fc2ブログ

お一人様ケーキ♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは!!



昨日は朝と日中は暖かかったけど夕方から急に冷えだした~。
今朝も寒いねー。
もう体調を壊さないようにしなきゃー。
今年のインフルは子供より圧倒的に大人が多いって医者が言ってたよ。
ウチの会社は予防接種をした人も3人かかったけど、毎年の年明けの流行に備えるには
11月くらいに予防接種するのがいいらしいよ。
みんなも用心してね。

今日で1月も最後。
早かったねー。




フランの誕生会の続きです。

IMG_4987_201701310131128d6.jpg

お次はケーキ。
毎回ビミョーな仕上がりのケーキ。
焼きあがったスポンジを見たら、あまり膨らんでなくて、高さを出すために急いで
サツマイモを茹でてサンドし、高さを出した。
スポンジには砂糖を入れないから膨らみが悪いんだと思う。
違うかなぁー??





IMG_4992_201701310131151a2.jpg

定番のお一人様食い^^

ケーキ、歪んでるねー。
真っ直ぐしたつもりだったけど、斜めってる。
私が斜めからモノを見る人だから?笑





IMG_4993_2017013101311678f.jpg

ミルクが激しくカリカリして、自分も乗せろ~と言ってる間も、モクモクと食べ続けるフラン^^





IMG_4995.jpg

食べるというか舐めて削っている感じだったけど、もうよかろ?って撤収した~





IMG_5005_201701310131195cc.jpg

カットして待ちます。
写真ね^^





IMG_5009_20170131013122726.jpg

出ました。
レディのイイイィイーーーッ。
この時になると、どうしてもカメラはレディを狙っちゃう^^
出るかなー?と期待して。笑





IMG_5006_201701310131215d9.jpg

まだ1月なのに、今年はもう4~5回この顔見ちゃったー。





IMG_5013_20170131013123898.jpg

同じスタートで、この差。
ワニ軍団はとにかく早い。
お嬢様アデラはとにかく遅い。
あ、アデラの誕生日の時、11歳って書いたけど12歳でした。
妹からクレームきた。笑





IMG_5017_20170131013125b34.jpg

お皿までピカピカに舐めたあとはアデラ狙いの茶色さん。
見張りが必要。
アデラが遅いのはイチゴがキライだからというのもある。
ケガの巧妙でサツマイモ挟んでよかったかも^^

・・と、いつもと変らない誕生日の夜でしたー^^
みんなよく食べたねー。
特別な日だからOK!

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

フランの誕生会♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは!!



昨日は今年初めて阿蘇望の郷のドッグランに行ってきたよー
時折り小雨がぱらついていたせいか人が少なかった。
遊ぶ頃には青空が見えてきてラッキーでした。
寒くもなくてたっぷり遊んだよ^^




28日に10歳になったフランの誕生会の様子です。

IMG_4959p.jpg

かわいい飾りと100均の蝶ネクタイを買ってみた^^
ちょっとおすましね~^^





IMG_4964_20170130003700321.jpg

誕生日のごはん。
牛肉のキュウリ巻き、根菜のクリーム煮、サーモンのお刺身などなど。
かわいらしく盛り付けてみたよ~





IMG_4968_20170130003702000.jpg

下で大騒ぎしているコがいるのでなかなかこっちを見てくれなくて。
なんか悪いことしてるみたいな顔してる。
吠えられて緊張したかなー





IMG_4971_20170130003704dce.jpg

激しく吠えていたのは言うまでもなく・・・・笑
悪そうな上目使い。

だよね。
早く食べたいし、嬉しくて楽しみなんだもんね^^
特別なごちそうはちゃんとわかるよね^^





IMG_4974_20170130003707d73.jpg

見るとミルクからヨダレが2滴3滴・・・笑
おとなしく待っているけど、身体も反応は隠せないね^^





IMG_4978_201701300037071b8.jpg

いただきま~す・・・をしたら早い早い、ウチのコたち。





IMG_4980_20170130003709d3c.jpg

アデラはまだ3分の1も食べてないのに、もう最後の器。
この器、花型になっているから食べにくいだろうとは思っていた。
だけどアデラ以外は上手に食べてたよ。





IMG_4981_20170130003709f22.jpg

顔を汚し、ブタ鼻になりながらね^^
こんなに喜んで食べてくれると作りがいがあるというもの。
食べにくくてしっかり舐めないと食べてしまえないから、早食い防止にはいいかなー





IMG_4969_20170130003918c0a.jpg

そんなみんなの様子を遠くからじーっと見ていたルーちゃんがかわいかったぁ~





IMG_4982_201701300037113ed.jpg

自分達のご飯は簡単に。
妹はやっとこの日から出社し、まともなごはんを食べた。
ひとまず安心^^





IMG_5122_201701300037122e9.jpg

これは昨日のマグロとブリ~。
お刺身、口の中でとろけるくらい甘くて美味しかったよ!!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

身体が覚えてるんだよ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは!!



昨日はフランの誕生日にたくさんのおめでとうをいただき、本当にありがとうございました^^
これでみ~んな二桁になっちゃったー。
ニャンズもKC、シェルは二桁(シェルは6月で)、飼い主共々高齢者ばかりだけど
元気で過ごせるよう頑張らなきゃね~。
ほんとありがとう!!




IMG_5021_2017012902582705f.jpg

今日はハニーの日。
お供えはフランの誕生会のメニュー。





IMG_1279_2017012902583153f.jpg

セキスイハウスだかセキスイハイムだかのCMに、柴犬が出てるの知ってる?
こんな顔の。
チビ犬だったコがおばあちゃんになって、家を出て行く娘と会話するというストーリー。





IMG_7024_201701290258359aa.jpg

妹から
「ハニーにそっくりだけん。知ってる?」
と言われ、観たことがなかった私はCMもできるだけ観るようにしてた。
そしたら・・・





IMG_4229_20170129025832cc1.jpg

ほーーんとよく似ててびっくりした。
窓辺でくつろいでいる様子、顔、しぐさ、本当にそっくりで胸が熱くなった。
初めて観たその時、思わず
「あ、ハニーだ」
とつぶやいていた。





IMG_0759_20170129025838fe9.jpg

最後のシーンで、娘が両頬をもってモフモフしながら「バイバイ!」と言うところも
私もよくハニーに同じことをしながら話しかけていたことを思い出した。




IMG_7051.jpg

一昨日、フランの昔の写真を見ていたときもいろんなハニーと再会した。

なんかね~、CMの柴犬を観ても写真のハニーを見ても、懐かしさもあるけど感覚や感触が蘇るんだよね。
柴犬特有のニオイも。
後悔していることもたくさんあるけど、私の身体がハニーを覚えているということは
ハニーに対して一生懸命接してきたからだよね・・・と思えたりもする。





IMG_6258_20170129025834280.jpg

家が変り、車が変り、もし今ここにハニーがいたら・・・と想像したりシュミレーションすることも
よくあるよ。
「忘れないでいることが一番の供養」
だと誰かに言われたか聞いたことがある。

これからも変らずハニーのことを思っていくよー
だからハニー、安心してね。





IMG_5018_2017012902582896b.jpg

昨夜遅く、ダンナさんが小さなマグロと天然ブリを3本釣ってきたー。
壱岐だか対馬だか、そのあたりで釣ってきたんじゃないかなー。
本当は1泊して明日も釣りのはずだったけど、明日はシケるからって帰って来た。





IMG_5020_20170129025829ab5.jpg

10キロくらいのマグロだけど、マグロはマグロ。
身はピンク色だったよ~。
今日は友達や会社の人に配らなきゃ。
配るのはブリね^^

今日はまたみんなで集まってマグロ祭りかなー^^?

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

フラン誕生日おめでとう!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは!!

IMG_3599_20170128010841761.jpg

本日1月28日、ウチの末っ子鼻タレ小僧のフラン、お誕生日です。
10歳になりました。
おめでとう~!!
(写真、本当に鼻タレてます。笑)





IMG_5565.jpg

早かった。ほんとに。
もう10歳??

写真は7ヶ月のころ、会社でのフラン。
若いねー。
毛色がぜんぜん違うー。
まだ産毛らしい黒っぽい毛も残ってるね。




IMG_1707l.jpg

これも同じ頃。
耳毛も短いし、まだパピー顔だね。
かわいかったなぁー。





IMG_4633b.jpg

小さい頃からボール遊びが大好きで、それは今も全く変らない。





IMG_4121_20170128010848579.jpg

ウチで産まれて大事大事に育てられて、無事に10年過ぎたんだね。

昨日は小さい頃からの写真をずーーっと見てた。
2年分くらいしか見れなかったけど、毎日なんらかの記録としてのフランがいた。
あーーー!と思い出す写真もあれば、忘れていた写真もあって、懐かしさでいっぱいだったよ。
10年ひと昔。
私を含め、家族みんなが若くて、ワンズもニャンズも若くて。
家族の歴史があった。





IMG_3759h.jpg

去年は車から落ちて、大事な歯を1本失くしてしまったね。
今年はそんな事故やケガや病気がないようにしなきゃね。





IMG_1763_20170128010840b83.jpg

小さい頃から甘ったれで、抱っこ星人で、フンフン鼻を鳴らせば絶対に抱っこしてもらえるって
腹黒いところもあって(笑)、それでもやっぱりかわいくて、ついつい要求を聞き入れて
しまうようなかわいらしさがあって、もうシニアなのにいつまでも「女の子」で、
ほーーーーーんとにかわいいーー。
大好き!!





IMG_1744p_201701280108391f8.jpg

健康でいてくれること。
この先もボール遊びが続けられること。
もうそれだけでいいやーー。


フラン、お誕生日おめでとう。
これから先の時間はこれまでの時間より倍くらいゆっくり流れてくれるといいね。
レディやミルクやアデラやニャンズと仲良く楽しくゆっくり過ごしていこうね。


病気せんでよーーーー!
おいしいご飯作るけんねーーーー!
いっぱい甘えていいけんねーーーー!
ワガママでも何でも聞いてあげるけんねーーーー!
肩こりしてもいっぱいボール遊びしてあげるけんねーーーー!

これからも一緒に生きていこう!!
おめでとうーーー!

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今日はダンナさんは留守だし、妹は病みあがりだし、どんな誕生会になるかわからないけど
ささやかなお祝いをします^^

そうそう!!

IMG_6290_20170128010849a42.jpg

主役を食ってしまいそうな写真。
上の写真と同じ頃。
ねーーー。
ミルク、今と全然違うでしょ!!?
昔はこんな顔だった。
整形した?というくらい険しい顔だったんだよ。
今は優しい顔してるよねー。
今度特集したいくらい。笑




うっとり視線の先





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



連日最低気温はマイナス。
熊本は雪こそ滅多に降らないけど、ふつーに寒いよ~。
それでもお友達のブログを見てると、梅だの水仙だの、少しずつ春の気配を感じるね~
日もずいぶん長くなってきた。
もうひとふん張りだね!


妹の調子がまだまだなので、母はずっとウチにいる。
仕事中、一人で置いとけないので(帰ろうと家を出て、探し回ったこと数回><)、同伴出勤。笑
昨日は配布物を折ってもらったり、お金を数えてもらったり、銀行回りを一緒に行ったりした。
何か頼まれごとがあると、時間はかかるけど一生懸命してくれる。
家でもそう。
お茶碗を拭いてもらったり、洗濯物を畳んでもらったり。
そして必ずオーバーなくらい「助かったー。ありがとうー。」と何度も言う。
すごく嬉しそうにしてるよ。
お風呂は娘も一緒に3人で入った。
おかげで日常的に「もう帰る」の押し問答で一苦労するんだけど、昨日は1度言っただけ。
帰れない理由を100回言っても100回忘れるもんねー。
今日は会社で何をしてもらおうかなー
考えなければ。




12月11日の続き。

時間を見計らってお散歩から帰ると、しばらくしたら・・・

IMG_4089_2017012700424613d.jpg

いやいや、アデちゃん、ここでカメラ目線はいりませんから。笑





IMG_4090.jpg

この集中の仕方、おいしいものが運ばれてきたようです^^





IMG_4091_2017012700424994b.jpg

たっぷりのカフェオレにサラダ、マルゲリータ。
器はもちろん自家製。
厚みのある器だけど、重たくない。
器がいいと食べ物がいっそう引き立つねー。





IMG_4092_20170127004250a36.jpg

これは季節の野菜のピザだっけなー。

ここのピザは絶品です。
チーズの配合もいいし、量もたっぷり。
何より生地がおいしい。
「今まで食べたピザで一番ウマイ。」とダンナさんも賞賛。
器ごとお持ち帰りしたかった。笑





IMG_4067_20170127005301e72.jpg

ピザ窯に入れたら1分とか2分とか、びっくりするくらい短時間だったよ。
聞いたけど忘れた。笑

「器もこれで焼くんですか?」
と、アホなことを聞いてたよー、ダンナさん。
違うに決まっとるたい!





IMG_4073_201701270042436f6.jpg

みんな、うっとりするような眼差し。





IMG_4072_2017012700424130a.jpg

そりゃそうだ。
大好きなパン系だもんねー。





IMG_4074_20170127004244fa6.jpg

はじっこを結構もらったよね^^





IMG_4093_20170127004252039.jpg

セルフタイマーで記念写真を撮ってから、お待ちかねのランに向かいます~。

写真を選んでいるときに気付いたんだけど、フランのこの悪そうな顔、どーしたの?笑
ピザが歯に詰まって、「シーシー」してた?笑
即、採用決定~^^





IMG_4016_20170127004253061.jpg

毎日寒いので、ごまちゃんも床暖に転がってるよ。
一匹狼卒業だね^^

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

 

大型犬に見える?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



すっかり元気になったよー
回復が早かった!
食欲はまだいつもの半分だけどね。
昨日は家でできる分の仕事をし、出社は今日から。
もちろんマスク着用で。


妹は多分昨日がピーク。
おじやなどの差し入れを持って行き、母は泊まりでお預かり。
ウチでも私から移る可能性はあるけれど、真っ盛りの妹といるよりかは安全だし、母がいると
妹が寝ていられないからね~( ノД`)


夕食の時、娘が
「お母さん、一気に老けたね(゚д゚)!」
と一言。
そしたら母が
「お母さんに対してそんなこと言うもんじゃない。誰だって年を取るんだから。」と。笑
娘は苦笑い^^

そう、たしかに一気に老けたよーーー!
もうびっくりするくらい。
目は落ち窪み、張りのない肌はますます老化。
たった3~4日のことでこうもなるなんて。
インフルエンザ、恐るべし!!
みんな、かからない方がいいよーー。
老けるよーーーー。笑




去年のことがもう少し残っているのでお付き合い下さい^^
12月11日のこと。



IMG_4060_20170126021221d02.jpg

この日はダンナさんと母と3人で吉無田高原の麓にある、「ひぐらし窯」というところに行ったよ。
正面に見えるのはピザ窯。





ひぐらし窯

店内にはステキな器がいっぱーい。
ここの器は土の温もりがするような、ぽってりとした器。
県の伝統工芸館にも展示即売をしているくらい有名。
地震ではほとんどが割れてしまったんだって。
建物の基礎部分も壊れ、秋まで営業できなかったって。





IMG_4069_2017012602122608c.jpg

そう寒くはない日だったんだけど、さすがに日が翳るとワンズは寒そうー




IMG_4068_2017012602122535b.jpg

ひまわりみたいに日光の当たる場所に何度か括る場所を移動した。





IMG_4082_20170126021226672.jpg

だけどちょっと退屈そうだったし、ピザの焼き上がりまで時間がありそうだったので
トイレも兼ねてちょっとお散歩。

アデラ、グイグイ先導します。





IMG_4083_20170126021227688.jpg

で、たまにミルクがブレーキ><
男子の踏ん張りはすごい。
3ワンで普通に歩いても進めないよ^^





IMG_4084_2017012602123029b.jpg

ここは道路からガタガタ道を山の方にずいぶん入ったところにポツンとあるお店。
だからまわりはな~んにもないのどか~な所。
だけどお客さんは多いんだー。





IMG_4086_20170126021231ccd.jpg

気持ちのいい青空だったね。
「おいでー」
と呼んでみる。





IMG_4087_201701260212324de.jpg

何枚撮っても先頭のデカパピアデラの陰になり、誰かが写ってないという・・・・笑
遠近法のせいか、アデラが大型犬に見える。笑
確かに大きいけど^^


続きます~

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村






忠実なコ、薄情なコ、腹黒いコ



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



いやぁー参りました。
やっぱりインフルだったのよ。A型。
ダンナさんのが移ったんだねー。

「病院に行ってくるねー」
と書いた月曜、午前中はまだよかった。
病院には9時には行って、インフルと診断され、インフルの特効薬という吸引式の「イナビル」という
薬を処方され、すぐに吸引。
午後からあれよあれよという間に熱が上がり、夜には39度台。
さすがに午後からはりんごとキーウィを食べたくらいで、何も食べられず。




DSC_2572.jpg

月曜の午前中に娘が作ってくれたおじや。
これがサイコーにおいしかったー。

昨日は午前中は微熱があったけど、午後からは下がったよー。
食欲はぜんぜんなくて、お昼にうどんを少し食べたくらい。
大好きなハーゲンダッツも3分の1しか食べ切れなかった。
ワンニャンを体のあちこちに抱えて、ソファで眠ったりTVを観たりして休んでた。

今日はセキもずいぶん治まり、昨日よりかは体調がいい。
無理は禁物なのでボチボチしとこうと思ってます。

ご心配おかけしました。
ありがとう。



ただ・・・・

IMG_4898_20170125021036bb4.jpg

アデママの妹も発症した模様><
昨日の夜「38度5分」だとラインがきたから、間違いない。
こうなると問題なのは母のこと。
施設では家族にインフルが発症したら預かってくれないし、私も妹もインフル。
妹は今日は1日高熱だろうから、ウチに連れてくるしかないかな・・
認知があるから家に一人で置いておけないのです・・


遅くなったけど、アデラの誕生日にはおめでとうのコメントをありがとうございました!!!





IMG_4889_20170125021030706.jpg

私が寝込んじゃうとかわいそうなのはワンニャン。
ごはんはちゃんと食べさせてくれていたけど、部屋は汚かったし構ってもらえず・・・
その分昨日はずっと一緒にゴロゴロしてたけどね。

ギュッとくっついてかわいいでしょーーー。
ウチの男子茶色組。
お宝息子たちよ^^





IMG_4891_20170125021032a9f.jpg

ミルクってかわいいんだよ。
いつもみんなダンナさんと先に寝てるけど、私がベッドに入ると必ずダンナさんのベッドから
ゴソゴソ起きてきて、撫でて~って要求したり顔を舐めたりしてひとしきり甘える。
そしてまたダンナさんのベッドに帰って行く。笑
どうしてそのまま私のところにいないのか聞いてみたいところだけどね^^

レディは私のベッドの上で寝ていて、私がきたら私のベッドに入ってくる。
フランはいつもあんなに私に甘えるくせに、ダンナさんのベットから出てもこないんだから!
薄情者です。笑

あ、フランの名誉のために書き添えるけど、熱でうなされていた月曜の夜は、ずっと私の傍らで
寝てたー。
腹黒いのかな?笑




IMG_4895_20170125021034912.jpg

ごまちゃんって色柄がこんな風だから(笑)表情がちゃんと撮れないことがよくあるんだけど
この写真はきれいだったー
光の感じがちょうどよかったんだろうね。
写真はみんな同じ20日に撮ったもの。





IMG_4896.jpg

忘れもしない、迷いこんでウチの庭に来てハニーと遊んでいたごまちゃん。
その後いなくなったと思ったら、娘が自分の部屋で2週間くらい隠し育てていたという・・・笑

どのコも運命の出逢いだね^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

姪っ子アデラの誕生日





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




今日は朝から病院行ってくるねー。

熱は微熱程度が出たり下がったり。
昨日も日中はよかったんだけど、夜9時過ぎになってからまた微熱~
寝込むほどじゃないけど、食欲は落ちてるかなー
心配しなくていいよー。
ダイジョブダイジョブ^^




IMG_4909.jpg

昨日1月22日はかわいい姪っ子アデちゃんの誕生日でした^^

ご馳走を前に主役のアデラはイイコに待っているのに、レディとミルクの激吠えがヒドイ。




IMG_4907_20170123002452134.jpg

凄い顔だなーレディ。
君達はお客さんだよ?
主役はアデラだよ??





IMG_4913_20170123002454eb0.jpg

アデちゃん、お誕生日おめでとう!
11歳になりました。
もう立派なシニアだけど、アデラは変らず運動能力が高いし、持久力もあるし、ほ~んと
元気だと思う。
アデラがいるからフランも頑張ってボール遊びをするし、なくてはならない存在だもんね。
ウチで過ごした1週間のせいで、ますますオバチャンが好きになったよねー^^??
日中は毎日ウチでお留守番。
すごくおりこうです。
これからもずっと元気でいてね。





IMG_4915_20170123002457b78.jpg

間に私たちの食事を挟み、今度はお待ちかねのケーキ。
生クリームの下はいつものサツマイモだけど、デコレーションがラブリーでかわいいね~





adebd.jpg

カットを待つ間、またもやウチのワンズの卑しさ炸裂><




IMG_4929_20170123002502e2c.jpg

並ぶ前には大騒ぎ。
私から雷が落ちた後、やっと落ち着いて並んだ。





IMG_4935_20170123002504b4b.jpg

早く食べたい気持ちはわかるけど・・笑





IMG_4933_20170123002500f5e.jpg

そそ。
やればできるじゃん^^




IMG_4941_20170123002504372.jpg

あっという間に食べてしまったミルクはすぐにアデラを狙う。





IMG_4942_2017012300250558e.jpg

妹に「だめよ~」と通せんぼされておりました^^


と、この間に熱がでてきて、さっさと帰ることになったのです。
せっかくのアデラの誕生会だったのに、準備してくれていた食事もたくさん食べることが
できなかったし、申し訳なかったー。
ごめんね、アデラと妹><

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  





悪質な嫌がらせ><






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ウチのワンコたち・・・・

IMG_4528_20170122000713071.jpg

かわいい顔して私を見てくれていても、カメラを向けると呆れるくらい8割の確率で
ヨソを向く。





IMG_4525_201701220007076f8.jpg

せっかくいい顔してるな~と思っても。
この表情、確信犯でしょ?
「撮らないで」
「カメラすかん」
「あっち行ってー」
がアリアリでしょ。





IMG_4526_20170122000709836.jpg

この間、何度名前を呼んでこちらを向かせようとしてるか。
自然な感じを収めようとしてるから手にはオヤツはないし、例えオヤツを持っていても
強情レディは知らん顔を決め込むことがある。





IMG_4527_20170122000711183.jpg

しまいにゃあこれよ。笑
憎たらしいでしょー。
悪質な嫌がらせとしか思えない。
必ずカメラを見てくれるコが羨ましい。
何もここまで嫌がらなくたってねぇ~^^




ところで。
カゼ、移されちゃいました><

朝からノドがイガイガし、セキをするようになったけど、熱はないし病院に行くまでもないから
普通に仕事して。
夕ごはんは鱈鍋にしたので母や妹達も一緒に食べて、食欲もふつー。
後片付けをしている時に熱っぽいかな~と思い、測ると7度5分。
まだ微熱だし気分も悪くないし、ダンナさんがもらってきた薬も飲んだし、起きているのも
平気。(今、0時20分。)
明日は今年初のランに行く予定だけど行けるかなー
そもそもインフルかどうかも疑問ー
これ書き終わったら、予約投稿して寝るねー
朝起きれないかもしれないから予約して寝ますー。
明日コメントや足跡がなかったら、熱にうなされてると思ってね~笑
オヤスミナサイー♪

           
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

食べられることが一番!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は寒かったねーーー。
こっちもあられが降ったよ。
急にバラバラバラバラってすごい音がしたからびっくりした。

ダンナさん、昨日から熱もなく回復傾向です^^
会社の人もダンナさんから1日遅れてA型に><
彼は去年ちゃんと予防接種してたんだけどねー
おかげで(?)忙しい時期に人手不足でみんなバタバタしてるー。
忙しくて疲れて感染する・・という悪循環にならなきゃいいけどー。


IMG_4903_20170121005618634.jpg

食欲がなく、ビタミン補給のためのダンナさんお気に入りいちごシェイク。
いちご、豆乳、はちみつ、氷を入れて、フープロでガーーーッと。
おいしいよー。





IMG_4886_201701210056100bd.jpg

ご心配をおかけしていたKCにいつもの日常が戻ったよ~。
ご機嫌で爪とぎ^^





IMG_4887_20170121005612097.jpg

食欲も戻り、鼻水やクシュンクシュンも止まった。
あの日病院に連れて行ってよかったぁー。





IMG_4519_201701210056035ef.jpg

ヒーターの前で仲良し^^
床暖を入れてるけど、やっぱり温風は好きみたい。





IMG_4522_201701210056068d4.jpg

ルーちゃんもきた^^

ミルク、穏やかな顔してるなぁ。
顔はずいぶん白くなってしまったけど、本当に年々優しい顔になってきてる。
若い頃は生い立ちのせいか、性格も顔つきも厳しかった。
春には14歳になるけど、食い意地が張っているからまだまだイケル。





IMG_4902_201701210056157b8.jpg

人も動物も、生きてる間は食べられることが一番の元気のバロメーターだよね。
ダンナさんもいつもより量は少ないけど、食欲は出てきたからよかった~。
でも痩せたよー
妹がビックリしてた。

昨日は釣り友達から釣れたてのマグロをもらったので、山かけ丼、ステーキ、カマ焼きなどなどを
みんなで食べた。
(本当はダンナさんも釣りに行くはずだったけど、インフルでキャンセルしたのー><)

ワンズもニャンズも新鮮なマグロを堪能。
KCももっとちょうだいっていうくらいよく食べた。





IMG_4524_20170121005611245.jpg

生もの苦手なごまちゃんも食べたからびっくりしたーー。
やっぱり新鮮でおいしいものはわかるんだね~。





IMG_4523.jpg

ワンズにもニャンズにも生の魚はよくあげてる。
吐かない程度にね。
生魚にはビタミンがいっぱいだからね。
みんな健康で長生きしてもらわないと。





IMG_4900.jpg

妹からもらったオーストラリアのお土産。
いっぱいありがとー。
お土産話を聞きながら久しぶりの賑やかな食卓でした^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

間違い探し^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



やっぱりーー。
ダンナさんはインフルでしたよ><
A型っちゅうやつ。
一昨日行った病院はインフルの検査しなかったみたいで。
昨日は別の病院に行き、調べたらインフルだったってー。
「よく我慢したねー。きつかったでしょう?」
って言われたんだって。
インフルの特効薬は発症して48時間内に飲まないと効かないそうで、その薬は処方されなかったって。
もう峠は越しているらしいけど、昨日も37度台から引かず、こんこんと眠ってた。
予防注射してなかったからねー><
私もしていなくて、慌てて昨日行ったんだけど、抗体ができるまで2週間だってー。笑
ヤバイヤバイ。
移ってないよねー??



昨夜おみやげをいっぱい抱えて、妹が無事に帰って来た。
アデラ、すごーーーく喜んだんだってー(ちょうど留守してた)
1日2回の猫の世話もお役御免。
初めはしれ~っとしていた猫達も、後半はスリスリゴロゴロしてきていたんだよ^^
夜、妹に会いに行った時もスリスリ甘えてきてた^^
アデラも1週間ぶりに家に帰って嬉しそうにしてたよ。
おうちが一番だもんね^^
アデも猫達もよかったねぇ~。





IMG_4309_20170120003410771.jpg

ワンニャンのいる部屋は朝と夕方、2回掃除機をかける。
朝はたいていお掃除ロボット、夕方は掃除機。
ソファやベッド、爪とぎなどを壁に立てかけたり、上に上げたりして掃除する。
写真は朝の掃除のあと。





IMG_4306_20170120003407077.jpg

日なたに集まり部屋のものが通常の位置に戻されるのを待ってる^^





IMG_4307_20170120003409e13.jpg

あんまり気持ちよくて大あくびが出たね~^^




IMG_4310s_2017012000540584b.jpg

そのうちワンズはゴロンとなり、ニャンコたちも寝転がってたよ。





IMG_4312_201701200034159ee.jpg

この脱力感と言ったら・・・・笑





IMG_4313_20170120003416e49.jpg

ニャンコたちは抜け殻状態^^





IMG_4311s.jpg

IMG_4314a.jpg

何枚写真を撮っても同じ写真しか撮れないくらい、みんな揃って脱力状態。
晴れた日はいい感じの陽が差し込んで気持ちいいんだよね。
平和すぎる^^


上の写真と下の写真、雑誌なんかで見かける「間違い探し」みたいで面白い^^
さて、間違いはいくつ??笑

私は2箇所しかみつからなかったけどね^^

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ボール遊びの歴史





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



う~ん・・・
ちょっと問題。
娘はだいたい調子を取り戻したんだけど、ダンナさんがヒドイ><
昨日病院に行った時はまだ微熱でただのカゼという診断だったけど、その後ずっと38度台
から下がらなくて、もしかしたらインフルかも・・と。
また今日病院に行ってみるって。
とにかくセキがすごいの。
ひっきりなし。
私まで寝込んだら犬猫の世話をする人がいなくなるから、移りませんように!!!




昨日の続き。

IMG_4422_20170119001539cb8.jpg

早くボール投げて~と珍しく張り切っていたレディ。





IMG_4429_2017011900154677e.jpg

いつになく飽きることなく遊んでおりました^^





IMG_4426_20170119001542b08.jpg

レディが家の中でボールやおもちゃで持って来い遊びをしていた時、1歳10ヶ月でウチに来たミルクは
音が鳴るおもちゃやボールにすぐに興味を示して、投げて持ってくるということを教えたらすぐに
できるようになったんだよね。
おもちゃやボールを知らずに育ったのかもしれないな~と思ったんだっけ。
それからレディとミルクはたま~にボール遊びをするようになった。





IMG_4425_20170119001542c2c.jpg

そんな様子を見て育ったフランは公園デビューの一投目から追う・くわえる・持ってくるができて、
それから3ワンの本格的なボール遊びの歴史が始まったんだよね~。






IMG_4433_2017011900154934f.jpg

それからはどこに行くにもボール持参。
空き地や河川敷、山の野っぱら、狭い範囲でも距離が短くてもボールを投げてあげたね。
お散歩バッグから当たり前のようにボールが出てくると思ってたみたい。





IMG_4430_20170119001547ec5.jpg

いつの間にかそれぞれ年を重ね、一番の俊足で一番のボール好きだったミルクはだんだん遊ばなくなってきた。
今は滅多に走ることはない。
3ワン揃っての一番のピークはハニーも一緒に通いつめたあのランで遊んでいたころかなぁ。
飛距離が長くてもみんなバンバン走ってた。
4ワンみんなで走り回っていた写真を見ると、すごく懐かしく過ぎた年月を感じる。





IMG_4435_20170119001551cd1.jpg


またその頃に戻れたら・・とも思うし、今は今なりの喜びがある。
秋に行った糸島の海岸の時みたいに楽しそうに走るミルクの様子が嬉しかったり、レディを飽きさせず遊ばせる
ことに成功してニンマリしたり、アデラと競い合って走るフランに逞しさを感じたり。
その間にいた少し大きなモフモフ犬がいないことはいつも寂しいけど・・。





IMG_4427_20170119001545f07.jpg

今は無理をさせずに遊ばせることが一番。
以前に比べたら飛距離も短いし、遊ぶ時間も短くしてる。
細く長く。
年齢とはうまく付き合っていかなきゃね。

今、会社でのボール遊びに参加するのはフランとアデラだけ。
レディとミルクはくんくんウロウロするだけ。
それでもいいんだー
走りたい時に走って、遊びたい時に遊んでくれたら。

みんな元気でいてくれねーーーーーーー。





IMG_4414_20170119002046390.jpg

KC、顔が元気になったでしょ^^
ごはんもちゃんと食べてるよ。
なんだかぼーっとしてるのは、もともとこんな顔、こんな表情だから。笑

心配してくれてありがとねーーー^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

看病してくれてるの?  &  一人チョロチョロのチワワちゃん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



我が家ではKCに続いて病人続き><

昨夜いつも通りに夕食を食べてしばらくしてから、娘Nが腹痛を訴え、いきなり嘔吐。
食べたものぜ~んぶ出した><
ダンナさんも下痢。
二人とも微熱。
胃腸炎だろうかねー。
この波、私にもくるんだろうか・・・・



KC。

IMG_3486_201701180051334b3.jpg

昨日はずいぶんよかったよ。
いつもと同じ・・とまではいかないけど、ご飯も欲しがり食べたしね。





IMG_3487_2017011800513556b.jpg

永遠のライバルなはずのシェルとKCだけど、シェルちゃんKCのことを心配してる
のかなー?
ペロペロして看病しているつもり?





IMG_3489_20170118005136cc2.jpg

自分の方が先に顔を埋めて寝ちゃったよ^^





IMG_3492_2017011800514038f.jpg

世話の焼ける弟分ですねー^^

KC、あと一息だねー
まだ目に元気がないもんね。
あとで頑張ってお薬飲もうね!
二人がかりで大変だけど。





IMG_4415_201701180051402ab.jpg

いつもの公園に行った時、チワワちゃんに会いました。




IMG_4417_201701180051426bd.jpg

ここで会ったのは2度目。
それがねー、2度とも飼い主さんがいなかったんだよ。
一人でチョロチョロしてた。





IMG_4418_20170118005144a52.jpg

公園の横は細い路地があって民家が並んでるんだけど、きっとそこの民家のコじゃ
ないかと・・・・。
脱走してきたのか「遊んでおいで~」と一人でお散歩するのが常なのかわからないけど・・
その路地、たまにだけど車も通るし、ウンチしたとしたらそのままだろうし、
探しに来る人もいなかったし・・・
ウンチ放置してたら、ワンコ公園出入り禁止になりかねないし、事故や連れ去りだって
あるのになーー。





IMG_4419_201701180051450ee.jpg

ひとしきりクンクンしたら一人でまたウロウロ散策してどこかへ行っちゃった。
お散歩が済んで帰る時は反対側にまだいたんだー。





IMG_4420_20170118005147bc9.jpg

脱走だとしたら早く気付いて欲しいし、遊ばせるのなら付いてきて欲しいななぁーーーー。
気になりながらのお散歩になりました><

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

とうとう病院行き・・  &  アデラのお留守番




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は仕事が終ってから病院に行ってきた。

IMG_4870_20170117004708fb3.jpg

患者さんはKC。

もともと人で言うなら鼻炎持ちみたいな感じなんだけど、2週間くらい前から風邪を
ひいたのか少しズビズビ言ってた。
鼻水で鼻の穴をふさいでいることもあって、鼻を拭くのが日課になってた。
手持ちの抗生剤を3日前から飲ませていたんだけど、昨日の朝の様子を見て
こりゃーもう病院だわ!と。





IMG_4871_201701170047102b5.jpg

猫はニオイでご飯を食べるんだけど、器に顔を突っ込んでもにおわないのか食べようと
しなかったし、声がかすれてしまってた。
前の晩には焼いたブリを美味しそうに食べたんだけどなー。





IMG_4872.jpg

爪を切ってくれたよ^^
ニャンコは人用の爪切りでOK。
膝の上でふみふみをされると痛いので、マメに切ってあげてる。





IMG_4877_201701170047154e6.jpg

で、なんとなく元気がなかったし、皮を引っ張ると戻りが悪い。
少し脱水も起きてるみたいで、グッタリしてしまうと手遅れになることもあるし、連れて行った
というわけ。





IMG_4874_20170117004716244.jpg

熱は平熱、37,9度。
ちょっと低め。
体重は4,8キロ。
少し痩せたかな。





IMG_4879_20170117004716a41.jpg

効果が持続するという注射を2本。
飲み薬を飲ませるのがほ~んと大変なコなんだけど(暴れる><)、今日から抗生剤を
1日1回飲ませなきゃ。





IMG_4882_20170117004719ae7.jpg

病院から帰ってからのKC。
なんだかぼんやりしててダルそう><





IMG_4884_20170117004720fbf.jpg

なんか冴えないなぁー。
みんながご飯を食べる時間には欲しがらなかったけど、カンパチのお刺身は食べたし
夜遅くなって「ミャー」とご飯を欲しがり食べた^^
多分注射と飲み薬が効いて少しずつ元気になってくれると思う。

KCがんばれーーー。





IMG_4881_2017011700471718a.jpg

がんばれーーといえばうちでお留守番中のアデラ。
もう4泊して今日で5泊目。
お泊りも明日でおしまい。





IMG_4885_201701170047216e2.jpg

すっごくイイコにしてるよー。
いつものお留守番の時は、お迎えが来るのをソワソワして待っているけど、わかっているのか
ソワソワもしないし、鼻をキュンキュン鳴らしたりもしない。
日ごろから日中はウチで過ごしているけど、いつもは夜になると少し不安げになるんだよね。
だけどそれもない。
ほ~んとイイコ。
おばちゃんがいっぱいかわいがってあげてるもんねー^^

実家でお留守番しているニャンコ2匹も元気にしてる。
寂しいだろうけどね。
朝夕様子を見に行き、ご飯とトイレと室温管理をやってます~。

忙し楽し^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

どんだけ走るの~?






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



寒い日が続いてるね~
暖かいと思われてるこちら九州でも最低気温は毎日マイナス気温が続いてるよー
昨日は一人だったから、午前中4ワン連れてお散歩に出たんだけど、現地に着いて
から冷たさにビックリ。
毛糸の帽子かぶってくればよかったなーとかマフラーしてくるんだった・・とか。
そのせいかトイレに行きたくなって、我慢しながら歩いていたんだけど、どんどん
我慢できなくなって。
首から提げたカメラが歩くたびに揺れて体に当たって膀胱を刺激するし。笑
公園だからトイレは遠いし。
途中から写真どころじゃなくなって、必死でトイレ目指して歩いた。
いや、歩いたというか走った。笑
おかげであったまったよ。笑




12月のお散歩の続き。

IMG_4379_201701160041121a6.jpg

ボールで遊んだ後はまたお散歩。
途中、レディのクンクンが長くて、待たずにさっさと先を歩いて行ったら慌てて追いかけてきた^^
ずいぶん遠いでしょ。





IMG_4375.jpg

一気に駆けてくるみんな。





IMG_4376_2017011600410903a.jpg

かわいいなぁーーー。





IMG_4377_201701160041102d6.jpg

3ワンが走ってくるもんだから、アデラも走りたくてソワソワ。
急に引っ張るもんだから母から怒られてた。笑
危ない危ない。
引っ張られて転んで骨折でもしたらたいへ~ん。





IMG_4374_20170116004106351.jpg

しかしこのコたち。
あれだけボール遊びで走ったのに、まだ走れるの??って感じだよー。





IMG_4373_2017011600410494f.jpg

レディとミルクはフランに引っ張られている感がしないでもないけど、ミルクの前足見てー。
しっかり駆けてるでしょ^^
やるじゃん!!
って嬉しくなったよ~。
「頑張ったね~」って頭をゴシゴシしてやった^^





IMG_4383_20170116004113b55.jpg

空と雲と木がステキだったので。





IMG_4385_20170116004114d2e.jpg

表情が残念だけどね。笑
走った後だから仕方ないかー。

という、お散歩でした。
いつもこんな風に楽しく休日限定のお散歩してます^^
昨日のお散歩も楽しかったー。
そのうちUPするね~^^





IMG_3431_20170116004100dc0.jpg

さて、シェルちゃん。
何をしているんでしょうか。





IMG_3432_201701160041025ed.jpg

ブレちゃってるけど、自分でベッドをくわえてきて重ねていい感じの体勢にして
ふみふみチュッチュをしていたんだよ~。
シェルはあまりしないコだから、珍しくて写真を撮った。
カメラを構えたらやめちゃったけど。
ニャンコはいくつになってもママのおっぱい思い出してふみふみチュッチュするんだよ^^
かわいいねー

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
  

ルーちゃんとハルちゃん、ごたいめ~ん!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日は気温が上がらなかったね。
北国の雪や吹雪とは比べ物にならないけど、こっちも空気が冷たく寒かったー。
現場仕事の男性陣、帰って来たとき顔がこわばってた。
さすがに昨日今日は寒かったーと言ってた。



昨日の朝、久しぶりにイトコから電話があった。
奥さんがもうあまり長くないかもしれないから、意識があるうちに会いに来てという電話だった。
5年前の乳がんが再発、脳転移を起こしていると。
ガンの勢いが強くて治療法もないと。
自宅で緩和ケアをしているからと。


彼は医者。
1年半前に小児外科部長として勤務していた日赤を辞め、今は徳之島の町の診療所で大忙しの毎日。
Dr.コトーだ。
医者がいなくて困っている町に請われて行った。


今は休みをもらい、家族であり主治医である彼が奥さんを診てる。
Tちゃんはまだ50代。
「今日は調子がよくてソファーに座って起きてるよ」
と、会ったTちゃんは元気な頃の面影を残してはいるけど、会話はあまりできなかった。
脳にガンがあるから記憶が曖昧だったり、即答できなかったり。
ただずっとニコニコ笑ってた。


再発のことも知らなかったし、もう手を尽くせないなんて知らなかった。
年末に訪ねたときは会えなかったけど、疲れて寝ているんだろうくらいしか思わなかった。
というより、なんだか恐くて踏み入って聞けなかった。
悪い予感が的中してしまった・・


マメに電話すればよかった。
ランチに行こうって誘えばよかった。
こんなに急激に悪くなっているなんて・・
5年前に手術は成功していたのに。



元気で明るくてそそっかしくてカラッとして、いつもニコニコ笑っていて人のことを
悪く言ったり、恨み言を言ったりする人じゃなかった。
少し遅すぎたけど、ちょこちょこ会いに行こう。
会って思い出話を聞かせよう。

すごくすごくショックだったけど、会うのが辛かったけど、また行こう。
そう決めた。




IMG_4018_20170115015052d8b.jpg

ルーちゃんとハルちゃん。
初めてのご対面。

会社猫のハルちゃんはよくここに遊びに来てる。
ここの花壇がトイレとしてお気に入りのようで。笑
この日も来ていたのでルーちゃんを連れてきてみたってワケ。





IMG_4020_201701150150546cf.jpg

警戒しない、恐がらないルーちゃんはグイグイ近づいて行く。
やっぱりね~^^

ハルちゃんは警戒してるけど、ルーちゃんは何ということはない。
相手を同じ猫だと認識しているのかどうかすらナゾ。





IMG_4022_20170115015056dd3.jpg

ハルちゃんも警戒はしているけど、立ち去ろうとはしなかった。
一定の距離を保ってにらみ合い?





IMG_4023_20170115015058f99.jpg

至近距離まで近づいたルーちゃん、ハルちゃんに猫パンチを食らう。笑
それでもルーちゃんはハーッとかシャーッとか怒ることなく、きびすを返す。





IMG_4024_2017011501505866f.jpg

「友達にはなれないのかなぁー?」
という感じで離れた場所からハルちゃんを見てた。

さすが天使のルーちゃん。
ルーちゃんが怒ったとこ見たことないし、警戒ということを知らない。
だからハニーもルーちゃんにだけは優しかったもんね。





IMG_4028_201701150151015ed.jpg

この距離感がなんともいえないけど、何回か会ううちには仲良くなれるかなぁ。





IMG_4025_20170115015103dab.jpg

交代で同じ方向を見ていたルーちゃんとハルちゃん。
いつか一緒に遊べるようになるといいなぁー。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



IMG_4005_20170115015103043.jpg

いつだったかご飯を食べていたとき、何かチョーダイ~と娘にカリカリ甘えていたフラン。
サラダのキュウリをあげたら、その一枚が頭の上に張り付いた^^





IMG_4006_20170115015104b20.jpg

気付かず次を要求していたフラン。
「カッパみたい~!」と、私達に笑われてたよー^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

自由な時間はいいね~




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




さみーーねーーーー。

昨日からアデラが1週間ほど居候^^
1日2~3回、実家のニャンコの世話と様子を見に行く生活が始まった。
妹は娘のいるオーストラリアに遊びに行きました~
向こうは今夏真っ盛り。
楽しんできてくれるといいなー





IMG_4329_2017011301383072f.jpg

ちょっと不機嫌チックな感じで写真を撮りながら・・





IMG_4360_2017011301383969f.jpg

到着した遊べる広場。
少しだけボール遊びだよ~





IMG_4367_20170113013842715.jpg

母も元気にボールを投げてくれるよー





IMG_4349_201701130138314aa.jpg

さっきまで怒ったようにズンズン歩いていたことがウソみたいに、楽しそうに遊び始めた
フラン。





IMG_4368_201701130138438a4.jpg

レディも軽快。

そーいや年が明けてからランやボール遊びができる公園に連れて行ってあげてないなー。
きっと遊びたくてウズウズしてるだろうなぁー。






IMG_4355_201701130138359fb.jpg

いつもダックスの走りしか見ていないので、アデラの走りはほ~んと優雅できれいに
見える。
伸びやかなんだよね。
標準サイズのちっこいパピヨンとは違うんだよね。





IMG_4359_201701130138382f5.jpg

ミルクはいつものようにトコトコ散策。
時間は自由。
好きなように使っていいんだよ^^





IMG_4362.jpg

それぞれが自由で楽しそうで・・・





IMG_4358_201701130138357a3.jpg

こんな時間は見てても飽きない。





IMG_4350_20170113013833e60.jpg

ワンコはワンコらしく。

なんて楽しそうな表情するんだろ。
我慢して歩いたからなおさらなのかな。
ほ~んと楽しそう。





IMG_4369_20170113013844578.jpg

たとえブタ鼻になっても、みんなかわいい。笑

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
         

怒ってズンズン歩きます><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日ねー、久しぶりにカレーを作ったのよ。
そしたら、何人分?何日分??というくらいできてしまって><
そうそう毎日続くと飽きちゃうし、どーしよー。
とりあえず友達に分けてあげる約束したけど、一人暮らしだし><
今日まで食べて冷凍すっかなーーー。汗



12月のお散歩。

IMG_4322_20170111140207509.jpg

この日は母とアデラと一緒。
妹は用事、ダンナさんは釣りだったかなー。





IMG_4318_20170111140204865.jpg

公園についてすぐ。
赤ちゃん?からヨシヨシされてるミルクと横顔がかっこいいアデラ^^





IMG_4319.jpg

すごく興味があるんだろうね~
座り込んでずっと離れないの。
パパママもワンコ好きの方でした^^





IMG_4327_201701111402161b0.jpg

さあ、歩こう!
娘に引かれている父と母。





IMG_4323_20170111140209337.jpg

フランはね~、ボールがしたいらしく私を見ては要求吠え><





IMG_4325_2017011114021085f.jpg

「ありませーん」
と言われて、諦め顔。





IMG_4328_20170111140215724.jpg

怒ったように歩き出した!
「もーーー!パパママ、行くよっ!!」
って感じなのかな。笑





IMG_4332_20170111140214f76.jpg

この日はお揃いを着てるよー^^
4ワンお揃い、何着かあるの^^


続きます~



IMG_2842_20170111140216d32.jpg

仲良く水を飲んでいるミルクとルーちゃん。
ルーちゃんは5キロくらいかなぁ。
ルーちゃんのフォルムってまるっとしてかわいい^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ワンコも鏡開き♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



この冬一番の寒気団が居座っているとかで、こちらもかなり冷え込んでるよー。
それでも日は少しずつ長くなってきてるね。
5時過ぎには薄暗くなっていたけど、今は5時半でもまだ少し明るいよ。




IMG_4529_201701120023171d3.jpg

昨日は鏡開きだったね。
今年のお正月は調子が悪かったから、お飾りの写真も撮ってなかったー





IMG_4776_20170112002319d56.jpg

朝からスーパーに小豆を買いに行ったけど、1件目は売り切れ><
2件目のスーパーで買えたので、ぜんざい作ったよ~。
味付けの前にワンコ用に取り分け、牛乳も入れてミルクぜんざいにした^^
鏡餅は小さく切って。
のどにつかえると大変だからね。





IMG_4782_20170112002325b93.jpg

縁起物だからみんなで食べようね^^





IMG_4777_20170112002321d1d.jpg

待ちきれず一歩踏み出したレディを制止したので・・





IMG_4778_20170112002323d83.jpg

あらやだ。
もう今年2回目のイイイィーーッ??





IMG_4781_20170112002324ba6.jpg

お鼻も曲がって怖い顔になってるよー><





IMG_4783_20170112002326600.jpg

さっそくいただきま~す!!

みんな美味しそうに食べてるけど、アデラは牛乳の入った汁をなめただけ。
妹から小豆は食べないと思うよ~とは聞いていたけど、本当に食べなかった。
アデたん、意外と好き嫌いがあるのです。





IMG_4786_20170112002328d79.jpg

キライなものはないウチのワンズ、美味しそうに食べてたよ~。
横で寝ていたKCとルーちゃん、さすがにぜんざいには興味がないらしく、こちらをチラりと
見ることもなかったよ^^





IMG_4788_20170112002329e7f.jpg

帰社した会社の人たちにも食べてもらったよ。
ぜんざいより早く帰ってビールで一杯・・の人たちが多いけど、神仏に感謝し、無病息災を
願ってお供えしたお餅を食べるという大事な行事だからね。
ここはきっちり食べていただきました^^
神様にお供えした物を食べるのは、神様との繋がりを強め、神様のパワーを頂けると考えられて
いるんだってー。

ワンズも私達も今日からパワーアップだね^^

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

いい湯だな♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



年が明けたと思ったらもう10日が過ぎて今日は鏡開きだね~。
ぜんざい作らなきゃ。
小豆買うの忘れたから朝のうちに買って作ろーーー。
会社のみんなにも食べてもらわなきゃ。
お仕事するには糖分も必要ですよー^^
お砂糖を入れる前にワンズに取り分けるのを忘れないようにしなきゃ!



昨日は夕食の準備をしてご飯が炊き上がるまでの間、ワンズをシャンプーしたよ。
予定通りシャンプーからドライまで45分。
シャンプー台の足元にガスストーブを置いておくから、先にシャンプーしたコは
ドライヤーをしなくてもほとんど乾いているからかなりの時間短縮になるんだ。


IMG_4178_201701110115021ba.jpg

写真は先月のもの。
このときは珍しくダンナさんがシャンプーしてくれた。
てか、臭さに絶えられなかったらしい。笑





IMG_4180_20170111011504797.jpg

いつもは全て一人でやるから写真なんて撮る余裕がなくて。
多分ここでのシャンプーの写真、初めて撮ったんじゃないかな。





IMG_4181_20170111011506ea9.jpg

助けを求めてる??笑
覗いた顔がかわいーねー^^





IMG_4182_20170111011507887.jpg

いい湯だな♪アハハーン
ゆっくり温まりながら汚れを浮き出します。





IMG_4184_20170111011509f54.jpg

ダンナさんがウルサイからシャンプー剤はほとんど使わなくなった。
自分の髪もせっけんでシャンプーするほどのせっけん信者。笑
ワンズにはベビーせっけんを使ってる。





IMG_4186_20170111011511092.jpg

ミルクはシャンプー中にお湯をペロペロするのがクセ。
だめーって言っても飲む。
だからシャンプーした後のチッコの量がすごい><
シャンプーした後はすぐにトイレに連れ出さないと、ダラ~ってもらしちゃうこともあって
最近は必ずすぐにトイレに連れてくよ。





IMG_4188.jpg

レディの体高にはアゴのせにちょうどいい高さだね^^





IMG_4192_201701110115148ed.jpg

私の身長に合わせてシャンプー台を作ってもらったから、ダンナさんにはちょっと低すぎて
腰が痛いんだって。
深さはしっかりあるから水はねはしないよ。





IMG_4193_2017011101151454a.jpg

シャンプーが終ると必ずみんなこうして立ちかかる。
しっかりタオルドライしてからドライヤー。
ここのスペースで完結するからおうちシャンプーも楽になったし、部屋に毛が舞わない
から助かる。
全てダンナさんが設計してくれた^^
感謝感謝。


くどいけど、いつもは私が一人でやります!笑

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



わんこ用おせち





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



ずっと楽しみにしていた最大のイベントが終わり、やっとこさ通常モード。
通常モードに戻った途端、急ぎ仕上げなければいけない仕事を思い出し、昨日は仕事したー。
2日半夢の中にいたツケですなー笑
仕事もしたし、散歩にも行ったし、大事な友達とも会ったし、夕食はみんなで食べたし、
昨日はハードワーク。
夕食後はソファーで寝てしまい、PCも開かないまま。
遊びに来てくれた人、ごめんね、ありがとう。
今日は伺います~。

友達は私がずっと悩み心痛めていたことを、時間を作って話を聞いてくれた。
新年早々しみったれた話で申し訳なかったけど、ありがたかったし嬉しかった。
いつも支えてくれてます。




IMG_4541_20170110015250d46.jpg

今年のわんこ用おせち。
・おにしめ
・ローストビーフ
・ブリ(花型人参などの下にあるよ)
・出し巻き
・さつまいもの茶巾絞り





IMG_4542_20170110015252ae8.jpg

いつものごはんの時間より3時間くらい遅い時間だったし、特別なごちそうだとわかるから
もー、吠える吠えるで大騒ぎ。





IMG_4544_20170110015254a08.jpg

はいはい、お待たせしてますね~





IMG_4546_201701100152562a1.jpg

結構大きいでしょ。
だけど4ワン+ハニーのお供え だから、2日で完食だよ。





IMG_4548_201701100152563bf.jpg

1種類ずつ入るように取り分けるとこのくらいの量。
ちょっと多い?
お正月だから特別~^^





IMG_4553_201701100153015c1.jpg

・・・と。
出た!!





IMG_4551_20170110015259f69.jpg

誰も取らないのにねー。
待ち長すぎて限界かな。





IMG_4550_20170110015258ae2.jpg

今年一発目のレディのすご顔でした^^
なんかかわいくておもしろい^^





oseti.jpg

さすがにあっという間ではなかったけど、慌てて食べ過ぎー。
フランはいつも急ぎすぎて途中でノドが詰まるような、咳コンコンになる><
ミルクは頭を振るようなハイスピードで食べるから、何枚撮ってもぶれぶれ~





IMG_4558_20170110015303fa4.jpg

それからやっと私達。
桐箱のおせちは仕事上のお付き合いで購入したもの。
これにあとお雑煮ね。
今年は伊達巻も作らなかったし、馬刺しもなかったー。
数の子漬けて、お煮しめやローストビーフ、たたきごぼう、ブリの照り焼き、エビなどを作った。
引越しで屠蘇器を見つけきれず、食前酒用のグラスでお屠蘇を飲んだよー。

今年1年、家族みんなが健康で過ごせますように。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

10年間ありがとう。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




お正月が明けて仕事が始まったのに遊んでばっかりだったので、今日は祭日なのに
仕事しなきゃーーー><
いよいよもってサボっていたツケが回ってきたよー><


で、今年は2回観れた嵐のコンサート、どちらも席がよかったので間近で観れて
夢のようだったーーー。
ほんとに近かった・・・☆



11月23日のラスト。

kazenomori.jpg

ランチをどうしようかと走らせていた時に目に入った看板、雑誌で見たことがあったし
テラス席があったので、車を降りて聞いてみたら「OK」ということで入ってみた。
阿蘇・小国にある「風のもり」さん。





kazenomori2.jpg

中はこんな感じ。
この大きなボトルたちは酵素ジュースなんだってー。
自家製の甘酒なんかも販売してたよ。





IMG_3953_20170109041434ce1.jpg

ランチができるまでの間、黄色に引かれて近所をお散歩してみた。





IMG_3955_20170109041436116.jpg

去年は銀杏と撮った写真はこれ1枚じゃないかなー。
記念の一枚。





IMG_3967_20170109041437861.jpg

ここは食材から調味料まで全てオーガニックのお店でした。
調味料も全部明記してあって、無添加で厳選されたもの。
砂糖もてんさい糖だったし塩にもこだわってた。

これはぜ~んぶ野菜料理。
肉団子に見えるのはレンコンボールだったかなー
丁寧に手作りされた料理でびっくりするくらいおいしかった!
手作りソーセージも頼んだよ。





IMG_3969_20170109041440d7f.jpg

ここでもやっぱり茶色さんたちが卑しい><





IMG_3983_20170109041441482.jpg

持参したオヤツや無添加の手作りソーセージを少しずつおすそ分け。





IMG_3985_201701090414436e5.jpg

いっぱい歩いて頑張ったから持参したサツマイモもいつもより多めにあげたよ。





IMG_3982_201701090414407a8.jpg

デザートもすごーくおいしかった!
ピントが合っていないのが残念だけど。
コーヒーも付いて1300円くらいじゃなかったかなー。




そしてそして。

kyu-bu.jpg

次の日で車検が切れる愛車のキューブ、この日がラストランでした。





IMG_3991_20170109041444e4d.jpg

10年近くの間、買い物にワンコ連れのお出かけに、本当によく走ってくれた。
ハニーとの思い出もたくさんのこの車とお別れするのは本当に寂しいけど
いっぱいありがとうを言って、いっぱい撫でてお別れしたよ。
本当にありがとう。

これでこの日のことはおしまいー。
長くなったね。
読んでいただきありがとうございました。

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

寒いからお外はキライ~




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日の夕方から雨です。
午後には上がるみたいだけど、昨日は結構な量降ってるからお散歩はどうかな~
午後からまた出かけるから午前中にお散歩したいんだけどなー

それにしても冬らしくない気温だよ。
朝晩は冷えるけど日中はあったかいもん。
来週から冷え込むとは言ってるけど。
冬らしく、夏らしく、それなりの暑さ寒さがないと農作物にも家電や衣類の販売にも影響あるし
経済がおかしくなっちゃう。




今日も福岡行きなので日常の様子で簡単に更新。
今夜は帰ってきます~^^




IMG_3309_201701080129049a6.jpg

ワンズの定位置。
冬用のベッドも置いてあるんだけど、この広さが好きなのかたいていここに寝てる。
茶色さんたちは一緒に寝てることが多いなー。
あったかいもんね。

フランのこの目を細める表情、「写真すかんー」と言ってるんだよ。笑




IMG_2686_20170108012910985.jpg

レディはソファの毛布の上にいることも。
茶色さんたちはここで寝てることはほとんどないかなー。
好みの場所ってあるんだね。
いつのまにか短くなっていたレディの耳毛、もう伸びないんだろうか・・・
悲しいなぁ・・・





IMG_3310_20170108012906d7a.jpg

庭で遊んでいるルーちゃんとゴマちゃん。
猫さん達、冬になって庭に出ることがほとんどなくなったよ。





IMG_3311_201701080129083ce.jpg

陽射しがある日には強制的に出すこともあるけど、3分もしないうちに戻ってくる。
この日は私も一緒に出ていたから、その間はいてくれたけど。
やっぱり寒さを感じるのかな。





IMG_3312_2017010801290988d.jpg

かわいいなぁー、ルーちゃん。
姿は猫だけど、天使そのもの。
帰省していた姪っ子たちにも一番人気だったよ^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

押戸石の丘って不思議な所





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



昨日から福岡にいるので予約投稿です。
彼らの報告は帰ってからね^^
午後には帰るのでそれから皆さんのところには遊びに行くね。




IMG_3929.jpg

着いたところはこんなとこ。
大きな岩がゴロゴロ。
パワースポットなんだよ。
どうしてこんなところに岩が転がっているのかわからないらしいよ。





IMG_3942_20170106034307df8.jpg

不思議なんだってー。





IMG_3927_2017010603430176f.jpg

パワーもらえるといいねー
マゼノでもいっぱい歩いて、ここでも歩いたから、それがパワーのせいなのかもね~
ね、ミルたん。





IMG_3930_20170106034304f1f.jpg

古代のワンコ風。(どこが?笑)





IMG_3934_20170106034306713.jpg

ライオンキング風。(なんとなく^^)





IMG_3947_2017010603431152f.jpg

上からの眺め。
山のてっぺんがない部分が続いて広がっている感じかなぁー





IMG_3945_20170106034308a1b.jpg

みんなで来れてよかったね。
前に来たのは5~6年前にハニーも一緒だった。





IMG_3948_20170106034313172.jpg

写真を撮ったり歩いたりして過ごした後はまた下ります。
??
フランの頭の部分、どうなってる??
頭を振っているのかな??





IMG_3949_20170106034314796.jpg

さーまたがんばろーーー!
ミルクはゆっくりでいいからね。





IMG_3946_20170106034309a27.jpg

ススキもきれいでした^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

自分のペースで一歩ずつ。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。


昨日から寒の入り。
昼間はそうでもなかったけど、夜になっての冷え込みが凄かったねー
今朝もさむーーーい。
これから1月20日が大寒、一番寒い季節になるねー
この寒空の中、今日は人混みの中へ出かけなきゃ行けない。
友達もインフルで寝込んでいるし、流行ってるみたいだね。
お土産にもらってこないようにしなきゃ。




続きです。

IMG_3914_20170105005659710.jpg

山・・というより、大きな丘陵かなー。
みんな頑張って歩いて上ったよ。




IMG_3913_20170105005658c4a.jpg

ここからの眺めはなんというんだろ、高い山があるのではなくて、丘みたいななだらかな
山々がずっと連なっていて、多分あまり見ることのないような景色だよ。




IMG_3920_20170106001303b62.jpg

とにかくずーーっと上って行ったよ。




IMG_3922_20170106001306592.jpg

歩けるかな~と心配していたミルクは、一度も抱っこされることなく




IMG_3921_20170106001305831.jpg

ゆっくりながらも自分のペースでトコトコ歩いてきてくれた。




IMG_3923_2017010600131225b.jpg

少しずつ前を行く私をめがけて一歩ずつ。

頑張ったね!!
いっぱいほめてあげた!




IMG_3917_20170106001301124.jpg

みんなが待っててくれるから頑張れたね!




IMG_3924_201701060013080c6.jpg

さあ、もう少しで到着だよー。
気持ちいいね~。
清清しい!

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

みんながいてくれるから「自分のペースで一歩ずつ。」。
これは今の私に自分で言い聞かせている言葉かもしれないなー。

今日から大好きな人たちに会いに行ってきます!
彼らは救い。

今さらだけど秋景色






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今日から仕事。
毎年のことだけど、お正月も会社の緊急の電話が入るからお散歩もいつもの公園くらい
にしか行けないし、具合悪かったしね~。
正月気分もなかったなぁー。
だけど「大吉」を信じよう^^



少しだけどお正月の写真もあるけど、今週中に年末残っていた11月23日のことを
片付けようと思います><




mazeno.jpg

IMG_3852.jpg

数本残っていたもみじやススキを眺めながら、マゼノ渓谷の山を下りて行きました。





IMG_3878b.jpg

走ってダンナさんの元へ。
元気だなぁーーー。





IMG_3881b.jpg

フランは枯れ葉と同化してよく見えないね~
ミルさんは私と一緒にボチボチ歩いて下りたよ。





IMG_3900_20170105005651c31.jpg

下まで下りるとまた川が見えてきた。
この川岸に赤や黄色の落ち葉があったらすご~くきれいなんだろうな。
だけど見ごろの時はカメラを抱えた人たちですごいということを後で聞いた。
来年、行けるかなぁ。
今から心折れる><





IMG_3896_201701050056528d5.jpg

暗いなぁー。
明るい顔しようよーぉ。


と、ここでマゼノ渓谷には別れを告げ、次の場所へ。
欲張りだからね^^





IMG_3904_20170105005654171.jpg

阿蘇・小国にある「押戸石の丘」。
ミルクも頑張って上ったよー。





IMG_3907_20170105005656a67.jpg

どんどん置いていかれるーーー。
待ってーーーーー!!





IMG_3908_20170105005656264.jpg

レディは私のことが気になるみたいで、振り返りながら上ってた^^
ありがとー^^

と、ここで続きます~


昨日から義弟家族が帰省していてまた何かと忙しいのですよ。
がんばろーーーっ。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今年も並んで並んで~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



もーーほんと。
参ったねー。
38度5分まで熱が上がったけど、風邪の症状はないし一体なんだったのか。
小さいコによくある「知恵熱」みたいな?
だけどね、ほ~んとにダルくてな~んにもする気しなかった。
疲れているからかなぁーと思ったけど、熱があったなんてね。
2日間、ほとんど食べてない。
まだ本調子じゃないけど、いつまでもダラダラしているわけにもいかんしね。
無理せずボチボチやりますわ。




初詣、ここにも行っとかないと。

IMG_4590_20170104022022d13.jpg

湧き水の池?の中にある「浮島神社」。
水の神様なんだよ。





IMG_4594_201701040220279af.jpg

手前の公園から散歩しながら向かいます。





IMG_4592_201701040220251eb.jpg

地震後初めて行ったけど、公園内はあちこち壊れていたし地割れも酷かった。
重機が何台か入っていたし、危険を示すポールやロープ、衝立などが何箇所もあった。





IMG_4595_20170104022028f24.jpg

IMG_4593_2017010402202525d.jpg

地震があったから?いつもよりカモが少なかった気がしたなぁー。





IMG_4596_201701040220305f0.jpg

きれいに並んでるね^^





IMG_4602_20170104022031066.jpg

熊本市内には大きい神社が3つあるけど、そこはすごい人出だから初詣には行かなくなった。
ワンコ連れだと踏まれることもあるし、ワンコ嫌いな人の確率も多いだろうし、迷惑がられる
かもしれないし。
市内でも小さな神社や市外の隣接している町だと人もそう多くなくて、のんびりしてる感じが
するからそう気にせず連れて行ける。





IMG_4608.jpg

並んで並んでー。





IMG_4610_201701040220346c0.jpg

今年も協力的です^^
私がダルそうにしていたから特にかな^^
このときは熱があるって気がついてなかったのー><笑

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

弱り目に祟り目





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




正月早々、やる気が出ないダルい、疲れてる・・・・

なんだなんだ。
なんということはない、熱があったのです。




IMG_4401_20170103114905550.jpg


気がついたのは昨日の朝食のあとくらい。
食欲もなかったし、後片付けをする気もなく横たわる。
あーー、なんか身体が熱いかも・・??


そのまま近くの神社にお散歩に行ったあとは懇々と眠り続けました。
飲まず食わず、トイレにも行かず。





IMG_4402_20170103114907f79.jpg

今、熱は下がって36度9分。
平熱は低いからこれでも十分だるいけど、昨日よりはマシ。


そんなこんなな発熱スタートの新年になった次第で。
なんとまぁ情けない。
思い切り寝正月です><





IMG_4526_20170103114909837.jpg

弱り目に祟り目というか。
おみくじは大吉だったけど、なんか幸先悪いなぁーーーー。

昨夜あまりにワンズが吠えるので「ごはんあげた?」って聞いたら、「あ・・・・」だって。
多分もう夜中の12時くらいだった。
かわいそうに。
私が具合悪い時はちゃんとしてよーーって感じ><

静かに過ごしてエネルギー蓄積します。
ごめんねー

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
                

大吉に期待しよう。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



今年の初詣。

IMG_4566_2017010203054589a.jpg

毎年行く「粟島神社」に行ってきたよ。




IMG_4577_201701020305478f8.jpg

バタバタして出かけたので、新年というのに洋服も着せず・・・





IMG_4580_201701020305490f8.jpg

しかも私の車のお祓いの順番待ちやお祓いなどでワンズと一緒にいなかったので
写真を撮ってなくて・・





IMG_4582_201701020305503dc.jpg

なんとも「参っただけ」の初詣になってしまった・・・・

でもお参りする時に抱っこしてお参りしたら、神主さんがちゃんとワンズの頭にもハタキみたいな
(幣〔ぬき〕というらしい)白いもので祓ってくれたよー^^





IMG_4586_20170102030551b21.jpg

このあと正月早々からお通夜が入っていたのでそそくさと帰ることに。
眩しかったねー



実は年末年始にかけて処々の問題が再浮上し、やっとこさおせちを作り上げたものの
疲労困憊で初詣にも行く気分じゃなかったのです。
気分転換ができずこのまま「うつ」になってしまうのでは・・・と思ったくらい。
放置していた携帯にはラインが山ほどきていて、よく読んでもないし、返事もしてない。
とにかく疲れきってる。




DSC_2491.jpg

ただ慌しく帰る前に後返りして引いたおみくじは「大吉」。
「身を任せて自然のままに・・」ということなのかな。

ん・・・。
やる気がないから「自然のままに・・」ということになるのかな。


正月早々暗くてごめん。

明日は心が少しでも晴れているといいな。


              

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




おめでとう2017年☆






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





          新年明けましておめでとうございます!!


IMG_4535_2016123102292715c.jpg


寒くもなくお天気がよく、清清しい新年を迎えることができました。
ワンズの写真を撮っていたら、鏡餅のうらじろが気になるのか(ガジガジしてた~)ゴマちゃんも
参加です^^
今年もワンズとニャンズが元気でワチャワチャと仲良く暮らしていけそうです^^

昨日も書いたけどとにかく何事もなく穏やかな1年になればそれでいい~。
今日は簡単だけど、とりあえず新年のご挨拶です^^

今年もよろしくお願い致します!!


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



FC2カウンター
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる