KCの現状報告
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは!!
帰国早々、みなさんにはいっぱい心配してもらって。
ありがとう。
ごめんね。
現状報告も兼ねてとりあえずKCのこと。

「具合悪いのかな」
「ご飯食べない」
「でも元気だよ」
と、連絡があったのは向こうに行ってから真ん中を過ぎたくらいだったかな。

マメに連絡は取り合っていたんだけど、「今日は食べた」とか「元気はある」とか言うもんだから
最初はそう深刻には考えてなかった。
そりゃあそうかも。
写真でもわかるように、表情はそう悪くないから。
ダンナさんや娘にはわからなかったかも。

現状は見るからにやせ細り脱水状態。
帰国前日のやり取りで、こりゃいかん!と思い、病院へ連れて行くように頼んだけど
二人がかりでもケージに入らなくて断念したらしい・・・涙
帰ったら即連れて行こうと思い、すごく心配しながら帰ったのでした。
熊本についてからすぐに「昼休みの時間になるかもしれないけど・・」
と病院に電話を入れ、みんなとの再会もそこそこに病院へ。
KCの状態を見て、ごめんね・・と言いながら涙でした。

あの脱水の状態では腎不全を起こしてしまってるかも・・と思っていたけど、血液検査の結果は
全て正常。
白血球も正常範囲で大きな感染も考えられなくて。
私がいないことのストレスもあっただろうし(ニャンコの中では一番の甘えん坊)、先月からの
カゼのぶり返しで鼻づまりもあり、食べなかったとも考えられるし・・
土曜日は点滴の効果もあり、夜は少しは食べてくれたんだけど、日曜からまた食べないし
食べても吐くし・・でまた昨日病院へ。

先生も首をかしげておられて。
尿を全部出して膀胱の洗浄もしていただき、尿検査の結果もストルバイトや尿結石、PHも全て正常。
KCの身体に何が起きているか、全くわからない。
昨日の夜はお刺身を食べた。
吐くといけないから少しだけ。
あとは病院からもらってきた高カロリーの流動食を少しずつスポイドであげてる。
とにかく食べてくれるようにならないと体力は回復しない。

ケージにはルーちゃんたちは自分から喜んで入るけど、KCはほんと暴れて嫌がる。
私はプロだから(笑)、一人で入れられるけどねー。
連れて行かなきゃという必死の思いがなかったからダンナさんたちは断念したんだろうけど
長い留守をお願いして出かけたから、文句は言えないしね。

ね?
表情はいつもと変らないでしょ?
空腹感はあるみたいで、ごはんちょうだいーってくる。
だけどあげても食べないことを何度繰り返したか。
フードを変えたり、肉をあげたり、またたびやかつおぶしをふりかけてみたり、色々してみたけど
ほんの少しだけ。
場合によっては吐いて、最後には胃液。涙
流動食も薬も暴れて拒否するけど、必死であげてる。

いつも「抱っこ~」って甘えてくる。
だからいつも私の膝の上にいるよ。
時間はかかるかもしれないけど、食べるようになって絶対に元気になると信じてる。
みんなありがとねーーーー!
KC、頑張るけんね!!!

にほんブログ村