fc2ブログ

不思議な関係




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




IMG_4043_20141028015314d63.jpg

仲良く寄り添っているKCとシェル。

仲が悪いわけではないけど、衝突することも多いこの2ニャン。
寒くなってきたせいもあって一緒に寝ている姿をよく見かけるようになった。





IMG_4044_20141028015316a0f.jpg

いつもシェルの悪行のことばかり書くけど、このペアではKCが取っ掛かりを作ることの方が
多い。
ストレス解消のはけ口なのか、何のわけもなく猫パンチをしたり追い掛け回したり。
おとなしそうな顔をして、ウチの猫社会ではKCがボスだ。
多分。





IMG_4042_2014102801531319f.jpg

態度がデカイ、身体が大きいシェルに対して敵対心があるんだろうと思う。




これはまた別の日。

IMG_4276_20141031134755b01.jpg

夜になると冷えるとはいえ、このぴったり度はどうよ??





IMG_4277_20141031134756afb.jpg

本当に仲が悪かったらこういうことはしないよね?

いつも一緒だった双子の兄弟を事故で亡くして以来、本当に元気がなくなってしまったKC。
そんなKCに遊び相手を・・と思いシェルの里親になったんだけど、ケンカをしている様子を
見るたび、失敗したかなーと思うこともある。

だけど、ま、そうでもないか。
ベタベタの仲良しではないけど、いつもいがみあっているわけじゃあないしね。





IMG_4278_20141031134757d6d.jpg

しっかしデカイなーーーーーーシェル。
やっぱトドだよね><




巷では今日はハロウィンとか。
渋谷の映像を見たけどすごかったねーーー。
あれは日本か??

田舎なこちらでも仮装した若者がたくさんいたらしいよー。
ハロウィンパーティに出かけたNが言ってた。
数年前までは考えられなかったこと。
私が子育てしていたころはそんなのなかったもん。

イベント好きな日本人、商業ベースに乗せられて踊らされてるなー。
クリスマスもしかり、バレンタインデーもしかり。
みんなハロウィンの意味知ってるの??



しかしかく言う私も踊らされた。笑
あちこちのブログでかわいく飾られた写真を見て作ってみた。

ハロウィンサークル-イエロー-S

気に入らない・・・・


かぼちゃの上に写真がきてるし。
写真、トリミングするべきだったし。
これ一枚作るのに、どれだけの時間を要したでしょう・・・笑

まずテンプレ探しからはじまり、格闘した。
サイト次第ではセキュリティソフトが「危険なサイト」で弾いちゃうし><
誰かデジタルスクラップブッキングのかわいいサイト、簡単な作り方知ってるならおせーーてーーー!


明日から11月だじょ!
ひぃぃぃぃーーーーー!

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

ボールのくわえかた

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




人にはいろんなクセがあるように、ワンコにもクセがある。
例えばボールのくわえ方。




IMG_2903_20141030021142a99.jpg

レディと・・・





IMG_25v77_20141030021138ad1.jpg

フランは・・





IMG_9191_2014103002121370b.jpg

ボールを正面からがっぷりくわえる正統派。




一方、ミルクは・・というと。

IMG_2573_20141030021140829.jpg

なぜか横っちょくわえ。





IMG_9199_2014103002121559a.jpg

98%くらいの確率でいつも横にくわえてる。





IMG_2659d.jpg

ほらね。
これも。

別にタイトルに合わせてそんな写真を探したんじゃなくて、そういえばそうだな~と
ボール遊びの写真を見ていたら、どれもこれも横っちょくわえ。
レディとフランがミルクのような横っちょくわえしている写真は一枚もなかった。





IMG_8254_201410300212122cf.jpg

レディやフランに比べて口が小さいとか、開きにくい・・とかいうんでもなさそうだし、
ミルクにとってあのくわえ方が一番くわえやすいんだと思う。
(これはフランだよー)





IMG_3452_201410300211447fd.jpg

要するにこれがミルクのクセなんだと思う。

どんなくわえ方をしてもいいから、いつまでも元気で走れるミルクでいてね!!
(3ワンの中では一番年長者です><)

        にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ハニーと手。

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




IMG_4430_20141030085431432.jpg

今日はハニーの4回目の月命日。





IMG_9416_201410280118200e7.jpg

写真の整理はやっと終盤に入ったとこ。
2012年の秋ごろまでずっと追ってきた。
時には涙ポロポロで時にはクスッと笑いながら、眺めたり思い出したりするのでなかなか
進まないけど。


整理した日の分までで、ハニーの笑顔とみんなの手の写真を一部拾い出してみた。




IMG_3667_20141028011825153.jpg

母に・・





コピー (1) ~ IMG_9325

息子に・・





IMG_6085_2014102801172163f.jpg

娘たちに。

たくさんの優しい手に撫でられて、嬉しそうにしているハニーがたくさんいた。
どの手もハニーの首元を掴み、モフモフしてた。
ハニーはこうされるのが一番好きだったんだな・・
私たちはこうしたくなったんだな・・
って、とても懐かしく思い出した。


ダックスのそこの感触とは全く違う、ハニーの首の辺り。
たまらなく愛しくて感触を思い出し、涙が溢れる。





IMG_3658_201410280117205a1.jpg

リネアとの写真もたくさんあった。
本当によくかわいがってくれたから、数年後に再会した時もちゃんと覚えていた。





IMG_3548_20141028011823894.jpg

昨日の夜、ウチに来ていた母。
ハニーの前に正座して座り、いつものようにお線香をあげてくれて。

「ハニーちゃんはどうして死んだとね?病気だったとね?事故だったとね?」
「お母さんと一緒にドッグランに行った時に具合がわるくなったでしょ?一緒に病院に
行ったでしょ?」
「あー・・・そうだったね。あの時だったね・・かわいそうだったね・・」

遺影を見ながら
「ハニーちゃんはほんとおりこうさんだったもんね。かわいかねー。
本当にかわいか。」
「ハニーちゃん、天国はどうですか?元気にしてますか?」。

私は夕食の用意をしていたんだけど、母はずっとハニーに話しかけてた。
その声は涙声だった。
ハニーに話しかける母の言葉を聞きながら、私も泣けて仕方なかった。





IMG_2308_20141028011822ede.jpg

ハニー、みんなハニーのことが大好きだったよ。
お父さんはよくこうして大きな手に水を救って飲ませてくれたよね。





コピー (1) ~ IMG_6667

こんな風な触れ合いの時、みんなどんな顔していたんだろう。
間違いなく笑顔なんだろうけど、家族の自然な笑顔とハニーの笑顔、両方見たかったな・・
おとといも書いたけど、やっぱり人もちゃんと写すべきだな。
このときはもう二度とないんだもの。
レディたちとはこれからそういう写真が撮れるけど、ハニーとは本当に本当にもう二度とない・・・





IMG_0361_20141028011725056.jpg

お腹を撫でられるのも大好きだったね。





IMG_3912_20141028011840cee.jpg

ダンナさんなんて、こんなに思いきりぎゅっと掴んでる。
だけどこんなに嬉しそう。
ハニーはこの手の中にたくさんの愛情があることをわかっていたんだね。





IMG_3681_201410280118382ca.jpg

私とハニー、何を話していたんだろう・・
やっぱりぎゅっと掴んでモフモフしながら、何か話してる。
ハニーはいつも真っ直ぐ目を見てくれてた。





IMG_3679_201410280118260ad.jpg

この首の感触、ちょっとベタついた毛の感触、そしてもわ~っとした犬臭。
シャンプーしたてのいい香りも好きだったけど、そろそろシャンプーしなきゃ・・という
独特の臭いと毛の感じも、私はすごく好きだった。


会いたいな・・
夢に出てきてくれたのもあの時一度っきり。
妹は何回か見てるのにな。



みんなの手からたくさんの愛情を感じていたハニー、あなたはやっぱり幸せだったね。
ハニー、そう思っていいよね?

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

残念なコスモスと残念な写真。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。



暑いんだか寒いんだか。
確実に秋なんだけど、昼間は暑くて。
会社はエアコン(クーラー)入れてます。
で、今は自宅でエアコン(暖房)。
この寒暖の差がクセモノなんだよね。
みなさん、風邪等おひきにならぬよう。




続き。

海をみながらお腹を満たして、次はコスモスを見に行こうってことになった。
まだ9月下旬。
どれくらい咲いているかわからなかったけど、とりあえず向かう。




IMG_3656.jpg

熊本市内から南へ40分くらい下ったここ。
初めて行ったけど、川沿いに数キロコスモスが咲いていて、「コスモス街道」と呼ばれている
コスモスの名所。



んが。




IMG_3658_201410280134027c6.jpg

まだ3部咲きくらい??
しょぼしょぼで「うわぁーーーーっ!」という感激には至らず。

だけどランチの間ワンズはウズウズしていただろうから、コスモス街道をお散歩することにした。





IMG_3664_201410280134039a6.jpg

お散歩できるだけでもいいよね~。
嬉しそうに駆け出すワンズ。


歩いていていっぱい咲いているところを見つけて写真を撮ろうと思ったけど、どこもイマイチ・・
というかイマサンくらいで。


それでも今年のコスモスの記念はカメラに収めなきゃね。



IMG_3672_2014102801343380f.jpg

カメラ目線だけど、どう見てもオヤジ面なミルク。





IMG_3676_20141028013434e31.jpg

どんな呼びかけにも、どんなオヤツちらちら作戦でも、一度も目線をくれなかったレディ。





IMG_3669.jpg

写真よりもまだ歩こうよ~と言っていたイヤ面のフラン。


ま、予想通りでしたけどね。
写真キライなんだもんねー。


だけどやっぱり残しておきたいという飼い主のワガママ。





IMG_3668_201410280134046f5.jpg

「はなとみつばち♪」
知ってるーー??
GOGO!





IMG_3680_2014102801343608d.jpg

私だけが笑っている残念な記念写真。
どーしてこっち見てくれないかなーーーーっ。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ランチは海を見ながら。part2




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




9月最後の日曜日。
公園で遊んだ後はランチへ。

IMG_3577_2014102708552321e.jpg

先週も行ったとこ。
あの親子の猫ちゃんがいたku-kanさん。

やっぱいいなー、海。
穏やかな天気の時はもう最高のくつろぎスペースだよ。


そうそう、この日岩場にあの猫ちゃんたちはいなかった。
いたなら先週カリカリ持参で行ってたんだけどな。





IMG_3584_20141027085524c29.jpg

あつ~い・・という顔をして写真撮られてます^^:





ku-kan.jpg

お料理たち。
これにプチデザートとコーヒーが付いて1000円内だよ。
しかもボリュームがあって美味しいのよーー。





IMG_3601_20141027085525175.jpg

テーブル下の父娘。
フランさん、口元に米粒付いてますけどー。
母がごはんをあげたらしい。(写真の整理をしていて気が付いた)





ku-kan2.jpg

こういうところにきてもみんなイイコだよ。
欲しそうな目はしてるけど吠えることはないし、フランが抱っこ~っていうくらい。
この日は甘ちゃんのダンナさんがいなかったから、抱っこもなし。





IMG_3630_201410270855473a0.jpg
IMG_3653_20141027085553fca.jpg

食事の後は写真~。
風で髪の毛がサイババになっているけどね^^:


写真は年齢を写すから最近は好きではないけど、その時しかない記念だから努めてみんなで
撮ったり、ワンコを抱っこしてペアで撮ったりしてる。
ミルクとの写真をUPしたけど、レディ、フランとも撮った。

ハニーのことがあってから、自分たちが一緒に写っている写真の大事さをすごく感じたから。
その時自分たちがワンコたちとどんな風に笑顔で、どんな風に接していたかを残しておきたい。
ワンズと同時に歳を取っていく自分の老け具合もわかるし、そう考えると、歳を取るのも
記念じゃないかな~って思う。

その一瞬はもう二度とないもんね。





IMG_3636.jpg

オヤツ待ち。
待ちきれずに立っている3ワン。
レディは向こう側でちゃんとお座りして待っているんだけど、コイツらいやしいーー。





IMG_3645_20141027085550e71.jpg

我慢してようやく目を開けているけど・・





IMG_3646_20141027085552b93.jpg

数枚撮った写真は誰かがこんな顔ー。
眩しかったね。
こんな写真もかわいいのです。
これもこのときだけのいい記念^^;

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Wジャンプ!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




天気予報では降水確率50%だったけど、日中はなんとかもってくれた熊本地方。
夜遅くから雷を伴って降り始めました。
雷コワイキライなフランさん、べったりでございます。

で、今日は出かけることができたんだけど、1ヶ月前のことが残っているので今日はその時の
ことを書くねー。


9月最後の日曜日。

IMG_3557_2014102700192075c.jpg

出かけたところは海の公園。
まだいつものレンズは修理中で、走っている様子はあまり撮れてないけどね。





IMG_3556.jpg

公園では元気に走るミルクさん。





IMG_3560_201410270019223e3.jpg

みんないつものように元気にボールを追い、GETできなくても笑顔いっぱい~。





IMG_3562_20141027001923ce9.jpg

なんだかんだ言ってもこの時間が大好きだもんね~。




IMG_3552_20141027001902a0c.jpg

ミルクは会社で遊ぶときと表情が全く違う。
楽しくて仕方ないという感じ。
ボールを追いかけて走ることが楽しいから、GETできなくてもいいみたい。
獲物に向かって走ることが楽しいんだろうね。





IMG_3553_20141027001904d0f.jpg

気分にムラがあるレディは、ボール遊びに飽きたら見向きもしないけど、やっぱり会社で
遊ぶときよりも集中力は持続するし、表情もいい。





IMG_3551_2014102700190105f.jpg

さっそくクンクン探検隊が始まった。
飽きっぽいなぁー。
好きなように過ごしてくれたらそれでいいんだけどね。





IMG_3554_20141027003823951.jpg

フランはカミカミ休憩を入れながら、エンドレスにボールを追う。
飽きて他の事をすることはまずないかな。





IMG_3547_2014102700185929a.jpg

あ、ゴロスリはやりますけどねー。

この写真、首の位置が奇妙に見えるのは私だけ??
真横を向いてるだけなんだけどなんかへんーーーー。





IMG_3570_201410270019251e2.jpg

アデラとミルクのWジャンプ。
アデラは犬のバレーボールがあったら名アタッカーだろうなー。
すごいジャンプ力。
ミルクはヘルニア経験の11歳とは思えないね。
ミルクも結構跳んでるよー。




最後に。
全国のガニ股ファンのみなさま。

これはいかがでしょうか??

IMG_1771_2014102700185897f.jpg

ファンはみっきぃママだけだけどねー笑

気をつけます><

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





狙った獲物


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




昨夜ブログをUPしたあと、ワンズがちっこ~と言うもんだから、庭に出した。
そのときカーテンの陰にいたシェルとKCが脱走><
KCはすんでのところで尻尾を掴み損ね・・・
寝ようにも寝られなくてねー。
何度も庭に出て名前を呼んだんだけど。

KCは1時間後に帰宅。
ルーちゃんとゴマちゃんにクンクン臭われておりました><
シェルは・・・・
結局朝帰り><
粘って起きていたんだけどねー。
今日のシェルはずーっとねてた。

脱走させた私が不注意だったけど、もうやめてくれーーーーー。




先日。
アニマルプラネットを観ていた。

IMG_3701_20141011004534c5e.jpg

急に食いつくKCとゴマちゃん。





IMG_3702_20141011004535b69.jpg

野生の血が騒ぐのかねー??
鳥や熊などの映像を食い入るように観ていた2ニャン。





IMG_3704_20141011004537a70.jpg

画面から動物の姿が消えてもこの通り。
次に現れる獲物を待っているかのように。





IMG_3706_20141011004538058.jpg

あーーーーー。
ゴマちゃん、そこには上がらないでーーーーー。

普段は全く上がらないのにー。
多分初めてじゃないかなー。
みんな聖域だと思っているのか、上がったりイタズラをするようなことなかったんだけど。
画面に吸い寄せられるように上がっちゃった。





IMG_3709_20141011004819966.jpg

なんと思って観ているんだか。
熊さんにはかないっこないと思うけど。

このままの体制で飽きもせず、エンディングまで観てた。
終わったらしれ~っとTVの前からいなくなりました^^;

ニャンコっておもしろーーーーい^^;




IMG_3401_20141026001321a27.jpg

まるで・・・。
動物園ですな。笑

こんな我が家です^^;
みんな仲良しだよ~。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ごちそうさま~♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




友達のところで見たアンバサダー(モニター)に応募してみた。

IMG_4003_2014102308570329f.jpg

オンラインショップうしすけさん の牛タンふりかけ。

都内でワンちゃんと入れる焼き肉店として有名だよねー。
関東圏の方はよく行かれていて、羨ましく見ておりまする。





IMG_4004_20141023085704125.jpg

あーーーーもう、ジャマジャマ!!
密封した袋からでもいい香りが漏れるのかなー。
はいはい、ちょっと向こう行ってよー。





IMG_4008_201410230857065fc.jpg

追い払おうとしたらジト目で睨まれました><
ミルたん、こわっ。





IMG_4013.jpg

いつものおじやごはんにふりふり~。
この日は馬肉、ニンジン、しめじ、キャベツ、さつまいも、かぼちゃ、小松菜。
消化がいいようにお米意外はいつも全部フープロでこまかーくしてから煮る。
ずーっと以前は、ウンの中に未消化の固形物があった時もあったけど、フープロを使うように
なってからはないよ。
いつもおじやで見栄えはよくないけどね。





IMG_4014_201410230857093b5.jpg

あと5秒待ってー。





IMG_4015_2014102309021874b.jpg

いつものように一斉にガツガツー。
牛タンが乗っているんだもんね。
美味しいのは当たり前だよね。





IMG_4016_20141023090219cce.jpg

味わって食べているようなレディ。





IMG_4018_201410230902202a2.jpg

味わうどころか一気食いのミルク。
いつものことですが。





IMG_4020_20141023090222123.jpg

フランはあっちのお皿、こっちのお皿と、いつまでも舐めてました><

うしすけさん、ありがとうございました。
美味しくいただきました~。




昨日。

IMG_4275_201410250123102f6.jpg

予約していたエクスペリアZ3が入荷したのでチェンジ。
アクオスはもう2年半以上使っていて、調子も悪かったしね。
i phone6とかなり迷ったけど、使い慣れているアンドロイドにした。
この歳になると全く違う扱いだと慣れるまで時間かかるしねー。
大きいけど軽いので邪魔にはならない感じ。
画面が大きく、文字が大きいので老眼にはいいよ~笑
2070万画素で写真がきれいだし、さぼっているFBもちょこちょこやろうかなー。

              にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村  

いもいもいも~っ。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



海岸での写真がもう少しあるのでちょっとだけ。

IMG_4223_20141023004533f76.jpg

ミルクの次に海に積極的だったのはレディ。





IMG_4245_20141023004534004.jpg

これはミルクを引き戻した直後。
写真左上に見えているまつぼっくり、レディも取りに行きたかったみたいで。
てか、ミルクはまだ諦めきれない様子。





IMG_4246_201410230045357ba.jpg

だけどレディはミルクみたいに「感なし」ではないから、一応ちゅうちょ。





IMG_4248_20141023004537690.jpg

それでもやっぱり心残りみたいでした。

ほとんど登場しないフランは水に対してはちょっと臆病で用心深い。
足が立たないと怖いタイプ。
泳ぐ時も私が横についてないと決心がつかないコ。
この日も足元ぴちゃぴちゃくらいで終了^^:





IMG_4249_2014102300453832e.jpg

まつぼっくり事件のあとは3ワンつなぎのまま走ったりトイレタイムだったり。





IMG_4256_201410230045589f6.jpg

さーーーー、せいれ~つ!!





IMG_4257.jpg

写真撮るよー
並んで並んでー。





IMG_4259_20141023004601433.jpg

眩しくてどれもフランは目が三日月様^^;





IMG_4266_20141023004603544.jpg

写真を撮ったら母からオヤツ。
こんなとき母は必ずおいもをふかして持ってきてくれる。





IMG_4267_201410230046050d7.jpg

みんな待ちきれないね~。





IMG_4268_20141023004618585.jpg

認知が始まって3年。
薬のおかげで大きな進行はないけど、それでも会話のキャッチボールができなくなったし
ウチのワンニャンの名前はすぐに忘れちゃう。

だけどウチに来ると必ず最初にハニーにお線香をあげてお参りしてくれる。
そして「外で喜んでくれてたハニーちゃんがいないと寂しいねー」と言う。
「○○(私の名前)も寂しくなったろう?」
必ず繰り返される会話。
ハニーの名前は覚えているんだよ。


東京にいる妹ー!
お母さんは元気にしてるよ。
いろいろあるけど。笑
いい顔してるでしょ?
すごく気になっていると思うけど心配しないでね!
みんながいるからね!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

寝ていた私の足を撮られてた。
よかった~。大股開きじゃなくて。笑

岩場にいた親子の猫さん・・・



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




朝方の降り方はすごかった。
留守中、雷が鳴らなきゃいいなーと思いながら、午前中は会社に連れて行かずにお留守番。
外の様子を見て諦めていたのか、私が仕度をしていてもソワソワしたり、付きまとったりしない。
ソファの上から恨めしそうな上目遣いで見送られたよ~><

午前中には雨も止んで地面も乾き始めたので、午後からは出勤。
このときの喜びようはすごかった^^;
我慢していたんだね~。




日曜日、小高い丘のカフェを出て地元の物産館で買い物をして、ちょっと休憩。

IMG_4196.jpg

海岸に行く前にお茶したカフェ「ku-kan」さん。





IMG_4194_201410220845056ac.jpg

こっち方面に来たらよく寄るお店で、お店の方とも顔なじみ^^;
ここもね~、ほーーーんと最高な雰囲気なんだーー。
だ~い好きなお店。
この日はお茶だけだったけど、お料理も美味しい。





IMG_4201_20141022084528f06.jpg

さっそくまたフランのかりかり攻撃。





IMG_4202_20141022084529343.jpg

で、こうなる。笑





IMG_4203_20141022084531a4b.jpg

パンのナントカとマンゴージュース。





IMG_4209_20141022084532912.jpg

ティラミスとコーヒー。

阿蘇にしても天草にしても、眺めのいい場所でくつろぐっていうのは、本当に贅沢な時間だよね。
お店の中にワンコが入れるところは都会のように多くはないけど、テラスがあるお店も多少はあって
いい時間が過ごせる。
ここにはハニーも何度か連れて来た。




チェーンのところから岩場の方を見てみると・・

IMG_4193_20141022084504b20.jpg

あ!!
猫がいる!!

釣り人に雑魚をもらおうとしているのかな。





IMG_4197.jpg

あ!!!
もう1匹いた!!

大丈夫??
海に落ちちゃうよ!!





IMG_4199_20141022084510898.jpg

寄り添う姿、大きさからして、親子らしい。
黒ちゃんが子供。

ほほえましくてほほえましくて。

ちゃんとお魚もらっているのかな。
いつももらえていたらいいんだけどな。


親子の様子を見ていたら知らない間に泣いてた。
いつの間にか鼻がツーンとなって、涙が頬を伝ってた。
なんでかな。
ほほえましさと勝手に思う不憫さと、黒猫だったキキやくーちゃんのこと思い出したのかな。



元気で暮らさなんよ。
ちゃんと生き延びらなんよ。

心の中でそう言いながら、泣いた。泣けた。


店内のカウンターにいた数人のお客さんが、泣いてる私を見て目を丸くしてた。
恋に破れて海に飛び込むんじゃないかと思われたのかも・・・笑





IMG_4200.jpg

お店の敷地を出て岩場の上の方で釣りを見ていたダンナさんが
「ニャーニャー」と呼んだら上まで上がってきたんだとか。
お母さん猫は後ろから付いてくる黒ちゃんを何度も振り返りながら、一緒に上がってきたんだって。
毛艶もよく痩せてはいなかったから、魚をもらって食べているんだよって。
ココは平日でも釣りをする人がいるから、食べるものには困ってないよって。

よかった・・・・・。
そうだよね。
人馴れしてなきゃ呼んでも来ないよね。

お母さん猫の頭をヨシヨシしたら、また一緒に下に降りて行ったんだって。


我が子を虐待するバカ親もいるというのに、このお母さん猫はどうよ。
後ろを気にしながら振り返り、子供の様子をちゃんと確認して寄り添って。
ちゃんとお母さんしてる。
立派なお母さん。


こんな様子を見て話を聞いたら、涙がこぼれるでしょ・・
書きながらまたウルウル・・





IMG_4210.jpg

どんな暮らし方が幸せなのかはわからないけど。
食べる物に困らないなら自由気ままに過ごせるノラちゃんのほうが幸せなのかもしれないけど。
シェルたちはずっと家の中だもんね・・

とにかく。

悲しい目に遭うことがないように、この親子なりの一番の幸せの中で過ごせるように願うしかない。

イジワルな人がいませんように。
お魚をくれる人がたくさんいますように。

元気にしとってね!!

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

元来、とても涙もろい私。特に動物関係になるといい話でも悪い話でも泣くことが多い。
加齢してますますひどくなった気がする。
毎日あれだけ泣いていたのに、涙って枯れないんだねー><

そうそう、昨日のミルクのこと。
本当に3ワンつなぎにしていてよかったよねー。レディとフランが重石になってくれてたよね。
でなきゃ私が起き上がる前に一人で泳いでたよね。
そしたら多分、ダンナじゃなくて私が海に入って助けたんだろうなー。
ほっ・・・・

海での事件><






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。

天気予報どおり、夕方から雨。
明日も雨かなー。
遊べないのかなー。



IMG_4222_20141021012110558.jpg

どうせシャンプー予定だし・・ということで、海岸散歩に来た。





IMG_4224_201410210121124f0.jpg

寒い日ではなかったけど、それでも10月中旬。
水は冷たかったんだよ、結構。





IMG_4230_20141021012113f30.jpg

最近雨が降ってないから、水も透明度があってきれいだね~。

今年は来なかったけど。
去年は2回、ここに海水浴に来た。
海岸線の一番端っこの半島みたいに突き出ているとこ。
あそこ辺りに荷物置いて、みんなで遊んだ。
ハニーも一緒に。



散歩のとき、あそこまでは行けなかった。
悲しすぎて。



思い出して・・
涙が止まらくなったー。


(上まで書いてから、数時間後です。泣いて書けなくなってしまったから・・)



IMG_4236_20141021012237cf3.jpg

あんまり気持ちよかったので、私はお昼寝モード。




・・・・と。

IMG_4239_201410210121162f3.jpg

海に浮かんだまつぼっくりが気になるミルク。





IMG_4240_20141021012238d30.jpg

何を勘違いしたのか・・





IMG_4241_201410210122404b6.jpg

松ぼっくりに向かって泳ぎだした!!

私はウトウトしていたので、何やらみんなが笑ったりミルクを呼んでいる声と、ダンナさんの
「(リードを)握ってないと危ないぞー」という言葉でやっと起き上がり、この光景を見ることになる。

えっ!!?
なに??
マジで????






IMG_4242_20141021012241389.jpg

もうび~っくり!!

海や川で自分の体力を考えずに、ボールを取りたい一心で泳ぐミルクを何度も見ているので
本気で取りに行っていると感じたから、ほんとびっくり。
少しくらい水を飲んでもボールに向かって泳いで行くもん。





IMG_4243_20141021012243c2e.jpg

本当に慌てて起き上がり、力をこめて引き戻した。
私の足の踏ん張り方が本気さを物語っているでしょ??

もうほーーーーーんとびっくりした。
引き戻さなければありゃあ本気で行ってたよ、ミルク。
無鉄砲なんだからー。


って、それより危ないと思ったら、自分で引き戻してよねーーーっ!ダンナ!

上6枚は妹が私のカメラで撮ってくれてた。





IMG_4251_20141021012254916.jpg

「11歳だけど、やるときゃやります!」みたいに、誇らしげな?表情のミルク。
驚かせないでよねー。

笑い話になったけど、本当に焦ったヒトコマでした><

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

リードしていなかったら・・と思うとゾッとするよねーーーー。ったく。
熊本弁ではこういうことを 「感なし」 と言うんです。
手加減をしないとか命知らずとか程度を知らないとか、そういう意味かなぁーー。
ほんとミルクは感なしだけん困るーーー。です。笑

ランチは海を見ながら。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




お腹いっぱいボール遊びをしたあとはランチ。

IMG_4171_20141020090642852.jpg

海沿いの小高い所にあるカフェFreeさんへ。





IMG_4167b.jpg

以前通りがかりに小さな看板を見つけ、どんなお店なのか偵察に行き、あまりのいい眺めに
お茶だけしたことがあったお店。
今年2月に娘Aが一時帰国した際、おいしい魚が食べたいと天草にきてたまたま見つけた。
その時はワン連れじゃなかったけど、テラス席はOKだったので今回改めてみんなでランチ。





IMG_4168n.jpg

静かでのどかで。
本でも読みながらぼぉーーっとしときたいくらい。





IMG_4170_201410200906410b2.jpg

日向ぼっこが気持ちいい季節なので、ワンズもまったり。





IMG_4177_20141020090659013.jpg

母とダンナさんは焼きカレーのセット。





IMG_4178_201410200907013f0.jpg

私と妹はエッグベネディクト。
それぞれ食後のコーヒー付きで900円くらいじゃなかったかなー。

料理も美味しかったけど、この眺めとゆっくりした時間がすごくいいスパイスで
しあわせ~な気分。





IMG_4185_20141020090704d7b.jpg

しばらくするといつものフランの「カリカリカリ~」が始まった。
そう、抱っこ~と甘えてますの。
写真を撮りながら、「また始まった~」と言うと、
「何か文句でも??」みたいな顔して振り返られちゃった。笑





IMG_4187_201410200907053d5.jpg

しつこい攻撃に負けてついに抱っこ。
してやったりのドヤ顔~。





IMG_4191_2014102009071785e.jpg

いいなー、フランばっかり。





IMG_4189_20141020090845447.jpg

ズルいな~、フランばっかり。

みたいな表情のレディとミルク。





IMG_2127_20141020090637dcd.jpg

セルフタイマーで。
三脚を持ってくれば簡単なんだけど、カメラを置く場所といいポジションを探して
タイマー撮影するのも楽しいよー。





IMG_4180_20141020090702b8d.jpg

じゃあ今度はお散歩でもしますか。

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

白い顔は悲しいなぁ・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日はスッキリとした秋晴れだったねー。
いろいろと家の中でやらなきゃいけないことがあったけど、いいお天気の日に家にいるのは
もったいなくて。
妹たちを誘って出かけてきた。
もちろん、メインはワンズを遊ばせてあげること。
ランチはおまけ。




IMG_4146_20141020001936c37.jpg

出かけた先は天草方面。
2週間前もほぼ同じコースで遊びに行った。
まだブログアップはできていないけど。
修理に出していたレンズも週末戻ってきて、久しぶりに使ったー。






IMG_4147_20141020001938a1c.jpg

朝露で草が結構ぬれてた。
すでにお腹周りはべちょべちょ。
どうせ今日はシャンプーするつもりだったからいいや~って。





IMG_4145_20141020001935009.jpg

普段あまり走らないレディとミルクのために、音が鳴る新しいおもちゃを持っていった。
大正解~♪
フランと変らないくらいよく走ってくれた。





IMG_4164_2014102000201450f.jpg

音が鳴るおもちゃを持ったミルクをレディが追いかける。
もしくはその逆。
2個持っていったんだけど、お互い他のが気になるらしくて。





IMG_4148_201410200019392c3.jpg

ミルクもこの通り。
元気に走ってた。





IMG_4153.jpg

PCに写真を取り込んでから、ちょっとショックなことが・・・





IMG_4150_20141020002007d42.jpg

どの写真もミルクの顔が白い・・・・






IMG_4159_20141020002013368.jpg

確かにずいぶん白くなってきた。
それは感じているんだけど、こんなに白い??





IMG_4152_20141020002009a1c.jpg

元気だしよく食べる。
だけどこの顔の白さは11歳という高齢を物語っているよね・・・
認めたくないけど。
なんか悲しくなるけど。
ずいぶん歳を取ったんだなぁ・・・と実感してしまった。


昨夜BBQの時に、会社の人から
「ミルクはここにきてもう何年になる?」
って聞かれた。
「もう9年だよ~。で、11歳になった。」

その人はミルクをナデながら
「なんか年取ったねー・・」
って。

きっとマジマジと顔を見て、ずいぶん白くなったな・・と思ったのかも。





IMG_415z6.jpg

ねーーー、ミルク。
まだ元気にしとってよ。
急いでじーちゃんになる必要はないからね。
なんか寂しいよ。

来月なんて私用がてんこ盛りだけど、ほんとーーーーにできるだけこのコたちとの時間を
大切にしなきゃってつくづく感じたよ。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

楽しく遊んだことを書くつもりだったけど、白い顔のミルクの写真見てたら、こんな展開になって
しまった・・・
健康状態にはいっそう気をつけてあげなきゃね。
あれ?
アデラが写った写真が一枚もないーーー。一緒に遊んだんだけどね><
明日に続きますー。   



お肉祭り♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




IMG_4100_20141019024538d67.jpg

今夜は会社のBBQ。
仕事が終わってからみんなで準備してカンパ~イ!

ワンズたち・・・





IMG_4099_2014101902453797c.jpg

ソワソワワクワク。





IMG_4111_20141019024539680.jpg

あちこちを渡り歩き・・





IMG_4116_20141019024541669.jpg

お肉祭り♪

きっと嬉しくて仕方なかっただろうなーー。
和牛の分厚いカルビや地鶏、馬肉など、あちこちでねだって食べて。





IMG_3095_20141019031325d4d.jpg

ハニーもBBQのときはすご~く嬉しそうだったなぁ・・・・
ハニーもいっぱいお肉をもらって美味しそうに食べてた。
いろんなシーンでいつもいつも思い出す・・・・
ね、ハニー・・





IMG_4132_20141019024558498.jpg

Sちゃんもお手伝い。
たまねぎをむいてくれたり、切った野菜を運んでくれたり。





IMG_4136_20141019024559bb1.jpg

お腹いっぱいになったフラン、今度はみんなのところで甘えっコに変身。





IMG_4140_20141019024601592.jpg

お兄ちゃんやおじちゃんたちのところに行き、抱っこされてまったり。





IMG_4141_20141019024602e89.jpg

レディとミルクも。

みんなにかわいがってもらって嬉しいね。




IMG_4123_20141019024542003.jpg

Sちゃんは妖怪ウォッチの妖怪体操を元気に披露。

チビッコもワンズもみ~んな一緒に楽しんだBBQでしたー。
会社のみんな、いつもご苦労様。
ありがとう。

            にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

どうして舐めるかなー?&2歳の誕生日

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




今日は労働保険の監査があり組合へ。
ランダムに選ぶ事業所に、見事当たったのですなーーー><
もっといいことに当たればいいのにー。
2年分の決算書やら総勘定元帳やら賃金台帳やら、すんごい荷物を抱えていったけど
きちんとやっているから何の問題もなくてほっ・・・
税務署の監査や労働局の監査って一応緊張するでしょ?
一安心したけど疲れたー。





IMG_3851_20141017131755579.jpg

シンクロして手先を舐めていたミルクとフラン。

何度もダメッと注意するけど止めない。
レディはしないけどこの茶色組はヒマさえあれば舐めてるんだよねー。
みんなのとこも舐める?
注意はするんだけど。





IMG_3855_20141017131756de9.jpg

何度も注意していたら、はっと顔を上げたフラン。
口が変なことになってる><





IMG_3857_20141017131757cca.jpg

注意されて緊張したのか大あくび。





IMG_3858_2014101713175934d.jpg

しつこい呼びかけにやっと顔をあげたミルクだけど、明らかにイヤ面。
そんな顔してたら明日のBBQのお肉あげないぞーーーー!

明日は仕事が終わってから会社のBBQなのー。
寒くないといいけどなー。

     にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

連休2日目はSちゃん2歳の誕生日でした。
(ワンニャンは出てこないので、興味のある方だけどーぞ^^:)


続きを読む

かわいいハニーたち


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。




朝晩は急に冷えだしたよねー
この中途半端な時期がきらいー。
まだ暖房器具も出してないし、エアコンは乾燥するしー。
あーさぶ。




IMG_3926_20141016091617b2d.jpg

ハニーの居場所はいつも賑やか。





IMG_4050_20141016091613ed8.jpg

もうずいぶん前に ぱ~のすけさん に作っていただいたあみぐるみ。
この頃はまだ6ニャン4ワンの大所帯で、それぞれみんな特徴を掴んで作っていただきました。
他の子は手ぶらだったけど、ハニーにだけハートを抱っこしてた・・・。
ハニーがみんなの中心だったからなのかな。





IMG_4048_20141016091612589.jpg

ハニーが遠くへ逝ってしまってから りくママ が贈ってくれた羊毛フェルトのハニー。
ハニーが寂しくないようにってお花畑にいるの。
私が好きな千日紅のお花畑の中。
お出かけにもハニーを連れて行けるようにってストラップも付けてくれてた。
いつもの赤い首輪のハニー。
笑っているハニーがすごくかわいい。





IMG_3922_20141016091616125.jpg

ふみひかさん に作っていただいたファミリー。
最近はマルシェやネットで販売をされているのでハニーをお願いしたら、3ワンも作ってくれて。
りくママと同じように、やっぱりハニーが寂しくないようにって。
いつも一緒だったからって。





IMG_4053_20141016091614b07.jpg

このコたちはとても小さくて、どれくらい小さいかというとこれくらい。
トレペの芯と並べてみた。
本当に小さくてかわいい。

ちゃんとお支払いするはずだったんだけど、プレゼントだと言ってくれて、かえって申し訳なくて。
だけど本当に嬉しかった・・・
車の中に置けるようにもう1セットお願いしちゃった。

みんなみんな本当にありがとう。
junjunさん が作ってくれたパネルもステキだし、本当に感謝です。


それぞれ少しずつ違うハニーたち。
でもどれもみんな本当にかわいい。
お線香をあげるとき、いつも笑って話しかけてる。
ぱ~のすけさん、りくママが作ってくれた他の子たちは玄関にいるよ~^^:




IMG_4038_20141016091646740.jpg

今日のオヤツはりんご。
長野のお土産で秋映という珍しい品種のりんごを頂いた。
酸味があって甘さもあって、すご~く美味しい。

ワンズにはもったいないなぁーと思いながらも、みんなウハウハで待っていたからねー





IMG_4039_201410160916472a8.jpg

一瞬で食いつくミルクも、まだよーまだよーという呪文が効いて、ちゃんと写真が撮れた^^:
でなきゃ一瞬だから。





IMG_4029_201410160916431c5.jpg

フランも呪文を聞きながらゆっくりと口を開けて食べた。





IMG_4030_2014101609164477e.jpg

ゆっくり、かつ、野獣の顔。笑

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

食うんかい!?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



今日はご心配をおかけしました。
何だったの??というくらい、もうふつーですの。笑
薬も飲まずに寝たー^^:


今夜は時の人、林修先生の講演会にいってきた。
話の組み立てがうまく、とてもいい講演会だったよ。
内容は盛りだくさんで、まとめきれないから割愛します。笑





台風が過ぎたせいか、夜は急に冷え出したねー。

IMG_3812_20141015014740610.jpg

なので、ルーちゃん、冬篭り。





IMG_3811_20141015014739132.jpg

かわいいなぁー。
奥で丸くなって寝ていたんだと思うけど、気がついたら顔を出してた。
これからはルーちゃんとゴマちゃんの場所取り合戦になるんだろうなー。





IMG_3835_201410150147048b9.jpg

フランの噛み噛みでフチがボロボロになったベッド。





IMG_3841_201410150147058fc.jpg

この間はこの小さいサイズの中で、ぎゅうぎゅうになってミルクとフランが寝てた。
ほつれだらけで綿もあちこちから出ているし、2匹で寝るのには小さいし。




なので。


IMG_3844.jpg

寒くなって2匹一緒に寝られるように、大きいサイズを購入。
ほ~らゆっくりたっぷり。

ソファのふくらみはレディの冬篭り。





IMG_3845.jpg

素材をずいぶん迷ったけど、フリースなどの冬用はニャンコの毛がびっちり付いて汚れが
目立つので、オールシーズン用のメッシュ生地にした。
これだと毛が付かないし、汚れも洗濯機できれいに落ちるから。





IMG_3848_201410150147108f5.jpg

モソモソと動き出したレディを気にしているフラン。

え??
動いてるだけじゃ気にしないのに。
???


何をしているかとレディのほうに回ってみたら。


おぉぉぉぉーーー!!





IMG_3849_20141015014914c78.jpg

ゲロったのを食べてた!!
てか、食うんかい!!

それより写すの止めてレディを止めろ!!かなー笑

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

大きなサイズを買いました~ということを書こうと思って、写真を撮っていたんだけど
思わぬハプニングでこんなオチになったー笑
昨日の腹痛(=下痢)、今日のゲロ、2日続けてきちゃない話ですんまへーん。

〆はやっぱり。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。
今日は台風一過の晴天!
昨日は1日家の中だったワンズ、駐車場でのボール遊びはいつもよりパワー全開でした。


・・と。
食後の片づけをし、遊びに来ていた母とTVを観て、母を車でおくるために玄関に出たそのとき、
急にモーレツな腹痛に襲われ。
しばらく玄関先で母に待ってもらっていたけど、どうも治まらない。
トイレの中からダンナを呼び、代わりに送ってもらった。
そのあと1時間くらいトイレとお友達になって出たり入ったり><
出しゃあよくなるだろうと思っていたけど、いつまでもぐちゅぐちゅする。
なんだろーなーーーー。
今もまだ、へん。
イタイ。
薬、飲んだほうがいいかなー。





IMG_3907_20141013121456657.jpg

THEタイフーン前。
時折突風。





IMG_3894_20141013121432af8.jpg

日曜日、コスモス園を早々に退散して、市内の公園に寄ったんだけどね。
お散歩も充分でなかったから。





IMG_3896_201410131214339b7.jpg

いつもは駐車場を探すのに、この日は5台くらいしか停まってなかった。
木の枝もあちこち折れて落ちていた。





IMG_3897_2014101312143456a.jpg

風は台風通過の昨日より強かったんじゃないかなー。
台風の雲はうんと外側だったけど、外側の風のほうが強いのかな。





IMG_3900_20141013121436182.jpg

風が強いとか、ワンズはおかまいなし。
いつも通り、みんな元気に走ってた。





IMG_3901_20141013121437fdb.jpg

いつもは走らないミルクもね。
ミルクが太ったのは日ごろの運動不足かな。
平日はほとんど走って遊ばないから。
これまでは、「ハニーのために」という強い思いでランや公園に行っていたけど、これからはミルクの
ために行かなきゃね。





IMG_3913_201410131215005d2.jpg

向かい風だったのか、思い切り変顔のフランたん。





IMG_3914_201410131215021dd.jpg

〆はやっぱりボール遊び。
やっと笑顔をいただきました。
これで安心して帰れるねー。
ハニーも私と一緒に走ったよ~。

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

朝から記事部分の下書きをしていてよかったー。
薬飲んで寝るーーーーー。
ンコ、まだ残ってるのん??いたーい。 

台風でもコスモス園へ




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんばんはー。



台風は静かにわが町を通過していきました・・・笑
被害にあわないように避難させていた植木類などを夕方にはまた抱えて外に出した。
風どころか雨もたいして降らなかった。
これから関東のほうを通過するのかな。
被害も出ているようだけど、早く去ってほしいねー。




無謀にも・・

IMG_3871.jpg

台風接近の昨日の日曜日、コスモスを見に行ってきた。

市内は雨も降っていなかったし、風もまだ吹いてなかったし。
何より昨日UPしたように、ワンズも私も退屈だったし。
短い時間ならよかろうと。
それにどうしても行きたい理由があった。





IMG_3868_20141013115704020.jpg

甘かった><

山の上のここは突風がすごく、コスモスさんたちは身を守るように、花びらを丸くし風にあおられて
横向きー





IMG_3883_2014101311422235d.jpg

ここでは平然と歩いているワンズだけど、風が吹き抜ける駐車場の風はひどくて。
開けたドアが風で急に閉まらないように、お尻で支えて用心してワンズを下ろし、
私は何度も風で押し戻されるようなこともあり。






IMG_3886_20141013114224349.jpg

ワンズが吹き飛ばされないかと心配したけど、背の低いワンズは風の影響もなく
普通に歩いてたからよかったけどね。





IMG_3881_201410140014324bf.jpg

突風ってすごいねーーー。
カメラを構えてもヨロヨロしちゃう。

この時間、台風はまだ九州のずっと南にあったんだけどねー。
山の上だったからすごかったのかな。






IMG_3872_20141013114205fec.jpg

よろけながらやっと撮れた一枚。

レンズもいつものレンズじゃないし、ズームもイマイチ。
そうそう、修理に出したレンズ、見積もりは1万ちょっとだったから、修理をお願いした。
フォーカスもおかしかったんだって。
そこも修理。





IMG_3873_201410131142061df.jpg

ひゅぅぅぅぅーーーーーー。
風が当たるレディは目も開けられないねー





IMG_3879_20141013114208af4.jpg

こんな中、山のほうに行くという無謀な行動だったけど、こんなにも強風だったことは全く予想外。
平地と山では違うんだねー。
ま、これもいい思い出になったけどね。





IMG_4187_20141013120516598.jpg

この時期、毎年欠かさずハニーも一緒に行っていたところだったから、どうしてもどうしても
行きたかった。
台風でも行きたかった。
来週になると散ってしまうかもしれないと思って。
だからハニーもバッグに入れて連れて行ったんだ・・・

台風のコスモス園、ハニーも一緒に体験できたよ。
ハニー、台風だったけど、かわいいピンクが見えたかな・・
見えていたらいいな・・

        にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村     

たいくつーぅ><



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




なんか今日は肩すかし。
ほんとノロノロなんだもんねー、台風。
時折強風が吹くことがあっても、今は嵐の前の静けさ。
台風を予想して、私もダンナさんも出かける予定を変更してそれぞれ予定を入れたけど
これくらいだったら出かけてもよかったなー。



ねぇ~、レディ。
残念な1日だったねー。

IMG_2534_201410110055464fb.jpg

明るい外を見ながら、残念レディ。





IMG_2538_20141011005550f62.jpg

レディは確かに長いけど、ベッドの独り占めはいかんなぁーー。笑
よくこうして二つにまたがって寝てる。





IMG_2218_2014101101154121a.jpg

時々大きな風の音。
シェル、なんだろう?って思って外を見てるのかな?





IMG_2216_20141011011539e56.jpg

フランの噛み噛み、このフチのコードがツボなのかも。
ここを外そうとするのか、引っ張っているみたい。
ほら、これも一部伸びてるでしょ?





IMG_2536_20141011005549c41.jpg

ヒマで退屈だと、執拗に手を舐めるミルク。
舐めるほど汚れてはいないんだけどねー。





IMG_2533_20141011010905cdf.jpg

いずれにしても退屈感満載。
明日は雨も降るだろうから諦めモードになるんだろうけどね。

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

噛み噛み祭り><




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




今度の台風、高気圧に挟まれているからノロノロだね~。
勢力もほとんど落ちてないよね?
今日は1日どんより、明日は九州にだいぶ接近してくるだろうから、風も吹き出すんだろうなー
楽しみにしていた連休もおじゃん。

庭のプランターや鉢類、園芸グッズ、傘立て、いろーんなものぜーんぶ玄関に入れた。
熊本は宮崎のほうを通る時は九州山脈が守ってくれるから、そう酷くないことが多いんだよ。
長崎の方を通る時はサイアク。
これまでも被害が大きかった台風は全て長崎方面通過。

今回は鹿児島~、宮崎の方を通るけど、なにしろ大きいので要注意。
吹き返しの風がすごそうー><





IMG_2171_2014101101211252d.jpg

ご飯の準備を始めると、毎回繰り広げられるフランの噛み噛み祭り><





IMG_2172_20141011012113cb7.jpg

毎回欠かさず。
嬉しくてたまらない時の表現方法らしい><
だからダンナさんが帰って来たときもすることがある。





IMG_2174_2014101101211556a.jpg

おかげでどれもこれもフチはほつれ、破れ、綿は出放題><
怒ってもやめない。

どこのおうちのベッドもきれいだよねーー。
ほつれや破かれた跡なんてないもの。





IMG_2180_201410110122097b1.jpg

もうフセするのもやめたー
キリがないもん。
すぐにこうなっちゃう。

だから上等は買わないー。





IMG_2177_20141011012116cc8.jpg

くわえて振り回していることもあるけど・・
あれ??

よくみるととろ~んとしてチュッチュしてるぅぅーーーーー!
おっぱい飲んでるつもりなの??

そっかそっかーーー。
ならば仕方ない。
思う存分チュッチュしなされ。笑

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

時折突風が吹いてきたよーー!
被害がないといいなーーーー!  

ここが定位置





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。



臭かったんだぁーーー。
なんとなく。
車の中が。

ゴミを積んだ時の残り香・・とも思ったけど、ゴミを積んでからもう何日も経っているし。
おかしい・・・・


で。
たまたま探し物をしていてはっけーーーーーーん!!


おぞましくもお散歩バッグの中のウンコ><
この間の日曜日の公園のときの。
しかもあの日は公園に放置されていた他ワンコのウンコも拾い集めてた・・><




液状化しかかってた・・・
臭いはず・・


漏れてなくてよかった。


もちろん今日半日は窓全開ぃーーー!


いいことしたのにこのしうち。

雨が降り出したからみんなを抱えて下ろして、すっかり忘れてたんだった・・・

みなさんも気をつけてねーーー  グフッ





IMG_3523_20141010084817810.jpg

昼休み、夕方、出かけたあと、帰宅すると最初にするのは、ニャンコの所在確認。
イチ、ニ、サン・・・と数える。
特にシェルがいるかいないかは重要。





IMG_3521_20141010084816b7f.jpg

で、ゴマちゃん。
このコもよく所在不明になる。
小柄で細いから、まさか?という場所に入り込んでいたり、冷蔵庫の上にいたり。





IMG_3524_201410100848191b7.jpg

昨日もいないーーーーと思ったら、階段の窓のところにいて外を眺めていた。
ここもゴマちゃんの好きな場所。
ほっと安心。
外には出られないから、見ていたいんだよね。


どんくさい・・というか、視界の狭いルーちゃんはここには上がれない。
階段の踊り場で羨ましそうに眺めてるよ。






IMG_3711_20141010084820aaa.jpg

夜はここが定位置。
黒いからわかりにくいでしょ^^:





IMG_3715_201410100848475f7.jpg

私がPCを始めると、必ずと言っていいくらいここにきてくつろいだり眠ったり。
他のワンニャンと一緒にソファーやベッドで寝ることはないゴマちゃん。
一人を愛するゴマちゃん。





IMG_3716_20141010084848086.jpg

そのかわり人は大好き。
すごく甘えんぼさんで、ひざの上に乗ってきたり、ここにいたり。
かわいいのです^^;





IMG_1673v_20141010085903a0e.jpg

去年の夏。
微妙な距離だけど、ハニーのことはキライではなかったゴマちゃん。
ハニーは海に行ってシャンプー後。


ゴマちゃんがウチにきたいきさつは、夜ハニーが遊んでいる気配で庭を見ると、小さいゴマちゃんと
じゃれあっていたんだよね。
暗闇の中で黒いゴマちゃんは見つけにくく、まさかハニーが子猫と遊んでいるなんて
思いもしなかった。
ハニーは怒ったり吠えるでもなく尻尾ブンブン振って、ゴマちゃんも怖がるでもなく、
楽しそうにじゃれあってた。


前手をかがめて腰を上げたハニーとチョロチョロしていたゴマちゃんの楽しそうに遊ぶ様子、
思い出すなぁ・・・・

ゴマちゃんはそれからウチのコになりました^^;
ハニーが繋いでくれた縁。


ちなみにPCの壁紙、ハニーとフランの見詰め合う?感じが好きで、6月のはじめにこれに変えて
いたんだ・・・・
なんだか・・・・ね・・・・

         にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村   

原因はワタシ?



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。



そうそう。
日曜日は病院にも行ったんだった!
公園に行き、足裏カットし、シャンプーし、病院へも行き、私、ワンズに尽くしてるなー笑
日曜はやること盛りだくさんなんだもんー。




IMG_3829_20141009011608e2f.jpg

フィラリアのお薬も12月まで。
あと2回になった。
月末だったら11月で終わりだったけど、月初めだから12月までだって。





IMG_3830_20141009011653f28.jpg

ノミダニ予防は11がつまで。
フロントラインは是非があるけど、今年はダニが異常発生したし、山や草むらに行くことが
多いからね。
レニームもするけど、それだけじゃ心配で。





IMG_3826_20141009011606257.jpg

そういいながら7月はどちらもしなかった。
ハニーのことがあって、どうしても病院へは行くことができなかった・・





IMG_3825_20141009011605fd3.jpg

来年のフィラリアの検査、なんともありませんように・・
今年でもいいのかな?
今度先生に聞いてみよう。





IMG_3822.jpg

毎回簡単な健康チェックをしてくれるけど、手足を見て
「足裏きれいだねー。カットに行ってきたの?」って。
自分で~と言ったら、これだけやってたら上等だよーって。
見た目はガタガタだけど、滑りはしないだろうからね^^:
よかった。





IMG_3821_201410090116027e8.jpg

ところで、このお嬢さん、最近病院に行くと、ヒンヒンハァハァがヒドイ。
とくにダンナさんと一緒のときは甘えて怖がって仕方ない。
いつからこんなに怖がるようになったかなー。
前はおとなしかったのに。


で、みんな太ってた。
レディは5キロから5、3キロ。
ミルクは4、7キロから4、8キロ。
フランは4、2キロから4、3キロ。
私も○キロから○キロ。笑


太ることは調子がいいんだよって言われたけど、それからご飯の量を少なめにしてる。
なのに・・・





IMG_3746_201410090116550a7.jpg

食事後のテーブルを覗き込むレディ。
なぜならNがフルーツヨーグルトの準備をしていたから。





IMG_3750_201410090116562f5.jpg

ご飯の量を少なめにしたけれど、あんまり悲しそうな顔をして見ているので、スプーンひとさじずつ
なめさせてあげた優しい飼い主なのでした><
(太らせた原因はやっぱりワタシなのねーーーー)

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

だって遊び足りなかったもん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。



今日の皆既月食はきれいに見えたねー。
旦那実家のベランダから親子3代、並んで見た。
義母がすごく喜んでね~^^:
いい思い出になった。



週末、大きな台風が九州に向かっているみたいだけど・・・怖いなー
勢力弱まるといいんだけど。
ずっと前の台風19号で旦那実家の屋根が吹っ飛んだので(瓦じゃなくて屋根ごと!)
マジで怖いぃぃーーー。
新聞にも載ったんだよー><



この間の日曜、台風の雨が降り出す前の公園での様子。

IMG_3753_20141008092505da8.jpg

落ち葉もちらほら。





IMG_3756_20141008092506e28.jpg

桜の木もところどころはおれんじ色。





IMG_376x3.jpg

芝生の緑と落ち葉の中で元気にボール遊び。





IMG_3760_201410080925087d3.jpg

楽しそうでしょ?
雨が降り出したから30分も遊べなかったけど、短い時間でも連れて来てよかったー。





IMG_3761_20141008092519ed7.jpg

会社では全く遊ばないミルクも公園やランではよく遊んでくれるしね。
アスファルトと土や草の上では感触が違うから走りやすいんだろうね。





IMG_3772_20141008092520f03.jpg

月~土は仕事だし、ワンズのために何ができるかというと、休みにはこういうところでボール
遊びをしてあげることくらい。
この日みたいに時間が短くても。
一番喜んでくれるもんね。





IMG_3783_20141008092524503.jpg

食べることも喜ぶけど、やたらには食べさせられないしね。
少しでもワンズが喜ぶことをしてあげたい。





IMG_3781.jpg

だけど平日は会社で我慢してもらうしかないんだよね。
毎日でも希望を叶えてあげたいんだけど。
一緒に遊んであげられるだけでもいいのかな。





IMG_376x4.jpg

帰ってからシャンプーをする予定だったので、雨と泥んこ覚悟で来たけど、雨もまだパラパラ程度。
楽しそうだけどそろそろ撤収としますか。





IMG_3784_20141008092540fd5.jpg

遊び足りなかったねー。

帰るよ~と言うといつもはボールをポンと口から放すのに、この日は意地でも放さなかったミルク。
無理に取ろうとするとウゥゥーだってー!

「歯に無理がかかるから、もう無理に取るなよ」
と言われ・・





IMG_3795_2014100809255054a.jpg

このまま駐車場に向かったのでした^^;

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村    

昨日のシャンプー後の写真は下の写真でしたー。
上と答えていた人のほうが多かったかなー?
ねー?変り映えしないでしょ??どして??
乾かし方が悪いのかなー?

どっちでしょう?




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




今日はハニーの卒哭忌にたくさんのコメントをありがとう。
この言葉、私も知らなかった。
義弟(お坊さん)から教えてもらったんです。
区切りの日ではあるけど、無理なものは無理だから、ありのままにハニーを想い泣いたり笑ったり
しながら生きていこうと思っています。
本当にありがとう。




台風だった日曜日はおうちトリミング。

IMG_3805_201410070048190a6.jpg

ボサボサだった足裏・・





IMG_3808_2014100700482097a.jpg

仕上げ前だけど、こんな感じに。

私はバリカンを使ってる。
パナソニックのやつ。
水洗いができるし、気に入って使ってマス。

お尻周りもカット。

爪きりだけはだめー。
怖くてできないからやったことがない。


それからシャンプー。


次の2枚、どっちがシャンプー前でどっちがシャンプー後かわかる??

IMG_3801a.jpg
IMG_3814_20141007004822102.jpg

ウチのワンズは毛量が少ないから、シャンプーしてもフワフワ感があまりないし、見栄えが
変らない。
プロにシャンプーしてもらったら多少はふわっとなるけどね。
乾かし方の違いかな?
それともシャンプーなどの銘柄の違いかなー。

ちなみにこの日は薬用の「オーツシャンプー」を仕様。
まだたまにカイカイができるからね。





IMG_3815_20141007004834e32.jpg

ふ~・・・と頑張ったので(私が)、焼き芋を食べていると、もれなくちょうだいアピール。





IMG_3816_20141007004836563.jpg

近っ!!

なかよくみんなで食べました~^^:





IMG_3799_20141007004816946.jpg

写真を撮っていると、「オレ様が主役ー!」と寄ってきたシェル。
うーん。
やっぱりイケニャンだ。
悪い子NO1、デブNO1だけど美形もNO1だねー^^:

          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村 

答えは明日ね^^;

卒哭忌


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




IMG_3834_201410060911108c8_20141007144914dcb.jpg

今日は100か日。
「卒哭忌」(そっこうき)ともいうんだって。





IMG_0450_20141006091111fbe.jpg

「哭」は泣き叫ぶこと、「卒」はやめること、終わり。
だから、泣き暮らす生活に踏ん切りをつけて、新たな生活のスタートをする日・・という意味合いが
あるらしい。





IMG_0991_20141006091113fd5.jpg

そうか。
今日は泣くことを止める日なのか・・・



無理っ!




IMG_3157_20141006091204e35.jpg

仏教でいう、区切りの日のひとつなんだね。
残された人たちに希望をもって前向きになりましょう・・ということなんだろうね。

どれだけ泣いても別の世界に行ってしまったハニーは帰ってこない。
だけど思い出すと涙が溢れる、これは仕方ないもんね。
涙は止めようと思っても止まらないもんね。



写真はチビるーちゃんですー。
ハニーはるーちゃんが小さい頃から優しかったよ。





IMG_2249_201410060911141db.jpg

涙がこぼれない日はない。
だけど少しずつ回数は減ってきている。
それに日によってすごーーーく波がある。
なぜだかふとしたときに涙がどんどんどんどん溢れて、嗚咽する日もあれば、ウルッとしただけで
止まることもある。






IMG_2383_2014100609111662b.jpg

だからといってハニーへの想いが減ったわけじゃなく、日が経つほどに愛おしさや思慕や切なさは
増して、後悔の気持ちも強くなった。
反面、家族やワンニャンのためにも笑顔でいなきゃいけないという気持ちも強くなった。


この写真すきー。
みんなが一生懸命走っている後姿がたまらなく愛しい。





IMG_4596_20141006091207e39.jpg

足を悪くしてからは、本当によく病院へも行った。
痛み止めの注射もお薬も、毎日のコンドロイチンなどの予防薬も、嫌がらず文句も言わず
本当にイイコで受け止めてくれてた。





IMG_6442.jpg

かわいい顔、困った顔、眠たそうな顔、食べている顔、食べたそうな顔、走って楽しそうな顔、
いろんな表情のハニーとはもう写真でしか会えないけど・・・
ちょっと硬くて臭いハニーの温もりには触れられないけど・・

忘れない忘れない忘れない・・
ハニーのこと忘れない。
涙も止められない。





IMG_4591_20141006091206716.jpg

ハニー、ごめん。
今日は卒哭忌だけど、思い切り泣いていい?
名前を呼びながら泣いていい??

だって会いたい。
触りたい。
抱きしめたい。


私にとってこんなに大きな存在だったのかって今頃気付いても遅いよね・・

雲の上ではもう足が痛くないといいな・・
ハニー・・・・

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

嬉しい出逢い♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




今日は台風の影響で雨。
雨が降り出さないうちにと、朝からちょっとだけ公園に行って、あとは義母から頼まれた買い物を
したりVTR観たり。
あ、ワンズのシャンプーもしたー。
台風はもう四国沖らいしけど、今吹き返しの風で外は時折ピューピューいってるー。



昨日の土曜日はお客さん。

IMG_3717.jpg

ハニーにお線香をあげたいと、菊池から来てくれました。

来てくれたのは娘Aの学生時代のバイト先の上司とそのお姉さん。
上司のYさんは当時からよく知っていたけど、お姉さんとは初対面。
そのお姉さんは独身時代からずっとブログを読んでいてくれたらしく、結婚して子育てが忙しくなかなか
読めなくなり、久しぶりに読んでハニーのことを知り、驚きとショックで涙が止まらず、Yさんに
「お線香をあげに行けないだろうか」
と相談されたらしいのです。
Yさんも今は結婚して福岡在住。
実家への帰省に合わせて姉妹で訪ねて来てくれました。






IMG_3738_20141005012050581.jpg

かわいいお手手でお参りしてくれている1才3ヶ月のSちゃんとお姉さん。


LINEでYさんから申し出があったとき、わざわざそんな申し訳ない・・・と驚いたけれど、
ハニーのことを想っていただいた気持ちが有難く、嬉しく、来ていただいたのでした。





IMG_3735_201410050120485d6.jpg

ワンコのぬいぐるみのフラワーバスケットをお供えしてくれました。

Yさんと会ったのも5~6年ぶり。
当時はAが本当にお世話になった方。
私とはそれだけの関係なのに、ハニーのためにわざわざ出向いてくれるなんて・・・
本当に本当にすごく嬉しかった。
嬉しすぎて泣けて仕方がなかったよ・・・
こんなに優しい人たちがいるんだろうか・・って。
ハニー、よかったね。
ハニーもお母さんも幸せ者だね。





IMG_3718_2014100501152902a.jpg

Yさんはルーちゃんと久しぶりの対面。
開眼手術をしたことを知らなかったから、もうずいぶん前に会ったきりだったんだね~。





IMG_3724_20141005011532c14.jpg

お姉さんのHさんは13歳のダックスと暮らしているそうで、今度一緒にお散歩しよう~とお約束^^:
「優しい人」が顔に出てた。
子供にもワンニャンにも優しい声、優しい表情で接してくれる穏やかな方。
だからこんな申し出をしてくれたんだ・・と納得。
本当にありがとう。





IMG_3725_20141005011533795.jpg

Yさんと娘のNちゃんがルーちゃんとお話していたら、いつの間にかKCが乗っかってた><
これには私もびっくりー。
ニャンコは警戒心が強いからこんなことはないんだけど。
KCも優しい人だということがわかったんだねー。
ホントこれには驚いた。





IMG_3722_20141005011530169.jpg

今月で2歳になるNちゃんは片言のおしゃべりをし、祭壇のハニーの写真を見て
「ハニーちゃん♪」と言いながらお参りしてくれました。

KC、何か文句言ってるー笑





IMG_3728_201410050120495a0.jpg

人好き、人見知り知らずのミルクはずーーっと付いて回って、いつも横にピタッと。
いつも通りのフレンドリー満載。
フランはどーでもいいーみたいな感じでソファから動かず・・





IMG_3719_2014100501205247d.jpg

レディが一番警戒していたねーやっぱり。
そこから動かず、目だけはギョロギョロさせてみんなのことを見てた。
撫でようとしたYさんにウーーとか唸ったり><
バカものめ!

Hさんにくっついているのはやっぱりミルク^^:





IMG_3742.jpg

ティータイムのときもピタッ。
クッキーが欲しかったからなんだけどね^^:





2014-10-04-12-41-11_photo.jpg
(スマホ写真・・・ミルクもちゃっかり。笑)

Yさん、Hさん、本当にありがとう。
ありがとうという言葉だけでは言い尽くせないくらい、すごく嬉しかったよ。
チビッコ連れで大変だろうに、1時間もかけて来てくれて、本当に感謝です。

人との縁や出逢いって本当に素晴らしい。
私も大事にしなくちゃ。
若い二人にいろいろ教えられた気がしました。

このあとみんなでランチに行き、楽しい子連れの女子会(一人はおばさんだけど。笑)でした^^

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

アデラもいたんだけど、Hさんは「アデラちゃ~ん」とご存知でした^^:
本当にありがとうーーーー!!
 

ネームプレート




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。




IMG_3263_2014100401470871d.jpg

ニャンコさんたちのネームプレート。
かなり傷んでいるけど。
これ、何に使うと思う??





IMG_3264_20141004014709768.jpg

食べ残したお皿に入れとくんですー。

ニャンコさんと暮らしたことのある人はわかると思うけど、ニャンコさんはワンコみたいに
きれいに食べてしまわない。
ちょこちょこっと食べては、また「ちょ-だいにゃーん♪」と催促しに来る。
食べ残しを置いたままにしておくと、トドシェルやワンズが食べてしまうので、その都度しまう。
で、次に来た時にまた出してあげる。
これがちょーーーめんどくさいんだけど><

食べ残している量が違うからこのネームプレートが必要なわけ。
これを使うようになる前は、しまう順番やお皿の色で区別していたけど、そうそう覚えるのが
面倒になってねー。
今はかんたーん!
来たコのお皿をひょいと出せる。

ちなみにトドさんはワンコみたいにきれいに食べてしまうから、このプレートはあまり必要ない。笑





IMG_3475_20141004014704ccf.jpg

悪いお手本をマネて悪い子になりつつあるルーちゃん。





IMG_3476_20141004014705a5f.jpg

前はテーブルの上には上がらなかったんだけどなー。
トロトロのルーちゃんは、回りみんなのマネをしていろんなことを学習してきた。
トドさんはロクなことは教えない。
テーブルに上がることも脱走することも、トドさんが伝授><





IMG_3478_2014100401470697e.jpg

広いテーブルでドテッと長くなって寝るのがトドさんの日常。
誰にも邪魔されないしねー。

ルーちゃん、今回限りでお願いします><





IMG_3698_20141005004119a42.jpg

今夜のお留守番。
ビミョーな空気、ビミョーな距離感。





IMG_3699_20141005004120e6d.jpg

アデ、緊張してるなー。

実はこのあとまたやり合った。
凄まじかった><
またもやKCがふいに猫パンチ、怒ったアデがギャンギャン向かっていき、止めに入った。
KCはどうしてアデラを目の敵にするんだろ・・・
アデ、ごめんね。

       にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

レンズ事情


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。



朝からセミが鳴いてた。
ん?
聞き間違い??と思い、窓を開けて確認したら、間違いなくセミの大合唱だった。
ひぐらしとかツクツクボーシとかじゃなくて。
最近、秋の気配はどこへやら・・みたいに暑いもんね。
なんかへーーん。
今年は秋が早いと思ったのに。
また夏に逆戻り。





IMG_3528_2014100209052988d.jpg

一番使い勝手がよくお気に入りのレンズが壊れた・・・
というか、ズームが動かなくなった。
カメラを持ち歩く時、カメラバッグに入れるとか、カバーをかけるとか、そんなこと一切せずに
車の中にポンとおいたり、そのままバッグに入れたり、どこそこお構いなしに置いたり。
だから小さなゴミとか砂とかが入って動かなくなったんだろうなーーー。

ただいまメーカー修理中。
ま、見積もり次第だけど。





IMG_3538.jpg

このレンズは35mm-270mmだから、遠くでボール遊びをしている様子も撮れるしズームでアップも
できるので、イチイチレンズを取り替える必要がなくて便利なんだけどなー。

私が持っているレンズは4本。
短焦点レンズ、マクロレンズ、広角レンズ。
どれもボール遊びを撮るのには向かないんだよなーー。





IMG_3539.jpg

とりあえず、広角レンズを付けている。
ま、動かないものを撮るのには支障がない。
ズームがほとんど効かないので、私が近づいて撮るしかないんだけど。
それが難点。





IMG_3526_20141002090629c73.jpg

機械モノはシーズン毎に新しいのが出るし、性能もよくなるから、欲しいなーと思うけど
撮る写真はワンコやニャンコだし、いつまでたっても腕は上がらないからまーいいかーと。
初めて買った一眼(キャノンのkissなんとか)はSちゃんが産まれてから、レンズキットと
一緒にお嫁ちゃんにあげて、今は2代目。





IMG_3265_20141002090523bde.jpg

新しいレンズも欲しいけどねー。
勉強もしないからどんなレンズがいいのかもよくわからないし。

うんうん、寝ているニャンコくらいは普通に撮れてる。





IMG_3277_20141002090526115.jpg

短焦点で自分でオヤツをあげながら自分で撮ると距離感が厳しいなーーー。
ファインダーからはみ出ちゃう。





IMG_3271.jpg

あ、これはまぁまぁ。

みんなどんなレンズを使ってるの?
オススメってある??
で、どのモードで撮ってる??





IMG_3278_2014100209052701b.jpg

私はほぼ100%絞り優先。
走る様子はシャッター速度優先がいいんだろうけど、設定がへたくそでいつも失敗するんだもん。
勉強しないから腕も上がらない。
ふんふん・・と説明を読んでもすぐに忘れるし><
ちょっとマジメに勉強しようかなーっ。

           にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ミルク、フラン、さてどっちだー??笑

そうそう、当選したコンサート、みなさんの予想通りです。ウフフ・・・

やっぱりおうちがいいね!!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


こんばんは。





IMG_1680_20141002002138681.jpg

アデラさん、お留守番中。





IMG_1682_20141002002140434.jpg

妹が出かける時はたいていウチでお預かり。
ママのお迎えを今か今かと待っているのです。





IMG_1683_20141002002141071.jpg

目はとろ~んとして眠たいのに寝ない。
いつも一緒にいてうちにもしょっちゅう来ているのに、やっぱり妹がいないと落ち着かないんだねー。





IMG_1684_20141002002143095.jpg

とうとう横たわったけど・・





IMG_1686_201410020021440f6.jpg

やっぱり眠らない。
いや眠れないんだよねーアデ。
どんなに優しいオバチャンがいても、どんなにいつもの仲良しがいても、やっぱりおうちがいいし
ママがいいんだよね~。
お目目とろ~んだから我慢しなくてもいいのになー。
みんな寝てるのになー。
意外と忠犬だったアデラの側面を見たような気がしたのでした。

      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

私ごとをふたつ。

ひょんなことから・・・高校の同級生8人とフラダンスを始めることになった><
今日がレッスン初日。
場所はウチの会社の会議室。地元では有名なフラの先生の出張レッスン。
女性らしいしぐさ、しなやかでゆっくりした動作とは無縁、いや、むしろ正反対のワタシ・・
果たして付いていけるのか??
とりあえず初日は楽しかったーーー! 

それと。

まさかまさかのコンサート当選!!しかもツアー初日が当たった!!
私の分は落選メールがきたので、半ば諦めの気持ちで娘たちの分をコールセンターに問い合わせ。
そしたらーーーー!!
涙、狂喜、ドキドキ・・・
一緒に行く友達もまさかの当選だったので、2デイズ行けることになったーーーーっ。
周りの友達、ダメだった~というラインがいくつも届いた。
ごめんよ、2日間行ってきます。
ハニーが元気出してってプレゼントしてくれたんだと思うから、遠慮せずに楽しむね!!
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる