランはずっとしっぽブンブンしてたけど、とうとう相手にしてもらえず・・・涙
猫さんは猫さん同士がいいんだってさーーー。
ざんねーーん!





IMG_8533_2017110211533806a.jpg

ちょっとボケてるけど、凛々しいポノたん。
かわええええーーーー





IMG_8507_20171102115320a20.jpg

ポノ助がきたときに買った子猫用のベッド。
ミルさん、ギチギチなのにーーーー笑

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
   

いっぱい楽しんでねって言ってるかな・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



猫さんにまつわる切ないことばかり見聞きして辛い・・・

昨日公園でるーちゃん、KCみたいな柄のコを2匹見かけたよ。
ごはんはもらえてるみたいで丸々していて、毛づくろいしながら日向ぼっこしてた。
桜耳だったから避妊去勢を済ませ、地域猫として暮らしているんだろうけど
雨の日は?病気になったら?寒いときは??


自分の力で生きているノラさんたち・・・
お膝に乗って甘えることも知らないんだろうな・・・
外に出られない家猫と自由なノラさんと、どちらが幸せなのかは猫さんしかわからない。
ノラさんを見ると苦しくなる。
涙がこぼれる。


お友達はボランティアの手伝いでノラさんを捕獲して手術してリリースするんだそう。
別の公園には30匹くらいのノラさんがいるんだそう・・・
みんな救って幸せにしてあげたいのは猫好きさんみんな同じ気持ち。
だけどそれぞれ事情があってそう簡単にはできないよね・・・


不幸な犬猫がいなくなる世の中。
そんな日がくるのは無理なのかな・・・




8月27日のラン。
今年は公園散歩かランしか行ってないから、毎度同じような写真ばかりですみませーん。



フランの走り、3連発。

IMG_7493_20171102002858bcc.jpg

IMG_7494_20171102002901607.jpg

IMG_7498_201711020029034fe.jpg

フランももう10歳だからね。
いつまでこうやってボール遊びするのかわからないけど、今はまだしっかり走れてる。
ただ若い頃みたいに飛距離を長くすることはやめた。
きっと心臓にも悪いだろうし、足腰、体力的にもね。
投げて~という要求には応えるけど、距離や時間はこちらがコントロールしないとね。





IMG_7500_201711020029054a1.jpg

この日もモテモテだったミルク。
こんなじーちゃんなのにねぇ~。
追いかけられると多少は動くからいいんだけどね。
様子を見て、あんまりしつこかった、嫌がっていたら救助するようにしてる。





IMG_7495_201711020029024c7.jpg

すごく暑かったんだろうねー
みんなの舌がなが~くなってる。
笑顔に見えてかわいい^^





IMG_7508_20171102002906178.jpg

給水タイム。
お水より袋の中のオヤツの方が気になっているコがひとりいますが^^





IMG_7516_20171102002907af9.jpg

阿蘇望の郷のナントカばーちゃん。
夏のお出かけは暑さとワンコたちの様子を見ながら長居は禁物。
ここにくるとみんなそれぞれ満足しているみたい。
私らはいつも物産館で地元のとれたて野菜をいっぱい買って買えるのがお楽しみ^^





IMG_7527_20171102003211d57.jpg

この日の写真を見ていたらポノちゃんの写真があった。
23日に連れて来たからウチに来て5日目。
まだリビング住まいだったころ。
ちっちゃいねーーー。
毛もポヤポヤで。
生後2ヵ月半くらい、700gくらいだったかな・・・





IMG_8070_20171102003219b50.jpg

これはちょうど1ヶ月が経ったころ。
上の写真と比べると、毛の感じが違うのがわかるでしょ。
もう赤ちゃんの毛じゃないね。




IMG_8071_20171102003220735.jpg

ごまちゃんが気になるポノちゃん^^





IMG_8072_20171102003222505.jpg

あーーーーかわい。





IMG_8812_20171102003213b88.jpg

こちらはコモちゃん。




IMG_8813_2017110200321576f.jpg

やっぱりごまちゃんが気になる。笑
トイレの邪魔はしないでね^^





IMG_8814_20171102003215ac2.jpg

ウチに来て2週間。
コモちゃんは身軽でステップに上がることをすぐに覚えたよ。
ペットゲートの出入りもすぐに覚えた。
ポノちゃんは1ヵ月半かかったのに。笑
きれいな立ち姿でしょ。





IMG_8815_201711020032178b5.jpg

ポノコモちゃんのことはいつもKCたちが見守っていてくれてる。
うん。
絶対そう思う。
一緒に暮らせなくて残念だけど、いっぱい楽しんでねって言ってる。
きっと。

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



るーちゃんが教えてくれたこと


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ウソみたいな話しだけど今日からもう11月。
時の流れの速さにびっくりしてしまう。



IMG_3425_2017103101031079a.jpg

天使のるーちゃんが本当の天使になって、もう半年になりました。





IMG_2670_20171031010305833.jpg

家のあちこちに飾ってあるるーちゃんたちの写真。
みんな普段通りの日常の写真だけど、とりわけるーちゃんの写真は写真からるーちゃんの
ほのぼの感が伝わり、誰と比べても普通の猫とは違う雰囲気があって、心からるーちゃんに
会いたいって思います。





IMG_2720_2017103101030632b.jpg

袋や箱が大好きだったるーちゃん。
いつも真っ先に入っていたね。





IMG_3145_20171031010307200.jpg

正直に言うとるーちゃんとの最後の1週間は、記憶から消したいくらい辛く悲しく、思い出すと
鼓動が早くなって今でも苦しくなります・・

会ったことのある人にしかわからない、なんか違う独特のオーラを出していたるーちゃん。
あんなかたちでお別れしてしまわなければいけないなんて・・・
もう丸っこいるーちゃんをこの手で感じることができないなんて・・・
ほんとにほんとにほんとに寂しい・・





IMG_1172_2017103101030239f.jpg

泣いてもいい。
だけど「どうして?」「なんで?」って思いが強いと、自分が迷惑かけたと思ってずっと心配しますよ。
だから「ありがとう」って言わなきゃ。

読んだ本にそう書いてありました。





IMG_1174_201710310103045e0.jpg

昨日、KCの記事に
「頑張りぬくことを教えてくれてありがとう」
って書いたけど、
「ペットがあなたに教えてくれたこと、それがそのこがあなたと出逢った意味なんですよ。」
本にはそう書いてあり、それぞれのコのことを考えてみました。





IMG_0845_2017103101030071b.jpg

るーちゃんに教えてもらったこと。
それは
誰に対しても変らない態度でフレンドリーに接することの大切さ。

警戒心も好きキライもなく、ワンコにでもニャンコにでも人にでも擦り寄っていってたるーちゃん。
初めて会う工事の人やお客さんに対してもそうでした。
目があまり見えなかったので、いつも鼻息を荒くしてにおいで判別していたるーちゃん。

るーちゃんは先入観や見た目で人を判断するのではなく、まず話したり付き合ってからのこと、
と私に教えてくれた気がします。





IMG_4007_201710310103121db.jpg

相変らず今でもまだよく泣きます。
その涙はもう後悔とか自責の念とかそういうものではなく、ただただ会いたい、そう考えると
自然に零れ落ちてくるものに変りました。

好き、会いたい、触れたい、叶わなくなってしまった今、そういう感情はあってもいいですよね・・





IMG_3282_201710310103091e5.jpg

娘とよく
もう二度とるーちゃんみたいな猫には出会えないね・・
と話します。

生まれた時から天使だったるーちゃん。
いつも心を穏やかにさせてくれたるーちゃんに、いっぱいありがとうって言いたい。






じゃじゃーーん!

ここで嬉しいご報告!

IMG_8709_20171031011018ef7.jpg

4日前にコモちゃん、初めてワンズと一緒にくつろいでいましたーーーー!





IMG_8710_201710310110213f5.jpg

移動しないうちに・・!
と急いで写真を撮りましたよーー。





IMG_8711_201710310110229a8.jpg

3兄弟たちみたいに、いつの日かひとつのベッドで一緒に寝てくれる日がくるといいなぁーーー。
初めの一歩です^^





IMG_8717.jpg

ここのところいいお天気が続いているので、日中は心地よい暖かさ。
日差しの中で気持ちよさそうに寝ていたミルクとフラン。





IMG_8716_20171031011026dbf.jpg

今年買ったドーム型ベッド、にゃんこさんたちのお気に入りです。
小さいコモちゃんにはゆっくり余裕があるね~。




最後はめちゃくちゃかわいいーーー写真。

IMG_8713_20171031011024e50.jpg

天使だねーーーーー。
かわいーーーーーー。
めちゃかわいい寝顔に癒されるーーーー。





IMG_8714_20171031011024657.jpg

舌をちょろっと出して本当にかわいい。
ワンコも好きだけど、ニャンコは本当に大好き。

お膝猫になると思っていたポノちゃん、いつの間にか抱っこ嫌いになってしまったぁーーー涙

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
FC2カウンター
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる