1ヶ月の努力は何だったのよっ!?
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんばんはー。
暑さと忙しさのせいか・・・
チケットを買っていた友達のライブを忘れ・・
誘われていたBBQには行けず・・・
あーーーあーーーあーーーーーーーー。
残念。
どっちにも行きたかったーー。
だけど一人だった今夜、ゆっくりできたからヨシとしよう。
ライブのことは忘れていたけど、これは忘れなかったよー。
病院行き。

実際のところ、かなり楽しみに、期待して行った病院。

しかしあっさりと期待を裏切られる・・・
レディさんよ・・・
どよ~んとしたいのは私のほうだよ><

オヤツを減らし、ごはんも減らして体重を元に戻すことに専念した1ヶ月。
この1ヶ月の努力はなんだったのか。
レディ、また少し太ってた。
なぜ??
やっぱり運動不足かなぁー。
ウエストのくびれも出てきたのになー
「体脂肪はいい感じだから大丈夫だよ」
と言ってくれたけど。
5、58キロでした。涙
思わず何かの間違いじゃないですか?と言ってしまった。笑

ミルクもごはんの量を減らした1ヶ月。

レディとは逆で、見かけはまた太ってきたように思えたけど減ってた。
4,68キロ。
いい感じでベスト体重まであとわずか。

4日前にしきりに耳をブルブルしていたミルク。
こりゃあ外耳炎だな~と、持っていた点耳薬を入れて様子見してた。
その後振ることはなかったけど、念のため診てもらった。
そしたらきれいで問題ないって^^;
写真は耳の内側の回りにバリカンをかけていただいているとこ。
少しでも風通しをよくして外耳炎にならないようにって。

お澄まし顔のフランだけど・・

病院に着くなり今日もヒンヒンピーキューがすごかった。
カリカリして抱っこ抱っこ~もすごくて。
診察台にあがったらおとなしかったけどね。

体重は4,14キロ。
多分ほとんど変化なし。
維持できているのはフランだけだよー。

耳も異常なし。
昨日UPした皮膚のほう。
病名は「膿皮症」。
誰もが持っている常在菌のブドウ球菌が引き起こすんだよね。
皮膚の細菌バランスが崩れただけで、発症してしまうらしいけど、同じ環境、同じ食事で
育っているのに、フランだけ・・というのは、やっぱり皮膚が弱いんだろうね。
シャンプーのやりすぎはNGなんだって><
これまでとは違う薬をもらってきた。
フィラリア薬の投与、ノミダニの予防、それ以外の↑写真にあるような爪きり、耳掃除と点耳薬、肛門絞り
などは全部無料でやっていただいてます。
ありがたや~。
フランの飲み薬は別として3ワンで4000円かかってない。(フィラリア、ノミダニ×3ワン分)
多分すごく良心的なお値段だと思う。
ありがたや~。
明日も酷暑の日曜かなー
さてどう過ごそうか。

にほんブログ村