fc2ブログ

体調不良のワケ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



今週は超ハード、予定がてんこ盛り。
娘Aがオーストラリアから帰国するからね~。
半年振りかな。
震災後、故郷のことが心配で気になって仕方なかったみたいで、帰国したいと
言っていたけど、休みが取れなくて今になった。
向こうで募金活動して県に送ってくれたり、余震があるたびに電話やラインくれたり。
離れていると心配になるよね。
PCやスマホの居住地域情報を熊本に設定しているみたいで、余震もリアルタイムで
確認していたみたい。

忙しくなるけど楽しみです^^
家もお初だしね。




IMG_0863_20160731024207f3a.jpg

行き倒れ~なルーちゃん。
ルーちゃん、よかったね。
もうすぐお姉ちゃんに会えるよ^^




IMG_0864_2016073102420990b.jpg

ルーちゃんは無防備モード全開、KCはなぜか壁にぴったり。
壁のパネルがひんやりして気持ちいいのかもね~。





IMG_0871_201607310242124e4.jpg

この視線がいけなかった・・・・





IMG_0872_201607310242127e2.jpg

ついつい、「甘やかし」が出てしまった・・・・





IMG_0877_201607310242144b5.jpg

フランたん。

「甘やかし」の結果、お腹の調子が悪い・・・
滅多にないんだけどね・・・

お魚を少し多めにあげてしまった結果。
ご飯を切らしたから、保存用のドライフードをあげたからかもしれないけど。

昨日夜中に4回起こされ、下痢。
少しずつカタチにはなってきてるけど、今日の日中様子を見て、病院に行くことに
なるかもしれない。
様子や元気はいつもと変らず。
食欲もあるけど、昨日はほぼ絶食して様子をみた。
早く調子が戻ってくれるといいけどなぁ・・・・

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



IMG_0880_201607310300223bb.jpg
  
今日は友達が遊びにきたので、みんなでご飯を食べたよ~


IMG_0882_20160731030024e67.jpg

盛りだくさんな1デッシュディナー。

煮込みハンバーグ、ミニトマトのマリネ、アスパラのペペロンチーノ、人参の和え物、
かぼちゃのサラダ、キッシュ、とうもろこし、グリーンサラダ。

IMG_0883_2016073103002534d.jpg

トムヤムクン

IMG_0885_2016073103002941d.jpg

カプレーゼ

IMG_0884_20160731030027dbc.jpg

パンと生ハム

みんなでワイワイ、おしゃべりは尽きなかったよ~
すごく楽しい時間でした。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

以上、記録でした。

              

ここならよか。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



1週間の経つのが早いこと!
もう土曜日だよーー。
今日は友達が来るから張り切ってご飯つくるぞーー。

鹿児島のアリーナツアーに行くおともだち、私の分までしっかり観てきてねーー涙!!




はにわの公園に行ったときの続き。

IMG_0570_20160730012559c8b.jpg

どうしても日陰のダニのいそうな草むらに入るから撤収されたワンズ。
またお散歩開始です。





IMG_0574_2016073001260424e.jpg

「ここなは日当たりがいいし、草が刈ってあるけんよか。」
と、ダンナさんが太鼓判を押した広場でボール遊び。

若い頃渓流釣りをしていた時に、ダニの巣にはまり、ダニに襲われた?経験を持つ彼は
ダニがいそうなところがわかるらしい。笑(本人曰く)




IMG_0579_20160730013750ef0.jpg

やっと足元がよく、ダニがいないような草の上で遊べて大喜び^^





IMG_0576_2016073001260657d.jpg

雨上がりでもわ~んと暑い中、舌を出しながら遊んでたよ~。





IMG_0577_20160730013845edf.jpg

ミルたん、走らなくても暑かったね><





IMG_0571_20160730012601030.jpg

ボールに飽きたらゴロスリかいっ。





IMG_0573_201607300126034d0.jpg

場所によっては草が乾いてなかったから汚れるっちゅーにーーー。
気持ちよさそうにしてるね><





IMG_0582_20160730013753cfd.jpg

目の前にあったおそば屋さんでお昼ご飯を食べることに。
外の席もないし、もちろん中には連れて入れないから、ダンナさんが外のばんこで
食べることにしたけど、テーブルもないしゆっくりできないので、ワンズは車の中で
お留守番になっちゃった~。





soba.jpg

おいしいおそばをささっと食べた。
浴衣姿の女の子たちが入ってきて、お店の雰囲気とマッチしていい感じだったよ~。


もう少し続く。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

いつまでも一緒だよ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



これまであまり気に留めていなかったけど、毎日毎日日本のどこかで地震が起きてるね。
一昨日?その前?は茨城で震度5弱があったし、昨日も宮城や福島で。
熊本地震以降、ネットの地震情報で地震のチェックが日課になったし、スマホに
「強震モニター」というアプリを入れているので、震度2以上の地震があると
アラーム音でお知らせがくる。
4日前はあの日以来一度も余震がなかったけど、やっぱり小さいのは起きてるよ。
もうあまり驚かなくなってしまったー。
関東で起きている地震も早く収まるといいね。





IMG_2869_2016072900592088a.jpg

今日はハニーの日。
もう25回目になるのかな。

毎日お線香とお経は欠かさないよ。





IMG_2873_20160729005922477.jpg

ピアノの前がハニーのエリアだったね。
ここで眠り、ブラシをしてもらい、ご飯を食べて。

懐かしいな・・・

ハニー、もうこの家はなくなるんだ・・・
ピアノももうお嫁に行っちゃったよ。





IMG_9240_201607290059318b9.jpg

引越しをして3ヶ月と少し。

設計当初、ハニーの居場所もトマトの居場所も考えてあったけど、途中でいらなくなって
しまった・・・
トマトは2階にベランダの庭付きのスペースを作るつもりだった。

もし、ここにハニーやトマトが一緒にいたら、みんなとどんな風に関わり、どんな風に
過ごしていたんだろう。
時々そんなことを考える。





IMG_9193_20160729005454032.jpg

ハニーもここでみんなと遊び、ニャンズとも仲良くしていたかもしれない。
タイルの上で気持ちよさそうにお昼寝してくれたかな・・




IMG_9192_20160729005452193.jpg

ニャンズとの橋渡しをしてくれたのはきっとルーちゃん。
シェルやKCに「ハニーちゃんは優しいよ」って言ってくれただろうし、ハニーには
「怒っちゃダメよ」って言い聞かせてくれただろうなぁ。





IMG_9242_20160729005501983.jpg

モフ毛を撒き散らしながらみんなと一緒に寝てくれてたんだろうな・・





IMG_7245_20160729005919d06.jpg

ハニー、あなたが一緒に新しい家にこれなかったことが本当に残念。
ハニーの家が無くなることも本当に残念。
そして悲しい。





IMG_6980_201607290059165a8.jpg

私の心の中にいつもいるハニー。
ここでみんながくつろぐ様子を見るとき、いつもハニーの姿も見えるよ。
きっとハニーはあそこが気に入って横になっていただろうなぁ・・って。

だからいつまでもずっと一緒。
これからもね。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村    

ダニがいるからダメ~><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



毎日照りつけてるねー
ほ~んとあっちぃ。

そんなに汗かきではないので、フラやタヒチをしても友達みたいに汗がポトポト・・には
ならないけど、やっぱり汗は出るよね。
気がつくと、「あれ??その前にトイレ行ったのいつだっけ??」状態です。
それくらい汗かいているんだろうねー。
しかも色の濃い・・・・笑

しょっぱなからしっつれーーいしましたー。笑



7月10日のこと。
この日は熊本市内は小雨、南の方や山手は降っているみたいだったので北上してみた。
高速に乗り、とりあえず北上しながら行き先を決める・・というアバウトなお出かけ
だったから、あとあとケチがついてしまった。




IMG_0559_20160728005031230.jpg

古墳がある、肥後民家村。
あちこちにあるはにわさん、地震で倒れていたり斜めっていたり。
このはにわさんも傾いてた。




IMG_0561_2016072800503334b.jpg

はにわの写真を撮って進まないワタシを動かず待つワンコさんたち。
レディ、「はやくぅー!」と吠えてます^^
かわいいなぁー。




IMG_0562_20160728005034636.jpg

古墳。
誰のだっけ?
誰かエライ人です。笑





IMG_0564_20160728005036a44.jpg

公園内を散歩した後、草は雨上がりでかなりぬれていたから、道路でボール遊び。
「日陰の草むらにはダニがいるから、草の上で遊ばせたらダメ!!!」
という、ダンナさんの強い命令でもありまして><




IMG_0568_201607280102111c5.jpg

曇っていたからアスファルトは熱くはなかったんだけど・・・




IMG_0566_20160728005037eee.jpg

どうしてもボールをくわえて草の方へ行っちゃう><
草の上の方が気持ちいいもんね。




IMG_0569_20160728010213bae.jpg

何度もアスファルトの方へ引っ張り出したけど、やっぱりダメ。
「草にはダニがいるぞー」
と、ウルサイので、数分で撤収・・・

もっと遊びたかったのにねー。
・・・というわけで続く。




DSC_1522.jpg

スマートなごまちゃん^^




DSC_1617.jpg

昨日の夕食はアカハタのアクアパッツァ。
週末の釣りでダンナさんが釣ってきた。
マジウマだったよ~ん。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

一緒にいるのが当たり前になったね~


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



7月も後半だというのに、今年はまだ台風が来ないね。
1号が遅い年は大きいのが来るって言ってるけど、ホントにそうなんだろうか。
こっちはいろいろやられてるし、ブルーシートが被っている家は一向に減らないし
(瓦職人が足りてないらしい)、台風だけは勘弁して欲しい。
切実に。



最近のミルさん。

IMG_0806_20160727001534d1c.jpg

ニャンコとよく一緒に寝てるんだよね~。




IMG_0807_20160727001535609.jpg

ソファーの上ならまだしも、ひとつベッドにニャンコと一緒にいるなんてこれまでは考えられなかった。
パピーの頃からニャンコと生活してきたレディやフランと違って、2歳前にウチにきた
ミルクはニャンコが苦手で、側に来られようものなら「ワフッ!」と怒ったような声を
出し、逃げていたんだから。





IMG_0557.jpg

変れば変るもんだなぁ~
もう怒ったり嫌がったりしないもんね。
一緒にいて当たり前・・・みたいな感じなんだろうね。
種は違えども家族だもんね^^





IMG_0798_20160727005538fba.jpg

一人寝KC。




IMG_0797_20160727005536cbd.jpg

寝ているところはこんなとこ。




IMG_0795_201607270055334b6.jpg

待望のキャットウォーク、ダンナさんがやっと取り付けてくれた。




IMG_0796_201607270055354d8.jpg

まだ完成はしていないけど。
ステップが狭すぎて、ここに上り下りするのはKCとゴマちゃんだけという失敗。
シェルはデブすぎてダメ、ルーちゃんは目が見えないから恐くてダメ。
手を添えて乗せてみるけど、恐いのか即下りちゃう。
改良の余地大いにあり・・でした。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村      

ドシャ降りのあとは・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日の朝、キッチンの方で掃除をしていたら、庭で動きの早い何かの気配を感じた。
???
と思って濡れた手を慌てて拭いて覗いてみた。

KCだった。
セミを追いかけてたーーー。
多分もう弱ったセミだったと思うんだけど、格子に止まったセミにジャンプしたり
飛んで移動するのを追いかけたり。


これまではこんな「狩り」みたいなこと、できなかったからなぁーーーー。
生まれてずっと家猫だったから、経験はほぼ皆無だったと思う。
だけど本能ってすごいね。

自然と触れ合う(←大げさ)こともなかったし。
土や草、木や太陽・・・
豆粒みたいな庭だけど、その外に出ることはできないから安心して遊ばせられる。
欲を言えばキリがないけど、猫たちにとっては本当によかったなぁ~とつくづく。




ドシャ降りに遭った続き。

IMG_0466_201607260013439d5.jpg

ごはんを食べ終わる頃には、暑いくらいのこんな青空に!

ちょうど雨雲が流れて行き、運よく晴れた!
雨雲レーダーでは次の雨雲が控えていたから、さっさと楽しまなくちゃ!





IMG_0468_2016072600134650b.jpg

施設の中をあちこち散歩。
タイルが焼けて熱くなかったことを思うと、あの雨もよかったのかな~^^





IMG_0476_20160726001349c92.jpg

急な晴れのおかげで濡れた身体も乾いたよ。
しっかし照ると暑いなぁーーーーーー。





IMG_0486_20160726001351666.jpg

お散歩もできたし、写真も撮れたし、よかった。





IMG_0467.jpg

本当は真ん中の白い傘があるところがワンコOKの席。
雨に遭いながら食事をしたのは手前のフードコートみたいなエリア。
食事はホドホドだったけど、ワンコも一緒に行けて、ロケーションがよければ
それだけで満足だもんね~。
またリベンジしよー。





IMG_0487_20160726001407a2f.jpg

カフェのテラスで休憩~。
生マンゴージュースをチョイスしたよ。




IMG_0489_20160726001409c75.jpg

頑張って歩いたから水分補給もしっかりね。




IMG_0491_20160726001410192.jpg

レディとフランは海のほうをじーーっと見てた。
何を感じていたのかなぁ~




IMG_0495_2016072600141310e.jpg

イスの上をGETして満面の笑みのフラン。




IMG_0492_20160726001411711.jpg

足の間から顔を覗かせたミルクもいいお顔~




IMG_0475_20160726001347e3d.jpg

リゾートっぽさを感じさせてくれるここは、田舎にあってちょっぴり都会を感じさせて
くれるオシャレな空間。
涼しくなったらまたみんなで行こうね~

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 





まさかのドシャ降り





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日は1日フル稼働。
昼前から友達と屋外であったフラのイベントを見に行き、帰りにランチ。
お留守番だったワンズ4匹(+アデラ)を一人でお散歩に連れて行き、その後は娘の誕生会
だったのでずーーっと料理。
みんなが帰って片づけが終ったのは10時半。
足が棒でした。
母がいたので、フラのイベントもランチも一緒。
友達はみんな優しいので母を温かく迎えてくれて嬉しかったー。
凄まじい暑さの中、笑顔でフラやタヒチを見てくれてよかった。




ミルクがピンクのたまごちゃんをくわえて放さなかった時の続きです。


予約していた天草の「リゾラテラス」のレストランへ。

IMG_0453.jpg

はい、まさかのドシャ降りに遭いました><

テラス席3席はペット可で予約が必要だったんだけど、雨でそこは使えず、
屋根つきのフードコートみたいな席に案内された。
ステキな席で海を見ながら食事の予定だったんだけどなぁーーー。
ガックシ。




IMG_0456_20160725013307ed6.jpg

この席に行くまで外を通るから、ワンズもびしょぬれ。




IMG_0464.jpg

雨の勢いが凄かったから、床まで雨が流れてきてねーー。
繋いでおく所を何度も移動。




IMG_0465_2016072501333240a.jpg

ランで遊んでいる時はなんとかもってくれたけどね。
怪しい空模様ではあったけど、まさかこんなに降るとは。

どんより顔になるのも仕方ないねー

天草は熊本市内よりも南に当たるんだけど、ちょうど大きな雨雲がかかっていて
タイミング悪かった。




IMG_0459.jpg
IMG_0462.jpg
IMG_0460_20160725013312af5.jpg

食事たち。

んーーーーー・・・・。
オシャレな盛り付けではあるけれど、海の幸を売り物にしているなら、この素材はありえん・・
とはダンナさんの弁。
イカやエビなどの魚介類は冷凍モノだったらしい。





IMG_0457_20160725013308095.jpg

食事が運ばれてきたら、どんより顔が笑顔に大変身^^
何を期待してるの??笑

もう少し続きますー。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

続きを読む

あくびにびっくり?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。


昨日録画していた熊本城を取材したブラタモリの再放送を観た。
改めて熊本城ってすごい名城だったんだなぁ~と思ったよ。
詳細に取材されていたブラタモリの映像が修復の手がかりのひとつになるらしい。

修復、再建には20年以上とも言われている熊本城。
その修復費用は石垣だけでも350億って試算された。
どうなるんだろう・・・熊本城。

で、その修復で立ち入り禁止区域に、配信されたばかりのポケモンGOをしたいからと
「入りらせて」と言ったアンポンタンのバカヤローがいたんだってー。
説明したら立ち去ったらしいけど、どうなの?君の頭・・・
呆れるよねー。
熊本城事務所が任天堂に、立ち入り禁止区域を対象から外すよう、申し入れしたってさ。
いやはや、なんて言ったらいいのか・・・
呆れる。
入らせてと言ったのも呆れる、対象になっていたのも呆れる・・・・




IMG_0616_20160724013712e33.jpg

ある日の朝。
ソファで仲良くくつろぐかわいこちゃんたち。




IMG_0617_20160724013714705.jpg

フランがおもむろに・・・




IMG_0618_20160724013715f00.jpg

あくびして変顔。
ずっと手をペロペロしていたミルク、このときばかりは「なになに??」って顔で
フランを見たのがおかしかった^^




IMG_0619_2016072401371749f.jpg

そしてミルクはまたペロペロしだしてフランは放心状態。笑
レディはずっと変化なし~。


・・・という、なんでもない連続写真でした^^




IMG_0793_20160724014203369.jpg

これは一昨日。

昼休みが終って、会社に行く前に撮った写真。
フランがなぜか暑苦しい隙間に入って寝てた。
暑いのにーーーーーー。




IMG_0794_20160724014206fdb.jpg

ベッドで寝るのも暑いと思うんだけどね。
床の上で大の字になって寝たらいいのにねー。
ワンコも硬い床の上よりフカフカしたところが気持ちいいのかなぁ~。


最近の日常写真でした^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

猫の手





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



熊本市内、今日から夏休みなんだって。
例年は7月22日からだけど、今年は震災でずっと休校だった分、新学期も8月25日
からスタート、6日間短縮して授業時間を確保するみたい。
こういうのって周りに小中学生がいないとわからないんだよねー。
友達が教えてくれた。
こんなに暑いと日中ウロウロする子供は少ないだろうけど、夏休みの間は
一層気を引き締めて運転しないとね。
自転車の飛び出しとか多くなるからね。



先日の夕食後。

IMG_0500_2016072301395558a.jpg

ルーちゃん、マグロだよーーーー!!




IMG_0503_20160723013957c0b.jpg

この日のオヤツはワンニャンにマグロでした。





IMG_0512_20160723014002f2c.jpg

お魚系をあげる時はニャンコ優先。
まずある程度の量をニャンコたちにあげてからワンズの番。




IMG_0505_20160723013958e05.jpg

ミルクも食べたくて仕方ないけど、順番がわかっているからじっとガマン。
ニャンコさんたちはワンズみたいにしょっちゅうもらえないからね。
あげる量もニャンコさんたちの方がずっと多い。





IMG_0507_2016072301400058e.jpg

シェルの食べ方はワンコ並み。
噛まずに丸呑みしてるんじゃないの?と思うくらい早い~。




IMG_0516_20160723014847bcc.jpg

私の手を引き寄せて食べるシェル。




IMG_0517_20160723014848019.jpg

ニャンコさんのお手手はとっても器用。
チョイチョイって動かすしぐさがかわいいよー。




IMG_0519_20160723014850bc4.jpg




IMG_0519_20160723014850bc4.jpg

いっぱい食べられてよかったね~
さ、次はワンコの番だよ。





IMG_0513_20160723014845327.jpg
食べるのが異常に遅い、咀嚼がヘタ・・・・なルーちゃんは、一人テーブルの
上でもらいました。
今度からこういう風にてあげよう~
そしたらシェルに横取りされなくて済むもんね^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

さすがに暑いと思うけどー?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



暑さのせいなのかモヤモヤのせいなのか、ここんとこ毎日ダルくて仕方ない。
加えて昨日はレッスン日で、鍛えられたので下半身筋肉痛ー

関東で地震があってるね。
大きな地震の予兆ではないとTVで識者が言っていたけど、不安で恐いことに
かわりないもんね。
こちらは気付くような地震はぐんと減ったよ。
もう3ヶ月だもんねー
解体、整備、復興はこれからです。




IMG_0646_20160722001354789.jpg

君たちが仲良しなのは知っているけど、この時期暑くはないかい??




IMG_0642_20160722001347511.jpg

顔を舐めてもらい、ご満悦なフランたん。





IMG_0643_20160722001350e77.jpg

単なる猫の習性とはいえ、フランにしかしないのだからやっぱり仲良しなんだよね^^




IMG_0644_201607220013513a2.jpg

ただこう見えても、フランはすごくイジワルなときがある。
フランが先に寝ていて、あとからKCが入ってこようとするとき。
「わふっ!」って言うことが。
ルーちゃんにも言ってる。




IMG_0645_20160722001352816.jpg

毎回言うのではないけどね。
「あっ!」
って私が足元を見ると、見られたー、やばーーい!って顔するよ。
さすがダークなフラン。笑




IMG_0647_20160722001404509.jpg

この日はラブラブ。
見方によっちゃあ2人のカタチがハートに見えないこともない^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

簡単には渡せないっ!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



もう暑すぎでしょ!って言うくらい暑いねー
ウチは男性のほとんどが外での仕事だから、日に焼け汗だくで帰ってきますー
女性は一日中快適なエアコンの中で仕事しているけど、夏の暑さ、冬の寒さは
男性陣は辛いよねー
毎年のことだけどほんとご苦労様です・・
塩飴と大量の麦茶でサポートです。




昨日の続き。

次の一手。



IMG_0435_20160721004320fa5.jpg

ミルクのことをじっ・・・・・と見ているレディ。




IMG_0428_20160721004313ac9.jpg

それは最近レディのお気に入りのピンクのたまごちゃんをミルクにあげたから。
まだ破れていないから音も健在。
ミルクも気に入ったらしく・・・・





IMG_0429_20160721004315a87.jpg

静かに忍び寄って奪おうとするレディ。




IMG_0431_2016072100431726c.jpg

追いかけて強奪しようとするレディ。




IMG_0442_20160721004336fa9.jpg

ミルクは音を鳴らすこともせず、しっかりと噛んで絶対に渡すものかと逃げる。




IMG_0432_201607210043179be.jpg

ふんふ~ん♪

誰が渡すもんか!なミルク。笑
勝ち誇った顔してるでしょ^^




IMG_0444_20160721004337349.jpg

この日は着いた時からミルクが軽快な動きをしていたので、こうなることを予測しての
ミルクへのたまごちゃん。
これがノロノロまったりな日のミルクにあげてもこうはならないんだよね~
そんな日はピコピコ音を鳴らして興味を引こうとしても食いついてこない。

この日のミルクは元気だったから、
ミルクに渡す→レディが追い掛ける→ミルクは絶対に渡さない→追いかけっこになる→
ミルクもレディもいい運動になる。

こういう構図が頭の中でできてたってわけ^^




IMG_0445.jpg

ピコピコ音を鳴らすと口元が緩んで、落ちたり取られたりすることがわかっていたんだねー^^
ずっとこのまま。




IMG_0451_201607210043406cf.jpg

よって記念撮影もこのまま。笑

みんないっぱい動いたから、舌は出放題、息も荒かったよー
だけど久しぶりに楽しかったね!!

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

後ろ姿も楽しいのです♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



暑さのせいなのかどうかわからないけど、疲れてるなぁーーーー。
昨夜は食後の片付けが終って9時半くらいから寝てしまい、何度声をかけられようと
起こされようと、眠り続けてしまった。
しかも板張りの床の上で。
目が覚めたのは3時。
そのままベッドインでしたわ。
今日はブログに遊びに行きますね。ごめんー。



日曜のハプニングには本当に焦ったけど、ミルクの元気のよさが嬉しかったり。
いやいや、こんなことではいかん。
二度とないように対策いたします。



日記はちょっと前、7月3日のこと。


IMG_0417_2016072003332722a.jpg

この日の朝のミニトマト。

朝までずっと降り続いていて、この日もどこにも行けないかなぁ~と思っていたけど
なんとか上がったので、出掛けることに。
ただ、日中も所によっては雨マークだったから、雨雲レーダーを見て南下。
後でこれが外れることになるんだけどね><




IMG_0422_2016072003332948f.jpg

比較的水はけのいい所を選んでここにきた。
草はかなりボーボーしていたけどね。




IMG_0423_20160720033331642.jpg

みんな嬉しそうだったよ~。
毎日雨で外に出るのはトイレのときくらいだったもんね。





IMG_0424_2016072003333276d.jpg

ミルクまでがこの後姿。
前の週のランでは走ることはなかったのにね。
よほど嬉しかったんだね。
曇りでワンコには過ごしやすかったのもあるのかな。




IMG_0427_2016072003335048a.jpg

レディには最初の一手の少し破れて、スカスカピーと音の鳴るたまごちゃん。
まずはこれでもOKなくらい嬉しかったね^^




IMG_0439.jpg

マイペースなフランはいつでもどこでもこれ。
お腹ドロドロになりながら走る。




IMG_0425_20160720033333343.jpg

わーいわーい。
と言っているような感じ。





IMG_0426_2016072003334860c.jpg

この日のミルクは絶好調だったので、それなら・・・ともっと楽しく遊べるように
次の一手を。

続く~。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  


daigaku.jpg

昨日は受信日だったので母を大学病院へ。
都会の病院ではいざ知らず、田舎の大学病院にタリーズコーヒーがあるって画期的でしょ。
熊大、最近リニューアルしたからきれいになった。
待ち時間もカフェ気分^^

思わぬハプニングに焦りまくり><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



明けましたねー。
関東より南はどこも明けたんだっけ?
だろうと思ったよー。
昨日は出掛けたんだけど、暑さも日差しも雲も「夏~!」だったもんね。
これまでは雨との闘いだったけど、これからは本格的な暑さとの闘いだねー。
どなたも無理をされないように。



で、

IMG_0774_20160719011521973.jpg

昨日は県北のほうに出掛けて、帰路の途中にここに立ち寄った。
そこで思わぬハプニングが。




IMG_0776_201607190115233d5.jpg

この写真を見て、何が起きたかを想像してみて。

膝から下濡れているダンナさんと、ミルクだけ全身濡れてる写真。




IMG_0786_20160719011539543.jpg

暑かったからね。
人のいない所まで行って、足元だけでも水に入れてあげようって歩いてた。
川のほう、川のほうへ歩いていく3ワン、水に入りたかったんだろうね。

ダンナさんはちょうど電話がかかってきて、私とワンズの先を歩いてた。
川のギリギリを歩くもんだから、ダメダメ~って上の方へ引っ張りながら歩いていたんだけど
川に入りたいミルクはイヤイヤをして踏ん張り、引き上げようとする力と相反して
首輪が抜けた><

そしたらさーーーーっと川に入り、優雅に犬かきよ><

もうびっくりして
「ちょっと!電話どころじゃないたいっ!!」
って言って、ダンナさんが慌てて川に入り引き上げた。

5Mくらい泳いだかな。
遊んでいた人たちは大笑い。


流れはないし、水深は深いところで大人の膝下くらいだけど、あまりにも突然のことで焦った><




IMG_0778_20160719011524c74.jpg

若い頃のミルクはこういうことが2度3度。
だけどもう13歳だし、まさか・・・だった。

流れのある川の近くには行くことはないにしても、水辺に行く時にはハーネスとか
バディベルトとか、そんなものを着けてないといかんなーと反省。
持っているけど、まさかだったなぁーー。




IMG_0780_201607190115268ba.jpg

焦っていたからその時の写真はないけど、13歳ミルク、若かりし頃のスイマーは
健在でした><

こらっ!!




IMG_0782_20160719011527c2e.jpg

チビッコたちが遊んでいるところでワンコを入れると嫌がる人もいるだろうから・・って
ちょっと長歩きになってしまったから、暑かったんだよねー。
やっと人気のないところでみんなでクールダウンしたよ。




IMG_0789_20160719011540e88.jpg

川から上がったら、大腸菌を落とすために水洗い。
数日前にトリミングシャンプーしたけど、帰宅してから本洗い。笑
バイキンがついたままだと、またブツブツができるからね。
3ワン、ダンナさんがシャンプーしてくれ、私はドライヤー係りだったのでラクチンでした^^

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

公園散歩






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



なんかすっきりしない。
お天気じゃなくて気持ちが。
やる気が起きないし、モヤモヤしてる。
昨日も雨は降らなかったから出掛けてもよかったんだけど、だらけていたらこんこんと
眠り続けて何もせずな1日。
午後も夜もずっとソファで寝てた。

原因はわかっているんだけどね。



それでも夕方涼しくなってから、お散歩だけは行ったよ。



IMG_0669_20160718024121346.jpg

近くのいつもの公園。




IMG_0665_20160718024116c41.jpg

久しぶりに来たら広場は草が伸びてボーボーしてた。
さすがにこの草の中で遊んだりくつろいだりする人やワンコはいなかったなー。
震災後で芝刈りをする人手もないんだろうな。




IMG_0668_20160718024120e3f.jpg

もう5時くらいだったけど、水遊びする家族連れはちらほら。
日中はもっと賑わっていたんだろうけど、わんこ連れで日中は歩けないもんね。
暑くて。





IMG_0670_201607180241222f7.jpg

カット後の桃尻。
スッキリ。




IMG_0676_20160718024135140.jpg

水辺は気持ちいいね。
風もあったしよく歩いたよ。
公園内、ちょっと足を伸ばして小一時間くらいは歩いたかな。




IMG_0674_20160718024135457.jpg

しっかり歩いた証拠^^





IMG_0667_2016071802411764e.jpg

赤とんぼがたくさん飛んでた。
昔は夏の終わりにならないと飛んでなかったと思うけど、最近は飛び始めるのが早いね。
まだ梅雨も明けてないのにね。


さ。
今日は何しよう・・・

まただらだらかなぁ・・・・


               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ペアチェンジ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日は久しぶりに結婚式に列席。
そのあとぶらっとショッピングもしたし、長時間の9センチヒールでめちゃ疲れた~。
帰宅してソファでずっと寝てたよ。



ある日の夜。

IMG_0370_2016071705105247b.jpg

爪とぎ中のシェルさん。




IMG_0372_20160717051053129.jpg

洗顔中のゴマちゃん。




IMG_0375_2016071705105583f.jpg

ソファからじーっと見つめていたKC。




IMG_0377_20160717051056149.jpg

PC下の足元ではいつものようにみんな寝てた。




IMG_0378_20160717051057726.jpg

エアコン入れてると寒いのかな?
ぴったりくっついて。




数分後、足元を見るとペアがチェンジしてた。

IMG_0381_201607170511448df.jpg

場所から考えると、フランがKCのベッドに引越ししたみたいねー。
こうやってよくペアが入れ替わる。
入れ替わる理由はなんだろ?
寝心地が悪くなったからからなのか、こっちが好き~なのか。
聞いてみたい気がするけどね^^

簡単更新で日常をお伝えしました~。

              いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。

夏仕様





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



2日間いいお天気だったから、このまま梅雨明けかなぁ~と思っていたら、今日はまた
午後から雨の予報。
今日は結婚式に行かなきゃいけないのになぁーーー。
来週もずっと曇りか雨の予報で、梅雨明けは月末くらいらいしねー
今年の梅雨は長いなぁー。




IMG_0648_201607160135575ca.jpg

昨日、夏仕様にしてきたよ~。
10時に連れて行って、帰りは6時。
予約がいっぱいでどのタイミングでできるかわからないからということで、丸1日お預け。
よく頑張ったねー。
預けて帰るときはヒンヒンキャンキャン鳴いていたから。




IMG_0649_20160716013559c88.jpg

リクエストはバリカンは使わずに短くカット。
耳はそのままでお尻は桃尻に。
尻尾は形を整えて揃える。

胸毛や手足のモサモサがなくなって軽くなったね。




IMG_0651_20160716013600341.jpg

全体的に短くスッキリなりました。
年中これくらいでもいいかもね。





IMG_0652_2016071601360147f.jpg

フランはますます小さく見えてパピーみたいになった^^





IMG_0659_20160716013637856.jpg

お手手もまん丸。




IMG_0657_201607160136036b2.jpg

私のバッグを物色するミルさん。
ちょうど全体的な感じが撮れてよかった^^




IMG_0658_20160716013636e3a.jpg

「ミルっ!!」
って注意すると、
「はいっ!!」
と何もしてませんのポーズ。笑

ポイントが溜まったからオヤツを2袋もらったんだよね~。
バッグからいい匂いがしたんだろうね。

ちなみにいつも利用しているこのサロン、このカット(シャンプーも)で3000円。
安いよね~
助かるなぁー。




IMG_0416_20160716013638921.jpg

ルーちゃんも夏仕様。
外のタイルの上で気持ちよさそう。
この寝相、ルーちゃんお得意の夏の寝方です^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ペットゲートは苦手です><




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日は朝のうちは小雨だったけど、午後からは久しぶりに雲の間から青空が覗いたよ。
今日も晴れ予報。
だけど山手の方は雨続きで、増水した川に流されて亡くなった人がいたり、土砂崩れが
あったり、あちこちで被害があった。

ワンズは久しぶりにまともにボール遊びができたし、ニャンズも外に出られてよかった~。

IMG_0543_20160715020801e2e.jpg

もはや「芝生」とは程遠い、草だらけの外を楽しむレディさん。




IMG_0548_20160715020804f2b.jpg

この雑草はサラダバーで必ず食べる草。
無農薬の安心な草なので、思い切りどーぞ。笑




IMG_0545_201607150208023a1.jpg

タイルの上はひんやりして気持ちいいね~。




IMG_0549_201607150208072b3.jpg

それぞれの楽しみ方で久しぶりの外を堪能中。
私は慌ててベッドを洗濯~。




IMG_0551.jpg

ごまちゃんもごろすり~。




IMG_0550_20160715020808bbb.jpg

もう中に入りたいフラン。

ワンコもニャンコも自由に出入りできるようにと取り付けたペットゲート。
だけどワンズはちっとも使い方を覚えてくれない。
というか、そこから出入りをしようなんて思ってもいない。
ニャンズはすぐに覚えて自由に出入りしてるのに。


そもそもここに出たいとか出ようとか思ってないみたい。
私が一緒に外にいるといいけれど、ワンズだけを外に出しても、そこ3分くらいで
もう入れて~と言う。
ここで日向ぼっこをしたり、涼んだり、くつろいで欲しかったのになぁーー。
出掛けるのは好きだけど、こんなちんまい屋外なんてウチのワンズには魅力が
ないんだろうなぁー。
ニャンズは大好きなのにね。


ま、だけどニャンズのストレス軽減になっているからそれでヨシなんだけどね。




IMG_0553_2016071502082778d.jpg

あっちにゲートがあるのにー。
あ、網戸があるんだよ。
鼻先を網戸に押し付けてるから、鼻が潰れてる。笑




IMG_0554_20160715020829704.jpg

後ろにいたKCはそんなフランを
「あそこからシャッて入ればいいのに、バカだなぁーーー」
なんて思いながら見ているのかも^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

とりあえず集まってみる^^






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



しかしよく降る。
ほんとにもーーー。
日本全国、平均して降ればいいのにね。


昨日もヒドイ降りだったけど、時々小雨になったり止んだりするから、その時を見計らって
ワンズをトイレに連れてく。
ニャンズもよくわかっていて、出られる時は外に出てるよ。
窓から見た外の様子や雨音を聞いて判断しているんだろうね。




IMG_0347_201607140129375c6.jpg

「集合~っ!」
って声をかけたらもれなくスタンバイするシェル。




IMG_0348_2016071401294008d.jpg

いやいや、アナタは食べないと思いますけどね、シェルちゃん。
今日のオヤツはとうもろこしなのよー。




IMG_0350_20160714012941864.jpg

一応、匂ってみる??

食べられはしないかと心配そうに横目で見ているワンズがおかしい^^




toumorokosi.gif

美味しそうにほお張るミルさん。




IMG_0351_20160714012942868.jpg

実のところを上手に食べてね~




IMG_0355_201607140129434c6.jpg

とうもろこしは消化がよくないけど、次のウンPにそのまま出てくることもなく^^

やっぱりシェルはペロンもしなかった^^
それでもお座りをして待ってるシェル。
かわいいというか、彼は本当におもしろい^^
ニャンズにはあとでマグロをあげるからねーー。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

これぞミルさん!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



今日も1日強く降るらしい。
あーーーゆううつ。
毎年夏休み前後くらいに梅雨明けになることが多いけど、今年はどうだろうー。
今年はよく降ったなぁー。
毎日雨か曇り。
その印象しかないなー。




ランで遊んだあと。

IMG_0318_201607130143364cc.jpg

トイレ待ち。
ご苦労であった^^
イイコで待てたね~




IMG_0323_20160713014339617.jpg

車に乗る前にいっぱい遊んでイイコでトイレを待てたご褒美。




IMG_0333_2016071301434082f.jpg

ちゃんと順番待てるよ^^

余計なコトだけど、私の頭のてっぺん、光の具合でハゲに見えるー笑





IMG_0334_2016071301434399c.jpg

ミルさん、食べ物を目の前にすると、俄然はりきります^^
これぞミルさん!




IMG_0336_2016071301440042a.jpg

横取りはしないけど、アデラのスプーンが気になるミルさん。




IMG_0339_20160713014401209.jpg

こんな風にしてスプーン1杯の量を3回から5回がいつもの量かなー。
あげすぎかしらね?
みんなどれくらいずつあげるんだろ。




IMG_0341_20160713014403016.jpg

そのあとは私が食べて、最後にまたコーンにソフトをつけて1回ずつあげておしまい。
おいしいからあげたらあげただけ食べるんだろうけどね。
ソフトのときは目の輝きが違うような気がする^^




IMG_0320_20160713014338a9c.jpg

遊んでソフトを食べて、これが大満足のお顔です^^

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

白血球数、赤血球数低下





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨夜熊本地震の今後についての発表があったね。
今後、震度4程度の余震はあっても、震度5強以上、マグニチュード5以上の地震が
起こる見込みは極めて低下したって!
よかったぁーーー。
これで少しは安心!

ただ、予断を許さないのは土砂災害。
とにかくずーーっと降ってるもん。
昨日の夕方、会社でそれぞれのケイタイの緊急速報のアラームが一斉に鳴り出した><
熊本市内でも山手のほうは避難勧告。
私の住む地域は近くに山も川もないからいいけど、山の方はかなり降っていて
川は茶色に濁った水が増水してて気持ち悪いよー。
今日も雨だもんね。
どうして九州ばかりに雨雲がかかるのかなぁー。




昨日は病院に行ってきた。

毎月のフィラリア等の予防とワクチン、血液検査。
血液検査は毎年誕生月にやっているけど、今年は4月5月は地震でそれどころじゃ
なかったから。
フランは血液検査どころか、4月のワクチンも地震で接種しそびれてて。
今月接種のミルクに合わせて、来月のレディも前倒しして3ワンまとめてフルコース。
ええ、片手からお釣りが数枚くるくらいかかりましたけどね><



IMG_0633.jpg

レディ12歳。
何の異常もなし。
よかったぁー。
体格がいい分、ほ~んと病気知らず。
具合が悪くて病院に行ったのは、記憶ではストレスで血便が出た時と、豚足の骨を
丸のみした時くらい。
体重は5,32kg。
いい感じにダイエットできてるなー




IMG_0627_2016071200425717a.jpg

異常なくらい水を飲むミルク、年齢からして腎臓の機能が低下してきてるかも・・
と、思っていたけど、ミルクも異常なし。
ほっとしたよ。
何か異常がでてきてもおかしくない年齢だもんね。
ほんとよかった。
13歳だけど、このまま健康でいて欲しいな。
食い意地があるうちは大丈夫だよね。
体重4,36kg。
ミルクもいい感じ。




IMG_0637.jpg

一番若くて一番元気なフランにまた問題があった。
去年と同じ結果。
白血球も赤血球も少ない。





IMG_0641_20160712004302422.jpg

ただ、極端に低いのではなく、基準値に少し足りないくらい。
元気だし、個体が持つもともとの数値がそうなのかもしれないし。
考えられるのは貧血だそうだけど、貧血の症状もないしね。
犬の貧血をググッてみたけど、どれも当てはまらない。
検査結果もそうだけど、やっぱり日常のチェックは大事だよね。
歯茎も白くないしね。
1ヶ月鉄剤を飲んでみることにしたよ。
体重4,06kg。


みんなもう少しご飯の量を増やしてあげてもいいかなー。



数日前。

IMG_0539_20160712010347561.jpg

格子戸から外を眺めていたKC。

猫の後姿ってほ~んとかわいい、大好き。
哀愁を感じる^^




IMG_0540_20160712010349a6f.jpg

ここからもっと広い向こう側に出たい・・と思っているのか、ただぼんやりしていた
だけなのかはわからないけど。

だけど今までどのコも「ここから出して~」みたいなアピールはないから
それなりに満足しているんだろうとは思う^^





IMG_0542_201607120103506dc.jpg

外の空気や草の感触を味わえるだけでもいいよね。
これまでに比べたら雲泥の差くらい自然と触れ合えるモンね。

ここ何日かは雨でお外がお預けなにゃんこさんたち。
早く外で遊びたいね~。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

タジタジになることもある





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日は行き先がはっきりしないまま出掛けたので、無駄な時間を過ごしたり
やり遂げた感がなかったー。
雨だった地元から雲の状況を見ながら北上したので、なんとか雨には遭わずに
すんだけど。
夕方からまたずっと雨。
今朝もまだ雨。
午後からは曇るらしいけどどうだか。
梅雨だねぇ~・・・・




先月26日のラン。

IMG_0228_2016071100360172d.jpg

やめてほしいのにはっと気付くとやっているゴロスリ。




IMG_0245_20160711003605527.jpg

アデラは何度も同じ家族から集団で囲まれ・・




IMG_0296_201607110037026e6.jpg

いつもの闘争心はどこへやら。
タジタジになっていたのでした。




IMG_0243_2016071100360301b.jpg

人懐こかった小さい黒柴ちゃんはダンナさんのお気に入り。




IMG_0263_2016071100360713a.jpg

ほんと小さかったなぁー。
柴犬に出会うと、色や大きさに関係なくどうしてもハニーを思い出す。
黒柴ちゃんを触りながら話しかけながら、ダンナさんとハニーの話をしたよ。




IMG_0246_20160711003605eb2.jpg

走って遊んで休憩するときはみんな木陰へ。
他わんちゃんも一緒。

この日のランでは他のコとの絡みが多かった気がする。
せっかくのランだもんね。
絡むことがヘタなウチのコたちだけど、近くで過ごしてくれるだけでもいいかなー。




IMG_0307_201607110037035b6.jpg

オヤツの時にはあれあれよそのダックスちゃんが。
パッと見気がつかないよね^^




IMG_0308_20160711003705e6e.jpg

小さいオヤツを1個ずつ順番に。
このダックスちゃんにもあげたよ。





IMG_0309_20160711003706872.jpg

よそのコにあげる時は、必ず「あげてもいいですか?」と聞いてから。
アレルギーがあったり、食事制限があったり、何かあるといけないからね。




IMG_0311_2016071100370826d.jpg

オヤツを食べたら記念写真。
遊んだあとはいい顔してるね~

いっぱい遊んだ1時間半、残っていた写真の紹介でした^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今日から決算の準備で税理士さんが2~3日詰めて作業。
忙しくなるーーーーぅ。

わんにゃんのおかげで賑やかなのだ。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。


昨夜は久しぶりに大きな余震があった。
震度4。
揺れた時間が短かったし、4くらいではそう恐いと思わなくなったよ。
地震慣れしてしまってる><

最近少しずつ余震の数が減ってきたし、あっても1とか2くらいだったから
そろそろ収束するのかな・・なんて思っていたけれど、そう簡単には終ってくれない
みたい。
加えて続く雨。
土砂崩れが起きないことを願うしかないよ・・・




ランでの写真が残っているけど、日常を少し。


IMG_9235_2016071001400322a.jpg

KCがいるのはキッチンとわんにゃん部屋との間にある小窓のカウンターのとこ。


この小窓、どういう使い方をするかというと。


IMG_0178_20160710014106b2d.jpg

こういう使い方をするんですねー。
つまり、できた料理を小窓を使って向こうの部屋に渡すという。
向こうにいる誰かがテーブルセッティングする。




IMG_0179_20160710014107694.jpg

この日は両おばばとごはん。

「お味噌汁、置いてるよー」




IMG_0183_20160710014109b48.jpg

・・と、こんな感じ。

いちいちドアを開けて料理を運ぶ手間がないからすごく便利。
食事が終ったらここに器を置き、キッチン側から取って片付ける。

このとき以外はよくにゃんずが寝ているよ。

キッチンで料理や片付けをしながらわんにゃんの様子を見ることもできる。
器用なにゃんこは手で開けることが予想されるので、鍵は必ずかけておくよ^^




IMG_0185_20160710014113b55.jpg

食事中は向こうのソファやベッドにはだ~れもいない^^
足元をウロウロ。
ワンズは何か落ちてこないかと、足元でスタンバイしたり。
この日は母たちがいて席が埋まっているけど、空いているときはにゃんこさんがテーブルの上に
来たりねー。




IMG_0184_20160710014111a9b.jpg

長いことこれがウチのスタイルだからね。
わんにゃんがいると、老夫婦にも会話が生まれるってこと。笑




IMG_0189_201607100140000a4.jpg

ごはんが終ったらオヤツね~。
THE・大根^^

ミルちゃん、このときばかりは元気がいいよ。




IMG_0187_2016071001395985e.jpg

フランはおかわりが欲しくてお口ぷっくり。




IMG_0190_20160710014001519.jpg

アデラ、3枚とも同じ位置、同じ顔。笑
かわいいねー^^

ウチの夕食はいつもだいたいこんな感じ。
わんにゃんのおかげで賑やかだよ~^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





ダークな一面




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



しかしまぁ、よく降る。
しばらくは梅雨明けしたんじゃないかと思うくらいの空と暑さだったけど、
七夕の夜中からず~っと降り続け。
シトシトじゃなくザーザー。
ミルクのトイレが一番困るー


そんな雨の中、昨日は朝早くから市役所本庁へ。
解体のための書類提出だったんだけど、提出しなければいけない書類等の
チェックを全くしていなくて。
市役所に行って申し込みの紙に書くだけだろう・・なんて軽々しく出掛けたら
家の登記簿謄本やらダンナさんの印鑑証明やら被災家屋の写真やら、まー、いろいろ
必要でして。
血液型○型なのに、ちっともきてんとしてないし詰めが甘く。

法務局へ行ったり、印鑑証明カードや実印を取りに帰ったり・・とほぼ1日仕事に
なってしまった><
アホすぎ。

震災での解体は、例えば不必要な家電やタンス、ベッド、パソコンなど、産業廃棄物として
一緒にそのまま解体してくれるそう。
解体の日取りは約1ヶ月後に連絡があるそうで、2年くらい待たなきゃいけない(噂)かも。
まだまだこれからです・・・




IMG_0266.jpg

よほどのことがない限り、いつもエンドレスでボール遊びをするフラン。





IMG_0233_20160709002309a65.jpg

フランはレディとは反対で、プラッツのボールでしか遊ばない。
音が鳴ろうと新しかろうと、他のおもちゃやボールには見向きもしない。
破れていようが、裂けてお払い箱寸前であろうが、プラッツのボールなら
なんでもいいみたい。




IMG_0257h.jpg

きっとボール遊びを始めた小さい頃から慣れ親しんでいる感触と弾力のある
噛み心地がいいんだろうなぁ~





IMG_0258g.jpg

好きすぎて欲張りさんに変身することも。




IMG_0239.jpg

そうそう、最近ダークなフランを3度ほど目撃。

寝室で一人かダンナさんと先に寝ていることが多いんだけど、後でレディとミルクを
入れると吠えてベッドの上で追い掛け回すんだよー。
来るなーーっ!って。
かわいい顔してイジワル><




IMG_0267_2016070900240334b.jpg

末っ子特有のワガママなのかなーー。
レディたちは吠えられても気にもせず、ダンナさんをペロペロしに行くけどね^^
フランは「見られた・・」って顔して私を見てる。笑
それもカワイイ^^




IMG_0222f.jpg

いつまでこんな元気に遊べるかわからないけど、私はできる限りこんな時間を提供
したいし、無理せず遊ばせてあげたいな。




IMG_0281_20160709002405953.jpg

宙に浮いたボールを今まさに舌を使ってくわえようとしているところ。
たまたま撮れた珠玉の(笑)一枚でした^^

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

kafe_20160709020446e2c.jpg

市役所帰りに立ち寄った「and cofee」。
自家焙煎のカフェですごーーーーーく美味しい!
ハンドドリップで香りたちます。
昨日はラテ。



で。

DSC_1538.jpg

TUTAYAの入り口でもらっちゃったー!
新聞大。
うふふ^^


がまだしもん=働き者 という熊本弁よ。

13歳なりの楽しみ方






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



やっぱりダメだったねー、七夕。
晴れていた地域もあったのかな?
こっちは夕方くらいから分厚い雲が現れて、天の川どころか星さえも見えなかったよ。
織姫と彦星は会えない運命なのねーーーー。



部品が注文できたと喜んでいたフープロ。
届いた部品が違っていて、カスタマーに尋ねたら、私が欲しい部品は本体と一体になっている
から、お預かり修理だってー。
修理代金と購入価格を比べたら、1000円も変らなかったから新しいのを購入することにした。
ちなみに届いた部品は返品がききませんでした。トホホ・・・

フープロを使っている人、オススメのメーカーある?
ちなみに私のはテスコム。




IMG_0244_20160708001320c94.jpg

ランに行ってもボール遊びをすることがほとんどなくなったミルク。

走ることがあんなに好きだったのに。
ボール遊びがあんなに好きだったのに。

もう13歳だもんね。
老いには適わないね。





IMG_0237_20160708001318a69.jpg

それでもミルクなりの楽しみ方をしているよ。
くんくんウロウロが十八番。
ほら、こんなに笑顔^^





IMG_0254_2016070800132226c.jpg

走らなくても、トコトコ歩きでも、足の運びは軽快でしょ。




IMG_0268_20160708001325b1d.jpg

そしてやっぱり人が好き^^




IMG_0269_201607080013496d4.jpg

優しく声をかけてくれる人、優しく撫でてくれる人、本能でわかるのかそんな人を
みつけては側によってじっとしてる。
どこに行った??と探すとたいてい誰か(知らない人)の足元でご満悦よ^^
吠えないしおとなしいからよくかわいがってもらってる。

虐待されていたのにね。
ミルクは人間を信じられないワンコにはならなかった。
ほんとイイコ。
ほんといい性格。




IMG_0285_20160708003735511.jpg

ボール遊びはしなくなったけど、13歳になっても食い意地だけは健在。笑




IMG_0287_2016070800373733a.jpg

オヤツの入っている袋に必死!笑
ミルクの食い意地が消滅したら、もうミルクじゃなくなるね^^
卑しいことは健康な証拠だよね。





IMG_0302_201607080013514f1.jpg

レディに迫っていたコ、ミルクにも迫ってた^^
写真を見るまで気がつかなかった。
なぜか男の子ワンコによくもてるよ~^^




IMG_0262.jpg

足をキュッと曲げて歩くその姿が好き。
13歳だから・・・じゃなく、13歳だからこそできること、自由に気ままに過ごしていって
欲しいなぁ~。

老いてますますかわいいよーーーー。
うふふ^^


               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今日は市役所本庁に被災家屋の解体申し込みに行ってきまーす。

            



レディのボール事情





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨夜は友達のお父さんのお通夜に行き、帰ってからバタバタと準備してご飯食べて。
その時飲んだビールがいけなかった。
そのままソファで眠りこけた。
気がついたら12時をとっくに回ってたよ。
ブログ見にいけなくてごめんねー。

洗い物もそのまま。
朝の仕事が増えたー。
ヤレヤレ。



今日は七夕だね。
日中は晴れの予報だけど、だんだん雲ってくるらしい。
天の川見れたらいいのにね。




レディさん。

IMG_0234_20160707013742be2.jpg

レディはボールに関してはかなりワガママ。




IMG_0280_2016070701374883b.jpg

以前はそんなことなかったんだけど。

これまではいつも用意しているのはプラッツのアイスクィークボール、これ1種類だけ。
他のボールやおもちゃを用意しても、誰も見向きもしなかったんだよ。

それが今じゃ真逆になった。




IMG_0295_2016070701380765e.jpg

ウチの定番のボール(プラッツの)にはほとんど見向きもしない。
新品だと遊ぶけど、使い古したボールじゃだめ。

ならば他のおもちゃやボールなら全てOKかというと、それがまたそうとも限らない。

飽きる・・・><




IMG_0300.jpg

なので何種類か用意しなくてはいけなくなった。

投げる順番も考えて。
写真でもわかるように、まず定番のボール。
最初は張り切っているから、使い古した定番のボールでもOK。

そのうち飽きるから次は3番人気や2番人気を投げる。
で、すぐに飽きて追いかけても持ってこなくなる。

最後は一番人気や初モノ。
この日は新品のピンクのたまごちゃん。




IMG_0291_2016070701380696a.jpg

音は鳴るし、よく遊んだなぁー。
ピンクのたまごちゃん人気は現在も継続中^^


ランの外に出たたまごちゃんを妹にじらされながらもらってるトコ^^




IMG_0248.jpg

熟女人気も継続中。




IMG_0249_201607070137450d3.jpg

ずっとお尻を追いかけられてた。




IMG_0304.jpg

最後までこのコの顔を見ることができず。笑
立派なおタマの持ち主でした^^





IMG_0250_20160707013746a53.jpg

というワケでドスコイレディさんをスマートレディさんにするためには、こちらも考えながら
遊ばせなくてはいけないのだー。
飽きさせないように持続するように。

ボール遊びのときぐらいはワガママなしでお願いしたいんだけどなーー。
ま、これがレディなんだから仕方ないか^^

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

ランでのかかわり方





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



一昨日の夜、わんこごはんを作っていたらフードプロセッサーが壊れた><
ズボラして肉を大きなまま入れたことが原因。
なんか「カッ」と音がして回らなくなった。
空回りしている状態。

見ると土台の回転軸のプラスティック部分がかげてた。
無理な力がかかったんだろうなぁ~。
買いなおしかぁ~・・と思っていたけど、部品注文ができるんじゃないか?とダンナさん。
ネットで調べたら、部品の展開図があって注文できた。
600円。
送料はかかるけど。
よかったぁーーーー。

わんこごはんは全ての材料をフープロで細かくして煮るから、フープロは必需品なのです。




IMG_0221_2016070600032018c.jpg

先週の日曜日(26日)、久しぶりに阿蘇望の郷のランに行ってきた。




IMG_0259_2016070600034699b.jpg

地震後は貸しきり状態だったランも少しずつ人が戻ってきてたよ。
以前の賑わいとは程遠いけどね。




IMG_0274_201607060003483f8.jpg

自分たちだけでのびのび遊ぶのもいいけど、他のワンちゃんがいると
ちょっと絡んだり、飼い主さんと言葉を交わしたり、わんこの様子に笑い声が起きたり
なんかいいな~って思ったよ。




IMG_0240_201607060003289bf.jpg

アデラはここのご家族のチワワさんとダックスさんにしょっちゅう囲まれて
激吠えされてた。
いつもはやり返すアデラも、4匹、5匹にぐるっと囲まれるとタジタジ。
みんなすごくヘタレなんだって。
恐いから吠えられる前に吠えるんだって。

こんなとき知らん振りされるとカチンとくるけど、木陰でお隣同士でいて、ちょっと
言葉をかわしたりしていたし、自分のワンちゃんをたしなめていたから
笑いも起こる^^




IMG_0236_20160706000325b85.jpg

投げたフランのボールをいつも横取りしていた黒柴ちゃん。
豆柴なのかな?子供なのかな?
このコに投げてあげると取りに行って戻ってくる。




IMG_0231_20160706000323b81.jpg

かわいかったなぁーーー。
久しぶりに柴犬の毛の感触に触れたよ。

フランもヘタレだから他ワンちゃんからボールを取られても怒らない。
というより、遠慮して引き下がるほう。

他ワンちゃんとのかかわりで、気付かなかった我が子の一面を見ることもあるよね。

しばらくランでの様子を書いていくね~。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

ネズミとムカデとさくらんぼとトンカツ。笑



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日は久しぶりの晴れ。
晴れたと思ったらいきなり34度超え。
もう暑いのなんのって。
外で仕事をしている男性陣は顔は高潮して汗だくぐったり。
今日も晴れの予報。
熱中症対策に塩飴などを用意しなきゃ~。



昨日ね、おぞましいものを2つも見た。
2度あることは3度あるというから、びびっていたけど2つで終了~
よかった。

一つ目は昼休みにワンズを駐車場で遊ばせていたら、レディとミルクが何かを
クンクンしてる。
遠くから見たらウンPに見えたから、だめよ~って近づいたら、体長5センチくらいの
ネズミの死骸><
まだ新しかった。朝はなかったし。
きっとハルちゃんが捕まえて遊んだんだろうなぁー><


二つ目は夜。
家の北側のサービスヤードでうごめく虫を見た。
ミミズかなーと思って近づいたらなんとムカデ!!
もうドキドキしながら踏みつけたけど失敗><
ムカデはスピード上げて隙間へ入っていった。
急いで殺虫剤を持ってきて、隠れたと思われる場所に大量噴射。
そしたら出てきたーーー
ひーーーーーーっと思ったけど、今度は思い気り踏みつけて退治。

山もじとっとした場所もないのに、なんでこんなとこに?
家の北側はバイパス、東は県道だよ。??
ただ、北側は長いこと気や草が生い茂った空家でやぶ蚊の巣窟だった。
最近解体されて空き地になっているけど、そこに住んでいたのかなぁーー。
ムカデには若い頃噛まれたことがあるから恐くてーー。
北側にワンズが行くこともあるから注意しなきゃーーーー。

あーーー、恐かった。



食べ物ネタです。

IMG_0165_20160705005445668.jpg

頂き物の佐藤錦。




IMG_0168_20160705005545d5f.jpg

タネを取ってワンズのオヤツに。




IMG_0176_20160705005551e35.jpg

果物なら何でも大好きなミルク、酸味には弱いレディとフラン。
食べてくれるかな??

あ、果物はほとんど食べないアデラはくんくんしただけで興味なし。




IMG_0172_20160705005547c89.jpg

さくらんぼの王様の山形産佐藤錦は甘いんだよねー。
フラン、食べました~^^




IMG_0174_2016070500554886e.jpg

レディも。
おいしいのモノはちゃんとわかるんだね~。




IMG_0175_201607050055503e3.jpg

ちなみにミルクの写真はナシ。
食いつきがあまりに速過ぎて撮れなかった!

食べさせながらカメラ抱えて撮るのは至難の業。
ブレ・ボケの連発^^



もうひとつ。
これはスマホ撮影。

DSC_1493.jpg

この日は確かトンカツだったと思うけど、珍しく張り付くルーちゃん。




DSC_1494.jpg

KCも来て・・




DSC_1497.jpg

シェルも来た。笑




DSC_1500.jpg

そして3ニャンがん首そろえてダンナさんのお皿を凝視。笑
1匹ずつ増えていく様子がおかしくてね^^
しかも見つめるのはいつもダンナさんのお皿なのよー。

トンカツの肉の部分を少しずつあげたら、もっと~という要求がすごかった。
猫は肉食だもんね。
肉も好きだよー。

ワンズには行き当たりませんでした^^
いつもいろんなオヤツもらっているからたまにはガマンね^^

おしまい☆

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

勢い余って・・・危ない危ない。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



昨日ね、朝は雨だったけど、8時過ぎには止んだから再度天気予報チェック。
ヤ○ー天気予報では前日から「曇りのち晴れ」。
それを信じてシャンプーをやめて出掛けたんだけど、ドシャ降りに遭う・・・・><
熊本市内も夕方までかなり降ったらしい。
N○Kの天気予報を信じたほうがよかったなーーーー。

雨に遭って汚れたから、帰宅してからシャンプーでした。



昨夜の「ザ・サンデー」観た?
神奈川の小田原城と熊本城、お城つながりのいい話があったよ。

小田原市長が地震で壊れた熊本城を見て、

小田原城がそうなったらどうだろう・・
深く傷つき、悲しいだろう・・
熊本市民がどれだけ辛い思いをしているだろうか。
同じお城の町として、何かできないだろうか。

と、強い思いで議会を動かし、それにはたくさんの役所の人や議員さんも動いてくれて、
リニューアルオープンした小田原城の初日の入場料を熊本城に寄付して下さった
という話。

市民の方も賛同してくれて、入場料250万、募金箱などの義援金200万、計450万を
寄付されたんだとか。

ドラマ仕立てだったこの放送を観ていた熊本市民は、きっと多くの人が涙を流し
感動し感謝したと思う。
私もその一人。
涙ポロポロだった。

本当なら莫大な費用をかけた耐震工事のリニューアルオープンの入場料は、その工事代金
に当てるべきなんだけど、それを熊本城へ・・・

小田原の市長さんはじめ、市民のみなさん、本当にありがとうございました。
心から感謝します。

お城が市民の支えであり誇りであることを、同じ気持ちで理解していただきました。
本当に本当にありがとうございました。
(TVを観るまで知りませんでした><)




じゃ、あとは簡単に書こうー。笑

IMG_9996_20160704015821049.jpg

6月5日に菖蒲を見に行ったラスト。




IMG_9971_20160704015726721.jpg

危なっかしかったけど、菖蒲の中に入れて写真を撮ってみた。
4ワンが乗ってギリギリの大きさの石の上。




IMG_9966_20160704015722ee3.jpg

恐かったのか・・・
やる気のなさそうなみなさん・・・




IMG_9967_20160704015725abe.jpg

雲ってないんだから目くらいちゃんと開けてよって感じ。




IMG_9991_20160704015817213.jpg

そんなみなさんは、オヤツになると人が(犬が)変る><




IMG_9992_20160704015818d9a.jpg

勢い余って水路に突っ込みそうなそのやる気を、写真撮影の時に生かして頂きたいと
切に思う。笑




IMG_9974_20160704015726772.jpg

やる気がないので菖蒲を撮る・・・笑




IMG_9989_20160704015816af2.jpg

オヤツを食べてやる気が出たのに、今度はカメラマンの腕が悪い><
ボケちゃった。




IMG_9995_2016070401582016a.jpg

来年もまた来ようね~^^

石橋と菖蒲、絵になるね^^
おしまい。

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

あ、かわいい写真忘れてた!!

IMG_9923_20160704021244a1d.jpg
IMG_9919_20160704021243763.jpg
IMG_9915.jpg

はい、これでおしまい^^

             

トリミング事情~





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



天気予報って予報する人によって違うんだねー
TV局や予報のサイトによって違うんだもん。
ちょっと予約したいことがあって、昨夜電話をしようと思ったんだけど、「曇りのち晴れ」という
予報と「雨のち曇り」という予報と、全然違うんだもん。
結局どっちを信じたらいいのかわからず、予約の電話を入れなかった。
で、今朝はパラパラ降ってるー。
関東は相変わらず降らないんだって??
水不足は心配だけど、出掛けられるのはいいなぁー。(不謹慎><)
お散歩くらい行けるかなぁー


シャンプーでもすっか!!

IMG_9642_20160703020453f39.jpg

ほんとはね~、2~3日のうちにトリミングに行ければなーって思ってた。
ご覧の通りみんなモサモサだから、短くカットしようと思ってね。
アデラほど短くはしないけど、肌に張り付くくらいの長さにしようと思って。




IMG_9630_20160703020451026.jpg

考えることはみんな同じなんだねー。
昨日電話を入れたら、激混みらしくて。
シャンプーだけならいいけど、+カット、しかも3ワンまとめて・・となると2週間先しか
空いてないってさー。




IMG_9627_201607030204509fb.jpg

髪を切りたい!って思ったら、どうしてもすぐ切りたくなるのと同じで、すぐにでも夏仕様に
カットしたいんだけど、虎刈りになるのは目に見えてるし、ここはぐっとガマン。
クサイのはガマンできないのでシャンプーだけしよーっと。
ちなみに夏場は10日から2週間に一度はシャンプーします。





IMG_0360_201607030204308d4.jpg

もうずいぶん前になるけど、 「犬族・猫族・大家族」のなっつばーさんのプレゼント企画で見事当選!
たくさんのプレゼントを贈っていただきました。
引越しや地震ですっかり紹介が遅れてしまいました。




IMG_0357_2016070302042859f.jpg

写真を撮っていたらKCがきて・・




IMG_0364.jpg

ルーちゃんもシェルも。
テーブルの上に乗せたわけじゃないんだよ。
ヤラセじゃない。笑




IMG_0362.jpg

ほんとにみんな集まってきたのー!
なっつばーさんとこのニャンズのニオイがしたのかなー?




IMG_0365_201607030204354be.jpg

企画では首輪は2本だったけど、4ニャンいるのでご好意で4本入れてくださってー!
それぞれ毛色と相談して似合いそうなのを付けてます^^
なっつばーさん、ありがとうございました!!


さっ!
朝のうちにシャンプーするどーーーーーーーっ!

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

100点満点のかわいさ^^




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~。



猫の毛玉ってすごいでしょー?
汚写真でごめんねっ。



昨日は久しぶりに雨が降らない一日で、青空も見えたよー
その代わり蒸し暑くなったけどね。
セミの声も聞いた。
セミも待っていたんだろうね~
予報ではしばらく雨マークなし。

昨日の報道ステーション見た?
南阿蘇の被害をやってたね。
山の緑が見えないくらい土砂崩れで茶色の帯がいっぱい。
麓の老舗旅館も土砂で埋まっててね。
だけど源泉は無事で、社長さんが
「お湯は枯れずに無事だから、私も枯れるなということ。お湯がある限りなんとか復興する」
と言われていた言葉にすごく感動した。
あんなに酷い状況なのに前向きで。

みなさん、阿蘇が少しずつ元気になったら阿蘇の温泉に来てくださいね!




日常の平和なヒトコマ。

IMG_9652_20160702002253023.jpg

ルーちゃんとKC。
そよそよ風の中で気持ちよさそうにお昼寝。




IMG_9653_20160702002255c67.jpg

ルーちゃんの寝顔が一番ほっとするなぁ~
なんだろ。
ルーちゃんは人を幸せにする不思議な力を持っているのです。




IMG_9654_2016070200225713c.jpg

同じ茶キジでもルーちゃんが丸顔ならKCは三角顔。
顔に似合わずダミ声で、声がちっともかわいくない。笑




IMG_9650_20160702002252bef.jpg

シェルとワンズ。
レディはカメラを向けたからヨソを向いてるのがありあり~。
ちっ。




IMG_9656_2016070200225832a.jpg

それにしてもこのシェルのかわいいこと!!
身体の格好といい、寝顔といい、100点満点をあげましょ!!^^




IMG_9659_201607020023316d5.jpg

ある日の夕食。
鯛の粒マスタード焼きに、トマト、ズッキーニなどの野菜をオリーブオイルで焼いて添えた。
トマトの上は自家製バジル。
向こうはかぼちゃとインゲンとタコのサラダ、オニオンコンソメスープ。




で、4日前の初生り野菜たち。

IMG_0217_20160702002333eb6.jpg
ピーマン。
これをハニーにお供えしたよ^^



IMG_0216_20160702002331622.jpg
ミニトマト。



IMG_0218_20160702002334a65.jpg
オクラ。
もう収穫しないと、さっき見たらずいぶん立派になってた。



IMG_0220_20160702002336870.jpg
そしてパクチー。
まさかのもじゃもじゃ。
間引きするのがもったいなくて、そのままにしていたら葉っぱが絡み合ってる。
しかも茎がほそ~い。
やっぱり間引きしないとだめだね。
だけど毎日食べてるから今はもうこの3分の2くらいになったよ。


では暑さに負けずよい週末を!!

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

FC2カウンター
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる