fc2ブログ

ほぼバッタリ。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





27日の日曜日は母や妹たちとちょっと遠出をしてきたー。

今が見ごろという福岡八女の黒木町。
黒木瞳の出身地で有名だよね~。



IMG_9402_2014043013544242e.jpg

黒木の大藤。
神社の境内にまるで雨みたいに連なり下がる藤の花。






IMG_9340.jpg

それはそれは見事できれいーーーーーー!






IMG_9354_20140430135340882.jpg

早速、いい場所を見つけて記念写真。


・・・・と。





IMG_9350_20140430135338274.jpg

振り返ると一二三さんがいた!^^:
(一二三さんのブログはこちら→ダックスの花道

クンクンちうの花ちゃん。






IMG_9351_20140430135339ff9.jpg

でもすぐに逃げる。笑


一二三さんは佐賀に住んでいるんだけど、わりとこのあたりに出没するので(笑)、
行きの車の中から八女にいくことをメール。
そしたら彼女も八女のお隣に行く予定だったらしく、途中寄るので会えたらいいね~と返事。
お互い渋滞に遭ったりで、時間的にどうかなーと思っていたけど、着いた時間がほぼ同じで
人ごみの中から見つけてくれたの^^:







IMG_9436_20140430135443fd5.jpg

まん丸お目目がチャームポイントの花ちゃん。
会うのは3回目かな。

ウチが大勢だからちょっと驚かせてしまったね~。






IMG_9357_20140430135341c8c.jpg

逃げ出そうとする花ちゃんを一二三さんが押さえて記念写真^^;






IMG_9364_201404301354132c4.jpg

ハニーには初めての一二三さん。
ハニーはガウガウすることがあるので、友達と会うときは連れて行ったことがないのですよ。







IMG_9366_2014043013541442d.jpg

ハッと気付いたら花ちゃんがハニーの近くに!!
ヤバっ!!!と思ったけど、ハニーはなんということなくて。






IMG_9368.jpg

ハニーも花ちゃんに興味があった模様。

このとき花ちゃんがワンワン吠えて向かっていったらダメだった。
ハニーは吠えて向かってくるコが嫌いで応戦してガウガウになるんだよね。
花ちゃんがイイコだったからハニーもスンナリ。







IMG_9371_2014043013541795d.jpg

まさかの2ショットも撮れた^^:







IMG_9373.jpg

次のターゲットは誰??
花ちゃんには去勢した男の子好きという伝説があります。笑






IMG_9465_2014043013544524f.jpg

もう少し続きます~。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

集中しない・・







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




朝から雨が上がったのでドッグランへ。
お腹回りをべちょべちょにしながら、い~っぱい走ってきた。

午後からはおばばさま二人を連れて温泉へ。
行く途中、急な渋滞にはまっちゃって。
全く流れないし、対向車も来ない。
こりゃあ事故じゃ??
と話していたら、救急車は通るわ、消防車の救助工作車やパトカーは通るわで、事故の直後
だったみたいで。

しかも到着した救急車の赤色灯が100M先くらいに見えた。
少しずつ少しずつ進み、事故車まで10台くらいになり、現場の様子が見えてきて。
救急隊員の人があっち行きこっち行きするのが見える。
でもなかなか救急車に収容しない。
救助工作車が行ったので、ドアが開かずに簡単に救助できなかったんだろうね~。


やっと事故車の前を通った時に目にしたもの。
ようやく担架に乗せられたおじいちゃん。
踏み切り前の軽トラの運転手席に深く刺さったガードレール。
前が潰れた軽トラとぶつかったセブン○○○○のトラック。


多分本線から右折して踏み切りに入ろうとした軽トラの左側面にトラックがぶつかり、軽トラは
押されてガードレールが刺さった・・んだと思う。
軽トラは潰れていたよ><
おじいちゃん、助かったかな・・


3時間後の帰りもまだ渋滞。
現場検証や片づけがあっていたんだろうねぇ~。


事故のせいで行きも帰りも時間がかかり、帰宅が遅くなったけど、初めて行った温泉は
すご~くよかった。
天草の海が一望できて大満足、母たちもとても喜んでくれてよかった!





おとといのお出かけ、今日のラン、また写真がたまってきたけど、今日はおととい書いた
ケンカの続き。笑





車の中で「言い過ぎた。ごめん。」と私。
向こうは謝らなかったと思う・・・笑

今でも私は悪くないって思っているけどねー。




IMG_8914_20140430013524f0e.jpg

ギクシャクしたまま阿蘇望の郷へ。

この時はまだほぼ無言・・・






「ここがよかぞー。ここで写真撮れよ。」
と、撮影に積極的な彼。
さっさとワンズを並べてスタンバイさせる。
この行動は謝らなくても「オレも悪かった。」と言っているのと同じねー笑

IMG_8916_20140430013525534.jpg

が、集中しない。






IMG_8921_20140430013530a64.jpg

全く集中しない。






IMG_8919.jpg

それもそのはず、下ではお花見BBQの真っ最中。
BBQのいい匂いがプンプン。

下から、
「わぁー、犬が並んで写真撮ってるー。利口かねぇ~」
とオジチャンオバチャンの声。






IMG_8920_2014043001352824d.jpg

ハイ、やるときゃやります^^;
成功!






IMG_8924.jpg

今度は
「山をバックにここがよかぞ~」
と、またまた自ら整列させ、
「このあたりから撮れば?」
とアドバイスまで。笑


そっかそっか~。
私も大人。
もう許そう。


で、ここの物産館で仲良く?買い物をして、ランチへ。






pasuta-ni.jpg

初めて行ったパスタの店。
ワンコはNGだったから待ってもらって食べた。

これがまた当たりでねー。
お店の雰囲気もよかったし料理もおいしかった。
仕事が丁寧なことがよくわかる味でした。






IMG_8941_20140430013550816.jpg

ワンズに待っててもらったので、帰りにランへ。

観音桜に行く前にもランに行っていっぱい走っていたから、今度は短い時間だったけど。
あー、その時の写真も残ってたー。
また今度UPします。
どうせいつもと同じ走っているだけの写真だけどねー。






IMG_8944_20140430013552850.jpg

狭いエリアしか空いてなかったけど、トイレ休憩を兼ねてのランだったからちょうどよかった。







IMG_8946aa.jpg

ふと見せる、レディのこんな表情が好き。





IMG_8945aa.jpg

このフランはイチオシでかわいかった!


犬も食わないケンカの話を2回に渡り読んでくれてありがとう。笑
はははーーー。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

お外の猫ちゃん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




GWが始まったけど、みんなどう過ごしてるのかなー
今日は夕方から雨。
明日も悪そうです・・





今日はお外の猫ちゃんのこと。

IMG_8193_20140428090512273.jpg

トマトが亡くなってから、トマトによく似た声が聞こえるって書いたことがあったでしょ?
このコだった!!






IMG_8194_20140428090514dbb.jpg

たまに2~3軒向こうの家の前にいることがあって、いる時は急いで家にカリカリを取りに
行きあげてる。
こんなことをすると嫌う人もいるからこっそりそのままで。






IMG_8196_20140428090515c3d.jpg

今はいつでもあげられるように車にカリカリを準備しているんだけど、最近見かけない・・
声も聞かないんだよね・・
大きさからして多分中猫。1歳にはなってないと思う。
すごくやせてたし病気でもしてるんじゃないかな・・と心配してる。
ノラちゃんは放浪するから、どこかよそに行って元気にしているならいいのだけど。






IMG_3162_20140428090518ec5.jpg

こちらは会社に居ついたハルちゃん。
しっかり居住権を獲得し、会社住まいの半ノラちゃん。






IMG_3166_201404280905352e4.jpg

居ついてもう1年ちょっとくらいかなー。
避妊手術もしたし、まだ若いので元気いっぱい。
新築の倉庫の天井の梁を自由自在に楽しそうに探検中。







IMG_3168_20140428090536a2e.jpg

カリカリや缶詰は切らすことなく準備していて、ハルちゃんとみーちゃんのご飯代や
病院代は、猫用にプールしているお財布から出費。
ご飯がなくなったり首輪を無くしたりすると、誰かが報告してくるので、私か誰かがが買いに行く。
そろそろノミ駆除をしなきゃねー。







IMG_3165_201404280905332bb.jpg

ハルちゃんもみーちゃんもすご~く頭がよくてね。
いつもご飯をくれる人が会社に帰ってくると、車の音を知っていてどこからか出てくる。
そんなだからますますかわいがられる。






IMG_3160_2014042809051724b.jpg

美人でしょ^^:
自由気まま。
シェルやKCが見たらすごくうらやましがるだろうなぁー。

ハルちゃんはよく車の下で寝てるから、車を出す時は必ず下をチェック。
車の下で寝てることを知らない来客者のために、駐車場には大きな張り紙を2箇所してるんだよー^^:






IMG_1105.jpg

何度も何度も具合がよかったり悪かったりしているみーちゃん。
すごい生命力で頑張っているけど、ここんとこあまり食べないみたい。
トマトの姉妹にあたるからずいぶん高齢。
居ついてもう10年近いんじゃないかな。

みーちゃんがんばれ。

みんなが幸せでいること、それが願い。

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

残念な桜






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今日は何とかお天気もてた。
久しぶりに母や妹たちと県外に足を伸ばしてきたよ~。






IMG_8912.jpg

今月最初の日曜日。
市内より一足遅く満開になる阿蘇のほうの桜を見に行ってきたときのこと。






IMG_8895_201404280017254c5.jpg

観音桜。
丘の上にポツンと大木が一本。






IMG_8881_201404280017199fb.jpg

着いてすぐ、ダンナとケンカしてね~。
私はプリプリしてさっさと3ワンを連れて歩き出し、ハニーを連れたダンナとは結局別行動に
なってしまったー。

ここは整備料として入園料が100円いるんだけど、財布も車の鍵も私が持っていて、
山の斜面を上りながらチラと振り返ると、入り口のとこにダンナとハニーが見えたけど
入れなかったみたいで><
持って行くのもシャクに触るので知らん振り。
せっかく来たのにハニーには悪かったなぁー。

だからなんとなくUPしそびれてた(TT)






IMG_8898_2014042800174689f.jpg

気持ちが怒っていると写真も少なくて。
桜、きれいだったのになぁーーーー。
残念だったなぁーーーーー。







IMG_8884_2014042800172142b.jpg

上りながら下のほうばかり気にしていたワンズ。
一緒に来ないダンナが気になっていたみたい。
だから冴えない顔。
ゴメンネ。
レディたちやハニーには関係ないのにねー。
とばっちりだったね。







IMG_8885_20140428001722e14.jpg

大学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちにもいっぱい撫でてもらっていたけど、写真はこれしか
なかった。
かなりプリプリしていて写真を撮る気にもならなかったんだろうねぇ~。






IMG_8888_20140428001723239.jpg

並べる時も強い口調で「こっちでしょ!」とか言っていたような気がする・・
いつもこんな表情だけど、そんな気持ちで見たらすごくつまらなさそうな顔してるようにも
見える。






IMG_8911_20140428001749c69.jpg

カメラは心を写すというけど、桜もどんより。






IMG_8904_20140428001958242.jpg

下りてきて何と言おうか何て言われるか・・
ケンカの続きになるのか、それもいやだな・・
ゴメンと言おうかどうしようか・・






IMG_8907_20140428001748120.jpg

そう思いながら横目でダンナの姿を確認し、知らん顔して駐車場の桜の前で写真を撮っていたら
ハニーを連れてきて横に並べた。笑
ハニーを鎹にしてふつーにワンズに話しかけているダンナを見たら、悪かったなーと反省。


車に乗って一応「ゴメン」と言った。笑
お昼もまだだったし、後の予定もあったし、このままでは面白くないし
私のほうから謝ったほうが丸く収まるから><

結局のところどっちが悪かったのかはご想像にお任せします^^:

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

人間化。人間か??



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




今日はおもしろいことがあった^^:
ン十年ぶりに懐かしい人と会うことになって。
待ち合わせ場所で電話して、「どこにいる?」「何着てる??」
約束の相手が近くにいるのに全くわからなかったという・・・笑

学生のころの坊主頭で野球バカのころしか知らず、大人になってからは会ったことがなかったから
本当にわからなかったー。
相手は私のことわかったみたいだったけど。

飲みながら
「落ち着けよ」と何度言われたことか。笑
話し方、動作など、かなり落ち着きがなくガサガサして見えたみたいで。

いつもと全く変わらない自分だったんだけど、ずっと私のことを知っている人はともかく、
初対面の人には落ち着きのない人にみえるんだろうなぁ~とつくづく。
落ち着きのあるしっとりとした性格に生まれたかった・・涙
大人な女性に憧れる・・・><






IMG_8824_20140426141103812.jpg

ルーちゃん、あれから調子いいよー
トイレ通いもなくなった。
本当によかったわぁーーーー。







IMG_9247aa.jpg

ワンズのための階段製作中。

かなり催促してやっと。






IMG_9248_2014042614110765c.jpg

今の段差でも平気なんだけど、みんな高齢化してきたし、これからのことを考えて
高さを低くして作ってもらった~。







IMG_9250_201404261411090e7.jpg

今のところ促してやらないと使ってくれないけど、そのうち自然と使ってくれると思うー
外用なので防水加工もしてあるよ。

ありがとーー!!






IMG_9242_20140426141133231.jpg

おととい?
その前だったかなー
夜になって急に冷えたことがあって。

フランが毛布にくるまってた。






IMG_9241aa.jpg

Nに かぶせてやったと? と聞いたらNO。
自分で上手にもぐったみたい。






IMG_9246.jpg

そのあくる日の朝。
私が起きた後、上手に枕を使って寝ていたKC。

ウチのワンニャンはみんな人間化してます^^:


今夜は飲みすぎのためこれでおしまいーーー。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

膀胱炎


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





1週間、早かったなぁー。
早い人は明日からGW??
私はカレンダー通りですの><

今年も安近短かなー。
1日だけ友達と約束があるだけで、あとは予定なし~。
ワンコ連れだと混雑とか渋滞は避けたいしね。
天気も前半はよくないみたいだねー。





IMG_9261_20140425004205ce1.jpg

リードを付けたルーちゃんの顔はどこか不安げ。






IMG_9263_20140425004207ab1.jpg

ここは病院。
おととい、何度もトイレに行き、チッコがあまり出ていないような気がしたので昨日連れて行った。

出る前にケージを用意したんだけど、ドアの部分がなくて。
トマトの病院通いのときに使っていたからあるはずなのに見つからない><
時間もなかったし、リードでいいや~って。






IMG_9264_20140425004208dc0.jpg

食欲はあるし元気もある。
様子もいつもと変わらない。
気になるのは頻繁なトイレ通い。






IMG_9266.jpg

エコーで見ても触診しても膀胱はきれいで、チッコも溜まってなかったし、結石などの
詰まりもなし!
残尿管があるみたいなので注射とお薬。
軽い膀胱炎でした。

よかったぁ~。
とにかくよかったぁ~。
こんなにデブチンで虚弱体質なんて絶対信じられないだろうけど、チビのときは本当に
虚弱体質だったのよ。
医者からは「一生虚弱体質のままでしょうね・・」
と言われたくらい。
だからルーちゃんに何かあると本当に心配するんだよ。

あ、ちなみに体重5,04キロ。
ワンズより重たい><






IMG_9268.jpg

お口の中もチェック。






IMG_9269_20140425004342ba2.jpg

最近の目の状態を話し、目薬と軟膏。
よかったり悪かったり、現状維持ってとこかなーー。






IMG_9270_20140425004211feb.jpg

診察が終わると待合室をウロウロ。
外ばっかり見ていたから帰りたかったのかな。






IMG_9271.jpg

お腹のたるみが・・・笑


普通の猫さんはこうはいかない。
絶対に。

他ワンニャンの声は聞こえるし、不安で興奮して逃げると思う。
視界が狭く歩き方もトボトボで、何より性格がのほほ~んのルーちゃんだから逃げないし
走らないし、興奮もしない。






IMG_9273.jpg

大きなラブラドール君の低音の吠え声と図体の大きさには
何ごと??
という感じで隠れてたけどね^^:

この角度で見ると目の濁りがわかるねー。

ほんまかわいいわぁーーーールーちゃん。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

もう行くの??


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





木曜の夜は観てるドラマが3本あるので、忙しいー・・です。笑
春ドラマ、みんなは何を観てるのかな?




IMG_8980_201404240050333fd.jpg

会社ではみんなにかわいがってもらっているワンズ。






IMG_8982_201404240050350fd.jpg

特にこのオジチャンは大好き。
だってオヤツをくれるから。






IMG_8983_2014042400503674b.jpg

ペットショップでオヤツを買い、倉庫にある冷蔵庫に入れてくれてる。
だから彼が出入りするとボール遊びをしていても、彼のところへ飛んで行く。
しっぽを振りながら顔を見上げ、彼が動くところについていく。






IMG_8984_20140424005037091.jpg

オヤツを切らしているときは
「今日はないよー」
と言ってるけど、それでも離れない。
だって撫でたり抱っこしたり、いっぱい相手してくれるもんね~。

ハニーも散歩に連れて行ってもらったり、自宅が割りと近いので徒歩通勤の帰りに散歩しながら
家まで連れて帰ってくれたり。
だからハニーも彼が大好き。







IMG_8985_20140424005039066.jpg

ワンコはゲンキン。
一番好きな人はおいしいものをくれる人。
くれる人のことをちゃんと覚えていて、その人に対する喜び方やアピールの仕方がぜんぜん違う。

だけどきっとそれだけじゃなくて、表情や声のトーンなどでその人が自分のことを好きでいて
くれるのか、かわいがってくれるのかちゃんと察している。






IMG_8986_2014042400505393d.jpg

だからペットショップに行く時間がなくて、オヤツがないときが長く続いても、やっぱり
このオジチャンが大好きなのだと思う。
好き=好きが一致して、ワンズも嬉しいし、オジチャンも癒されている。






IMG_8987_201404240050551fd.jpg

おしまーい
と、仕事に戻ろうと立ち上がっても、
え?もう行くの??
と、名残惜しそうなレディ。

さ、またボール遊びの続きを始めるよーー!!

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

あまちゃん




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今日は忙しかったーーーー。
来客は多い、仕事には追われる・・・
PCソフトの会社の人との打ち合わせ、税理士さんとの月イチのあれこれ、同窓会のことで
同級生が来る、銀行回り・・・
あっという間の一日でした。

ワンズのお昼のボール遊びはカット、その分帰る前にはい~っぱい遊んであげたよ。






IMG_9018.jpg

また始まった(ToT)
ごはん前のかみかみ。
必ずごはん前。
猫さんのごはんの準備をしてる時。





IMG_9009_20140423104335983.jpg

猫さんたちがみゃーみゃーうるさいけど、ちょっと待ってもらって証拠写真を撮ってみた。






IMG_9011_20140423104338d32.jpg

くわえてぶんぶん振り回したりはしない。
いつも静かに噛み、引っ張る。





IMG_9012_2014042310433950b.jpg

あ、こっちを見た。





IMG_9010_20140423104337bbb.jpg

だけどやーめなーい。
・・・・・





IMG_9014.jpg

中の綿を引っ張って出すことも多いけど、こんな風に口いっぱいにくわえて
噛むというよりもチュッチュしているような・・・そんな感じの時も多い。





IMG_9015_201404231043538fa.jpg

レディが十分おっぱいを吸わせてくれなかったから、その分チュッチュしている
気がして、厳しく注意できないのが現実。
目を閉じたりとろ~んとした半目になり、気持ちよさそうにしているんだもん。
怒れる???
怒れないでしょ?笑

やっぱり私はあまちゃんでしょうかねー?

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

誰か相手してー!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今年は5年に一度の学年同窓会の年。
中学のも高校のもあって、しかもたまたまお盆のころに2日続けて。
どちらも幹事兼事務局長みたいなことを任され、今日は高校の同窓会の話し合い。
ウチの事務所に20名が集まり1時間の会議。
終わってから行ける人でご飯に行き、食べながらしゃべっていたらあら、もう11時前。
楽しい時間はあっという間に過ぎるのねーー。


これから案内文書を作り、振込み用口座を作り、500人近い人に発送し・・と、恐ろしく
多忙な作業が待っております・・
協力してくれる友達がたくさんいるからできること。

友達ってありがたい^^;







IMG_9205_20140422084943268.jpg

せっかく来たのに・・。

MAXな興奮状態から一気にヒートダウン。
私が一人で連れてくるとこの確率高いなぁーーーー。

なして??






IMG_9212_20140422084945642.jpg

暑くもない寒くもない。
走って遊ぶにはちょうどいいのになー。

いつもは最後までボール遊びをするフランまでもが、この日は早々にボールを放置。
久しぶりの草のニオイは魅力的だったのかな?







IMG_9215_201404220849461b6.jpg

レディはこのパターンが多いんだけどね。
何度か走ったらうろうろクンクン。







IMG_9216_20140422084947735.jpg

除草剤が使ってないランだから、サラダバーも安心して見ていられる。
こんなゆっくりした時間もたまには必要でしょうけど。






IMG_9217_20140422084949d76.jpg

2桁選手とは思えない走りっぷりを見せるミルクもサラダバー。

旦那さんがいるときはミルクとフランはずーーっとボールを追いかけているんだけどね。
どこがどう違うから遊ばなくなるのか、真意が知りたいよねー。







IMG_9219_2014042208501389a.jpg

走ったりゆっくりしたり、緩急も必要だろうからそれでいいんだけど、困るのはワタシ。
手持ち無沙汰で。

草を食べてばかりいるワンズの写真を撮るのは面白みがないし、数枚撮ったらそれでよし。
時々ボールをチラつかせるけど食いつきはナシ。
しばらくスマホをいじっていたけど、それも飽きた。
文庫本でも持ってくればよかったなぁーーー。







IMG_9232_20140422085014ad3.jpg

クンクンに飽きたフランがしっぽを振ってきたのでボールを投げたけど、一投しただけでこの通り。
今度はボールを噛み噛みし始めた。

ヒマ~ヒマ~ヒマ~・・・・
ひんまーーーーーーー!!







IMG_9233_20140422085016acf.jpg

お願いだから誰かワタシの相手してよっ!!

マジな心の叫びでありました。






IMG_9237_20140422085017281.jpg

最後はプリプリ怒り出す始末。


もう、そんな遊ばんなら帰るけんねっ!!
お母さんだって用事があったけど、わざわざ連れてきたてから。
なんで遊ばんと???
もう帰るけん、早くチッチしなさいっ!!


と、ブツブツ文句を言われ、どんより顔で記念写真を撮り(笑)撤収となったのでした。

今度から不測の事態に備えて文庫本を車に積んでおくのが賢明かと・・笑


                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

読心術♪


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





昨日の日曜日。

IMG_9187_20140421090641201.jpg

やっと上がった雨。
よかったね~
久しぶりに来れたね(^.^)


受け付けをしている間の
おろせ!!早く早く--!!
のわんわん攻撃が凄かった(>_<)





IMG_9223_201404210907055c9.jpg

レディさん、早くボールを投げて欲しくて激吠えー





IMG_9196.jpg

午前中はソファの上から私の行動を監視。
私が動く度に頭をもたげて、何をするか見定めて、またウトウト。





IMG_9191_2014042109064389b.jpg

ちゃんと見極めるんだよねー。
お化粧したり、上着をきたりすると、もうソファにはいない。
動く度について回り、顔を見上げてはシッポぶんぶん。
行動読まれてるよ。笑
もうすぐ出かけるよ~オーラが出ているんだろうね♪
読心術??笑





IMG_9199_20140421090702d7c.jpg

カメラを持ったら最後。
もう わんわんわんわんわんわん・・・が止まらない。笑
ドアを開けると玄関までまっしぐら。
(まっしぐらというほど廊下長くないですがね。笑)






IMG_9195_201404210906465b1.jpg

そうやって楽しみにして出かけるから、嬉しさを爆発させるように走るんだろうね。

動物は飼い主に似るっていうけど、私も旦那さんも家の中でゆっくりくつろいで
インドアを楽しむタイプじゃないもんねー。
休みにはどこかに出かけたいタイプ。
近くても遠くても、レジャーでも買い物でも、何でもいいからとにかく出かけたい。

だからワンズも外が好きなのかなー^^:






IMG_9200gg.jpg

ハニーも嬉しそうにあっちウロウロ、こっちウロウロ。
フリーな時間を楽しんでたよ。






IMG_9193_201404210906449ad.jpg

が・・。

こんなに喜んで走って遊んだのは最初の10分だけ・・
旦那さんがいないと張り合いがないのか、クンクン点検にかわってしまったーー。

今日が動なら明日は静をUPするねー。






IMG_7668_201404220134385ce.jpg

昨日はキキの命日だったので、帰りに霊園に寄ってお参りしてきた。
あれから丸2年。
トマトと思い出話してるかなぁ・・・

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村        

レディの誕生会♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今日は午後から雨があがったので、とりあえずランには連れて行けた!
あとはできてなかった写真の取り込みと整理、好きな曲を集めたCDを作ったり、
編み物をしたり。
夏用の糸でお花のモチーフ作ってるの~^^:
お遊びでね。

やりたいことできてゆっくりしたし、ワンズもランに連れて行けたし、まぁまぁの日曜
だったよ。





17日のレディの誕生会。

IMG_9021.jpg

ワンズのお祝いごはんはロコモコ。
ハンバーグや野菜を茹でるのは前日の夜に、パプリカを入れたごはんはお昼休みに準備。
仕事から帰ってからはうずらの目玉焼きと盛り付けだけにしておいたから簡単だったー。
この日は来客で早く帰れなくてね。
下準備しておいてよかったよ。






IMG_9028_20140421013524512.jpg

はい、みんなイイコにマテですぅー。
フランはいつもの低姿勢マテ。
なんでだろーーー??


びっくりするくらいの一気食いだった・・><
この大きなハンバーグを2~3口だよ!
ほとんど丸呑みじゃないかと・・
フランはのどに詰まらせて、うぐっうぐっってなってたもん><


早く食べないと取られちゃうーーって思うのかね?
特別なご飯の時は嬉しいのか余計に慌てて食べるんだもん。
毎回、もう少し味わえよーーーーーーって思う。







IMG_9036_20140421004929559.jpg

私たちのはロコモコ風タコライス・・?
お肉はハンバーグではなくてたまねぎと炒めて味付けし、サルサソースをかけて食べた。
サルサソースも前日に作っておいた。

真ん中のニンジンね、ニンジンのペペロンチーノみたいなの。
ピーラーで薄くそいだニンジンをニンニクと鷹の爪で炒めてしょうゆをささっと。
簡単でおいしいよ。
今、春ニンジンが安いでしょ。
作り置きできるからお弁当の彩りにもお勧め。







IMG_9043.jpg

私たちのご飯が済んでからはいよいよケーキ作り。
レディ、待ちきれず椅子に乗って待機。






IMG_9065_20140421004932c89.jpg

これも手抜きー。
お昼休みにパンケーキを3枚焼いて、生クリームとサツマイモを潰したものでサンドしてるとこ。

ご飯の前に生クリームを泡立てて、冷蔵庫に入れてなかったからゆる~くなっててねー。
もう1回泡立てなおすとよかったけど、面倒だったのでそのまま・・
そしたら生クリームがだら~ん・・と垂れてきて悲惨だった><
カットしたらぐちゃぐちゃ・・笑







IMG_9078.jpg

製作中の私は記憶にないけど、いつの間にかレディがミルクとアデラに変わってた。
写真を見て、そうだっけ??となった^^;







IMG_9103_2014042100500145f.jpg

レディ、誕生日おめでとーーーーーー!
元気に過ごしておくれ。

生クリームたら~りのケーキでごめん><
ゆるい生クリームにイチゴが沈んじゃって、ボコボコ・・
しかも生クリームが足りずに、回りは塗れてないし。

なのでケーキのアップの写真は割愛。笑







IMG_9117.jpg

あ、バレた。笑


誕生日特権の一人食いだよーーーー。
レディ、張り切ってなめるなめる。笑






IMG_9113_20140421005003efc.jpg

自分たちのある??
みたいに不安そうに見ているミルクとフラン^^:






IMG_9137_20140421013525971.jpg

何度、まだっ!と声をかけたことか・・。
首が伸びるし舌が伸びるし。笑
アデは妹の指示を聞いてるから目線が違うでしょ。


お待ちかねだもんね^^;
嬉しいもんね^^;


ご飯もケーキも食べるところ写真に撮ったけど、あまりの早食いで動きが激しくブレが酷かったー
ケーキを作っているところも妹がずいぶん撮っていたけど、白とびしてたり、動きでブレてたり。
「人のカメラはわから~ん!」と、ブツブツ言ってた。
確かに。






IMG_9157_20140421005019950.jpg

大満足で大満腹で眠たくなったレディさん。
よかったね~。
こんなにたくさん食べられることはないもんね。


明らかに食べ過ぎの量です。
いつものごはんの2,5倍の量です。
わかっているけど、年に数回のお祝いのときくらいいいんです。
あくる日のウンはみんな大量でした。
食べ過ぎて下痢にはならなかったのでヨシです。
(いつもより軟い感じだったけど)


せっかくの誕生会の日記の最後がウンのハナシですまんこつ。
ま、これも記録なので許してー


最後になったけど、たくさんのおめでとうのコメントをありがとうございましたー!!
幸せだねーーー!!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ネジネジ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




今週は早かったなぁーーーー。
毎日を慌しく過ごしているからなんだろうなーーー。

夕方から降りだした雨。
明日の日曜は予報通りの雨みたい。
んーーーーーーーーー・・・
残念すぎ><






IMG_8537.jpg

多頭飼いの我が家、お散歩中のリードはいつもネジネジ。






IMG_8539.jpg

歩きにくかろうと思うけど、慣れているからかこれが結構平気で普通に歩いてる。
ネジネジになっていなくても3ワンくっついて歩くことが多いからかな?

見てると誰かが右側~左側~右側~みたいに、場所を移動しながら歩くからネジネジになってしまう。
で、この誰かは確実にミルクのことが多い。

ね?
ミルクのリードが上に上に絡まってネジれているのがわかるでしょ?






IMG_8538_20140419085113651.jpg

このときはミルクのリードの余裕がある部分は10センチくらいになってたー笑
それでも普通にちょこまかした足取りで歩く姿はかわいいものです^^;

ネジれ解消の多頭飼い用リードに変えようかとも思ったことがあるけど、たいした支障はないから
ずっとこのスタイル。
途中でネジネジを解きながら歩いてるよ^^;






あった、あったお蔵入り。

IMG_8371_20140419085546c7e.jpg

そっくり茶色のワンズの顔と、そっくり茶色のニャンズの後姿^^;
なんか対照的でかわいいでしょ?

えっと、左からルーちゃん、KC、フラン、ニーナちゃん、ミルクかな。






IMG_8372_20140419085548634.jpg

オヤツをもらう前。
レディはどこにいたんだろ??
多分ソファの上から延びていたんじゃないかなーー。






IMG_8373_201404190855493d7.jpg

積極的なワンズと関係なさげなニャンズ。
おイモなど、肉系のオヤツじゃなかったんだろうね~。
肉系だったら食べる食べないに関わらず興味を示すことが多いから。

・・・にしてもニーナちゃん、丸いなぁーー






IMG_4911_20140419085328b52.jpg

甘えを要求しているフラン。
かわいすぎる2ショット。


撮りためているドラマ、順調に消化してる。
雨の明日、何して過ごそう・・・・涙

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

特になんでもないけど。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今日はレディにたくさんのコメントをいただきありがとうでした!
ツンデレちゃんには困ったものだけど、そこがいじりやすくておもしろいという・・・笑
パピーのころ、ちびこが珍しくてかわいすぎて、みんなでいじりまくったから
ツンデレちゃんになったのかも~><

とにかく元気でいてほしい・・それだけです^^;
みんなありがとねーーー。


誕生会の写真はまだPCに取り込みもできてなくてー。

少し前の写真になるけど、ウチのワンニャンが寝ている様子でも。






IMG_5324.jpg

日々こんな感じですー。
ね、レディは一人が好きでしょ?
ベッドで誰かと一緒に寝ることはほとんどないもん。







IMG_5318.jpg

フランたんは仲良しルーちゃんと一緒。
あら、このころはまだベットの破れも小さいねー。






IMG_5319.jpg

猫さんと相性のいいフランたんは、よくこんな風に一緒に寝てはペロペロされてる。
他のワンズにはしないのにね。
不思議だよ。






IMG_5320.jpg

昨日、レディの記事を書くときに前の写真を見てて見つけたこの写真。
なんということのない写真だからUPしてなかったんだろうねぇ~。
お蔵入りしていた写真が結構あった。
せっかくの写真たち、これからちょこちょこ登場させようー。
その日その時の2度とない写真だからさ。
日の目を浴びてもらおうと思って^^;






IMG_5323.jpg

数がいるから当たり前だけど、なんかいつもうじゃうじゃしてるよね。笑
私たちはいつも遠慮がちに座ってるんだよ^^;






IMG_0183_20140418024008419.jpg

お目目、調子いねよーこれ。
これも見つけた写真。

ルーちゃん少しだけどやせたよー。
夜遅く「ごはんーーーー」って鳴いてもあげないようにしたもん。

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

レディ10歳になりました♪


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




IMG_3129_201404170154560ee.jpg

今日はレディの誕生日。
早いものでもう10歳になりました。






IMG_6809_20140417015609b7f.jpg

フランのお母さんなレディ。
こんなによりそっていることは本当に珍しい・・・・><






IMG_0654_convert_20100129033412_20140417015459095.jpg

授乳期が終わってからのレディは「興味な~い!!」とばかりに、ちびこたちに無関心だったけど
授乳のころは本当にいいお母さんでした^^;
「あのわがままレディがねぇ~・・」
と、芽生えた母性に感心したものでした。







IMG_1149_convert_20100129033301_20140417015603221.jpg

が。
おっぱいがホルスタインのようになっても、ちびこたちから離れてゆっくりしたい・・という
こともしばしば。
「ほら、みんな鳴いてるよー」と言われ、抱っこされて戻されることも。笑







IMG_2449_201404170156069b1.jpg

病気知らず。

水遊びも・・






IMG_0664_201404170155001cb.jpg

雪遊びも。

いつだって率先して元気いっぱい。






IMG_0776_20140417015502f8e.jpg

ボール遊びの時の要求吠えも半端じゃない><






IMG_1607_20140417015605000.jpg

そんなレディがよく見せるこんな表情。
遠くを見つめて物思いにふける・・そんな感じ。

楽しくないの?
もう遊びたくない??

レディが何を考え、どうしたいのか、聞いてみたいと思うことがしょっちゅう。






IMG_6585_20140417015608d7e.jpg

いつもマイペース。
自分から抱っこ抱っこ~と要求してきたり、膝の上に乗ってくることはなく、
一人が好き。
ベタベタして顔をくっつけてスリスリすると唸られるし、オイデ~と呼ぶと
わざと反対方向へ行く。

そのくせソファから私の動きをじっと見ていたり、散歩のとき後ろから歩く私のことを
振り返って確認したり。

好きなのかキライなのか、甘えたいのか甘えたくないのか・・

ようするにスーパーあまのじゃくさんだと思う。





IMG_0350_20140417015458f78.jpg

10年前友達からの写メで「どう?飼わない??」と見せられたちびっこい黒犬。
レディのおかげでミルクやフランと縁ができ、みんなでのお出かけが習慣化した。
レディがうちのコになってくれなかったら、今の生活はなかったよ。

ありがとね。レディ。
レディのおかげで私たち家族は楽しい毎日を過ごすことができてるよ。
夫婦喧嘩をしてもいつの間にか会話が戻ってしまうのはレディたちの力だよ。
10歳はもう10歳だけど、まだ10歳。
これからも一緒に笑顔いっぱいの暮らしをしようね。

お誕生日おめでとうレディ。
レディに会えたことに感謝してるよ!!
少しでも長く一緒にいてね。
そしてたまにはこっそり甘えてみせてね。

大好きなレディちゃん!

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

お昼休み、レディのお里の友達に電話した。「今日で10歳だよー。元気にしてるよ。大事にしてるよ。」って。
「あの時いろいろ心配させたけん、気にしてたー」と友達。
どんどん大きく長くなるレディに「ほんとにミニチュアね??」って聞いたことがあったんだった!
奥さんにまかせっきりだった友達は、「血統書にミニチュアって書いてない??」と心配してくれたんだったなぁー。
そのころ私はまだまだ無知で、ミニチュアダックスにもいろんな体格があることを知らなかった・・笑
本に書いてあるミニチュアダックスのサイズの定義を信じ込んでるおバカだった><
電話を切った後、なぜだかか涙がポロポロ止まらなかった。
レディとのいろんなことを思い出し、懐かしくてかわいくて愛しくて。

今日は家族でお誕生会。ゆっくりUPするね~。

チビッコとの付き合い方♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




明日から週末にかけてまた天気が怪しいらしい・・
日曜日はまた雨だよー><

なので。

今朝出勤前にハニーをシャンプーしたー
今日は晴れていたから、ある程度乾かしてあげたらあとは自然に乾くもんねー
ハニーはそろそろ換毛期。
ばっさばっさと中の綿毛が束になって抜ける。
その前にきれいにしておかないとね!




今夜はこれからちょっとしなければいけないことがあるので、簡単にー。





IMG_8284.jpg

先月海の近くの公園で遊んだ時のこと。






IMG_8297.jpg

「ワンちゃんだー!」
と言いながら近寄ってきた3姉妹。







IMG_8299.jpg

最初は恐る恐る、だんだん大胆にヨシヨシしてくれた。






IMG_8300.jpg

こんなとき積極的に触らせてくれるのはいつもミルク。
レディは知らん顔~。






IMG_8301_20140416141357e68.jpg

人好きのミルクは相手が飽きるまで付き合ってくれる。
じ~っとして気持ちよさそうにしてるよ。






IMG_8302.jpg

もう片方の茶色さんはなでられるよりもボールを投げてくれるお姉ちゃんに大喜び。






IMG_8289_20140416141335d7f.jpg

距離が短かろうが長かろうが、誰が投げてもちゃんとくわえて持ってくる。







IMG_8293_201404161413366ec.jpg

ボールが大好き、笑顔のフランたんでしたー^^:

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

レディの定位置




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





お騒がせしております・・・
鳥インフルがニュースで流れるたび、胸がチクチク。
明るいニュースで地元がニュースになるのはいいけど、暗いニュースのときはやだね~。
熊本市内からはずいぶん離れた南のほうの出来事だけど、これ以上被害が拡大しませんように。






IMG_8481.jpg

家の近くのひろ~い公園。
だだっ広いだけが取り柄とも言う・・
休日にはワンコのお散歩の人、ジョギングの人、子供連れの人で賑わってる。
木陰の遊歩道があれば言うことなしなんだけど。






IMG_8484_201404150902299c3.jpg

ニーナちゃんが来ていたときのこと。

お迎えの時間までまだ余裕があったのでお散歩にきてみた。







IMG_8490_2014041509023275e.jpg

暖かい日だったけど、景色はまだ冬の様子を残してるよね。
木々の緑はまだまだって感じだった。






IMG_8492_20140415090233a9a.jpg

ゆっくりゆっくりのニーナちゃんとは中々歩調が合わないけどね^^;
しかもニーナちゃんは時々「歩きたくないー」ってストライキを起こす。






IMG_8495.jpg

ならば・・と私がリードを持ったけど、ハニーが後戻りしようとする。
「写真撮ってやるけん、ハニーを持ってくれ」
と言われてハニーを引いたのはいいけど、ハニーがまともに歩きだしたらハニーとニーナちゃん
の歩くスピードが違いすぎて、結局私はニーナちゃんだけ担当することになった。







IMG_8489_20140415090230234.jpg

3月23日。
桜はまだこんなに硬い蕾だったけど、この数日後一気に満開になったんだよね~。





ずいぶん先を行くみんなに待ってもらってオヤツタイム。

IMG_8507_201404150902479cc.jpg

「私はいいから子供たち先に食べて~」
と言っているようにみえるレディ。

違う違う。笑

こういうとき(みんなを集めてオヤツをあげるとき)なぜかレディはワラワラ食いしん坊の
中には入らず、後ろでじっと控えてる。
ここがいつものレディの定位置。






IMG_8509_20140415090248629.jpg

ワラワラの中で順番を待つよりも後ろでおとなしくしていたほうが、ほめてもらえたり
ちょっぴり大きいのをもらえたりすることを知っているのかも^^;
そもそももらい損ねることなんてないことをちゃんと知ってる。
ちょっと賢いレディ流ピャツのもらい方^^;







IMG_8514_201404150902503e1.jpg

ニーナちゃんもオヤツのときは目が生き生きしてる。
それにしても茶色組さんたちはいつも同じしぐさするよなぁーーー。






IMG_8518_201404150902516a9.jpg

3泊4日のお泊りもこの日で終わり。
日曜や祭日があったから一緒にお出かけもできたし、いっぱい遊ぶことができてよかった。







IMG_8529_20140415090253998.jpg

念願の集合写真もあちこちでいっぱい撮ったしね。
ニーナちゃんはやっぱりかわいいなぁーー。
両端の姉妹、このショボ顔はどーよ??
ブサイクだなぁーーーーーーー><
フラン、実物はもっとイケると思います。笑






IMG_8535_20140415090304a00.jpg

駐車場に行く前に 消えた?? と思ったダンナさんとハニー。
つれションでした。笑

別の写真でダンナさんが用を足しながらカメラを向いてガハハと笑ってるのもあった。
ダンなさんの笑い顔とハニーのキョトン顔がおかしくて、モザイクなしで使ってやろうと
思ったけど、控えた。笑


ニーナちゃんとの最後の記事がこれって・・・・笑
ま、よかたい^^;

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ステラレナイ・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。






朝晩はいまだひっついていることの多いウチのワンニャン。

IMG_8815_20140414090046116.jpg

さて、お気付きでしょうか。
冬になるときに新しくしたベッドたち、すでにボロボロでございます・・

茶色のは手前側に縫った糸の痕もあるでしょ?

これね~、誰の仕業だと思う??
そこにイヤ面して写ってるフランさんですの。






IMG_8813_201404140900436ec.jpg

くれくれ~とうるさいニャンコさんたちのごはんの準備をしていると、必ずといっていいくらい
興奮して噛み始める。
次は自分たちの番だとわかっているから。
ワンズのごはんの準備を始めると噛むのをやめて足元にくるんだけどね。

だから毎日「ヤメナサイ」と注意される。
注意されると一瞬やめるけど、また始める・・

で、こうなる><






IMG_8814_2014041409004533f.jpg

もう少し暖かくなったら捨てようと思っているんだけどね~。
まだみなさんしっかりとご利用ですから。


最初は破れを縫っていたけどもうやめた。
どれもフチの辺りは穴だらけ。
どう?
貧乏臭いでしょ?笑
だけどまだ捨てられない~






IMG_8835_201404140904052b3.jpg

お手手のお手入れ中のルーちゃん。







IMG_8838_20140414090406b4b.jpg

今日はお魚をいっぱいもらってお腹いっぱい。
おかずが魚のとき、チョウダイってくるのはシェルだけなんだけど、今日はKCもルーちゃんも
椅子に乗ってきてチョウダイをアピール。
高級魚だとわかったのかなー^^:
(オコゼでした)







IMG_8816_20140414090048392.jpg

この鉢の花、どこからか飛んできた種から咲いたー
ビオラもあるでしょ?

冬の終わりくらいから葉っぱが出だして、雑草じゃないと思って様子を見てたんだ~。
花はペチュニアに似てるよね。
なんて名前??

抜かなくてよかった^^;






taniku.jpg

こちらは多肉さんたち。
Nが熱心に面倒みてる。

最初はトマトのお葬式の帰りに買って、Nが徐々に増やしていった。






IMG_3321_201404141358417aa.jpg

だからこの多肉さんたちはトマトの記念日。
トマトのことをいつまでも忘れないように・・ってね。
多肉さんを置いてるとこ、トマトがよく座って私の帰りを待っていたもんね。

トマ、見てる??

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
  

ヤメテー!





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




いやぁ~いい一日だった^^;
まる一日雨、まる一日動かず働かずゴロゴロ。
撮りためていたドラマも観たし、お昼寝もした。
夕方になって傘さしてハニーの散歩に行き、掃除や夕食の準備はしたけどね~。
たまにはゴロゴロもいいね。
神様がくれた休養日でした。


なので写真もなく。
3月の半ばにランに行ったときのことをちょびっと。





IMG_8128_20140413231234e69.jpg

3月16日。
たしかダンナさんは釣りだったと思うー。
なので母と一緒にランに来た。







IMG_8133_20140413231235661.jpg

この時は芝生も枯れた状態だったけど、先週行ったときはもう青々してたよ~。
4月から新しい体制になったけど、これまでと料金は変わらず常駐の受付の人がいるようになってた。
これまでは知人がやっていたのでいろいろ優遇してもらっていたけど、これからは私も一般客。
それでもひと月1ワン1000円で何度出入りしてもいいから安いよね~。
こうして自由に遊べる場所があるだけでも感謝。
ちなみに月契約をしなければ1回500円。







IMG_8136_2014041323123688c.jpg

母も笑顔でボール投げ~。
アデラはやっぱり母のところへボールを持って行く。






IMG_8157_20140413231301c0b.jpg

ゴロすりしているミルクをナデナデ~。
生え際が真っ白><






IMG_8150_20140413231238ff2.jpg

フランが持っているボールが欲しくて私に訴えてる^^:
アデラもレディみたいに気に入ったボールしかくわえないんだもんなーーー。
どれも同じだと思うけど。







IMG_8166_20140413231302f32.jpg

春になってアチコチにミミズさんが出現している模様><
やめろ!
・・と思うけど止まらなーーーい!






IMG_8169aa.jpg

ヤメテ!!
アデラやハニーはしないんだよ。
ウチのダックスズはみんなする。
犬種によってするしないがあるのかなー。







hohjo.jpg

キラキラしているワンコさんたち。
ここで遊ぶ時が一番楽しそうだもんね。







IMG_8181_2014041323130514a.jpg

何枚も撮って一番マシだったのがこれ。






IMG_8180.jpg

みんなショボ目。
これはこれで好きなんだけどね^^;






          IMG_8187_20140413231307838.jpg

午後からはワンズを置いて母たちを連れて温泉に行った。
ここは初めて行ったけど、露天が広くてすご~く気持ちよかった。
リクライニングできる長いすが置いてあってね。
タオルをかけてくつろいでいたら寝てしまっていたという・・・笑
そう、丸裸で。笑






IMG_8191_201404132313235ed.jpg

山桜が咲いててね。
ソメイヨシノはまだ開花してないころだったから
「温泉にきて花見ができるとは思わんだったー!。よかったーー」
と母たち大喜び。

今日は雨でワンズとのお出かけができなかったので、母たちを温泉にでも・・と思ったけど
自分の体が動かなかった><
母様たち、また連れて行くよ~^^:

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ワンコも漏らす??





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




さてさて、明日は日曜日。
残念ながら雨の予報。
すでに結構な量の雨が降ってるよー。
明日はゆっくりしなさいということなのかな。
ショッピングでもしようかなーーーーー。







IMG_8963_201404111357112e1.jpg

3月も中旬だけど朝晩はそこそこ冷える。
機密性のない古い家なので、ヒーターもまだ活躍中。






IMG_8964_20140411135712193.jpg

当然ワンニャンも団子状態で寝ている。
彼らの寝方を見ると寒さ暑さがわかるんよ。






IMG_8965_201404111357146a6.jpg

昨日ミルクがトシをとった・・と書いたけど。

そのトシのせいかチッコの我慢ができずにもらすことが多くなった。
例えば特別なごはんやオヤツに興奮してトイレにいくことを忘れ、歩きながら大量の川を描いたり。
例えばダンナさんの帰宅や母が来たことに喜んで、チョロチョロともらしたり。

もともとうれションをするコではなかったんだけどね。
興奮する何かがあるときが多く、だけどうれションのレベルではなく大量。

今夜は興奮するシーンはなかったんだけど、気付くと2箇所。
動きながらもらすので、ツツツ・・・・と線ができてる><
普段は座っている私をカリカリして、トイレに行きたいことを教えてくれるんだけどね。

ほーーーんと最近多い><
人間でも高齢になるとトイレが近くなるけど、ワンコもそうなの?
緩んで出ちゃうもの??

来月病院に行ったときに聞いてみなきゃ。







IMG_8961_201404111357155b2.jpg

気温が高くなると床で寝るハニーもベッドの中。
手がかわいいーーー。






IMG_8962_2014041113571740d.jpg

ハニーもレディたちと同じ日にフィラリアとノミダニ駆除をスタートしたよー。

2,3日前、部屋に入れたとき、リードをつけるのを忘れていてね~。
いつもの位置より少し前のほうにいたから気付いた。

びっくりしたーーーー。
だけど自分で動けないと思っているのか、ウロウロせずいつもの位置よりちょっとだけ進んだくらい
の位置に立ってた。
もし動き回っていたらニャンズとやりあっていたかも><







IMG_8959_20140411135739822.jpg

月曜日、毛ガニをGET。
蒸したので味が濃く、身も詰まっていてマジでおいしかったーーー!
お供はワインでした^^;

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

スタート


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




今、プチ怖い体験してきたー。
何が怖かったかって・・・


一人きりの映画館て経験したことある??


夕食後近くのイオンシネマに行って来たんだけどね。
一人だったのー。
広い映画館に観客は私一人。
怖いよ~。
微妙に怖い。

本編が始まったら集中するからなんともなかったけど、予告とか広告とか始まる前は怖かった><
後ろから驚かされるんじゃないかとか、いるはずのない隣の席に突然誰か座ってるんじゃないかとか。笑
ホラーものの予告がなくてよかった。


映画はよかったけどね。
何を観てきたかのかは想像してください^^;
わかる人はわかるよねーーーーーー。笑

私一人のために微笑んでくれた。笑







今年もスタートしました!
フィラリア、ノミダニ駆除などなど。




IMG_8968_201404110029588e4.jpg

この時期私は面倒でも毎月来院。

待合室では鼻を鳴らし一番ビビッていたフラン。
診察台に上がるとおとなしいー。






IMG_8969_2014041100300098a.jpg

肛門絞りや耳、手足、心音など、簡単な健康チェックをしてもらえるから。
ちょっとした相談もできるしね。

フランは耳が少し赤くなっていたので、薬注入。





IMG_8970_201404110030009b3.jpg

今年最初のワクチンはまずフラン。
毎年7種混合をしてる。
その後の異常もなくて一安心。

フラン、4キロ。







IMG_8971.jpg

一番平気そうだったレディ。
少しは震えているけどね。

レディ、4,6キロ。
もう少し食べてもいいかなー。






IMG_8973_20140411003003e46.jpg

レディも今月で10歳。
来月の予防の日のときに血液検査を予約。

歯の汚れもすご~く気になっていて。
麻酔のことも相談し、思い切って歯石除去もしていただくことにした。
犬歯の横の歯は少しユラユラしているけど、炎症もなく歯茎も健康だからそのままでいいって。
歯石除去もずいぶん迷っていたけどね・・
体が健康なうちに「今でしょ!?」ということで。
センセイに勧められたわけではないよ。


歯ブラシをみんな嫌がるからね。
ウチはぬれたガーゼで拭いてリーバⅢ。
毎日しているんだけど、レディは歯石がつきやすいみたいで。







IMG_8974.jpg

これがフィラリアの薬。
フィラリアと寄生虫駆除が一緒になっている液状の薬。

ノミダニ駆除の薬は賛否両論があるけど、ウチはランや野山に行くことが多いからね。
今年もマダニが多いらしいよ。






IMG_8975_201404110036248ba.jpg

神妙なミルク。






IMG_8976.jpg

手足のチェックのとき、伸びている爪があったら切ってくれるー。
ウチは走ってこすれて爪きり知らずだったけど、レディとミルクは会社ではあんまり走らないから
少し伸びていることがあるんだよね。
昨日もレディとミルクは親指だけパチンパチン。
ミルク、4,3キロ。

健康チェックやその他もろもろの処置は無料でしていただけるので、毎月来院するんだよねー。






IMG_8978.jpg

「すいぶん顔が白くなったね~」とセンセイ。
「そうなんですよー。写真だともっとはっきり白く見えて、年をとったなぁ~と感じます」
「普通ワンちゃんは5歳なのか7歳なのか変化がわからないけど、一緒に写る飼い主さんだけ
 どんどん老けていくのがわかるんだよねー」
「あら、センセイ、私のこともそんな目でみてたんですねっ」
「アハハハハ・・・・」

確かにそうだよねー。
返す言葉がなかったよーーー笑

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

そうそう。
昨日アリアナからトマトの四十九日にコメントが寄せられてた。嬉しかった。
短い一言だったけど涙がこぼれたよ。アリアナ、ありがとね。

長崎⑤ 絡みっぱなし





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





早いね~。もう木曜日。
ありえないくらいに毎日が早くてびっくり。



最近太ったって書いたでしょ?
カロリーの高いものばかり食べたくなるんよ。
肉が食べたくて仕方ないことが多くてね~。
前はそんなことなかったのになー。

プラス甘いもの。
頂き物が多くて、あるとついつい手が伸びる・・
だから太るんだよね><

貧乳だからお腹の方が出てるという情けない体型。
これから薄着になって隠せないから対策考えなきゃ。
おかゆとか。笑







IMG_8058.jpg

見物中のみんなを待っている間。






IMG_8048.jpg

ほんとこんな写真しかなくて。
ここはどこ?って感じだよねー笑






IMG_8049.jpg

建物が写っていた唯一の写真。
ステキな洋館がたくさんあるんだよー。






IMG_8050zz.jpg

やっと出てきたNとKクン。






IMG_8055zz.jpg

さっそく駆け寄りました^^;
Kクンは優しいからワンズも大好き。
優しい人は知っているもんね。






IMG_8037.jpg

写真を撮っていたら、かわいいかわいいと見ておられて、抱っこさせて~と言われたご婦人。
連れの娘さんに 一緒に撮って~とポージング。
ご婦人の笑顔とフランの緊張どんより顔が対照的ですが><
いい思い出になっていただけたら嬉しいなーー。
抱っこしていただきありがとうございました!






IMG_8064zz.jpg

次の建物に移動~。






IMG_8066zz.jpg

あらあら、絡んで歩けない。
Kクン、めっちゃ笑ってます^^;






IMG_8074zz.jpg

こんなのばっかり。
今度はKクンが歩けない。
爆笑中^^;






IMG_8078zz.jpg

植え込みからこんにちはー。
下から呼ぶ声にキョロキョロ探してかわいかったなぁーーー。







IMG_8075_201404091348596c1.jpg

石畳にハートの石をめっけ!






guraba-.jpg

楽しかったねーー!
みんなでいっぱい笑ったね!
お散歩もたくさんできたし、私たちもKクンもいい思い出ができました。
何より母にとってKクンと長崎だなんて、ほ~んとよかった!
妹が三脚を持ってきたので家族での写真もたくさん撮りました。(まだもらってないけど><)

これで長崎に行ったときのことはオシマイ~☆

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

そうそう、帰りのフェリーって最終便だったの。島原港までは1時間20分くらいだから、
余裕を持って2時間少し前には長崎市内を出た。
けど、渋滞><
しかも渋滞を抜けたと思ったら、前を走る車がちんたらちんたらでね~。
ナビの到着予定時間がどんどん遅くなり、港に着いたのは10分前。
そしてまさかの「満車」の看板。
えーーーーーーっ!!・・と思ったら、熊本港で往復チケットを買い、最終便に乗りますって
言っていたので1台分空けてくれてたーーーーー。
ほんとよかった。乗れなきゃ3時間かけて陸路になるはずだった。
旅にはアクシデントがつきものだね~。

長崎④ 初めてのエスカレーター



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




朝晩はまだ本当に冷えるよね~。
今夜も寒い><


ほんといつ観るの?ってハナシだけどねー。
ドラマ。
ドラマ以外にも外せないバラエティもあるし。
7本は厳しいかな~。
だけどこれまでは結構うまく消化してんのよ、これでも。
お昼休みや寝ながらとか。


今日、ダンナさんが歯を抜いた。
しかも親知らずも含めて奥歯3本いっぺんに!
「一度に3本も抜いて大丈夫と??」
「大丈夫ってセンセイが言うけん大丈夫とだろ」
と、のん気な返事。

で。

抜歯は1時間くらいですんだけど、かなり切開したらしく何針も縫ったんだとか。
一日中血が止まらず、普段は痛み止めなどの薬を全く飲まないのに、麻酔が切れてからはさすがに
痛んだみたいで、薬を飲んでた。
食事もとれず今日一日で食べたのはバナナ1本とおかゆを少し。
少し腫れてきていて、明日はもっと腫れるんだろうなー。

そのおかゆがすごーーーくおいしくてね。笑
生米から2時間くらいかけて炊いたんだけど、中華料理屋のおかゆみたいにおいしかった。
最近すごーーく太った私、こんなにおいしいおかゆならダイエット食にいいかも~なんて
思ったのでした^^;






IMG_8018_20140408090348021.jpg

ちょっと不安そうなドキドキな顔で私を見ているフラン。
どうして??






IMG_8005.jpg

それは初めてエスカレーターに乗ったから。

グラバー園は小高いところにあるので、長いエスカレーターが何箇所かあるんだー
グラバー園はマナーを守ればワンコもOKな嬉しい観光地なの。






IMG_8007.jpg

観光客の人に迷惑にならないように、人のいない時に乗ったよ。
床が動く感覚だから少々落ち着かなくて。
びっくりしたんだろうねぇ~。






IMG_8015_20140408090200bf0.jpg

時間が経つと落ち着いてきた。






IMG_8012_201404080901599d1.jpg

上手に降りることができたよ~。






IMG_8011_20140408090157db4.jpg

長崎のマスコットかゆるキャラなのかな?
体に書いてある「長崎さるく」というのは、「歩く」という意味。
熊本でも年配の方は使ってる。






IMG_8019.jpg

IMG_8022_20140408090351b94.jpg

チューリップの前で。
人通りが多かったから落ち着かないけど。






IMG_8024_20140408090352797.jpg

グラバー園の一番高いところから見る景色。







IMG_8028_20140408090354b92.jpg

日本が開港して西洋人が長崎に住むようになってからの洋館がたくさんある公園で、建物内を
見るときは、私はワンズの番。
もう何度も来てるから。

帰ってから写真を見たら、グラバー園の全体像や建物などが一枚もなく、写っているのはワンズの
こんな写真ばっかり><
一体どこでの写真かって、注意書きがないとわからな~い。笑

そんな写真ばかりだけど、明日に続きますー

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

長崎③大浦天主堂





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今年の春ドラマ。
チェックしてたら観たいものが結構あってねー。
7本。
とりあえず初回は観てみなきゃー。
録画してまとめて観ることになりそうだけど。


「シャンプーした~」という友達のブログを読んで、私も今夜3ワンをシャンプー。
ニーナちゃんが来てる時だから2週間前の日曜だったもんね。
夕食の準備をあらかたしてから、みんなが帰ってくるまでの時間にちゃちゃっとね。
疲れて爆睡してるよ。
疲れたのは私なんですけどね~^^:







IMG_7960_201404070905545b7.jpg

長崎行きの続きー。

滞在時間5時間くらいだったから(移動を除いて)、行ける場所は限られていたけどね。
長崎初体験のKクンのためのチョイスは平和公園、原爆資料館、四海楼のちゃんぽん、
大浦天主堂、グラバー園、それくらいだったけど。






IMG_7964_201404070905560ec.jpg

この坂道の石畳は大浦天主堂とグラバー園に行く道。
お土産物屋さんがいっぱいで楽しいとこ。
四海楼の前辺りになる。







IMG_7970_20140407090557405.jpg

長崎は坂が多い町だから自転車に乗れない人が多いらしいよー。
道路を走っていると、山の斜面に住宅がいっぱいだもんね。

関東や関西の人は中学高校の修学旅行で行ったことがある~ってコメントに書いてあった。
九州の修学旅行は関西や関東だもんね^^;






IMG_7971_2014040709072750b.jpg

大浦天主堂。

幕末の開国のころに建てられた日本最古の現存するキリスト教建築物だよ。
原爆でも焼失は免れたらしい。

中はステンドグラスがいっぱいでキレイだよ~。
今回私はワンコの番。






IMG_7978_201404070905585ae.jpg

待っている間にカメラ~。
あなたたちはここまで。







IMG_7993_20140407090600379.jpg

見物が終わった妹にカメラを渡して、せっかくだからワンズと記念写真。






IMG_7999_20140407090624aa1.jpg

またまたあっち向きこっち向きだけど、モザイク下の私だけは満面の笑み~^^;






IMG_8085_2014040709062708a.jpg

お土産を買うのも楽しみの一つ。
ワンズは店の中には入れないから、チョイチョイとくくって待機。






IMG_8084_201404070906250db.jpg

こんなどうでもいい場所に限って、みんなお目目パッチリで写るんだもんなぁーーー。
眩しくないからかな。






IMG_8088_20140407090628e08.jpg

あれだけ食べたのに、若い二人は角煮まんじゅうを食べてた。
トンポウロウをまんじゅうではさんだもの。

カステラもたくさん買ったし、試食しておいしかったお菓子も。
みんな両手に大荷物になったよ~。


明日はお土産を買う前に行ったグラバー園ですー。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

長崎② 平和公園



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





ハードな週が始まりましたー。
今週は10日までビッチリです><




もうかれこれ1ヶ月近く前のことになってしまったけど、甥っ子Kクンと一緒に長崎に行った
時のことを書き始めることにしますー。

フェリーでカモメさんにえびせんをあげた時の続きになります。






IMG_7934_201404070202051f8.jpg

高速船なら30分で長崎島原へ。
それから1時間半くらい走ると長崎市内。






IMG_7935_201404070202066f8.jpg

最初に行った所は長崎平和公園。
悲惨な戦争を二度と繰り返さ ないという誓いと、世界平和への願いを込めてつくられた公園。
「平和祈念像」は 長崎 市民の平和への願いを象徴しているんだそう。
天を指した右手は“原爆の脅威”を表現しているんだって。







IMG_7942.jpg

この時まだ10時くらいだったかなー。
風が冷たくて。

ずっと車の中だったワンズ、公園のお散歩に大喜び。
ワンちゃんを連れたお散歩の人も何人もいたなー。
いいお散歩コースなんだろうね。







IMG_7948_20140407020209833.jpg

被爆し、水を求めてさまよった少女の手記、
「のどが乾いてたまりませんでした 水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました
 どうしても水が欲しくて とうとうあぶらの浮いたまま飲みました」

小学生のころ、この文章を読んで衝撃的だったことを覚えてる。
何度読んでも戦争と原爆の恐ろしさを感じるね・・







IMG_7944_20140408004938036.jpg

両脇のかわいい?孫と一緒に母も笑顔。
一緒に行けたこと、嬉しかったみたいでね。
本当によかったな^^;


もう少しお散歩をするつもりだったけど、急に雨が降り出してきて、急いで駐車場へー。






IMG_7949.jpg

Kクン、長崎は初めて。
私は足早に原爆資料館を見学して、一足先にワンズとお散歩。
Kクンはひとつひとつ考えるようにじっくりと見て回ってた。
何をどう感じたのかな・・


留学生が来ると長崎には必ず連れてくるようにしてる。
アリアナもネイサンもクリスティーナもリネアも、み~んな連れてきた。
外国のコにも知っていてほしいからね。






IMG_7951_20140407020239693.jpg

ちゃんぽんの発祥地といわれている「四海楼」。
すごく混雑していてかなり待たされたけど、地の利がいいからお昼はここで。







sikairou.jpg

みんなよく食べた。笑
朝は車の中でコンビニのサンドウィッチだったからなーーー。


ここのちゃんぽんは錦糸卵が乗っていた。
あっさりしていて美味しかったよ。


お腹もいっぱいになったし、次の観光地へ。
ワンズ、いっぱい出ます。笑
今日は少しだったからね^^;








IMG_8096_2014040702061205b.jpg

奇跡のルーちゃん!
上から撮っているので細く見える。
目の調子がいいのかお目目パッチリ!!
奇跡なのだー笑

かわゆい

(スリッパ邪魔!)

         にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

来年もまた!

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





スペサルハードな一日。

朝9時過ぎに出かけ、帰宅は夜9時。
ワンズとランやお花見にも行ったし、買い物もしたし、雑用もいくつか。
夕方モールで買い物をしている間、ダンナさんにワンズを連れ帰ってもらい、その後また合流して。
休みが週一だと日曜日はしたいこと、しなければいけないことが山積み。
ワンズを遊んであげることは省きたくないしねー。
トマちゃんのお参りにもちゃんと行ってきたよ。
お供えのオヤツを持って。
コメントありがとうございました。
トマト、喜んでいると思います。





と、言うことで。
今日の写真はまだ取り込んでいないので、残っていた先週の日曜のお花見の写真を少し。






IMG_8773_20140404011555d58.jpg

桜は散った後の花弁のピンクもかわいいね~。
これが落ちて枯れてから、尻尾やお腹に絡むよねー。






IMG_8775_20140404011557de6.jpg

公園をずっと進むと川が流れていて、川岸に桜がいっぱい。







IMG_8777_2014040401155956f.jpg

こんなにきれいでロケーションもいいのに、ほんと誰もいないでしょ?
もったいないよねー。
人知れず咲いている感じで。







IMG_8780.jpg

あっち向きこっち向きのみなさん。笑







IMG_8805_20140404011650a9f.jpg

木によっては蕾もあり、まだこれから・・という桜もあったよ。






で、お決まりの。
みなさん冴えない顔していますが。

IMG_8792_20140404011644b6c.jpg
IMG_8787_201404040116013fe.jpg
IMG_8795_20140404011645e75.jpg

最近気付いたんだけど、フランの鼻も色が抜けているってこと。
血統にクリーム因子があると、冬場に鼻の色が抜けると言われるダックス。

レディは片方の親と姉妹にブラッククリームがいるので、昔から冬になると鼻の真ん中辺りが筋が
入ったみたいに白くなってた。
3日くらい前にフランの鼻も色が抜けていることに気付いてねー。
今年から??
もしかしたら前からだったのかもしれない。
この写真を見て再確認。
ミルクは真っ黒なんだけどね。
DNAの不思議さをまたまた感じた次第。







IMG_8803_20140404011648e39.jpg

カモさんがス~イスイ。

帰りがけに近所の方がワンコのお散歩をしているのを見かけたけど、ほ~んともったいない
くらいに誰もいず・・
桜並木の川べりってお散歩コースにはもってこいなんだろうけどなー。
確かにこのあたり、民家は少ないけど。







IMG_8812_20140404011701722.jpg

来年も絶対にここに来よう!
静かできれいで混雑してないから。
来年はハニーも連れて来よう!!!






IMG_8798.jpg

一日に2箇所のお花見ができたね~。
いっぱい歩いたね。
君たちのおかげでいろんな場所に行くようになったよ。
君たちと出かけることが一番楽しいよ。
ありがとね。


これで3月30日のお花見散歩はおしまいーーーー☆

            にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

四十九日


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。






IMG_1783_20140403084612544.jpg

早いですね・・
今日はトマトの四十九日でした。







IMG_1906_1.jpg

シェルがきてしばらくはまだリビングにいることもあったトマト。
大きな声で鳴いて ごはん~!と言っているところ。
トマトは本当に大きな声でよく鳴きよく喋るコでした。







IMG_1905_2.jpg

トマトには複雑な思いがたくさんあります。

次々と増えたコたちのせいでリビングにこれなくなり、かわいそうなことをしたこと。
2階で寂しくしていたんじゃないかと・・

トマトと同時期に拾い、6歳でお空にいってしまったミントとも、最初はすごく仲がよかったけれど、
後では拒否するようになったし、とても穏やかな性格だったくーちゃんともあまり絡むことが
なかったから、単独を好む猫らしい性格のコだったんでしょうね。

だから誰かと一緒に寝たり過ごしている写真はほとんどなくて。
ブログを始める前は毎日写真を撮るという習慣がなかったこともあるでしょうが。







IMG_3541_2014040308461559f.jpg

リビングにいる時も、体全体で警戒心を表し、トマトにとってのここは落ち着ける快適な場所
ではなかったんでしょうね・・







IMG_3542_20140403084638958.jpg

トマトはどんな気持ちでいたんだろう・・
いまさら遅いけど、トマトの気持ちを知りたい・・そんなことをよく考えます。






IMG_3543_20140403084639145.jpg

こうしているときも、誰かが隣に来たらすぐに逃げてしまう・・
そんなコでした。






IMG_9057_20140403084641a11.jpg

アリアナは本当にすごくすごくトマトのことをかわいがってくれました。
これまで短い時で2ヶ月、長い時で1年弱、4回遊びにきてくれたけど、アリアナが滞在している時は
毎日アリアナのベッドで寝ていたトマト。
帰ってくるアリアナをいつも外や部屋の前で待っていました。

アリアナからの手紙にはいつも「トマちゃん元気?」って書いてあったなぁ・・







IMG_7451.jpg

トマトが旅立った日、すぐにアリアナにメールして。
次の日遠いドイツから電話があり、泣いている私を慰めてくれ、アリアナも泣いていました。
こんなことになるくらいなら去年両親と来日した時、会わせておけばよかったとすごく後悔・・

アリアナ、トマトのことをいつも忘れないでいてくれてありがとね。







006_20140403084610ade.jpg

眠たい時、気持ちいいとき、いつもチュッチュするのがトマトのクセ。
爪を出しゴロゴロいいながらフミフミチュッチュするから痛くて。







001_201404030846094f0.jpg

本当はすごくあまえんぼさん。
十分に甘えさせてあげられずに本当にごめんね。

Tが家を出るまではTの部屋で、そのあとはNの部屋で暮らしていたトマト。
TもNも十分ではなかったかもしれないけど、本当にかわいがってくれました。
よく一緒におしゃべりをしていたみたい^^;



今日は現世とのお別れの日。
お線香の煙と一緒に虹の橋に旅立ってくれたと思います。
明日は日曜だから霊園に行きお参りしてこようと思ってます。


少ないけどUPしておきたいトマトの写真があるので、また書きたいと思います。


トマ、いろいろごめんね。
長い間一緒に暮らしてくれてありがとう。
キキやくーちゃんやジョジョやミントと嬉しい再会を果たしてね。
きっとみんな待っていてくれるからね!!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ルーちゃん登場♪

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



なになに、この冷え冷え感。
最近来ていなかったヒートテック、再登場だよ。
昼休みに帰った時に着て行ったー。
これだから春の気温は油断ならない。

夜のニュースで雹が降ったり突風が吹いたりと荒れた列島の様子を観て納得!
寒かったはずだねーーー。





やっと。

書きますよ、書きます。
ルーちゃんのこと。
A、見てるー??




IMG_7214_201404020845012b7.jpg

ドテッと横たわり、荷物で遊ぶルーちゃん。






IMG_7215_2014040208450305a.jpg

お決まりのゴロンどてっスタイル。
ルーちゃん特有の真ん丸さとどこかまぬけ加減がちょうどいい。






IMG_7216_20140402084503bf8.jpg

他のニャンコとはどこだかわからないけど、どこか違う。
緩さというか、ルーちゃんが発しているその雰囲気。







IMG_7218_20140402084505453.jpg

生後6ヶ月の時、潰れていた左目を開眼して相変わらず涙や目やにが多いし、骨折していた後ろ足の
せいで歩き方はガニ股だけど、文句なしにルーちゃんはかわいい。
全部がかわいい。

そんなルーちゃんを置いてけぼりにするなんてねー!A!






IMG_7435.jpg

箱や袋があるとすぐに入るルーちゃん。
(この日は目が痛そうにシパシパしてた><)






IMG_7437_2014040208453476c.jpg

しかもお行儀がいい。笑







IMG_7438_20140402084536851.jpg

ニャンコの前足を揃えるお行儀のよさ、ワンコもマネしてくれないかなーーー^^:




☆おまけ☆

IMG_8712_2014040201405101a.jpg

この間UPしそびれたフラン。
これ好きだったから^^:

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

いいとこめっけ~♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




夕方からまた雨だよー。
花散らしの雨になりそうだなーーー。
今度の日曜、もう桜はないかな・・





IMG_8830_201404040042223e9.jpg

昨日一日脱走したまま、夜ご飯も食べず寝続けていたシェル。
今朝もいつもの「ごはんごはんごはん、にゃーーーー!」のうるさいシェルではなく、静かにご飯を
食べ、その後はまた眠り続けるという珍現象。






IMG_8831_20140404004223865.jpg

よほどの大冒険だったんだろうねーーー。
かなりお疲れのご様子で。
夜にはいつものシェルでしたよ。安心。






IMG_8829_20140404004221b25.jpg

シェルを撮ろうとカメラを構えたら、前に割り込んできたフラン。
珍しくお目目パッチリに撮れたので採用。笑



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





IMG_8804_2014040201412443f.jpg

午後遅くなってからは雲の切れ間に青空が見え隠れした先週の日曜日。
空が明るいと桜も元気に見えるね^^;






IMG_8739_20140402014053d0e.jpg

公園の中にはわらぶき屋根の家があって、THE日本 って感じだね~。







IMG_8740vv.jpg

はい、撮り直しぃぃーーーーー!!

レディちゃん、カメラはもう飽きた??
大あくびで抵抗ですの。







IMG_8744.jpg

ここにはハニーが似合いそう。






IMG_8748_20140402014058e28.jpg

ここでもいろんなところでいっぱい写真を撮った。
ダンナさんと交代で自分たちも写ったり。
ワンコがいなかったら自分たちが被写体になることもなかっただろうね^^;






IMG_8763_2014040201411904b.jpg

つり橋を渡り、先へ進むと・・






IMG_8765_20140402014120d91.jpg

向こうにまたこんもりしたピンク色をめっけ!!







IMG_8807_20140402014136528.jpg

日が差してきたからきれいーー。






IMG_8771_20140402014121e21.jpg

ここね、こんなに桜がたくさんあるのに、花見客はほとんどいなかった。
公園内ですれ違った人はほんの数人。
ワンコ連れにはいい穴場ーーー。
ロケーションもいいしね!
いいとこ見つけたなぁ~。






IMG_8774aa.jpg

青空もめっけ!!


           にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

また桜♪

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。


今日こそは・・と思っていたのに、また深い眠りに落ちてしまった・・
しかも部屋の温度が上がりすぎて、汗ビッショリ。



朝からシェルが脱走><
夕方帰ってきたのだけれど、なぜか元気がない。
どこで何をしてきたのか昏々と眠り続け、とうとう夜のご飯を食べないまま。
ありえない。
あの食いしん坊のシェルが。
ちょっと心配になり、体のあちこちを確認したけど、どこも異常なし。
疲れているだけならいいけど。






IMG_8691_20140401013334652.jpg

午前中の母たちとのお散歩の後、桜を求めてきたのはここ。

どこに行く?どこに行こう・・と言いながら、あらかたの目的地を決め、高速に乗った。
県内の桜の名所として有名な公園に行くつもりだったんだけど、高速を降りてすぐに
ピンク色を発見!!
で、急きょ目的地を変更。






IMG_8692.jpg

前に何度か来た事のあった公園。
こんなに桜の木があるなんて知らなかった!

ダンナさんを見ながら歩いているフランがほほえましいけど、ボールできる??って聞きながら
歩いているんだと思う^^;
ハニーはお留守番。
最近またたまに「キャン!」と足を痛がるから、午前中のお散歩でたっぷり歩いたので用心のため。






IMG_8693_20140401013337f0d.jpg

ここもピンクのじゅうたん!






IMG_8696_201404010133387a8.jpg

きれいだね~
このまま持って帰り、お風呂に浮かべたい気分だった。







IMG_8700_20140402011812449.jpg

桜を眺めながらのお散歩はほんと気持ちがいい。
これで青空なら言うことなしなんだけどね。







IMG_8698_20140401013340a4c.jpg

何でしょう??

古墳です。
埋葬されているのは土地の首長かなんか?みたいで、かなりの副葬品が発見されたんだってー。
5~6世紀くらいに作られたんだとか。






IMG_8701_20140401013354261.jpg

その古墳の脇でちょっとだけボール遊び。






IMG_8705_201404010133568f3.jpg

古墳に上ったらバチがあたるので、その下で。
でこぼこしているからかなりの運動量。







IMG_8709_20140401013357a65.jpg

何をするよりこれが一番楽しいみたいだね^^;






koun.jpg

5分足らずの時間だったけど、これでエネルギー充電。






IMG_8727_20140401013359832.jpg

遊び足りないだろうけどもう行くからオイデー!






IMG_8728_20140401013400157.jpg

はにわさんと記念写真。
汚れて古ぼけていたけど、洋服が着せてあった^^:






IMG_8734_20140401013428a9f.jpg

メイキング^^;
レディとミルクがはにわさんを不思議そうに眺めていた。

帰って写真を見て気付いたけど、ダンナさんがはにわさんにお散歩バックをかけてた。笑
かわいくない??笑

続きますー。

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

ニーナちゃんとの関係



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





お花見のことが残っているけど、その前にニーナちゃんと一緒に行ったランのこと。
今日はひどいコメントをもらい、「たまにはるーちゃん載せて」と怒りをぶつけられましたが、また
ワンコネタですの。
早く書いてしまわなきゃ後がつかえているもんで。
悪質なコメントを書いたのはオーストラリアにいるA。名前はなかったけど間違いなく。
るーちゃん元気だよ。また太った><





IMG_8392.jpg

この日は上着がいらないくらいのポカポカ陽気。
いつも元気な3ワン。






IMG_8391_20140331085742c29.jpg

レディの服を着て、マイペースなニーナちゃん。







IMG_8412_201403310858155da.jpg

珍しく頑張るレディ。
気分にムラがあるというかマイペースなコなので、遊ぶときは一生懸命、遊びたくないときはボール
には見向きもしないコ。







IMG_8414aa_201403310858165f3.jpg

ちょっとこのハニー、めっちゃかわいくない??
私的にはめちゃくちゃかわいくて大好きな写真。







IMG_8457_20140331085819ef2.jpg

ニーナちゃんがいる間、母娘的なことは一切なかったなぁーーーー。
覚えてないというより、これまでも巣立って行ったコたちとの再会も、フランに対しても母親らしい
しぐさや様子はまったくなかったという・・・笑
授乳中はちゃんとママしていたんだけどね^^;
KCの方がよっぽどママしてた。笑







IMG_8400_20140331085745839.jpg

一応父親なんですが。笑
父親の存在って人の親子の場合も微妙だもんね~。
人も一緒に生活していなかったら情が薄れるんじゃないかな・・と思う。(私的意見です)







IMG_8458_201403310858303c1.jpg

別れ別れになってしばらくの間はニーナちゃんや他の姉妹との再会にすごく喜んでいたフランだった
けど、今回は特別な感情はなかったみたい。
覚えていたから当たり前のように一緒にいたけどね。







IMG_8419_201403310858181a2.jpg

ニーナちゃんはみんなのこと覚えていてくれて、なじんでいたけれど、それよりもお家やパパママ
のことが恋しかったみたい。
当たり前だよね~。
玄関のほうへ行きたがったりしてたもの。
ウチは生まれ故郷だけど、ニーナちゃんのお家はパパママと一緒のお家だもんね。

だけどこうしてたまに預かったり会ったりすると、お互い縁が切れないというか、ずっと家族の
ような気がする。
本気でこのままいてほしいって思ったもん。






IMG_8385_201403310857416bd.jpg

フラン、何を見ていたんだろ??
躍動感を感じるから、この写真も好き。






IMG_8409_20140331085813780.jpg

これも好きーーーー。
ハニーがみんなを追いかけている後姿がなんとも愛おしい。







5wannaa.jpg

みんなのことがすごくかわいい。
このままずっとこの時間が続いてほしいって思う。







IMG_8466.jpg

念願の集合写真。
その前のランでは急に降りだした雨で撤収だったからね。

走ってないニーナちゃんだけ舌が出てないという証拠写真。笑
ニーナちゃん、やせなきゃなぁーー。
樽みたいだよ><

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

確かに最近ニャンコのことを書いてないなぁー。1週間くらい前のシェルのことも久しぶりだったし。
家の中でほとんど写真を撮ってないからなぁー。
ちょっと反省しましたよー。
FC2カウンター
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる