fc2ブログ

ディスクドッグになれるかしらー?




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



3日間雨だったこちら。
今日はやっと晴れ間が見えそう。
だけどほーんと蒸し暑いー
もう明日から10月だっていうのにね~
家ではまだキャミソールワンピ着てるよ~


昨日は朝からワンズをシャンプー。
そしたら止まらなくなって、ベッドやソファカバーなどいっぱいお洗濯した。
乾燥機がつよ~い味方です^^



昨日、親戚が亡くなったと警察から電話。
付き合いのない親戚だけど、身よりもなくて。
自宅で亡くなっていたので、検死があり、警察で説明を受けたり手続きしたり。
今日は火葬に行ってきます。
お寺さんのお経や今後のことはそのあとで。
通常とは順番が逆だけど、事情が事情だから。




8月21日のランでの続き。

IMG_1377_20160927225507df5.jpg

レディさん、珍しく子供たちにいじられまくってもじっとしてた。
たまごちゃんを守るのに必死だったかな?





IMG_1392_20160927225507135.jpg

ミルクも。
ミルクは人が好きだからね~
自分から寄って行ってお座り、なでて~です。





IMG_1362.jpg

よく走ったフランとアデラは仲良く休憩。
どちらかが動き出すと負けじと自分も動く・・というよきライバル^^





IMG_1391_201609272255050bf.jpg

トイプーちゃんが去り、ほっと一息中。





IMG_1415_201609272255402b0.jpg

この日レディは絶好調。
よく遊んだなぁ~。
休憩中もボールを放さないお二人さん^^





IMG_1400_20160927225537948.jpg

広場ではディスクの大会があってたよー
しばらく見ていたけどかっこよかった!





IMG_1401_20160927225538960.jpg

よく訓練されてるね。
ディスクを追って走り、捕まえたら飼い主の元へ。
機敏で俊足で優雅な走りは見ていて飽きなかった。





IMG_1361.jpg

ウチのたまごちゃんドッグはどうでしょう?
おもちゃボール大会があれば入賞できるかな^^?

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ハニーがいた家



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日のPET-CT検査。
とりあえずガンはなかったー。(検査可能な部位に関して)
疲れた。
とにかく疲れた。ぐったりだったよ~。




今日はハニーの日。

DSC_1921.jpg

27回目の今日はバラ。
気持ちがどんより暗いので、ハニーのお花くらいは豪華に華やかに。




IMG_2179_20160928231135819.jpg

解体も進み、今はもうこうなっています。(写真は昨日)
言葉も出ないくらいバラバラ・・・
もう家の跡形もありません。





IMG_2181_20160928231137281.jpg

あそこが玄関だった
あそこにハニーがいた
あ、お風呂場のタイルだ・・・・

そう思いながらガレキと作業の様子を見ていて涙が止まりませんでした。









IMG_3313_201609280033313c3.jpg

いつもみんなで遊んでいた庭。
KCが窓から見てる。




コピー (1) ~ IMG_9695

ダンナさんが作ってくれた板塀から外を覗くのが好きでした。
車の前に猫が見えるでしょう?
猫さんが通ると大騒ぎでした。




コピー (1) ~ IMG_9698

こうやっていつもおうちを守ってくれていたね・・




IMG_9458_20160928003333b5a.jpg

ここで日向ぼっこするのが好きだったよね。
このテラス?というか、これもハニーのためにダンナさんが作ってくれたもの。




IMG_9461_20160928003335af3.jpg

あっ・・・・・><

これね、同じ日の同じ時間の写真なんだよ。
あんなにまったりボケ~っとしていたのに、はっと気がつくと思い切り綿出ししてた><




IMG_9463_20160928003336647.jpg

あんまり楽しそうだったからいいや~って見ていたんだっけ。




IMG_9465_20160928003355970.jpg

口でぐーーっと引っ張ってちぎって。
たまにこんな悪さもしてたね。
何でも許せちゃう。

確かこのあと全部中に押し込んで修繕したんだよね。



もう何もかもなくなっちゃったね・・・
いろんな思い出がある家だけど、ハニーがいたスペースが壊れたことが一番悲しかった・・・


だけどね、本当に写真がたくさんあってよかったと思う。
記憶はどうしても曖昧になってしまうけど、写真があれば思い出すものね。

ハニーがいなくなって2年3ヶ月。
状況も環境も変ってしまったけど、ハニーを思う気持ちだけは変らないよ。
会いたい・・・・

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村        



後姿をみればわかるね^^




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



今日はね~、PET検査してくるー
ブドウ糖みたいなものを注射して全身撮影でガンを見つけるという検査。
見つけにくいガンもあるらしいけどね。
10年以上前にも一度やったことがある。

今年の健康診断で「腫瘍マーカー」という項目の数値が悪かった。
実は3年前から。
秘密にしていたんだけどダンナさんに見つかってしまい、「PETを受けろ」と・・。

20年位前に初期のガンを患ったことがあるんでね・・・
ただ、「腫瘍マーカー」の数値が悪い=悪性腫瘍というわけではないらしいけど念のため。




続いてます。
8月21日のランでのこと。



IMG_1380_201609262333417e2.jpg

この日も存分にボール遊びを楽しんでいたフラン。




IMG_1366_20160926233345220.jpg

耳は跳ね上がったり、反り返ったり、それくらいいつも全力疾走だよー





IMG_1356_2016092623333878a.jpg

たまに途中でチッコも。笑
お顔が真剣^^





IMG_1410.jpg

たまには木陰で休憩します。





IMG_1411_20160926233425757.jpg

あっ・・・・・。
また彼が。





IMG_1412_20160926233421509.jpg

気にしない気にしない~。
おねーちゃんは余裕なの。
イヤな時にはガウガウってやりますよーーー





IMG_1413g.jpg

フランがボールをくわえて走る姿って本当に楽しそう。





IMG_1414_201609262342491ef.jpg

もう9歳だけど、こんなパピー顔で楽しそうに遊ぶんだもん。
できるだけランに連れていってやりたい~って気持ち、わかるでしょ^^





IMG_1395_2016092623334603d.jpg

トイプーちゃんとも一緒に走ったね^^





IMG_1394_20160926233342d1c.jpg

リョ~ンと跳ね上がった後ろ足、身体全体で「たのしーーーっ」って言ってるみたいだね。
後姿がフランの気持ちを表しているね^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村           

めちゃアマい!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日はすっごく暑かった!
30度超えだよー
今日も34度の予報。
すごいねー。
9月も終わりなのにこの気温。
しばらく涼しかったことがウソみたいーーー。
なんかだる~くなるよね。



昨日の続き。
8月21日のランでのこと。




IMG_1378_20160926230830981.jpg

暑かったからかこの日はほとんど動かずのんびりじ~っとしていたミルたん。




IMG_1381_20160926230832432.jpg

木陰にいると時折り秋めいた風が吹いて気持ちよかったよね。




IMG_1386_20160926230837997.jpg

おっ。
そこに件のトイプーちゃん現る・・・・笑
レディに振られちゃったかな?




IMG_1384_20160926230833cfd.jpg

下半身、狙われてますよーーー。




IMG_1385_2016092623083951a.jpg

しつこさに呆れて移動~。
だけどついてくるよー




IMG_1387_20160926230858939.jpg

歩いているのにグイグイ下半身狙い。笑
ミルたん、時々ワフッと怒ってた。





IMG_1388_20160926230902108.jpg

トイプーちゃんのおかげで少しは動くことができた。笑




IMG_1405.jpg

トイプーちゃんのおかげで多少は歩いたり逃げたりしていたけど、運動不足解消ほど
ではなかったので、広場の方をぐるっとお散歩。




IMG_1409_20160926230901ab5.jpg

心配性でアマアマなダンナさん、
「ミルク、もう歩きたくなかよね~。暑かもんね~。」
と、ヒョイと抱っこしてしまった><

あ~ああ。笑
私一人なら歩かせていたのになー
私には厳しいのにワンニャンにはめちゃアマっ!!
ま、許そう。笑

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

昨日、レスキューのバランティア団体の天草支部の方から、あのワンコを見かけた時間を
教えて欲しいと連絡が来ました。
探してくれているのかな・・・
見つかるといいな・・・          

モテすぎたレディ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日は久しぶりに晴れた日曜だったね~
家族でお出かけしてきたよ。
そのことはまたいつか。


まだ暑さまっさかりの8月21日のこと。
もう1ヶ月以上前のことになりますが。


IMG_1357_2016092523390502e.jpg

あそ望の郷であそんできたよ。




IMG_1372_20160925233948865.jpg

そこで会ったトイプーの男の子。
(立派なタマタマをお持ちでした。笑)




IMG_1373.jpg

とにかくレディを追い掛け回す・・・・><




IMG_1369_201609252339132eb.jpg

ボール遊びをしているレディについて回ったり、休憩していると付きまとったり。




IMG_1371_201609252339518d7.jpg

「お尻、上げてっ!」
と言わんばかりに、鼻先をお尻の下に突っ込む・・・




IMG_1370_20160925233946c9a.jpg

「私のママに何すんのっ!」
と言っているのかいないのか・・・笑
ママらしいことはあまりしてもらってないけどねー^^

放心状態で?たまごちゃんを見ているウツロなレディがツボ~笑




IMG_1364_201609252339089ce.jpg

どこにいても付いて来る。




IMG_1365_20160925233909c6f.jpg

飼い主さんが何度も制止されていたけど、聞く耳を持たず・・という感じだったかなー
なんでもダックスが大好きなんだとか。
ダックスを見るとこうなっちゃうことがあるんだって。
もう12歳のおばあちゃんなのにね~




IMG_1368h.jpg

おっとっとーーーー!
走っているのに上に乗ろうとするのはNGだよー!
危ないよーーー!


この日のこと、しばらく続きますー^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

取り合いとノラちゃんのこと





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。


昨日もたくさんのコメントいただきありがとうございました。

あのワンコのことが頭から離れず・・・
ラインやコメントでレスキューなどの情報を知らせてくれたお友達、ありがとう。

県内の動物保護団体、レスキューのボランティアをいろいろ調べて、数件に尋ねてみました。
自分が無知でこれまではっきり知らなかったのですが、里親募集などの活動をしている
団体は、ほとんどが公共の保険所やセンターから犬猫を引き出し、譲渡活動をしているのですね。

私はあのコをどこかの団体に捕獲してもらい、譲渡の舞台に出してもらいたかったんだけど
どの団体も「捕獲」自体はしていないのです。
考えてみたらそうですよね・・・・
捕獲には大きなケージや捕獲するための道具が必要ですもんね。
慣れていないワンコならなおさら。


ある団体の「天草支部」から丁寧なお返事をいただきました。
直接レスキューはできかねるということ。
保険所に出向いて相談してみる・・ということでした。
実際、天草にはノラ、野犬が多く、そういうコが絶え間なく保険所に入ってくるらしいです。
保険所では可能な限り人間に馴らして譲渡する方向で努力されているそうで、
新しい飼い主さんに出逢い、幸せに暮らしているコたちもいるそうです。

どうしてノラや野犬が多いのか尋ねてみました。
住民のペットに対する意識が低いこと、他の地域から捨てにくる人もいるらしいです。

釣りでよく天草に行くダンナさん情報によると、田舎なので、放し飼いにしている家庭も
よく見かけ、そんなコが出産して野犬が増えるんじゃないかなぁ・・・・と。

動物自身が悪いわけじゃないですよね。
そういう環境を作り、生み出しているのは結局人間。
そして迷惑がり疎ましがり、結局保険所行き・・・・
悲しすぎます。

ちょっと警戒しながら、でも信じていいのかな??という顔でパンを食べてくれたあのコの
表情が頭から離れないのです。
レスキューされることを祈るしかないんでしょうか・・




IMG_0089_20160925011953a0e.jpg

爪とぎの箱でくつろいでいたシェル。




IMG_0088_20160925011951014.jpg

どけてくれないかなぁ~。
爪とぎしたいんだけど・・・とKC。




IMG_0090.jpg

交代してくれたよー




IMG_0091_20160925011956f71.jpg

・・・・と、シェルが攻撃!




IMG_0093_20160925012001c3c.jpg

そんな攻撃は気にもせず、KCは優雅に爪とぎ~。
シェルちゃん、諦めたね^^




IMG_0099_201609250125280a1.jpg

そんな攻防を不思議そうに見ていたミルたんとフランでした^^

平和ですね・・・・

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

旅先で出会ったノラワンコのこと。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



23日の祭日を利用して、友達10人で天草に1泊してきた。

IMG_1991.jpg

昨日は夏を思わせるくらいの快晴と暑さ。
遅くまで飲んでしゃべって楽しい旅でした。



行きがけに買出しのために立ち寄った天草のスーパーマーケットでのこと。
FBにもちょっと書いたので読んでくれた人もいるかもしれないけど。

DSC_1891.jpg

ノラと思われるワンコがいました。
しゃがんで「おいで~」と呼ぶと少しずつ近づいてくるけど、警戒心が強くて。
事故に遭ったのか後ろ足が不自由でした。

全く慣れていないわけではない。
だけど警戒する。
恐い目に遭わされたのかな・・・
捨てられたか置き去りにされたか、飼われていたのではないかな・・と思わせるワンコでした。




DSC_1882.jpg

「そこにいてね。ちょっと待ってて!!」
と言い、急いでスーパーに入りパンを買ってきました。
ここにはペットフードのコーナーはありませんでした。

急いで戻ってくるといない。
探すと駐車場の方を歩いて行くのが見えました。
恐がらせないように近づき、声をかけ、急いでパンの袋をあけ、なんとか隅っこの
方へ呼び戻しました。




DSC_1886.jpg

パンをあげると丸呑みみたいな食べ方でパクパクたべ、あっという間にコッペパンを
食べてしまいました。
お腹がへっていたんでしょう・・
ずっと見ているので、またパンとハムカツを2個買ってきてました。




DSC_1895.jpg

警戒はしているけど、手から食べてくれました。
だけど、次をあげようと袋をカサカサとすると、びっくりしたように大きく後ろに跳び下がる・・
それの繰り返しでした。
下がった時に車が通ることもありました。
びっくりして車にはねられて足を悪くしたのかもしれません。


スーパーに出入りする地元の方に何人か聞いてみたけど、ここに住み着いているのか
どうかさえわかりませんでした。




DSC_1894.jpg

私はずっと泣いていました。
救ってあげられない悔しさ。
これからどうやって生きていくんだろうという悲しさ。
飼い主がいたのかどうかはわからないけど、こんな風にした人への怒り。

こういうときの保護、捕獲ってどこの誰に連絡したらいいのか・・・・
「もう行かなきゃ」という友達の言葉に、その場を立ち去らなければいけませんでした。



IMG_1419_20160924013344d3e.jpg

いっぱい愛されて平和に幸せに暮らしているウチのワンコたち・・・
一方でお腹をすかせてビクビクしながら生きているノラワンコ。
野犬なんかではないです。
きっと人の手の温もりを経験したことがある・・・・



IMG_1423_20160924013346407.jpg

不憫で哀れで悲しくて、涙が止まりませんでした。
「ウチばっかり幸せでごめんね。ごめんね。元気で生きててね。」
って、友達に肩を抱かれてスーパーを後にするときの後ろ髪を引かれる思い・・・

こんなときどうしたらいいんだろう・・・
このまま見過ごしてしまっていいのか・・

ずっと考えています。
いまごろどうしているんだろう・・・




IMG_1425_2016092401334846e.jpg

犬にしても猫にしても、幸せに暮らしているコもいれば、ノラとして生まれたり
人の手でノラになったコもいる。
運命と言えばそれまでだけど、あまりにも不公平で残酷。

どうしたらよかったのかわからない。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

アレルギーか否か。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。




連休2日目の月曜日の夕方は病院へ行ってきた。

IMG_1933_20160921010654488.jpg

前はすごくイイコだったけど、ここ数年駐車場に着くなりピーピーひんひんずっと
鳴いているフラン。
この日はダンナさんが一緒だったから、フランだけ名前を呼ばれるまで車で待っていたんだよーっ。





IMG_1935_2016092101065629d.jpg

オドロキの3、7キロ。
「痩せたねーーー。変った様子ない??」
って聞かれたけど、ブログに書いている通りいつもと何も変らない。
体格的に大きい方じゃないけど、もう少し太っていいかなーー。
フランの体格ならこれくらいでもいい気がするけど。





IMG_1937.jpg

ミルクやレディも同じだった。
ミルクは4,1キロ。
春以降、少しずつ減ってきたのは意図的にご飯を減らしたから。
重くなると動きも鈍くなるんだよね。





IMG_1938_20160921010701794.jpg

左耳を痒がったり、時々頭を振っているから、このことを聞かなきゃと思っていたのに
言うのを忘れた><
また行かなきゃかなー><





IMG_1939_20160921010701341.jpg

レディは5,1キロ。
もっとあるように見えるでしょ?
6キロ近い友達のワンちゃんの方がスマートに見えるのはなぜなんだろ??
骨格かなぁー





IMG_1940_2016092101074157b.jpg

レディはもう少し細くてもいいような気がする。
出産前は4,8キロくらいだったもんね。
これ以上太らないようにしなきゃ。





IMG_1944_20160921010743183.jpg

ワンズのフィラリア、ノミダニ予防もあったけど、本当はこの日の病院の主役はルーちゃん。
イイコでしょ^^





IMG_1945_20160921010744da4.jpg

最近ポタポタと落ちるくらい赤い涙が出ることが多いし、鼻とノドがぜーぜーブヒブヒ言う。
これは年中。
ずっとゼロゼロいってて人間で言うなら喘息みたいで苦しそう。


オーストラリアのAから電話があってね。
「ルーちゃん元気にしてる?」って。
ここ2週間くらいで5回くらいルーちゃんの夢をみたって。
離れ離れになる夢だったり、悲しくなるような夢ばかりだったって。
だからすごく気になるって。


ちょうど私も前の晩、病院に行ったほうがいいかなーと思っていたから背中を押されて
連れて来た。





IMG_1947_201609210107454c2.jpg

ステロイドの注射。

多分アレルギーとかぜんそくっぽいのが濃厚なので、この注射でブヒブヒゼロゼロが
止まったらビンゴということらしい。
そうなればその後は薬を使いながら調整していくって。
もし注射が効かなければアレルギーとかではないから、ブヒブヒとずっと付き合って
いかなくちゃいけない・・ということでした><


で、病院から3日経って、ブヒブヒ言わないの!
アレルギーだったんだね・・・
目と鼻口はつながっているから、アレルギー症状で涙も多いんだろうと言われたけど
それも当たり。

今後は体調をみながら薬を使うことになりそうだから、また薬をもらいに行かなくちゃ。

まん丸ルーちゃん、4,8キロでした。
以上、病院の記録でした。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

対照的だった3分間





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



昨日はお心遣いの温かいコメントを本当にありがとうございました。
ほんとにお兄さんたちが優しい人たちで救われました。
思い出の品も救出できてよかった。

家が言葉を話せるならなんて思い、言ってるんだろう・・って思う。
みんなが出て行ったからこんなことになったんだよ。って怒っているのか
みんなと暮らせて楽しかったよ。って思ってくれているのか・・・

いずれにせよ、私は心からお礼を言いたい。


みなさん、コメント本当にありがとうございました。
昨日は作業お休みでした。


今日も朝から予定がいっぱいなので簡単更新ですー

18日日曜日の続き。

IMG_1876_20160921232316f66.jpg

弾んでいるレディさん。




IMG_1877_201609212323179db.jpg

飽きっぽいから長続きしないけど、この日はほんの3分くらいのフリータイム
だったので、集中力持続してたよ。





IMG_1881_201609212323203c6.jpg

お散歩しながら何度も私の顔を見上げて何かを要求していたフラン。
根負けしてちょっとだけボールを出してあげた。
いっつも楽しそうに遊ぶよねー。





IMG_1884_20160921232321c2b.jpg

これがワンコの笑顔っていうの??
口が開くほど遊んではいないのにこの顔。
私には「お散歩できてよかったー!うれしー!」と、笑っているように見えましたけどね^^





IMG_1891_20160921232325286.jpg

対照的だったミルクのどんより顔。
お散歩中断した3分間、ぼさーっと突っ立ってた><
薄暗かったしねー。
つまらない3分間だったね。
ゴメンゴメン。


あっという間に日が落ちてきたので慌てて帰ったよー
20分くらいのお散歩だったけど、ずっと雨で退屈だったから気分転換になったね^^





IMG_1852_201609212323451e3.jpg

猫の姿ってどうしてこう癒されるんだろーーーーー。
文句なし、理由なしにかわいい。
左がルーちゃん、右がKC、赤の他人です^^
ルーちゃんとKCの対照的なところはまん丸顔と三角顔かな^^

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

公園散歩と思い出の家の解体





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



予定通り、昨日から解体が始まりました。
そのことは「続きを読む」に書くね。


連休初日の日曜、日中はずっとシトシト雨。
夕方ちょっとやんだ時間帯があったので公園へ。
もう6時過ぎていたから薄暗かったし、ほんの20分くらいだったけど気分転換には
なったかなー。


IMG_1886_2016092100005409d.jpg

みんな足取り軽いよ~
ミルクが先頭なんて珍しいもんね。




IMG_1894_20160921000055d4b.jpg

くんくん散策中。





IMG_1895_2016092100005773f.jpg

お手紙探しに忙しいね^^





IMG_1878g.jpg

通路でちょっとボールを投げてあげた。
嬉しそうだね。
ランに行きたいなぁー。
思い切り遊びたいね。





IMG_1875f.jpg

転がす程度にしか投げてあげられないもんね。
それでも楽しかったかなーー。

公園のこと、もう少し続きます。

解体の様子は「続きを読む」に書くので、興味のある方はどうぞ。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

続きを読む

今までありがとう。そしてさよなら。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



ちょっと心がざわざわしてる。
地震後、市に解体の申請をしてから3ヶ月。
2週間くらい前に解体の連絡があり、今日から解体の予定です。
台風の影響で予定通りに行われるかどうかわからないけど、雨が治まれば多分決行。
すごくすごく複雑な気持ち。
解体しないと台風のたびに近隣に迷惑がかかることを心配しなければいけなかったから
早くちゃんとしないと・・という気持ちはある。
だけど、思い出がいっぱいの家。
地震がなかったら子供に引き継ぐはずだった家。
それが無くなってしまうのは悲しくて寂しい。
家族の歴史とワンニャンの歴史がそこにある。




036_20121113004624_201609200300433e4.jpg

もう古い家だったけどね。
いつもみんな一緒で楽しかった。



IMG_7974aa_20160920030144a3c.jpg

冬になるとみんながヒーターの前に集まって。
キキもいるよ。




IMG_7233_20150421021343c07_201609200310523bf.jpg

ホットカーペットの上はいつもごくらく~なワンニャンに占領されて。




IMG_7384_20160920030140a56.jpg

トマちゃんもいたね。




IMG_7665_20120607082525_201504210222067be_201609200301423ea.jpg

ソファなんて人が座る場所なんてなかった。
賑やかだったね、いつも。
数年前まではキキもトマトもいて。



IMG_2753_20160920031604ba1.jpg

ルーちゃんたちニャンズが大好きで遊んでいたキャットタワーもそのまま壊すんだ・・・
ごめんね。



IMG_0454_201609200300472c0.jpg

ハニーが大好きだったこの家・・・
思い切り安心してくつろいでくれてたね。



065_20160920030046643.jpg

楽しくて美味しいことがいっぱいだった。



IMG_2543_20120427002503_20150421022205d1d_2016092003005041a.jpg

いつも仲良く揃ってごはんを食べていたニャンズ。



IMG_8550_20130418013402_20160920030146c26.jpg

お誕生会やクリスマス、おひなさま、何十回みんなで集まりワイワイガヤガヤしただろう。
私たちもワンズもいつも楽しかったね。



IMG_2497_20120718024719_20160920030050d01.jpg

留学生も何人きたっけ。
家が広い西洋人からしたら、狭くて古くてワンニャンがいっぱいの家には驚いただろうなぁ・・
みんなよくここにいてくれたね。
みんないまだに交流があるし、また会いに来てくれたコも何人もいる。
留学生との思い出もいっぱい。



IMG_7482_20160202014004a8f_20160920030143236.jpg

ハニー、天丸、キキ、トマト、くーちゃん、ミント、ジョジョ、モモ・・・・
あなたたちが心地よく暮らしてくれたおうちはなくなります。
だけどお母さんの中にはあなたたちのことも家のことも忘れずにあるから。
子供たちとの思い出も忘れずにあるから。

みんなの様子をいっぱい写真に撮っていてよかった。
ブログを書いててよかった。
でなきゃ膨大な写真なんてなかった。

今から泣けて仕方ないよ・・

おうちさん、今までみんなを守り育ててくれて本当にありがとう。
今日はお礼とお別れをして来ます。

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

PS:昨日「4連休」は書き間違いでした><
   ふつーに2連休だったよ。


耳を澄まして・・?






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



毎日雨のことを悔やんでるねー笑
悔やんでもしょうがないけどさ。
言いたくなるよねーー、せっかくの4連休なのに。


雨のおかげで昨日は敬老の日のプレゼントや花壇の花の苗などの買い物ができたし
DVD観ながらウトウトもできたし、ワンズの足裏の手入れもできた。
ダンナさんと2人でランチにも行った。
ワンズごはんも作った。
部屋の片付けもしたしね~。
ま、晴れた休日は出かけちゃうから、日ごろやれないことはできたかなー。
夕方しばらく止んだ時間があったので近所の公園には行けたからよかった。
ほんの20分くらいだったけど。


さ、今日も雨。
何しようーーーー><



連休ということで今日も簡単更新ですよ。

3日くらい前のこと。

IMG_0115_201609190240212ab.jpg

レディさん、左の方を向いて立ち止まり、何をしているのでしょうか。




IMG_0117_201609190240181ec.jpg

花壇の向こうの建物は老人ケア施設。
このときカラオケをやっていて、マイクを通したおばあちゃんの歌が聴こえてたんだよ。
なんだろ?と思っていたのか聞き惚れていたのか。笑




IMG_0121_201609190240221bc.jpg

フランもボール遊びをやめてじっと聴いてた(ように感じた。笑)。
歌がそんなに好きなら今度お母さんが歌ってあげようか!?笑

・・・と、そんなヒトコマでした^^



夏にAが帰省していた時の写真。
お蔵入りしないうちに^^

IMG_1271_20160919024057d68.jpg

猫じゃらし遊びだよー
みんな集まれ~




IMG_1265p.jpg

ルーちゃん、高速ジャンプ!




IMG_1266o.jpg

今度はシェルちゃん~。




IMG_1267i.jpg

さ、構えてー!

ジャンプした写真はなかった><




IMG_1270l.jpg

KCは興味なさ気にスルー。
じゃらしだよっ!




IMG_1269a.jpg

ルーちゃんももう興味ないのかなー

Aはよくニャンズと遊んでくれてたなぁー。
そうだ!
今日はニャンズと遊ぼうーーー!
えへへ^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ねじれてるよ?!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



せっかくの連休なのに予報通り雨だよー。
空の感じも怪しいー。
雲の流れやカタチがいつもの雨雲とは違うもんね。
台風接近を物語ってる。
今後どっちに行くんだろう・・・
かなり不安だなぁー。
ブルーシートだらけの屋根、緩んだ地盤、直撃だけはやめてもらいたい。



昨夜はちょっと飲みすぎたー
みんなと一緒の時は平気だったけど、帰宅してから効けてきたー。
おかげで今朝はしっかり寝坊、更新も今になった次第です。



で、今のワンニャンの様子を簡単更新。

IMG_1600_20160918092111228.jpg

ワンコってお天気わかるのかな??
休日で普段着のまま家にいると、ソワソワうろうろ落ち着かず、置いてきぼりに
ならないように吠えたり甘えたりして自己主張するのに、今朝はまったく。




IMG_1601_20160918092113868.jpg

ミルクとKCは仲良くベッドイン。
なんか諦めムードな感じ。
今日はニャンズも外に出られないしね~。





IMG_1603_2016091809211534e.jpg

フランは薄目を開けてしっかり二度寝中。




IMG_1604_20160918092116bf8.jpg

レディも。
蒸し暑いからベッドやソファは暑苦しいみたいで、床にどどーーんと。




IMG_1553_20160918092117278.jpg

シェルちゃん!!
どうしたの??
ねじれてるよーーーーー。

シェルは昔からよくこんな寝方をする。笑
何のためにねじるのか聞いてみたい^^


さ。
今日はどう過ごすかなー
雨の休日はほ~んとがっかりだねー。
  
           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

室内ドッグラン~エンドレス~と あずき茶




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



相変らず何かと忙しくしています~
今日の予定は・・・というと、朝から仕事して、昼から老人ケア施設でフラの慰問で
踊って、夜は飲み会。
飲み会は友達が警察署長になったのでそのお祝い。
設定から呼びかけ、花束の準備までやりましたよー。
思うとこあって泣きたい気分だけど、泣くヒマもないという・・・・
本当は吠えたい。





IMG_1593_20160916093630022.jpg

雨の日曜の室内ドッグランは、思いのほか好評でありまして。





IMG_1587f.jpg

ミルクが楽しそうにボールをくわえて遊ぶ姿が何より嬉しくて。





IMG_1596_20160916093632806.jpg

尻尾もアゲアゲなのでした。





IMG_1597_20160916093633bf0.jpg

その遊びは終ることを知らず・・・





IMG_1592_201609160936581a2.jpg

いつもならとっくに飽きてしまうレディさえも。





IMG_1589_201609160936290b9.jpg

フランの顔が「たのしーーーーーっ!!」って言っていたのでした^^

連休は台風の影響で雨模様みたいだし、また遊んであげようかなーー!



さて、タイトルの「あずき茶」。
知ってる??

友達から聞いて調べて、よさそうなので3日前から作って飲んでます。

たくさんのポリフェノールの他、鉄分、カリウム、亜鉛、マグネシウム、ビタミンB群、
食物繊維、カルシウムを含むあずきにはパワーがいっぱいらしいよ。
カフェインもないし、血液サラサラになるって。

効果はダイエット、解毒作用、老化防止、快便、サラサラ血、疲れ目、貧血、むくみ、高血圧、
疲れ、二日酔いなど。

興味のある人は調べてみてね。
たくさん出てるよ。



作り方。

DSC_1833.jpg

フライパンで10分くらい炒る。

DSC_1834.jpg

焦がさないようにね。
もう少し炒ってもよかったかなー。
炒ったあずきは冷蔵庫で保存。

DSC_1835.jpg

煮出します。
水1Lにあずき50g。
20分くらい煮出したかなー。

DSC_1836.jpg

お汁粉みたいな感じだね。
味はあずきの味がほんのりする麦茶みたい。

DSC_1838.jpg

あずきも一緒にポットに入れて冷蔵庫で保存。
温かくして飲んでも冷やして飲んでもおいしいよ。

煮出したあとのあずきには食物繊維がいっぱいなので料理に使います。
今日はシチューに入れた。
サラダにしてもご飯を炊く時に入れてもおいしいよ。

血行がよくなるので美肌効果もあるらしく、ちょっと期待。笑

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村        

室内ドッグラン~ルーちゃん大迷惑~




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



首、胸、肩、腕・・・
あちこちが筋肉痛でイタイ。
脚立に乗って倉庫の上の棚からダンボール下ろしたり、荷物を軽トラに乗せて
何度も運んだり。
もちろん乗せたり下ろしたりも全部一人で。
昨日辺りから本格的な筋肉痛。
若くないから1日くらいして痛くなる。笑
昨日はPCの前で何度もウトウト。
ほどよく疲れてバタンキューだよ~。

軽トラ運転(マニュアル車)がすごく似合う女と言われてます。笑



室内ドッグランの続き。


IMG_1579_20160916002349ea8.jpg

バタバタと走るワンズをじっと見ていたルーちゃん。




IMG_1577_2016091600234774f.jpg

何が始まったんだろう??って不思議だったんだろうなー。
とにかくずっと見てた。




IMG_1582n.jpg

時には振り返って見るくらい^^
静かに過ごしたいのに、迷惑だったねー





IMG_1581.jpg

ボールが転がれば、ルーちゃんがいる場所でも遠慮なくわらわらとボールを
取りに行く。
ルーちゃんがいる方向には投げてないけど、壁に当たって跳ね返ったり
くわえ損ねて転がったりしたんだよね~。




IMG_1583_20160916002354dd2.jpg

あまりの騒々しさにルーちゃんついに移動ー笑
ちなみに他のニャンズはソファやキャットウォークに避難しておりました^^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


遊びつかれてお昼寝の時間。

IMG_1555_20160916003403689.jpg

IMG_1556.jpg

フランは同じ顔してるけど、ミルクはそろそろ瞼が閉じそうー。
寒くなってきたらこういう姿を毎日見られるかな^^


              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村            

室内ドッグラン~それぞれのツボ~




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。


よく降るねぇ~。
みんなのところも降ってる??
毎日の雨にくわえて週末また台風だよー。
今度の16号は大きいし、長崎のほうから熊本に入ってきそうな予報だから
かなり心配。
勢力が弱くなったり、コースが変るといいんだけど・・・・涙



室内ドッグランの続き。

新しいボールを出した・・ということも大きいけれど。

IMG_1568n.jpg

3ワンともこんなに喜んで遊んでくれるとは。




IMG_1575_20160915000140112.jpg

レディにとっては「真新しい」「いつもと違う」ということがツボ。




IMG_1572_20160915000137640.jpg

ミルクにとっては「音が鳴る」ということがツボ。




IMG_1574_20160915000138fce.jpg

いつも遊んでいるプラッツのボールではなくて、少し柔らかめのボール。
だからフランは遊ばないだろうと思っていたけど、「部屋の中でボール遊び」ということが
ツボだったのかなぁー。




IMG_1586_2016091500145275a.jpg

投げる距離が短いから、ピントが合う前にカメラの前・・というシーンばかりで
あまりまともな写真は撮れなかったけど、楽しそうな雰囲気だけは伝わるかなー





IMG_1592_20160915001455d29.jpg

レディとフランのボールは入れ替わるけど、ミルクはずっとピンクのまま。
だって一度も口から放さなかったから^^
ボールをくわえたまま、みんなと一緒に走り追い掛けるんだよ。
放したら取られると思っているんだろうね。




IMG_1588_20160915001454ff6.jpg

投げて~って持ってきたとこ。
ね、ミルクはそのままでしょう^^?

途中、レンズを変えてみたけど、狭い部屋ではやっぱりブレブレだね。




IMG_1576_20160915000142617.jpg

ミルクがこんなに積極的に参加してくれるなら、雨の日といわず、時々遊んで
あげようかな~と思ったのでした^^

続く。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

昨日はいつも行っているAのコンサートのチケット当落の発表日。
友達のも含め、10分の1だか11分の1で、1日分だけ当選して無事GET!
3日間行く気マンマンだったのになぁー
やっぱ厳しいな。
だけど今回も行けてよかった!
結果案内の電話がつながらずどっと疲れたけどねー

室内ドッグラン~まずは引っ張りっこから~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




食べ過ぎたあと胃薬を飲み、すぐにハーゲンダッツを食べる私ってどお?
やっぱりおかしいかなぁー?笑


こんにちは。


そういうわけで昨夜はお腹パンパンのまま眠りについたけど、苦しくて寝返りばっかり
してたー。笑
この間の焼肉の時もそうだったけど、最近「食べ過ぎたーー」というくらいまで
食べないと満足しなくなってる><
食欲の秋がそのまま脂肪になりそうだなー。
ちょっと自重しよう。



熊本の余震ねー、また最近多いんだ。
昨日も何度かあったけど、夜の地震は動悸がするくらい恐い。
23時半前にあった地震は、寝ていたワンニャンが起きて首をもたげて辺りを見回してた><
こわいよぉぉぉぉーーーーーー



雨続きの毎日。
昨日の午後には上がったのに、夜からまた降り出した。
この日(9月4日 日曜)も雨。
じゃあ、室内ドッグランにでも行きますか!!



IMG_1558_20160913233558fec.jpg

まずはひっぱりっこ遊びだよ~。




IMG_1559_2016091323360044c.jpg

ひっぱりっこはレディしかやらないんだよね。
ミルクとフランは全く興味なし。

レディは下前歯に動き始めた歯があるから、引っ張るのが恐いんだけどねー




IMG_1560_201609132336010a6.jpg

ウーウー唸りながら楽しんでるんだよ^^




IMG_1561_20160913233603b7d.jpg

さ、投げて遊ぼう~。

室内ドッグランは自宅の部屋でした^^




IMG_1562_20160913233605060.jpg

ゲットしたら取られないように急いで逃げるレディ。




IMG_1563g.jpg

おもちゃがなーーい!
と訴えているフラン。
じゃあボールを出すとしますか。

床は滑り止め効果がある素材だけど、滑ることがあることも考慮しながら
ボール遊びの始まりですー。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


IMG_1513_201609132337478cf.jpg

表彰台のようなステップ爪とぎから飛び降りたKCを見ているルーちゃん。




IMG_1514_2016091323374873f.jpg

ボクも下りようかな~と考えているみたいだね^^
かわいかねぇ~^^

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ボクなりの過ごし方




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



今日も雨。
昨日も一日雨。
ザーザー振るというよりシトシト降り続くって感じかなぁー。
低気圧が近づくと、変ったことをしたくなるというけど、まさにそうだったなぁー。
引越しの時に倉庫に入れた大量の義母の荷物を、倉庫から運び出し片付けたもんなぁー
おかげで体中痛い><
今日もまたやる予定~


昨日はAにおめでとうをありがとうございました。
電話しなきゃ~と思っていたらかかってきた^^
メッセージは送ってたけどね~。
今度はいつ会えるんだろうなぁー。



昨日の続き。

IMG_1253_201609130017293c8.jpg

ライバルさん2ワンは仲良く並走。
レディは遊びにムラがあるし、ミルクは遊ばなくなったし、アデラがいなかったら
フランもこんなに一生懸命走らない。
アデラがいてよかったね~、フラン。




IMG_1250.jpg

ボールを追いながら。
かわいいー。
パピーみたい^^




IMG_1254_2016091300173191e.jpg

マイブームのピンクのたまごちゃんがあればレディもドスドス走るー^^





IMG_1257_201609130017343f7.jpg

アデラ、ちょうどキャッチ!!
・・・・と思ったら、取れた笛の穴の部分にちょうど歯が入っているのでした。笑
(下の写真をみたらわかるよー)




IMG_1260_20160913001810964.jpg

ほら、この穴。
多分1年くらいは使っているこのボールはもう裂けているけど、フランもアデラも
このボールが好きだから、遊んでくれる。
音が鳴るとか鳴らないとかは関係ないもんね~。

一生懸命走るこんな姿が大好き。




IMG_1262_20160913001812695.jpg

遊ばないミルクはダンナさんとお散歩。




IMG_1263_20160913001814069.jpg

多分チッコ中だと思われマス^^





IMG_1255_20160913001733bcf.jpg

走らなくてもいっぱい歩いたからこんな顔^^
ボール遊びをしなくてもこれでいいんだよね~。
これが13歳ミルクの過ごし方。

こんなに幸せそうな顔してるもんね!!

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

老いの早さのこと、家族のこと




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



今日は久しぶりの雨。
今週はすっきりしない予報だなぁー。
1週間頑張れるかなー。


昨日はいい天気で昼間は暑すぎたから、夕方ひとっ走り遊ばせてあげることができた。
その様子はまた今度ね~。


今日は8月14日のお散歩の様子とプラスαを。

IMG_1241_20160912012622196.jpg

「ミルクは別にゆっくり歩かせよう~」
と、一緒にくくらずお散歩開始。
そしたら待っているんだよー、みんなで。
ミルクを待っているのかダンナさんを待っているかのかはわからないけど^^




IMG_1242_20160912012624991.jpg

ミルクが近づいてきたら歩き始めたよ^^
優しいね~みんな。




IMG_1243_2016091201262594c.jpg

フランが私を見ているのは何かを期待している・・・・




IMG_1244_20160912012641c45.jpg

ほーら、出てきたよー、ボール。
歩いた後は走りたいもんね^^




IMG_1245.jpg

レディも楽しそうー。
レディとミルク、1歳しか違わないのにレディはまだボール遊びをして、ミルクはしない。
ミルクはもう去年かその前くらいからだんだんしなくなったもんね。
11か12の頃から。




IMG_1264_20160912014346008.jpg

前から見てくれている人はわかると思うけど、ミルクは走るのがすごく速くて
ボール遊びが大好きだった。
個体差もあるんだろうけど、ミルクは老けていくのが早い気がする・・

ダンナさんは「2歳までの食べ物や暮らし方が影響している!!」って断言するけど
どうなのかな・・・

だけど病弱ではないよ。
ウチにきてから大きい病気はしたことがないし、よく食べて元気に過ごしてる。
じーちゃんになったミルクはまた格別にかわいいけどね^^





IMG_1249_20160912012645fc1.jpg

相変らず楽しそうなライバル同士^^
フランもアデラもれっきとしたシニアだけどまだまだ元気だね~^^

もう少し続きます。

            

今日はAの誕生日。

IMG_1347v.jpg

お誕生日おめでとう。
ご馳走作って祝ってあげられないのが寂しいけど。


IMG_1350p.jpg

これまでのAの誕生日を一緒にお祝いできなかったこと、もう何回だろう。
6~7回?もっとかな。
「誕生日にはメルボルンきて~」
って言われていたけど行けなかった。
ごめんね。

元気で暮らすんだよー。
いつか絶対遊びに行くからね!
おめでとう!


             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

セカンドハウス





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



なんかやっとにちよーーーー。
2週続けて雨の日曜だったから、今日はお散歩くらいは行ってあげよう。
曇り空だけどねー。




ある朝の光景。

IMG_1545_201609102351082cb.jpg

日中はウチに来て夕方までいるアデラ。
地震以降、分離不安症というか、自宅で一人のお留守番ができなくなった。
自宅の隣が会社なので、私はちょこちょこ帰ったり、昼休みは相手をしてあげるけど
ウチにいても日中はこの部屋にワンとニャンだけ。
それでも自宅にいるよりかはずいぶん安心するんだろうね。
小窓からのぞくとひっくり返ってお腹を見せて寝てるもの^^





IMG_1547_2016091023511136e.jpg

ウチのワンズと特別仲がいいというわけではないけど、当たり前のように一緒にいる。
パピーのころからずっと一緒だもんね。
特にフランとはボール遊び仲間だからか、一緒にいることが多いかなー。





IMG_1548_201609102351139ea.jpg

ほ~ら、安心して寝始めたよ^^

お互い認め合っているライバル関係みたいな感じかなー。
フランはアデラがいる時といない時ではボール遊びの集中の仕方が全く違うもんね~。
アデちゃん、遠慮しないでここにいていいんだからねー^^
アデラのセカンドハウスだもん。

このベッド、ハニーが使っていたベッドなんだ。
みんなで大事に使っているよ、ハニー。





IMG_1546_201609102351095e7.jpg

横ではお水を飲んでいるシェルとルーちゃんがいた。

いつもみんながなんとな~く自然な感じで一緒に生活してる。
いいなー、こういうの。
ニャンズも アデラは家族じゃないーって思ったりしてないもんね。
みんな仲良しが一番いいね。





IMG_1549_20160910235114c5c.jpg

それにしてもウチのニャンズはまるっこいなー。
昨日友達んちのニャンコ4匹と会ったけど、みんなごまちゃんみたいに細いんだもんー。

そこのお母さんニャンコが赤ちゃん産んだ。
誰かもらってくれる人いないかなーーーー。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

あまり聞こえないんだ、ボク。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



今、モーレツにカメラ欲しい病です><
日ごろ手入れをしないからだろうけど、レンズのピント合わせが以上に遅く
シャッターチャンスを逃すこと多し。
インスタをするためにwi-fi機能があるカメラにしたい。
など、理由はいろいろ。
もし買うとしたら、レンズのことを考えて同じメーカーにするか、それとも別のメーカーに
するか。
それともレンズも本体もメンテナンスに出すか。
そもそも使いこなせていないのに、また新しいカメラ?という気もするし><
んーーー。
悩むなぁー




IMG_1520_2016091000280341c.jpg

駐車場でいつものボール遊び。




IMG_1530_20160910002835406.jpg

薄暗くなってきたからか、腕が悪いからか、カメラが悪いからか(笑)、まともな
写真じゃないけど、お許しを。

この間バリカンかけたフランの胸、わかる~?




IMG_1526_201609100028101ae.jpg

レディ、体重は5キロちょっとなのに、デカく感じるなぁー




IMG_1521_20160910002805dee.jpg

遊ばないミルクはくんくんウロウロ。

トコトコあちこち行くので
「ミルクーー。そっちに行ったらダメよーーー。」
と大きな声で呼んだ。
構わずトコトコ。




IMG_1522_20160910002806f29.jpg

「耳が遠くなったねー」
と言っていたら、ちょうどいた息子のTが
「ミルクは耳が聞こえんとね??」
「聞こえないことはないけど、遠くなったよ」
「マジね!??」




IMG_1523_201609100028086d4.jpg

呼ばれても振り向きもせず歩いていくミルクに
「ミルク!!おい!!ミルク!!!」
と大声で呼ぶT。
全く振り向かない。

Tは走って追いかけて行きながら、
「おい!!ミルク!!聞こえるや??聞こえんとね??」




IMG_1528_20160910002833f4d.jpg

やっとTに気がつき振り向いた。

Tに撫でてもらいながら甘えてたよ。
「ミルク、聞こえんなら耳を裏返しにしとけよー」
ってひっくり返されていたよ^^
耳が遠くなったこと、Tはちょっとショックだったのかなぁ・・・


ほんと最近、あまり聞こえてないんじゃないかな~・・と思うことがたびたびある。
13歳なら聞こえにくくなるのは普通??

寂しさも感じるけど、年を重ね、少しずつじーちゃんになっていくミルクの全てを
受け止め愛していきたいと思うこのごろなのです。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

特別待遇♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。
夏の疲れなのか。
近頃なんかダルかったり眠たかったり。
もうお年だしね。
無理が利かなくなっているのかもしれないなー。


それにしても、最近また地震が多い。
昨日も何回あったっけ?
身体に感じる地震だけでも4~5回あったような・・。
ゴォーーーーッて地鳴りが聞こえると身構えたり足を踏ん張ったり。
いつまでも恐い。




最近のルーちゃん。

IMG_1127_20160909002122ebd.jpg

裏口のワンコ専用出入り口に続く通路で遊ぶのがお気に入り。




IMG_1135_2016090900214250a.jpg

外の扉の高さはせいぜい1Mちょっと、花壇の後ろのフェンスだって普通の猫なら
ピョンと飛び上がれる高さ。
間違っても他の3ニャンは絶対に出せないけど、ルーちゃんは慣れたところじゃないと
よじ登ったり、高くジャンプできないし、逃げるとか出て行こうとかしないもんね。
「もしも」がないとは限らないから、ちゃんと見ていないとだめだけどね。
すばしっこくないから側にいれば大丈夫。





IMG_1129_2016090900212406c.jpg

レディたちと一緒に坂道になっている通路を上がったり下りたり。
ワンズについて回ってかわいいんだよー。





IMG_1124_2016090900211972a.jpg

ここから出よう~なんて考え、全くないことわかるでしょ^^
のほほ~んのかわいさが魅力のルーちゃんですよ^^

あ、そうそう、3日前の猫ちゃん、この塀の向こう側にいたんだよ。
あれからもういなくなった。





IMG_1132_201609090021261cc.jpg

通路の途中でゴロンとなってグルーミング^^
猫ってこうして指をひろげて間をガジガジするんだよ。
指の間まできれいにするきれい好き^^

緩いなぁーーーーールーちゃん^^





IMG_1134_201609090021417d9.jpg

ワンズが走るとルーちゃんも走る。
マネっこ大好きルーちゃんだもんね~





IMG_1126_20160909002121b44.jpg

あっ。
花は食べないで下さいっ!

ワンズは花や手前にあるトマトやピーマンをにおうのが好き。
野菜の葉っぱをよくガジガジしてる。




IMG_1136_20160909002143d3f.jpg

ここでのんびりすることがお気に入りになったね~
Aがいる時にここでよく遊んでもらっていたもんね。

今ではワンズを外に出そうと裏口を開けると、一緒に行く~って
ついてくることもあるんだよ。
さすがに駐車場には出せないけどね。





IMG_1137_2016090900214589e.jpg

ルーちゃんは特別待遇だもんね~。

ほんとかわいいなぁ~
ルーちゃんはやっぱり天使だね^^
  
              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

思わずペロン♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~!!




また全国各地で揺れてるね><
こっちも4とか3とかの揺れで、夜中に目が覚めたり。
地の神様、怒っているのかな・・
何に??

東のほうでは雨も凄いみたいだし、いろいろ心配になるね。



昨日家族で焼肉食べに行った。
もう終わりに近くなって、
「あと一皿頼もうか?」
「いや、オレはもういらんよ。」(他も同意)
私もすでにほぼお腹いっぱい。
だけどお茶碗にはおかわりしたご飯がまだ残ってる。
一皿のお肉を一人で食べきる余力はなかったので、注文は断念して、最後ご飯だけを
食べた・・

あーーー、心残り。
焼肉に行って最後の味がご飯とは・・
口の中、肉が最後で「あーーー食べた食べた。食べ過ぎた。」で終りたかったなぁーーー。
この気持ちわかる人、手挙げてっ!!笑




8月11日の釣りのラストです。


IMG_1213_20160908001904e4a.jpg

誰が乗せてくれたのかな?
フランが船室のイスの上にいたよ。




IMG_1218_201609080019052aa.jpg

外から撮ってみたフランと船室。
手前のイスが操舵席。





IMG_1212_201609080019011cc.jpg

レディはお昼寝から目覚めて甲板をウロウロ。
そうそう、首輪のすっぽ抜けが恐いので、この日はバディーベルトでがっちり。





IMG_1224_2016090800193658f.jpg

そろそろ引き上げようか・・ということになり、魚の処理をすることに。




IMG_1225_201609080019392cd.jpg

いけすを覗き込むミルたん。

釣った魚は船底のいけすで泳いでるんだよ~
これから1匹ずつあげて「神経絞め」という作業をするんだよ。
これをすると持ち帰った魚が数倍おいしく、血が回らないから身がしまり生臭くない。
(ダンナさんの受け売りですが)





IMG_1222_201609080019105d0.jpg

ミルたん、お魚だよー
帰ったら一緒に食べようね^^





IMG_1223_20160908001908bdb.jpg

思わずペロン。笑




IMG_1232_20160908001939e35.jpg

天草五橋をくぐって港に向かうよ~




IMG_1237_20160908001940a30.jpg

この日の釣果。

タイ狙いだったんだけど、タイは1匹しか釣れなかったー
アラカブとアコウ、ベラ。
だけどどれも白身ですんごく美味しいんだよーー。
新鮮だしね^^

お刺身や味噌汁、焼き魚にしておいしくいただきました^^
ワンニャンもお刺身をもらってご機嫌だった^^

ワンコも一緒のファミリーフィッシング、楽しかったよー
波がないときにまた連れて行ってもらおうね!

おしまいーー☆

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

船の上でもくつろげるのだーー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~!!



一昨日のニャンコねーーー、いなかったんだぁー昨日は。
何度か見に行ったり、塀際で耳を済ましたり。
声も聞こえなければ気配もなかった。
捕獲しようとしたから、危険だーって思ったのかなぁ~
優しく声かけたのになぁー
里親探そうって娘と話していたのになぁー
どこに行ったんだろう。
ウチの回りは県道やバイパスが走っていて、車の通りが多いとこ。
事故に遭わなければいいけどなぁー
それだけが心配。

今日また見に行ってみよう。




釣りの続き~。

記念にポートレート風~を撮ってみた。

IMG_1154_20160907011754c1b.jpg

船尾に乗ってます。





IMG_1159_20160907011756faa.jpg

釣りをしている時で船は走ってなかったけど、やっぱり多少安定が悪いからか
顔を上げてくれなかったり、踏ん張り切れなかったり。





IMG_1163_20160907011757376.jpg

ここでまともにお座りするとか、ちゃんと立つとかは難しかったみたいねーー。
ま、ヨシとしましょー^^




IMG_1204.jpg

写真を撮って船首に戻ったら、レディはまた船室へ。




IMG_1188.jpg

またアゴ乗せして釣りを見学中^^
ここでのこのスタイルが気に入ったみたいで、気がつくといつもここにいたよ。





IMG_1203_201609070118247f5.jpg

茶色組さんはここでオヤツをもらったことに味をしめたのか、またここへ。
手前にはAがいたもんね~
またオヤツをねだろうと思っていたのかな?





IMG_1197_20160907011801c7a.jpg

フランが壊れたーーーーーー!笑
楽しいのか嬉しいのか暑いのか(笑)、ヘラヘラ~って。
船に乗れて嬉しがっていると思うことにしよう^^





IMG_1214_20160907011828465.jpg

ミルクはホースで水をかけてもらってクールダウン。
そしてお昼寝。
ここでしっかり眠れるってすごいね~^^
船の上の揺れがいい感じだったのかな。

波があるときはどうだかわからないけど、ウチのワンズは船酔いは大丈夫そうだねーー^^
みんなふつーにくつろいでいたもん。


続くー

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

船の上でもくいしんぼー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~!!



昨日の夕方のこと。
外の塀際のところで猫の声がして。
隙間がないから姿が確認できない。
夜になって娘Nと探してみたら、お隣のフェンスとウチの塀の15センチくらいの隙間に
いることがわかって。
懐中電灯で探してみると、まー、かわいい中猫ちゃんが。
オヤツでつってなんとか捕獲しようと、お隣の空き地とこちら側からいろいろやってみたけど
捕まらない><
建物と壁にさえぎられて、体が入らなかったことが失敗の理由。
カリカリとお水は置いてきたけど。
明日また探してみよう!!



昨日の「情熱大陸」、ここ →☆で9月11日まで観ることができますよー。
よかったら観てね~^^



釣りの続き。

IMG_1168_20160906002839b0f.jpg

海風って気持ちがいいねーーー。
日差しはあったけど風があるから暑さは感じなかったよ。

クルーザー??
とんでもない。笑
漁船だよー。





IMG_1173_20160906002840cb9.jpg

指導中。
父娘の写真ってあんまりないからいい記念^^




IMG_1180_20160906002843f08.jpg

あ、釣れた!!




IMG_1183_201609060028449bb.jpg

私も釣れたよ~^^


AとAの友達は熱心にずーーっと釣ってた。
私も少しだけ。
釣りって釣れるとおもしろいね~
エサは生きた白エビ。
私はダンナさんにつけてもらったけど、娘たちは自分で針につけてた。





IMG_1189_2016090600290465e.jpg

レディは船室でまったり。
ドアのところにアゴを乗せて寝てた^^




IMG_1202_2016090600290701e.jpg

茶色さんたちは甲板の日陰。
凪で揺れなかったし、ワンズの船酔いはなし。
地上にいるときと同じ感覚で過ごしてた。





IMG_1185.jpg

ほらね^^

船の上でも食いしん坊は健在~。
まったりしていても食べ物の気配がすると起きてくるくらいだから。




IMG_1187_20160906002903880.jpg

レディも船室にいたのにやってきた。

ね~、地上と変らない様子でしょ?
ここが楽しかったかどうかはわからないけど、家でお留守番するよりはよかったよねー^^
一緒の時間が過ごせたからね^^

5時間くらい乗っていたのかなー。
トイレシートも準備していたけど、大丈夫だった。

もう少し続きます^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

お楽しみはこれからー♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~!!



ノロノロ台風はかなり勢力が落ちて長崎あたりに上陸したのかなー。
こっちは昨日からずっと雨だけど、普通の雨。
避難勧告も解除され、今日午後からは台風一過でお天気も回復するみたいー
よかったー。
心配してくれたお友達ありがとう。



昨日の「情熱大陸」観た??
ボランティアで野良猫の避妊手術をして地域猫として解放したり、地震後、ペット連れの
避難所として病院を開放してくれた熊本の竜之介先生だったんだよー。
死にそうなルーちゃんを助けてくれ、開眼手術をしてくれた先生。
ウチも長年お世話になってます。
今でも被害の酷かった益城町の犬猫を無料で往診したり、市長にペット可の仮設を要請したり
いろんな活動をされていることが放送されたよ。
いい番組でした^^
TVのこと、ここで告知しておけばよかったなぁーー
ー。
しまったー




IMG_1139_20160905015723e40.jpg

なんか小汚い(失礼!)ところに繋がれているワンズ。




IMG_1140_20160905015725261.jpg

ちょっと待っててねー。




IMG_1141_201609050157277c6.jpg

今準備してくれてるから。




IMG_1144_20160905015728815.jpg

8月11日のこと、この日は家族で釣りに行ったよー。




IMG_1146_20160905015730cfb.jpg

何何??
って見ているワンコさん。




IMG_1147_20160905015746f39.jpg

もう何回目の船かなぁー。
久しぶりだよね。
前に私が船酔いしてから乗ってなかったもんね。
この日は凪だったので、私もワンズも一緒に行くことにした。




IMG_1149_2016090501574702b.jpg

スピードをあげて沖に出て行きます。




IMG_1151_20160905015748527.jpg

釣り船がいっぱいだね~。
釣れたかな?
船の上でワンズはどう過ごしていたかなー。

続きは明日から!

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

日課はボール遊び





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~!!



いつからか夜は虫の鳴き声が聞こえてきてるね。
昼間のセミの声はしなくなったね。
少しずつ秋に近づいてきてるんだね。


台風。
勢力を少し落としてゆっくりしたスピードで進んでるね。
予報では今日は暴風雨なんだけど、今のところは静か。
雨も小雨程度。
嵐の前の静けさなのか、逸れてくれているのか。
雨が降らない時間帯があれば公園に連れて行ってあげたいんだけどな。
先週も雨で行けなかったし。
無理かなぁー




IMG_1515_2016090401470576c.jpg

ウチの日常。
会社の駐車場でボール遊びをすること。

真夏はお昼は暑くて夕方だけだったけど、暑くない昼間はそろそろ再開かな~。




IMG_1517_20160904014708e38.jpg

アスファルトだからボールのスピードには注意だけど、ここでボール遊びをしたり
トイレを済ませたり、会社の人に撫でてもらったりオヤツをもらったり。
人が出入りすると、遊びをやめて尻尾を振りながらさーーっと駆け寄って行き、
オヤツをくれる人じゃなかったらUターンするという・・・・笑
フランが一番ゲンキン^^




IMG_1518_201609040147094cb.jpg

撫でてくれる人のこともちゃんと知っているもんね~。
甘え方が違うよ^^
よく声をかけてくれたり、撫でてくれる人のことはわかってる。
会社ニャンコのハルちゃんもふつーにウロウロしているけど、生活の拠点がここに
なってからは、レディも追いかけないようになったから不思議。




IMG_1516_20160904014705dca.jpg

ボールを追い掛ける後姿。
足が弾んでいてかわいいなあー。




IMG_1527_20160904014710d37.jpg

何度も繰り返すと暑くなるからか、ボールをくわえる時も舌がビロ~ン。





IMG_1529_2016090401472163b.jpg

ちょっと薄暗くなるまで遊んでるよ。
だから平日のお散歩はほとんどしない。
走って遊ばないミルクのために、夕散歩も再開しようかなー。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ほ~んと気になる台風の進路。
地震被害でそれぞれの事情を持つ友達もみんな心配してた。
風が凄かったら、飛んでく瓦がいつも以上だろうからね。
被害がないといいなぁーーーー

押し出されたおデブちゃん




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~!!



さあ大変。
台風12号、九州上陸は間違いないね。
進路予想図を見ると、どうも熊本を直撃するみたい・・・・
そうなるとブルーシートが乗っている家はほぼどこもブルーシートが飛んじゃうし
緩んでいる瓦も飛んでしまうんじゃないだろうか。
家だって緩んでいるところもあるだろうし、風向きや風の強さによっては
また被害が出るんじゃないかな・・

元の家、南側の吐き出し窓は全部外れている状態で、風の通り道を作らないと
家の中の風圧が上がり、屋根を持ち上げてしまう恐れがある。
今日は北側の窓を開けに行かなくちゃ。
だけど家が歪んでしまっているから、北側の窓も勝手口も開かないんだよ・・・
窓ガラスを割るしかないのかな・・・

地盤の緩んだ阿蘇など、土砂崩れが起きなきゃいいけど・・

逸れるか勢力が弱まってくれたらいいけどな・・・
明日は1日台風に怯えなきゃいけないんだろうなぁ。
恐いなぁ。辛いなぁ・・・・




IMG_1506_20160903003853059.jpg

さて、ワンズとシェル、何をしているんでしょうか。




IMG_1507_2016090300385472f.jpg

お水を飲んでます。
ボウルは2個。
満員御礼。




IMG_1509_20160903003855ed2.jpg

外で遊んできたワンズとシェルが鉢合わせ。
ワンズの勢いにシェルちゃん、諦めちゃった。




IMG_1510_20160903003857cf4.jpg

何で飲めないのー?という顔で訴えてるね^^




IMG_1512_2016090300393016c.jpg

2ワンが去った後、やっと飲みだしたシェルといつまでも飲んでいるミルク。
シェルのデカさがわかるよねーーー笑
しずくみたいなフォルムのシェルと標準サイズのミルク。
シェルをだっこしたらズッシリくるよーー。
誰か抱っこしてみませんか^^





IMG_1505_201609030038503cd.jpg

先週、今週と、友達がウチにくることがあり、ワンディッシュで簡単おもてなし。
この日はキーマカレー。
市販のルーを使わずにスパイスあれこれ入れて作ってみた。





1472826908425.jpg

この日はキノコのスープパスタ。

ご飯を食べた後、フラの練習をしたんだよー。
だってね、今日と再来週、病院や老人ケア施設の慰問で踊らなきゃいけないから。
練習が終ってからはみんながお土産に持ってきてくれたお菓子や果物でコーヒータイムでした。


新曲だからめちゃ緊張するけど、じいちゃんばあちゃんが喜んでくれるよう、笑顔で
踊ってきま~す!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

おいもとシェルとレディのイイイイィーッ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~!!



地震の心配をしていただきありがとうございます。
昨日の朝はまた震度4がきたけど、その後は大きいのはなかったよ。
1とか2はまたちょこちょこ。
会う人会う人、恐かった・・と言ってた。


昨日は全壊になった元の家の解体の契約でした。
役所の方が家の確認をして、解体の手順とかを説明されました。
解体は10月中旬以降になるだろうって。

役所の方が帰られたあと、外や中を見て回り、涙が止まりませんでした。
ここで長年暮らした家族との思い出や、あ~、ここにいつもハニーがいたなぁ・・とか、
トマトはよくこの塀の上にいたなぁとか、もういろいろ・・

自分の意思での解体(ここに立て直すとか)と違って、予想もしなかった、そういうつもりじゃ
なかった解体なので、本当に複雑な思いです。
子供たちはあっけらかんとしているけど、私は違う。
ボロい家だったけど、私の歴史だったもの・・・

先日UPした霊園のお位牌のワンニャンたち、みんなここで暮らした。
後悔も心残りもあるけれど、みんなここを出入りしてご飯を食べて安心して寝てた。

ハニー、そしてたくさんのニャンコたち、あなた達の家を壊すことになってごめんね。




IMG_0521_201609020858200c1.jpg

オヤツにサツマイモを用意したら、もれなく参加するシェルちゃん。




IMG_0523_20160902085822056.jpg

お皿を引き寄せて、中身を確認したいのかな?
お魚じゃないよー。
おいも食べるの??




IMG_0524_2016090208582347e.jpg

食べられはしないかと、後ろで不安そうに待つワンズ。笑




IMG_0526_201609020858254bd.jpg

なんだ、お魚じゃないのか~とシェルが行ったあと、仕切り直し。




IMG_0528_2016090208582715a.jpg

ミルクが身を乗り出しそうになると、レディのこの顔。笑
お行儀よく後ろで待てるときと、この顔をするとき。
どこがどう違うんだろう??
市販のオヤツとそうでないときの違いかなぁー
よくわからんけど面白い^^





IMG_0531_20160902085843c5d.jpg

じゃあ順番ね。
まずは女王様から。





IMG_0530_201609020858428e8.jpg

フラン、おいしい??
シェルは後ろにいるけど興味ないみたいね^^





IMG_0529_20160902085841a40.jpg

マッハ食いつきのミルクはどの写真もブレててこれが一番マシだったよー
それだけおいしく食べたってことかな^^

ごちそうさまでした。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

更新遅くなりました。
早くに見に来てくれた方ごめんね! 

フランの要求はコレでした^^





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~!!


恐かった!!!
本当に久しぶりに恐かった!!
昨夜の地震。


ちょうど会社の会議室で会議中だった。
ゴォォォォーーーーと地鳴りがしたかと思うと、少し揺れだして大きな揺れに変ってね。
時間は短かったけど、もうみんなで固まってしまって。
それから会社の電話は鳴りっぱなし。(インフラ関係なので)
しばらくは動悸が治まらなかったよ。


家に帰ると、恐かったのかワンズが落ち着かなくてねー。
ムダに吠えるし、つきまとうし、抱っこ~って甘えるし。
部屋に誰もいなかったから恐かったんだと思う><

小さな飾り棚に飾っていた小物が2個落ちていて、ひとつは割れてた。涙
モノがバサバサ落ちたところもあったみたい。


最近目だって大きい余震はなかったし、あってもせいぜい震度2くらいで
もう気持ち的には終ったかな~くらいの感じだった。
気象庁の会見では、まだこれくらいの地震はしばらく続くって言ってたね。
ほんといい加減おしまいにしてほしい。



岩手、北海道の台風の被害も胸が痛い。
津波で凄い目に遭ったのに、川が決壊してまた水の恐怖に遭うなんて・・・
TVで観た被害の状況や川の濁流、凄かったね・・


地震も台風も大雨も、自然の驚異の前では人間は無力。
どうかこれからも自然災害は最小限にしてーと言いたいよ。
今日から9月。
何事もなく過ぎて欲しい。




8月7日のラスト記事です。

IMG_1068_20160901003658077.jpg

昨日の記事でフランがダンナさんにアピールしていたのは抱っこでした~。




IMG_1069_201609010036594b4.jpg

ランでいっぱい走って疲れていたのかな。
抱っこされたらすぐにネンネ。
手でしっかり支えてかわいいね~。

こういうときは私でなくダンナさん。
長くなって寝るにはダンナさんの膝の上の方が広くていいもんね。




boa_20160901003654ad6.jpg

ケーキだけ・・と思っていたけど、また食べちゃったー。

私が家で作るワンプレートランチ、目指すはボアジョリ風。
味付けはもちろん、料理の内容、彩り、盛り付け、ほ~んとセンスいいんだわぁーーーー。
どこそこで食べる料理は、参考にしたり盗んだり。
それが外食の醍醐味だね~。





IMG_1072_201609010037017b9.jpg

ごはんがきたら起き上がったフラン^^
お箸の先を見つめてるけど、ダメダメ~




IMG_1076_20160901003730c03.jpg

諦めきれない顔ね^^
珍しくかわいく撮れた^^




IMG_1081_201609010037325c0.jpg

ミルクもちょうだいビームを送ってたよ。




IMG_1064_20160901003656b64.jpg

帰る前にオヤツ。




IMG_1082_20160901003733025.jpg

猛烈アピールをする卑しい茶色組と違って、静かに待つレディ。
こういうときは大人なんだよね~。
正真正銘の「レディ」だね。
ケーキのときのイイィーッのレディとは大違い^^




IMG_1091_201609010037340e0.jpg

お店の前で家族写真。
次回は座り方を研究しよう。笑


楽しい1日でした^^
おしまい☆

A、ブログ見てるかなー?

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる