fc2ブログ

不服いっぱい、不貞腐れ。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。


今日も1日雨でした。
夜になって台風みたいな風と雨。
今もゴォーゴォーいってる。



ハニーの一周忌には昨日今日と本当に心づくしのコメントをありがとうございました。
おととい、昨日と、オーバーだけど死ぬほど泣いて、今日からはまた笑顔で・・と思っていたけど
コメントを読んでは泣き、運転しながら泣き・・・でした。
目が腫れてむくんだような顔になってしまった2日間。
でもいいの。
泣きたい気持ちが私の気持ちだから。
泣いたり笑ったりしながらハニーを思いたい。



1435682641232.jpg

今日、何のメッセージもなく、オーストラリアにいる娘からラインに送られてきた写真。
場所はあのランだとわかるけど、いつの写真なのかはわからない。

ブログを読んだのかな・・
添える言葉がみつからなかったのかもしれないね。
本当は「お母さん、元気出してよ」って書きたかったのかも。
だけどその言葉は今はかけられない・・って思ったのかもね。
想像だけど。

この2,3日、ハニーの写真をずっと見ていたら、娘Aの写真もたくさんあって、すごく会いたくなって
しまった。
家族って離れていても家族だけど、やっぱり会いたい。
これが本音。
ちょっと遠すぎるもんね。





IMG_0899_20150701020444b84.jpg

今日は母が来てる。お泊り。
ここにしばらく座って泣いていた・・
「ハニーちゃん、天国で元気ですか・・」って話しかけていた。

夕食の準備しながらその言葉を聞いてまた泣く。

おかあさん、ありがとう。
ハニーはおかあさんのことが大好きだったよ。





忘れてしまいそうな1ヶ月前、5月31日のこと。

IMG_0186_20150701021538c31.jpg

GWに初めて行った、庭のあるおそば屋さんに行ってきた。
おそばが大好きなダンナさん、その時はいなかったので。





IMG_0185_20150701021536919.jpg

おそばが運ばれてくるまで庭を散歩したり写真を撮ったり。





IMG_0187_20150701021540317.jpg

菜園に顔を突っ込む悪い子。
慌ててストップ。
本物のサラダバーしそうだったので。笑





IMG_0188.jpg

この日は母と3人。
もうそろそろできるかなー。





IMG_0195_20150701021552628.jpg

んーーーーー。
おいしそーー。
てか、おいしかったなぁーーーーー。





IMG_0191_201507010215425bb.jpg

食事の間の3ワン。
見てくださいよ、このフランの不貞腐れた態度。
抱っこしてもらえない、おいしそうなもの食べてる・・・よほど不服だったんだろうね^^;





IMG_0196_201507010215545c8.jpg

お決まりのセルフタイマーだったんだけど、レディが器に顔を突っ込み、ハチャメチャな表情の
写真になりました。笑
でもざんねーーん。
食べた後だから何も入ってなかったよ^^;

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今日で今年も半分が終わり。
頑張らなくていいけど頑張ろう。
またぼちぼちコメント書きます。

ハニーの一周忌によせて。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



コメントをたくさんいただきながら、お返事ができてなくてごめんなさい。



今日もいつもと変らない日常を過ごした。
仕事にも行った。
ごはんを食べ、洗濯をし、わんにゃんのごはんやトイレの世話をし、お散歩に行く。

生きる、って多分こういうことだ。

ハニーのことを考えながら想いをはせながら涙を流しながら、それでも日常は流れて行く。




IMG_0898_20150630020136d34.jpg

長くて苦しい1年であっという間の1年だった。
2014年6月29日。
ハニーとお別れをして1年が過ぎた。





IMG_5272_20150630020313bc4.jpg

いつもみんなで一緒だった。



だけどハニーの12年の半分近く、私はただの普通の飼い主だった。
庭暮らしのハニーにごはんをあげて散歩に行って。
それだけの毎日だった。



レディがきてミルクがきてフランが生まれて。
それから少しずつハニーも一緒に連れて出るようになった。
ハニーの顔つきがだんだん変っていった。
優しく穏やかで、私の目から見ても幸せそうな顔になっていった。



私はなんてひどい飼い主だったんだろう。
短い犬の一生、どうして最初からハニーのことをもっと愛してあげなかったんだろう。
これからはできなかった頃の分まで精一杯ハニーにしてあげよう。
ハニーのことをもっともっと大事にして、一番愛情を注ごう。
ハニー、ごめんね。
お母さんはハニーに寂しい思いをさせていたね。
これからはずっと一緒だからね。
よくそんな風に話しかけていた。

ハニーが実家の柴犬みたいにヨボヨボになって昼夜の区別がつかなくなっても、最後の最後まで
自宅で誠心誠意介護しよう。
心にそう決めていた。
ハニーには特別な思いがあった。


なのに。
あんな突然いなくなるなんて。


直前まで元気に遊んでいたのに、プールに入れたばっかりに。
水が冷たかったね。
苦しかったね。
心臓がぎゅって痛かったね。
ごめんね。
ごめんね、ハニー。




まだ5年、いやもっと先のことだと思っていたのに。
ハニー、お母さんはハニーの看病をするはずだったんだよ。
どうしてその時間をくれなかったの?



だからハニーには申し訳なくて、すまなくて、後悔ばかりがぐるぐる回り続ける。






IMG_8159_20150630020338113.jpg

一般のドッグランではなかなかフリーにできないハニーも、このランではいつものびのび駆け回る
ことができた。
ここ2年半くらいはハニーのために毎週ここにきた。
ハニーが自由に遊べるように、先客がいる時は出直したりもした。
私の中ではいつもハニーのことが優先だった。





IMG_8170_201506300203400be.jpg

母のことが大好きだった。
認知が進み、レディたちやルーちゃんたちの名前は忘れてしまっているのに、ハニーのことは
覚えてくれている。
うちにくると真っ先に「ハニーちゃんにお線香あげよう」といい、涙声でハニーに話しかけている。





IMG_8331_20150630020341f45.jpg

いつも優しく声をかけてくれてオヤツをくれる妹のことも大大大好きだった。
ハニーのことを一番気にかけてくれていたのも妹だった。





IMG_7956_20150630020337de0.jpg
IMG_0358_201506300203123b6.jpg

娘たちもハニーのことが大好きだった。
聞いたことはないけれど、多分レディたちのことよりもハニーの方が好きだったと思う。

ハニーたちを連れて出かける時は、よく付き合ってくれた。
ありがとね。






IMG_6161_201506300203143ef.jpg

首のところをモフモフされるのが大好きだったハニー。
目を細めて気持ちよさそうにしていたね。





IMG_6164_2015063002031660a.jpg

オヤツのときは「早く早く」とせがんでいたけど、カプッとすることなんて一度もなかったね。
いつも上手にオヤツだけを噛んでいたね。

ここで自由に散策し、駆け回り、ハニーの笑顔をいっぱい見ることができた。
ハニーが大好きだったドッグラン。
皮肉にもハニーが最後のお別れに選んだところもここだった。
あれからまだここには来れてない。
プールを見るのが辛い。

ここにきたらレディたちはかすかに残っているかもしれないハニーのにおいを嗅ぎ分けてくれるかも・・
とも思う。
だけど無理だ。
どうしても一歩が踏み出せない。





IMG_7715_20150630020318fdf.jpg

ハニー、もっといろんなところに連れて行ってあげたかったよ。
こんな風に抱っこして、もっといっぱい写真を撮りたかったよ。
ハニーの硬い毛の感触、ちょっとすえたような犬臭さ、何もかも覚えているけど
それはもう記憶の中だけ。
一度でいい。
もう一度でいいから、ハニーに触れたい。
ぎゅーーっと抱きしめたい。





IMG_8303k

ハニー。
泣いてばかりでごめん。
ハニーにごめんねという気持ちと、会いたいって気持ちで涙がでるんだ。
それはハニーのことが好きで好きでたまらないから出る涙なんだ。
それはわかってね。
ちゃんとごはんも食べてるし、仕事もしてるし、フラダンスというものも始めたんだよ。
お母さんなりに少しずつ前に進んでいるからね。
だから心配はしなくていいよ。
お母さんには優しい家族と気持ちをわかってくれる友達がたくさんいるからね。
充分なことをしてあげられずにごめんねっていう気持ちは変らないけど、ハニーがいてくれたことには
心からありがとうって言いたいよ。


今日はね、庭に向かって大きな声で「ハニー!」って呼んでみたよ。
3回も大声で。
雑草の間からひょこっと顔を出してくれそうで。


ハニー、ハニー・・・。
せめて夢の中で・・・


世界中で一番好きなハニー。
ありがとう。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お参りに・・。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




ゆうべから泣き通し。
明日がハニーの一周忌だから。


IMG_0702_2015062901281121f.jpg

今日は遺骨と写真を持って一周忌の供養をしてもらいに霊園に行った。





IMG_0703_2015062901281211f.jpg

ダンナさんと娘と、母と妹も来てくれた。

どれだけ泣いたら泣かずにすむのだろう。
後悔と懺悔と。





IMG_0705.jpg

ここにはお位牌と写真だけ。
まだ納骨できずに連れ帰った。

前に「早く納骨してあげたほうがいいんじゃないか。」と言っていた家族も、何も言わなくなった。

迷いもある。
ここにはハニーと暮らした家族がいる。
ここのほうがハニーも安心して眠れるんじゃないか。
そう思うこともある。
だけど私が寂しいんだ。
家の中にハニーがいなくなることが寂しくてまだ手放せない。





IMG_0738g.jpg

去年の6月最後の日曜日。
あの日もこんな青空だった。
前日までの雨が上がり、きれいな青空だった。

久しぶりにランで遊んであげようと思い、みんなでランに行った。

雨上がりの地面がもわ~んと暑く、みんなすごく暑そうにしていた。
だからクールダウンに・・とプールに入れた。

ランに行かなければ。
プールに入れなければ。


こんなことにはならなかった。
まだ元気で生きているはずだったハニーの時間を止めてしまった。


私にとって特別な思い入れのあったハニー。
どれだけ悔いてももう二度と会えなくなった。





IMG_0819_2015062901281773c.jpg

霊園のあとは阿蘇望の郷へ行った。
1週間ぶりのランでみんなすごく楽しそうに遊んだ。
そして、どうしてもここで写真を撮って帰りたかった。





IMG_0234_2015062901303558e.jpg

ハニーと最後にここに来た時にみんなで並んで撮った少し高くなっている場所。
去年の5月6日。
高いところで腰が砕けて横座りになっていたハニーがすごくかわいかった。






IMG_0890a.jpg

今年はお祝いをする気分じゃなくて、何度も強く辞退したけど、
そんなんじゃだめって。
ハニーのことはハニーのこと。誕生日はちゃんとお祝いしなきゃって。

妹がご馳走を作ってくれて、いつものようにみんなで誕生会をした。

私だけ年を重ねるなんて。
ごめんね、ハニー。


私の誕生日のあくる日に逝ってしまったハニー。
ずっと覚えていて・・・・そんなつもりだったんだろうか。

覚えているよ。
いつそんな日が来ても、忘れることなんてないのに。





IMG_0892_2015062901283038c.jpg

みんなからたくさんのプレゼントをもらった。
妹が内緒で頼んでいてくれたスマホケース・・・
これにはまた泣かされた。

「お母さん、もう泣かないでね。」
というメッセージつきだった。


ブログのコメントやFBで、いっぱい「おめでとう」を言ってもらった。
辛くて悲しいことがあったけど、優しい家族とたくさんの友達に支えられているから
今の自分があるんだ・・・とまた泣いた。



家族も友達も、みんなみんなありがとう。
本当にありがとう。
感謝しています。


明日の一周忌にはまた後ろ向きな泣きべそのブログを書くかも知れません。
私の正直な思いとして読み流して下さいね。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

レディたちがすごく楽しそうだった今日のランのことや、妹がしてくれた誕生会のことはまた
後でUPするね。
とにかくここ数日は・・・もう目がヤバイくらい腫れてる><  

ガタ落ち。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



グチったってしょうがないけど。
予報は曇りだったの。
お散歩も行けるかなーって。
なのに朝から(夜中から)ずーーーーーーっと雨。
深夜になってやっと上がった。
しかもさむーーーーーー。
なんだ、今年の梅雨は。
本物の梅雨だよ。




フラの発表会だった日。

IMG_0452_2015062714192074e.jpg

1日お留守番していたワンズを公園に連れて行った。
もう7時半くらいだったかなー。
だーーれもいない。
薄暗くなってくる時間だったので、写真は汚いけど。





IMG_0438_20150627141905fca.jpg

かなり嬉しかったんだろうね。
わちゃーってなってた。





IMG_0436c.jpg

あまりボール遊びをしなくなったミルクも珍しく参加したほど。





IMG_0437_201506271419031a4.jpg

会社の駐車場は工事が始まり、平日の夕方も連れて行けなくなったから、こうして走れるのは
日曜日だけ。
雨降りでない日曜は心がけてランに連れて行くけど、普段は20分程度の散歩だけ。
雨ばかりでその散歩にも行けないことが多く、これまでのこのコたちの運動量からするとガタ落ち。





IMG_0434_201506271419015c3.jpg

毎日必ず車に乗って会社に行って・・・
が、当たり前だった8年~11年だった彼らには、毎日のお留守番がどれだけ苦痛だろうと
思うと胸が痛い。

ごめん。
本当にごめん。





IMG_0444_201506271419075d4.jpg

それでもこんな風に楽しそうに走ってくれるとほっとする。
早起きして出勤前にも散歩に行けるといいんだけどね。
自宅の周辺は離合がやっと・・の狭い道で、よほどの早朝じゃないと通勤の車が多くて3ワン連れては
歩けない。
夕方の散歩もヒヤヒヤしながら歩く。





IMG_0447_2015062714191864b.jpg

うれしいいいーーーー。
ミルクのこんな顔。
弾んだ手足。
本当に嬉しいよ。





IMG_0455_201506271419218b6.jpg

ほら、このフラン飛んでいるよね??





IMG_0460_201506271419236aa.jpg

こんなのもあった。笑

薄暗くなければもう少しきれいに撮れていたかも~。


お散歩もお出かけもカフェも、どれも楽しいし、喜んで付いてきてくれるけど、やっぱりボールを
追いかけて走って遊ぶのが一番好きだし楽しそうにしている(・・と思う)。

明日は晴れマークだからランに連れて行こう。
暑すぎないといいな。





IMG_0622_20150627142201924.jpg

この間道の駅で買ったひまわり。





IMG_0625_201506271422030f8.jpg

私にとってのひまわりだったハニーへ。

悪夢のようなあの日がやってくる。
誰もいないリビングで泣く毎日・・・

一周忌。
タガが外れて壊れそうな自分が恐い・・・

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

オープンガーデン



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



とにかくよく降る。
毎日毎日雨雨雨・・・
ワンズもかわいそう、湿気だらけの家もかわいそう。
雨ばかりで野菜が高騰してきたねー
マジで困るよ。




残念な料理だったカフェに行った日、帰りに寄り道した写真があるのでお付き合いを。
ワンコはあまり登場しないけど。




IMG_0161_201506260927167d7.jpg

ちょうどこの時期、久木野のオープンガーデンというのをやっていて、一般のガーデン自慢のお庭を
無料開放して見学させてくれたのでした。

ここはガーデンフェアに参加していた阿蘇望の郷の一角。





IMG_0149_20150626092711f5c.jpg

ラベンダーみたいだけどキャッツミントというお花。





IMG_0150.jpg

フランさーーん!
こっち向いて~!





IMG_0152.jpg

お目目ショボショボ、相変わらずカメラ目線ではないけど。




このあと、2軒のお庭を訪問。

IMG_0169_20150626092736bad.jpg

ワンコ連れの人もいたけど、よそ様のお庭に粗相したら申し訳ないので、ワンズは車で待って
もらいました。
だから駆け足で見学~。





IMG_0162.jpg

IMG_0167_20150626092734425.jpg

IMG_0174_2015062609273797d.jpg

IMG_0178_201506260927382bf.jpg

IMG_0183_20150626092740de2.jpg

ちょうどバラの時期だったね。
無造作にワサワサ植えてあるけど、計算されているという感じ。
雑草はなし。
すごいです。
毎年開放されているみたいで、もうプロ仕事みたい。
でも普通におうちがあって、そこに住まわれて庭があって。
私にはできないなーー。
すぐに草ボーボーになるもん。

ワンズを待たせていたのでほ~んと駆け足、写真を数枚撮っただけだったけど、目の保養になった^^;





IMG_0474_201506260931561e8.jpg

シェルって美形です。
だけどシェルって食い意地がはってます。笑
得意技は盗み食い、横取り。





IMG_0475_20150626093158647.jpg

饅頭のようなルーちゃん。
布袋様と言うか恵比寿様というか。
そんな風に見えるのは私だけかな?

簡単更新でした^^
じゃね!

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村             

モノクロの対決。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日は母の誕生日にたくさんのおめでとうのコメントをいただき、恐縮至極。
本当にありがとうございました。

今日は母が泊まりに来ているんだけど(週に1~2回はお泊り)、昨日の誕生会のことは
忘れてた。笑
言えば「あーー。なんかいろいろもらったね。」と思い出す感じ。
昔のことは(子供の頃のこととか)覚えていても、今のこと、最近のことは記憶に残らない。
これが認知症です。

歯がゆいこともあるけれど仕方ない。
そういう病気なんだから。

あんなに料理上手だった母の手料理も食べることがなくなった。


昨日の料理は全部一人で作ったよ。
生ハムアボカドは娘が巻いたけど。
手の込んだものは作ってないからね。




この間の土曜日。

IMG_0483_20150626011254384.jpg

ダンナさんがマグロを釣ってきた。
ま、マグロといってもキハダマグロで7~8キロの小さなマグロだったけど。

長崎の対馬沖で釣ったんだって。




IMG_0481_20150626011252908.jpg

しれ~っと横に来てチャンスがあれば狙おうとしているグレーのハンター。





IMG_0484_201506260112557f0.jpg

ブラックの小太りなハンターも好位置につける。





IMG_0485_2015062601125708c.jpg

足元には茶色さんたち。
あれ。
シェルは向こう側に移動してる。
顔を少し覗かせて、なんか狙っている目つきだよねー笑





IMG_0487_20150626011258c65.jpg

レディから得意のイイイィーーーッ攻撃を受けているのは・・





IMG_0488_20150626011335155.jpg

ジワジワとにじり寄ってきたシェル。





IMG_0491_20150626011337a42.jpg

レディのあまりの迫力にシェルの耳は平行になり、身体はのけぞってるーー!!笑
おっかしーーの!笑
シェル、応戦すればいいのになー。
意外とよわっちい。
レディのマグロじゃないのに、すでに気分は「私だけのもの!!」なんだそうで。





IMG_0494_201506260113382b3.jpg

闘いはレディの勝ち。
かぶりつきの席でおこぼれを待つ。





IMG_0496_201506260113404ad.jpg

敗れたシェルは向こう側に追いやられましたー笑
視線は外してないけどね^^;





maguro.jpg

帰ってきたのは深夜だったから、あくる日に母たちも一緒にマグロ祭り~。
マグロの山かけ丼にたたき。
イカもたくさん釣ってきたので、イカ刺しとゲソのバター焼きも。
どれもすっごく美味しかったよ。
本マグロにはかなわないけど、釣れたては違うもんね。

3日続けてマグロだった。
10分~20分くらいしょうゆ漬けにしてごまをいーーーーっぱい振って、白ごはんに乗っけて
食べるのがこれまたウマイ。
カマ焼きの目玉、美味しかったよ~。

わんにゃんたちも生でずいぶん食べたよ。
わんにゃんも3日間、マグロ祭りでした^^;





IMG_0673_20150626011352cd3.jpg

アラや皮、血あいの部分はワンズのごはんに。
余すとこなく食べきりました。
マグロさん、ありがとうー。

マグロ釣りには年に数回行くけど、いっつもぼうず。
小さかったけど久しぶりに釣ってきた。
来週また行くんだってー。

余談だけど、魚は全てダンナさんがさばくので、私は何もできない。
する必要がなかったからできないというか。
できるのはイワシを開くことくらい。笑

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

誕生日おめでとう!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




IMG_0684.jpg

6月24日、今日は母の誕生日。
82歳になりました。

お母さん、おめでとう。
そしてありがとう!

ここ数日、持病の三叉神経痛で顔が痛く、笑顔になれなかった残念な写真。
ハッピーバースデーの歌の時は「嬉しい・・」と泣いてた。





IMG_0675_201506250330216d5.jpg

いつも通りに仕事をした後だったのでたいしたものは作れなかったけど。
メインは鯛のアクアパッツアかな。
肉好きの母のためにサーロインをカットしてサイコロステーキにしたけど、顔が痛くて
口が開けず、さらに細かくカットしたらなんとか食べることができたよ。
あとは、タコ、マグロのカルパッチョ、生ハムアボカド、サラダ、スープ、ガーリックトースト。
赤ワイン飲んだー^^;





IMG_0678_20150625033022fb3.jpg

レディさん、しっかりスタンバイ。





IMG_0680_20150625033024b5e.jpg

フランはソファでくの字になって寝てた^^;
ミルクは足元にいたかなぁー。





IMG_0683_201506250330250cb.jpg

私が席を立つとモノトーン組に椅子を占領されてた。
誕生会などの行事事のときは、レディとシェルのペアで空いている椅子にいる確率高いなぁー^^;

このシェルのぶさ顔><
かわいく撮れたのもあったけど、ふてぶてしいシェルだからこちらを採用。笑





IMG_0686_20150625033037446.jpg

テーブルの上が気になって、あちこち移動していたレディ。
これはケーキを準備していた時。

ごはんはちゃんと食べたんだけどね~。
普段の食事の時はあまりこういうことはないよ。
足元にいることはあるけど。





IMG_0689_20150625033039f55.jpg

ケーキをカットしたら、モノトーン組はこちらに移動してた。





IMG_0691_20150625033041305.jpg

生クリームもらってますの^^;

向こうにフランが見えるでしょ?
レディたちがもらっていることに気付き、このあと急いでこっちにきて「チョーダイ!」をアピール。
寝ていたのになんでわかるんだろうねー。
不思議。
だから我が家では誰かだけ・・という内緒ごとはできないんだよ。
すぐにバレるから^^;



ここ数年、心臓や脳の手術をしたり、少しずつ認知症がすすんだりはしているけど、基本健康な母。
週に3回のデイケアを楽しみにしてる。
足腰は丈夫なので気分転換に日曜日はできるだけ連れ出すように心がけてる。
義母は足が悪いのでどこにも連れて行けなくなった。
年を取ってからは特に足腰は丈夫じゃなきゃいかんね・・

母と暮らしている妹は本当に大変だと思う・・・・
ありがとね・・

母は何でもすぐに忘れてしまうけど、この間の私のフラの発表会のときは、ハンカチで
目頭を押さえながら観ていてくれたんだって・・
今日の誕生会のことも忘れちゃうかもしれないけど、その瞬間の嬉しさや感激は感じてくれる。
元気でいてね。
まだまだみんなで楽しいことして過ごそう!

おめでとう!

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

こんな夜を過ごし、片づけが終ったらバタンキューでソファで寝てた。
ブログに遊びにいけずにごめんねー
明日は伺います><    

走った分だけ長くなるモノ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




うたた寝ってどうしてこう気持ちいいんだろう。
今ここでうつ伏せになったら・・・寝転がったら・・・スッと寝てしまう・・とわかっていても
あまりの気持ちよさについ夢の中。


はい、今うたた寝から目が覚めました><
今日は途中何度か目を開けたけど、脳が目覚めずそのまままた眠る・・の繰り返しで
結局3時間くらい寝てたことになる。
あ~ああ・・。


というのもね・・・。
遅くにメールで古いブロ友さんのとこのワンちゃんが亡くなった事を知らされて、ショックで脱力感が
半端なくて。
クリム君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。







IMG_0099_20150623092434983.jpg

遊んでいると日陰に向かってまっしぐら。
たとえそこが他人のエリアだとしても・・・





IMG_0126_201506230925087d5.jpg

たとえほんの少しのスペースしかなくても・・・
日陰であればかまわないらしい。笑

フラン、どこのコなんじゃい??笑


ここはロケーションも地面の感じも最高にいいランだけど、いかんせん日陰、木陰がないことが
玉に瑕なんだよね~。
だから日陰であれば誰がいたってかまわなくなるみたい^^;






IMG_0110.jpg

柴犬ちゃん?

茶色い日本犬を見るといつもいつの間にか目で追ってしまう・・・
(ね?木がないから日陰がないでしょ?)





IMG_0111_20150623092437318.jpg

ハニーは丸顔、このコは面長・・・な感じで、少しも似てはいなかったけど、やっぱり・・・ね・・
ランに連れてくると大喜びで走り回っていたことを思い出す。
ドッグランに通うようになったのは、レディたちのボール遊びのためでもあったけど
ハニーをフリーにさせてあげることがとても重要な理由だった。






IMG_0112_20150623092438adb.jpg

ハニーも小さいころからこうしてこういうところに連れてきていたら、誰とでも仲良く遊べる
ことができたんだろうな・・・
そういう機会を与えてあげなかったこと、それが一番の後悔。






IMG_0116_20150623092440964.jpg

どんなに遊ぼうと誘われても、全く応えないウチのコたち。
このコ、フランやレディにかなりアピールしていたんだけどね。






IMG_0117.jpg

ほら、もう行っちゃうよ。


もうすぐ一年・・。
一日のうちに何度か胸がぎゅーーーーーっと締め付けられるような感覚に襲われて、いつの間にか
涙がこぼれてる。





IMG_0136_201506230925099dd.jpg
レディ

IMG_0141_20150623092511a43.jpg
ミルク

IMG_0148_20150623092513019.jpg
フラン

走った分だけ舌の出方が違う^^;

やっぱり1位フラン、2位レディ、3位ミルク・・・の順だね~^^;
フランは座っているんだかフセてるんだか。
体高、低いなー。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

日陰美人♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今週はずっと雨曇りの予報。
今日もシトシト降っていたけど、夕方のお散歩には行けた。
出勤できなくなって毎日お留守番生活をするようになり、もうすぐ2ヶ月。
仕事から帰ってからほんの2~30分の散歩。
家事の時間が押しても、それだけはしてあげたい。

そしてお休みの日くらいは思い切り走らせてあげたい。
だから日曜日はランに連れて行くくらいしか能がない><


で、この日もランチの後は阿蘇望の郷へ。



IMG_0109_20150623001341249.jpg

五月晴れ~。





IMG_0093_201506230013216cc.jpg

この日はランチが先だったから、遊びたくてウズウズしていたんだろうね。
ここに着くとわ~い!!とばかりに走っていたよ。





IMG_0096_2015062300132243b.jpg

オチリのニオイが気になります^^;


昨日書いたカフェのランチね、味付けがすこぶるマズイということではなかったんだけどね。
ランチプレートはあれこれ欲張りすぎて、どれがイチオシの料理なのかわからないというか・・
手をかけてあるんだろうけど、幕の内弁当みたいで。
あくまでも私の感想なんだけどね。





IMG_0105_20150623001327e4e.jpg

日差しはあるけどまだそれほど暑くなかったのかなー
蒸し暑くなく、カラッとしている感じ。
だからワンズも元気!





IMG_0100_20150623001324f63.jpg

珍しくずっと遊んでいたレディ。
だって音が出るおもちゃを持っていったもんね~。






IMG_0101_201506230013254e4.jpg

いつものボールでいつもの楽しみ方をしてるフラン。
そう、ひたすら走る^^;





IMG_0113_20150623001343ca3.jpg

こちらはトコトコ歩きのミルさん。





IMG_0106_201506230014122f8.jpg

走らなくてもノドは乾く。
3ワンの中では一番水を飲む。

だからこの間の血液検査では心配してたんだー
腎臓が悪いんじゃないかって。
問題無しでよかった^^;





IMG_0124f.jpg

楽しそうだね。
私も自然と笑顔になる。





IMG_0127_20150623001346672.jpg

ひたすら走ったあとは休憩。
水を飲んだり休憩したり、ちゃんと自分のケアは自分でするもんね。
ちゃんと考えて行動しているんだよね。
エライなぁーー。
フランは日陰美人。笑
それなりに目が大きく見える^^;





IMG_0129f.jpg

こんな日の集合写真は、みんな笑っているように見えるよね。
お目目はショボショボだけどね^^;

続きますー

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お風呂上り、ひんやりしてね~
半袖パジャマの上からパーカー着てる。
なんでいつまでも冷えるんだろうかねぇ~。 

オープンしたてのカフェに行ってみた。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日はいい感じに曇っていたので妹たちと出かけてきた。
といっても、いつものドッグランだけどね。
雨続きでお散歩もままならないお留守番ばかりのワンズは、一緒に出かけられただけでも
大喜びだったよ。
今日のことはまた後日。
先月の写真が残っているので、それから片付けちゃおうー。





IMG_0079_201506220222103c4.jpg

地元のタウン誌に新しくオープンしたというカフェが掲載されていたので、この日(5月24日)も
妹と母と一緒にお出かけ。





IMG_0076_20150622022209f3b.jpg

ステキでしょ?
カフェを専門に手がけている会社が作ったカフェなので、外観も店内もすごーーくオシャレで
ステキだった。
西原村の「バンコカフェ」。





IMG_0081_201506220222383f7.jpg

フランさん、テラス席にいるダンナさんが気になって仕方ない^^;





IMG_0066_20150622022207d22.jpg

私たちはウッドデッキのテラスだったけど、店内はカラフルな大きいソファーでゆったりできそうな
感じ。
色使いも今流行の感じで。





IMG_0063_201506220222052eb.jpg

2階はカウンターにイームズチェア。





IMG_0064_2015062202220621e.jpg

中2階は子供連れでもゆっくりできそうな隠れ部屋みたいな感じの部屋があって、どの席も
一度は座ってみたい感じ。




ただ・・。

本当にただ・・・。

kafe_20150622022243001.jpg

お料理が残念すぎた。
ブログで辛口のことはあまり書きたくないんだけれどね。

そもそもカフェの料理にはあまり期待しないことにしている。
ワンコを連れていけるだけでもありがたいし、カフェはくつろげて雰囲気がよければ、料理は
そこそこ美味しければそれでいいと思っている。
だけど今は雰囲気もよくて料理も美味しいところが増えてきた。

んー・・・・。
なんというか・・その・・・。


詳しい感想や批判めいたことはやめよう><
ご家族で経営されているみたいでオープンしたてだから、これから研究してほしいなー。
そしたらまた伺います!!





IMG_0088_20150622022240b6b.jpg

おとなしく待っているイイコちゃんたち。





IMG_0089_201506220222411b3.jpg

食べ終わったらランに連れて行くから待っててねー。

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

日曜日ってワンコ孝行もしなくちゃいけないし、溜まっている家事もしなくちゃいけないし、
いつも時間が足りずにブログは書くことも友達のブログを見ることも、おろそかになってしまいます。
ごめんね~。 

まるで忍者><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




久しぶりの雨なしの1日。
じわ~んとした暑さとだるだる~を久々感じたよ。
そうなると眠気と闘いながらの仕事になるけど。

そういえば今年の梅雨はいつまでも肌寒くて、制服のブラウスは長袖のまま。
毎年6月1日には衣替えするのにね。
来週からは夏服(半袖ブラウス)にしなくちゃね。




お留守番生活が長くなったワンズのみなさんには、おのずとオヤツをあげることが多くなり。
そのせいでちょっと体重増加になったのかもしれないけど。

IMG_9847_20150530020646c7e.jpg

この日のオヤツは茹でたささみ。
真剣に、しかも微動だにせず待つワンズ。

右側にタヌキの尻尾らしきものが・・・・。





IMG_9849.jpg

まるで忍者のようにさっと出てきたと思えば・・





IMG_9850_201505300207015c6.jpg

あっという間にチョイチョイと手を出すシェル。





IMG_9843_2015053002064116e.jpg

それでもワンズはけな気にじっと・・。
本心は「シェルのヤツ・・!!」って思っているんだろうけどねー。





IMG_9844_201505300206427dd.jpg

全部食べられはしないかと心配だったりしてね^^;
その横にはKCも。





IMG_9845_20150530020644a45.jpg

猫=魚・・と思われがちだけど、猫は肉食だもんね。
お肉も大好きなんだよーー。





IMG_9846_20150530020645423.jpg

シェルがあまりにもしつこいので、シェルに一番にあげてからワンズに・・となりました。
こんな状況でもミルクがずっと座って待っているって珍しかったー笑

みんなかわいいなーーー^^;

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

DSC_0366.jpg

今夜またフラの友達で一品持ち寄りの会。
笑いすぎるくらい笑って帰った。
精神衛生上、非常によろしい^^;

そんなに嫌いですか??





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




湿気でじめじめ。
ボロ家は悲しいくらい梅雨の影響を受ける。
カラッと晴れて家中乾燥してほしいなーー。



夜中にシャンプーしたあくる朝。

IMG_0468.jpg

きれいになったみなさんの写真を撮ろうと思ったけど。





IMG_0470_2015061913481590c.jpg

どーしたことかみんな無視。
いつものことと言えばいつものことなんだけど。
ミルクはペロペロをやめないし、みんなして意図的にこっちをみないようにしていると疑いたくなる。





IMG_0471.jpg

呼びかけてもわざとらしく下を向く。
で、カメラを下ろすとこっちを見る><

そんなにカメラがキライ??

この固まり方と目の伏せ方、怒られている子供みたい。
なんでかなーーーー。
どうしてこんなにカメラがキライなのか意味不明。





IMG_0473_201506191348185b6.jpg

ちょっといい感じにやせてきたレディを撮ろうとしたけどね。
見てくれないー。

くびれ、出てきたよ。
ごはんの量を少し減らした。
やっぱり食べさせすぎだったんだね~。





IMG_0478_20150619134829229.jpg

パソコンをしている時の引き出しベッド。
私がパソコンをしている時はたいていここにいるフラン。

で、やっぱり目線くれないー。
いつもは恥ずかしいくらい見つめてくれるのに、カメラを向けるとこうだからね。





IMG_0477.jpg

しつこく呼びかけていたら、ペロペロが始まった><

レディはしないけど、しょっちゅう手先をペロペロする茶色さんたち。
時間を持て余すとする・・って言うけど、みんなのとこもする??





IMG_0479_20150619134831af9.jpg

引き出しベッドにきたい~とアピールするミルさんだけはカメラをむいてくれましたとさ!


それじゃあまたね~。

               にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

みんな三日月さん。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




毎日書くけど。
ほんとーーーによく降る。
九州のこの雨なに??って感じ。
夕方からやっと上がり、明日は雨マークに曇りマーク。
せめてお散歩くらい連れて行きたいなー。



昨夜は夜中の12時を回ってワンズのシャンプーをした。
ワンズには迷惑な話だっただろうけど><
シャンプーしなきゃいけない頃を過ぎていたし、なかなか時間がないのでね~。
思い立ったら吉日・・というか。


それというのもね、1年前のハニーのことを書いたブログを読んだんだ・・
深夜の部屋に一人、号泣してしまって。
何かしなきゃ気分が落ちるとこまで落ちそうで。
気分が高ぶってしまって、そのままじゃ眠れそうにもなかったから。


おかげでワンズはきれいになりました。




公園を散歩した後。

IMG_9746.jpg

こんなところに行ってきた。
芝生がきれいでしょ。
ワンズもの~んびり。





IMG_9727_20150619020914db8.jpg

ここは手打ちそば屋さん。

少し前にたまたま通りがかった妹が見つけ、庭にテーブルがあったので尋ねてみたらワンコOKで。
連れて行ってもらったー。

通りを入った田んぼの中の一軒家的な場所にあるので、かなりわかり辛いけど
ナビでなんとか到着。





IMG_9728_2015061902091629e.jpg

カフェみたいだよね~。
庭が広くて自家栽培の畑もあった。





IMG_9731_20150619020917def.jpg

右のフリルレタス、すごいでしょ。
どの野菜も元気だったよ。
ここの野菜をお店の料理に使っているんだって。






IMG_9734_20150619020921420.jpg

いっぱい歩いた後だから、がっつりそば定食。
頼めば10割そばも打ってくれる。
そばはコシがあるし、どの料理もめちゃおいしかった。
これで1500円くらいだったかなー。





IMG_9736_2015061902094194a.jpg

そんなに見つめないでー^^;





IMG_9732.jpg

特にくくっていたわけじゃなかったけど、あまりウロウロもせず、そこにいるって感じだった^^;





IMG_9741.jpg
IMG_9742.jpg

まだ春の花がいっぱい。

ネモフィラ撮影会で学んだ花の撮り方を実践しようと思ったけど、できなーーーい><
まだまだ修行しないとね。





IMG_9743_201506190209477c9.jpg

いいとこを教えてもらった~。
大きな木の下だから日差しは防げるし、のんびりしてて気持ちいい。
何よりおいしかったしね。

この間も行ってきたよ^^;





IMG_9745.jpg

あまり動かなかったのは少々お疲れだったのかな。
ごはんに来る前には走ったり歩いたりしたほうがいいね~。
疲れておとなしいもん。





IMG_9740_20150619020943eba.jpg

眩しくもなかったのにみんな三日月さん。
かわいくないけどかわいいのだ^^;


これで5月6日のお出かけはおしまーい!

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今夜は発表会後の初めてのレッスン。
みんなこれまで以上に真剣だった。
前回からタヒチも始まったので、フラを1時間半、タヒチを1時間。
2時間半みっちり。
かなりいい運動になるよ。
しかしながらタヒチの腰振り、できましぇーーん。

有名な湖畔に来た(つもり)






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



こんなに連日連夜の雨降りの梅雨、久しぶりじゃないかなぁー。
雨で3日も4日もお留守番なんてことなかった気がする。
今年は本当に毎日雨降り。
おかげで夜や朝は肌寒いくらいだよ。



それから私の気持ちを温かく受け止めてくれて本当にありがとう。
救われる・・・・
動物と暮らしたことのない友達は、「気持ちはわかるけど、どうして?みんな大なり小なりの問題を
抱えて生きているんだよ!」だもん・・・
友達なりの叱咤激励的な言い方だけど、ハニーを亡くしてからの日々の辛さや悲しさ、自分を
責める気持ちは、どうしても芯の部分は理解してもらえなかった。
そりゃあそうだよね・・
「いつまでへこんでんの!!」って怒りたくもなるんだろうね。


日常生活はふつう。
だけどその中で突然泣いてしまったり、落ち込んだり、やる気がおきなくなったり、まだいろいろと
気持ちが変化する。
その小さな部分をここに書いて泣きたい。
「うん・・うん・・」
って耳を傾けてくれる人がいるだけで救われる。
ありがとう。
本当にありがとう。
みんな優しい・・・




昨日からの続き。

IMG_9696_201506180303155ad.jpg

なんか自由ーー。





IMG_9697_201506180303163a5.jpg

公園の中ほどにある、キャンプ場エリア。
あーー。
ボール持ってくればよかったなぁーー。





IMG_9698_20150618030317ad1.jpg

ボールを期待して妹の足元にまとわりつくみなさん。





IMG_9702_20150618030319afe.jpg

おおーー。
どこか有名な湖畔にでもきたみたいじゃないですか!
河口湖とか山中湖とか。笑





IMG_9714_2015061803032054e.jpg

桜もすっかり緑が生い茂り、静かに風に吹かれてた。





IMG_9715_2015061803034316c.jpg

私たちもいつものセルフ。
レンズの向きの調整はスマホとハンカチで^^:





IMG_9718_20150618030345587.jpg

それからまた遊歩道を歩いて行く。

みんなに待ってもらって、この木の下で写真。
ここは外せない。

この木がまだ低くて小さいころから必ずここで写真を撮った。
木が低くて桜の花が取り込みやすかったから。
もう大きくなってしまったけど。





IMG_3007_201506180304058be.jpg

3年位前。

ほんといつもここで。
いつも一緒だったね。ハニー。

去年の前半の写真はまだ見ることができてない・・・いまだに。





IMG_9721_20150618030346e56.jpg

もう少しで駐車場だよー。





IMG_9723_20150618030348154.jpg

休憩していた妹がオヤツをくれるらしいー。
レディさん、またまた後ろ向き。





IMG_9725.jpg

ちゃんといただきました^^;

ちゃいろさんたち、いつもこうだねー。
色の濃さは違うけど、ソックリだよ。(卑しさも><)

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

公園散歩は思い出がいっぱい。






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




まー、昨日からほんとによく降った。
傘をさしていても車の乗り降りで肩や足元はびちょびちょ。
夕方やっと止んだからお散歩には行ったけど。


だけどそのお散歩が問題・・・

お散歩というとどうしてもいつもハニーと歩いた道を歩くことになる。
本当は歩きたくないんだ。
いっぱいいっぱい思い出すから。
必ず寄り道をしたがった場所とか、チッコしていた場所とか・・・


ちょっと回避した道を歩こうと思ったけど、レディが先導するもんだからあれから始めて歩いた道が
あった。
そしたら向こうから柴犬を2匹連れた人が歩いてきた。
辛かったです・・・ほんとに。
唇を噛んで上を向いて歩いたよ。


いつもいつもこういうことばかり書いてごめん。
でもここしか気持ちを吐き出す場所がないから。




GWのお出かけがあと1日残ってたので。
5月6日の最終日。

この日は母たちと近場をお散歩。
ここもハニーとよく行った公園なんだけどね・・・・

IMG_9668_201506170120034cc.jpg

シロツメグサの海。
快晴ではなかったのにお目目ショボショボのみなさん。





IMG_0345_20150617011958c42.jpg

ハニーもシロツメグサの中で写真を撮ったね・・・





IMG_9672_20150617012004aaa.jpg

春は桜のトンネルになるところ。
新緑がきれいだったなー





IMG_9676_2015061701202086c.jpg

なんか一生懸命に歩いている感じ^^





IMG_9675_20150617012018f9e.jpg

ミルクはレディたちとは歩調が合わなくなってきた。
クンクンしながらマイペースでトコトコ歩き。






IMG_9133.jpg

ここ、ハニーも一緒に何度歩いただろう。
いつも4ワンつなぎにして。
ミルクもまだ同じ歩調で歩けてた。
写真は5年前くらいのもの。





IMG_9685_20150617012021b8b.jpg

今は私が先導するハニーの代わり。





IMG_9694.jpg

池を中心にして遊歩道が長いから、全部歩くと結構な距離になるかな。
いっぱい歩いたからこんな顔^^;





IMG_9137_20150617012001e4f.jpg

同じくらいの時期。
この日のほうが晴れていたから、舌もいっぱい出ているね。



夕方の散歩でハニーのことを強く感じ、今日UPしようと思っていたこのときの写真を見ていたら
自然とこの公園でのハニーの写真を探してた。





発表会が終わり張り詰めていた緊張が解け、1年まであと2週間ということを改めて認識し
ちょっと感情がグラグラしてしまうかもしれません。
またか・・・とか、クドイ・・・とか、もういい加減・・・・とか、そんな風に思われることもあるかも
しれないけど、そこのとこは目をつぶりスルーしてね。
最初に書いたように、ここしか気持ちをぶつけるところがないから。


ほら、もうすでに何を言いたいんだか・・・><


散歩のことは明日に続くー!

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村    

フラとチッチ休憩




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




なんかお久しぶりです。
PC、2日間開きませんでした。
その間もコメントや応援していただきありがとうございました。
明日からいつも通りです。(・・のつもりです^^)



発表会、無事に終ったよ~。
大きな舞台だったけど、前日にリハーサルもあったし、緊張はしたけれど足がすくんだり、震えることもなく・・^^;
踊りも間違えなかった。笑
とにかくレッスンのムービー見ながら覚え、友達についていくのがやっと・・の劣等生。
女性らしい動きには程遠いけど、ま、それは追々^^;




友達のダンナさんが携帯で撮ってくれた写真。
もうひとつの踊りの写真はないけど。

1434338535780.jpg

1434338526981.jpg

右から二番目が私です。

無事に終ってほっとした。
楽しかったよ。
いい経験をしました。
友達と始めたからわからないところは聞いたり注意しあったりできて、すごくいい環境の中でやれるから
劣等生でもついていける。
8人で高校時代に戻った感じです。
もっとうまくなるようにがんばろーーーー。




さてさてー。

菖蒲を見に行った帰り。

IMG_0394j.jpg

トイレ休憩を兼ねて広場で少しだけ遊んで帰った。





IMG_0395g.jpg

ミルクも元気でしょ^^;





IMG_0397_20150616022128a5d.jpg

ミルクもレディも走ったのはこのとき1回きりだったけどね。





IMG_0405_201506160221295c3.jpg

狭いけどワンコを遊ばせるスペースがあるのは嬉しいね~。
暑い日じゃなかったんだけどね。
地面の体感は暑いのかな。
フランはすぐに舌を出してへばってた。





IMG_0410_2015061602213156d.jpg

なのですぐさまゴロスリー。
菖蒲祭りでいっぱい歩いたから、ボール遊びはそんなにしなくてもよかったみたい。





IMG_0412_20150616022149931.jpg

チッチを済ませたあとはのんびりクンクンして回ってた。
20分くらいの休憩だったけど、これでまたひと疲れして自宅に着くまで爆睡していたみたい。

ということで7日の日曜のお出かけはおしまいー。

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

久しぶりにさぼった2日間は疲れてとにかく寝た。
あとはごろごろ。
さぼるのもたまにはいいかもー。味しめた。笑

ボクなりの過ごし方





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




少し前の公園で遊んだ時の写真。

IMG_7918_20150614013820cc7.jpg

まだそう暑くなかったから、よく遊んでいたなー。





IMG_7919_201506140138220f2.jpg

レディは遊びにムラがあるけど、この日はよく遊んでた。





IMG_7911_201506140145382f5.jpg

ミルさんはこんなことしたり・・





IMG_7931_20150614013823d49.jpg

愛想ふりまいたり。
いいんです。
ミルさんなりの過ごし方で。
疲れない程度にのんびりとね。


簡単だけど今夜はこれにて。

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

明日は早起きしてドーラン塗ってつけまつげしてウィッグつけて9時集合。
まぶたはべっとりブルーです><
コンビニにはよれませーーーーん!

本番、ド緊張だけど頑張ってくるねー!   






菖蒲と花嫁さん






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




やっと雨が上がって、今日はムシムシと蒸し暑かった。
ワンズも久しぶりにボール遊びができたよ。
ボールを投げる方向を間違えて、じょぼじょぼの水溜りのほうへ・・・
あーーーーーーっ!
と叫んだ時にはすでに遅く、フランが泥んこに><
帰る前にホースの水で洗われました。






IMG_0382_201506130147191cd.jpg

カフェでコーヒーを飲み休憩した後、再び菖蒲の方へ。




せっかくだから写真を撮りましょう^^;

IMG_0368_2015061301471332a.jpg

どう声をかけても意地でも?こっちをむいてくれなかったレディさん。





IMG_0373_201506130147152e5.jpg

キミは素直な男の子ですね~、ミルさん。





IMG_0377_20150613014716ff9.jpg

1番バッターで撮って後で確認したら全部目をつぶっていて、撮り直しになったフランさん。





IMG_0379_201506130147174ba.jpg

ハニーはいないけど・・
今年も菖蒲と一緒に写真を撮れたね。

毎年同じような所に行き、同じような写真を撮る。
同じような写真でも、私もみんなもひとつずつ歳を重ねていて、その年の思い出があり
エピソードがあり、思う気持ちがある。





IMG_0383_201506130147341da.jpg

ハニーと出かけたことのある所は、思い出して辛い。
だけどハニーと一緒に来たことは、ハニーが生きた証。
レディたちがクンクンしつこいと、ハニーのニオイがするんでは・・?と思う。
この日も小さなハニーを連れて行ったよ。





IMG_0387_20150613014736c05.jpg

結婚写真の前撮りをやってた。
菖蒲に石橋にせせらぎ・・・
和装にぴったりだよね。
たくさんの人がカメラを向けてたよ。

幸せになってね^^;





IMG_0389_201506130147373ec.jpg

ギリギリの端っこばかり歩くので、Nに指導を受けているフラン^^;
下は川だよー。





IMG_0390_20150613014739aed.jpg

紫陽花の小路をスタスタ一足先に歩くレディ。
追いかけられて捕獲ー。

いろいろ思うことはたくさんあったけど、やっぱり来てよかったな・・
ハニーとの思い出を振り返りたくなった。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

明日は半日リハーサル。
照明とか立ち位置を確認しながら全部を通すらしい。
なんせ初めてのことでドキドキ。
緊張で手が震えるーー。

古き町並みを楽しむ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




とにかくすごい雨だった。
出勤前に聞きなれないメールの音。
避難勧告のメール。
幸い私が住んでいる辺りはなんともなかったけど、よく行く自宅から10分のモールの
駐車場や近辺は水没したし、小さい川は溢れて道路は川のようになり、通行止めもあちこち
あったらしい。
郡部では土砂崩れや孤立した集落もあったみたい。

コメントやメールで心配してくれたオトモダチ、ありがとう。
明日は晴れ間も見えるらしい。
久しぶりにお散歩できるといいな。




菖蒲を見たあと。


IMG_0340_20150611092715744.jpg

蔵で窯元展があっていたので行ってみることに。





IMG_0342_20150611092717302.jpg

いい感じでしょ?
レトロっぽくて。

このあたりの焼き物は「小岱焼」といって上薬のかけ方に特徴がある。
いくつもの窯元の作品の展示即売だったので、私も何点か購入~。
陶器は好きだからどんどん増えちゃう。
安いものしか買わないけどね。





IMG_0348_20150611092719fd3.jpg

ここは140年も続いているお酢屋さん。
一升瓶一ビンお買い上げ。

陶器に一升瓶て・・・笑
重っ!!





IMG_0345_2015061109271810d.jpg

趣のある白壁の蔵の回りはどくだみでいっぱい。
どこにでもはこびるどくだみはすぐに抜きたくなるけど、こうやっていっぱい生えていると
風情があるんだなーーこれが。
白壁の日本家屋にぴったり。





IMG_0354_20150611092721f48.jpg

カフェにテラス席があったので。





IMG_0358_2015061109274553f.jpg

コーヒータイム。
ワンズは休憩。





IMG_0357_2015061109274337a.jpg

ちょっと歩き疲れていたのかな。
まったりしてた。





IMG_0356_201506110927429e1.jpg

石がひんやりして気持ちよかったのかな。
フラン、かわいいーなーーー。





IMG_0361_201506110927467a3.jpg

お客さんがいなくなったので写真を撮って・・





IMG_0363_20150611092748545.jpg

菖蒲のほうへ。
ミルたんは抱っこ待ち。

一升瓶は娘Nが持ってくれたーー^^;

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

高瀬裏川菖蒲祭り






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



雨雨雨・・・
月曜から今日まで毎日雨。
数時間止んだことはあったけど、結局雨。
ワンズは月曜の夕方はお散歩に行けたけど、昨日今日は行けず。
ヤレヤレ・・。
とりあえず梅雨の晴れ間が待ち遠しい。



6月7日の日曜日。
娘Nと玉名の高瀬裏川の菖蒲祭りに行ってきた。

IMG_0316_20150611014041f34.jpg

青空は見えないけどワンズを連れて歩くのには最適な曇り空。
全く暑さを感じることなく歩けてよかったよ。

これかわいいでしょ^^;?





IMG_0323_20150611014044d11.jpg

古い石橋の眼鏡橋など、何本かの石橋がある歴史的にも由緒ある高瀬地方。
商家や蔵などもあり、少しだけど昔の町並みが残してある。





IMG_0320_2015061101404361f.jpg

ここ数年は毎年来てるかな。
この場所での写真も定番。





IMG_0608.jpg

去年の今頃、ハニーの足がまた再発して遠出は無理だったから、3ワンだけ連れて来たんだよね・・
直後あんなことになるならハニーも連れて行けばよかった・・ってすごくすごく後悔した・・

どこに行ってもハニーを思い出さないことはないよ。
笑いながらレディたちに接していても、心の中のどこかでいつも泣いてる感じ・・・
わかるかな・・・・





IMG_0325_20150611014045974.jpg

見ごろは先週だったみたいで、終っている花も多かったけど、それでもまだ楽しめたよ。






IMG_0336.jpg

観光客はたいてい年配の人。笑
家族連れもいるけど桜やコスモスの時みたいに、若いデートのペアはいないなぁー。
菖蒲って地味というか若者向けじゃないというか・・・笑





IMG_0331_20150611014103325.jpg

ここももう花が少なかったなぁー。
でもまあヨシとしよう。






IMG_0335_20150611014105524.jpg
IMG_0337_20150611014108f5a.jpg

和服姿のご婦人をお二人見かけた。
ね?
やっぱりそうよ。
こういう雰囲気が似合うから若者がいない・・・笑





IMG_0338_20150611014109da4.jpg

お弁当を買って食べた。
オヤツ待ち。
レディはいつもの後ろで待機、茶色は卑しい。笑

(私より)年配の方が座ってこられたけど、いろいろ話しかけられておしゃべりした。
それにしても地元のおばさんやばーちゃん、じーちゃんたちにどれだけ話しかけられたことか。
ワンコ連れだったから。
子供たちにもどれだけナデまくられたか。
何度も足止めを食らった。笑


熊本は田舎だけど、ここはもっと田舎。
みなさん気さくな方ばかりで田舎のよさを痛感。
娘は「おばちゃんたちってよくしゃべるね~」って苦笑いしていたけど^^;

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ねこさんシャンプー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




低気圧の時って眠たいらしい。
そのせい??
夕食後ソファに座ったら動けなくなってしまった。
起こされて目は開けても、脳が起きない。
で、また眠る・・・

ま、私はよくあることだけど。
明日はちゃんとお邪魔しますー。
いつもコメントありがとう、みんな。




最近記事が追いつかず、ずいぶん前のことを書く事が多いけど、今日は簡単にプチリアル記事。
日曜のねこさんシャンプー後の写真たち。

IMG_0415_2015060909265045a.jpg

シャンプー後はグルーミングに忙しい。





IMG_0417_20150609092652011.jpg

思い思いの場所で、猫背がますます猫背になって。





IMG_0419.jpg

一人だからシャンプー中の写真はナシ。

ウマイもんだよ、私。
逃げるからね。
油断すると引っかくし。

左手で前手を握って放さないのがコツ。
右手でシャワーをかけたりシャンプーをつけて洗ったり。





IMG_0428_20150609092717399.jpg

シャンプーしている間中、みんなミャーギャー鳴く。
無言はごまちゃんだけ。
KCとルーちゃんが一番逃げようとばたぐらう。(熊本弁でジタバタする・・という意)





IMG_0422.jpg

シャンプー後はタオルドライ。
ドライヤーが平気なのはルーちゃんだけ。





IMG_0424_20150609092656a62.jpg

ねこさんのグルーミング力はすごく、2時間もするとほぼ乾いてしまうよ。

乾き始めてから何度も何度もブラッシング。
「これでもかっ!!」というくらいの抜け毛でした。

予想通り今日は抜け毛がほとんどなく、掃除機をかけてもたいしたゴミは集まらないほど。
毎日あんなにすごかったのに。
やっぱり思い切ってシャンプーするに限るね^^;



もうひとつ、リアル記事。

IMG_0301m.jpg

目をまん丸にしてソファーの下に避難中。





IMG_0309_20150609092720a3b.jpg

1週間くらい前から自宅の前も解体工事が始まり、機械の音、工事の音、全ての音が恐くて
たまらないシェルは、ほぼ一日をここで過ごす。
やっぱりシェルが一番ヘタレ。
・・というより、そういうことを感じるから賢いということか。笑






IMG_0310_20150609092722771.jpg

ワンズは気にしていたのは初日だけ。
今はすごい音がしようと地響きがしようと、平気で寝てるよ^^;

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

クールダウンはやっぱりコレ!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




一日中雨だとトイレが困るコがお一人様・・
明日も雨だって。
ずーーーっと降り続いてるよ。


ねこさんたち、基本シャンプーはほとんどしないよ。
ねこさんはキレイ好きでいつもグルーミングしているから、汚れもニオイもないよ。
昨日はほ~んと久しぶりのシャンプー。
おかげで冬毛が抜けやすくなってて、今日も部屋のあちこちに毛のかたまりが・・・
逃げるのを捕まえてブラシしてるけど、まだゴイゴイ抜ける。
もうしばらくの辛抱。




コピー (2) ~ IMG_2191

春先のハニーの毛変わりもすごかったなぁ・・
お散歩に行ってブラシをかけると、束でゴイゴイ。
レジ袋にいっぱい持ち帰ってた。





コピー (2) ~ IMG_2200

ブラシはあまり好きじゃなかったけど、充分歩いた後はおとなしくさせてくれてた。
ハニーのことはいいことも悪いことも全てが思い出になってしまった・・
いつか泣かずに写真を選ぶことができる日がくるんだろうか・・・
まだまだてんでダメ・・
ついでに鼻水も・・・





IMG_9609_20150608092614d1d.jpg

ほんとに暑かったGWのこの日。
いろんな色と種類のバラがあったはずなのに、写真にあったのは黄色のバラが3枚と
ピンクが4枚。
とにかくワンズの暑さが気になってねー





IMG_9639_20150608092617e2f.jpg

それでもせっかくだから記念写真だけは撮ろうということになって。
まとめて3ワン抱えあげちゃいました。
抱っこさせてもらったんじゃなくて、一人で抱えあげたんだよ。
ウマイでしょ^^;

この様子(ワンズは抱っこというより、持たれてぶら下がっているかんじ)を見ていた
観光客の人たち、笑ってた><





IMG_9642_2015060809261866e.jpg

発砲スチロールに植えられていて見た目が悪い・・とかおかまいなし。
とにかく足元が暑くない芝生の上で・・って感じの最後の一枚。

バラ園見学時間、20分~30分くらいだった。笑
ほーんと駆け足、せっかくのキレイなバラの写真もこんだけ。





IMG_9645_2015060809262045f.jpg

休憩して座っていた時間のほうが長かった^^;
暑い中ワンズのために20分くらい並んで買ったソフトクリーム。





IMG_9647_20150608092640c89.jpg

ひんやり日陰でお水を飲んで、お待ちかね。
いつもは一番後ろで座って待っているレディが積極的!!
黒ワンコだから人一倍暑かったのかも。





IMG_9654_20150608092645b21.jpg

それじゃあ一番にどうぞ。
ほらほら、この大口。
舐めるというよりも食べる気分だったのねー






IMG_9657.jpg

よかったよかった。
少しずつでもクールダウンになるよね。





IMG_9649_201506080926428a2.jpg

ミルちゃん、この日はお上品^^;





IMG_9652_201506080926431b4.jpg

ねずみさん、おいしいですか?





IMG_9663_20150608092656862.jpg

駐車場までが遠かったのと、アスファルトを歩かせるのがかわいそうだったので、運転手さんに
車を持ってきてもらうことにして木陰で休憩。



そうそう、サラダたまねぎって知ってる?
玉ねぎ特有の辛さがなく、水にさらさなくてもそのまま食べられるという。
ここ水俣が発祥の地で、バラ園隣の道の駅で10キロの米袋と同じくらいの大きさの
袋につめ放題500円だった。
つめ放題とかになると俄然張り切る欲の深いワタシ。
あ、あと食べ放題とかもね。
パンパンに詰めた^^;
それもあって車を持ってきてもらうことにしたことを書きながら思い出した。笑





IMG_9615_201506080926156c6.jpg

青空の方が写真はきれいに撮れるけど、ワンズのためには曇りくらいがちょうどいいね~。
プチ遠出、楽しい一日でした^^;
おしまいー。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

暑すぎたバラ園><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




さっきからまた降り出した。
梅雨だもんね。
仕方ないかぁー。
今週はずっとよくない予報だね。


今日はいい感じの曇りだったのでワンズを連れて久しぶりに娘Nと出かけてきた。
3時半過ぎには帰宅したので、朝から決めていたニャンズのシャンプーをしたよー。
換毛期で抜け毛がすごいので少しでも緩和するように。
4ニャンシャンプーして部屋の中は毛の海になったけどね。
ほとんど抜けてしまった・・と思いたいけど、そんなワケないか。



今日はフランの血液検査の結果にたくさんのコメントをいただきました。
ありがとう。

血液検査は検査機械によって数値が違うこともあるらしいから、別の病院でもう一度
やってもらおうかとも思ったけど・・・
その結果がよかったとしても、それは私の安心料だもんね・・
検査でストレスを感じるのはフランだもんね。
だからやめた。

何かのサインを見逃さないようにみていきます。
ありがとうございました。




もう1ヶ月前のことになるけど、5月5日の水俣行きの続き。
海の見えるおそば屋さんに行った後。

IMG_9579_2015060801004024d.jpg

あちぃーーーー
と言いながらバラ園へ。






IMG_9586_20150608010041fd7.jpg

ほほ~ん。
いい香り~。





IMG_9589_201506080100438de.jpg

とにかく暑くてね~。
着いて10分でこの状態。
これ写真の1枚目だよ。






IMG_9591_20150608010044782.jpg

舌パワー全開!笑

ピーカンの青空だもんね。
暑いはず・・・





IMG_9599_201506080101111a0.jpg

日陰を探そうにも、バラが日陰や木陰に植えてあるはずはなく、どこもここも暑い暑い。






IMG_9596_2015060801004696d.jpg

どのバラの前で写真を撮るか、構図はどうするか・なんて考える時間もなく・・






IMG_9602_201506080101126f1.jpg

どの写真も目が残念だったけど、取り直しをする気力もなく。






IMG_9610_201506080101147a3.jpg

駆け足で回ったバラ園でした。

バラの中では黄色のバラが好き。
一番好きな花は黄色のガーベラ^^;

                      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村    

白血球減少・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




来週の日曜日の発表会に備え・・

DSC_0341.jpg

今夜は友達の家で一品持ち寄りしてVTRを観ながら自手練。

主婦ってすごいね~。
みんな忙しいのにパパッとこれだけの料理。
私はイカとトマトの冷製カッペリーニを作って行ったよ。


高校からの友達とひとつの教室として一斉に始めたから、なんでもすぐに話がまとまる。
普通のお稽古事では言えない様なことも、ズケズケと注意しあえる。
私は一番出来が悪いから、振り付けをやっと覚えた程度で友達に手取り足取り><
こんなんでユーミンや安室ちゃんが立った同じステージに立つなんておこがましいけど。
大丈夫なんだろうか・・

でも今夜はいっぱいしゃべって笑って楽しかったよ。




トリミングのあとの病院。
フィラリアの検査、血液検査、狂犬病の注射、ノミダニ、フィラリアの薬、健康チェック・・と
フルコース。

お迎えに行った時は全て終っていたので、診察台で写真だけ撮らせてもらった。




IMG_0280_2015060701050032c.jpg

太ったな~と思っていたレディは5,34キロもあった。
ワンコの300gは大きいね~。
腰のくびれがなくなっていたもんね。
人間に換算すると約10倍くらいだから、3キロくらい太った計算になる><






IMG_0285_20150607010502f3c.jpg

ミルクは4,72キロだから先月とほとんど変らず。
それでもベスト体重よりかは重たいから、やっぱり寸胴ー。


11歳と12歳というレディとミルク。
なんらかの異常がでてきても不思議ではない年齢だから結果はいつもドキドキ。
だけど血液も腎臓肝臓も糖尿病も、なんの異常もなし。
(検査項目は12)
ほっとひと安心。





IMG_0278_201506070104586b0.jpg

異常があったのは意外にもフランでした。
(体重は4,14キロ)





DSC_0342.jpg

白血球が少ない。
赤血球もわずかだけど基準値には達してない。

白血球の減少で一番考えられることはパルボなどの感染症。
だけど元気だしワクチンはしているし、感染症はかんがえにくい・・と。

次に考えられるのは骨髄の異常。
白血球を作れなくなったり、腫瘍があることも・・


これで血球容積(PCV)の数値に異常があるとなんらかの病気の疑いがあるけど、ここは正常値。
そう深刻な状況ではないので、半年後にまた検査しましょう・・・と。





IMG_8592_201506070105178c0.jpg

深刻ではないですよ・・と笑って言われても、気になって心配になってしまうのが飼い主。
いろいろ調べてみたけどフランのように白血球が少なくPCVは正常値というページには
HITせず。

・もともと白血球が少ない体質の場合もある
・ステロイドなどの長期服用
・ストレスを強く受けたり、長い間受けてしまうと(入院など)白血球数が減少 (主にリンパ球)することがある。

という記載が載ってた。





IMG_8059.jpg

もしかしたら・・・
ほんとにもしかのもしか・・だけど、突然毎日お留守番を強いられていることに強いストレスを
感じているのだろうか・・・
毎日フランだけはすりガラスの扉の向こうで、会社に行く私をヒンヒン鳴いて見送ってる・・


もしこのストレスがずっと続き、白血球が少ないままだとどうなるんだろう・・
免疫力が落ちて病気をしやすくなるんだろうか・・・


病気だと困るけど、ストレスでも困る。
困るという言葉はふさわしくないけど、もしなんかあったらどうしよう・・






IMG_7945b.jpg

どうかなんでもありませんように。
ボールが大好きで甘ったれで笑顔がかわいいフランに何事もありませんように。
本当に本当にただの一時的なものでありますように。


よく食べるし元気だし、病気だとは考えにくいけど。
注意して見守って行きます。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村                 

カットしたらバレちゃった><





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




さむっ!
さむーーっ!
何よ、この寒さ。
一日中雨で気温が低いのはわかるけど、こんなに冷えたら困るーー。
2枚重ねの羽毛布団、この間一枚にしたのにさー。
気温何度だったんだろ・・・・





IMG_0273_20150606000537ab0.jpg

6月1日は、ワンズ受難の日でした。





IMG_0269_20150606000534949.jpg

10時にトリミングをお願いして、お迎えが4時。
そのまま動物病院へ直行して、狂犬病の注射やフィラリア予防薬、血液検査などでまた
預けられ、病院のお迎えは6時半。





IMG_0270_20150606000535940.jpg

サロンでも病院でも狂ったように鳴き叫び、ごめんね~と言いながら仕事に戻った私。

血液検査は思わぬ結果が出て、またそれはここに書くけれど・・・><
トリミングは彼ら人生初めてのサマーカット。
背中の毛の長さと同じくらいに全体をハサミで揃えてもらうことをお願いして・・・





IMG_0275_201506060005382bd.jpg

出来上がりはこんな感じ。
お尻は桃尻に、ポワ毛がなくなってスッキリ。
1ワンに1時間半はかかるらしいよー。
ちなみにシャンプーとこのカットで1ワン3000円。
バブルバスとかはないけどさー、このお値段は嬉しい^^;


で。

まぁびっくり。




IMG_0288.jpg

カットしたら何?このくびれのなさ。
ずんどーーーーになってた。
まるで自分を見るようなので強くは言えないけど。

サロンにお迎えに行って見たときにほ~んとびっくりした。
その後の病院の体重測定でまたびっくり。





IMG_0295.jpg

レディとミルクは太ったなぁーーとは思っていたけどね。
抱っこした時にズッシリしていたからね。
だけど毛がある時にはそうわからなかったんだよねー。





IMG_0296_201506060006002ea.jpg

原因は運動不足とオヤツの食べすぎだね、多分。

会社に行かないようになって多分一日中寝てる。
会社に来てた頃は1日3回はボール遊びしていたし、仕事の間は前の事務所で自由に
していたからね。
いつもウロウロ行ったり来たりしてたからかなり動いてた。





IMG_0298_20150606000602499.jpg

かろうじてくびれがあったフランも体重は増えてた。

朝出かける時、お昼帰ってからと行く時、夕方帰ってから・・と、確実に4回はなんらかの
オヤツをあげてたから。
小さいものあればお芋の時もあったし。
行きたい~って言うし、帰ったらすごく喜んで待ってるし。
ついつい甘ちゃんになってしまったー。





IMG_0292_2015060600055760e.jpg

1日以降、オヤツの回数は変らないけど、ほんの爪先くらいの大きさのものしかあげてない。
会社でボール遊びをしないミルクとレディのために、ボール遊びをする日もあれば
自宅の近所をお散歩の日もある・・・
という風に変えましたー。
もちろんご飯の量もちょっと減らした。


さて、来月の体重はいかに?

体重も含めて病院のことはまた明日。

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村    

汚れてもひんやり気持ちいいから。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




足がつりました。
3度も。
今日から始まったタヒチアンのレッスンで。
このトシになってタヒチアンは無謀です><
腰が動かないーーーーーーっ。




海の見えるおそば屋さんの続き。
5月5日の日記です^^;



IMG_9553_20150604085318251.jpg

外の席は石のテーブルに地面そのまま。
汚れることを気にしないならワンズにはひんやりとして過ごしやすい感じ。
フランのお尻のほうを見るとわかるけど、ポワ毛にいっぱいお土産着けてた^^;





IMG_9549_2015060408531779c.jpg

お店の外から見るとこんな雰囲気。
木がいっぱいあるから暑くないしね。
で、回りは海。
いいでしょー。





minamata.jpg

せいろそばには本物のわさびがついていて、サメの皮のわさびおろしですって食べる。
塩むすびは竹の皮に包まれていて、なんとも素朴。
温かいおそばは山かけと鶏南蛮とあと一種類くらい。
あとは出し巻き卵焼きと塩むすび、それくらい。
メニューもシンプル。
でもおいしーーーーーい。





IMG_9555_20150604085320e18.jpg

なんだかぼ~っとしていたレディ。





IMG_9557_201506040853231ef.jpg

茶色さんたちは何かもらおうと静かにアピール。





IMG_9543_20150605014929a38.jpg

茶色さんたちはオヤツをもらおうと必死なのに、レディは明後日のほうを向いてる。笑





IMG_9556_201506040853215c4.jpg

かわいいミルたん^^;





IMG_9565_201506040853404e0.jpg

視線は熱いけど静かにしてくれているので、他のお客さんの目に留まることもないくらい。
助かります、我が子たち。
オヤツも食べたし満足だったね^^(たぶん・・)





IMG_9569_20150604085343646.jpg

まだ1時半くらいだったと思うけど、もう終了。
何組ものお客さんが残念そうに帰っていたよ。

フラン、食べないっ!





IMG_9573_20150604085345b54.jpg

竹林の小路を歩いて駐車場へ。





IMG_9575_20150604085346fc8.jpg

後ろから来ている母と妹が気になるアデさん。

水俣へお越しの際は際は是非どうぞ^^;

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

海の見えるおそば屋さん♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




湯船でお昼寝らららら~ん♪
1時間も経ってたよらららら~~ん♪

よいこのみんなはマネしないように。

あーーーー、時間がもったいない。
あーーーーーー、予定が狂った。
ちっ。



残っていたGWのお出かけ日記、まずは5月5日のこどもの日のことから。





IMG_9510.jpg

竹林の坂を下って行くと・・





IMG_9567_201506030927036d8.jpg

和風な佇まいの建物。





IMG_9511.jpg

しかも海付き!!!
やっほーーい!





IMG_9538_201506030927007fc.jpg

やってきたのは熊本から高速で下ること2時間弱、水俣市にある「遠見のそば屋」さん。
何度か紹介してるから覚えている人もいるかな。

人気店でね。
地元のタウン誌やTVでも紹介されているし、GWだったから長蛇の列で。
12時ごろ着いたときには、、もうおわりらしいですよという囁きが。


だけど幸運だったんだよ。
向かう途中、営業しているかどうかを電話で確認した時、
「ワンコ連れで伺いますー」
って名乗りもせずに伝えたんだよね。
そしたら外の席を「予約席」ってリザーブしてくれてたの!

行列で待っていた方たちには申し訳なかったけど、着いてすぐにちゃくせ~き!でした^^;





IMG_9512_20150603092637a7e.jpg

料理ができるまで海岸へ降りてお散歩。
石がゴロゴロして歩きにくいけど、ずっと車の中だったから、ワンズは嬉しそうだった^^;





IMG_9537_20150603092658836.jpg

なんかのんびり~って感じでしょ^^;





IMG_9535_201506030926564ad.jpg

潮のニオイや魚などの生き物のニオイがするのかな。
クンクンに忙しそうだったよ。





IMG_9530.jpg

たまには姉妹で^^;





IMG_9515_201506030926392d4.jpg

目が開かなくなる季節だよね^^;
フランなんてショボ目がますますショボショボ~
だけどこれはこれでかわいいのだーっ。





IMG_9539_20150603092701f17.jpg

お水を飲んだらそろそろ戻らなきゃ~。

またしばらくこの日の日記にお付き合いくださいませねー^^;

             にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

てなわけで、今夜も思うように訪問できずごめんねー
明日も用があるからコメント残せないかもです。
重ね重ねごめんねー

ランチの間はどよ~んだったねー





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日はドシャ降りの「シャ」を抜いたくらいの雨。
(ドシャ降りまではいかないけどそれに近い・・という意味。笑)
よく降るよぉーーー。
しかもヒューヒューカタカタ、風も強い。

九州は全県梅雨入りしたらしいねー
憂鬱な季節到来だね。
トイレが困るし、トイレ臭、動物臭が満載になるし><


雨だと当然お散歩もボール遊びもできない。
ただでさえ一緒に出勤しなくなってから運動不足だというのに。
デブ化しているコが約1ワン・・・
このことはまた近々書こうー



それから大事なこと。
ワタクシごとにたくさんおめでとうを頂いてしまって。
ありがとうございました。

忘れていたくらいだから重要ごとではないのに、みんな優しいねー。
ほんとありがとう。


昨日も書いたかな。
よく書くけど、ここで知り合った人たちとは犬や猫を通じて、ほんとーーーーーーーーに
気持ちが通じ合えるから、こんなに長い間、書く事が続いているんだと思う。
動物たちと一緒に暮らしている人にしかわからない感情ってあるよね・・
キキやトマトが旅立った時、KCが行方不明になった時、そしてハニーのこと・・
その度にここで気持ちを吐き出して、みんなに励ましてもらって。
本当に感謝してるんです。
この場がなかったら「うつ」になってしまっていたかもしれないとさえ思う。
ありがとうって100回くらい言いたい。
あ、少ない??
じゃ1000回。笑




飛行犬撮影会の前にはランチしました。


IMG_8478_20150602093503187.jpg

阿蘇西原村にある「トルティカフェ」。
「阿蘇赤牛」という大きな看板に引かれて^^;
最近、ほーーんと肉が食べたくてねぇ~。
老化に反比例して肉食です。笑





IMG_8480_20150602093504ff0.jpg

おりこうさんに待つワンズ。
最初は服を着せていなかったんだけど・・





IMG_8485_2015060209350719e.jpg

風が強くて寒そうだったので着せたんだったなー。
もう2ヶ月近く前のことだけど、写真を見ていると思い出すね!
その時の様子や気候なんかも。
やっぱ写真ていいね~。
記憶が蘇る。





IMG_8488.jpg
akausi

お料理を待つ間は庭を散歩したり、ブランコで写真を撮ったり。





IMG_8483_201506020935062b5.jpg
IMG_8515.jpg

「赤牛のステーキ丼」とかなんかそんな風なネーミングだった。
すご~くおいしかったよー。

料理が運ばれるたびに、
「寒くないですか?」
「大丈夫ですか?」
と気遣って下さったなー。
それくらい風が冷たかった。
4月の阿蘇、恐るべし。





IMG_8516_20150602093551fb5.jpg

ワンコさんたちにはお芋だとかクッキーなどのオヤツ。
ワンコメニューのある店、ないです。笑
知らないだけかもしれないけど。






IMG_8522.jpg

アデラはもっとちょうだいーをアピール。





IMG_8525_20150602093608d5c.jpg

恒例になったセルフタイマー。
ここでは手前のテーブルが空いていたので、迷わずそこにカメラを置いて。





IMG_8513_20150602093548b39.jpg

こんなにどよ~んの顔が撮影会でボールを追うと、あんなに生き生きした表情になるんだからねー!

この日はランチ~撮影会~ランで遊ぶ・・という一日でした^^;
おしまいー。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

ブログ8周年とラン




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日から6月。
月日が過ぎるのは本当に早いね。
今月は自分の気持ちの波が恐いな・・・

そうそう、今日お友達のブログを見て思い出したけど、4月の29日でブログを書き始めて
丸8年になってた。
そうだよね。フランが8歳だもの。
ほぼ毎日更新して、よくここまで続いてるもんだとびっくり。
もともと書く事は嫌いじゃなかったけど、日記として思い出として記録として、家族や犬猫のことを
残そうと思って始めたから続いているんだね。
お友達がたくさんできたことも続けていく力になってます。
同じ気持ちや視点で犬猫のことを考えて生活しているみなさんには励まされてばかり。
みなさんありがとう。



昨日のプロカメラマン白石さんの飛行犬写真のあとは私のヘボイ写真であしからず・・ですが。
撮影会が終ったあとは、そのまま阿蘇望の郷のランへ移動して遊んで帰りました。



IMG_8593_20150601092542f83.jpg

4月半ばだったこの日は雨が降りそうで寒かったから、いつもの賑わいはなく人もワンコも
まばら。





IMG_8611_2015060109254638d.jpg

撮影会で全力で走った後も、フランだけは元気元気。





IMG_8596_201506010925443a7.jpg

レディはボールをくわえてウロウロするくらい。





IMG_8626.jpg

ミルクに至ってはボールには見向きもせず。
一番飛んでいたのにね^^:
やるときゃやります!かな^^;
ここでのミルクはミルクのペースで。





IMG_8622_20150601092621edf.jpg

もうシニアなのにフランはいつも元気だなぁー。
ボール遊びが大好きだもんね。





IMG_8623_20150601092622b69.jpg

アデがいるとライバル意識むき出しで張り切っちゃう。





IMG_8620_2015060109254871c.jpg

このコたちにはできるだけ楽しいと思ってくれるようなことをしてあげたい。
忙しく毎日を過ごしているけど、できる限りのことを。
私にとって宝物のように愛おしいもの。





IMG_8621_20150601092619fe1.jpg

白石さんをマネて何枚も撮ってみたけど、この程度。笑
そりゃそうだ。笑





IMG_8601_20150601092545e1c.jpg

子供と遊んでいるように見えるけど、レディの横をこの子が走っているだけ。笑





IMG_8628_20150601092625a59.jpg

遊んでいるうちにやっぱり落ちてきた。
撮影会の間、降らなかったからラッキーだったかな。
慌てて撤収となりました。
いっぱい走ったフランとアデラだけが笑顔(ハァハァの顔)だね^^;

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる