平等と無理しないことがモットーです。
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは!
連休終ったね~。
2日間ワンズ孝行もしたし、片付けもしたし、昨日は映画も観に行った。
「母と暮らせば」。
息子を持つ母親として、ニノに感情移入してしょっぱなから泣き通し。
二人芝居的な感じの映画だったけど、ニノの演技も黒木さんの演技も素晴らしかった。
吉永さんも。
子を持つ母親の気持ち、母を慕う子の気持ち、戦争の悲惨さ、いろんな思いを感じて
本当に涙涙涙でした。
戦争中はこういうことがたくさんあったんだろうと・・。
そして長崎弁。
同じ九州だから似てるの。
じ~んときた。
娘と観に行ったけど、今度はダンナさんと行こうと思ってる。
上映、いつまでかなー。
感想、批評は色々だろうけど、私的にはいい映画を観たという実感です。
さて、日記があっちとび、こっちとびしてるけど、3日の公園散歩(8日のブログ)の続き。

公園のお散歩を満喫した後・・

公園内にあるバーガーショップへ。
正月早々ハンバーガー・・って感じだったけど、移動したりお店を探すのも面倒だったので。

ここではソフトクリームを食べたりコーヒーを飲んだりはするけれど、ハンバーガーを
食べるのは初めて。
ちゃんとしたハンバーグがサンドしてあるので、マジでおいしかった。
これならリピあり。

整列して物欲しそうにするかわいこちゃんたち。

そのうちにフランの抱っこ攻撃のカリカリが始まり・・

膝の上をGET。
他のコは誰も抱っこ攻撃しないのに。
ダンナさんも末っ子には甘い。


レディもミルクも、
「しょうがないね~。私たちの子供はいつまでたっても甘えん坊ね~」
って思っているかどうかは定かでないけど。

何気に満足げなフラン。
抱っこはするけど、フランにだけ食べ物をあげることは絶対にしない。
あげるときは必ず平等。
食べ物の恨みは恐いというか、ちゃんと見てるからねー。
ひがまれるようなことはしないよ。

カケラが落ちてこないかとしっかりチェック。

フライドポテトを水に漬けて油分と塩気を抜いてから、みんなに1本ずつ。
1本ずつくらいならいいよね?

お店を出たところで今度は妹からオヤツ。
しっかり歩いて遊んだあとのポテトやオヤツはおいしかったねー。
カロリー消費したから足りなかったかな。
夕方早めに帰宅したらみんな爆睡。
遊んで食べてお昼寝して、みんなシニアだから無理しない時間の使い方が一番いいね。
今年はできるだけ強行軍をしないで、余裕のある時間の使い方をしようと思ったのでした。

にほんブログ村