いい湯だな♪
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
年が明けたと思ったらもう10日が過ぎて今日は鏡開きだね~。
ぜんざい作らなきゃ。
小豆買うの忘れたから朝のうちに買って作ろーーー。
会社のみんなにも食べてもらわなきゃ。
お仕事するには糖分も必要ですよー^^
お砂糖を入れる前にワンズに取り分けるのを忘れないようにしなきゃ!
昨日は夕食の準備をしてご飯が炊き上がるまでの間、ワンズをシャンプーしたよ。
予定通りシャンプーからドライまで45分。
シャンプー台の足元にガスストーブを置いておくから、先にシャンプーしたコは
ドライヤーをしなくてもほとんど乾いているからかなりの時間短縮になるんだ。

写真は先月のもの。
このときは珍しくダンナさんがシャンプーしてくれた。
てか、臭さに絶えられなかったらしい。笑

いつもは全て一人でやるから写真なんて撮る余裕がなくて。
多分ここでのシャンプーの写真、初めて撮ったんじゃないかな。

助けを求めてる??笑
覗いた顔がかわいーねー^^

いい湯だな♪アハハーン
ゆっくり温まりながら汚れを浮き出します。

ダンナさんがウルサイからシャンプー剤はほとんど使わなくなった。
自分の髪もせっけんでシャンプーするほどのせっけん信者。笑
ワンズにはベビーせっけんを使ってる。

ミルクはシャンプー中にお湯をペロペロするのがクセ。
だめーって言っても飲む。
だからシャンプーした後のチッコの量がすごい><
シャンプーした後はすぐにトイレに連れ出さないと、ダラ~ってもらしちゃうこともあって
最近は必ずすぐにトイレに連れてくよ。

レディの体高にはアゴのせにちょうどいい高さだね^^

私の身長に合わせてシャンプー台を作ってもらったから、ダンナさんにはちょっと低すぎて
腰が痛いんだって。
深さはしっかりあるから水はねはしないよ。

シャンプーが終ると必ずみんなこうして立ちかかる。
しっかりタオルドライしてからドライヤー。
ここのスペースで完結するからおうちシャンプーも楽になったし、部屋に毛が舞わない
から助かる。
全てダンナさんが設計してくれた^^
感謝感謝。
くどいけど、いつもは私が一人でやります!笑

にほんブログ村