fc2ブログ

ルーちゃんのお散歩

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



今日は会社の歓送迎会。
31年も働いていただいた事務の大先輩が退職されました。
きっちりとした仕事をされ頼りになったUさんが、来月からいないと思うと寂しいし不安もいっぱい。
長い間本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱい。
これからの時間を楽しんでくださいね。
新しく入ったMさん、一緒に頑張ろうねー。




この間会社にルーちゃんを連れて行ったとこのこと。

IMG_9251_20140531015004e00.jpg

リードをつけてお散歩させてみた。




IMG_9256_201405310150065c8.jpg

キョロキョロ回りを気にしてばかりでちっとも歩かない。
そうだよね~。
リードをつけられたことって数えるくらいしかないもんね。




IMG_9254_20140531015005897.jpg

おっ。
歩き出した!




IMG_9257_20140531015008e84.jpg

だけどすぐに止まる><

外の世界には興味津々。
小さいころは時々こうやってお散歩していたけどね~。




IMG_9258_201405310150096fc.jpg

ルーちゃんはマネっこ上手。
これまでもシェルのマネをしてテーブルやソファの背もたれに上がることを覚え、ごはんが
欲しい時は私の足を噛むことを><覚えた。

最近はカーテンの陰に隠れていて、窓が開いたときに外に出ることを覚えて、本当に困ったもの。
ワンズを庭に出すときなどにヤラレル。
他ニャンのような機敏さがないから、出てもすぐに確保されるけど。
他ニャンはそういうわけにはいかない。
出たらここぞとばかりさーーっと走り出す。
ルーちゃんはトレードマークのがに股歩きでチョロチョロするだけだから、すぐに捕まえられる。
だけど油断ならないんだよね~。

目がよく見えてないから、夜に出て怖くて動けずニャーニャー鳴いて必死で探したこともある。




IMG_9260_2014053101503904a.jpg

それもルーちゃんの成長なんだろうけど、ルーちゃんに限っては脱走はほんとーーーーに
やめてほしい><
車やよその猫などの敵に機敏に対応できないもん。
モタモタしているんだもん。

油断している私もイケナイんだけどね。

しっかしルーちゃんはほーーーーーーんとかわいい。
天使。




IMG_0274_20140531015042a60.jpg

ルーちゃんのよき相棒ごまちゃん。
他ニャンの半分くらいの大きさだから小さい箱や袋にも入ってしまう。
このサイズ、シェルとKCは無理だろうなー。





IMG_0271_201405310150414b9.jpg

ごまちゃんは大きいお目目でじっと見つめるのがお得意^^;
遠慮しがちな性格だけど、本当はすごくあまえんぼ。
私がPCしていると、必ずモニターの前か横にきて座っているんだよ^^:
マウスや画面の動きを見ているのが面白いらしくて。

あぁぁぁぁーーーーー、かわいい^^:
猫ってほんとに癒される^^;




IMG_0253_20140601002907ae9.jpg

GWに行ったピカソ展。
美術芸術はあまりわからないけど、迫力は私にも充分伝わった。
見たもの感じたものを表現できるって素晴らしい。

           にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

熊本城にて♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



ムカデ、家の中に出るとか刺されたことがあるとか、意外と身近?で経験したことがある人が
多くてびっくりー。
怖いよね><
知り合いに、刺されて死んでしまったワンコもいる というコメントも><><
怖い怖い怖い・・・
出没しやすい環境にいる人、本当に気をつけてね!!!





IMG_0759_20140530080839c61.jpg

ENちゃんたちとの二日目は熊本城。
前日とうってかわってきれいな青空~





IMG_0739_20140530080834809.jpg

ENちゃんたちが天守閣や本丸御殿を見物している間は、写真を撮ったり休憩してお留守番。




IMG_0747_201405300808369e7.jpg

場所を変え構図を変え、いろいろ撮ってはみたものの・・




IMG_0753_20140530080837b5b.jpg

なんせ暑くて眩しくて。
ワンコさまたちのお目目は開かないまま><笑




IMG_0766_20140530080854e12.jpg

熊本城にはおもてなし武将隊というお侍さんたちがいて、観光客と写真を撮ってくれたり
休日には演武があって大人気。
おっかけもいるらしいよ~。




IMG_0768_20140530080856542.jpg

この人は島津なんちゃらさん。
「劇団に所属してるんですか?」
と聞いたら、
「せっしゃは武将でござる。」と。笑
さすがーーーー^^;




IMG_0760_20140530080840b3b.jpg

数少ない2ショット。




IMG_0771_20140530080857764.jpg

熊本城は城内広くて、石垣の階段を上ったり下りたりしながら、ぐる~っとお散歩。
Mちゃんは歴史に詳しくて、話していておもしろかった~。

熊本城って男性的なお城だと思う。
雄大でどっしりして、大好きー




IMG_0780_20140530080859ab9.jpg

お土産を選ぶのを待ってます^^;




IMG_0782_2014053008090046c.jpg

外の席があるお店でランチ。
ちょっと暑かったけどね。
ワンズがいるからここでごめんー
ハヤシカレーというハヤシライスとカレーがドッキングしたようなごはんを食べた。
美味しかったよー




IMG_0787_20140530080916eec.jpg

駐車場までの長い階段、ENちゃんはヘルニアの経験があるミルクを大事そうに抱っこして
上ってくれた。
ありがとね。
ミルクも感謝してたよっ^^:




IMG_0794_2014053008091963e.jpg

3ワンつなぎを披露。




IMG_0791_201405300809188a4.jpg

期待通り、踏ん張ってストップをかける姿も披露。笑




IMG_0799_201405300809213f2.jpg

そして・・・
だんだんお別れの時間が近づいてきた・・




IMG_0804_20140530080922ce1.jpg

別れを惜しむENちゃん。

明るくよく笑うENちゃん。
いつでもワンコに優しかったENちゃん。
男前だったENちゃん。

話足りなかったけど、とても楽しく有意義な時間だったよ。
遠くから訪ねてきてくれてありがとう。
ワンズをかわいがってくれてありがとう。




IMG_0807_20140530080933b1a.jpg

また会いたいね。
きっとまた会おう!

本当にありがとね。
ほんとにまたいつか絶対!!

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

こ、怖かったです・・><

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



今夜は異業種交流の飲み会。
途中、眠くて眠くて・・・
今週はハードだったからちょっと疲れたー


機械モノって当たり外れがあるよね。
私の会社のPCがそう。
まだ1年半のねずみコンピューター。
これまで何度か調子が悪いだの、修理にきてもらっただの書いたことがあるけど
月曜日からまた調子が悪くて。
画面が真っ黒なまま起動しない。
強制起動したらなんとか動いてた。
昨日の夕方は終了ができず。
サポートの人にきてもらったら、マザーボードの故障、不具合だろうと。
メーカーに修理に出すように言われ、今朝梱包して埼玉の工場に送ったー。
で、どうなるかなー。
修理見積もりがくるはずなんだけど、データの心配もあるし、また買い替えになるかも><
何よりPCがないと仕事ができん!
必要なときは他のPC使ってるけど、「貸して」もらわなきゃいけないし、チョー不便。
月末の忙しい時に、ほんとーーーに困る><




あと少しだけ残っていた阿蘇でのこと。

IMG_0702_20140528005901475.jpg

これは火口の反対側。
ここも噴火でえぐれたのかな?
地層がむき出しになっていて迫力あったよー。




IMG_0693_20140528005858bcd.jpg

♪ナーーーーテゴンニャー♪
(私にはそう聞こえるんだけど。笑 ライオンキング サークルオブライフの出だし)





IMG_0701_2014052800585993f.jpg

ENちゃんたちが火口をじっくり見ている間、噴火の時の避難ドームに乗せてみた^^;
結構風があったんだね~。

気付いたENちゃん、
「そんなトコ乗せるんはくーちゃんぐらいやわーー笑」
と笑ってた。





IMG_0704_201405280059025f9.jpg

↑このドームに乗せた^^:

火口をみたあとは遊歩道をぐるっと回って駐車場へ。
火口が見れてよかった~と喜んでくれていたのでヨカッタ!




IMG_0707_201405280059043ca.jpg

途中で休憩するために寄った店。
外に席が見えたので。

ほんとはね~、もう1箇所案内したいとこがあったんだけど、夕食の予約の時間を考えると
無理だろうね・・ということで断念><
時間を考えて予定していたんだけどな・・
どこで狂ったんだろ・・

ワンズがいるし、写真は撮るしで、サクサクいかなかったかなーーー。
案内人としては不合格だなーーーー><




IMG_0716_20140528005922200.jpg

「オヤツあげよっか??」
と、カバンをゴソゴソし始めたENちゃんに釘付け。




IMG_0718_20140528005924426.jpg

かわいいお尻たち。
しっぽブンブンです^^:

NICOさん にお願いしたこの服、かわいいよねーー。
シンプルだけどウチの元気印たちにはすごく似合ってると思うー。




IMG_0721_20140528005925546.jpg

はい、順番順番。
イイコでマテしてる。





IMG_0723_20140528005927e9e.jpg

このあとおぞましいことがあった><

コーヒーを飲んでいるとき、ワンズは道路のほうを向いてくつろいでいたんだけど。
レディが急にバタバタグイグイしだして。
何かいたんだろうね~なんてのん気に見ていたんだけど。
何も見えないし、道路向こうに犬や猫がいたわけではないし。
とりあえず、見に行った。


そしたら・・・

15センチくらいの真っ黒なムカデがササササーーーーッて。

・・・・・・・・・・



姿が見えなくなったので、Mちゃんが大きい石をはぐってみたら・・
!!!


ひぃぃぃぃぃーーーーーーっ!

いた!!



IMG_0725_20140528005928ee9.jpg

昔勤めていたトコのトイレ掃除用のゴム手袋にムカデが入っていたことがあってね。
手袋をつけたとたん、激痛!
手袋を外すと中からムカデがポトン!!

もう痛くて痛くてすぐに病院に行き注射をしてもらったことがある。

ムカデが好きという人はいないだろうけど、それ以来ムカデが怖くてキライで。
レディが届く範囲だったら絶対にくわえようとしたか、手を出してた。
レディの1Mくらい先だったんだよねーーーー。
もうほーーーーんとさされなくてよかった。
私があれだけ痛かったんだから、身体の小さいレディならショック死したかも><

怖かったー
全身鳥肌。


ENちゃんとの阿蘇行きの〆がムカデの話になってしまった。笑


この後熊本市内に戻り、それぞれ出直して楽しい宴になったのでした^^;
ダンナさんもきたよ~。

とりあえず阿蘇行きのことはおしまい。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

調子上向き・・か?


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



今夜も9時まで会議。
今日は高校の同窓会の広報委員会。
1回生から今年春の卒業生まで20000人に送付する広報誌を作っているのですー。
11月末の発送に向けてスタートしました。

昨日の500人と言うのは同期の人数。
参加は多くても150人くらいじゃないかなー。
連絡先がわからない人もいるし、全国に散らばっているからね。
帰省する人が多いお盆やお正月に開催する。
今回はお盆のとき。
こういう大きいのは5年に一度くらいのペースで。
今年は中学の同窓会もお盆。
2日連続~><
しかもどちらも幹事のまとめ役なのでチョー大変!

同窓会や同期会ってどこでもあるもんだと思ってた。
都会ではやらないの??
懐かしくて楽しいよーーー。




ENちゃんとの阿蘇の写真がもう少し残っているけど、日曜日のランのハニーをピックアップして
様子をご報告。

IMG_0808_20140528010250a47.jpg

貸切のランで自由気ままな4ワン。




IMG_0812.jpg

ほら。
こんな感じだったのよ。
普段通りですごく楽しそうで嬉しそうで。




IMG_0813.jpg

右足もしっかり着いているでしょう?




IMG_0825_20140528010254313.jpg

実際すごく嬉しかったんだと思う。
しゃがみこんでチビズの写真を撮っていると、嬉しそうに寄ってきてナデてって。
いつもはクンクンニオイ嗅ぎに忙しく、オイデーって呼んでも、来たり来なかったり。
だけどこの日は何度も自分から私のところに来てくれた。
楽しいよ~って報告するみたいに。




IMG_0827_20140528010256ebb.jpg

お散歩をしないから、筋肉がすっかり落ちちゃった・・





IMG_0840_20140528010308149.jpg

嬉しすぎて張り切りすぎちゃったね・・・
足をヒョコヒョコすることなく動いていたから油断しちゃった。




IMG_0842_20140528010309497.jpg

後半は柵の周りをクンクンしたり、ゆっくりした歩き方をするようになった。
右足を補助的に使うような感じで。
ちょっとヒョコヒョコしながら・・




IMG_0861_2014052801031111c.jpg

悪くしたのは連休直後だったから、もう3週間近くになるのかな。
表情はいいし食欲はあるしセコムもしてくれるし、とにかく足だけ。
完治はしていないけど、右足を上げて立つことはなくなったんだよ。
だからあと少し・・だとは思うんだけど。

夕方会社でフリーにしてやると、散歩行こう!って私を門まで引っ張っていくし、歩いてクンクンしながら
お散歩したいんだろうなーって。
だけどまだ病院からはお散歩はだめだって言われてるからね・・
会社ではマイペースでウロウロしてる。

そうそう、今朝はリードくわえてグルグル回って遊んでた。
前にもUPしたことがあると思うけど、会社に着いてフリーにすると必ずする遊びなんだよね。
そういえば悪くなってからはしたことがなかった。
今日していたということはハニー自身も調子良いって感じてくれてるんじゃないかなー。

まだラン以外には連れて行けないけど、もう少し頑張ろうね!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

阿蘇山頂♪

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



今夜は夏に行う高校の同窓会(同期会)の会議。
レジメ作って案内文の原稿書いて名簿の準備して。
なかなか大変なのだー
同窓生は500人弱。(同学年ね)
来月は20人くらいで発送の準備。
私名義で作った口座に参加費が振り込まれ、返信ハガキもウチにくるから、そのあとのチェックや集計
などなど、またまた忙しくなるなぁー。
トモダチみんなが協力してくれるからダイジョーブ!^^:





IMG_0658.jpg

ランチのあと向かったのは阿蘇の火口。
まずは展望所で遠くから眺めてみる。




IMG_0648.jpg

空がきれいだったらなぁーーーー。
しつこいけど、隣国のPMには辟易する。
いい眺めなのに。




IMG_0657_201405270041541ec.jpg

ENちゃんが帰って写真を取り込んだら、一緒に写っていたのは2~3枚だった><
せっかく来てくれたんだから私ももう少し写ればよかった。
なんせカメラマンに徹していたからね^^;
ENちゃんとMちゃんの写真はいーーっぱい撮った。





IMG_0659_20140527004157b48.jpg

火口をバックに3ワン。
ミルク、笑っているように見えるけど・・




IMG_0660_201405270041582e3.jpg

実は目の前の草を食べてて、食べやめない。
何枚か撮った時の咀嚼の顔でしたーーー笑




IMG_0666_2014052700421463a.jpg

ENちゃんは写真が大嫌い。
「写真は魂取られるからキライなんやーーー」

何でもお母さんからそう言われて育ったんだとか。笑
明治時代じゃないんだからーー。

毎回私に強制的に写らせられてた。笑
後で見ると必ずミルクを触ってる。
ジュリーちゃんを触っている気持ちだったのかな。
ありがとう。




IMG_0669_201405270042159e5.jpg

移動はMちゃんの車。
ハンドルを握るENちゃんに、レディまさかの肩乗り!!

初対面の人にレディがこんなことするなんて、ほんと驚きだった。
あまり人に慣れないコだから。

小さいころはいつもこうやって私やダンナさんの肩に乗っていたっけーー。
懐かしかった。
レディ、覚えていたんだね。




IMG_0676_20140527004217f31.jpg

火口到着。
平日だったけどたくさんの観光客。




IMG_0678_20140527004218263.jpg

後ろから歩いていた私を気にして振り返り歩かないレディ。
あまのじゃくだけど本当は私のことが大好きなレディさん。
ENちゃん、めちゃ笑ってるーーー




IMG_0679_20140527004220804.jpg

この日は噴煙すごかった。
1時まではガスのために火口口に行くのは規制されていたんだって。
ちょうどいいタイミングで近づけてよかった!
エメラルドグリーンの湖面は見えなかったけど。





IMG_0689_201405270042351a8.jpg

後ろは噴煙とPMで真っ白。
活火山だもんねー。
地下でこんなに活動してるんだから、日本は地震が多いのは当たり前だよね。
だけど、熊本はあまり起きないんだよ。




IMG_0681.jpg

フラン、今回の写真はどれも目が開いてなかった><
「ぶちゃいくじゃないや~ん」って言ってくれていたけど、やっぱり写真はだめーー。
実物はもう少しマシなんだけどね^^;

           にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

いらっしゃいませ!



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



ハニーのこと、心配かけるねー。
ありがとう。

今日、会社の駐車場で様子を見ていたら、やっぱり走るのよ。移動する時。
駆けて行きたいトコに行く。
走り方は右足を補助に使うような、ちょこんと付けるような感じ。

うん・・・

痛くて調子悪かったらそんなことしないよね??
そこまで回復しているのかもしれないってことかも・・よね??

引き続きしっかり様子を見ていくね。




先週22日の金曜日。
ブログを通じて知り合った友達が、関西から訪ねてきてくれました。


IMG_0588_20140526090019c37.jpg

走る姿を見せようと、まずはランへ。




IMG_0589_20140526090021a92.jpg

思い切り走る姿に感激してくれた友達。

友達のENちゃんはブログは書いてなくて、今はワンコがいないけど、毎日楽しみに読んでくれてて。
3年前に11歳前に亡くなったジュリーちゃんとミルクが似てるらしくて。
写真を見せてもらったけど、ホントに似てた!
シューテッドの黒い差し毛とか、顔とか本当に良く似てた。

だからENちゃんはミルクの大ファン。




IMG_0596.jpg

人懐こいミルクはENちゃんとすぐに仲良しになり、いっぱい遊んでもらったし、それに応える
ようにミルクも爽快に走る姿を披露してくれたよ^^:





IMG_0599_20140526090103cf5.jpg

相方さんのMちゃんもとてもワンコ好きで優しい人だったー
笛が外れたボールに笛を差し込んでくれていた様子は、ウチのダンナと同じだったから
びっくり。
男の人ってそういうところに細かいんだねー
私はそのまましてるけど。




IMG_0602_201405260901047bb.jpg

この日はNICOさん に作ってもらったおにゅーの服。
ウチの元気ダックスにはぴったりの爽やかなボーダー柄がお気に入り^^;




enrun.jpg

滞在時間は短かったけど、ボール遊びの様子を見てもらえてよかったー。




IMG_0607_20140526090106e28.jpg

ランチは吉無田高原の「風香」さんへ。

ここのテラス席からは阿蘇の外輪山とかが見渡せて、新緑の今頃は特に風光明媚な所
なんだけど、残念なことにこの日は隣国からのスモッグで空がかすんでいてねーー><
晴れなのにどんよりでほ~んとっ残念。
眺めがいいからここにしたのになーーーー。




IMG_0610_20140526090107727.jpg

テーブルの下から物欲しそうな顔。




IMG_0613_20140526090201163.jpg

Mちゃんからオヤツ。
順番ねー^^:





IMG_0611_201405260901099b7.jpg

ランチは和風タコスとだご汁。
だんご汁と呼ぶ県もあるのかなー。
小麦粉を練って伸ばして、具材の入った汁の中に入れる。
これにゆず胡椒がマジおいしい!
家庭でもよく作るよー。




IMG_0626_20140526090202784.jpg

コーヒーに一輪挿し。
この心遣いでコーヒーが一段と美味しい。





IMG_0627_20140526090204a13.jpg

大好きなミルクを見つめる優しい優しいENちゃんの顔。





IMG_0634_20140526090205907.jpg

ENちゃんともMちゃんとももちろん初対面。
これはもうほ~んと不思議な感覚。
そんな感じがしない。
電話でも1~2度しか話したことないのに、旧知の仲みたいにふつーーーーにしゃべって。
ENちゃんの人柄かなー。





huuka.jpg

いっぱい抱っこしてもらったね~。
かわいいかわいいと喜んでくれてありがとう^^;




IMG_0642_20140526235112f35.jpg

君たちもイイコにしてくれてありがとう。

お腹いっぱいになったところで、ちょっとだけ観光へ~。
続く。

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

失敗、反省・・ごめん






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



ヤバイヤバイ。
寝てた。
ごめ~ん。


今日は午前中一人でランに行き(相変わらず走らず・・)、午後からはSちゃんたちとランチに行き
おもちゃ屋さんへ。
ばーさまはいろいろ買ってあげたのでした^^:
あとはの~んびり。
身体は休ませたはずなのに、夜TVを観ていたらそのまままた寝てた。




IMG_0119_20140526025245918.jpg

写真の取り込みができていないので、GW中の6日のランでの写真ですが。
先週、友達と会ったことを書きたかったんだけど、今日は簡単に。




IMG_0130_20140526025317a9d.jpg

最近は休みというとランに行くので、ランでの同じような写真がわんさか。
写真消化でもあるんだけど、今日のハニーの報告をば。




IMG_0120.jpg

昨日のワクチンでのアレルギー反応も出ず、元気なのですが・・




IMG_0128_20140526025249cf2.jpg

無理させちゃった・・・




IMG_0132_20140526025319ad5.jpg

お散歩してないし、久しぶりのランにすご~く喜んでくれて。
きっと気持ちの方が先走ってしまったんだろうね。
最初調子よくダーーーーッと走って、私も嬉しくて写真をバチバチ撮ったんだけど。




IMG_0133_20140526025320282.jpg

あとで気付くとヒョコヒョコ歩きがひどくなってた・・・
嬉しくて駆け回って痛みが出たのかも。

換毛期でずいぶん毛が抜けたせいもあるけど、筋肉が落ち下半身がずいぶん細くなったような
気がして、ランでのマイペース歩きは運動にはちょうどいいだろうなと思ってたのが間違い。




IMG_0139.jpg

ワンコは自分でセーブするのは無理なんだよね・・
病み上がりだから50%でとか、痛いからほどほどにとか、無理しない程度にとか。

激しく悪くなったのではないけど、ケンケンヒョコヒョコしている歩き方を見て
シマッターと思った。
やっぱりお留守番させるべきだったかな・・

足を悪くしたあと1度だけランに連れて行ったときにはこんなことなかったけど
今日は張り切りすぎたのかな。
ハニー自身も快方に向かって調子良かったから、走れるーって思ったのかもね。




IMG_0123_20140526025248fc5.jpg

悪かったな・・・・・

しばらくはランに行っても私がセーブさせてあげなきゃ。
今日は一人だったし、そこまで気が回らなかった。

というより、「走れるようになったじゃない!!」ってぬか喜びしてしまったおバカさん><




IMG_0135_201405260253220c4.jpg

明日以降の様子はまた報告するね。

最後はながーーーーいレディさん^^:

                         にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村   

隠し玉♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



忙しかった1週間が終わったー。
来週はまた夜の会議続きに飲み会が2回。
夜ふつーに家にいられるのは月曜と金曜だけ><
乗り切れるように早寝が目標~。
明日はランに行って、あとはたまったVTRを観てゆっくりしようかなーー。



いつものランでの様子。

IMG_9560_201405250008570b9.jpg

みんなを一斉に呼び戻すには、音が鳴る隠し玉を持ちピコピコ鳴らすこと。
そうするとみんなパァーーーーッと駆け寄ってくるのだぁ^^:




IMG_9562_20140525000900e67.jpg

音が出るのは大事な隠し玉だから、それは投げない。
素早くボロいボールに持ち替える。笑

音が出るボールを取られるとワンズはそれを放したくないから、座り込んで噛みだして持ってこないからね。
何度もしっかり往復して走らせるためには、こういうワザも必要^^:




IMG_9563_20140525000901ca1.jpg

投げ出してくれるのを今か今かと待つワンズ。
ダンナさんがいつも手に持っているのはぞうきん。
ボールに付いたヨダレや泥をふき取るため。

ちなみに私はカメラとぞうきんを持つのは無理なので、手を拭くのはジーンズのお尻やもも。笑
いい加減なのだー。




IMG_9564_20140525000903aa3.jpg

投げるボールは基本1個だけ。
取れずにあぶれるコがいるわけで、そうしたらボールが欲しくてちゃんと戻ってくるというしくみになって
おります。笑

左手に青いボールが見えてるでしょ?
これが隠し玉^^:

ランに行く時は新しく音が出るボールと長く使ってボロくなったボールをそれぞれ数個ずつ持ってくのー。
てか、いつも車に積んでいるけどね^^:




IMG_9561_20140525000859a18.jpg

騙しているような気がしないワケではないけど^^;

でもね、何度もしていると音が出る隠し玉はダンナさんの手中にあることがばれて、走り出して
くれない・・という現実もある。笑
気がつくのはたいていレディ。

だけど次の週はまた忘れてるーーーー笑

明日は私一人だから、また走ってくれないかもねーーーー。




IMG_0269_20140525000928da1.jpg

今日また病院だったハニー。
ずいぶんよくなりましたね~と言われたけれど、お散歩はまだダメだって。
体重は変わらず9,45キロ。




IMG_0270_201405250009307f8.jpg

歩かないから筋肉が落ち、後ろ足に力もないからヒョロヒョロしてる><
大丈夫かなー
またしっかりした足取りで歩いてくれるかなー
早くよくなって欲しいなぁー

明日はランにしか行かないので、連れて行ってみよう。




IMG_0268_20140525000927e21.jpg

5種のワクチンも終了。
来月はミルク、次がレディ。
やれやれ><

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

健康優良児♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



昨日おとといと、お客様のホストで予約投稿でした~。
ワンズも一緒に・・(というかワンズに会いに来てくれた!)楽しい時間を過ごすことができましたぁ~。
今度UPするね^^:




IMG_0383.jpg

先週の病院。
毎月の夏のモロモロのため。




IMG_0381_20140524015925afc.jpg

レディさんだけは+血液検査。





IMG_0385_20140524015928105.jpg

「イデッ!!」
とでも言いたげなびっくりお目目^^;

検査結果は10歳とは思えないくらいの見事なものでした^^:
どの項目もきれ~な数値。
腎臓も肝臓も白血球も赤血球も。
よかった!
すご~くほめていただきました^^:
さすが健康優良児。
体重は4、8キロ。




IMG_0387_20140524015930fe4.jpg

フラン、特に問題なし。
体重は4、2キロ。




IMG_0388_20140524015931657.jpg

ミルクも絶好調。
ミルクは来月検査予定。
体重はちょっと太って4、7キロ。




IMG_0390_2014052402000392b.jpg

3ワンとも爪を切ってもらいました。
お金はかかりませんの。

明日はハニーだけ連れて行くつもり。
踏ん張る力は出てきたけど、まだヒョコヒョコ歩き><




IMG_0259_20140524020004b70.jpg

ダンナさんがいなかったので簡単ごはん。
キノコのスープパスタとサラダ。
Nとワイン飲もう~ということになり、TVの前に小さなテーブルを出してゆっくり食べた~。
この間作ったジャムでパンも食べたし、デザートはバナナヨーグルト。
まんぷくまんぷく^^:

そんじゃあグンナイ!

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

やっぱり猫が好き!!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



こどもの日のこと。

IMG_0063_20140509085413393.jpg

他のお料理撮り忘れていたけど、基本Sちゃんが好きなものを。
オムライスにミートローフ、ポタージュスープなど。




IMG_0065_201405090854151ee.jpg

「こどもの日、おめでとう~」
って拍手すると、自分もパチパチと拍手。
かわいい手だなーー。




IMG_0061_20140509085412992.jpg

Sちゃん、パパと一緒にルーちゃんにご挨拶。




IMG_0059_20140509085410754.jpg

今度はKCに。
いつもニコニコ笑顔のSちゃん。




IMG_0078_20140509085416172.jpg

気がつくと腹ばいになってルーちゃんとお話してた。




IMG_0080_2014050908543239e.jpg

Sちゃんに興味を示してやってきたKCともお話し。

Sちゃん、どうもワンコよりニャンコのほうが好きみたい。
ウチの子供たちは猫派。
小さいころからいつも欠かさずいたのはニャンコだったし、ワンコは吠えるからうるさいって><

その血を受け継いだのかSちゃんも猫派みたい^^;




IMG_0084aa.jpg

Sちゃん中心にたくさん写真を撮ったけど、あとでみてみるとどれもニャンコとの写真ばかり。
ワンズはどこにいたんだろー??って思うほど。




IMG_0086_20140509085435765.jpg

ルーちゃんをヨシヨシ。

触らないでーー!!と思ったんだけどね。
アレルギーがでるとかわいそうだから。
だけどこの日は体調がよかったのか、なんともなくて。
あくる日結果を聞いてほっとした次第。




IMG_0087_20140509085436e42.jpg

バランスを崩しておっとっとーーー。




IMG_0088_201405090854383c5.jpg

すかさずKCとルーちゃんが迫る。笑




IMG_0095_20140509085455ac3.jpg

子供が見せる無心な表情ってほんとかわいいなー。




IMG_0099_201405090854565b3.jpg

ロウソクが点けられたケーキにすごく嬉しそうだったSちゃん。




IMG_0104.jpg

みんなの注目の中、ロウソクを吹き消すしぐさも見せてくれました。
元気に育つんだよ。

小さい子がいると賑やかでいいね~。
ワイワイガヤガヤ、賑やかで楽しく過ごしたこどもの日の夜でした^^;

                     にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

・・・昨日から熱発して寝込んでいるらしいSちゃん。早く元気になってくれるといいなー。
明日は半日熊本城に行ってきま~す!

 

ベチャベチャでも平気♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



4月29日に行ったラン。

IMG_9545_201405210059588d2.jpg

みなさんいつもと変わらない元気な走りっぷり。




IMG_9540.jpg

楽しそう。
どこよりもここが好き。
ボール遊びができるところが一番良いね。




IMG_9542.jpg

早朝まで雨が残っていたので長靴参戦。

どうだろ?ベチャベチャしてるかな?どうする??
と、言いながら来てみた。
水はけのいい土地らしく、芝もぬれていないし、地面もベチャベチャしてなかった。




IMG_9547_20140521005959dab.jpg

が、どう?
やっぱりお腹周りはぬれてきた。
走った時に撥ね上げるんだろうね。
まだ午前中だったから完璧に乾いてなかったみたいだね。





IMG_9568_2014052101001961e.jpg

いいよいいよ。
ここに来たらそんなこと気にしてなんかいられないもんね。
それよりもボールを追って走ること。
それが一番楽しいんだものね。





IMG_9555_201405210100178b8.jpg

時間が経つとみんなベチャベチャ。




IMG_9593_201405210100220ee.jpg

見事なぬれっぷり。
一生懸命走った証だねーーー。




ameagari.jpg

生き生きした顔がいっぱい。





IMG_9552_20140521010000e7d.jpg

向こうのミルクは飛んでいるし、ハニーもいっぱい走ってた。




IMG_9553_20140521010016bc4.jpg

ハニーにまたこんな風に走れる日がくるんだろうか・・・・
なかなか良くなってくれないのです・・
状況が変わらないまま、ヨタヨタけんけん歩き。

焦らずゆっくり治していこうね。
しばらくはお留守番が続くだろうけど。





IMG_9572_20140521010020945.jpg

弾んだ前足からみんなの「楽しいぃぃぃーーーー!」が伝わってくるね!




IMG_9598_20140521010049f98.jpg

とびきりの笑顔ではなかったねー笑
いっぱい走って疲れたのかな??

このあとはお留守番してもらって年寄りたちを温泉に連れて行ったのでした^^

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
     
明日は関西から友達が遊びに来るので、一緒に阿蘇観光の予定。
なので、ブログに遊びにいけないか、コメントを残せないか、どちらかだと思います。
ごめんね~。

冬の海、いまさら。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。


今日は一日中雨。
夕方はやんだけど、夜になってまた降ってる。
夕方、水はけのいい場所でちょっと遊んだけど短足クンはべちょべちょ><
泥汚れじゃなかったから拭いておしまい。
明日はあがってくれるといいけどなー。



レディ、すごいでしょ。
フランのお一人様食いのときはあそこまで吠えなかったと思う。
レディはミルクのことを完全に格下に思っているんだよねー
彼らの様子を見ていると時々そう感じる。
あのミルクのビビリ方は半端ないよー。
マジで恐れているって感じだった。
笑えるけど笑えないみたいな・・・><




ミルクの誕生日の記事を書くとき、前の写真からいいのをピックアップしていたんだよねー
その時、あれ・・??これ、UPしてないぞーーーーという写真を見つけたー
すっかり忘れてた。

1月に菜の花を見に行った時の写真なんだけどね。
菜の花のことは書いたけど、これ忘れてた。

ということで1月19日のことを書いちゃいます。
GWの写真も残っているというのに。
妹が撮ってくれた私の様子があまりにも楽しそうだったので。笑
写真が多いけど良かったら見てねー。




IMG_6867.jpg

1月19日、冬の海。
菜の花を見に行く前に寄ったのでした。




IMG_6866_20140520003627104.jpg

海に向かって嬉しそうに走り出すワンズ。




IMG_6918.jpg

ダンナさんから
「海に入らんように気をつけろよーーー!」
と叫ばれたけど、さすがのミルクも真冬の海には入らなかったよー。




IMG_6919.jpg

解放されたみたいで嬉しさが伝わる後姿^^;
かわいいなぁーーーーーーー。




IMG_6900_201405200033407a8.jpg

ボールは持って降りなかったので、私と追いかけっこ。




IMG_6903.jpg
IMG_6904.jpg

とにかくモザイク下の自分が楽しそうで嬉しそうで、笑っちゃうくらい。
顔の造作は別にして、自然に出る笑顔っていいねーーー。
ワンズがいなかったらこんな顔してないなーーー。




IMG_6906_201405200033598ce.jpg

まさに昭和の青春ドラマ。
海に向かって走れーーー!みたいな。




IMG_6908_20140520003401cf6.jpg

確か、「ボールボール、ほらもうすぐ出てくるよー」
みたいに騙して付いてこらせてた記憶がある。笑

ウチのコたち、ボールというワードには弱いから^^:




IMG_6910_20140520003402683.jpg

で、エアーボールです^^:

最初は騙されて走り出していたけど、3回目くらいからは走らなくなった。笑




IMG_6911_2014052000341741c.jpg

楽しかったなぁーーーーー。
いっぱい走った。




IMG_6898_2014052000333978d.jpg

こんな風にみんな一緒に写真に残せて幸せだなぁー。




IMG_6868_20140520003336655.jpg

私がチビたちと遊んでいる間、ハニーはダンナさんとお散歩してた。
病院からしばらくお散歩禁止が出ているハニー。
早く良くなってまた一緒にお出かけしなくちゃね!




IMG_6877_2014052000333765a.jpg

岩の上で10数枚写真を撮ったけど、あっち向きこっち向きのこの写真が一番自然で好きだった。

まーーーー、なんということはない写真ばかりだけどね、せっかくの思い出だからね。
ダウンとか着て季節が逆行してるけど、読んでくれてありがとー!

           にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

意外と気弱。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



今日は蒸したねー。
明日は雨だってさ!
明日もいろいろ予定があるのに、雨の移動はいやだなぁー。



ケーキを前に浮かない顔のミルク。
理由がわかった方もチラホラ。


IMG_0436_2014051913505194a.jpg

このときすでに「ミルク、ヨシ!!」の言葉済み。
だけど食べない。
というより食べられない・・・。
ケーキすら見ない。
見れない・・・・・。




redexigaugau.gif

そうだよね。
こんな怖い野獣が真下でワンワン吠え、唸っているんだもんね。

これでも元夫婦。
妻がこんなだから離婚しました。笑





redeimiruku.gif

食い意地のすごさで有名なのに、そのミルクが固まっている・・・
レディのこと、どんだけ怖く恐れているんだか・・・




IMG_0440_20140519135055cb7.jpg

意を決して食べ始めるも・・




mirukukatamaru.gif

ペロンとしちゃあ固まる、またペロンとしちゃあガチガチ・・
気弱なんだよなぁーー。

このミルクとレディの様子がおかしくて、みんな大爆笑。
ダンナさんなんか、涙を出して笑ってた。
ギャラリーたちは口々に
「ヨシ!」とか
「ミルク、いいよー」とか
「ミルちゃん、食べんねーー!」とか言ってるんだけどね。





IMG_0441.jpg

緊張しているミルクがあまりにもかわいそうだったので、レディをダンナさんに抱っこしてもらい
やっとお一人様食い。
そしたら本領発揮のワイルドな食べっぷり。

よかったね!
しっかりお食べーーーー!


本領発揮すると全部いっちゃいそうなので、見計らって撤収。




IMG_0455_20140519135154167.jpg

みんなの分、切り分けて。
あんなに怖い顔をしていたレディ、平常心に戻ったもよう。笑





IMG_0461.jpg

反省しているのか、ヨシと言っても食いつかないレディ。
変なコだねーーー笑
食べたかったんでしょ??
ミルクが特別扱いされるのが気に食わなかっただけ??





IMG_0465_20140519135157757.jpg

一気にほおばって食べるという、これがミルクのワニ食いと呼ばれる所以ですの。
おほほー。
お恥ずかしい^^;





IMG_0470_20140519135158190.jpg

昨日も書いたけど、バナナをサンドしたのがいけなかったねー。
いつもはあっという間に食べるハニー、真ん中あたりになるとノロノロ・・
そういやハニーはバナナがキライだった・・・><
ま、なんとか食べてしまったけどね。




IMG_0472_201405191352121bb.jpg

食べ過ぎるくらい食べてお腹いっぱいになり、ウトウトし始めたミルク。
大満足の誕生会だったねー。

残ったケーキは日曜の朝ごはん、ミートローフは夜ご飯でした。

コメントでみんなに
ミルちゃん、幸せになってよかったねーー
と言ってもらい、嬉しかったです。
ありがとう!

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村                        

ミルクの誕生会♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



今日はミルクにたくさんのおめでとうのコメントを本当に本当にありがとうございました。
そうなんだよー。
知らない人もいたけど、ミルクの過去は悲惨だった・・
当時ブログを書いていたり、カメラに興味があったなら、記録として「証拠写真」を撮っていた
んだろうけどね。
残念ながら一枚もない。
確か妹から「写真撮れば?この状態残していた方がいいよ。」と言われたけど、
あまりにも悲惨でみじめな状態だったから
「かわいそうだから撮らない」と答えた気がする。

そのバイトのコから、誰かもらう人を探してもらえませんか?と言われて、探すにしてもあまりの状態に
このままじゃ貰い手もない・・と思い、すぐにトリミングに連れて行き、泥パックまでしてもらったっけー。
トリマーさんから「ヒドイ状態でした」と言われたっけなー。
血統書もちゃんとあるショップで買ったコだったのにね・・

そしてミルクを引き取ることを決めたのはダンナさん。
多頭飼いするつもりはなかったし、実は「えぇぇぇーーーー??本気??」と及び腰だったのは私のほう。
それまでがあまりにかわいそうだったから、今後どんな育て方をするかわからない他人に任せるのが
イヤだったみたい。
だからミルクはダンナさんが好きなんだねー^^:



誕生日当日の昨日はいつものお誕生会。

IMG_0405_20140519002915c24.jpg

申し訳ないくらい簡単メニュー。
土曜は予定があり忙しかったので、ワンズのごはんもケーキも私たちのごはんも、全部前日の夜に
準備したー。
ミートローフです。




IMG_0411_201405190029185ca.jpg

よっ!男前!!
ミルたん、誕生日おめでとうーーーー!





IMG_0409_20140519002917d04.jpg

今か今かと待ちわびるいつものマテといつものフランの低姿勢マテ。

テーブルからここに運び、マテまでのうるさいことうるさいこと><
吠えながらピョンピョンするし、並べるとき食いつかれないようにしながらSET。
「まだよ~。まだよ~。」と呪文を唱えながらカメラの準備。
これもいつものこと。

いち早く食べおえたミルクが、まだ半分も食べていないアデラの皿を狙うのもいつものこと。




IMG_0413_20140519002919374.jpg

この日は5人だけ~。
前日から長い時間かけて煮込んだミートソース、上出来だった!!




IMG_0417_20140519002921aeb.jpg

あの量だけでは物足りなかったみたいで。
だってケーキが控えているからね。
空いた椅子でごはんの見学中。





IMG_0418_20140519002955320.jpg

さ、いよいよお楽しみのケーキ。
今回はおイモのケーキ。
おイモはミルクの一番の好物だからね。
生クリームの下は全て潰したイモ。

で、潰したバナナをサンドしたんだけど。
これが失敗。
ハニー受けが悪かった><




IMG_0420_20140519002957f68.jpg

これからお誕生日特権のお一人様食いが始まるところなんだけど。
浮かない顔してるねーーーー。
目の前に大好きなケーキがあるのに。
緊張??

それはね・・・(続く)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


心配いただいているハニーさん。

IMG_0394_20140519002958550.jpg

これは昨日なんだけど、不思議なんだなーーーーーこれ。
隣に寝ているのは、この間ハニーが足を悪くした時に追いかけたハルちゃん。
どう見てもリードが届く距離。




IMG_0395_2014051900300046b.jpg

追いかけられたハルちゃんがハニーの横にいるのも不思議だし、いつもワンワンするハニーが
なんともせずにいるのも不思議。
びっくりした。




IMG_0397_2014051900300167e.jpg

スイッチが入る時とそうでない時があるにせよ、ハニーにとってルーちゃん以外のニャンコは
ガウガウの対象。
ハルちゃん、追いかけられたり吠えられたりするのに怖くないの??

動物って不思議だなぁーーーーーーーーーー。
だから魅力的なのかもね~。

          にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

昨日髪を切ったー。鎖骨あたりまでばっさり。15~20センチくらい切ったんじゃないかなー。
かなり軽くなった^^:

11歳おめでとう!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



IMG_9691_2014051701190135e.jpg

今日はミルクの誕生日!
11歳になりました。

ミルたん、お誕生日おめでとう!!




IMG_6679aa.jpg

ボール遊びが大好き。

会社の駐車場ではボール遊びをしなくなったけど、ランや公園に行くと年齢を感じさせないくらい
よく走りよく遊ぶはりきりじぃちゃん。
いや、じいちゃんとは呼びたくないなぁーー。





IMG_6292_20140517013716f35.jpg

ミルクがウチに引き取られたのは1才10ヶ月の時。
パピーのころのミルクのことは知らないけど、もう9年3ヶ月も一緒にいるんだね。
茶色の毛色に「ミルク」という名前は似合わないから、名前を変えようと思ったけれど
呼ばれて馴染んでいるままのほうがいいかな・・って、そのままにしたんだよね。




IMG_1325_201405170119046a1.jpg

怖い思いをしていたね。
痛い思いをしていたね。
皮膚はボロボロでガリガリにやせ、毛も爪も伸び放題。
トイレの仕方さえ知らなかったね。

寒くて暑くて寂しくて。
ひとりぼっちだったミルクはどんな気持ちで過ごしていたんだろう。

1才10ヶ月までのミルクのことを考えると心が痛い。




mirumiru_2014051701194628b.jpg

ボール遊びは教えなかったけど、レディのマネをしてすぐに覚えたね。
レディとはすぐに仲良くなったけど、公園やお散歩で他のワンコと会うと、尻尾を下げ逃げていたよね。
人は大好きだけど、他ワンコとは接触ができないくらい社会性がなかったよね。




IMG_8805_20140517011941353.jpg

ニャンコに慣れるのもずいぶん時間がかかったよね。
オドオドして唸って身を守るしかなかったもんね。
今ではそのころがウソみたいにしてるけど^^;

ワンコやニャンコは苦手だったミルク。(今は違うよー)
だけど初めて会った時から、人が大好きだったね。
あんなにヒドイ目に遭わされていたのに、人を疑うことも警戒することも知らなかったね。
素直なイイコだもんね。





IMG_1568_20140517011905065.jpg

水が大好き、泳ぎが得意。
寒いころの海や池にまさかのダイブをして大慌てさせられたことも何度かあったね~。




IMG_0746.jpg

食べ物に対してはびっくりするくらいの執着心。
満足に食べられなかったころの名残なのかも。




IMG_9795_20140517011944625.jpg

好き嫌いなく食べることができるのは健康な証拠だよね。
これからもおいしいものをたくさん食べようね。
お母さん、頑張って作るからね。




IMG_8774_20140517011940d9e.jpg

3ワンつなぎにするといつもブレーキ。
女子供に引かれるのは、オトコのプライドが許さないかぁーーーー笑




IMG_9573_20140517011943a2c.jpg

お父さんが大好き。
本当に大好き。
トモダチだと思っているんだよね、きっと。

顔はずいぶん白くなってきたけど、まだまだイケる!
元気だモンね。
いっぱい食べていっぱい遊んで、もっとずっと一緒にいよう。




IMG_0196_20140517012224235.jpg

突然の縁だったけど、そうなる運命だったのかもしれないね。
ミルクに会えてよかった。
助けてあげられてよかった。

ウチにきてくれてありがとう。
これからも毎日一緒だよ。


                     にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

小さいころは部屋の中でかわいがられていたけど、吠える、トイレの失敗をする、世話ができない・・と
放置されていたという、よくあるパターンです。
散歩もなくトイレは垂れ流し、作業小屋につながれたままだったそうです。
バイトにきていたコから 親戚の犬をちょっと預かってください と言われ、そのコはすぐに辞めそのまま・・・
辛い過去だっただろうけど、ミルクにはそんな記憶はありません。
今毎日が楽しくて幸せだから!!(たぶん・・笑)
今日はごはんにケーキに明らかに食べ過ぎだったけど、特別な日だから!
その様子はまた明日ね~。
早々におめでとうを書いてくれたオトモダチ、ありがとう!

ハニーの足、その後

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



お出かけ記事が続いたので報告が遅くなったハニーの足のこと。

IMG_0377_20140516085203a2f.jpg

相変わらずです。
ケンケン、ビッコ(使っちゃいけない言葉だよね??)しながら歩く。
下半身が安定しないのですごく歩きづらそうで・・




IMG_0378_2014051608520512f.jpg

お散歩もなし。
トイレは会社の駐車場でフリーにして、ハニーのペースでウロウロしてもらい済ませている状態。

仲良しのルーちゃんがお見舞い。




IMG_0375_20140516085200f47.jpg

ルーちゃんにはハニーの声が聞こえるのかな。
痛いんだ。歩きたいんだ。って言っているのかもしれないね。




IMG_0376.jpg

ルーちゃんにはガウガウしないハニーと、ハニーを怖がらないルーちゃん。
不思議ちゃんなルーちゃん。
ルーちゃんには優しいハニー。
ウチではその時々でいろんなペアが見られるけど、このペアが一番好き。
時として凶暴になるハニーだけど、ルーちゃんのことは特別。
そんなハニーを家族として尊敬しているルーちゃんがかわいいし、ハニーの優しさが好き。



で、今朝のハニー。

IMG_0391_20140516135300804.jpg

駐車場内をマイペースでお散歩。




IMG_0393_20140516135302f85.jpg

時々足を着くというより、補助としてちょっと着くみたいな感じだったり、ヨタヨタとおぼつかない
足取りで歩いたり。
調子がいい時もあれば悪い時もある。




IMG_0398_20140516135303ed7.jpg

病院では右足と後ろ足の状態を触診で念入りに見てくれた。
やっぱり左のほうの筋肉がしっかりしてるって。
普段から右足をかばうようにして歩くことが多かったのかもしれないね。




IMG_0400_201405161353063de.jpg

歩く様子もみてもらい、状態は良くなってきているのだそう。
なので今日は注射はなしで、引き続き飲み薬だけ。




IMG_0399_2014051613530449f.jpg

病院が怖くて逃げよう、帰ろうとばかりしていたけど、診察台ではおりこうさん。
体重は9、4キロ。
またぶり返していた外耳炎も、前回の点耳薬が効いたみたいで驚くくらいきれいになってた。
今回も薬を入れてもらったよ。

お散歩はまだNG。
早くよくなってお散歩しようね、ハニー!

                     にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

オヤツ祭り♪


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



ルタちゃんとエンちゃん、オカンととーちゃん(ダックスのルーフィーと時々柴太くん)、
花道くん、一二三さんと旦那様(ダックスの花道)と出かけた杖立の続き~。



そろそろランチができるころなのでテラスへ。

IMG_9923_201405140922254a7.jpg

ワンズをくくってから、まずはワンズにオヤツタイム。




IMG_9926_20140514092227137.jpg

みんなかつれてるねーーーーー。
「かつれる」って飢えてるとかがっついているという意味。
九州ではどこも使うんじゃないかな??どうかな?
がっつくよりも卑しさがプラスされてるような、そんな意味合い。笑

椅子、なに??どした?




IMG_9957_201405140922510da.jpg

柴ちゃんも忘れずに。




IMG_9929.jpg

ダンナさんたち男性は柴犬って好きなんだよね~。
日本ぽい、男っぽい、なんとなく共通点があるのかな?




IMG_9930ccc.jpg

一二三さんからも~。




IMG_9932_201405140922305dc.jpg

花ちゃんはルタちゃんラブ過ぎて、向こう側にくくられてた~。
オヤツは平等にもらっていたけど、写真がなくてごめんー。




IMG_9955.jpg

しかしまぁ、この時ぞばかり・・とよく食べるなぁーーー。
小さいオヤツばかりだったけどね。




ranti7.jpg

やっときたランチ。
この時すでに2時を回っていたんじゃないかなー。
ここは料理も美味しいからお気に入りなんだー。
ピザなんてめちゃうま。




IMG_9945_2014051409224505b.jpg

かつれ兄弟は飼い主のランチを狙う。





IMG_9947_20140514092247694.jpg

ウチのかつれもちゃっかり参加。




IMG_9948_2014051409224858a.jpg

花ちゃんはお上品に飼い主を見つめる・・
花ちゃんはブログで見るとすごく卑しいけど、他人の手からはなかなか食べないんだよー
フンてよそを向く。
慣れるまで時間がかかるのかもねー。




IMG_9960_201405140923257b1.jpg

そろそろ集合写真にしようということで、まずは3ワン。




IMG_9961_2014051409232728c.jpg

メイキングです^^;





IMG_9965_20140514092328b82.jpg

整列が苦手な花ちゃんは一二三さんが隠れて押さえ込み^^;
エンちゃんがよく見えてなかったねー
ごめんね~。




IMG_9968_20140514092330885.jpg

イヤだ、よか~、という声が上がったけど、記念だから!と強引に押し切り飼い主も一緒に。
お店のオーナーさんに撮ってもらった。
ワンズはあっち向きこっち向きしてりけど、いい記念になりました^^;


帰りの渋滞を考えてここで解散。
たいしてゆっくりはできなかったけど、楽しく過ごすことができたよ。
また遊ぼうねー。

おしまい。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

小国グリーンハウスにて



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



今日は一日中雨で肌寒かったー
この寒暖の変化が体調を壊す原因になるからご用心。


ルタちゃんとエンちゃん、オカンととーちゃん(ダックスのルーフィーと時々柴太くん)、
花道くん、一二三さんと旦那様(ダックスの花道)と出かけた杖立の続き~。


IMG_9887_2014051402234545c.jpg

わっきゃーーーーー!!
やっと解放ーーーー




IMG_9893_20140514022346b8a.jpg

杖立のこいのぼりを見た後、小国の「グリーンハウス」さんへ。
2年ぶりかな~。
辺鄙な山の中にあるので途中迷ったけど、なんとか無事に到着。
迷わず行くなら杖立から15分くらいかな。





IMG_9895_20140514022347d15.jpg

杖立では車中待機だった柴ちゃんも解放。

ここはひろ~いテラスにその前にはひろ~い庭があり、遊ばせられるから大好きな場所。




IMG_9897aa.jpg

さっそくエンドレスにボール遊びをするフラン。




IMG_9918_201405140224501a2.jpg

エンちゃんのボールを横取りしては放さない困ったちゃんのレディ。
エンちゃんごめんねーー。




IMG_9909.jpg

ミルクはエンちゃんのボールを横取りしては噛んで破いてしまうので確保。




IMG_9905_2014051402240549a.jpg

やっぱりそれが欲しいーーー。





IMG_9902_20140514022403d68.jpg

以前会ったときからルタちゃんラブな花ちゃんは、ルタちゃんのおちんに突進。
よほど気になるらしく、ルタちゃんから離れず柴ちゃんからガウられること数回。




DSC07796.jpg

で、花ちゃんも確保。笑  (一二三さん撮影)




IMG_9912_20140514022408e9f.jpg

相変わらずウチのワンズは誰かと遊ぼうとかいう気は一切なし。
吠えたりケンカしたりはないけど、ワン付き合いは下手クソ。




guri-nhausu_20140514022343615.jpg

広い庭でそれぞれが思い思いのまま。
のんびりした時間を過ごすことができたよ~。




IMG_9921_2014051402245259f.jpg

フリーにできない柴ちゃんを連れてお散歩。
みんなあとに続けーーー。




IMG_9914.jpg

柴ちゃんを連れて歩き始めたら、一緒について歩き始めたルタちゃんとエンちゃん。
オカンの顔を見上げながら歩くエンちゃんとのんびりな柴ちゃん、ルタちゃんがすごーーくかわいい。
今回一番好きな写真。

さー、もうすぐごはんがくるよー。

                        にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村    

withこいのぼり♪

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



ルタちゃんとエンちゃん、オカンととーちゃん(ダックスのルーフィーと時々柴太くん)、
花道くん、一二三さんと旦那様(ダックスの花道)と出かけた杖立の続き~。

IMG_9848_20140513085237018.jpg

湯治で有名なこの温泉街は、古びた温泉宿が杖立川を挟んで細長く建ってます。
この古びた感じがまた風情があっていいんだよね~。






IMG_9828_20140513085232ee7.jpg

みんな仲良くオヤツ待ち。
レディさんは遠慮がちに岩の陰から。






IMG_9834_201405130852341d7.jpg

オカンも一二三さんも写真に余念がない^^:
私もだけどねーーー。






IMG_9844_201405130852359a9.jpg

この敷石、間が50センチはあったかなーー。
ワンズが飛べるかどうか私自身も不安だったけど、ワンズも不安だったみたいで。
だけど引っ張られるようにして上手に渡りきることができました。







IMG_9853_20140513085545d2a.jpg

オカンと別れて私たちは上の温泉街のほうへ。






IMG_9861_2014051308554872f.jpg

橋の上から見たこいのぼり。
圧巻!






IMG_9864_20140513085549559.jpg

花ちゃんはまた押さえ込まれてた。笑






IMG_9867_20140513085551614.jpg

風でこいのぼりがバサバサと大きな音をたてるから気になるのかなー。






IMG_9857_201405130855471e3.jpg

せっかくだから・・と石の上にカメラを置いてタイマー撮影。
カメラに向かって笑顔の飼い主たちと対照的なワンズの顔。
これも思い出~。






IMG_9886_20140513085308c4e.jpg

車に乗り込む前に交代で写真を撮っていたら、「二人で!」と一二三さんが撮ってくれた。
二人とワンズの写真は滅多に撮れないのでいい記念になった!
ありがとね~。

ランチに続きます^^;

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

杖立のこいのぼり




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今日もコメントありがとうー
ホントにそうだね。
多頭だと誰か具合が悪いときにそのコだけお留守番をさせるのか、みんな我慢
させるのか、難しいところだよね。
もちろんもっと酷ければハニーも連れて行くという選択はなかったけどね。
これくらいなら・・という飼い主の勝手な判断で。
ハニーの精神面では結果オーライでした^^;




さて、早くUPしなければと思いながらグズグズしてたGW4日のこと。



IMG_9811_2014051208503805e.jpg

熊本市内を出たところでまさかまさかの渋滞に遭い、友達との約束の時間に
間に合わないんじゃ??と思いながら向かった、大分との県境の杖立温泉。
今ではあちこちで見るこいのぼり祭りのこの光景の発祥の地。

青空になびく3500匹のこいのぼりは何度見ても清々しくて大好き!




現地の駐車場までのたった5分の距離が1時間近くかかったのはスーパースター
のせい!

IMG_9805_201405120850350ca.jpg

今年も会えたね、ベイビー!!





IMG_9808_20140512085037023.jpg

かわいいなぁーーーーくまモン。
彼が来るので帰る人がいなくて駐車場は満車状態で、渋滞になったという・・・><

時間がもったいないので途中ワンズを連れて車を降りた私たち。
ごめんよーダンナたち。
車は任せたから^^;





IMG_9820_20140512085041bda.jpg

山奥の杖立で待ち合わせしたのは
福岡からのルタちゃんとエンちゃん、オカンととーちゃん。(ダックスのルーフィーと時々柴太くん
佐賀からの花道くん、一二三さんと旦那様。(ダックスの花道


着いてほとんどすぐの集合写真だったから、花ちゃん嫌がりキョドってたー笑






IMG_9822_20140512085104677.jpg

やっと撮れた一枚だけど、ウチのは眩しかったのかみんなお目目がしょぼしょぼ。






IMG_9839_201405120851062f2.jpg

もう写真はやめれーーーーというお顔でしょうか。笑






IMG_9841_2014051208510745f.jpg

三日月親子^^:






IMG_9813_201405120850394f7.jpg

こいのぼり、気持ちよさそうに泳いでるねー
ほ~んといいなーーー。
見ているだけで気持ちいいもん。


もう少し続きます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


IMG_0245_20140512085109a35.jpg

先日阿蘇に行ったときに買ってきたイチゴ。






IMG_0246_2014051208511074a.jpg

久しぶりにジャムを作ろうと思ってね。
砂糖は使わずハチミツで煮ました。






IMG_0257.jpg

最近作ったジャムでは一番のできだった!
とろみ具合がちょうどよくて。
つい食べ過ぎるのがたまにキズ^^;

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ランでのハニー






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





なんだかお久しぶり~の感覚。

ハニーのことを書いた金曜はとにかく眠たくて、ブログを書いたのも記憶にないくらいだし
昨日の土曜日は夕方から頭痛に襲われ、仕事から帰ってワンニャンのことと掃除機だけ済ませて
すぐに横になったーー。
ダンナさんが帰ってきてからなんとか食事の支度をし、私は食べずにまた横になって。
とにかく寝ようと思い、寝続けましたの。
頭痛薬の世話にもならず、今朝はスッキリ。
睡眠不足からくる典型的な疲れと頭痛ですな、これ。
ご心配おかけしました。


ご心配いただいた、もうひとつ。
ハニーの足のこと。


GWのこともまだUPできてないけど、ハニーの報告も含めて今日の午前中にランに行ったときの
ことを。





IMG_0279_20140512003202a93.jpg

午後から天草方面へ行く予定だったので、その前にひとっ走りということでランへ。






IMG_0284_20140512003205c96.jpg

なんでなんで??
今日は暑かったのに、このみんなの走りっぷりはどーよ??
この間一人で連れて来た時はゴロすり祭りだったのにーーーーぃ。






IMG_0293_20140512003224596.jpg

ライバルアデラがいたせいなのか、大好きなダンナさんが一緒だったからなのかは
ワンズのみぞ知る。笑






IMG_0286_20140512003207cd2.jpg

ハニーを連れてくることにはずいぶん迷った。
車の中では必ず立つので、足に負担をかけてしまうんじゃないか。
炎症を起こしている時には安静が第一じゃないか。


片足では立つのに無理があるので、車の中では座っていたみたいだったからよかったけどね。

足を着けずに歩いてます。






IMG_0292_201405120032235fe.jpg

3日間お散歩ができていない状態。
そのせいか出かける準備をしていたら、珍しくキュンキュン鼻を鳴らしてた。

よし。
ならば少しでも自由に歩かせてやろう・・と連れて行ったのです。






IMG_0290_201405120100563dc.jpg

今、時々4本足で立てる状態。
たいてい後ろ右足はあげて立っている。

歩く時はケンケンしながら時々足を着く・・みたいな感じ。
少しずつだけどよくなってきているみたいだけど、今回は初めて痛めた数年前と同じくらいの
酷さだと思う。

最近は悪いかな・・と思うことがあっても、2~3日でよくなることがほとんどだったから。






IMG_0298_20140512003227c97.jpg

だけどねー、痛みがあるからケンケンするんだろうけど、嬉しそうだったの。
草を食べたり、歩いたり。
地面が草と土だから足への負担も少なかったんじゃないかな。
お散歩もできてなかったしね。

このあとの天草へはさすがに連れて行けなかったけど、ランには連れてきてあげてよかったー。






IMG_0282_2014051200320546f.jpg

で、チビたちは本当によく走って遊んだよ。






IMG_0297_20140512003226723.jpg

こんなに走って遊んでくれると、見ていて気持ちいいねー。






IMG_0289.jpg

走りつかれると、少しの日陰を求めて休憩。
舌もベロ~ン。






ran11.jpg

今日もみんなの元気で楽しそうな顔をいっぱい見ることができました^^;







IMG_0299_20140512003251be5.jpg

オヤツを持っている母に飛び掛ろうとするいやしさはあるハニーでした^^;

みんな心配してくれてありがとね~。
また報告するね!!

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

ハニーの足






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





睡魔が半端ないので。
報告だけ。




IMG_8960_20140510040430d98.jpg

ハニーは今朝も昨日と変わらない状態だったので、病院に行ってきた。

丁寧に診て頂いたけど、骨折も脱臼もなし。
伸ばしたり引っ張ったりしてもイヤがらず、ねじったら痛そうにする。
これまでもそうだったように、膝の筋か膝蓋骨の亜脱臼ではないかと。






IMG_8962_20140510040432966.jpg

足を着けない常態なので、消炎鎮痛の注射をし、あとは内服薬。

3本足で不自由そうにピョコタンする姿はさすがにかわいそうで痛々しい。
機嫌は悪くないし、食欲もあるので、炎症さえ治まれば今まで通りに元気になると思います。

心配かけてごめんね。
ありがとう!

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ  

とにかく眠い。
PC前で何度もうつらうつらするので、下書き準備していた写真に文字入れも不可能と思い、
使いまわしの写真でハニーの報告をすることにした~。
オヤスミ。
いつもありがとうーーーー!

ぼぉーーーーーっ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





すすまないぞーーーーー仕事。
終わらないぞーーーーーーーどうする??
「両者向き合って制限時間一杯です」ハッケヨーーーイノコッタ!!!
ああああああーーーーーー。






IMG_0032_2014050814065063c.jpg

ボール遊びをしてくれなかった5日のラン。






IMG_0022_201405081406443df.jpg

私一人のときはこういうことが多々あるけど、この日はひどかったなぁーー。







IMG_0026_20140508140647fef.jpg

ゴロすり祭りとサラダバー祭り。






IMG_0028_20140508140648e37.jpg

緩急つけるというか、たまにはこういう日もあるのかなーって感じ。






IMG_0045_20140508140712190.jpg

ボール遊びはしたくないというより、他に興味を引かれることがあったり、のんびりしていたかったり。
そんなところだったんだろうなぁーーーー。






IMG_0044_201405081407101e9.jpg

そうそう。
今日、事件があった。

朝、いつものボール遊びをするためにゲートを閉めてワンズを放してすぐ。
いつもはなんのことはない、お互いに自然にスルーするハニーと会社のニャンコのハルちゃん。
ギャーという声とワンワンという声に驚いて振り向くと、ハニーがハルちゃんを追いかけていた。
それだけならよかったんだけど、その拍子にハニーが足をぶつけたかねじったかで
後ろの右足を地面に着けなくなってた。

元から悪い方の足。
ケンケン状態で少しは歩けたけど、ずっと丸くなって寝たまま。
痛いのか自分が起こしたことに反省しているのか、表情も冴えなくて。
散歩も行けず、抱きかかえてトイレに連れて行った。

夜になってもおとなしく静かに横たわったまま。
この間悪かった時の薬を飲ませて様子見中。

追いかけた直後は
「ハニーが意地悪するけん、また足が痛くなったでしょ!
バチが当たったとたい!」
と、私にこっぴどく叱られシュンとしていたけど、今はおとなしくしている姿がかわいそうで。
明日は歩けるといいなーーー。






IMG_0024_20140508140646a12.jpg

ハニーに限ったことじゃないかもしれないけど、急に凶暴になるからねーーー。
やっぱり目は離せないね。
ゆるゆるの日常に慣れてしまい、ハルちゃんは怖い目に遭わせたし、ハニーには痛い思いをさせてしまった。
反省しきり。






IMG_0033_20140508140706d7c.jpg

話がそれたけど、精細に欠けぼぉーーっとしていたミルク。
ボール遊びの時の生き生きした顔とはぜんぜん違うね。






IMG_0042_2014050814070955c.jpg

こちらもぼぉーーーーーっ。
何を突っ立っているんでしょうかね?






IMG_0047_20140508140740659.jpg

哀愁漂う後姿・・笑






IMG_0049_20140508140743874.jpg

そんなに見ていたって、お父さんは来ないよーーー。






IMG_0048_201405081407420c3.jpg

ボールを追いかけるより噛むことに忙しかったフランさん、今度来るときは走って遊ぼうねー。
ゴロすり祭りのせいで、背中には泥がいっぱいでした><

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ゴロすり祭り






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





いやまぁ、今日の忙しさといったら・・・><
山積みになった郵便物の開封、仕分けから始まり、押してしまったBKデータの作成。
明日いっぱいはかかりそう。
天国から地獄・・とは大げさだけど、気合いを入れて頑張りマッスル。

訪問遅れてますー。ごめーーーーーん。






IMG_0009_20140507085004a08.jpg

朝の雨がやっと上がった5日の午後。
こどもの日の集まりの買い物や料理の時間を逆算してランに来た。






IMG_0011_20140507085006c9e.jpg

何回走っただろう??
私一人だったからなのか、雨上がりでニョロニョロさんが顔を出していたのか、
すぐにボールを放置してごろスリ祭りが始まった><






IMG_0013_2014050708500786d.jpg

シャンプーしたばかりだったから洋服を着せて来てよかったぁーーーー。






IMG_0035_20140507085026f46.jpg

あっちでも・・






IMG_0015_20140507085008ede.jpg

ここでも・・状態。






IMG_0016_20140507085010aad.jpg

ボールを手にしてチラつかせてもてんでダメ。
効果なし。






IMG_0018_20140507085021271.jpg

フランが顔を突っ込んでいる下には、多分ニョロニョロさんがいるはず・・・
多分。
きっと。
おそらく。






IMG_0019_2014050708502449f.jpg

顔は・・やーーーめーーーれーーーーーー。






IMG_0020_201405070850241c2.jpg

イッちゃいました。笑


首からカメラをぶら下げボールを手にしたまま、諦めの境地で立ち尽くす私なのでした><


                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ウチのGW・・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。






IMG_9772_20140507004408290.jpg

GW、あっという間に終わったねー。
我が家は毎年恒例の安近短。






IMG_9765_20140507004404334.jpg

4日に友達と大分との県境の杖立に行ったくらいで、あとは毎日ここに来て遊んだくらい。
3日はSちゃんたちとデパートや公園に行き、そのあとでここ。
写真はその時のもの。






IMG_9771.jpg

だからGWの写真は相も変わらずランで走っている写真ばかり。
遠出の渋滞はイヤだし、どこに行くかも決まらず結局ここ・・みたいな。







IMG_9767aa.jpg

だけどワンズはここが一番好きだしねー。







IMG_9774_201405070044100cf.jpg

行き先を決める時の条件はワンコOKの場所でごみごみしてないとこ。
4ワンも連れているとそれなりに気を使うしね。






IMG_9785aa.jpg

昨日(5日)はダンナさんは釣りだったし、午前中は雨が残ったし、早くからSちゃんの
こどもの日の料理をしたり掃除をしたりしなきゃいけなかったからね。
午後からここに来ただけ。






IMG_9782_2014050700444915c.jpg

老夫婦は県外や遠出をするとなると、かなり重たい腰を上げなきゃならないしね。笑






IMG_9796_20140507004452d33.jpg

おかげで大きい出費もなく・・笑
わはは。







IMG_9777_20140507004447498.jpg

そうそう、Sちゃんはワンズやニャンズを撫でたり顔を寄せ合ったりしたけど、アレルギーは
出なかったんだって!!
よかったぁーー。
それが一番心配で、今日メールして聞いたら大丈夫だったって。
成長するにつれ平気になってくれたらいいなぁー。







IMG_9801_2014050700445365f.jpg

んなワケで走っている写真とSちゃんの写真ばかりの日記になるけど、ボツボツUPして
行きますワ。

明日からの仕事、毎月の月初の業務が押してるから恐ろしい・・
がんばりまーーーす!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

一杯やる?





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今日はこどもの日。


IMG_9689.jpg

Sちゃん、何を見ているの?


お天気がよかった連休初日はSちゃんの大好きな公園へ。
その前にデパートで催されていた「はなかっぱ」ランドへ行った帰りです。






IMG_9718_20140505014511a05.jpg

小さなお手手で持っているのは、ペットボトルのキャップ。






IMG_9724_20140505014515f6b.jpg

ダンナさんがキャップにお茶を入れてやると、それがものすごーーーーく気に入ったみたいで。
何十回繰り返しただろう??
あとでは飲みたくもないのにこの行為が楽しくて、口からダラダラとこぼしながら
それでもキャップを差し出す・・の繰り返し。

「もうおしまい」
と言ってもキャップを差し出して。
最後は残っていたお茶を飲んで空にして諦めさせました^^:






IMG_9719_201405050145121ff.jpg

キャップのお茶を確かめて






IMG_9721_20140505014513160.jpg

上手に口に運びます。


子どもってそのしぐさのひとつひとつが本当にかわいい。






IMG_9708_20140505014751c48.jpg

顔のケガは男の勲章。
植え込みに顔を突っ込んだんだってーーーー。







IMG_9726_201405050145274c0.jpg

ハトさん、待ってーーー!

もうすぐ1歳7ヶ月。
いつになったら髪が生えるの?ってくらいホヨホヨのSちゃん。
言葉もまだだけど、元気に成長してます。


今夜はみんなで集まりこどもの日のごはん。
笑いが絶えない時間でした。

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

猫だか犬だかにアレルギー反応をおこし、ウチにきたあとは目が腫れたり顔が赤くなってしまうSちゃん。
今日は細かく掃除をし床を磨き、そのあと料理。
疲れたんだろうねー、みんなが帰ってから撃沈でした。
何度も起こされたみたいだけど起き上がれなくて、目が覚めたのは12時をかなり回ってから。
今日も遊びにいけなくてごめんーーーーー。  

お買い物?






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。






IMG_9786_201405050141027b3.jpg

ミルクさん、何をしてるの??
袋の中にオヤツは入っていませんけど。






IMG_9788_201405050141048f0.jpg

持ち手が首にかかったまま、笑顔でダンナさんのところに駆けて行くー。







IMG_9790_20140505014105891.jpg

何が嬉しいんだか。笑
袋の中はトレペしか入っていないのにー。
お買い物ですか??






IMG_9791_2014050501410640c.jpg

外してもらってスッキリしたねー^^;

3日にランに行ったときのことでした^^:






IMG_8823.jpg

KCとルーちゃん。
どこか似ているのにぜんぜん違う茶色組。
のんびり幸せな毎日を過ごしてます^^:


                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今日は友達と小国・杖立方面へ。
行きも帰りも渋滞に遭ったし、駐車場では1時間近く並ぶし。
恐るべしGW。
疲れたーー。

心残り・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





初日はファミリーデーでしたー
訪問・コメントできてません。
ごめんねー





IMG_9314_201405030241565d2.jpg

黒木の藤を見に行った日、高速に乗る前にひとっ走り。






IMG_9321_201405030241582d7.jpg

この10分か15分があるのとないのとではぜんぜん違う。
長くなる道中、疲れて寝ててくれるからね。






IMG_9323_201405030241598f0.jpg

あいにく狭いエリアしか空いてなかったけど、それでも十分。
出すものは出せるし、チビたちは充分走って遊べる。







IMG_9324_2014050302420043b.jpg

オシャレにバンダナを巻いたハニーたんも終始笑顔^^;
かわいいーーーーぃ!






IMG_9327_20140503024202a62.jpg

柵に張り付いて下を覗いているミルたん。






IMG_9334.jpg

狭い場所なのでコントロールしそびれたボールが柵の間を抜けて、土手に落ちてしまった。
しかもミルクの好きなグリーンのボール。
ずいぶん探したけど、雑草に阻まれ見つからなかった・・

風に乗ってニオイがするのか、右往左往して離れない。

ランのお兄ちゃんが草刈の時に見つけてみますと言ってくれたので、もしかしたら見つかるかも
しれないよー。
それまで他のボールでガマンしてね!

ミルクは心残りのまま車に乗せられ、八女へと向かったのでした。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

くるみCafe♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





わ~いわ~い!!
明日から4連休だーーーーっ。
・・と思ってダラダラしていたらそのまま寝てしまい・・・
反省です><






IMG_9528_20140502011858b48.jpg

藤をみたあと向かったのはここ、「カフェくるみ」さん。






IMG_9483_20140502011904772.jpg

看板犬のくるみファミリー5ワンが激吠えで迎えてくれました。笑
吠え疲れたのか寝てます^^;






IMG_9476_201405020119029b7.jpg

室内OKのカフェで手作り雑貨やわんこグッズがいっぱい置いてあったー
看板犬さんたちは同じフロアーの囲われたところにいて、触れ合うこともOKな造りでした。






IMG_9474_201405020119015fb.jpg

熊本には室内OKのお店はほとんどないからね~。
堂々とひざの上でくつろぐことなんかないもんね。






IMG_9521_20140502011924478.jpg

くつろぎすぎてアクビだって出ちゃいます^^;






kurumikafe.jpg

ウッドデッキのランもあったし、お料理もおいしかったし、こちらに来る機会があれば
またリピートしたいお店でしたよ~。







IMG_9501_201405020119218f9.jpg

オヤツ待ち。






hujioyatu.jpg

お店から馬ロッケをいただきました。
わんこメニューもあったよ。(頼まなかったけど><)






IMG_9492_201405020119203a7.jpg

生後2ヶ月というチワワちゃん。
500gくらいなんだってーーー。
ぬいぐるみみたいにかわいかった!
アデラやレディの頭と比べると、その小ささがわかるでしょ!






IMG_9531_201405020119365be.jpg

なんかチョーダイ。
おねだりちう。






IMG_9512_20140502011923ba3.jpg

ゆっくり過ごせてよかったー。
地元にもこんなお店あったらいいのにな。






IMG_9526_201405020119266f6.jpg

お頭付きです。笑


眠たくて写真を並べただけの更新になったけど、27日のお出かけはこれでおしまい。
連休の間、ブログの更新はすると思うけど、簡単更新にしようかな~と思ってます。
おさぼりもあるかも。
よかったらお出かけの合間にチラ~っと覗いてみてね。
じゃあ、みなさん楽しい連休を!!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

黒木の藤

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




今日から5月だねーー!

今日はなんだか疲れたーーー。
毎日何かと忙しいからね。
休みの日は出かけるし。
先月から毎週木曜日は2時間程度の打ち合わせが入っていて、しばらく続きそう。
なんとか気分転換しながら乗り切ろう。






「会えたらいいね~」
程度での連絡で、ドンピシャで会えた花ちゃんと一二三さんご夫婦。(一二三さんのブログ→

hujiああ

藤の前でピン写真を撮り・・






IMG_9412_2014050101171753c.jpg

集合写真を撮り・・。


本当に短い時間で慌しい立ち話しかできなかったけど、会えてよかったー。
わりと近くに住んでいるのに(熊本と佐賀)なかなか会えないもんね。
今度はゆっくり・・と約束をして、それぞれの予定へGO。






IMG_9410_201405010117154f4.jpg

珍しくみんなお目目がクリクリに撮れた1枚^^;






IMG_9403_201405010117143ec.jpg

お花の見物は満開に合わせることが難しいけど、今回の藤はちょうど満開。
本当にきれいでした。






IMG_9434_201405010117489a2.jpg

チビッコにナデナデしてもらったり・・






IMG_9416_201405010117181c8.jpg

女の子が食べている串焼きに釘付けになったり。笑

このときはおかしかったーー。
振り返ると女の子の前でお利口にお座りしているんだもん。笑
女の子はケラケラ笑い、食べるにも食べられない様子で。
写真の許可をいただき撮らせてもらっちゃった~。






IMG_9426_201405010117475d3.jpg

アデラとも写真を撮らなきゃね!






IMG_9439_20140501011750ce2.jpg

三脚を持っていってなかったから、石垣の上に置いてタイマー撮影。
間に合わず何度もやり直して、これが一番まともだった。
みんな大口開けて笑ってるんだよ^^:






IMG_9444_20140501011751d2d.jpg

たまには3ワンと・・と思い撮ってもらったけど、ウナギさんたちがクネクネと・・笑
3ワンいっぺんには難しいね^^;






IMG_9452.jpg

藤の木ってすごいねー
大木だよ大木。
こんなに絡み合ってひとつの木になってる。
ずいぶん年老いた木みたいだけど、こんなに立派な花を咲かせるんだからすごいよね。






IMG_9458_201405010119521b6.jpg

いい加減やめれ~という顔してる。
にしても写真写りによってどうしてこんなにちんまい目になるんだろ・・・フランさんよ。






IMG_9468_2014050101271123c.jpg

藤のある神社を出て、屋台や露天を眺めながら歩いた。
途中酒蔵があってねー。
日本酒は苦手だけど、勧められて冷酒の試飲をしたらこれがまたおいしくて!!






IMG_9470_20140501012711686.jpg

広場では地元の野菜や果物、焼き鳥屋などがい~っぱい。
買い物はしたけど食べるのはガマン。
このあと遅いランチに行く予定だったので。






IMG_9339_20140501012709122.jpg

このお揃いの服、友達にお願いして作ってもらいました。
かわいいでしょ?
元気なダックスにはぴったりのボーダー。
気に入ってます。

レディの採寸を間違えてちょっと大きかったけど、次回からはぴったりサイズになる予定~。
よかったら覗いてみてね!
     ↓  
(nicoさんのブログ daysfiow

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
FC2カウンター
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる