長崎④ 初めてのエスカレーター
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



こんばんは。
朝晩はまだ本当に冷えるよね~。
今夜も寒い><
ほんといつ観るの?ってハナシだけどねー。
ドラマ。
ドラマ以外にも外せないバラエティもあるし。
7本は厳しいかな~。
だけどこれまでは結構うまく消化してんのよ、これでも。
お昼休みや寝ながらとか。
今日、ダンナさんが歯を抜いた。
しかも親知らずも含めて奥歯3本いっぺんに!
「一度に3本も抜いて大丈夫と??」
「大丈夫ってセンセイが言うけん大丈夫とだろ」
と、のん気な返事。
で。
抜歯は1時間くらいですんだけど、かなり切開したらしく何針も縫ったんだとか。
一日中血が止まらず、普段は痛み止めなどの薬を全く飲まないのに、麻酔が切れてからはさすがに
痛んだみたいで、薬を飲んでた。
食事もとれず今日一日で食べたのはバナナ1本とおかゆを少し。
少し腫れてきていて、明日はもっと腫れるんだろうなー。
そのおかゆがすごーーーくおいしくてね。笑
生米から2時間くらいかけて炊いたんだけど、中華料理屋のおかゆみたいにおいしかった。
最近すごーーく太った私、こんなにおいしいおかゆならダイエット食にいいかも~なんて
思ったのでした^^;

ちょっと不安そうなドキドキな顔で私を見ているフラン。
どうして??

それは初めてエスカレーターに乗ったから。
グラバー園は小高いところにあるので、長いエスカレーターが何箇所かあるんだー
グラバー園はマナーを守ればワンコもOKな嬉しい観光地なの。

観光客の人に迷惑にならないように、人のいない時に乗ったよ。
床が動く感覚だから少々落ち着かなくて。
びっくりしたんだろうねぇ~。

時間が経つと落ち着いてきた。

上手に降りることができたよ~。

長崎のマスコットかゆるキャラなのかな?
体に書いてある「長崎さるく」というのは、「歩く」という意味。
熊本でも年配の方は使ってる。


チューリップの前で。
人通りが多かったから落ち着かないけど。

グラバー園の一番高いところから見る景色。

日本が開港して西洋人が長崎に住むようになってからの洋館がたくさんある公園で、建物内を
見るときは、私はワンズの番。
もう何度も来てるから。
帰ってから写真を見たら、グラバー園の全体像や建物などが一枚もなく、写っているのはワンズの
こんな写真ばっかり><
一体どこでの写真かって、注意書きがないとわからな~い。笑
そんな写真ばかりだけど、明日に続きますー

にほんブログ村