fc2ブログ

ご報告






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




003_201704300614127d6.jpg

本当に本当に残念で悲しいことですが、ルーちゃんはガンでした。
そして、昨夜遅く手術が終りました。




024_2017043006141520d.jpg

詳しくはまだ書けませんが、腹膜、腸管膜に小さなガンがいっぱい広がっていて
開腹して確認して組織検査の病巣を一部摘出しただけで、閉じられました。
手術時間は5分くらいだったそうです。




025_20170430061416e9e.jpg

午前中、おおよその結果を聞いてから、夜の術後の結果を聞くまで、また聞いてからも
涙はずっと止まらず、私がしっかりしなきゃいけないのにボロボロな状態です。





029_201704300614186e6.jpg

術後すぐのルーちゃん。
しばらく入院です。

夜は娘と二人ずっとずっと泣きました。
泣きながらそのまま寝てしまいました。
気持ちも前向きになったり後ろ向きになったりです。

今後のことなどは落ち着いてから報告します。

コメントを頂いても返事どころか訪問もできないと思います。
ごめんなさい。

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

入院・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。




ルーちゃんの具合がよくないです。
昨夜遅くから入院しました・・・泣



001_20170429005607b89.jpg

一昨日はお刺身など多少は自分で食べたけれど、昨日は全く食べず、KCの缶詰(回復サポート)
を半分強制給餌しました。





002_20170429005609815.jpg

この写真の時は私がソファに乗せたんだけど、一日中こんな体勢で部屋の隅っこに寝てて
冷たいだろうとソファに乗せたんです。
なんかグッタリした感じで・・・





004_20170429005611f27.jpg

呼吸をするお腹の動きも心なしか早い・・・・

KCの方が元気に見えるくらい。
KCは昨日まで2日間通院休みだったけど、いつもの量の缶詰を食べ(強制的ですが)
眠ったり庭に出たり膝の上に乗ってきたり、のんびりと過ごせたと思います。





011_20170429005617f36.jpg

あんまりグッタリしていることと、ちょっと異変を感じ、夜10時前になって病院へ。

異変とはお腹が膨らんでいるように見えたこと。
トイレに行くために歩いている姿を見て、なんかお腹が丸い??と思ったんです。
痩せてたるんだお腹のせいかな・・とも思ったし、無理矢理食べさせたから消化できずに
お腹が丸いのかな・・とも思ったけど、今日のKCの通院に合わせて連れて行くまで待てないと
思い、連れて行きました。
もし、容態が急変したら・・と思うと恐くて。




007_2017042900561273e.jpg

このことと、1日の様子を話したら、すぐにエコーで診て下さいました。

やっぱり・・・


量は多くないけど腹水が溜まっていました。

「よく気が付いたね。」




009_20170429005614241.jpg

おなかの中には硬い便もありました。
腹水の原因はまだわかりません。
便秘とか異物を食べた時、内蔵に腫瘍がある時、いろんな場合があるみたいだけど
調べないとわからない・・って。





010_20170429005617973.jpg

置いて帰るのはすごくすごくイヤだったけど、
「明日の朝では遅いよ。すぐに点滴しなきゃ。」
と言われ、入院になりました。





012_20170429005618714.jpg

ルーちゃんの身体の中にどんな異変が起きているのか・・・
一時的なもので回復してくれるものならいいけど、心が引き裂かれるくらい心配・・・・
饅頭みたいにまん丸が特徴だったルーちゃん、3,3キロになり小さく小さくなりました・・・

ルーちゃん、頑張って!!
お願いだから頑張って!!

もうすぐKC連れて会いに行くから!!

重篤な病気ではありませんように・・・
それだけを祈ってます・・・

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 




ルーちゃんの様子





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



ルーちゃんのこと、心配してくれてありがとう。

だけど・・・・


まだそう手放しでは喜べない状況。
腎不全ではなかったけど、KCと同じように内臓に異常がないのに食べないという状況は
変ってないの。



002_20170428081948db9.jpg

昨日の朝はたったこれだけのお刺身を30分くらいかけてやっと半分食べた。




003_201704280819515ab.jpg

猫缶は種類を変えてあげてみたけど食べない。
いつも食べていた缶詰もダメ、グルメ缶みたいなのもダメ。
KCが食べている療法食のa/d缶はまあまあ好きみたいでペロペロなめる。
それくらいの量では追いつかないので、KCと同じように強制給餌です。





004_20170428081952941.jpg

ルーちゃんはびっくりするくらい咀嚼がヘタ。
お刺身みたいなコロンとした固形物は噛んでいる途中でポロッと口からこぼれる。

長いお付き合いの方はご存知だと思うけど、ルーちゃんは保護した時、200gにも満たない
小さな子猫で、目ヤニで目がつぶれ、後ろ足は折れてました。
医者からは「無理だろう」と思われていたけど、2週間、いや、もっとかな、毎日注射に通い
ルーちゃんの生命力で命を繋いだコ。





006_20170428081954684.jpg

つぶれていた目は左目だけがとうとう明かず、生後半年くらいで先生と相談して開眼手術を
したのです。
今でも目にはいつも乳白色の膜が覆い、視界は狭く視力もあまりないけど、慣れたところでの
生活には支障はないです。

いつも鼻がピスピスいい、喉はゼロゼロいい、噛み合わせが悪いのか咀嚼がヘタ。
生まれつきなのか、いろんなことを抱えていたんです。

(お時間のある方はルーちゃんのカテゴリーから前の状況が見れるよ。)



007_201704280819558b4.jpg

そんな状況でここまで生きてきたから生命力はあるんだと思う。

猫嫌いだったハニーが唯一心を許していたのがルーちゃん。
ルーちゃんはいつもほんわかして天使のような存在なの。




008_20170428081957d52.jpg

充分に食べられないから、すごくだるそうで元気はあまりない。
絶対に元気にしてあげなきゃいかん。




009_201704280819584e2.jpg

KCとルーちゃんに食べさせることと相手をしてあげることで、家にいる時の時間はほとんど費やされて
ます。
後悔はしたくないから。

今日も何か食べるものを模索しながらあげてみる。
少しでも自分で食べて元気を取り戻して欲しいーーーーー

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

ルーちゃんの血液検査の結果





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日は長い1日でした。


朝からKCとルーちゃんを連れて病院へ。

012_20170427010712795.jpg

ルーちゃんの様子を伝え、体重を量ると去年の秋の体重よりも1キロ以上減ってて。
先生もびっくりされて
「8歳というと腎臓が悪くなる年齢だから、血液検査が必要。
もしかしたら腎臓が悪いのかもしれない。
水はよく飲んでる?」

特によく飲むということはないんだけど・・・・多分。
日中はわからないけど、夜はずっと犬猫の部屋にいてそう感じたことはない。




014_20170427010716007.jpg

点滴もするからということで、KCと一緒に預けることになった。


そっか・・・・。
頭に浮かんだのは「慢性腎不全」。
猫は高齢になると腎不全を起こすことが多く、キキやトマトも最後は腎不全を起こしてた。
まさかルーちゃんがこの年齢で腎不全とは・・・。





013_20170427010713dd5.jpg

調べるとルーちゃんに当てはまることが。
・食欲不振
・体重減少
多飲多尿は多分当てはまらないけど。

腎臓は一度破壊されると治療しても元には戻らない。
食事療法で長く生きられることもあるけど、結果死に至る。


どうしようどうしよう。
どうしてもっと早く気付いてあげられなかったのか。


結果を聞くのが恐くてお迎えに行きたくなくて、でも行かなきゃならなくて。
病院では会計後もいつまでも呼ばれない。
看護師さんが検査結果の紙を持って、バタバタと行き来してた。


動悸がして、まさか異変があったんじゃないのか・・って治療室を覗き込んだ。



呼ばれた。




006_20170427010708fb2.jpg

静脈点滴をしたけど、明日はもう来なくていいよ。

検査結果はどこも悪くないよ。
腎臓も正常。


いや、もうホントに大泣きしたよ。
心配の緊張の糸が切れて、安心して。


よかった!
よかった、ルーちゃん、恐い腎臓の病気じゃなかった!!!





008_201704270107121bd.jpg

1日どれだけ考えどれだけ心配し後悔したことか。

病院を出て車に乗る前に、KCを抱きしめて報告しながらまた泣いた。
帰りながらも泣いた。
嬉しくてほっとして。

腎臓が悪いなら、KCと真逆の食事をさせなきゃいけない。
お刺身もあげられなくなるな・・とか低たんぱく質の食事を調べなきゃ・・とか、ずっといろいろ
考えていた。
少しでも長生きできるように、私がしっかりして頑張らなきゃって。
KCだけじゃなく、ルーちゃんまで・・・どうして??って。


ほんとにほんとによかった。





009_20170427010711186.jpg

好きなもの食べたがるものを何でも食べさせて、体重を増やして体力をつけるように言われた
から、もう贅沢でも何でもいい、好きなものをどんどんあげちゃう!!

興奮してしまい、じゃあどうして食べないのか・・って聞くのを忘れてしまったけど
帰ってからは好きな缶詰やカツオなどをあげたよ。
たくさんは食べなかったけど、今日からルーちゃんも食べてくれるものを模索しなきゃ。


写真は全部病院から帰ってからのもの。
ごまちゃん、ニオイが気になるのかしつこくにおってた。
心配してたよーと言っていると思おう^^


心配してくれたみなさん、ありがとう。
ほんとにありがとう。





001_20170427010703059.jpg

写真は昨日の朝の写真だけど、KCは昨日帰宅後、ふらつきがひどく、ヨロヨロしてた。
鼻水も出ていたし、やっぱり一進一退、日によって波があるなぁとつくづく思ったよ。
病院だった日は疲れているしね。





004_20170427010704161.jpg

朝、やっぱりフランがお隣さん。
KCのこと大好きだもんね。
KCもきっと元気になるよね。

どろどろスープが切れたから、今日は作らなきゃ。





005_20170427010707d3e.jpg

いつも「KC、KC」で抱っこって甘えてくるフランやミルクは我慢させてばかり。
後悔することないよう、もっとみんなのことをしっかりみて、愛情を平等にしなきゃ。

ルーちゃんを痩せさせたのは私の管理不足。
キセキのようになんともなかったからよかったけど、もうこういう思いはしたくない。

ルーちゃんもKCも頑張って食べようね!

今日明日は通院休み~。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ほんとよかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。  

また病人が・・・・涙






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



新たな病人が出ました・・・

IMG_5239_20170426014346136.jpg

ルーちゃんです。




003_20170426014440c80.jpg

写真は少し前のものだから丸々しているけど、食べなくなり痩せてしまいました。




001_201704260144389d4.jpg

あまり食べなくなったこと、深刻には考えてなかったんです。
KCに作ったごはんの残りをいつもルーちゃんにあげていたら贅沢になってしまってフードを食べなくなり、
他のものを要求していたから、いつも「もうこれしかないよー」って食べるまで我慢比べでした。





020_20170426014440924.jpg

ニャンコごはんは尿路結石予防の療法食の上に猫缶をひとさじずつというのが我が家のメニュー。
最近は缶詰だけを食べてドライフードをほとんど食べなくなって。
お刺身やオヤツのカツオなどは喜んで食べていて、「贅沢になったねー」なんて言っていたんだけど。




021_2017042601444230b.jpg

フードを残すようになってやせてきたから、ちょうどいいダイエットになったね^^って言っていたんだけど
いつも私が起きるとすぐにごはんちょうだいーって付きまとうけど、昨日の朝はそれもなく、
昼間も欲しがらず、夜は缶詰をたくさん乗せてあげたけど、缶詰も食べず・・・。





030_2017042601444470c.jpg

今日はKCと一緒に病院に連れて行きます。
病気で食欲が落ちているのか、ワガママになっているのか・・・

でもね、やっぱりお腹が減ったら仕方なく食べるよね?
表情とか動きとか病的ではないけど、昨日は一日ほとんど食べていないからちょっと
グターっとしてて、急に心配になっちゃった。

KCの缶詰が好きで、いつもKCにあげるときルーちゃんにもなめさせていたから
昨日の夜中にあげてみた。
そしたら食べるのよ。




IMG_5232.jpg

だからひどく病的ってことじゃないと思うんだけど。
一昨日まではフードだけ残すにしても、ちょうだいーって鳴いていたもんね。
昨日はそれもなかったからやっぱりおかしいのは確か。
食べていなかったから体力が落ちてしまったんだろうか。

んーーーーー。
困った。
心配。




IMG_5236_20170426014343a26.jpg

ごまちゃんとシェルはよく食べよく動き、すごく元気なんだけどね。




IMG_5237_20170426014345713.jpg

具合の悪いコがいると何をしてても気になるし、悪い方に考えてしまって動悸がする・・・

KCは缶詰を1缶半あげるようにしてから少しずつ体重が増えてきてるよ。
病院の日も家でもあげてる。




IMG_5233_20170426014342189.jpg

KCは長期戦としてもルーちゃんには元気になってもらわないと。
鼻も少しピスピス言ってるし、久しぶりに目も診てもらおう。

病院の結果は明日報告するね。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

KCの様子&桜との記念写真♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。




011_2017042501132191a.jpg

昨日からまた3日間の通院。
前回のクール辺りから、神経の薬と抗生物質を変えてみたと言われていたけれど
気のせいなのか、頭の傾きが少し改善したように感じる。

そのことを伝えると、右目や右耳を触診していた先生、
「あ、なんか耳の反応がでてきたね。前はこんなに反応してなかったよ。」って。

診察室を出る時、小さく「よしっ!!」と言われてた^^

数多く診てこられている先生だけど、多分KCのような症状のコは症例が少なく、原因も
はっきりしないので、試行錯誤で治療されているんだと思う。(想像だけど)
私もすでに2ヶ月以上KCを見てきて、症状も一進一退なので、今後のことは全く予想がつかない
けれど、希望だけは捨てたくない。本当に。
植物状態だった人がある日突然意識が回復した・・ということだってあるし、KCにも奇跡に似た
ことが起きるかもしれない。




013_2017042501132397c.jpg

こうしてちゃんと顔を洗い毛づくろいをし、KCは今でも「猫」を忘れていない。
忘れているのは食べることと飲むことだけ。

ここ2~3日、他ニャンコと絡む様子もあったよ。
自分からクンクンしたり、シェルとじゃれようとしたり。
ほんの少しだけど。




014_20170425011325a9b.jpg

ねーーー。
かわいいでしょーーーー。
今は毛もパサパサしてないよ。

今日も頑張って病院行こうね^^



お花見の続き。


IMG_6023_20170425013103544.jpg

お散歩しながらよさそうな場所があると記念写真。
同じ場所で結構何枚も撮っているけど、なかなかこれっ!という写真はないねー。




IMG_6044_2017042501310817a.jpg

相変らず、絶対にカメラ目線をくれないレディさん。




IMG_6035_20170425013105503.jpg

チロッと舌を出したミルクさん。




IMG_6042_2017042501310700d.jpg

珍しく大きい目のフランさん。

この場所はピンクの世界でよかったぁー。




IMG_6048.jpg

桜ってどんどん色があせていき、白っぽくなってから散るんだってね。
知らなかったー




IMG_6050_201704250131116a5.jpg

蕾もかわいいね。




IMG_6053_20170425013113aca.jpg

この写真はしっかりカメラ目線だから、お気に入りのオヤツをダンナさんがチラチラさせて
いてくれたんだっけー^^
たまにはこういうこともある。笑
オヤツにも反応しないこと多いんだけどね^^

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お花見散歩&ブルーインパルス






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。


昨日はブルーインパルスの展示飛行を見に行ってきたよ。
続きを読む・・に書くね。
お散歩にも行ったし、KCのお世話もしたよ。
休む暇もない日曜でした^^


KCは元気だよ。
食べないことと顔面マヒで顔が変ったことを除けば、普通のニャンコさん。
いっつも膝の上にいるよ。
かわいい^^



今日は4月9日のお花見のこと。

IMG_5997.jpg

毎年2~3回は咲き具合を調べて行くお花見だけど、今年は雨だったり、どこも一気に咲いたりで
この日しか行けてない。
河内町にある公園。




IMG_5996_201704240100408f6.jpg

残念ながら曇り空だったけど、玉のように咲き誇った桜を見ることができた。




IMG_6000_20170424010045146.jpg

散り始めた木もあって、道路はうっすらと桜のじゅうたん。




IMG_5999_2017042401004486d.jpg

桜の季節になると、日本人でよかった~とか桜の国に生まれてよかった~って思う。
桜ほど日本人の心を揺さぶる花はないんじゃないかなー




IMG_6007_20170424010050e64.jpg

ただ歩くだけでなんだかつまらなさそうなお顔のみなさん。




IMG_6004_20170424010049a02.jpg

梅とは花の咲き方、付き方が違って豪華だよね。
花の量が違う。
きれいだねーーー




IMG_6009_20170424010052430.jpg

坂になっている桜の道沿いをずっと歩いた。
ミルクの歩行具合を気にしながら歩いていたダンナさん。
ミルクも抱っこされることなく頑張って歩いたよ。




IMG_6011.jpg

私は別の所に行きたかったけど、ダンナさんがここの桜が一番好きなんだって。
人がごちゃごちゃいるところはキライだって。
屋台が出て賑わっているところもお花見らしくて私は好きなんだけど。




IMG_6014_201704240100544c6.jpg

モデルさんたち、何度も止まってじっとしていなきゃならなくて悪いねー笑
オヤツをチラつかせてもあまり効果がないくらいカメラ嫌いなのにね。




IMG_6003_20170424010047841.jpg

この日のこと、少し続きます。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

続きを読む

日向ぼっこ&リネアと熊本城




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



今日は熊本復興支援のため、宮城県の松島吉所属のブルーインパルスの特別飛行があるんだよー
ちょっくら見に行ってくるー
昨日はリハーサルが行われ、会社の前で見たー
熊本城を中心に半径10キロの上空を飛行するので、ウチからでも見えた。
かっこよかったーーー。
近くを飛んでいた旅客機が動いてないように見えたくらい速いもん。
すごい人になるだろうからどこで見ようか思案中。
やっぱり人が凄くても見晴らしのいい二の丸(熊本城横)まで行くかなぁー




024_20170423011346ecb.jpg

晴天だった昨日はみんなで日向ぼっこ。




025_2017042301134723c.jpg

足元がフラつくからなのか、興味がなくなったからなのかわからないけど、猫じゃらしでは
ほとんど遊ばなくなったKC。
椅子に座っている私の膝の上には飛び乗ることができます。





026_20170423011348716.jpg

外は大好き。
晴れた日はいつもこうして日向ぼっこしながらのんびりしてる。
気持ちいいんだろうね。
猫達が脱出することなく外に出られるように・・と、この空間を作って本当によかった。





027_201704230113502ca.jpg

外でもやっぱりフランが一緒にいてくれる。
種を超えてきっとお互い一番好きな相手だと思う。





030_201704230113524a3.jpg

一生病院通いが続いてもいい。
食べなきゃ食べさせればいい。
ずっとこんな時間が続いて欲しいな・・・・。
KC、頑張っているんだもん。
神様、見放さないでね。


続きを読む・・にリネアと熊本城の現状を書いているので、時間のある方はどーぞ。

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


続きを読む

KCの様子&リネアと水前寺公園





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



相変らずなんだか毎日慌しい。
なんでだろねー
1日の時間がほんと足りないよ。
思うようにコトがすすみません><



レディの誕生日記事があったので書けなかったKCのこと。

023_201704220249155f9.jpg

とても調子が悪いとも言えないけどいいとも言えない状態かな・・・

機嫌は悪くない。
名前を呼ぶとシッポを動かして反応するし、こういう様子は他のニャンコと変わりなく
痩せていることを除けば病気とは思えない。




020_201704220249096f1.jpg

昨日まで3日連続で通院だったので、薬や注射が効いていたのか、自分から小窓のところに
上がり、キッチンにいる私に鳴いてごはんを要求したことも。
そんなときはどろどろスープもよく食べたし。




022_20170422024912453.jpg

ただ、右側への傾きはずいぶん酷くなり、フラつきも酷いし、歩行も右側寄り。
右顔のマヒも少しずつ酷くなり、右目は丸い形に明いていないし、寝てるときは閉じてないです。
右耳の反応も悪くなり、触っても嫌がったり耳を動かしたりしなくなりました。
聴こえてはいるようだけど。




021_2017042202491157b.jpg

家にいる時の強制給餌は缶詰1缶半近くあげているので、体重も少し増え、4,2キロくらい。
嫌がるからすごくかわいそうだけど、体力をつけさせなければ・・と思い、あげてます。

フランはほんとよく一緒にいてくれるよー。
以前だったらこんな時はKCがフランのことをなめてくれていたけど、それはもうしてくれなく
なったかな・・・

病気になってから、KCは以前より甘えてくるというか頼ってくるというか、私も以前よりずっと
愛しくてかわいくてたまらないです。
娘も時間があると給餌をしてくれたり、スープを作ってくれたり、ホットタオルで顔や身体を
拭いてくれたり、本当によく世話してくれます。
病院のお迎えも娘だったりダンナさんが行ってくれる事もあります。
家族全員でKCを見守ってます。

今日と明日は通院がお休みなので、庭で遊んであげようかなーと思ってます^^





IMG_6171_20170422031810c57.jpg

リネアに甘えるKC^^

続きを読む・・・にリネアが来ていたときのことを書いているので、お時間のある方はどーぞ。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

続きを読む

お一人様食い♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



IMG_6405_201704211005357b2.jpg

さあレディ、お待ちかねのお一人様食いだよー
ルーちゃんにも生クリームね^^





IMG_6409_20170421100537d81.jpg

ルーちゃんも生クリームもっと食べたいねー
じっと見てるの。
かわいいよねーーー




IMG_6414_2017042110053938c.jpg

レディ、よかったね。
1年に1度のお一人様食いだもんね。
レディがこれからも元気に過ごせるように心をこめて作ったからね!!





IMG_6415_2017042110054093e.jpg

お芋が見えてきたところで撤収~





IMG_6417_2017042110054258e.jpg

みんなも待っていたね^^
この日ばかりは食べる量が多くなるけど、よかよかーーー^^





IMG_6420.jpg

待っているとやっぱりこの顔!





IMG_6426_20170421100544651.jpg

レディのこの顔、かわいくておもしろくて大好き^^





IMG_6427_20170421102421ebe.jpg

さっさと食べてしまったミルたん、アデラを狙うのも恒例行事。
みんなでおいしくて楽しい夜を過ごせてよかったね。

KCは具合が悪いけど、これからもみんな元気で一緒に過ごせますように!!
レディおめでとう!

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

飛び入り参加と2ショット




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日からまたKCの通院です。
昨日は点滴や注射が効いたのか、病院から帰ってすぐ、何か食べたい~と要求してきたよ。
急いでどろどろスープをあげたら身の部分も少し食べたよ。
昨日から抗生剤、注射、種類を変えてみたって。
出だした鼻水、止まってます。




IMG_6392_20170420021352e73.jpg

レディのバースデーケーキ。
ドーム型にしてみた。

スポンジを焼くヒマがなくて、ごはんを作りながらさつまいもを茹で、牛乳を混ぜて
ドーム型にしただけ~





IMG_6393_20170420021354803.jpg

レディは横顔美人ねー^^





IMG_6396_2017042002135654d.jpg

・・・・と、写真を撮っていたらルーちゃんがやってきた。
生クリームに誘われたかなー





IMG_6398_201704200213588b5.jpg

警戒するレディさん。
ルーちゃんはみゃーと鳴いてケーキを食べたさそう。




IMG_6399_20170420021359758.jpg

くんくんし始めたルーちゃんにイイイーーーッ。





IMG_6400_201704200214002af.jpg

本当は追い払うか自分が食べたいんだけど、ダメーと言われてそのまま我慢してる。笑





IMG_6403_20170420021403b09.jpg

唸られてじっとケーキを眺めてるルーちゃんがめちゃかわいい^^





IMG_6402_20170420021401213.jpg

早くお一人様食いをしたいのにねー^^
レディとルーちゃんがあまりにもかわいくて面白くて、ついマテが長くなってしまった。





IMG_6404_20170420021405b2c.jpg

思いがけない2ショットが撮れて満足~。

ワンコとニャンコと一緒に暮らしていると、サプライズな様子があって楽しいよ。
ワンコがこんなニャンコの態度に怒って追い払ったり、ガウガウしたりということは
ほとんどないよ。
かわいかったりほのぼぼしたり面白かったりすることがいっぱい。
家族っていいなーと思うのです^^
あーーー、ほんとみんなかわいいなーーーーー。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 



唸るコとハイエナと。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



引き続き「おめでとう」をありがとうございますー
それなのに昨夜は机に突っ伏して寝落ちしてしまい、腕の痺れで目を覚ますという・・・・
ごめんなさーーい!


誕生日の日、ごはんの後にケーキもあったんだけど、まーーーー昨日のウンピの量、凄かった!笑
いつもの3倍くらいの量。
しかも1日何度も。
そりゃあそうだよねー
食べた量がいつもの3~4倍くらいだったもんね。
年に数回のスペシャルな日だからいいのーーー。

のっけからこんな報告で重ね重ねごめ~ん^^




IMG_6375_201704190104347ec.jpg

こんなにかわいらしくイイコにマテをしていた面々ですが。
実はこのときミルクには震えがきておりまして。
そう、もう早く食べたくて。




IMG_6379_20170419010228e28.jpg

そんなミルたん、ついペロンと・・・・

そしたら気配を感じたレディの表情に変化が・・・・笑




IMG_6378_20170419010225c3b.jpg

キターーーーーーーッ!笑

女王様、今日はアナタが主役ですのよ。
その顔はやめましょうよ。

とか言いながら、実は私も期待していたんですが。笑





IMG_6383_201704190102324e5.jpg

一斉に食べ始めたよー
唸ってミルクのお皿を狙う恐れがあるのでレディは少し離した。





IMG_6382_20170419010231fe3.jpg

やっぱりお肉からね^^




IMG_6381_20170419010229a50.jpg

茶色さんたちの食べ方はマッハです。
ほんとはやーーい!
ほとんど丸呑みしていたんじゃないかなぁー
味わってほしいのに。





IMG_6384n.jpg

アデはこの大きさの肉も食べきれず、妹に小さくしてもらって食べてた。

KC、見てるねーーーー笑
こういう参加、アリだよー^^
なんか嬉しい^^





IMG_6388_20170419010235da3.jpg

茶色さんたちのお皿はきれいに無くなっているのに、アデはまだ半分も食べてない。
マズルが長いということは口が大きいということだから、食べ方も速いんだろうか?
単に卑しいから?笑





IMG_6391_201704190102380ad.jpg

そしてアデのごはんを狙う・・・
いつものパターンですねー^^





IMG_6389_201704190102365cc.jpg

ミルたん、マカロニサラダの人参がくっついてるよーーー
小さな器に入っていたから顔を突っ込んだ時にくっついたんだね^^

横でジリジリと近づきアデのお皿を狙うハイエナがいるからか、アデは落ち着いて食べることが
できずに、結局マカロニサラダはお持ち帰り。

このあと私たちが食事している間、ワンズは休憩タイム。
それからお待ちかねのケーキの時間。
続きはまた明日!

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 

お誕生日のご馳走♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日はレディにたくさんのおめでとうを頂き、すごく嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
FBへのおめでとうもありがとう!
お礼のコメ、お待ち下さいねー。



実は・・・・。


レディとミルクの誕生日を間違えてた。汗
同じ17日生まれだし、昨日はミルクの誕生日だと思い込んでいて、ミルクの写真を決めて
さあ書こう!というときになって間違いに気付いた><
なんということ・・・・
レディ、ごめん。
秘密にしようかと思ったけどカミングアウトです。笑




IMG_6359_20170418003734e90.jpg

冠に蝶ネクタイをつけた主役の女王様^^
レディー、お誕生日おめでとうーー!
来月だと思っていたこと、許してねーーーーっ。





IMG_6356_2017041800373049f.jpg

お誕生日ディナー。
仕事を定時に終ってからごはんとケーキを作ったよー
なので私たちは簡単に寄せ鍋にした。

スナップエンドウと人参の豚肉巻き
マカロニサラダ
ゆで卵・ハート型人参

色と飾りでごまかした。笑




IMG_6358.jpg

イイーーッの連発だと思ったけど、考えてみたら主役だからたいしたことなかった。笑
自分でなく、ミルクやフランの目の前にご馳走やケーキがあるからイイーッするんだよねー^^




IMG_6367.jpg

写真を撮っているとみんなで大騒動~





IMG_6369_2017041800373751d.jpg

アデラはテーブルに届くもんだからなおさら。
短足組は下で吠える吠える・・・





IMG_6371_2017041800373719a.jpg

茶色さんたちは控え目な吠え。笑
レディがあんまり激しいもんだから、恐れおののいていたよー^^





IMG_6374_2017041800373987d.jpg

ソファにいるのはKC。
大騒ぎの様子をじっと見てた。





IMG_6386_20170418003742518.jpg

じっと見ていたKCの近況を少し。

3日連続で通院して2日休む・・というパターンだったけど、今回は3日休みになった。
調子が特に上向きという訳ではないんだけどね。
日曜から今日までお休み。
先生、治療を諦めたわけじゃないよね?

強制給餌とうなぎとコチのドロドロスープを数回に分けて。
先生から「体重減らさないようにしてねー」と言われたから、頑張って食べさせてるよ。

足腰のフラつきと傾きがちょっとヒドイかな。
機嫌は悪くないと思うし、ぐったりもしてない。




IMG_6376_20170418003740f44.jpg

さぁ、お待たせしましたねー
写真を撮ったら食べようね。

期待のあの顔、してくれるかなー?笑


長くなるので続くー

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
 











レディ、はっぴーばーすでー!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



IMG_2745_20170417012024fc2.jpg

今日はウチの女王様レディの誕生日。
13歳になりましたーーー!




IMG_3157_20170417012026ce1.jpg

高校の同級生から
「産まれたんだけどどう?」
ってメールがきて、室内犬と暮らすなんて考えたこともなかったけど、飼いたいーーって気持ちに
火がついて早13年。





IMG_3363_20170417012028813.jpg

チョコタンとブラタンと2匹産まれていて、
「チョコタンがいい!」
って言ってたけど、そのコは先にもらわれていき、じゃあブラタンでいいや・・とやってきたのが
レディ。笑





IMG_4369_20170417012033e6e.jpg

無知だった私は「ミニチュアダックスの育て方」の本を数種類買い求めて勉強。
どんどん長く大きくなるレディを
「ほんとにミニチュアダックスなんだろうか??」と疑い始め、友達に
「大きいんだけど、ほんとにミニチュアダックス?」
と電話して確認したという思い出がある。笑





IMG_3760_20170417012033f32.jpg

今まで大きい病気もなく、健康で過ごせたのもこの体格のおかげかもしれないなぁ^^
小さいころ、豚足の骨を丸呑みしてしまい、急いで病院に駆け込み吐かせてもらったという、
飼い主失格の思い出もある。笑




IMG_5093_201704170120364f1.jpg

唸ったり歯を向いたりするから感情的になって酷く叱ったこともあるなぁー
今さらながら反省するーーーーー。




IMG_3554b.jpg

ミルクがきてフランたちを産んでくれて、いいお母さんではなかったけど(笑)、親子の3ワンとの
暮らしはますます楽しくなったよ。
休日は必ずどこかへ出かけるようになったのもみんなのおかげ。
いつも一緒に季節を楽しむことができるようになった。





IMG_3587_201704170120310ec.jpg

前のようにボール遊びを長くすることはなくなったけど、年齢の割には元気だと思う。
たまにこんな風にパピーみたいに見えることがあってかわいい。
甘えたいのに甘えきれない天邪鬼さん。
それはずっと変らないなぁー





IMG_6031_20170417012038988.jpg

これからも今のままで側にいてくれたら何も言うことはないよ。
多くは望まない。
健康で少しでも長く一緒にいてくれたらそれだけでいいからね。
レディがいてくれたから家族が増えたんだもんね。
感謝してるよ、レディ。
ありがとうー。




IMG_4488_201704170120358c8.jpg

今夜のお祝い、またこの顔が見られるのでしょうか。
絶対に見られると思います。笑
乞うご期待!!

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

KC、みんなの輪の中に。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



怒涛のような3日間が過ぎ、リネアファミリーは今日熊本を発ちます。
ずっと一緒に過ごした3日間。
疲れはあるけどとても濃くて楽しい時間を過ごしたよ。
昨日の写真はカメラのバッテリー切れで取り込めず、また後日UPするね。
今日は見送りに行ってきますー。



001_2017041602343865b.jpg

この間友達が遊びに来たとき。
ワンズにオヤツをあげようとしたとき、KCもきたんだよーー




002_2017041602344142c.jpg

今までは日常的だったこんな光景。
2ヶ月以上も見ることができてなかったからすっごく感激した!!!




003_20170416023442f93.jpg

KCも「食べたい」って思ったのかな。
KCの行動にびっくりして急いで写真を撮ったのでした。




005_20170416023445322.jpg

手の中にあるのは猫には興味のないワンコ用のクッキーみたいなものだったと思うけど
手の中を覗きこんでなんだか食べたさそうにしてて二度びっくり!




004_2017041602344742f.jpg

あわてて猫用のイリコを持ってきて友達に渡した。




006_20170416023447188.jpg

かなり期待したんだけど・・・
結果はやっぱり食べなくて。

だけどね、KCがチョーダイってみんなの輪の中に入ってきたことが本当に嬉しくて。
この光景を見ることができたことに感激したよ。
前は当たり前の光景だったけどね。




007_20170416023451b73.jpg

ボクもーってずっと参加していたルーちゃん、イリコをもらいました^^

ちなみにこの友達はずっと猫が苦手でねー
猫が恐くて近づくことも触ることもできなかった。ずっと。
だけど3年位前、庭に住み付いたノラが子供を産んだことがきっかけで、今では4匹の飼い主に
なり、毎日一緒に寝るほどの大の猫好きになった^^
スマホの待ち受けも猫^^
私は猫育てのアドバイザーだったんだー
今では会話の中に猫というフォルダが増えました^^

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

レンズが汚れているのか、左隅に影があるねー。レンズ掃除しなきゃ。
3枚目の右端に写っているもの、なんだと思う?
どういう角度で見ても正体不明。
何に見える??

見守り隊





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日は地元の誰と会っても1年前の恐怖の話でもちきり。
そして誰もが「1年早かったね・・」と。
みなし住宅に入っていた友達は大規模半壊だった自宅のリフォームが終わり、先月末に
やっと自宅へ。
液状化現象で傾き住めなくなったマンションにいた友達は、住人の意見がまとまらず
先行き不透明のまま。
新たなローンを抱えたり、これからのことが決まっていなかったり、それでもみんな前を
向いて笑顔で頑張ってるよ。
仮設やみなし住宅に住んでいる人は4万7千人だとか。
何もできないから、地元が活性化するように買い物したり外食したり。
本当の復興はこれから。
頑張る熊本を応援してね。




010_2017041502212392b.jpg

そしてKCも頑張ってますよー。
相変らず食べ物は全く口にしないけど、身をすりつぶしてドロドロにした魚のスープは
飲んでるよ。
見向きもしないこともあるけどね><




015_201704150221255f8.jpg

そんなKCにはいつも「見守り隊」がついてます^^





017_20170415022126201.jpg

肌をくっつけ合うほど寒くもないのにね。
たまたまかもしれないけど、私にはなんだかそういう風に見えて嬉しい。




017_201704150221219ea.jpg

足元がふらつき始め、飛び乗ったり飛び降りたりがうまくいかないことがある最近のKC、
ソファの背もたれに乗っていてびっくり!




018_20170415022122ea8.jpg

調子がいいとこんなこともできるんだよー
病気しててもちゃんと「猫」だもんね^^




IMG_6114.jpg

昨日はリネアファミリーのリクエストに応えて阿蘇へ。
一番行きたかった火口は道路が壊れていてまだ通行止めで行けなかったことが残念だったけど。
外輪山の雄大な景色に感激してくれたからよかったー




IMG_6116_2017041502211691c.jpg

見てよ、このスタイルのよさとモデル一家みたいなイケメン、美人揃い。
私らはどうみてもちんちくりん。笑




IMG_6130_201704150221180b4.jpg

後姿も絵になるー
春霞で景色がぼんやりしていたけど、やっぱり阿蘇は素晴らしかったよー




IMG_6156_20170415022119380.jpg

とても仲のいい家族で見ていてほほえましいよ~
今日は水前寺公園と熊本城に行ってきますー^^

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

KCの様子&お客様





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日は忙しすぎて撃沈したーーー。
やっぱり来客があると疲れるね。
今日は阿蘇行き。
火口に行けるかどうか調べなきゃ。


今日で熊本地震からちょうど1年。
あの大きな揺れが前震で2日後にそれ以上の大きさの本震がくるなんて、想像もしなかった。
いろいろ本当に大変だった。
地震で変ってしまった日常がたくさんある。
それでも私たちはいつも通りの生活ができているけど、震源地に近かった人たちの多くは
まだ仮設住まいだし、水も来てない地域もある。
たくさんの人が「みなし住宅」に住んでいるし、住宅の解体で町の様子も変った。
息子達が住むはずだった思い出の家も無くなった。
熊本のシンボルの熊本城は涙が出るくらい無残な姿のまま、これから20年かけての
復元を待つ。
東北や原発被害の地域に比べると、被害は小さいかもしれないけど、被災者にとっては
規模の大小は関係ない。
当時、心配してくれたブログのお友達、あの時の励ましは今も忘れてないよ。
本当にありがとう。
熊本のこれからの復興を見守ってね。




012_201704140520272fd.jpg

病院ではヒルズのa/d缶を毎日1缶。
なんとかほぼ体重を維持しているけど、増えることはなく微妙に減ってきている。
最近、家にいる時は1缶以上食べさせるようにしてる。
わずかでも体重が増えないかなぁと思って。




013_20170414052031668.jpg

後ろ足のびーーーーーー。




014_20170414052030374.jpg

大きく指を開いた肉球がかわいくて。
こんな感覚はあるし、ちゃんとできるんだよ。
プニプニ柔らかい肉球は本当にかわいい^^




015_20170414052032cdb.jpg

かわいいなぁー、ほんと。
今日も病院ガンバロウね。




IMG_6105.jpg

さて、昨日の夕方スェーデンからお迎えした6人のお客さま。
自宅で歓迎の手巻き寿司。




IMG_6106_20170414052933841.jpg

覚えているかなー
とてもチャーミングなリネア。
10ヶ月強の留学生活でホストチェンジのためウチで生活したのはわずか1ヵ月半くらい。
だけどいまだにとても強い絆がある^^
4~5年前にも遊びに来て、一緒に沖縄にも行ったなぁー




IMG_6111_20170414052934dbc.jpg

とてもステキなファミリー。
パパは197センチ、リネアは186センチ、一番小さい妹でも175センチという巨人一家。笑
私たちが赤ちゃんに見えた^^
母達や息子達家族にも一人ひとりプレゼントを用意してきてくれたんだよー。
嬉しかった。

今回はママの50歳の誕生日旅行なんだってー
温泉が大好きなママの希望で、これから別府や有馬に行くんだって。
熊本には3泊4日の滞在。
リネアだけウチに泊まり、家族はホテルだけど、日中や食事はみんなで過ごすよ。
精一杯しなきゃねー^^

しばらくまたちょっと忙しくなるのでよろしくー^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
             

KCの様子&眩しくて。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



KC、2日間ゆっくり過ごしたよ。
お水くらい飲んでくれたらいいんだけどね。
水も自分では全く飲まない。
水分はスープだけ。
だけど2日間、スープもたいした量は飲まなかった。
1日どれくらいだろ。
30ccくらいかなぁ・・・
水分はシリンジで強制的に飲ませたらダメなんだって。
気道に入って肺炎を起こす恐れがあるからって。

今日からまた3か連続で病院。
連れて行くとき、いつもケージの中で鳴いてる。
行きたくないよーって言っているんだと思う・・・・
だけど行かなきゃ。
心を鬼にして今日も連れて行くよ。涙




006_2017041300351312e.jpg

昨日は久しぶりの晴れ間。
日向ぼっこもしたよ。





003_2017041300351143f.jpg

気だるそうに頭を垂れてることが多いんだ・・
脳の異常って頭が痛いときもあるのかな・・・
苦しそうではないからそんなことはないのかな・・





005_20170413003512004.jpg

ねえ、KC。
こんなに頑張っているんだもん。
少しずつ体重も増えて、いつかまた神経がつながって元気なKCになるよね。
ううん、最悪今のままでもいいんだよ。
気にしないで。
お世話すること、なんとも思ってないからね。





026_20170413003514e09.jpg

猫としてのプライドか、高いところから飛び降りることはできるよ。
だけど着地に失敗してひっくり返る時もあって、怪我をしたら大変だからできるだけ下ろして
あげるようにしてる。
自分では今までと変らないつもりなんだろうね・・
(スープをあげるときとか、ワンズから食べられないように高いところに乗せる。)

足元のふらつきだけでも治ってくれたらいいのに・・・




IMG_5271_20170413003413811.jpg

港のお散歩の帰り、広場でボール遊びをしたよー





IMG_5278_2017041300341788e.jpg

お散歩の量が足りなかったから、みんな大喜びだったね^^





IMG_5275_20170413003415046.jpg

ボールを2個抱えた欲張りフラン。





IMG_5289_20170413003424d1f.jpg

レディも年齢の割にはよく遊ぶね^^
飽きたらボール放置してずっとクンクンしてたけど。





IMG_5283l.jpg

後ろ足のハネ上がり方がすごいねー。
こうやって一生懸命走るんだね。




IMG_5293.jpg

ほとんど動かなかったミルクを連れて広場をぐるっと散歩した。
河津桜だったのかな。
ほころび始めてた。





IMG_5298_201704130034239a7.jpg

遊んだ後の集合写真は西日が眩しくてみんな三日月顔。
これもなかなか味のある写真だと思うよ^^


今日からリネアファミリーがくるーーー!
再会が楽しみ!!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

フランの付き添い&KC優先の結果・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



4月ってこんなに寒かった?
というくらい昨日は寒かったー
今日からやっと晴れ間が出て気温も上がるみたい。



昨日の夜は友達との飲み会で出かけたけど、KCのことが気になって解散前に一足先に
帰った。
あと1回ごはんを食べさせなきゃいけなかったしね。
ドアを開けるとワンズがワンワン喜んでまとわり付いてくるんだけど、KCも起きてきて
フラフラしながら歩いてきてくれた。
泣きそうだったよー。
待っていたんだなぁーって。
早く帰ってきてよかった。
そのあとごはんをSETして持ってきたら逃げたけどね。笑
強制給餌、いやだよね。
ほんとごめん。




007_201704110200014a0.jpg

数日前、寝ているKCの横にはまたフランがいてくれた。
こういう温もりというか、一人じゃないという感覚というか、今までと何も変ってない環境に
いるということ、KCの心の栄養になっていると思う。





008_201704110200022e7.jpg

アクビのあとの変顔。笑




010_201704110200034f6.jpg

この写真は向こうにいてこっちを見ているルーちゃんとレディがツボ^^

ブログを読んでくれてるみんなも、いつもKCのことを応援してくれて、心配してくれて
本当に感謝してます。
すごく励みになります。
本当にありがとうございます。

家にいる時のKCが少しでも楽しく穏やかに過ごせるよう、これからも全力で介護するよー!





IMG_5250_2017041102012481e.jpg

2月19日は天草方面に出かけたよ。
ここは三角西港。
向こうに見えるのは天草五橋の1号橋。
今新しい橋を作ってる。





IMG_5251.jpg

石の上にカメラを置いてセルフタイマーで。
たまたまだけど、後ろにちょうど1号橋が入っていい感じー^^





IMG_5254_20170411020127ca0.jpg

港をずっとお散歩。
お天気が良くて上着が要らないくらいポカポカだったなー。
海って大好き。





IMG_5259_201704110201285e9.jpg

こうしてワンズとはたまに一緒に写ることがあるけど、ニャンズと一緒の写真ってあんまり
ないことに気付いたーーー。
やっぱりたまには一緒に写っておいたほうがいいなー
思い出になるもんね。





IMG_5261_20170411020129c4d.jpg

休日は雨が降らない限りワンズと出かけるけど、家の中ではガマンさせてしまっている
ことが多いかな。
KC優先だから。
甘えんぼのフランとミルクには悪いなーと思ってる。


そうそう、最近レディに変化が。
トイレで外に出す時、他のコたちはワンワンドアの前で待っているけど、レディは寝ている
場所から動かないんだよ。
こっちを見ているのに。
「行くよー」って迎えに行って、抱っこされてドアまで連れて行く。
もしかしたらこれも「KC優先」のせいなのかなぁと思ってます。
レディ、ごめん!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

右目が閉じなくなりました





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日も1日雨だったよ。
今年の桜は雨が多くてかわいそう。
まだ散らずに耐えていてくれてるけどね。



KC、頑張ってるよ。
食べなくなってもう2ヶ月。
2ヶ月だよ??
信じられない。

痛いとか苦しいとか、そういうのがあるかどうかはわからないけど、食べたいのに食べられないとか、
走り回りたいけど身体が動かないとか、そういう感覚はあると思う。
だけど強制給餌に耐え、膝の上ではゴロゴロ言って撫でられると嬉しそうにする。
ほんとにほんとに少しでもいいから体調が良くなって欲しい。
私は諦めない。




IMG_5223.jpg

2月の初めのころ。




IMG_5224_20170410234036923.jpg

一緒に固まっていたワンニャン茶色組がかわいくて撮った日常の写真だけど
KC、こんなに丸かったんだなぁ・・って。




IMG_5226.jpg

普通に毎日を過ごせていたのにね・・
突然、原因がわからない病気になるなんて。




IMG_5227_20170410234039d75.jpg

KCは昔から膝の上が大好きで、よく乗ってきていたけど、後で~って下ろしてしまうことも
よくあった。
今は時間があるとずっと膝の上。
毎晩私の右側で寝てるし、しょっちゅう大好きなブラシをしてるし、待遇がよくなったことを
喜んでいるかもしれないなぁ




IMG_5228.jpg

その分誰かが我慢をしているんだけどね。

せめてこのころのようにとはいかないまでも、もう少し体重を増やしてあげたいなぁ




001_20170410235550296.jpg

KC、寝ているんだよ。




002_20170410235552c48.jpg

最近のKCの右目はほとんど瞬きをすることがなく、寝ている時も完全に閉じなく
なってしまいました。
食べないことと顔面マヒは関係ないと思うけど、神経の何かに異常があることは確か。
ふらつきも日に日に酷くなってる。

マヒが残っても、ふらつきが治らなくても、私はKCに生きていて欲しい。

毎日いっぱい話しかけて、いっぱいほめてあげてるよ。
かわいいよーーーーーー^^
いつか何かが変ると信じてる!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


強制給餌





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。


昨日は寝てしまいました。
ブログ、見れてなくてごめんね。



昨日は病院で下痢性の軟便をしたというKC。
便を見せてくれた。
細菌検査などをしていただいたみたいで、そう深刻なものではないということで安心した。



3日前、KCの強制給餌をしているところを娘に撮ってもらったので。

028_20170410090610976.jpg

いつもこんなスタイル。
左手で4本の手足を握り、抵抗されないようにして、顔を左脇で挟んで・・・みたいな。
本当は左手で口を開けさせて食べさせるのが一番いいんだけど、それができないから
シリンジを口の脇に入れて、イヤイヤと口を開けた時にプッシュします。




027b.jpg

こんな感じ。

ほんと強制的でかわいそうです。
このとき顔を振られると、シリンジの中のペーストがあちこちに飛び散る。
口の脇に付いたペーストはもがくときに私の服にベットリ付く。
よく総着替えするよ。





029_20170410090611e10.jpg

このままウニャウニャと飲み込んだのを確認して、次を入れる。
これを1回に8本~10本繰り返し、1日3~4回。

途中逃げて膝から下りるから捕まえて・・・なので、時間がかかるし、シリンジに詰めるのも
時間がかかる。

だけどKCのためだからねー。
ごめんねー、がんばれー、と言いながらあげてます。




005_20170410090606239.jpg

いつもこんな感じで右にずいぶん傾いてる。
今はこれがKCの「普通」です。

今日も今から病院に行って来るね~




IMG_5101_20170410090613259.jpg

ランで撮った集合写真。
レディの目がざんねーーん。


今週は毎日予定が入っていて超ハード。
今夜も明日も出かける。
木曜からは以前ホームスティをしていたスェーデンのリネアが家族6人で日本旅行の途中で
熊本に来てくれるの!
3泊4日の予定。
家族はホテルだけどリネアはウチに泊まるからと~っても楽しみ。
ハニーのことが大好きでいつも散歩に連れて行ってくれていたんだよ。
食事や観光など忙しくなるけど、家族は初めての日本だから精一杯しなくちゃねー。

それではまた!

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
        

KCの様子&向かった先に何がある?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちはー。



昨日の夕方からやっと雨があがったー。
今日もスッキリしない空色だけど、お花見散歩には行けそう!
地面がグチャグチャじゃないとこをチョイスしなきゃ。



KC、今日も病院です。
3日続けて通院して2日休む、そのパターンで行こうって。
先日の連続通院~2日休みがうまくいったからだろうと思う。



042_20170409022652379.jpg

遠くに住む友達が届けてくれた箱いっぱいに入った猫用のカツオのオヤツ。
「食べないかもしれないけど、少しでも食べてくれたら」ってたくさん送ってくれた。

届いたその日、目の前で封を開けてみたらなんとかぶりついてきた!
なのでそのままお皿の上に。




041_20170409022650cf7.jpg

食べた量はほんのわずかだったけどね。
このオヤツ、だーーいすきだった。
思い出してくれたかな・・・

残念なことにその後は何度差し出しても食べなくなってしまった。
だけどまた絶対に食べるようになってくれると信じてる。

Kちゃん、たくさんのカツオをありがとう!!
るーちゃんたちもレディたちも食べてるよー
嬉しかった!!本当に。
感謝でいっぱい。
ありがとーーーーー!




040_20170409022648d51.jpg

昨日の体重は4,04キロ。
健康なころは5キロ近くあって、今回病院に駆け込んだときは4、2キロ。
少し減ってるけど、ここんとこ横ばい状態。
これ以上痩せないようにしなきゃ。




ランでの続きです。

IMG_5082_20170409022527636.jpg

何かを見据えてまっすぐに歩いてきたミルさん。




IMG_5097_20170409022529b35.jpg

向かった先は私のかばん。




IMG_5098_2017040902253161f.jpg

物色してますねー




IMG_5099_20170409022532776.jpg

オヤツが入っていることをご存知のようで。





IMG_5107.jpg

お散歩バッグに入っていたから、それを落として取り出そうとしていたよー




IMG_5106_20170409022535f21.jpg

危ない危ない。
拾って中に入れちゃったからもう無理でしょ^^




IMG_5104_20170409022538971.jpg

そんなミルクのために遊びを中断してオヤツタイムになったのでした。

老いてますます食い意地がはってきたミルさん。
若い頃はカバンの中のボールが目標物だったんだけどねー笑

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

KCの様子&そんな季節なのねー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちはー。



今日でもう3日目の雨。
桜ももう満開のところが増えてきたというのにねー。
お花見できるのかなぁ。



2日続けて通院がお休みだった昨日。

020_20170408011346bbe.jpg

それが割と元気だったのです。




023_20170408011349a82.jpg

猫じゃらしが置いてあるところに上がり(棚の上)、くわえて降りようとしたから
ダンナさんに相手してもらった。




024_20170408011351831.jpg

遊ぶ反応はそりゃあ今までのような機敏さはないけど、遊ぼうという意欲があったことが
すごいし嬉しかったー。
2日間、点滴もなしでだよ。

歩き方は常に右に傾き、フラフラとしてるけれど、2日間とも疲れてぐったり・・という感じは
なかった。
たまたまかもしれないけど。
病院から帰った夜はぐったり疲れているもんね。




022_201704080113525ea.jpg

機嫌もよかったし。
昨日の夕方のごはんのときは、他ニャンと一緒にごはんの部屋にきたしね。
あげてみたら食べなかったけど。




016_20170408011342598.jpg

昨日書いたごはんのちょっとした工夫。
たいしたことではないんだけどね。
白身魚とうなぎを煮てフープロでどろどろにしてみた。
時間が経っているからゼラチンを入れたみたいに固まってる。




019_20170408011345077.jpg

これに水を加え、匂うようにレンジで温めてスープにする。
ただの煮出し汁よりかは溶けた魚が口に入ると思う。
お皿の底に残った身は食べないけど、栄養価はあると思って。

ほんの少ししか口にしないので、これまではレンジでチンしてほぐしていたけど
煮出したほうがスープも濃く、食いつきがいいことも発見。

強制給餌はもちろん、自分で何かしら食べるということは大事だもんね。
うなぎは好きみたい。
においも強いのかな。
昨日また買ってきた。
奮発してます^^




長くなるけどランの続き。

IMG_5055_201704080134142be.jpg

フランはもちろんのこと・・




IMG_5060_20170408013416d03.jpg

レディもパンダちゃんでご機嫌に遊んでいたよ。




IMG_5065_20170408013420eb2.jpg

この日はゴロスリが多かったー




IMG_5066_20170408013421037.jpg

首、折れませんか?というくらい、ブリッジ状態のレディ。




IMG_5079_201704080134223d2.jpg

あってでもこっちでも・・という感じで。




IMG_5081_20170408013424a9a.jpg

そろそろ土の中の虫さんたちも動き出す季節なのかなーと思ったり。




IMG_5118_20170408013424f28.jpg

ゴロスリってするコとしないコがいるけど、ウチはみんなする。
アデラはしない。
あんまりよろしくないけどねー。
目に見えてバッチィものがないかどうかは、可能な限り確認するけど、こうアチコチで
やられたら確認できないことも><




IMG_5063_201704080134171b5.jpg

芝生がいっぱいついたボール。
当然この芝も口に入っているのねーーーーー笑

かわゆい^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

KCの様子と地震後の西原村




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちはー。



昨日からずっと雨。
KCは昨日今日と先生の指示で通院お休み。


044_20170407032949357.jpg

病院に行かない日はウチで食べさせる。
強制給餌と何かしら工夫して。
強制給餌はだいたい4回くらいに分けて、病院指定のヒルズのa/d巻を1家缶。
シリンジに詰めて口の中に入れる。




045_20170407032951566.jpg

それがまた大変な作業で。
羽交い絞めにした状態で口の中に入れたら一度放す。
飲み込んだらまた捕まえて食べさせる・・・を繰り返す。
時間がかかります。笑
連続してあげると吐いてしまう恐れがあるので。
逃げて隠れるんだよー。
イヤなんだろうね・・・
かわいそう・・と思うけど仕方ない。




047_2017040703295331d.jpg

昨日は魚にちょっと工夫をしてみた。
少しでも食べられるように。
それは明日書くねー。

やせ細ってしまったけど頑張ってるよ。
KCは生きていたいんだもんね。
だから私も頑張る。




1月の終わりのこと。

IMG_5032_2017040610230393c.jpg

1年前の地震で通行止めになっていた西原方面の道路が一部通行可能になって
阿蘇の久木野に行ってきた。
まだあちこちで工事中。




IMG_5035v.jpg

迂回道路が整備され、西原村の風力発電の下を通れるようになっていた。




IMG_5038b.jpg

だけど風力発電は止まったまま。
地震で壊れてしまい、今後修理してまた動くようになるかどうかはわからない。
西原村のシンボルだったのになぁ。




IMG_5040x.jpg

地震で崩れ落ちたトンネルも通行可能に。
修復の早さにはびっくりした。
あんなにめちゃめちゃだったのに。
日本の技術ってすごいな。

もうすぐ地震から1年・・・





IMG_5043.jpg

到着したのはいつもの久木野のラン。
この日はいいお天気で阿蘇の外輪山がきれいー




IMG_5045_20170406102310b16.jpg

嬉しそうに走り回るフラン。




IMG_5046_2017040610231332a.jpg

アデラと母も一緒。
アデラは妹がいなくてもランにきたらご機嫌だもんね。




IMG_5047f.jpg

ボケているけど、ミルクだってたまには走るよー
一瞬だけどね^^




IMG_5050_20170406102315ba4.jpg

ゴロスリして




IMG_5051_2017040610231722e.jpg

草だらけで自慢げな顔。




IMG_5074f.jpg

久しぶりに出したパンダちゃんでレディもよく遊んだよ。

ここにくるとみんな生き生き伸び伸びして本当に楽しそう。
元気な姿は嬉しいねー。

この日のこと、UPしていなくてちょっとびっくり。
1月29日のことだもんねー
このあとメルボルンに行ってずっとKCのことばかり書いていたから忘れていた。
しばらくこの日のことが続きます^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

看病は任せて。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちはー。



抗生物質がなかなか効かず、鼻づまりやゼコゼコで苦しそうなKC。
鼻のとおりをよくするために、ちょこちょこホットタオルで鼻を温めています。
イヤイヤと顔を振るけど、あとでは気持ちよさそうにするよ。
ハンドタオルをぬらしてレンジでチン!です^^


今日明日は通院休み。
大丈夫かなぁー。
自分で食べるということを忘れさせないために、強制給餌だけでなく食べさせてみてって。




013_201704051341079b3.jpg

そんなKCの看病を買って出たフランちゃん。
KCは体調がよくないと自分でケージに入ります。
気が付いたらフランも一緒に入ってた。




008_2017040513410174b.jpg

なんかとてもきつそうなKC・・・




009_20170405134103018.jpg

フランはそれをわかっているのか、KCの身体を気にしてる。




006_20170405134057a33.jpg

KCはフランのお母さん代わりだったもんね。
今度はフランが側についてあげる番だね。




012_2017040513410610e.jpg

ブログの「KC&フラン」のカテゴリーの中には、KCにべったり甘えるフランがいっぱい。
他のワンコにはペロペロしないKCだけど、なぜだかフランにだけはいつも優しいKC。
写真を見てて胸が詰まった・・・

またこんな日がくるといいな・・・
きてほしい。




007_2017040513405932c.jpg

フラン、お母さんが仕事の間、KCが寂しくないように側にいてあげてね。
頼んだよ。




011_2017040513410601b.jpg

それぞれみんな仲がよくて、みんな揃ってこその大家族。
いっぱいいるからごはんやトイレのことやしなければいけないことはたくさんあるけど
ちっとも大変だなんて思わない。
誰が一番好きかとか、そんな順位もない。
みんなかわいくてみんな大好き。
KCが少しでも元気になって、当たり前の日常を幸せだって思える日がくるといい。
神様、どうかKCを見放さないで。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

KCの様子&梅と2ショット





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちはー。



熊本でもやっと桜が咲き始めたよ。
2分咲きから3分咲きくらいかなぁ。
日曜日に咲き始めたという桜の名所に行ったけど、ほとんどが全く咲いてなかった。
昨日は暖かかったから一気に咲きはじめたのかな。
週末はお天気悪いらしいし、今年はまともなお花見できないかもなー



昨日は「無事でよかったーーーー」というコメントをたくさんいただき、恐縮の極みです。
ほんと、ご心配おかけしました。
ごめんね。ありがとう。
私のことも心配してもらっててありがたかったよー、ほんとに。
みんな大好き^^




KCの調子があまりよくないです。

015_2017040500143672b.jpg

写真は10日くらい前のもの。
ここんとこはこうして遊ぶ元気がないです。




017_20170405001440cd8.jpg

青っ鼻がよくならず、痰の絡んだような咳も続いてる。
抗生物質を変えながら治療していただいてるみたいだけど、なかなか効かない。
それだけ免疫力が低下してるってことだよね。

右目の周りを指で触ったり叩いたりしても全く反応しなくなった。
寝ていてもいつも右目は開いてる。
顔面マヒが進んだということ・・。

歩行もフラフラよろけながら。




016_20170405001438d2a.jpg

体調を崩して食べなくなるコはいるけれど、KCの場合は長すぎるって。
だけどKCは体重の減少も極端にはないし、頑張っているからねって。

そうだよ。

くじけそうになるけど、諦めたらだめ。
KCの生命力を信じてサポートしなきゃ。


昨日、病院から連れて帰るとき、またあの頃のようにマグロやお刺身を食べさせてやりたい、
ミャーミャーちょうだいって催促されていたころに戻りたい・・って考えていたら
涙ポロポロだった。


今日もお休みなしで病院に行って来るね。




ワンコのことも少し。

3月5日に人吉の梅林に行ったときの続き。

IMG_5444_2017040500315254a.jpg

雨で車から降りられなかったワンズ、帰りに立ち寄った公園では雨も上がって楽しくお散歩できたよ。




IMG_5414_20170405003141969.jpg

菜の花の前で。
ピントが甘いのがざんねーーーん。




IMG_5419_20170405003143146.jpg

茶室があった。
もう閉店していたからお抹茶は飲めなかったけど、いい感じのしだれ梅が!
よしよし、梅林で写真が撮れなかったから、ダンナさんに頑張ってもらおう!




IMG_5426_20170405003148ff7.jpg
レディ
IMG_5423_20170405003146bd6.jpg
ミルク
IMG_5420_20170405003145b13.jpg
フラン

雨上がりで眩しくなかったから、目がしっかり開いてるー笑
珍しく上出来!




IMG_5439_20170405003150068.jpg

白梅の前でも。




IMG_5434_20170405003148151.jpg

公園内に数本の梅の木があってよかったー。
せっかく高速使ってここまで来たんだもんね。
梅林をお散歩できなかったのは残念だったけど、来年のお楽しみということにしよう。

そういえばこの写真を撮っているとき、観光客の注目の的で恥ずかしかったー笑

それじゃあまた^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

生存報告。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちはー。



お久しぶりです。

土曜辺りから
「何かあった?」
「KCちゃんにまさか・・・」
「どうかしたの?」
という、ラインやコメントが届くようになり、あーーー、書かなきゃなぁー・・と思いながら
なかなかPCに向かう気分になれず、ついつい日にちだけが過ぎてしまい・・・

心配かけてごめんなさい。
毎日更新していた人が急に滞ると、「何かあったんじゃないか?」と心配しちゃうよね。
私もそうだもの。
そしてついつい悪い方に想像しちゃうもんね。



DSC_2867.jpg

みなさん、心配されていたのは多分KCのことが一番だと思うけど、元気にしてます。




DSC_2864.jpg

いや、元気にしてます・・というのはちょっと違うかな。
相変らず日によって大きく波があるというのが事実かな・・・
体重も少しずつ減り、以前よりも元気がない・・・




DSC_2863.jpg

2~3日前からゼコゼコ言い出し、1日おきの通院だったのが、連日の通院になってます。




034_20170404022854d35.jpg

こんな風に魚やスープを少しだけ食べたり飲んだりする日もあれば、全く臭おうともしない日も
あったり。




004_20170404022845e2d.jpg

かわいそうなくらい細くなってしまいながら、機嫌のいい日は顔を洗ったり、そうでない日は
ずっと寝続けたり。

通院のない日の強制給餌は、闘いにも似た感じで。
嫌がり、逃れようともがくKCを強く握り、無理矢理食べさせなければいけないのは
本当に辛く、慣れません。
かわいそうで。

だけどこれをしないと餓死しちゃう・・・




018_201704040228475ea.jpg

義弟親子や妹家族の帰省で忙しかったことと、疲れもあって、PCから離れての毎日は
いつもこんな風にKCを抱っこしてゴロゴロしてた。
PCから離れると楽だったよー笑
そして1日だけお休みしようと思ったのに、ズルズルとなっちゃった。




019_20170404022849970.jpg

このまま朝まで・・という日もあった。
でもズルズルダラダラの毎日はハッピーな時間でもあったよ^^




049.jpg

ワンズも他のニャンコも元気。
ゆる~っとした毎日を過ごしてる^^

お休み中はワンズのシャンプーをしたし、妹家族と一緒に出かけたり日曜日はお散歩もして
ワンズ孝行もちゃんとしてるよ。
ただいつもいつもKCのことが頭にあり、早く帰って食べさせなきゃ・・とか早くお迎えに行かなきゃ
など、寂しい思いをさせたくないと思ってます。

これから先、ブログの更新もお休みしちゃうことがあるかも。
簡単でも毎日生存報告はしなきゃいけないかなー笑

とにかくご心配おかけしてごめんねっ!
ありがとうーーーー。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる