fc2ブログ

1年間ありがとうー!



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




年々早く感じる1年。
もう大晦日だね。

12314wann.jpg

今年もよく遊んだ1年でした。

家や会社の状況でまるまる1日のお留守番を強いられ、ワンズにとっては不満タラタラだった
かもしれないけど。
その代わり・・というか休日は出来る限りどこかに連れ出すようにしてきました。

だからブログでは同じような写真(ボール遊び)が多くなりましたが。
あ、それは前からかー笑
ハニーのことを書くときはいまだにネガティブでイジイジしてるし。





みんな勢ぞろいした写真がたまたま昨日撮れたので。

IMG_6525_20151231003939157.jpg

朝からガスヒータースイッチオン直後。
寒かったもんね~。

ごまちゃんがこの中には加わることがないのが残念。
もう一生ないだろうなぁーー。





IMG_6526_20151231003940d8a.jpg

あまりの気持ちよさになかなかカメラを向いてくれませんでしたが。





IMG_6524_20151231003937259.jpg

しかもフランが変顔ですが。笑


そんなこのブログをいつも読んでいただきありがとうございました。
一同大変感謝しているそうです^^;

みなさま、穏やかな年越し、新年をお迎え下さいね。
そして来年もまたよろしくお願い致します。

ばいばい2015年。
さー、今日も仕事だっ><

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


忘れないでね。







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



大掃除頑張っている人多いね~
お風呂場、脱衣室、トイレは済ませたけど、あとはもうやんな~い!
寝室の片付け、中途半端なままで、荷物やモノの中で寝てるという状態。
年越し決定だなーーー。


今朝出社しようとしたらバッテリーが上がって動かず・・><
急いで救助(ダンナさん)を呼びました。
年末で慌しいときにこそ、何が起きるかわからないかも。
あと2日、注意して暮らさなきゃね~。




DSC_1077.jpg

先月はうっかりして夜になって思い出したハニーの月命日。
今日は忘れずにお花も買ってきたよ。





DSC_1076.jpg

ハニーという名前のお線香。
甘い匂いでした。

取引先のお仏壇屋さんに行く会社のコが見つけてくれて買ってきてくれた。
ミルキーやいちごみるくのお線香も彼が買ってきてくれるの。
今は珍しいお線香があることを知らなかったから嬉しい。





IMG_6131k.jpg

ハニー、どうしていますか?
空の上の生活は快適ですか?





IMG_6125_201512300010311ac.jpg

1年半前のあんな事故さえ起きなければ、いや、私が起こさなければ、きっとまだまだ
元気でいてくれただろうに、本当にごめんね・・・
いまだに悔いの気持ちしかないよ。





IMG_6144.jpg

四十九日を過ぎたら・・・
1周忌を過ぎたら・・・

もう一度あのランに連れて行ってあげようと思っていたけど、やっぱりどうしても足が
向かない。
恐くて。





IMG_6133_201512300010337ed.jpg

ハニーが一番好きな場所だったのにね。
連れて行ってあげたら喜んでくれるだろうけど、ごめんね。
まだ無理なんだ・・・

1年半も行ってないあのラン、連れて行ったらレディたちも「ここ知ってる~!」って
喜ぶだろうけどね。
毎週行ってたもんね。





IMG_6706_20151230001048398.jpg

楽しい思い出や小さなエピソードがいっぱいあるのに、思い出すのはハニーが寂しかったで
あろう昔のことばっかり。
多分ハニーはそんなこと忘れていて、幸せな毎日を過ごしていてくれていたんだろうけど
ハニーに対しては自分が許せないことしか思い出せなくて。





IMG_6094_201512300010205dd.jpg

車で通りすがり、近所にはこんなに柴犬がいたっけ??というくらい、柴犬をお散歩している
人を見かけ、その姿を目で追う。
そしてどのコよりもハニーの方がかわいいな~と思う。
撫でさせてもらいたいなー
ニオイを嗅がせてもらいたいなー
って思う。


空の上にこんなにポカポカで、無防備な姿で眠れる場所を見つけてくれていたらいいな。
ハニー、いつも会いたいと思っているよ。
いつか必ず会いに行くからね。
その日までお母さんのこと忘れないでね。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

固まって動けないのです。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




もう年末のお休みに入った方も多いのかなー。
私はまだまだ。
これがもう当たり前だからなんてことはないけどねー。

暖冬といわれているこの冬だけど、朝方はやっぱり寒いよね~
ベッドから出るのがいやだもん。
みんな私が起きるまで布団の中に潜っているよ^^;




ランでの続き。

IMG_5911_201512282313030db.jpg

ランに行くといろんなわんちゃんがいるわけで。





IMG_5912_201512282313045ff.jpg

犬種にかかわらず、なぜかフランたんはモテることが多い。





IMG_5899a.jpg

だけど当犬は絡むことなく逃げることの方が多い。
10回中8~9回は逃げるねー笑





IMG_5900_20151228231504015.jpg

そして固まって動けなくなることも多い。

これね、固まってるの。
例えばボールを追いかけてくわえようとした時に、他のわんちゃんが来るでしょ。
そしたらボールを放置して逃げるか、こうして固まる。
最初の写真はボールを放置して逃げてるね~

一緒に遊んでくれたらいいのにね~。
お嬢様育ちだからダメなんだー。





IMG_5890_20151228231346ef3.jpg

アデラはわんこよりも人が好き。
それでもわんこに吠えることなんてなかったんだけど、避妊手術してからは知らないわんこが
近づいてくると「わふっ!」とすることがある。
困ったもんだ。





この日、カメラの設定を間違えたままだったらしく、PCに取り込んで気がつき、色がヘンだけど
かわいい写真がたくさんあったのでまとめてみたよ。

IMG_5850_201512282312005d2.jpg

1129lady.jpg

最近好きなボールはこの平たい青いボール・・というかおもちゃ。
音はとっくに鳴らないんだけどお気に入り。
この日は最後までよく遊んだレディでした。






IMG_5906_20151228231301efb.jpg

1129milk.jpg

何を見ていたんだっけ・・といまごろ気になるミルクの後姿。
写真を撮っている私に急に駆け寄ってくることがあって、そういうときのミルクは最高に愛しい。





IMG_5904.jpg

1129flan.jpg

ボールをがっぷりくわえて元気に走っていたフランは、アデラと競い合って疲れ知らずだったなぁー
休憩させてあげようとボールを投げずにいると、投げて~って要求。
楽しくてたまらないんだよね。
夜道のお散歩は嫌いだけど、ボール遊びで発散してくれるからいいかな。





IMG_5919_201512282313064dd.jpg

今年もよくランや公園で走ったね。
来年も出来る限り連れて行ってあげたいな。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村      

ボール遊び命。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



少しでも・・と思って始めた大掃除・・・・
キリがないね~。
もう今年はやれるだけしかやらないことに決めた><



フランのお散歩嫌いね、やっぱり夜や車の往来がイヤみたい。
今日、大掃除の合間に公園に行ったけど、嬉しそうに車に乗り、嬉しそうに歩いたもん。
早く陽が長くならないかなぁー。




今年のお出かけの写真があと数日分残ってる。
しかもどれもランや公園で走っている写真ばかり。
観光地や珍しい場所へは行ってないもんね。
せっかく撮った写真だし、我が家の思い出の記録として、年越ししちゃうけどUPして
いこうと思います。
数日同じような写真ばかりになるけど、よかったら見てね。





IMG_5853_201512280140266a1.jpg

11月最後の日曜日、この日もあそ望の郷へ。
ウチのコたち、どこにいるでしょうか。





IMG_5871_20151228014048650.jpg

この日もよく遊んだね。
みんな飽きることなくボールボールボール・・・

レディのイヤ面、なに??笑
投げてって吠えていたのかな?





IMG_5860a.jpg

よくばりさんがくわえているボール、アデラはどうもこれがほしいらしくて。





IMG_5861_20151228014031268.jpg

どれも同じだと思うんだけどね。
お気に入りってあるんだね。





IMG_5902_20151228014157469.jpg
IMG_5855_201512280140275e4.jpg
IMG_5872_20151228014049233.jpg
IMG_5889_20151228014054c4c.jpg

かわいいなぁーーー。
本当にかわいい。





IMG_5869_20151228014032a46.jpg

ミルさん、ゴロすりをしたり・・






IMG_5873_2015122801405128b.jpg

知り合いのYさんにオヤツをもらったり。
楽しく過ごせて何より。






IMG_5883_2015122801405290e.jpg

写真があるので明日もまた見てね^^;

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お散歩嫌い。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




明日は今年最後の日曜日だね~。
ほんと早すぎてウソみたいだよ。
明日も何かと忙しくなりそうだなぁー




麓城址の紅葉の写真が残っているので少しだけ。

IMG_5626_201512270502039ca.jpg

ワンコのいい表情を撮るのって難しいね~。
暑い時期なら舌が出ているから笑っているようにも見えるけど、寒くなると舌が出てないから
楽しそうな写真を撮るのは至難の業。





IMG_5701_201512270502100c2.jpg

ウチの場合はカメラ目線も難しいし、オヤツを見せても目線くれないこともあるし。
「はい、笑って~」
で、にっこりしてくれたらいいのにね。





IMG_5697_20151227050208a73.jpg

自分たちも入るとなおのこと。
この写真はワンズはマシだけど、モザイク下のダンナさんは目をつぶってた。
私もブサイクだったけど、モザイクするからワンズの一番いい顔でチョイス。
3ワン+2人がみんな揃っていい顔なんて奇跡かも。





IMG_5691_201512270502066c0.jpg

自然な様子を撮った写真が一番その子らしいんだろうね~。
出かけたら結構な枚数撮るけど何年たっても進歩がないのが実情。





IMG_5638_20151227050204b4f.jpg

花や風景など、被写体を見つけるのもヘタ。
まだまだ勉強不足です。





IMG_5707_20151227050315f51.jpg

最近のお散歩事情を少し。

いつくらいからか、フランがお散歩キライになった。
「お散歩行くよ~」
と声をかけると、ソファにひっくり返りお腹を見せたり、丸くなってしまったり。
動かないから抱っこしてドアまで連れて行く。
休日のお出かけの時は準備中からソワソワして、真っ先にリビングのドアに来て
行こう行こう!と吠えるのに、日常のご近所散歩では真逆。

歩き出すと歩くし、イヤイヤして踏ん張ってしまうなんてことはないけど、早く済ませて
しまいたいのか、かなり早歩きでささささーっと前を歩く。





IMG_5718_20151227050313462.jpg

思い当たる理由はある。

行くのが暗くなってからだから恐い。
道が狭いから車が通るたびに恐い。(歩道がないので)
この間みたいなこともあるし(ビュ~ンと角を曲がってきた車がいたこと)、お散歩=恐い
んだと思う。

生まれてすぐから毎日会社に連れて行っていたので、往来の多い道路をお散歩するという
ことが少なく、「ご近所散歩」というのに慣れていないんだろうなぁ。
車で出かけて行き先で歩くのは好きなんだから。
暗い夜道で時々車のヘッドライトに照らされて、その度ぎゅっとリードを引かれ、その横を
アンポンタンな車がビューンって走るなら、チビなフランには恐怖なんだと思う。
体高を考えると、ダックスはタイヤの半分くらい?
ワンコから見たら通り過ぎる車はどう映っているんだろうなー
離合も出来ないような道路で時間的に往来は多いから恐いよね。

「行きたくないー。恐いもん・・・」
と、お腹を見せるフランを見ているとかわいそうになる。
寒いしあと2ヶ月くらいの辛抱だし、夜のご近所散歩はしなくてもいいかな~と
本気で考えることがある私なのでした。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

やっぱりこれに限る^^;



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



「433」の黒の○○車、次に会ったら・・・と思っていたけど、友達からやめたほうがいいと
言われたから我慢することにした。
何をされるかわからんよって。
ワンコを蹴られたりとか。
あんなバカ男にこっちが気をつけなければいけないなんておかしいけどねー。
くそっ。



続きです。

IMG_5734_20151225225212bc1.jpg

わんわんわんわんーーーー!!

ボール早く投げて~だって。

紅葉のじゅうたんのところでのボール遊びは早々に撤収になったので
このあたりに来たときは必ず遊んで帰る河原にきて仕切り直し。

遊び足りなかったから待ち遠しかったね~





IMG_5725x.jpg

やっぱりこんなところの方が思い切って遊べるね^^;





IMG_5748l.jpg

IMG_5749_20151225225235a8f.jpg

アデラはフランを、フランはアデラを気にしながらよく遊んだね。
ライバルだもんね。
お互いがいい刺激になっていい関係だね。





IMG_5744_201512252252326fc.jpg

早く遊びたくてたまらなかったレディはお気に入りのおもちゃを投げてもらって
何度も何度も持ってくる。
よほど遊びたかったんだね。





IMG_5731_2015122522520969d.jpg

そしてミルク。
生き生きしてるね~。
紅葉のところでのおじーちゃんミルクとは表情が全然違う。






IMG_5728bz.jpg

見てー。
楽しそうでしょ。
こんなに楽しそうに遊ぶミルクは夏に海岸で遊んだとき以来じゃないかなー。
ほんとすごく楽しそうだったよ。
嬉しい^^;





IMG_5753_20151225225237068.jpg

いっぱい遊んだ後はみんなで休憩。

広いでしょ。
右側には球磨川が流れてる。
きれいに整備してある河原だからお気に入り。
いつきても人はいないしね。





IMG_5761_20151225225255323.jpg

気持ちよく遊んだあとだから、ゴロスリも許しちゃう^^;





IMG_5732_20151225225210bed.jpg

ミルちゃんがこんなに楽しく遊んでくれて本当によかったなぁーーー。
紅葉の山道でも抱っこされずに歩いたし、疲れたかな~と思っていたけど
まだパワーが残っていたね^^;

まだまだいけるかな12歳^^;





IMG_5759_20151225225238885.jpg

帰るときになってもたまごちゃんを放さない。
んーー。これも久しぶり。
昔はいつもこんなだったよ。

体調がよかったんだろうね。

みんなを存分に遊ばせてあげられてホントよかった。
やっぱりウチのコは観光地のお散歩よりボール遊びが一番だね!

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

早々に撤収したワケ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



クリスマスイブの今日は普通でした。笑
昨日終ってるしね。
今夜は一人だったから嵐の録画を観ながらご飯食べて、優雅な夜でした^^;



そそ。
今日は19時過ぎにお散歩行ったんだよね。
当然もう真っ暗で街灯の灯りだけ。
角を曲がってすぐ四駆の大きな車が減速もせずに曲がってきた。
曲がってくるのは見えていたから、ワンズのリードは短くして塀の脇によけていたんだけど
危なくて大声で「ばかーーーーーっ!!」と叫んでやったよ。

腰くらいまでのブロック塀にフェンスだったから、曲がろうとした車には私しか見えてない。
足元にワンコがいるなんて思わなかったから、びゅーんって曲がってきたんだろうけど
もしリードを短くしていなかったら、本当に危険だった。
離合も出来ない細い路地でだよ。
ほんとありえん。
頭にきた。
ナンバー覚えているから今度見かけたら絶対に注意してやる!!




前からの続きになります。

IMG_5632_20151224230303bfc.jpg

記念写真を撮ったあとはオヤツタイム。





IMG_5633.jpg

爪の先くらいの小さなオヤツだけど、いつも競い合ってもらうよね。
ここでもアデラは闘争心無いね^^





IMG_5689_201512242303494e9.jpg

例年ならお弁当を広げる人、カメラマンたちでいっぱいだけど、この日はこの通り。
だ~れもいなくてちょっと寂しげ。
紅葉してないから人も来ないんだろうね。





IMG_5658_20151224230307f3b.jpg

ならば・・と、ちょっとボール遊び。





IMG_5659_20151224230309424.jpg

私はボールを持っていなかったので、妹のボール。
数もないし、好きなボールがないからどうかな~と思ったんだけど、喜んで走ってた。





IMG_5666a.jpg

楽しそうだね~。





IMG_5669a.jpg

ほんというとダンナさんに注意された。
「ここではするな。」
「遠くに投げるな!」って。





IMG_5655_20151224230306edc.jpg

こんな山では木の根が張ってデコボコしているとこがあるでしょ。
ワンコは避けて走ることをしないから、知らずにつっかかってしまったら怪我したり
骨を折ったりするぞ!
って。


あーーーー。そっか。
そうだね。

最初っからちゃんと説明つきで注意してくれたらいいのに。





IMG_5676_20151224230346c29.jpg

だから早々に撤収。
ボールの回収も難しかったよ。
遊び足りなくていつまでもガジガジしてた。





IMG_5672_20151224230344bcf.jpg

ミルさんはクンクンに忙しかったね^^:
このミルク、ずいぶんなお年寄りに見える><


まだ続きます・・

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

2015クリスマス会♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



今日の誤算は朝から雨だったこと。
予報では午後からの雨だったので、朝から公園に行くつもりだったのになぁー。
ワンズにとっては退屈な日中になったね。
でも夜はいいことが^^;


夜のクリスマス会に備えて10時からクリスマスプレゼントや食料品の買出し。
たくさんの荷物を抱えて帰宅したのは3時前だったよ。
休む間もなく掃除や片づけをしてから料理の準備。
とにかく一日中座ることがなかったので足が痛いー。




IMG_6406_20151224010923a8b.jpg

今日のワンズのごはん。
クリスマスなので茹でた鶏肉にトマト、ブロッコリーをオリーブオイルで煮込んだトマトソースを
ぶっかけただけという簡単な料理でしたが・・・





IMG_6410_201512240109257c3.jpg

シェルも一緒に並んじゃうという・・・・笑

お皿を運んで並ばせる間はものすごいワンワン攻撃。
もう早く食べたくて。
並ばせていたらちゃっかりシェルも入ってきてお座り。
おかしいというかかわいいというか・・・ね^^;





IMG_6411.jpg

マテの間は3ワンともお皿を見ないようにしているらしい。笑
見ると我慢ができなくなるんだって^^;





IMG_6414_20151224011709fc7.jpg

食べるのが恐ろしく遅いアデラ、ひとつずつ食べさせてもらってた。
これはいつものこと。
そしてとっくに食べ終わったミルクとフランはお皿を狙う。
これもいつものこと。





IMG_6416_20151224011711416.jpg

一人っ子アデラは優雅にチマチマ食べるんだよね。
いつもは誰からも狙われないもんね。
ほら、こっちを見ないで食べるのに集中しなきゃ!






IMG_6419_2015122401171201b.jpg

ワンズを落ち着かせたあと、私たちのごはん。
今日は娘Nが助っ人。





2016kurisumasu.jpg

今日のメニュー。(左から)
 ・チリビーンズ
 ・ローストビーフ
 ・アボカドのカルボナーラ
 ・トムヤムクン
 ・バケットとスパークリングワイン
 ・ポテトサラダ
 ・グリーンサラダ
 ・チーズの生ハム巻き


トムヤムクンだけ異種だけど、友達からパクチーをたくさんもらったので。
パクチー大好き、トムヤムクン大好きなのだー。
最近よく作るよー
意外と簡単よ。(~の素とかは使わないよー)


みんなでおしゃべりしながらよく食べたーー。
だらだらと^^;




IMG_6407_20151224010924790.jpg

お待ちかねのワンズのクリスマスケーキ。
妹作のいつものお芋ケーキ。
あ~ん・・
イチゴのリボンがボケてるーーー><
生クリームは味なし豆乳生クリームよ。





IMG_6433.jpg

カットしたらこんな感じ。





IMG_6436.jpg

さ、写真を撮ったら食べようね~。




IMG_6440.jpg

フランを狙うシェル。





IMG_6442_20151224013828bfe.jpg

慌てて食べるフラン。笑
多頭は厳しいのだ^^;





IMG_6444_20151224013829ef0.jpg

またまた食べさせてもらっているアデラと狙うミルク。
レディは落とした生クリームを急いで舐める。





IMG_6445_20151224013831365.jpg

お皿の裏側もきれいにね。笑


このあと私たちもクリスマスソングを聴きながらケーキを食べて、プレゼント交換をして。
家族で集まるいつものクリスマス会。
忙しくて賑やかな夜でした^^;


終ってほっとしたぁーーーー。
次の課題は年賀状ね><

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村






やっぱりここもダメだった。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



今日やっと仕事のひと山が終了。
あともうひと山。
やるっきゃないねーーーー。

このクリスマス、年末の慌しい時期の明日の祭日は嬉しいー。
天皇さま、いい時にお生まれになり感謝^^;
明日は我が家でクリスマス会。




それでは続き。



IMG_5584_201512212230149b0.jpg

麓城址に行く道は結構急な坂で道が悪くて。
歩くこと15分くらいかな。





IMG_5585.jpg

ワンズ、必死の形相で歩く。
ミルさんも頑張って歩いたよ。





IMG_5587_2015122122502744c.jpg

ダンナさん、ミルクの様子を気にかけながら歩いてた。





IMG_5589_201512212250286e9.jpg

足腰はどうもないけど、ペースメーカーを入れている母はゆっくりと。
足元の悪い急な所ではワンズは私が引いて、ダンナさんがサポート。
ありがとね。





IMG_5600_20151223025838140.jpg

目的地に到着。

ああ・・・やっぱり・・・。

部分的に紅葉している木もあったけど、ほとんどが緑のままで色の悪い落ち葉のじゅうたん・・
今年の私地方、ほんとことごとくダメだったねー。





momiji_201512230259099e4.jpg

これは過去の同じ日。
見渡す限り赤や黄色の世界。
だからここが好きなの。





IMG_5598_20151223025837bbe.jpg

IMG_5601_20151223025840154.jpg

仕方ないから赤くなっている枝を捜して写真を撮ったよ。





IMG_5594_20151223025835ad9.jpg

赤かろうが緑だろうがワンズには関係ないけどね。
いい運動になりました。





IMG_5053_201512230258416e2.jpg

ハニーとも何度か来たよね。

最近ハニーのことをよく思い出す。
おかんとこで柴兄ちゃんに会ったからかな・・・
寂しくしていないかな・・・

思い出があるということはありがたいね。
いっぱい愛したもん。





momiji2.jpg

これからオヤツを食べてお散歩でもしようかね~。

続く。

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

あらよっと!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



なんでこんなに忙しいの??っていうくらい忙しい。
仕事が立て込んでいるのでお持ち帰り><
今、ちょっと休憩でブログ書いてます~。



ちょっと急がなきゃねー。
11月23日のお出かけ。


懲りずにここはどうだ??
と出かけた紅葉探し。

IMG_5560_201512212229504ff.jpg

球磨郡あさぎり町の谷水薬師 から麓城址、ここは大好きな紅葉の隠れた名所なんだけどね・・・
ま、紅葉がどうだったかはのちのち。





IMG_5561_20151221222952fdc.jpg

苔むす石橋やお寺、しっとりとしていい感じなのです。

そうそう、数日前にUPしたギョウザ屋さん、そこでご飯を食べてからここに行ったんだよ~





IMG_5566_201512212229530b3.jpg

「ちょっとカメラ貸して」
と、ダンナさんが撮ったのがこれ・・・笑

きっと橋と門とワンズを一緒に撮りたかったんだろうと思われます。笑
手前に私のかばんは写っているし、ワンズは豆粒だし、門は斜めってるし。
ま、全景はこんな感じ。
ダンナ、ご苦労!!笑





IMG_5569_20151221224117172.jpg

石段を上っていくと、そこに小さなお寺があります。
横に道があると助かるね~。
ワンズのためにそっちを歩けるもんね。





IMG_5573_201512212229562ed.jpg

お参りをしている間、くくられて待っていたワンズ。





IMG_5574.jpg

みんなイイコで待っているのに、レディさんたら・・・・



この谷水薬師 を過ぎて、山道を上ったところが紅葉の名所。

ダンナさん、また「カメラ貸して。後姿撮ってやるけん。」って。





IMG_5576_20151221223011221.jpg

あらよっ。





IMG_5577_20151221223013f3f.jpg

こらよっ。


なんじゃこりゃー!!
スマートに歩く姿を撮ればいいものを。
絡みそうになるリードをよけて歩く姿ばかり・・・笑


こんな感じで歩いて行ったのでした。
続きます~。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



罪滅ぼしと夢のような2日間





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




年末のお楽しみが終って、一気に慌しく現実に戻ってマス。
今日はいつもの阿蘇望の郷のランに行ったあとは年賀状を作らなきゃ~・・と取り掛かったものの
写真選びに四苦八苦。
気に入ったのがないし、ニャンズの写真が思ったより少なくて。
来年からはニャンズももっと撮らなきゃと反省。
寝ていたりワンズと一緒だったりで、ピンのいい写真がなかったんだよねー。
で、結局まだできてないー。

税理士さんが明後日くるので、家で出来ることをしようと、伝票その他持ち帰ったのに
スタンプ台を忘れていて作業できず><

もちろん掃除もまだ。
あー、年越せるのか。




17日~18日深夜まで留守だったので、罪滅ぼしに出かける前の朝から公園に連れて行ってきた。

IMG_6297_201512210043506f8.jpg

いつもの時間にいつもの着替えをしない私の動向を、ソファの上からじっと観察していたワンズ。
お散歩に連れて行ってもらえるってわかっていたのかな?
もうソワソワソワソワ。
まさかこの後一晩会えなくなるなんて思ってもいなかっただろうけどね。





IMG_6301_20151221004351f0c.jpg

出かける予定の時間まで分刻みで計画をしていたので、30分しか遊べなかったけど
まーー、嬉しそうでしたわ!





IMG_6302_20151221004353a12.jpg

ボールが古くなり柔らかくなったので、しっかりくわえると顔がぺちゃんこ。笑
楽しい証拠だね~。





IMG_6304_2015122100435460b.jpg

ミルクはボール遊びはしなかったけど、自由にニオイを嗅いだり探検したり。





IMG_6312_201512210043561bd.jpg

いつも通り穏やかな時間の過ごし方だったよ。





IMG_6321_20151221004455884.jpg

一人で投げて撮って・・だからお待たせしますね~フランさん。





IMG_6318_20151221004454e94.jpg

遊ばなかったミルクのために時計を見ながらお散歩。
1周7分くらいの公園を2周だけだったけどね。
歩かないよりいいよね。





IMG_6317.jpg

あれあれ、フラン引っかかってるよー
反対に回らなきゃ動けないよ。

無理に行こうと引っ張ったり、また巻きつけそうになったりしていたけど、なんとか自分で
戻ってこれた。

私、こんなとき手助けしない。
考えましょう~ってことでね^^;


2周歩いた後、フランとレディはまたボール遊びをしたかったみたいで、投げろって吠えて
来たから3~4回投げたところでタイムリミット。
ごめんね~って言いながら、公園を後にしました。

ちょっとだったけど罪滅ぼしになったかなー。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

続きを読む・・・に留守中のことを書いてます。
時間のある方はどーぞ^^;

続きを読む

ごはん抜き。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



まずはごめんなさいー。

なんか疲れているのかPC開くことなく寝てしまってた。
今日は簡単更新で。





IMG_6285_20151220041159e98.jpg

昨夜深夜に帰宅したとき、みんなから大合唱で文句言われたよー
「どこに行ってたと??」
って言っていたんだろうね。

で、レディさん。

ダンナさんの管理が悪く、ミスドを盗み食いしたらしい。
テーブルに置いていたミスドの箱が落ちて食い破られ、ドーナツが4個なかったとか><
ポデリングばかりだったらしいけど(チョコ系はなかったって)。

多分シェルが落とした箱をレディが・・というカタチなんだろうな。
ミルクとフランも多少は食べたかもしれないけど、そういう時レディは唸って他を寄せ付け
ないから、多分ほとんど一人食いしたと思う。
心なしか丸くなってた><
だからごはんは抜きだったんだって。

あーーあーーあー。
たった1泊2日の管理もできないなんて><





IMG_6171_201512200412010dd.jpg

ごはんといえば馬肉。
安いでしょ。
1キロ380円。





IMG_6173_20151220041202e57.jpg

カボチャやあずき、キャベツ、大根、小松菜と煮込みました。

レディ、またダイエットのやり直しだね!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村       

童心に返る。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



今日まで予約投稿です。



雨上がりの今月初め、Sちゃんと二人で公園へ。

IMG_5776_20151214020756d20.jpg

いつも大勢の家族連れで賑わうこの公園も、雨上がりの平日だったからだ~れもいない。
Sちゃん、嬉しそうに走って遊具へ。





IMG_5807_20151214020817d17.jpg

私も荷物を放り出して、登ったり滑ったりしがみついたり、一緒に遊んでめちゃ楽しかったーー。

上の写真に見える長い滑り台はローラースライダー。
管理人のおじさんに「ぬれているから滑らないほうがいい」と言われたけどすべっちゃいました。

おかげで・・
パンツまでぐっしょり。
まるでおもらしをしたかのように。

だけどね~、Sちゃんが楽しそうだったから構わず何度も滑ったよ^^;





IMG_5782_20151214020758f73.jpg

IMG_5797_20151214020801255.jpg

楽しそうに遊ぶ子供の顔ってかわいいねーーーー。
雨上がりで肌寒かったけど、二人で鼻水垂らしながらいっぱい遊びました^^;





IMG_5795_20151214020759791.jpg

IMG_5799_20151214020802903.jpg

鳩を捕まえようと追いかけたり・・





IMG_5806_201512140208151dd.jpg

持参したボールで一緒にサッカーをしたり。

ほんと楽しかった。





IMG_5815_20151214020819413.jpg

踏み切りと電車が大好きなSちゃん。
この公園に連れて来たのは、すぐ横を電車が走るから。





IMG_5821.jpg

電車が通るまで15分くらい待っていたかなー。
電車に手を振って嬉しそうでした。


子供と遊ぶっていいね。
(性格上)我を忘れて自分が楽しんでるもん^^;

また連れてきてあげよう!





IMG_5424_20151216025242470.jpg

17日から18日(19日)深夜まで留守をしてますー。





IMG_5426_20151216025245445.jpg

この記事を目にされているころはいつも通り仕事をしていると思うけど、17、18と留守
だったので、コメントはおろか訪問もできてません。
ごめんねー





IMG_5425_20151216025244337.jpg

19日土曜日はぼちぼち伺うので許してね~。
かわいこちゃんたち、イイコでお留守番しているかなぁーーー。

どうして留守かって??
ふふ・・・
今年もGETできたので。しかも2デイズ。
また報告するねーー。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

またやられました・・・







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。


予約投稿です。



雑多記録をば。


DSC_0911.jpg

店名といい看板といい、なんか怪しげなお店でしょ?





IMG_5555_2015121509425635f.jpg

先日人吉市に行ったときにお昼を食べたお店。

人吉はギョウザの有名店が何件かあり、以前行ったお店がイマイチだったので、高速を
走りながら検索して来てみた。

まず、お店の店構えにびっくりーーー。笑
え?
ここほんとにおいしいの??って。


それがそれがギョウザも他メニューも絶品だった!





DSC_0914.jpg

DSC_0913.jpg

しかも人吉を訪れた有名人がたくさん来店していて。
川島なお美さんも。
やせているからわりと最近だったんじゃないかなー。
他にもいろんな人の写真がいっぱいあったよ。

人吉に行ったらまた行きたい。
「茶びん」。





IMG_6286_201512160225408ef.jpg

サンドゥイッチなフラン。





IMG_6288_20151216022542a62.jpg

くしゃっとなったソファのカバーの間に入ってた^^;
もぐったのか寝ているところにカバーが落ちてきたのかは不明だけど、気持ちよさそうだったよ。





IMG_6174_2015121602254316e.jpg

えーーーー!?
またぁーーーーー??

出されては押し込む・・・のイタチごっこなのです><

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

思い出の場所

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



いよいよ冬将軍の到来だねー
急に寒くなったね><
冬らしくてよい^^;
でも寒いのはにーがーーてーーーーーーー。




_MG_9648.jpg

ボール遊びのあと、道の駅隣の五木の里で恒例のセルフタイマー。
これも恒例のワンコはアチコチ向き、私たちはゲラゲラ大口笑い。





_MG_9651.jpg

昔の農家らしい。
萱葺き屋根があったかいね。





_MG_9658.jpg

初顔出し。
アデラとレディはジタバタしてダメだった><





_MG_9662.jpg

これもセルフ。
石柱かなんかに置いたんだっけなー。





_MG_9664.jpg

萱葺き屋根の前でもここでも、どうしても写真を撮りたかったんだー。
だからわざわざここに来た・・・と言ってもいいくらい。





IMG_2239_20151214015806f5c.jpg

ハニーとの思い出の場所だったから。
何年前だろう・・・
5年位前?





IMG_2245_20151214015808362.jpg

確かここはハニーにとって初めての遠出だった記憶があるの。
ホームグラウンドの公園やランには出かけていたけど、2時間以上のドライブは初めて。
心配していた車酔いもなかったよ。

まだ母も若くてきれいだし、しっかりしてた。
ハニーはいなくなり母はずいぶんと老いた。
どちらも悲しいけど思い出があるって宝だね・・・





_MG_9584.jpg

五木の里から上ったところにある小さな神社。





IMG_2249_201512140158103fc.jpg

ここにもみんなでお参りしたね。





DSC_0900_20151216021659d9b.jpg

これは先日。
カメラがなくてスマホの画像が悪いけど。





IMG_2262_20151216021701104.jpg

この坂道もみんなで歩いたね。
暑さの残る秋で、みんな暑そうだったから道の脇の水路でクールダウンしたんだよね。
本当に懐かしい。
ミルクの顔もまだきれい。
濃い色のきれいなレッドだったんだよ。
写真を見ていると月日を感じる。
微笑んで見れたり、胸が詰まったり・・

どこに行ってもハニーに思いを馳せてます。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

山里でボール遊び♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



ここんとこ暖かかったけど明日から寒くなるらしいねー
夏は夏らしく、冬は冬らしく・・が一番いいと思うけど、暖かい冬に慣れてしまっているから
少々堪えるだろうなぁー。
忘年会など、12月に入ってから何度か夜に出かけたけど、一度もコート着てないもんね。
厚手のカーディガンくらいで用が足りてたけど、明日からはそうはいかないかな。
カゼ引かないようにしなくちゃね~。




黄色のじゅうたんを後にして、五木の里のほうへ。

_MG_9603.jpg

道の駅横の広場でボール遊び開始です。





_MG_9605.jpg

道の駅にはこうして遊べるところがあるからいいよね。





_MG_9611.jpg

尻尾ブンブンしながらボール待ち。

カメラのバッテリー切れで写真が撮れなかった分、ボールを投げてあげることに集中できた^^;
いつもな投げてカメラを構えて・・で忙しいもんね^^;
写真は全部妹から。





_MG_9620.jpg

ライバル同士のアデラとフラン。





_MG_9622.jpg

アデラはくわえていたボールを放してフランが追っていたボールの方へ。





_MG_9624.jpg

この時はフランがGET。
同じボールを競い合うのが面白いんだろうね。





_MG_9625.jpg

楽しそうに一緒に走って競い合って。
この2ワンを見ていると、「一緒に遊ぶ」という言葉がぴったり。
普段からじゃれあうとか遊びを誘うとか、そんなのはないけど、ボール遊びを始めると
お互いすごく気にしているもんね^^;





_MG_9628.jpg

気が合う・・・んじゃなくて「仲のいいライバル」。
そんな言葉がぴったりのアデラとフラン。





_MG_9618.jpg

山里の紅葉はごらんの通り残念だったけど、散歩もボール遊びもできたからよかったね^^;





_MG_9639.jpg

ボール遊びには参加しなかったミルク、あちこちウロウロしながらサラダバーをしたり。
ミルクなりの楽しみ方で過ごしていたよ。
山道を歩いて疲れもあっただろうから、好きなように過ごさせましたよ。





IMG_5433_20151216015717389.jpg

ここの道の駅で買った鹿肉のミンチ。
確か500gで500円しなかったと思う。
2パックしかなかったけど、わざわざ買いに行きたいくらい。
ワンごはんに重宝しました^^;

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

黄色いじゅうたん



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



今夜から片付けを始める予定だったのに。
あーーん。
寝てしまってた。
明日こそはさっさと行動しよう。




今日から11月15日のお話です。

もうちょうど紅葉も見ごろ・・!と勢い勇んで出かけたものの、なんとカメラのバッテリーが切れた・・
という><
そんなスタートだったからいいことがあるはずもなく。

IMG_5422_2015121401470135d.jpg

IMG_5423_20151214014703bc8.jpg

五木の子守唄や平家の落人伝説で有名な五木・五家荘まで足を伸ばしたんだけど
私のカメラの写真はたったのこれ2枚><

あとは妹の写真をもらいましたの。トホ。





DSC_0881.jpg

これはスマホ写真。
滝に向かう遊歩道で。





_MG_9433.jpg

有名なせんだんとどろの滝の紅葉もこれくらいのもんで。
一気に撮影意欲をなくしてしまうほど。
ま、私はカメラがなかったけどね。
だからここでの写真は家族写真数枚。

往復2キロくらい歩いたんだよー。
それなのにねぇ~。
母はやっとこさ歩いたし、ミルクは途中から抱っこ。
山道だったから堪えたんだろうねー。





_MG_9544.jpg

滝を後にして移動していたら大きな銀杏の木を見つけた。
カメラがないからスマホで撮ってる><





_MG_9467.jpg

ここでもスマホ。汗





_MG_9472.jpg

すごく大きい木でした。
宮園の大銀杏というんだって。





_MG_9477.jpg

カメラを引くとこんな感じ。
大きいよね~。





_MG_9488.jpg

今年は銀杏も緑と黄色のまだら紅葉ばかりだったけど、ここの銀杏は本当に見事だったよ。





_MG_9490.jpg

道の駅で買った焼き芋をもらってるところ。
真剣な横顔ってかわいいねっ!





_MG_9497.jpg

妹イチオシの写真。
「アデラが写ってなかったらこれ年賀状によかったのにね~」って。
いやいや4ワン一緒だからいいのですよ^^;





_MG_9502.jpg

写真を撮ったあとは下りてゆっくり焼き芋を堪能。

誰ですか?
ヤンキー座りとかうんこ座りとか言ってる人は。

つい昔のクセが・・・・笑

続く。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 
                

てんこもり♪


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



今日もポカポカだったね~
ボール遊びして買い物行ってHDDの録画をダビングして・・・
今日は終日母と二人。
そんな日曜日でした。
HDDは空けとかないと、年末年始の録画ができないもんね~。



ささ。
とっとと話を進めないと今年が終っちゃうーーー。
どうも積み残しをしそうだけどね><



11月3日のあれこれの続き。
(木立の中で遊んだことや犬好きの人と会ったランチや背中に担いで撮った写真や。その続き。)


IMG_5218.jpg

イマイチなもみじさんと写真を撮った後少し上に行くと、ロッジが何棟かあって、シーズンオフで
無人だったので、ロッジ前の広場でボール遊び。





ryokusennkyou2.jpg

遊べるとは思っていなかったのでボールは持ってなかったけど、たまたまアデラの
お散歩バッグに2個入ってたの。
争奪戦でした^^;
だから余計に闘争意欲メラメラでよく遊んだよ。





IMG_5219_201512140001463cf.jpg

ミルクもアデラのボールがお気に召したみたいで。
ちょっとだったけど遊べてよかったね~。





IMG_5257.jpg

下のほうへ行くときれいな川が流れていたので、下りてみた。

この写真ね~、みんなすごく穏やかな顔しているから大好き。
かわいいのぉーーーーー。





IMG_5230.jpg

私も一緒に撮ったんだけどね。
その写真はここに載せなくていいんだけど、そのメイキングの中にレディのムキーーッが
数枚あったからそれを採用><

私に怒ってんだかミルクに怒ってんだかわからんけど。
多分私にかなぁーー。
位置を整えられるのが気に食わなかったんだろうねぇ~。
そして隣にいるミルクに八つ当たりしてたんだと思う。
ミルクでもフランでも、とにかく隣にいる誰かに八つ当たりするヤンママ(古いか・・笑)ですの><





かわいこちゃんたち。

IMG_5253_201512140001499a4.jpg
レディ
IMG_5254l.jpg
ミルク
IMG_5255_201512140002150ef.jpg
フラン

日陰の水辺だったので、いい具合の光加減でお目目もパッチリ。
あ、フランはもともと目が小さいのであしからず^^;





IMG_5264_2015121400021860d.jpg

これはフランの表情が好き。


年賀状に使える写真ないかな~と思いながら、ブログにアップする写真を見ているんだけど
なかなかこれといった写真てないもんだね~。
こんだけ毎日撮っているのに。





IMG_5265_20151214000219d36.jpg

駐車場に向かう時、イベント会場でじゃんけんゲームがあっててね~。
みんなをマネして母が通路でじゃんけんしてたら、地元のオジサンから「どーぞどーぞ」と
ステージ前に連れて行かれてね~。
そしたら勝ち残っちゃった^^;
大きな袋の中には地元で採れた山の幸がてんこもり。
米やらゆずやらしいたけやら乾燥たけのこやら。
母、すっごく嬉しそうだった。
認知があるから、即効で忘れてしまうけどね。
だけど、その瞬間の嬉しいや楽しいはすごく大事だからね。
お母さん、よかったね^^;


・・と、そんな1日でしたー
この日のこと、写真も記事もてんこもりだったね^^;
長々とお付き合いありがとうー

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

W効果で元気いっぱい♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




あれよあれよという間にもう10日が過ぎた。
今年も残り3週間??
時間が足りないーーー。

最近よく「疲れてるね」と言われる・・・
そんなつもりはないんだけどなー。



そそ、今日会社を出て、並んでいる車の中に入ったら、前の車が動かない。
早く帰りたいのにイライラしていたら、ドライバーの女性が降りてきて、前の車の人と
話してる。
なになに?ここで友達と話す??
って思っていたら、どーも衝突していたみたいで。

私の前の車から3重衝突。
私はよけて通り過ぎたけど、ちょうど会社の目の前で、後で聞いたら救急車も来たんだって。
真ん中の車のドライバーがムチウチかなんかでフラフラしてたって。

年末でみんな忙しいから事故には十分気をつけなきゃね。
あ、私はどーも衝突直後にその車の後ろに入ったみたい。
しばらく渋滞してたよ。





少し前に用事でちょっと遠出した時に立ち寄った公園。
誰もいなかったから一番隅っこでちょっとだけ遊ばせてもらったよ。


IMG_5345_20151213005919b69.jpg

トイレ休憩も兼ねた放牧、みんな嬉しそう~。





IMG_5348_20151213005921c4a.jpg

車の中では寝ていたからね。
みんな元気いっぱい。





IMG_5347_20151213005921514.jpg

この時はなぜか珍しくボール遊びに参加したミルさん。






IMG_5351_20151213005923fb9.jpg

それは新しいたまごちゃんだったから^^;
レディとミルクが持っているのが新顔さん。
音も鳴るしやっぱ食いつきがいいねぇ~。





IMG_5359_20151213010103123.jpg

フランだけはやっぱりいつものプラッツのボール。
いくら新しくても音が鳴っても、他のボールやおもちゃには目もくれない。
ボロでもこのボールが一番好き。





IMG_5354_20151213005924323.jpg

おもちゃやボールに好き嫌いがあるなんてね~。
考えたこともなかったけど、子供と同じだね。





IMG_5358f.jpg

新しいものが一番好きなコはレディ。
新顔さんがあるとすごく張り切るし、自分が真っ先にGETしようとよく走る。





IMG_5357_201512130100587b7.jpg

ミルクはとにかく音が鳴れば満足。

ちなみにこのたまごちゃんたち、この後何度かランで遊んで破れてるし、音が鳴らなくなり
見向きもされなくなった><

プラッツのボールは丈夫で長持ち^^;





IMG_5363_20151213010103a95.jpg

いっぱい走ったから最初にリタイアしたけど、「頑張ったなーー」ってナデナデしてもらったね。





IMG_5365_20151213010104394.jpg

10分くらいのボール遊びだったけど、みんなよく走ったね。
初めての場所、新しいおもちゃのW効果だったのかな。

一緒に水を飲んでいる姿、かわいいなー。
遊べてよかったね。
おかーさんも嬉しかったよ^^;

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

ぎゅうぎゅう詰め






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




今年の冬は本当に暖かいね~
師走ということを忘れてしまいそう。
やらなきゃいけないこと、まだひとつも済んでいないのになぁー。



そんな暖冬の我が家のワンニャンたち。

IMG_5827.jpg

相変わらずぎゅうぎゅう詰め。





IMG_5829_201512120338436ed.jpg

確かに暖かいといっても冬だし、くっついていた方が一層暖かいし気持ちもいいんだろうけどね^^;
はみ出しそうになってもくっついているもんね。
広い所でゆっくり寝たら気持ちよかろうに・・と思うんだけど。





IMG_5828.jpg

あくびのおじょうさんのおかげで、どのベッドもあちこち穴が開き、飛び出した綿を拾っては
中につめ戻す。
繕っても同じだからもうしな~い。





IMG_5769.jpg

3ワンニャンでいるときの組み合わせは日によって違う。
この日はKC、ルーちゃんにミルク。
いつも誰かが寝ているところに誰かが入り、隙間を見つけてまた誰かが入るというパターン。
先住者が唸ったり吠えたりして怒るでもなく出て行くでもなく、譲り合って落ち着くみたいだよ。





IMG_5770_20151212033814bf8.jpg

オトナになってからニャンコと暮らし始めたミルク、最初の数年はこんなことありえなかった
けどね。
今では全くそんなことないもんね。
毎日の日常がミルクにとってニャンコを家族にしたね。





IMG_5771_20151212033815467.jpg

カメラを引くとこんな感じ。
なんともほっとする光景よ。





IMG_4570_20151212040158623.jpg

一緒に暮らして5年?6年?になるごまちゃんだけは、ワンコはもちろんのこと
他ニャンコともこうして一緒に寝ることがないのが残念。
キャットタワーに置いたベッドでひとり悠々自適。
ニャンコは単独行動を好むというけど、一番猫らしいのはごまちゃんなのかも。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
                


種明かし






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



なんだかすごく疲れていてソファで寝てしまい、変な時間に更新です><


昨日の記事にはたくさんのコメントをもらってびっくり。
みんなありがとう。

みんなドキドキしてくれて、よかったね~と言ってくれて、ほんとありがとう。
似たような経験をした人もいたけど、本当にいかなる場合でも気を抜かず、注意と責任を持って
行動しなければ・・と強く戒めました。
何事もなくて当たり前。
当たり前が油断につながらないようにしなきゃいけない。
またまたワンコに教えられた次第です><





さて、前回の続き。

IMG_5170_201512110315181f9.jpg

ランチのあと、さらに山のほうへ走り「紅葉祭り」が行われていた緑仙峡へ。





IMG_5213_20151211031556607.jpg

「紅葉祭り」というからには、そこら一体が真っ赤に染まり・・・・ウフフ

と、かなり期待して行ったのだけど、こんな感じ><
もみじの木も多くなく、紅葉も一部分だったりとかなりがっかり。





IMG_5171_201512110315203ae.jpg

この時期の緑仙峡には初めて来たけど、例年はもう少しきれいなのかもね。
それともこのあと(11月3日)もう少しきれいに紅葉したのかも。





IMG_5173.jpg

駐車場近くでは歌や踊りのイベント会場があり、そこを素通りして「赤い木」を探す・・・





IMG_5179g.jpg

キャンプ場になっている上の方まで歩いてきたけれど、赤い木はこの程度、しかも
2~3本しかなかった。
んーーーーー。
ざんねーーん。





IMG_5172.jpg

下界はぽかぽか陽気だったけど、ここはひんやりして肌寒く、秋の気配を充分に
感じることが出来たし、人もいなくてのんびりお散歩できたからよかったかな~。





momiji_20151211031558774.jpg

妹に協力してもらってワンコと紅葉のショット。

昨日心配かけたフランは特別に大きいカットにした。笑





IMG_5203_201512110315513ae.jpg

今度は3ワンまとめて。


3ワンもいっぺんにどうやって抱えているの??って思うでしょ^^





IMG_5205_20151211031553b46.jpg

はい、種明かし。笑


妹様、構図上どうしてもお尻が大きく写りました。
「実際はそれほど大きくありません」と弁解しておきました。
あしからず。笑


ずっとこの体勢だった妹は腰が痛かったし、肩幅の3ワンは足元も悪く不安定だったみたいで
3~4枚撮って終了ー^^;
ゲラゲラ笑いながらの撮影だったよ~。
私たちのお出かけはいつもこんな感じでお笑いつき^^;





IMG_5211g.jpg

この木しか赤くなく、それも先っぽだけだったので、どの写真もほぼ同じ位置ですが><
ちょっと仏頂面だけどご愛嬌ね^^


続きます~。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   


えっ??フランがいない!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



11月3日のお出かけのことを書いていたけど、今日はちょっとお休みして、今日の夕方の
びっくり冷や汗な事件のことを。

写真は本文とは関係のない、先週末に書いたワンズがダンナさんに駆け寄ったあとの
公園散歩です。




IMG_5332_20151210005646897.jpg

今夜は忘年会でした。

少し早めに帰宅して、すぐにお散歩。
家を出るまでに1時間もなかったから、ごはんやトイレのこと、自分の身じまいなどを
逆算するとかなりバタバタ。





IMG_5329_20151210005644cd9.jpg

いつものようにリードを付けてさささっと少し急ぎ足で歩く。

近所は道が狭く、離合もやっと。
夕方は往来も結構あるので、車が来たらリードを短くして道路わきに待機して。





IMG_5333_20151210005647554.jpg

ふと右側を見ると、レディが先頭を切って歩いてた。
いつもはフランが歩いている場所。





IMG_5334.jpg

いつものレディはクンクンが多いので、私の身体より後ろにいることが多い。
「レディ、今日は頑張ってるねー。よく歩いてるね!!」
と、レディに話しかけ、何気なく後ろを見た。





IMG_5344_20151210005708b01.jpg

思わず二度見。

ミルクしかいなかった。

え???
フランは??
フランがいない!!!


どこからいなかった?
家の前の路地から道路に出た時はいたよね??
いなかったっけ??





IMG_5336_20151210005651c91.jpg

あとはもう無我夢中。

レディとミルクを引きずるようにして歩いてきた道を走って戻った。
もう心臓をバクバクさせながら。



距離にしたら20Mか30Mだったと思うけど、ぴょこぴょこしながら後を追ってくるフランがいた。


よかった!!
いた!!


抱えて抱きしめた。





IMG_5342.jpg

いないことに気がついた所はちょうどカーブで、後ろが見えなかった。
本当に本当にびっくりしたし恐かった。


慌てていたからリードのわっかを手に通してなかったんだろうね。
いつもはリードを古い首輪にひとつにまとめているんだけど、今日はそれをしていなかった。
手からすり抜けたことに気がつかなかった。
時間が気になり、先を急ぐことしか考えていなかった。





IMG_5337_201512100057075b5.jpg

もしフランが道路を横切っていたら・・・
そこに車が通ったら・・・


考えるだけでへたり込みそうだった。


いつものようにレディがのろのろと私の後ろを歩いていたら、気がつくのが遅かったかもしれない。
たったの20Mか30Mでも、その間に何か起こり得ることもある。
無事でよかったよ・・


みんなはこんなマヌケなことはないと思うけど、リードはしっかり握るか手に通してね。
慌ててお散歩をしないように。
リードは命綱だもんね。

お粗末な話で恥ずかしい。
寿命が縮まりました><

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

犬好き同士は熱いね~。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




続きです。



ミルクの視線の先にあったのは・・

ksutonkafe.jpg

運ばれてきたランチ。

地元の有機野菜やオーガニックにこだわったランチは1200円くらい。
景色・美味しさ・こだわり、いろんなことを加味すると大満足なお値段。
なんたってワンコを連れて行けるからね~!





IMG_5144_2015120713475045f.jpg

妹がラディッシュを手に持って、
「葉っぱと実とどっちがいい~??」
って聞いてマス。





IMG_5145_20151207134752318.jpg

こんな時ばかりはみんな視線を外すことなく集中~。






IMG_5149_20151207134753eaf.jpg

「実がいい」
「私は葉っぱのほう!」

って返事したかどうかは定かでないけど(笑)、適当に4等分してあげてたよ^^;





IMG_5155_2015120713475636e.jpg

奥の席にわんちゃん連れの方がいてね。
こちらでオヤツをあげる度にに大騒ぎしていたので、了解を得て何度かオヤツをあげたんだ。





IMG_5154_20151207134755990.jpg

そしたら後で二人そろってこちらに来られて。





IMG_5157_201512071348303d7.jpg

ウチの4ワンをずーーーっと撫でてくれながら、ワンコ談義に花が咲きました^^;
どこのお店がいいとか、あそこはワンコOKですよとか、情報交換したり、ワンコの
ごはんや生活パターンなんかを話したり聞いたり。





IMG_5159_20151207134832523.jpg

元々初対面の人も大丈夫なワンズだけど、特にすごく犬好きの人のことはわかるんだろうね~。
お二人も優しかったし、ワンズも甘えっぱなしでね。
ワンコの触りどころや声のトーンなど、ツボをわかっている方だったのでなおさら。

犬好き同士だと初対面でも関係ないもんね。
ワンコネタはお互い途切れることなく、どんどん話せちゃうもんね。
楽しかったよー。

またどこかで会えるかもですね~ってバイバイしました。





IMG_5164_20151207134834620.jpg

テーブルにカメラを置いてセルフタイマー。
茶色さんたち、ずり落ちそう~^^;





IMG_5167_20151207134835b8d.jpg

ワンズだけでも写真を撮ってお店を出ました。
いつものようによそ向くコ、目がショボいコ、いろいろだけどね^^;


お店の方にこのあたりの紅葉情報を聞いたら
奥(もう少し山の方)は紅葉しててもみじ祭りやってますよ~
との情報を得て、さらに山手のほうへ40分くらい走ってみることにしました。
(この日は11月3日)



が・・・・(´д`ι)

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

灯台下暗し><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




毎年のことだけど、公私共に徐々に慌しさを増してきた。
年賀状だけは早めに済ませようと思っているんだけどね。
毎年間に合わないもんなーーー。
昔から表書きだけは自筆で書きたい人だから時間もかかる。
ヘタっぴなクセ字だけど、それでもなんかへんなこだわりがあって。
まずは写真選びだなー。





木立の中でいっぱい遊んだ後、訪れたのはここ。

IMG_5127.jpg

「キーストンカフェ」さん。
妹、お昼寝ベッドで休憩中^^;





IMG_5139.jpg

地元で有名な石橋のたもとにあります。





IMG_5122_20151207133841854.jpg

以前はなかった東屋ができていて大きな影を作ってくれているから、真夏でも快適に
過ごせそう。





IMG_5137.jpg

この日はポカポカだったから日陰と日なたを出たり入ったりして過ごしてた。





IMG_5135_20151207133908efb.jpg

眩しいとお目目がちんまりになるフランたん^^:





IMG_5160_201512071339122ac.jpg

偶然ノセノセ状態。

オヤツをあげたの。
最後だったからちいさいくずがあって、それをあげたときに鼻の頭に乗っちゃった^^;
レディ、自分の鼻の上にあることに気付かず、ニオイはするのにどこ??って感じで
ずっとペロペロ舌を出してた。笑
灯台下暗しだね~。
意外とオツムが弱いのかも><





IMG_5134.jpg

白内障で目薬の投与が欠かせないアデラは、眩しいと涙が出てお目目が細くなっちゃう。
ウチの3ワンにはまだ白内障はないみたいだけど、どの子もいずれはなっちゃうのかな。
アデラは10歳。
確か8歳くらいの時に発症したのかな・・・
もうみんなシニアだからね。
どこかしらガタもくるよね。


一点集中のミルク・・・





IMG_5132_20151207133845f8c.jpg

視線を外しません。

だってね~・・・
ランチが運ばれてきたんだもんね^^;





IMG_5124_20151207133843a3e.jpg

庭先には柿が生ってたよ~。

続きます。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

永遠の?ライバル






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




フラのクリパ、楽しく踊ってきましたよ~
緊張はしたけど。
少しずつ楽しくなってきた^^;
写真を見ると笑顔が引きつっているけどねーーーー。




11月3日の木立の中で遊んだ時の続き。


IMG_5085_2015120700215808f.jpg

繰り返し繰り返し、何度も繰り広げられるボール遊び。





IMG_5038.jpg

フランはアデラが一緒だと、俄然張り切る。





IMG_5028_201512070020377f7.jpg

パピヨンらしからぬ俊足でボール遊び大好きなアデラは、フランのライバルらしい。
アデラを横目で見ながら走ったり、アデラの様子を伺いながらアデラと同じボールを狙ったりと
なかなかの腹黒さん。笑





IMG_5027_20151207002035669.jpg

レディのことはライバル視しないのにね。
家族同様なのに、そこは何か違うものを感じるのかな~。
とにかく一緒に遊ぶことが楽しいみたい。





IMG_5093_2015120700220068b.jpg

ボールを投げる前の集中力はみんなすごいよ~。
わざとじらすとみんなテンションアップするよ。
早く投げて欲しいんだよね。





IMG_5096_2015120700220003a.jpg

ミルクはそんなみんなを気にもせず。
何をホリホリしていたんだろ。





IMG_5029_20151207002037404.jpg

一緒に遊べる相手がいるっていいね。
いつも本当に楽しそう。
お互い元気でいてくれて、ずっとこうして遊んで欲しいなー。





IMG_5030.jpg

落ち葉と陽射しの秋の木立の中は、楽しくてゆったり過ごせました。





IMG_5110.jpg

帰る前に撮った写真。
走っていないミルクだけが笑顔ナシ。
舌が出てないだけだけどね^^;

ここからドライブしながらランチに向かいました。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

私が思うワンコの魅力♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。


今日は会社の忘年会でした~。
毎年中華なので、大好きな紹興酒を飲んできたよー。

明日はホテルのディナーショー形式のフラのクリスマスパーティ。
出演者も含めてお客さんは600人くらい。
間違えずに踊れるかなー。
ちょっと緊張してます。


衣装の準備とかがあるので、今日は簡単更新です。




そうそう。
昨日のシェル。
クモとか虫とか遊ぶだけで食べないよ。
知らないとこでは食べているかもしれないけど( ´△`)






ご存知の通り、ウチはワンコもニャンコもいる。

犬と猫。
どちらもかわいいし大好き。

だけどその魅力はちょっと違う。



公園に向かう通路で駐車場から一足遅れて歩いてきたダンナさん。

IMG_5322.jpg

姿を見つけて大喜びで駆け寄るレディとフラン。





IMG_5323_2015120600094001e.jpg

遅かったね!
どこにいたと??
って吠えながら足元にまとわりつく。





IMG_5324_201512060009406dc.jpg

ミルクも遅れて駆け寄る。





IMG_5325_20151206000942aca.jpg

おとーさん、おとーさん!!
お散歩しようよーー!
って言っているのかな。





IMG_5326_20151206000943031.jpg

飼い主に駆け寄り、感情をしっかり表して甘えたり喜んだり。


この様子がワンコの一番の魅力かな~って思った。
顔や姿がかわいいとか、そんなのは関係なくて、このしぐさこそが一番かわいい。





IMG_5327_20151206000955880.jpg

今度は私のほうへ呼び戻してみる。
一生懸命走ってくる。

かわいいなー。
文句なしにかわいい。



この後はちゃんとリードを引いてお散歩したよ。
その写真はまたいつか。


それでは明日は頑張ってきま~す!

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

謝んなさい!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




昨日はうたた寝で、充分寝たか寝てないかわからなかった分、今日はごろごろしてた。
ダンナさんが忘年会だったので、夜は簡単にお好み焼きにして、録画を観ながら
ダラダラ食べて、そのまま録画を3つも観てだらだら~。
たまにはダラダラもいいもんだ^^;




あちこちの友達のブログの記事にもあったけど、ウチも今年最後の病院でフィラアのお薬を
飲んできたよ。
肛門腺しぼりや爪きり、耳掃除などのプラスαのサービス付です^^;



気になる体重は・・

IMG_2558_20151204233143ff9.jpg

レディ・・・5,66キロ。


IMG_2560_20151204233145acf.jpg

ミルク・・・4,6キロ。



IMG_2570_201512042331450ce.jpg

フラン・・・4、1キロ。


レディはトイレガード効果もあって(笑)いい具合に痩せてきた。
だけどあともう少し。
ミルクはこれくらいがベスト。
フランはもう100gくらいは増えてもいいかな。


レディもミルクも増加傾向だったからね。
冬場の動物たちは、自分の身体を守るために自然と体脂肪をつけるから、寒い時期に
あんまり頑張って痩せさせるのはNGかなー。
冬場これくらいを維持して、春から頑張ったほうがいいかなー。





さて、シェルちゃん。


IMG_2910_201512042339558f1.jpg

じーーーーっと何を見ているのかと思ったら。

左のほうに黒く見えるのはクモ。
右の畳はニャンコの爪とぎ用の畳。





IMG_2913_20151204233957dd1.jpg

クモさん、畳の下に入ったらしく・・





IMG_2916_20151204233958106.jpg

手を突っ込んで遊んでた。





IMG_2919_20151204233959a24.jpg

このままではクモが死んでしまうと思い、助けようと畳をめくってみた。





IMG_2921_20151204234001c18.jpg

あっ!!!






IMG_2922_20151204234455e5e.jpg

助けてあげられずゴメンナサイ><

シェル、あんたも謝らんね!!!

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

得意は見切り発進♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




今日はほーんと疲れてた。
久しぶりのうたた寝。
うたた寝がうたた寝で終らず、知らないうちにソファに移動して爆睡。
娘から起こされてやっとぼんやり目が覚めた。
イベント前のみっちり2時間半のレッスンはさすがに堪えた。
いつもは賑やかなラインが静かだったから、メンバーのみんなも疲れていたんだろうなー。




木立の中で遊んだ続き、フランです。




IMG_5036_20151204040924e1f.jpg

もうしっかりシニアの仲間入りをしているけど、相変わらず元気なフラン。





IMG_5044c.jpg

元気というよりボール遊びが大好き。
本当に大好き。





IMG_5108_20151204041011e97.jpg

見切り発進が得意。

ボールを振りかぶった状態の時は、もうすでに走り出していてとにかくまっすぐ走るから
走った方向を目がけて投げてやる。





IMG_5105_20151204041010c3a.jpg

ボールが視界に入ってから、そのスピードは加速される。





IMG_5075_20151204041006862.jpg

ただね、以前と違うところは取ったボールをすぐに持って戻らなくなったこと。
3回に1回くらいはその場に座り込んでぼ、ボールをカミカミ。





IMG_5048_201512040410052a9.jpg

走って取って戻って、この一連の動作をエンドレスにやっていたけど、途中休憩で
時間を稼ぐようになったね。
年が明けたらすぐに9歳になるんだもんね。
9歳といったら人間では何歳だっけ?
もうかなりいいトシのおばさんだもんね。





IMG_5045_2015120404092645a.jpg

私にとってはいつまでもパピーだけど、実際は違うもん。
自分で緩急をつけながら、走るときは精一杯走り、その中でちゃんと休憩も入れて
遊んでるんだね。





IMG_5047_20151204040929c0f.jpg

ボールを待つ時はいつも尻尾が右に左に大きく揺れてかわいいの。





IMG_5046_20151204040928039.jpg

ボールを追ったり、持って戻る時のこの真剣な顔が大好き。
一生懸命だもんね。





IMG_5076_201512040410087e3.jpg

ボール遊びが楽しくてついつい頑張りすぎるから、投げる間隔を長くしたり、
カミカミの時間は気が済むまでさせたりして、無理をさせないように心がけてるよ~。

このかわいい笑顔がずっと見られるためにね!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

切なくなった・・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。



暖かいな~と思っていたら、今日は冷たい雨で一転。
ちょっとひんやりした1日でした。
だけどヒートテックはいらなかったから、たいした寒さではなかったかな。




木立の中で遊んだ続き。
今日はミルクの様子。




IMG_5025_20151203001324382.jpg

レディたちが落ち葉を踏みしめながらボール遊びに没頭している間、ミルクはひとり
くんくん散策、探索。





IMG_5090_20151203001359dd0.jpg

ミルクが興味を持ってくれるようにと、新しいたまごちゃんを持って行ったんだけどね。
音を鳴らすと寄ってはくるものの・・・





IMG_5092_201512030014004fe.jpg

見事にスルー><

上の写真もボールは見ていないもんね。
視線は先の方><





IMG_5072_20151203001356c08.jpg

ミルクはミルクなりの楽しみ方で過ごしているのかな・・
なんかつまらなさそうにも見えるけど、そんなことないよね?





IMG_5041_20151203001326448.jpg

チッコの後だったのかな。
後ろ足を高く上げてけりけり~。





IMG_5042_20151203001326766.jpg

チッコの後は必ずこうしてけりけり。
なんだろ。
足が濡れたときなんかは何度も何度もやってるよ。





IMG_5050_201512030013288ab.jpg

あんなにボールっ子だったミルクが遊ばなくなるなんてね・・・
考えもしなかったけど、それだけ年をとったということかな。
食い意地だけは変らないけどね。





IMG_5063_201512030013541dd.jpg

この時はそうは思わなかったけど、こうしてミルクの写真だけ見ていると切なくなってね・・・
年をとったなぁ・・とか
楽しいのかなぁ・・とか
なんか暗いなぁ・・とか
私はミルクが嬉しいことをしてあげてるのかなぁ・・・とか。





IMG_5073_20151203001357f2f.jpg

辛い辛い過去をもつミルク。
もう記憶にはないだろうけど、もっと大切にしてあげなきゃ・・・と思ったり。


これから先、これがいつものミルクの過ごし方になるんだろうな・・
若くて元気な時と年をとってからでは、遊び方も過ごし方も違うのは当たり前よね。
無理強いせず、ミルクがしたいように見守ってあげることが私の役目だよね。

ミルたんの自由気ままをサポートするからね!

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

木立の中でボール遊び





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんは~。




暖かい12月のスタートになりました。
やっぱり今年は寒くないね~
12月とは思えないよね。

今日も暖かく、陽射しがいっぱいだったので、出勤前に3ワンのシャンプーしたよ。
いつもより少し早く起きたので、お弁当作りが終って思い立ち、即。
ヒーターの前でドライヤーをしたから乾きも早かった。
シャンプーの後はよく寝るから、お昼に帰宅したことも気付かないくらいよく寝ていたみたい。
部屋に入ってから「あれ?」という感じで吠えました^^;




11月3日のこと。



IMG_5102.jpg

ポカポカ陽気だったこの日は母と妹とお出かけ。
河川敷の横にある木立の中で遊んできたよ。





IMG_5033_201512011343110d1.jpg

木立の中は落ち葉でいっぱい。
そこでのボール遊びは途切れることなく。





IMG_5035_20151201134313406.jpg

レディたちにとってはランや公園と違った足元の感触が楽しかったのかなぁ~。





IMG_5054_20151201134330cc7.jpg

いつもは途中で飽きちゃうこともあるのに、終始ボールに食らいついていたレディ。
このときはまだ太めだね><
今はいく分すっきりしてきたよ。





IMG_5037a.jpg

楽しそう~。





IMG_5034a.jpg

太ったせいで多少ドタドタしているけど、それでも元気。
11歳なんだけどね。
トシの割にはよく遊んでくれるほうかなぁ~って思う。





IMG_5018_20151201134309e14.jpg

かわいい^^;





IMG_5066_2015120113433136c.jpg

ホワホワの耳毛にはお土産がたくさん付いちゃった。





IMG_5069_20151201134333750.jpg

遠くの物音に耳を澄ましているレディ。

一昨日くらいから声はすっかり元通り。
いつもの野太い声を聞いてもウルサイと思わないよ。笑
声枯れなんて初めてだったからちょっとびっくりしたけど治ってよかった。


写真がいっぱいあったので、この後もミルク、フランとまとめていきたいと思います。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる