fc2ブログ

強面(こわもて)




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今日で8月も終ったねー
夏を満喫しないまま終わった感じだな~。

今日はマジで疲れた。
月末だったし、なんかバタバタして出たり入ったりしたし。
夜はお決まりのうたた寝。
明日から新学期。新規一転したい。




昨日UPしたお散歩の続きをサクっと。

IMG_2392.jpg

あれから公園の西側方面を歩いた。
ワンコのお散歩の人、ランニングの人、いろんな人とすれ違う。





IMG_2393.jpg

ワンコ連れの人とは自分たちもワンズも挨拶を交わしたり。





IMG_2385.jpg

気持ちよさそうにお昼寝しているネコさんがいた。
ウチにいたミントに毛色がそっくり。





IMG_2386.jpg

行きは気付かず通り過ぎたワンズだったけど、帰りには気付いてワンワン攻撃。
ネコさん、はっと顔を上げたけど動じない。
逃げない。





IMG_2388.jpg

ギロッと睨みをきかせてくれた。笑





IMG_2394.jpg

ここにも。





IMG_2395.jpg

こちらは「ワオー」と言いながら警戒して威嚇してきた。


この公園のこの辺りではいつも数匹のネコさんを見かける。
ごまちゃんみたいなネコさんもいた。
この辺りに住み着いているみたい。


胸に隠すように荷物を抱きかかえてネコさんのところにやってきた女性がいた。
おじさんもきた。

ネコが寄ってくる。

カリカリを持ってきてくれたらしい。
いつもきているのかな。
時々かな。
ネコさんたちも懐いてる。

警戒心が強いノラをここまで懐かせるのには相当の時間を要したはず。


こうやって人目を憚るようにしてごはんをあげる人のことを批判する人も多い。
住み着くとか無責任とか不衛生とかいろいろ。

じゃあどうするの?
保険所に通報するの?


いろんな考え方があるかもしれないけど、私はこういう人のこと、批判はしない。
むしろありがたいと思うし、尊敬する。

過酷な環境の中で生きてるコたちの命を繋いでくれる人がいる。





IMG_2389.jpg

ノラを作り出す人が悪い。
環境が悪い。


家ネコに比べるとその過酷さが物語るような強面のネコさんたち。
どうか生きてね。





IMG_2398.jpg

帰りこの辺りまで来ると、やっぱりミルクは疲れるようで足取りが重たくなってきた。
この間の経験を踏まえ、スリングを持ってきていたけど
「中に入れると暑くてかわいそかー」
って、そのまま抱っこ。

大事大事に両手で抱っこ。





IMG_2403.jpg

もうすっかり日が落ちたね。





IMG_2406.jpg

いっぱい歩いて舌が長くなったね^^;
帰ったらご飯にしようね。



ハニーに似たコに会い、ノラとして生きてるネコさんたちに会い、命の尊さを考えた夕散歩でした。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

よく似たコ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



お天気、日中はなんとか曇りだったので、2週間ぶりにアデラも誘ってランに行ってきたよ。
花火大会、行こうか~って話していたんだけど、帰宅してからおうちシャンプーとトリミングを
していたら、とうとう行きそびれちゃった。
雨も降ってきたし、歩いて行くには3~40分かかるしで、ま、いいかー・・になった。


トリミングは最初足裏カット程度のつもりだったんだけど、全体にバリカンを入れて・・×3ワン
だから、結局2時間半くらいかかったもん。
途中から「貸して」ってダンナさんがバリカンしてくれたんだけど、大雑把な私は虎刈りを
作り、丁寧なダンナさんはきれいに仕上げてくれて。
見たらどのコが私作でどのコがダンナさん作かすぐわかる。笑

すぐのーーびーーるーーーーーー。笑
よね??




先週の日曜日のお散歩。

IMG_2371.jpg

この日昼間はSちゃんを遊びに連れて出かけたから、ワンズとは夕方に近くの公園を散歩
するだけになった。





IMG_2373.jpg

昼間はお留守番だったからね~。
嬉しそうに歩いてたよ。





IMG_2372.jpg

元気なちゅーぼー。
度胸試し。
ウチのコたちもよくやってた。





IMG_2377.jpg

お日様はもうこれくらいまで落ちてた。





IMG_2376.jpg

今日は何週歩く?って話しながら。
さーー、頑張って歩こうね。


・・・と。



1周目。





IMG_2374.jpg

もうびっくりした。
あんまり似てて。
昨日書いた、ハニーに似てるコと会ったってこのコのこと。

遠目に「あーー柴犬だ・・・」と思いながら、だんだん近づいてきて、ドキッとした。
理由は告げず、「写真撮らせて下さい」とだけ言って撮らせてもらった。


私たちとは逆回りされていて、他のほうへ行かれてたけど、3周目か4周目にまたバッタリ。






IMG_2380.jpg

「触らせてもらっていいですか?」
って聞いたけど、すごくビビリで無理だと思う~って言われ、手を出すと本当に尻尾インで
後ずさり。
唸ったりはしないけど、本当に人が苦手なようで、びびっているのがかわいそうだから
諦めて、写真だけ撮らせてもらった。
カメラ向けても逃げるから、これがやっと。

ほんと似ている・・・
まだ5歳だって。
まりちゃんっていったかな・・・

今度はハニーのことを話して別れたけど、もう泣けて仕方なかった。
ハニーに会って嬉しいような、だけどハニーじゃないから・・・・
ハニー、ハニーって心の中で叫びながら歩いた。

「切ない」ってこれまであまり経験なかったけど、こういうことなんだなぁ・・・って思う。





IMG_2381.jpg

この日は4周。
お水セットを車に置いたままだったので、お水を買って原始的に手で飲ませて。





IMG_2382.jpg

ゴクゴク美味しそうに飲んでたよ。





IMG_2384a.jpg

直線をひとっ走りしてから、別のコースへ。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ハニーの力。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日は1日雨。
市長が代わったので数年ぶりに開催されることになった花火大会も明日に順延。
だけど明日も雨の予報。
せっかくワンズを遊んであげようと思っていたのになー
シャンプー前提で雨の中ひとっ走りするかな。




今日は不思議だった。

df63edd13f00da0255ed81875cb9a6a6.jpg

妹が撮っていたこの写真。

オヤツを持って自作の「オヤツの歌」を歌いながら歩き出すとみんなゾロゾロ付いてくる・・という写真。
後姿が楽しそうで好きな写真。
この写真は会社のPCにあったから、今日はなんとなくこの写真をコピーして持ち帰った。


帰ってからハニーのお花の水や水のみの水を替えて、久しぶりにお線香の入れ物などを
掃除して、台をきれいにして小物をきれいに並べ直して。





IMG_5738.jpg

そしてはっと気がついた。

今日はハニーの月命日だったね。
うっかりしてたよ。
新しいお花を買ってくればよかったね。
ごめんね。


今日は会社にあるハニーの写真をぼんやり眺めたり、コピーしたり、月命日という意識は
なかったけど、知らない間にハニーが気付かせてくれていたんだね。
いつもはしないハニーのお仏壇の掃除もしたりして。


ハニーの力、すごいな。
「早く思い出して!」って言ってたんだろうな。

炊き立てのごはんとかぼちゃをお供えした。


この写真もすき。
ハニーがとてもきれいで穏やかで優しい顔をしてる。





IMG_7985.jpg

ハニーの写真、いっぱいあるから、いつもどんなカテゴリーで選ぼうかな・・とか、その日の気持ちで
選びたい写真が違ってくる。

コピーしてきた写真がオヤツの写真だったので、今日はオヤツの写真を少し。
※ガニ股注意。笑





IMG_8192.jpg

早くチョーダイ
って甘えるハニーはすごくすごくかわいかった。





IMG_8193.jpg

食いしん坊だけど手までカプッとすることは一度もなかったよ。
オヤツだけを上手に取って食べてた。





IMG_4740.jpg

みんな揃ってオヤツをもらうとき、チビーズたちを威嚇したり怒り散らすことも一度もなかったな・・。
ちゃんと順番も守れたし。
早く食べたくて、お座りしておとなしく待つことはできなかったけど。





IMG_4723.jpg

ほら、上手でしょ。


この間の日曜、お散歩先で3~4頭の柴ちゃんに会ったんだ。
その中の女の子の柴ちゃんがハニーにすごく似ててね・・・
そんな時はいつも人目を構わずボロボロ泣きながら歩く><





IMG_3566.jpg

昨日UPした貸し切りのランも、ハニーがいたなら喜んだろうな・・って思ったよ。
阿蘇望の郷では貸切のときしか入れなかったもんね・・





IMG_3653v.jpg

嬉しそうに楽しそうに駆け回っていたハニーをいつも思い出すよ。

ハニーのことが一番大好き。
だけど今日はうっかりしていてごめんね、ハニー。
思い出させてくれてありがとう。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

ランでのいろいろ。番外編。


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。





昨日で終了した8月9日の日記だけど、タイトルの都合上、UPしそびれた写真があったので。
番外編。
ネタつなぎです。笑





IMG_1966d.jpg

最近のレディのお気に入りのおもちゃ。
ラティックス系の牛だか馬だかのカタチをしたおもちゃ。
これも丈夫だし、よく音が鳴るからお気に入り。
投げて地面に着くとイレギュラーするけど、そこがまた追いかけるにはおもしろいみたい。





IMG_1887.jpg

足、デロ~ン。





IMG_1882.jpg

フランも。

ミルクはあんまりしないけど、この2ワンはよくしてる。
この後姿のおまぬけ感がいいよね^^;





IMG_1961.jpg

投げたボールを追いかけるレディとフラン。
フランがいかにも機敏そうに走るのに対して、レディはなんかドタドタ見えるよね><





IMG_1955.jpg

こんなにいいお天気なのにシーズー軍団や他ワンちゃんが帰って、ウチとあと一組だけ。
朝早かったからかな。
と言っても、もう10時半くらいなんだけど。





IMG_1964.jpg

そしてとうとう貸切になったー!
阿蘇の自然を独り占め!って感じ。
贅沢だよね^^;





IMG_1969.jpg

木陰で休憩中。
ミルクにニンジンを取られないように、袋をしっかり抱えていた妹。
後で写真を見ておかしかった^^;





IMG_1975.jpg

椅子の上にカメラを置いて、久しぶりのセルフタイマー家族写真。





IMG_1973.jpg

最後は4ショット。
しっかり走って遊んだ3ワンとウロウロとマイペース、ニンジンから離れなかったミルクとの
舌の出方にご注目!!笑


いい週末を過ごしてね~。
おしまい。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

やっぱりここは落ち着くなぁー♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




猛暑だったころから、夜にお散歩するのが常になってきた。
近所は道幅が狭い上に、おバカたちが結構スピード出して走るから、夕方はヒヤヒヤするんだよね。
夜は車もほとんど通らないから安心して歩ける。
オバサン襲う人もいないしねー^^;
最初は夜の道を恐々歩いていたワンズも、もうすっかり慣れたみたい。




ランで遊んだ後はランチへ。


IMG_1980.jpg

私地方で唯一・・と言っていいくらい、店内ワンコOKのボアジョリさん。





boajyori.jpg

すてきなオーナーさんとセンス溢れる店内、小物たち。
だーーい好きなお店です。
よく行くから顔なじみ^^;






IMG_1983.jpg

ワンズもご機嫌^^;





boajyori2.jpg

料理もすごーーく美味しいんだぁーーー。
家でもまねて作りたいものばっかり。
ひと手間もふた手間もかけてあるからおいしい。
愛情いっぱい。





IMG_1986.jpg

抱っこ星人はこの日もダンナさんの膝の上を確保。





IMG_1988.jpg

レディは何かもらえるかな~と期待のお顔。






IMG_1987.jpg

ミルさんはお手手ペロペロ><

みんないつもこんな感じでおとなしくしてるよ。






IMG_1998.jpg

行きやすくてまったりできてセンスがいいお店、もっとあるといいんだけどね。
それはなかなか厳しい。
好みの問題もあるしね。
ワンコが入れるお店というともっと厳しいもんね。





IMG_1989.jpg

あまりのまったり加減にフランはウトウト・・・





IMG_2000.jpg

テーブルの下から顔を出してオヤツをもらってマス。





IMG_2003.jpg

帰る前にお店の前で撮った写真は、みんな表情が冴えないけど、ランで遊んだあとの身体を
休ませるにはちょうどよかったね。
床が土間だからひんやりして気持ちいいもんね。


ひまわりに振られ、シーズー軍団に囲まれ、フルーツキャロットを食べ、カフェでまったり過ごした
8月9日のことはこれでおしまい^^;


明日はやっと金曜。
台風がきたからか、今週はなんか長いーーーー。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

君らは馬か・・・?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今日も台風のお見舞いをありがとう!!

台風一過というけれど、今日は晴れ間はなし。
雨が降ったり曇ったり。

しかしほ~んと涼しくなってきたね。
夏だから暑い暑いと言っていたときもあったけど、梅雨が長くてひんやりした日も多かったし、
涼しくなるのも早い。
ノースリーブの出番も少なかったなぁー。




8月9日のランの続き。


IMG_1909.jpg

妹がここの物産館で、フルーツキャロットを買ってきた。





IMG_1912.jpg

よし、ここでのオヤツは人参にしようー。





IMG_1915.jpg

それぞれみんなワイルドにかぶりつく。笑

実はもったいないのですぐに撤収^^;
反応をみただけ。笑





IMG_1918.jpg

私もそのままかじってみた。
すっごく甘いの!!
ボリボリいけちゃう^^;

これ、野菜ステッックにして食べたらよさそーーー!





IMG_1920.jpg

じゃあ今度こそ本当にあげましょう^^;
口でボリッと噛んで、順番にね。





IMG_1922.jpg

コロッと大きかったから食べにくいかな~と思ったけど、ワニ軍団はなんてことはない。
ボリボリ食べてたよ^^;





IMG_1923.jpg

消化が悪いかもしれないけど、酵素摂取ね^^;

歯ごたえは人参だったけど果物感覚で食べられた。
ワンズも高級果物をもらった感じだったかもー^^;




人参を食べた後はまたボール遊びをしたんだけれど。
「ちょっとーーーーー!ミルク見てーー!」
という妹の声に駆けつけると・・





IMG_1942.jpg

人参引き出し作戦に挑んでた。笑





IMG_1945.jpg

手で袋を押さえ、葉の部分をくわえて引っ張る作戦らしい。





IMG_1950.jpg

上手に引っ張り出した。





IMG_1951.jpg

作戦成功!!

だけどざんねーん!!
大魔神にすぐに撤収されましたとさ^^:

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

台風の後・・・・




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



昨日の記事について、たくさんの意見や感想をいただきました。
ありがとうございました。


で!
で!!

台風、台風!!
ニュースやワンドショーで「熊本に上陸」とか「熊本では・・」と出たらしく、お気遣いのコメントも
たくさんもらってありがとう!!

ほーーーーんと凄かったよ。
明け方から家が揺れるくらいの風とヒュー、ゴォォーーーーッという音。
ワンズも怖かったのか、ベッドの上を忙しなく動き回ったり、立ったり座ったり。
多分あまり寝てなかったんじゃないかな。
私も眠れてない。

前の19号の時に比べると、瓦やトタンが紙のようにヒラヒラ飛ぶってことはなかったけど、
あちこちで倒木、電線の切断、家の損壊が見られました。


DSC_0600.jpg

出勤途中の自宅そば。

吹き返しが収まってから家を出たけど、倒木や今にも倒れそうになった木を何本も見たよ。
幸いウチは雨どいが外れかかったくらいで、特に被害はなし。





DSC_0601.jpg

会社のポンプ小屋はひっくりかえっていたけれど><


でね~。
困ったのが停電。
自宅は今も停電継続中ー。

信号もあちこちで停電になり、警察官が手動で誘導してたし、大きな電線が切断され垂れ下がって
いたり。
熊本市内の2割が停電になったらしいけど、運悪くその2割に入ってしまった。
自宅から3分くらいの会社や実家は停電していないのにねー
線が違ったみたい。

エアコンも冷蔵庫も何もかも、もちろん電灯もなし。
で、一番困るのが水。

ウチは水道も引いているけど、お風呂やトイレ、キッチン、全て井戸水なんだよね。
停電だと水上げポンプが作動しないから、水が出ない、トイレも流せない・・
ってことになるわけよ><





DSC_0603.jpg

夕方、ダンナさんに発電機をつけてもらい、ポンプにつないでお湯を入れ、明るいうちに
お風呂に入った。
洗い物もできたし、掃除機もできたよー。




ただ・・・・

DSC_0604.jpg

ろうそく生活ですの・・・><

発電機って音がすごいんだよね。
ダダダダダーーーッて。
大きな音がするから遅くまでかけられないでしょ。




DSC_0605.jpg

ハニーのキャンドルがすごく役にたってくれた^^;


夜はごはんを食べに行き、会社に寄って涼んでブログの写真の編集だけやって、あとはスマホで更新。
みんなのブログへもコメント残せてなくてごめんね。

TVもないからヒマすぎる・・・
てか、めちゃ不便ーーーーー!



以下、下書きの写真にちゃちゃっと文字を入れました^^;

昨日のランでの続き。

IMG_1904.jpg

ボールを勢いよく投げると、たまにこうして網目から外に出ることも。




IMG_1906.jpg

そしたらもうウルサイのなんのって。
尻尾を振りながら、右往左往して吠えまくり。




IMG_1952.jpg

今度はこっち側の小川の中に入ってしまった。
さっそくダンナさんが拾いに行ってくれた。




IMG_1954.jpg

網の向こうからポーーンと勢いよく投げてくれるのがまた楽しみみたいで、レディもフランも
ダンナさんの持つボールを食い入るように見つめるのでした。
どっちの方向になげてくれるのかなー^^;

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

追記:

電気、復旧しました^^;
ありがたや・・です。(26日朝記載)

器が小さいもんで・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



台風15号。
どうやらこのまま予報通りの進路だと、明日未明くらいに熊本に接近するらしい><
大きな被害をもたらした平成3年の19号と進路が似ているんだよね。
恐いなぁ・・・・
停電に備えてごはんを多めに炊いたり、水をくんだりはしているけど。
門扉を紐でくくったり植木を玄関に入れたりもした。
どうか遠く離れた海の上を通ってくれないかなー。
再接近が通勤通学の時間帯だし、明日どうなるんだろ。




昨日(8月9日)の続き。


昨日は期待させるような事件が起きた・・みたいなことを書いたけど。
ものすごく眠たかったからかな><
たいしたことじゃないから期待せずに読んでね。





IMG_1873v.jpg

ドッグランにはいろんな犬種、性格のコが遊びに来る。
こうして挨拶にこられても、なかなか上手にお付き合いしたり遊んだりできない我が子たち。
挨拶くらいはできるけどね。
自分がボール遊びするのに夢中で、一緒に遊ぶことがなくて残念><
これはフランかなー。





IMG_1902.jpg

レディがおもちゃを噛んでいると、恐る恐る近づいてきたダックスちゃん。
一緒に遊びたかったんだろうなー
愛想ナシでごめんね><





IMG_1876.jpg

おっちゃんに甘えるミルクに
「アタシのパパなのにーーー」と心配そうにするマルチーズちゃん。
ごめんね~><





IMG_1870.jpg

楽しそうに遊んでいるようにみえるでしょ??

違うんだなぁーーこれが。





IMG_1874k.jpg

シーズーを4~5匹連れてきているご夫婦がいてね。
このシーズーちゃんたち、ボールを投げて取りに行くと、集団で吠えながら走ってきて
みんなで取り囲んでしまう。
威勢のいいアデラでさえ固まってる。





IMG_1883.jpg

何度も何度も。
投げるたび。





IMG_1884.jpg

逃げると追いかけてくる。





IMG_1885.jpg

いいのよ、これくらい。
別にケンカを売りに来たわけではないし、吠えて走ってくるけど囲んでからは吠えないし
噛み付こうとするわけでもないし。

ワンコのすることだもんね。
遊びたかっただけかもしれないしね。



ただねーー・・・

そのご夫婦、レジャーシートに座ったまま、全く一歩も動かず、その様子を見てるだけ。
一応レディたちは遊んでいるんだし、取り囲まれて固まって遊びは中断するわけだし、
私が逆の立場だったら、ダメよ~って注意するよ。

スミマセンとか、あっちで遊びなさいとか、いつもこうなんですよーすみません、とか
わんちゃんごめんね~ってナデナデするとか、何かリアクションするでしょ?

しない?


最初、わんわんわんわんって集団でダダーーッとこられた時はびっくりしたよ。
だけど危害を加えるような攻撃的なコたちではなかったから、しゃーないなーーーーと
思いながら遊んでた。





IMG_1889.jpg

だけど毎回毎回だし、見て見ぬ振りをしている二人に、私も妹もだんだん腹がたってきてねー。
そのうち先に帰って行ったからよかったけど。

妹とブツブツ言ってると
「犬がすることだけん、そがん腹かかんでも(怒らなくても)よかたい。」
ってダンナさんは笑っていたけどね。笑

確かにそうだけどね。

男は寛容だけど女は器が小さいね><

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ランランすきっぷ♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今夜は眠りのツボに入ったみたいで、とにかく目が開かない、頭が冴えない。
お風呂に入っても同じで、お湯に入って寝てしまう。

ブログ、ちゃちゃっと簡単に書いたら寝ますー。


今月9日、ひまわりを見に行ったら、刈り取られた後だった日のこと。

IMG_1908.jpg

ひまわりを諦めきれない気持ちのまま、いつものランへ。
いいお天気だったなぁー。





IMG_1872.jpg

確かまだ9時半になるかならないか位の時間で、来ている人も少なく、いつものように
遊んでいたんだけど。





IMG_1890a.jpg
レディ

IMG_1959aq.jpg
ミルク

IMG_1897.jpg
フラン

IMG_1900.jpg
アデラ
それぞれ1ワンで写っている写真をチョイス。

ちょっとそれってどうなの?
と思うことがあってね~。

写真を見て思い出したくらいだから、たいしたことないといえばないけど。





IMG_1879.jpg

朝の光は柔らかいね。
フラン、かわいいな。


眠たくて今日は書けないので、えっ・・・??っと思ったことを明日は書きたいと思います。

簡単にて失礼。
おやすみ。
ねみーーーーーーぃ。

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

期待はずれ。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




昨日の猫の親子。
ウチの前やアパートの前で見たとき、ダンナさんも一緒だった。
それで彼も気になって、昼間アパートの前に行ってみたんだって。
そしたらやっぱり間違いなくウチの前にいた、あの親子がいたって。

私も暗くなってからだけど、散歩のときに通ってみたらやっぱりいたよ。
そのアパートの人がごはんをあげてるらしいって。
よかった・・・

本当はお母さんを避妊させて、子猫は里親を見つけてあげることが一番いいんだけどね・・

人馴れしていて迷いこんでくるようなコは別だけど(ごまちゃんみたいに)、自分の足でチョロチョロ
するようになった子猫の保護は難しいです。
トマトもミントもジョジョもKCも、まだ歩けない頃だったから、無事に保護できたけど。
ルーちゃんはダンボールの中に捨てられてた><

今の私には無事に育ってくれることを願うしかないな・・
不本意で悲しいけど。




先週の日曜日。

IMG_2217.jpg

ダンナさんがでっかい鯛を釣ってきたよ^^;





IMG_2218.jpg
IMG_2222.jpg

月曜日にはアヒージョやお刺身にして、みんなでごはん。
あと塩焼きにしたりアラ煮にしたり、今週は魚尽くしでした。
他の魚もあったしね。
羽ガツオはワンニャンのごはんにした^^;





IMG_2237.jpg

妹に甘えるフランを膝の上から「だめーーっ」って言っているアデラ。笑





IMG_2229.jpg

さっそくおすそわけ~。





IMG_2232.jpg

みんな早くもらいたくてウズウズ。





IMG_2227.jpg

こんな時はもれなくシェルもやってくる。

あれ?
あれれ??

お刺身じゃないみたい・・・
なんか黄色い・・・





IMG_2234.jpg

茹でたかぼちゃの皮でした。笑
シェルちゃん、ざんね~ん。
期待はずれだね^^:

かぼちゃのポタージュをしたので、その時の皮。
捨てるのはもったいないでしょ^^;

このあとちゃんとお刺身をもらってたよ^^;
あと、お刺身をとった時のきれはしとか。
釣ってきた魚は人やワンニャンで余すことなく食べるよ。
捨てるのは内臓だけ。

感謝~。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村              

モデル失格!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今日、ほのぼのした・・・というより切なくなって見なきゃよかった・・・ということがあった。

夕方、お通夜に出かける時。
家の前が空き地になったんだけど、今は草がボーボーしてて。
その草むらの中に親子の猫。

白黒のお母さんにきじと白黒の子猫が2匹。
生後1ヵ月半くらいかなぁー。
子猫はお母さんや草とじゃれていて、お母さんは警戒するように首をあげて、こっちをじっと
見てた。

暗くなってから帰るともう姿はなくて。


直後ワンズを連れて散歩に出たんだよね。
そしたら散歩途中のアパートの前にその親子らしいお母さんと子猫を1匹だけ見た。
暗かったし遠かったから同じ猫かどうかはわからないけど、多分・・

ウチから直線距離では100Mくらいかなぁ・・・
そこ辺りではよくノラちゃんを見かけるから、そこがねぐらかもしれない。
お母さんの後を2匹でちょこちょこついて歩いて行き来したんだろうなぁ・・・


お母さんと自由に楽しそうに遊ぶ子猫。
その姿はほほえましくてすごくかわいくて。
だけどそれと同時にすごくすごく切なくて、泣きながら散歩した。


最初家の前で見たときは、子猫はなんとか捕獲して里親を探さなきゃと思ったんだ。
ノラにしてはいけないって。
自由で楽しそうだけど、ご飯がないときはどうするの?
雨が降ったり寒い日にはどうするの?

それでも幸せなのかもしれないし、かわいそうと思うのは私のひとりよがりかもしれないけど。

愛らしい無邪気な瞳の子猫と、子猫を守るように寄り添うお母さん。
どうにかしてやりたい・・・

あぁ、見なきゃよかった・・・
気になって仕方ない・・・

せめて・・
事故に遭いませんように。
猫嫌いの人からいじめられたり、保険所に通報されませんように。

ハニー、あの親子を守って。


あぁ・・・書きながら涙が止まらない。




気分を変えます。
ブログ書かなきゃ。



先日、待っていたものが届きました。

IMG_2191.jpg

「ミルヒシュトラーセのキラキラナントカ☆」のtamaさんいお願いして作っていただきました。





IMG_2193.jpg

試着して写真を撮ろうと思ったけど、洋服をきせたとたん、テンションだだ下がり><





IMG_2194.jpg

3ワンともお座りもしてくれなくて。
レディは固まって立ったままだし、ミルクとフランはフセというより、ぺちゃんとなって動かない。
これじゃあtamaさんに報告できないでしょ!


もともと洋服はキライ。
それでも洋服を着てから出かけるとなると、着ていることを忘れ、喜んで出かけるんだけど
この日はただ着ただけだもんねぇ~。





IMG_2197.jpg
レディ
IMG_2199.jpg
ミルク
IMG_2202.jpg
フラン

こんな感じです。

上のブルーの部分はお揃い、パッチワークの部分は色違い。
すごくオシャレでかわいいしょ?
せっかくかわいい服なのに、モデルが仏頂面でごめんね~。


ウチは夏は裸んぼだから、涼しくなったら着せてお出かけしようと思います^^:
tamaさん、いろいろご無理を言ったけど、かわいく仕上げていただきありがとうございました^^;
またよろしくです^^;





IMG_2215.jpg

昨日作ったワンごはん。
豚肉・鶏肉・おから・ゴーヤ・しめじ・さつまいも・にんじん・なす・ブロッコリー・豆腐・白米



明日は老人ケアセンターの夏祭りでフラを踊る><
今からちょっと練習しよーーーっと。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

駅カフェで♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今夜はフラとタヒチのレッスン日。
2時間半みっちりやって、もう足がガクガク~。
特にタヒチは部活動のシゴキみたいに、腰を回しっぱなし。
あ、まだ回らないけど><
ぐっすり眠れそうだよ。




欲張りさんの帰り道。



そうだっ!!
と、立ち寄ったのはここ。




IMG_1774w.jpg

熊本駅から三角駅を結ぶローカル線の網田駅。
この駅には少し前に「駅カフェ」ができたって聞いていたけど、寄ったことがなくて。





IMG_1778.jpg

阿蘇の長陽駅のカフェと違って、ホームに飲んだり食べたりする場所があるわけでもなく。
もちろんカフェ店内はワンコはNGで。





IMG_1776.jpg

開店前のソフトクリーム、港の広場の水道に続いて、ワンコを連れた図々しいオバサンは
またしてもカフェのおばちゃんに
「犬がいるのでホームで食べられませんか?」
と聞いてしまう。





IMG_1785.jpg

そしてあっさりとOKをもらう。笑


ここは地元のご近所のおばちゃんがカフェを切り盛りされてて。
地元の海で獲れた魚介類のカレーや私が注文したパンケーキサンドが名物。


「暑かけど、よかとね??」
と、店内にあった小学校の昔の机を出してくれた。


ありがとーーーーー。
感謝します!!




IMG_1784.jpg

思いがけずあっさりとOKをもらい、誰もいないホームで一人と3ワンでまったり。
風に吹かれながら。


食べていると、
「どぎゃんね?おいしかね??」
と、ホームに出てきておしゃべりしてくれる優しいおばちゃん。

いや、おばちゃんは失礼。
私より若かったかも。





IMG_1791.jpg

食べ終わってからホームで写真を撮ったよ。





IMG_1793.jpg

のどかでいいでしょ。
単線というのがまたいいね~。





IMG_1790.jpg

ちょうど「A-TRAIN」が通った。

JR九州が企画する「A列車で行こう」は、車内にバーがあったりジャズが流れたり・・という人気の列車。
1日に3往復しかしないのに、ちょうど見れてラッキー。


熊本(市内)は田舎だけど、熊本市内よりもっと田舎のここら辺り、ソフトのおばちゃんも
公園のおばちゃんもカフェのおばちゃんも、み~んな親切で気がよくておしゃべり好きで
ワンコにも優しくて。
楽しく過ごした上にすっごく得した気分になるくらいほっこり嬉しかった。

みんなありがとうございました。


いっぱい楽しんで大満足して帰宅してもまだちょうどお昼。
お得感満載の日曜日でした^^;

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ヒヤヒヤのクールダウン




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今年の夏は蚊が少ないと思わない??
殺虫剤を振ったり、蚊取り線香をつけることがいつもの夏に比べたらうんと少ない。
雨が多くて梅雨が長かったから、ボウフラのわくたまり水が流れたのかなー。




8月2日の続きです。

ソフトクリームを食べてクールダウンして、もう帰ろうかなぁー・・とも思ったけど。
まだ9時半くらいだったし、ちょっと欲が出て。

駐車場から左に曲がれば家のほう、右に行くと天草方面。
通る車をやり過ごしながら、ウィンカーをどっちに出そうかギリギリまで迷って結局右へ。




IMG_1734.jpg

そこから10分くらいの天草西港へ行ってみた。





IMG_1735.jpg

波の音と水が気になり、後ろを向いてばかり。

ふだんは船を係留してある棒のあたりが岸壁で、この石畳のところは通路。
こんなに水がきていてびっくり。

近くにいたおじちゃんに尋ねたら、大潮だから水がこんなに上がってきているんだって。
「あと2~3日はこぎゃん多かばい」
って教えてくれました。

ダンナさんが釣りをするから、大潮だとか小潮だとか、だから釣れるとか釣れないとかは
よく耳にしてるけど、潮の動きでこんなに水量が違うとはびっくり。





IMG_1772.jpg

ふだんは岸壁から釣り糸を垂れる釣り人も、水に入った状態で釣りしてた。



で。



IMG_1739.jpg

グイグイひっぱり水の中に入ろうとするワンズ。

オイオイ!
おかーさん一人なんだからヤメテー。
もしなんかあったらどうすんの!!





IMG_1742.jpg

暑かったらしいです。笑

茶色さんたちはすぐに水のところでぺちゃん。
あーーーーあーーあーーーーーーー。





IMG_1744.jpg

ミルク、動かなーーーーーーい。

気持ちよさそうだったし、おかしかったけど、もし首輪からすり抜けて波にさらわれたら・・と
思うと、恐くて力づくでひっぱりあげた><

だって舟が係留してある岸壁の手前だから深いんだよ!!

あーー、恐かった。





IMG_1747.jpg

通路まで水が来ていたから、とにかくしっかりリードを持って広場のほうへ。

みんなべちゃべちゃ。
なぜかって・・





IMG_1761.jpg

広場で水道を探したんだよ。
潮水でまたカイカイになったら困ると思って。

草取りをしていたおばちゃんに聞いたら、わざわざ案内してくれて、カギのしてある水詮を
開けてくれて。
おまけにホースまで貸してくれて。

おばちゃん、本当にありがとうございました。

おかげでホースの水でお腹を中心にビャーーーッと洗うことができた。
おばちゃんちにはプードルがいるんだって。
ワンコ好きの親切な方でよかったぁーー。





IMG_1755.jpg

広場近くは遊歩道があったのでぬれずにすんだけど、駐車場近くはまたさっきの石畳を
通らなきゃ><
せっかく洗ったのに。





IMG_1752.jpg

向こうに見えるのは有名な天草五橋の1号橋。

お散歩していたらずいぶん乾いてきた。
で、駐車場までどうしようか・・とかなり悩んで、思い切って車道を歩いたよ。
そう長い距離ではなかったし、車の切れ目を狙ってさささーーーっと。





IMG_1766.jpg

車に乗る前に仲良く水をがぶ飲み。





IMG_1771.jpg

このまま帰路へ。

そしたらまた欲が出てねぇーーーー笑

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

開店前だったけど・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日でもう3回も振られた・・・・

スタバのピーチフラペチーノのことね。
評判がいいから、通りがかって あっ・・と思い出したときに行ってみるんだけどねー。
アサイチで行かなきゃだめ?
こうなりゃ意地でも飲んでみたくなるのが人間の心理でしょ?
くっそーーーーーっ。





IMG_1706.jpg

遊んで歩いてハァハァと、舌が伸びきるだけ伸びきって。

こんな時は・・
カロリーオーバーかもしれないけど、ご褒美をあげたいって思うよね?
頑張ったね~ってほめながら、一緒に楽しみたいって思うよね??
許してくれるよね???





IMG_1702z.jpg

予想した人いたかなー??

ソフトクリームでした^^;


9時前だったのでお店はまだ開店前。
だけどお店の人は開店準備でそのへんをウロウロしてる。

「すみませーーん・・・・。」

ここがオバサンのすごいとこ。
頼み込んじゃう。笑





IMG_1704z.jpg

レディは待ち切れず目をそらす・・^^;
ウチのワンたちはよくこんな行動とるよー。
見ているのが辛いのかな。


一人でソフトもって、マテさせて、カメラのピント合わせて・・ってすごーーーーーく大変だったー。
何が大変って、どんどん溶けるソフトで指がベットベトになるからー><

山ほどティッシュを使い、手をふきながらシャッターを押す・・・





IMG_1709.jpg

シャッターを押す手とソフトを持つ手とスプーンを持つ手。
あーーーん。
手が足りなーーーーーーーい。


テーブルの隙間にソフトを差し込んで、倒れないように手持ちのモノで支えて。
その間にも手はベトベトー。

ウェットティッシュ持っててよかったーー。





IMG_1720.jpg

順番順番に舐めさせるんだけど・・・





IMG_1715.jpg

自分が終った後も





IMG_1714sjpg.jpg

必ず横から割り込もうとする悪いコ・・・・





IMG_1708.jpg

必ず鼻っつらを出してくる・・
一人だから制止もできないし・・・





IMG_1722.jpg

ダメッと言われて、一応反省してます。笑
フランさん^^;

おとなしいイイコに見えて、実はかなりの食い意地がはってるんだよ><





IMG_1724.jpg

最後の一枚は、なぜかカメラ目線で舐めていたミルク。
かわいいよねぇ~^^:


ちょっと元気になったところで、次行ってみる??

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

防波堤散歩♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




雨のスタートとなりましたー。

昨日の夜から降り出したんだけど、夜中たぶん3時~4時くらいだと思うんだけど雷が鳴ってね。
そう近くではないの。
遠くでゴロゴロ。

そしたらフランがフンフンキュンキュン鳴き出してねー
私をペロペロして起こすわ、枕元を右往左往するわで、安眠妨害よ、ったく。
そのうち私の方が寝ちゃったからその後のことは知らないけど。

おかげで今日の昼休みは椅子にすわったまま爆睡でした。




ボール遊びをしたあとはお散歩~。

IMG_1663.jpg

広場のすぐ近くにある防波堤です。
そ、tieさん、朝露がすごかったけど高原ではなくて海の近くでした~。

朝早かったから路面を触ってもほんのり温かい程度だったのでGO~。





IMG_1673d.jpg

釣りをしている人もちらほら。





IMG_1666.jpg

中には釣りの手を止めて声をかけてくれる人もいて。





IMG_1668.jpg

レディは愛想なしだけど、ミルクとフランは人懐っこいからありがたい^^;





IMG_1670.jpg

おじちゃんにも^^;

型は小さいけどキスが釣れるんだってー。
何匹もバケツに入ってた。
この日はキスフライだったかな^^





IMG_1676.jpg

風が気持ちよかったねー。
舌は伸び放題だけど^^;





IMG_1682.jpg

一番はじまで歩いてから、オイデー!!




救命浮き輪の前で。

IMG_1692.jpg
レディ

IMG_1699.jpg
ミルク

IMG_1695.jpg
フラン



いつもだったら海や川に連れて行っていた我が家。
ハニーのことがあって泳がせることが恐くなって・・・





IMG_1683.jpg

わずかな日陰を歩いていたフラン。

まだ9時前にもなっていなかったけど、そろそろ暑くなってきたね。
いっぱい遊んで歩いたから、ご褒美をあげたいところだけど、お店は開いているかなー?
開いていたらいいんだけど、閉まっていたら諦めてね。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村     

朝露でびっちょびちょ。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今日の1日。
午前中はワンコ孝行で公園へ。
お昼はモスバーガーをテイクアウト。久しぶりに食べたモス、めちゃおいしかったー!
午後から娘Nとモールへ買い物。
帰宅後は掃除洗濯、タンスの引き出しの片付け。
嵐のDVDを観て休憩してから、ワンコごはん作り。

予定していてできなかったこともあるけど、まぁまぁ充実した1日。
休日はいつもながら休む間もなく盛りだくさん。

お盆休みでゆっくり休んだ人たちは明日から仕事だねー。
私は特にお休みはなかったけど、同じく仕事。
自分の雑用、ワンコ孝行のために休みが欲しいのが本音だなぁー。




さてさて、8月2日のことになります。

IMG_1628.jpg

この日、ダンナさんは釣りだったので一人と3ワンでお出かけ。
暑くないうちに・・と到着は7時半。
晴れているけどそんなに暑くはなかったよ。
風もあったし。





IMG_1657.jpg

フラン、気持ちよかったのかこんなことをするもんだから・・・





IMG_1659.jpg

朝露でビッチョリ><





IMG_1635.jpg

あーーらーーまーーーーーーー。
晴れた日の公園でまさかのビッチョリー。
ま、そのうち乾くでしょ。





IMG_1637aa.jpg

これ以上ぬれないように草が刈ってあるほうへ移動。





IMG_1643.jpg

最初からこっちで遊べばよかったね。





IMG_1648.jpg

この日はミルクも快調~。
久しぶりによく走ったかな。





IMG_1638q.jpg

今日は出だしが遅く、公園到着が10時だったんだけど、曇っていたのにワンズはバテバテ。
やっぱり朝は少しでも早い時間のほうがいいね~。
この日はじーちゃんミルクでもこんなに元気だったんだもの。

それでも夏のボール遊びは30分が限界。
さて、これから何をしようか?
お店は開いていないしねー。

ということで、お散歩開始です。

                にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

脱走のあと。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




1週間前にKCが脱走して帰って来た時の写真を撮っていたので少しだけ。


IMG_2013.jpg

母が出してしまったのは早朝。
帰ってきたのは夕方だったから、何も食べていなかったKCはすぐさまがっつく。
さっそくシェルが 「どこに行っていたんだよーーっ」 とニオイチェック。





IMG_2014.jpg

あーーー、首輪無くしてるし!!

ニャンコの首輪は何かに引っかかったときに首が絞まってしまわないように、外れるようになる
タイプを付けているので、どこか隙間などを通った時に外れたんだろうね~。

鈴の音がしないと所在がわからないから、すぐにお古の首輪をつけたよ。





IMG_1810.jpg

私の心配をよそに、お腹いっぱいになったらのんびりグルーミング。





IMG_1811.jpg

なんか薄汚れて帰って来たね><
ケガはしていなかったからよかった~。





IMG_1812.jpg

このあとはずーーっと寝てた。
どこで何をしていたんだか、疲れたんだろうね。
無事に帰って来たからよかったけど、もう心配させないでね。




今週は出かけることが多くて。
赤ちゃんの病院、お宮参り、初盆の知人宅へお参り、友達のお見舞い。
夜も帰省した友達と食事、お宮参り後の食事会・・。
忙しくてなんだか疲れた~。

なのに、今夜も出かけた><


DSC_0573.jpg

フラのイベントを見に行き・・





DSC_0581.jpg

その後はみんなでお好み焼き。
楽しかったよ~。

100分、1280円でお好み焼き、やきそば、もんじゃが食べ放題!
もう食べた食べたーー!
元は充分取りました。笑

おかげで今喉が乾いてねー。
スイカを食べ、水をがぶ飲み><





DSC_0583.jpg

PCの引き出しベッドで爆睡中のリアルタイムのフランさん。





C360_2015-08-16-01-11-02-180.jpg

カメラのアプリをインストールしたので遊んでみた。
「Camera360」というアプリ。
いろんな特撮があるから遊んでみよーーっと。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

手作りせっけんでシャンプー♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今日は初宮参りにおめでとうをありがとうございました。
なんだかんだと欲を出さず、無事に元気に育ってくれたらそれでいいな。

考えてみると、ウチのコたちも無事に大人になってくれただけで本当にありがたいことなんだよね。
病気、事故、事件・・・
何が起きてもおかしくないもんね。

そう考えるとワンニャンのこともも含めて、毎日当たり前に過ごして夜を迎えられることに
本当に感謝しなきゃ。
寝る前には必ずハニーにお線香をあげるんだけど、その時に一日のお礼を言うようにしよう。






IMG_2005.jpg

くるみんさんのプレゼント企画
で当選した肉球型手作りせっけん。
日曜日はこのせっけんでシャンプーしたよー。






IMG_2009.jpg

泡立てネットでモクモク泡立て。
代表はミルクさん。






IMG_2011.jpg

すすぐと水面に脂のような汚れが浮いてきたよ><

泡立ても泡切れもよく、リンスはしなかったけどギシギシすることもなく、サラサラになりました。





anigif.gif

嫌がる3ワンをオヤツでつって並べて^^;

あと1回分はあるかなー。
添加物は入っていないし、丁寧に成分表まで書いていただき、安心して使えました。
くるみんさん、ありがとうございました!




そうそう!

DSC_0559a.jpg

これなんだと思う?
ミルクの歯石!

ウチはハブラシがNGなので、これまでは歯磨きシートやガーゼに歯磨きペーストをつけて
拭いて、リーバⅢ・・だったんだけど、最近ハブラシを頑張っているんです。
レディとフランはすごく嫌がるから、多分ちゃんと磨けてないと思うけど、ミルクは案外まともに
やらせてくれる。
そしたらおととい、ポロッと・・。
あんまり大きいから最初は歯が抜けたと思ったくらい。
もうび~っくりするやら嬉しいやら。
まじめに頑張ろうという意欲がフツフツ・・笑





IMG_1407.jpg

いつも寝てるかぼーーーっとしているKC。





IMG_1408.jpg

実はウチの裏番です^^;
あーーーーー、かわいいぃぃぃーーーー。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

TVを観るニャンコ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日、無事に赤ちゃんの初宮参り済ませてきました。
雨の予報が曇りでそう暑くもなくてよかったよ。




IMG_1807.jpg

ウチの不思議ちゃん。





IMG_2021.jpg

一昨日母が泊まった夜。
みんなで「眠れる森の美女」の録画を観てたら、ごまちゃんも食い入るようにして観てた^^:

場面はオーロラ姫が森の中で鳥やうさぎたちと歌ったり踊ったりするところ。





IMG_2022.jpg

「チチチ・・・・♪」という鳥の鳴き声に惹かれたのかな?
鳥や動物たちがめまぐるしく動くから興味をもったんだろうね。





IMG_2026.jpg

以前もTVを観るごまちゃんをUPしたことがあるけど、ニャンズの中で一番TVを観るのは
ごまちゃん。
サッカー観戦も好きだよ^^;
ワンズがTVを観るのはみたことがないなー。
みんなのとこのワンコはTV観る??





IMG_2024.jpg

私、昔からディズニーのアニメが大好き。
バンビやダンボやピノキオ。
それらで育った世代だもんねー。
特に「お姫様シリーズ」は大好き。

この「眠れる森の美女」、復元というか、色鮮やかになっていたからびっくり。
すごーーくきれいだったよ。
そして女子なら誰しもあこがれる、お姫様に白馬の王子様。
夢があっていいよね。
イマドキのアニメやマンガもいいけど、子供にはこういうものを観てほしいなぁー。
感動したー。
オバサンでも憧れる。笑
ディズニーランドにも行きたくなったーーー。





IMG_2007.jpg

祭壇のひまわりは、この間ひまわりを見れなかった日に道の駅で買ってきた。
せめて家の中で・・と思ってね^^;

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

続きを読む

どこで寝る??






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日はお嫁ちゃんの付き添いでNちゃんと赤ちゃんの1ヶ月健診で病院へ。
1時半の予約だったけど、終ったのは5時前><
日本一出産の多い病院としてTVでも紹介されるくらいだから、同じ日に産まれた赤ちゃんも
多いんだよねー。
上のSちゃんの相手したり、赤ちゃんを抱っこして待っていたりで疲れたー。
Sちゃん、元気が有り余っているから、こっちも体力が必要^^;


病院に行って思ったこと。
パパの付き添いが多くてびっくり。
ちゃんとお休みをとって来てくれてるんだよね。
私の頃はパパが付き添うって珍しかったような・・・・
時代は変わってきているんだね^^;
いいことだと思うよ。

明日はお宮参りに行ってきます。



お盆中ということで、しばらくお出かけ記事はお休みして日常を簡単に。
みんな忙しいと思うからコメントは気にしないでね~。




先日、暑くてワンニャンはソファにいなくなった・・と書いたけど。


IMG_1801.jpg

エアコンを点けたらこの通り。

ここがエアコンの風が一番よく当たるの。
みなさん、よくご存知で^^;





IMG_1797.jpg

もちろん私たちの座る場所はなし。

向こうに見えるごまちゃんは・・





IMG_1817.jpg

あっちに行ったりこっちに行ったりと忙しい。





IMG_1816.jpg

そしてやっぱり風の当たるソファの手前に落ち着いた。





IMG_1802.jpg

ルーちゃんだけはやっぱり窓際族。
そこは暑いと思うんだけどなー





IMG_1804.jpg

それにしても気持ちよさそうにしてるね。




そして・・・
ダンナさん。




IMG_2012.jpg

横になる場所がないのでこの通り。笑
ダイニングの椅子を組み合わせて横になる場所を確保。

我が家では人間よりお犬様、お猫様のほうが位が上らしいです。笑

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

4ワンつなぎで。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




もうそろそろお盆休みに突入~って人も多いのかな。
私は例年のごとく、特にお盆休みはなし。
会社も営業だしね。
みんなは夏から秋にかけて好きな時にお休みをもらうというシステム。

明日はお嫁ちゃんNちゃんと赤ちゃんの一ヶ月健診に付き添い、明後日はお宮参り。
ちょこちょこ会社を抜け出すけど、基本仕事。

お盆の間はヒマなの。
取引先のメーカーはお休みだし、電話やお客さんも少ないからね。
本音は家でゴロゴロしたいけどねー。




先月26日の写真が少しだけ残っていたので。

IMG_1546.jpg

ランから駐車場に向かう時、4ワンつなぎにしたよ。
広場のほうを通って行ったので、みんな嬉しそうに走る走る!





IMG_1548.jpg

アデのチッコに群がる野獣><笑





IMG_1550.jpg

台風はどこに行ったのかな。
怪しい雲もあるけど晴れ間もある。
風は少しだけ。
雨には遭わなかったので充分遊べたね^^;





IMG_1551.jpg

4ワンで土手を駆け上がる。





IMG_1552.jpg

いつもはテントが張ってあるんだけど、台風の準備で全部外されてた。
ここを歩く時、テントの足に誰かが引っかかり前に進めず・・を何度繰り返したかなー





IMG_1554.jpg

気持ちいい景色とかわいいコたち。


PCのスクリーンセーバーは写真にしているんだけど、これがまた楽しみで。
ランダム表示にしているので、時系列がバラバラで出てくるでしょ。
これ、いつだっけ?みたいな写真もあったりしてね。

いい写真ばかりじゃないけど、どれも本当にいい思い出だなぁ~って思いながら見てる。
ブログを書いていなかったらこんなにたくさんの写真はなかったはず。
ブログに感謝しなきゃ。
思い出や記録としての写真たち。
宝物だね。






IMG_2020.jpg

久しぶりにご飯を撮ってみた。
今朝作ったワンコごはん。
鶏肉・豚肉・かぼちゃ・ゴーヤ・人参・ブロッコリー・キャベツ・ピーマン・玄米・白米
3日分くらいの量をまとめて作る。
肉も野菜も全部フードプロセッサーで細かくするので、見た目は悪いね。笑
消化にはいいです^^





IMG_2016.jpg

一昨日の日曜日の夕食。
あそ望の郷で袋いっぱい入ったバジルが100円だったので、迷わずパスタ。
イカとトマトの冷製カッペリーニ。
調理時間10分だよ^^;
簡単でおいしい夏の定番。
アスパラもトマトもイカもあったので、材料費は100円。
トマトジュース+ビールのレッドアイ、よく飲むよ。
飲みやすいからすき^^;

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今日も母が泊まってます。
どうか明日の朝は窓を開けないでおくれ!!

もう年賀状??

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



この猛暑の中、みんなワンコを連れてどんなところに出かけてるの??
やっぱり水辺かなー?
ほんと行くとこなくて困るよね。
私はランくらいしか行けなくて。
昨日は朝早かったし、日陰は少しも暑さを感じなかったからよかったけどね。



去年10月くらいに壊れて買い換えたスマホ。
最近バッテリーの減りが早くなった。
まだ1年経たないのになー。

スマホのバッテリーってどれくらい持つか知ってる?
充電器との抜き差しで約500回だって。
ということは毎日充電したとして約1年半。
どうりで。
ドコモの人からそう聞いて、バッテリーが10%台くらいになってからしか充電しないように
してる。
なのにもうかなり消耗している感じ。

これって知らなかったのは私だけ??




先月26日の続き。



IMG_1480.jpg

ランに行く前にランチへ。

阿蘇の宮地にある「はな阿蘇美」さん。
ここはビュッフェスタイルのレストランがあるんだけど、テラス席はワンコOK。
大きなバラ園があるけど、今はバラの季節ではないので、人もそう多くなく。

開店時間まで少しあったのでお散歩です。





IMG_1484.jpg

かわいいコーナーがあったので。

今回集合写真ばかり集めてみた。





IMG_1487.jpg

縦バージョン。





IMG_1483.jpg

バラに見えるけど、確かこれは八重のインパーチェンス。(だと思う)





IMG_1489.jpg

外のカフェコーナーで。

レディさん、観光客が気になるね^^;





IMG_1500.jpg

ビュッフェはお野菜中心。
しかも地元の食材ばかりでおいしい。
私、3~4回は取りに行った。笑

私のビュッフェの掟。
揚げ物、ご飯類は取らない。
お腹が重たくならないので、たくさんの種類をいっぱい食べることができる。笑
いっぱい食べて元を取る派です^^;

デザートはプチケーキの他に、白玉ぜんざいにソフトクリームのっけて、クリームぜんざい
にして食べた^^;
充分元を取りました^^;





IMG_1498.jpg

ごはん中。
みんなイイコでしょ?

ときどき誰かが小さいオヤツを口に放り込みますの^^;





IMG_1505.jpg

ご飯が終ってからは庭を散歩。
ラベンダー?の前で。





IMG_1506.jpg

陽射しがそう強くなかったから、みんな目がちゃんと開いているけど、やっぱりフランは
目がショボイなぁーー。





IMG_1477.jpg

この日撮った集合写真の中で一番好きな写真。
日陰でみんなお目目がくるくるになっているからかわいい^^;
口の開き加減も表情もかわいい。
リードがなきゃもっとよかった。

年賀状、第一候補にしよう^^;

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ついていない1日。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




だいたい今日は朝からついていなかった。

IMG_1523.jpg

泊まりに来ていた母がKC、ごまちゃんを出してしまった。
多分、朝5時とかそれくらいではなかったろうか。

明け方外でニャンコのケンカの鳴き声が聞こえたけど、それがまさかKCだったとは。





IMG_1521.jpg

で、何度も玄関のドアが開いたり閉まったり。
最初は母が新聞を取りに行ったんだろうと思っていたけど、KCを探しに出たり入ったりしていた
らしい。
起きてそのことを知った。





IMG_1525.jpg

今日は妹たちと7時には家を出て、暑くないうちにワンズを遊ばせようと思っていたけど
猫騒動で出かけるのが7時半を回ってしまった。
しかも私も探したけど、KCたちは帰ってこないまま。





IMG_1532.jpg

今日の一番の目的は南阿蘇のひまわり畑に行くこと。
目的地に近づいた時、ダンナさんが道を間違える><





IMG_1526.jpg

やっと目的地に着いたと思ったら、ひまわりの姿がどこにもない。
ゲートボールをしていた地元のおばあちゃんに尋ねたら、ついこの間まで咲いていたけど・・という
返事。
どうも最近刈り取られてしまったみたい。
ネットで調べたのになぁーーーー。

諦め切れなかったけど仕方がないので、2番目の目的のいつものあそ望の郷に。





IMG_1533.jpg

フラン、これはアデちゃんじゃないよーーーー。


今日の写真は全て台風接近の26日(昨日の続き)のものです。
道の駅のランで遊んだ後、ランチしてからのあそ望の郷のラン。





IMG_1539.jpg

何の花なのかなー。
台風の風でゆらゆら。



で、脱走したニャンコさんたち。
2時くらいに帰宅したんだけど、ごまちゃんはお隣の庭から「ミャーミャー」鳴いて帰って来た。
帰ってくるのを待っていたみたい。

KCのこと、探したけどどこにもいなくて。
彼は数年前に2~3週間行方不明になったことがあるから心配で心配で。
だけど4時半くらいに帰って来たー。
薄汚れて。

よかったー。
本当にほっとした。
ジョジョみたいに交通事故に遭いはしないかと本当に心配した。





IMG_1543.jpg

猫騒動で心配し、ひまわりは見ることができなかったけど、無事に帰ってきてくれたからいいか。
それに早くから行動したので、2時には帰宅して家のこともできたし、映画も観たし、ワンズの
シャンプーもできたし。

充実した一日だったということにしておこうー。笑
それにしてもよかった・・・
肝が縮まる・・・

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

青空探して走った日。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今日は熊本でも今年最高の気温を記録したんだとか。
ほんと毎日すごい暑さだねー。



7月26日のこと。

この日は台風12号の接近で午後から雨の予報。
午前中はなんとかいいだろうといつものランに向かったけど・・・

西原村に入ってから雨に遭い、山には雨雲もがかかっていたからUターン。
空を見ると、黒く怪しい雲、入道雲、青空・・・
せっかく出てきたのに帰るのはいやだーーー。
みんな楽しみにして乗っているのに。
スマホで雲の様子を調べて・・

んじゃ青空のほうに走ってみよう・・ということで、空を見ながらのドライブになりました。




IMG_1437.jpg

南阿蘇のほうはあんなに真っ黒だったのに、ここは青空!
空を見ながら走ってよかったー。
ここは道の駅のランだよ~。





IMG_1434.jpg

毎回毎回、ワンズが走るだけのブログで申し訳ない。
これしか脳がないのよーー。
休日はとにかく自由に走らせてあげる。
ボールで遊んであげる。

だってこれが一番喜ぶんだもん。
ワンズのため。あしからず。





IMG_1441.jpg

それにさー、せっかく撮った写真だし。
ボケも多いけど。





IMG_1440sjj.jpg

楽しそうな様子がわかればいいよね^^;






IMG_1464.jpg

ほんとに好きなんだもん。
よくまぁ飽きずに走るもんだ。





IMG_1447h.jpg

今から追いかけます!ショット。





IMG_1451.jpg

数回走ったら草々に終了のミルさんはサラダバー。
ミルクにしたらよく走ったもんね。
ゆっくり休憩してね。





IMG_1453.jpg
IMG_1455.jpg
IMG_1456.jpg

レディたちも次々に休憩タイム。

大きな桜の木がたくさんあるからいい感じで日陰を作ってくれててね。
走って休憩してを繰り返してた。

田舎だからこうして遊ぶ環境には恵まれているかな。





IMG_1471.jpg

台風の影響で雲の流れが速く、阿蘇方面を見ると雲が切れ始めてたので、移動することに。

さーー、行くよー!

なかなか腰を上げてくれないワンズさんたちでした。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

じーちゃんワンコとチビッコ♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




暑さのせいだろうか・・・

昨日のことと今日のことの記憶がごっちゃになる。
例えばブログでいうと、~ちゃんのブログは読んだよね??と思って確認すると読んでいなかったり。
コメント書いたよね??と思うと、それは昨日の記事だったり。

こういうことが仕事上でも・・・><
ブログは遊びだからいいけど、仕事となるとかなり困る・・

振り込んだつもりがまだだったり。
ぼんやりしているのかなぁーー。
してる・・・よね。
気合い入れなきゃーー。



今日は仕事を早めに切り上げて、熊本市内から下った八代にお盆前のお墓掃除へ。


IMG_1848.jpg

掃除が終ったのはもう7時前。
いつの間にか少しずつ日暮れが早くなってきたね。





IMG_1849.jpg

ワンズも連れて行ったから墓地の横の公園でボール遊び。
掃除の間は退屈だったもんね。
大はしゃぎ^^;





IMG_1850.jpg

近所のチビッコがお母さんとセミ獲りに来ててね。
セミを獲っていたお母さんのことほったらかしにしてボール遊びに参加。

お母さん、呼んでいるよー。





IMG_1855a.jpg

楽しかったんだろうね。
ワンズと追いかけっこしたり、ボールを投げてくれたり。

お母さん、木の下で苦笑い。





IMG_1857.jpg

チビッコの相手をしてくれたのはミルク。
トコトコ走りだから遠くまで投げられないチビッコのボールを追いかけるにはちょうどいい^^;
4~5M投げたボールを何度も取りにいっては持ってきてくれるので、チビッコ大喜び。

じーちゃんワンコとチビッコって相性いいんだね^^;





IMG_1866.jpg

ミルちゃん、遊んでもらってよかったね。
あ、ミルちゃんが遊んであげたのか^^;




IMG_1862.jpg

ピコピコ音が鳴るおもちゃを持って行ったから、レディもよく走ったね~。





IMG_1868.jpg

遠くから聞こえるお父さんの口笛ですっ飛んでいったレディ。





IMG_1869.jpg

お墓の掃除も終わったし、ワンズは思いがけない平日のお出かけができたし、
いい一日の終わりになりました^^;

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

そして誰もいなくなった・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




毎日すごい暑さだねーー。
梅雨の間はあんなに降っていた雨なのに、夕立も来ないからね。



そして我が家では・・・

IMG_1584.jpg

シーーーーーン


暑さが厳しくなってからというもの、いつも人が座れないくらい混雑していたソファ、誰もいません。




それでは最近のみなさんのお気に入りのスペースをレポートしましょう^^;




IMG_1582.jpg

レディは必ずソファの足元に転がってる。





IMG_1583a.jpg

ミルクはキャットタワーの下かダイニングテーブルの下にいることが多いかなー





IMG_1567.jpg

KCは必ずPCの机の下。
ルーちゃんがいることもあるから、ここは特別ひんやりしているのかも。





IMG_1573.jpg

ルーちゃんは窓側の隅っこ。
日が当たって暑いと思うんだけど、最近は8割がたここかな。





IMG_1569.jpg

シェルはダイニングテーブルの上。
彼も8割がたここ。
トドのような身体をどーーんと伸ばして。
お世辞にもかわいいとは言えない寝顔だね。





IMG_1571.jpg

どれくらいトドというかというと、これくらい><
デカすぎだろ。





IMG_1579.jpg

カラーをつけていても快眠のフラン。





IMG_1578.jpg

短い後ろ足を開いた、このフォルムがかわいいよね~。
暑い時はお腹を冷やす。
セオリーどおりです^^;


今年も家の中で熱中症になった義母。
みなさんも過信は禁物だよ。
水分とって体調管理には気をつけてね!

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

心のキャッチボールかな?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



いかんいかん・・・・

自分の中の優先順位のせいで付き合いの悪い人間になっていきそう・・・
だってね・・・・
大事なんだもん・・・
週に一日しか休みがないんだもん・・・


葛藤してます・・・


今、何をするべきか。
何が大切で何が重要なのか。


難しいなぁ・・
理解し難いよね。



心の中をちょっと吐露してしまいました。




さ。
ランでの続き。
みんな編。





IMG_1294a.jpg

レディとフランはボール遊び。
ミルクは自由散策。





IMG_1287.jpg

これまで通っていたランは貸し切りだったので、他のワンちゃんと触れ合うことはほとんど
なかったけど、ここではそんなワケにはいかない。
以前は貸し切りのよさもあったし、今は触れ合いのよさもある。





IMG_1359.jpg

育った元のおうちの環境のせいで、ワンちゃんが大の苦手だったミルク。
ウチで暮らした10年間でウンPを覗かれても平気なワンコにまで成長。笑





IMG_1351x.jpg

このコ、大きかったなぁー
レディが5キロ半ばくらいとして7キロ選手かなー。
レディがカニンヘンに見えるよ。
見えないか。笑





IMG_1344a.jpg

ワンコってチッコやアソコ(どこ?笑)のニオイで、その個体を判別するという素晴らしく不思議な
機能があるよね。
どこまで認識分別しているのかはなぞだけど。
このニオイは3丁目の~君・・とか細かいことまでわかるのかな?
それとも知ってるニオイ、知らないニオイ・・くらいの認識なのかな。






IMG_1297a.jpg

ウチのワンズの他ワンちゃんとの絡みはこれくらい。
一緒においかけっこをするでもないし、じゃれあったりもしない。
結局すぐにボール遊びに戻る。
これしか能がないのかって思うよ。





IMG_1348.jpg

家族な4匹だからといってじゃれあったりもしないし、ただ一緒にいるだけ。
でもやっぱり心地よい相手だということには間違いなさそう。





IMG_1361c.jpg

ただひたすら走る。
楽しいよ~って言いにくる。





IMG_1357a.jpg

だから、おかーさんもよーって遠くにボールを投げる。
これって心のキャッチボールをしているのかもしれないね~。





IMG_1367.jpg

だからこんなに笑顔。


いや、本当は走って暑いからなんだけど。笑





IMG_1302.jpg

毎日連れてきたいくらいだよ、フラン。
毎日お留守番でごめんね。

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
この日食べたランチです。
パスタのお店でした。うま。


遅くからJコムでやっていた映画をついついだらだらと観てしまった・・
面白かったんだもん。不思議な映画だった。「ショコラ」。

私のことは眼中にないらしい・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




ネットでパクチーやルッコラの苗を買ったんだー。
近くのホムセンにはなかったから。

会社着にしていたんだけど、配達されたのが運悪く日曜。
昨日、今日と仕事や雑用が忙しく、ホムセンにプランターや土を買いに行く時間がなくて。
(今夜は9時40分まで同窓会の会議だった><)

そしたらね~、なんか元気がなくなってさ。
ちょっと黄色くなり始めた葉っぱもあって。
明日はなんとしても、何がなんでもホムセンに行こう!!行かなきゃ!!!

そして大好きなトムヤムクン作るんだっ!!




7月20日のあそ望の郷。
個人編。



レディ

IMG_1291.jpg
IMG_1362x.jpg

体重増加のせいか・・・。
ランで軽快に走る・・というよりも、ドタドタと丸太が走っているような格好のレディ。
元々大柄というか骨太ではあるんだけど。

それでも遊ぶことの拒否はなく。

やっぱりね、適正体重って大事だと思う。
4キロ台のときとは明らかに動きが違うもんね。
人間だって太ると身体が重たいのと同じだよね。




ミルク

IMG_1358.jpg
IMG_1296.jpg

去年くらいからほとんど・・と言っていいくらいボール遊びをしなくなったミルク。
しても最初の2~3回。
それでもランではこんな風に自由に散策して楽しそうにしてる。
それだけでいいよね。
年齢なりの遊び方ってあるよね。
この日はお芋を求めて妹にくっつき虫だったしね^^;





フラン

IMG_1339.jpg
IMG_1352x.jpg

この日も一番たくさんシャッター切ったのにピンボケばっかり。
なかなかいい写真が撮れない。
シャッターが追いつかないくらい元気に走ってくれているってことだよね。
あまり遠くに投げると、途中でボールを追うスピードが落ちてしまうこともあるけど
やっぱり元気。
ボール遊びが好きだから・・・と過信せずに、あまり過度な遊び方は少しずつ控えた方が
いいかも・・って反省もある。





アデラ

IMG_1299a.jpg
IMG_1309.jpg

ダックスとは体型が違う分、いつも地面を蹴るようにして軽快な走りを見せてくれるアデラ。
もう10歳だけど遊ぶ姿はまだまだ若い。
車で言うとターボ車みたいにスタートダッシュが猛烈に速い。
そうは言っても前に比べたら休憩することも多くなってきたかな。
ウチのワンズと一緒に遊ぶことが大好きだから、できるだけ一緒に遊んであげたいな。




おまけ

IMG_1368.jpg

ちょっとこの写真見てよ。

これね、ダンナさんに
「私とみんなを一緒に撮って^^;」ってカメラを渡して、私も横に座り多分笑顔を作ってた。

帰ってから見たらどーよ。
なによこれー。
ブログ用に首から上がカットされてるとかじゃなく、最初から私はファインダーの外よ。
文句言ってやったさ。
ちっ。

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

食い意地は負けません><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今夜は急なお出かけで焼き鳥+ビール・焼酎+ゲラゲラ大笑いの夜でした^^;
楽しかったー。



さ、サクサクと先に進みましょう。
7月20日のこと。


IMG_1306.jpg

この日も妹たちとあそ望の郷へ。


昨日ミルクのことを書いたので、ボール遊びの様子は後にして先にミルクのことを書いちゃいます^^;

IMG_1307.jpg

遊んでいる途中から妹にまとわりついて離れなくなったミルク。
遊ばせようと抱きかかえて遠くへ離しても、すぐに妹のところへ戻ってくる。





IMG_1308.jpg

みんなは遊んでいるのに、座っている妹から離れない。





IMG_1310.jpg

なぜでしょう。





IMG_1312.jpg

それは妹のバッグの中に茹でたサツマイモが入っていたから。





IMG_1315.jpg

最初はクンクンつんつんしていたけど・・





IMG_1318.jpg

もう待ちきれなかったのか、バッグをくわえて引っ張る、ガジガジ噛むわで、
「バッグが破れるーーーーっ!」





IMG_1319.jpg

帰る前にあげる予定だったけど、ミルクのあまりのしつこさに根負け。
みんなを呼んでお芋の時間になりました。





IMG_1320.jpg

妹の膝の上に手を着いて足が宙に浮いているのわかる??
歩くのきついーと抱っこされちゃうこともあるミルクだけど、いざ食べ物のことになるとこのパワー!
とりわけお芋やパンになると目の色が変わっちゃう。

こんなに元気ならまだまだ先は長いよね^^;





IMG_1323.jpg

お芋を食べて大満足の面々でした^^;

明日はランでの様子を書くね。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

DSC_0522ajpg.jpg

今夜は井手君(井手らっきょ)が撮影で帰省していたので一緒に飲んだのでした^^;
高校生の時、すっごく仲がよかったのよ。
で、数年前の松潤の舞台(ああ、荒野)は共演したんだってーーーーーーっ。
で、で、櫻井君がTVでも言っていたけど、彼が小学生の時、初めてもらったサインが井手君とラッシャー
のサインだったってーー。
いろんな話を聞けて楽しかったよ~。

入ってもらいました♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日は1日の過ごし方に大満足だったー!!

日中は暑いから朝早くから行動することを決めて寝た。
6時に起きるつもりが7時になったけど、7時半には家を出てボール遊びして散歩もして
ご飯も食べて昼前には帰宅。
一人だったから足の向くまま気の向くまま。
掃除や洗濯をした後はクーラー効かせてDVD鑑賞。
夕食後にモールに行き、買い物。
充実してたなぁーーーー。
DVDも大満足だったしねーー!
暑い夏の間はこんなペースがいいなー。




7月19日のこと。


IMG_1258.jpg

梅雨明け前だったけど、この日は暑くて日中はお留守番コ。
私は赤ちゃんが退院してきたから、息子の家で食事の支度したり雑用を手伝ったり。

夕方から近くの公園へお散歩に行ったよ。
行く途中見た虹!
だけどこれアーチが逆よね?
逆の虹なんてあるん??

黒点はなんだろ?
カメラについたゴミかとも思ったけど、他の写真にはなかった。
ま、どーでもいいけど^^;





IMG_1261.jpg

ここのランニングコースはラバーが貼ってあるから歩くのにはもってこい。
足腰への負担がないからね。
ただ木陰がないので夏の日中はむりーーー。





IMG_1259.jpg

今日はちょっと頑張って歩こうか?
と、1周5~600Mのランニングコースを5周歩いた。
え?
たったそれくらいって??笑





IMG_1267c.jpg

同じ歩調で並んで歩く3ワンはすこぶるかわいい^^
以前はこれに少し前を歩くハニーがいたんだよ。
4ワンで歩く姿はもっとかわいかった。





IMG_1266.jpg

直線コースでは3ワンつなぎで走らせたりもした^^;





IMG_1260.jpg

・・・と、だんだん歩調が合わなくなって遅れを取るミルさん。

最近の散歩はこんなことが多くてね・・・
前は必ず3ワン揃っていたんだけどね。
こんな時、ミルクの老いを感じるんだよね・・・




それじゃあ休憩ー。




IMG_1273.jpg

うにゃ??笑


器が小さくて押し出されたフランたん。
なぜ??って顔してる。笑





IMG_1269.jpg

西日を浴びてほんのりオレンジ色。
かわいいね~。





IMG_1279.jpg

5周歩いたあと、公園の向こう側まで行ってみよう~とダンナさんが言い出して、もう少し
頑張って歩くことに。

ミルさん、遅れてるよー
がんば!!





IMG_1280.jpg

あれ?
ミルさんどこに??


えへへ。
トートバックに入れちゃった~。


私はこんなに歩くとは思わなかったのでビーサン。
しかも変なTシャツ着てた。笑





IMG_1286.jpg

もう歩きたくないーって態度は取らなかったけど、歩く様子を見てて もう限界かも・・って思って。
「オレが抱っこする」
って言われたけど、バッグの中に入れちゃおうよってことになり入れちゃった^^:

これからはスリング持ってでなきゃ。
だけど嬉しそうに入ってたよ^^;

てか、かわいすぎ^^;

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

はみ出したフランは一人飲み~^^;
FC2カウンター
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる