fc2ブログ

ピンクのじゅうたん満喫♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




年度末の月末、どうにかクリアーー><
疲れたよー。




お花見散歩の続き。

IMG_8650_201403310147232e7.jpg

ホントにきれいだった。ピンクのじゅうたん。
あちこちで写真を撮りながらお散歩~。







IMG_8652_20140331020129eb6.jpg

ほらね。
蕾があるのに散っている花がいっぱい。
もう少し踏ん張ってくれたらよかったのにぃー。







IMG_8627_201403310146592a1.jpg

人のいない桜のトンネルのほうへ。
遊歩道から少しコースを外れてるから、人がいないの。







IMG_8631_20140331014701470.jpg

オイデーーーーー!!







IMG_8634_20140331014702ce9.jpg

あらあら、ネジネジが酷くて走りにくそうー。







IMG_8615_201403310146580dc.jpg

けなげだなぁ・・・うっとり。
私には似合わない単語です。






IMG_8641_2014033101470347e.jpg

さっきの遊歩道のところにノラ猫ちゃんがいたみたいで、追いかけようとしたレディを軌道修正させて
落ち着かせるのが大変だった。
そのあとはもう気はそぞろ。
ノラちゃんがいたほうばかり向いて、おイモの効果も切れた。







tatioka.jpg

橋のところにあった石の上に乗せてパチリ。
ダンナさんがいたら100%怒られるはずだったー。
病気やケガ、危険なこと・・万が一のことを考える人。
私みたいに「大丈夫ってー。どうにかなるってー。」なんて考えはNG。

「もしなんかあったら、一番苦しむのはオマエだろ・・?」
ごもっとも><







IMG_8657_20140331014726f03.jpg

屋台もひっそり。
朝までの雨で人出も少なかったからね。
回復してきた午後からは賑わったかも。
屋台のおっちゃん、ひまそうだった~。
アテが外れたよね。







IMG_8690_20140331014729a5e.jpg

ハニーはいつも笑ったような顔してかわいいけど、ダックス組はどうしていつもこんなにどよ~ん顔なんだろー。
よほどカメラが嫌いか並ばされてじっとさせられるのが苦痛かめんどくさいか。
どれもあてはまりそう。笑







IMG_8655_20140331015337f1b.jpg

池に落ちた無数の花びら。
見て見て、上のほう!
花びらが散っているのが写ってるー!
雪が降っているみたいだね!







IMG_8682_2014033101472840d.jpg

ミルちゃん、おじいちゃんの顔になったなぁ・・・涙


ところどころ水溜りがあったりぬかるんでいたりで、洋服の腹側は泥んこ、脱がせると毛もびちゃびちゃだた><
アデラやハニーは何ともなかったのにね。
ダックスってほんと足が短いのねー(いまさら。笑)

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

写真を撮りながらたっぷり2時間近く歩いたかな~。咲いてよし散ってよしの桜を満喫できました。
みんなでお出かけするのは本当に楽しいね~^^: 

お花見散歩♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





昼過ぎまで雨の予報で午前中は家事とゴロゴロを決め込んでいたけれど、カーテンを開けたら曇り空。
厚い雨雲はかかっていたけど、これならイケル・・とお花見散歩へGO~!




IMG_8580_20140331005600403.jpg

自宅から30分足らずの公園。
池の周りを2000本の桜が囲み、すご~くきれいな所なんだけど、なんせ黒くて厚い雨雲が。
まー、でも来られただけでよかったんだけどね。







IMG_8579_20140331005559c2d.jpg

もっともさもさのピンクだろうと思っていたけど、昨夜の雨と風でずいぶん散ったみたいで。
もったいないなぁーーーー。
ちょうどのときの雨だなんて、桜さんかわいそすぎる。







IMG_8572.jpg

その代わりピンクのじゅうたん。
道中花びらでほんのりピンク色。
(イモにつられてしっかり前を向いてる。笑)






IMG_8576_20140331005557f3d.jpg

女子だけど凛々しいハニーさん^^;







IMG_8562_20140331005554c48.jpg

ウチのSちゃんくらいかなー。
「わんわん。わんわん。」ってかわいかった。

すれ違うチビっこ、年配の方、いろんな方から「かわいいね~」と声をかけていただきました^^;







IMG_8585_201403310056147fb.jpg

母と妹と一緒。
約束はしてなかったけど、「雨降ってないから行けそうよ~。一緒にいかん??」と電話して即決。
ダンナさんは雨なら午前中は出かけられないから・・と早目に帰ってくることを約束して釣りへ。
雨でも波が高くないなら出航なの。







IMG_8614_20140331005620205.jpg

空が青かったらもっとよかったんだけどね。
それでもやっぱり桜ってキレイ。
心惹かれるよね。







IMG_8591_20140331005616543.jpg

ピンクのじゅうたんがきれいでしょーーー。
ピント合ってないけど。笑







IMG_8605_20140331005619de0.jpg

トシを隠せない写真の自分にはいつもガッカリさせられるけど、こうして母と出かけるときには
必ず一緒に写真を撮るようにしてる。
記念だもんね。







IMG_8599aa.jpg

これ整列の前のメイキング。笑
母の袋におイモが入っているから、袋ばかり気にするミルク。
で、袋は妹が撤収した^^:







IMG_8616_2014033100563961c.jpg

お花見お散歩、続きます。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

この公園の後、釣りから帰ってきたダンナさんと別の公園へ。
長崎やニーナちゃんの写真も残っているけど、お花見のことはリアルタイムがいいと思い、先にUPする
ことにした。
しかし本当に桜っていいなーーーー!

親心



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




あー、さぶさぶ。
ここんとこ汗ばむくらいに暖かかったから、雨での寒さには堪えるなぁーーーー。
会社では床暖つけてひざ掛け使用でしたー。





この間の日曜日。

IMG_8380_20140328013701b37.jpg

朝6時半から湯船に投げ込まれた4ワン。





どれが誰でしょう??

IMG_8379.jpg

右端のくりくりお目目がニーナちゃん、左から二番目がしょぼしょぼチョン目のフラン。笑
こうして見るとニーナちゃんはレディにそっくりだね!

ニーナちゃんはシャンプーが嫌いみたいで、逃げる逃げる。
洗うのに一苦労だったよー。
4ワンをシャンプーしてドライヤーして手足のカットをしてランに遊びに行った。
母、頑張る。笑






IMG_8423_201403290903197ec.jpg

ランではひとりのそのそニオイ嗅ぎ。

だけどダンナさんが「ニーナ、来い!!」って呼ぶと、ダンナさんに向かって走り(歩き?)だした。





IMG_8424_20140329090321676.jpg

来る間中、ずっと呼びかけをしていたダンナさん。
「ニーナ、ニーナ、こっちぞ~ぉ」
恋人か。笑





IMG_8426_20140329090322bae.jpg

ウチで生まれたコだから、やっぱり気持ちが違うんだろうね。
フランの妹というだけで愛情が半端ないんだろうね。
かわいくて仕方ないんだろうね^^;


数か月前にダンナさんがニーナちゃんところに行ったとき、友達から どうも腰の調子が悪いみたい・・と
聞いたらしく、日曜大工で幅広で高低差の少ない階段を作り、ビタミン剤やコンドロイチンを
持って行き・・・><
ウチにも作ってよ~と言っているのに、我が家のはなかなか手つかず。


自分の目が届かない分心配なんだろうね。
「アイツもメシは手作りすればよかとに。」って言うから「そこまで強制したらいかんよー」って言ったくらい。
太りすぎてるからそれも心配みたい。
親心なんだろうね。






IMG_8427_201403290903232d1.jpg

今度は私が「オイデ~!!」






IMG_8429_2014032909032522b.jpg

走るというか早歩きみたいなもんだけどね^^;
トコトコと駆け寄ってくる姿はかわいかったー。
信頼されてるというか、好きだから寄ってきてくれてるんだ~なんて思ったりして。







IMG_8430_201403290903350fa.jpg

ニーナちゃんが帰ってから明日で1週間。
どうしているかな?
ちゃんと食事の量を減らしてお散歩もいっぱいしてるかな。
会いたいなーーーー。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

夜桜だよ~♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





IMG_8545_201403290009285f5.jpg

今夜は会社のお花見でした~。
仕事を早目に済ませ、薄暗くなりかけた7時くらいにスタート。

手前のチビッコ、Sちゃんだよー。






IMG_8547_20140329000930f78.jpg

もうすっかり一人前。
靴を履いてしっかり歩くし、芝生の公園に大喜び。







IMG_8550_20140329000930abe.jpg

段差のあるところを上がるのが好きみたいで、何度も上ったり下りたりしてた。
本当にかわいいの!!!






IMG_8559_20140329000932b34.jpg

毎年夜桜は寒いけれど、今夜はちょうどよかった。
たっぷり2時間飲んで食べてしゃべって、楽しい時間でした。

残念ながら日曜は雨みたいなので、レディたちを連れてのお花見は無理みたい><
せっかく満開なのになーーー。
平日に晴れても出かけられないからね。
日曜日の雨は本当にいやーーーー。







IMG_7716_20140328013721810.jpg

今日は母のことにコメントをありがとう。
重たい内容でコメントも書きにくかったでしょうに・・・
ほんとありがとね。






IMG_7712.jpg

この日も母とアデラと一緒に出かけた。
遠くには投げられないのに「ご主人」である母に忠実にボールを持っていくアデラ。
「私は投げきらんもん」と言いながら、毎回一生懸命に投げてるよ。
いい運動になっていると思う^^;







IMG_7710aa.jpg

レディたちはウチに遊びにくる母のお土産がとっても楽しみで。
必ず茹でたお芋を持ってきてくれるから、母が来るとワンワン吠えて大歓迎して母から離れない。
もうウチのワンズの名前もニャンズの名前もごちゃ混ぜになったり、「名前、何だったかね?」と聞いたりするけど
KCもミルクも母のひざの上が大好きだし、一緒にお昼寝することもある^^;
母もみんなに会えることが嬉しそう。







IMG_7718.jpg

ウチでは一緒にお風呂も入って背中を流してあげる。
細く小さくなった母の背中・・
心臓の手術後から少し曲がってしまった。







IMG_7715s.jpg

できるだけほがらかに。
何度聞いた話でも「へぇ~」とか「そうね!」と聞いてあげる。
一緒に餃子を包んだり、きゅうりを切ってもらったり、洗濯物をたたんでもらったり。
母ができることを一緒にしながら、楽しいという気持ちを持ってもらう。
そんな時間をいっぱい作る・・
いや、作らなきゃいけない。






IMG_7721_201403280137246ee.jpg

認知症の対応や介護のことにはまだまだ未熟。
病気だとわかっていても、ついつっけんどんな物言いになることもある。
自分が成長しなきゃ・・と思っている。


みんなからの励ましは本当に嬉しかった。
じ~んときたよ。
本当にありがとう。


ところで、ボールを待つときのフランが大好き。
チョン目でも心からかわいいと思う飼い主です^^;


                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

母の笑顔






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





この暖かさで3日前には蕾だった桜も一気に満開!
週末はお天気悪いみたいで、ワンコを連れてのお花見が微妙ー。
今日明日のお天気と週末のお天気が変わればいいのになー。





書きそびれていた長崎行き。

IMG_7919_20140320090152370.jpg

朝7時のフェリーで長崎の島原港へ向かう。







IMG_7915_20140320090150b28.jpg

朝日を浴びて飛び交うカモメたち。







IMG_7922_20140320090154b39.jpg

K君が手にしているのはかっぱえびせん。
カモメさんたちはこれをもらうためにフェリーについて来る。
フェリーの中の売店には「カモメにどうぞ」とかっぱえびせんが売ってあるんだよー。







IMG_7928_20140320090212928.jpg

みんな手にえびせんを持ってる。
えびせんを持って差し出すと上手にくわえて持っていくんだよ。

ワンコはフェリーの中はNGだから、車の中。
高速船だから到着まで30分。
それくらいは待っていられるよね。






IMG_7925_201403200901555d8.jpg

母の笑顔。
「すごいねー。かわいかねー。」とすごく喜んでた。



80歳の母。
悲しいことに認知が始まった。
気付くところがあって2年前から大学に通い、薬を飲んでる。

物忘れや記憶障害。
同じことを何度も言ったり聞いたりするのは年をとれば当たり前。
だけど、忘れっぽくなるのと認知症とは違う。
今は1分前に言ったことを覚えていない。

今までできていたことができなくなってしまったことも多々ある。
編み物やビーズなど、趣味でやっていた手芸もできなくなった。
スーパーに行っても買うものがわからない。
これまで何かあるたびに作ってくれていた自慢の手料理も、ほとんどできなくなった。
手順や段取り、味付けがわからなくなってしまったから。
母の手料理を食べなくなって多分もう2年くらい。
会話もあまり成立しなくなった。


幸いまだ自分の身の回りのことはできる。
お風呂や着替え、お茶碗を洗うことも洗濯物をたたむことも。








IMG_7927_20140320090210156.jpg

できるだけ外に連れ出そうと思い、休日は母を誘ってドッグランに行ったり、買い物に行ったり。
食事も賑やかな方がいいからと思い、週に多いときで3回はウチに連れてきている。
「○○ちゃんは料理が上手ね~」
と言いながら、私が作った料理をおいしそうに食べる。
母の作ったサトイモの煮物やおから炒り、生春巻きやコーンスープ、食べたいものはたくさんあるけど
今度は私がしてあげる番。



気丈な母だったから、まさか・・という気持ちでいっぱいだった。
だけどこれが現実。
悲しくて寂しくてくやしいけど、向き合うしかない。







IMG_7932_20140320090213249.jpg

K君も母がまだ元気なうちに・・という思いがあって、遊びに来てくれた。
ウチのAもNもそんな母に優しい。
できるだけ楽しい時間を作ってあげようと言う。

K君のおかげでみんなで一日旅行ができた。
母の笑顔をいっぱい見ることができた。







IMG_7916_20140320090151749.jpg

認知症はよくなることはない。
足踏み状態で現状維持できるか、じわじわと進んでいくか、それはわからない。

姉妹で協力し合って、娘たちやダンナさんの力も借りて、少しでも心地よく生活してもらえるようにしたい。
母と暮らしている妹には本当に苦労をかけてるから、妹のことも楽にしてあげたい。
現実は厳しく難しいことだらけだけど・・・
なんとか・・・


                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村


ちょっと重たい記事になってしまい、ごめん。
ここに書くつもりはなかったけど、母の笑顔の写真を見ていたら、カミングアウトしてもいいかな・・って。
恥ずかしいことではないし、隠しても仕方ないし。
ここで迷っていたから長崎行きが書けずにいた。笑
これからも母と一緒に出かけた記事がちょくちょくあるかもしれないけど、温かく見守って下さいね!!

オヤツの時間だよー






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





一日中強く降ったりやんだりの変なお天気だった今日は、ワンズの出勤はお休み。
日曜日にシャンプーしたばかりだしね~。

あと5日で3月も終わりだよーーーーーー。
早くない??
日にちばっかり過ぎていく・・・




ニーナちゃんと過ごした最後のランやお散歩の写真、実はPCに取り込んでもなくて、甥っ子との長崎行きは
写真が多くて整理ができてなくて。
UPしていなかった写真を探してはUPしている次第・・・><


しかも!!


PCのモニターが風前の灯?で突然点いたり消えたりの状態でねーーーーっ。
ここまで書くのに何度消えたことか。
画面が突然真っ黒。
接触が悪いんだろうけどね。
原因はわかっているので、買い替えかも・・・と。涙

なので手早く簡単にやっちゃいます。





みんなでランに行ったときのこと~。

IMG_7738_2014032704054172b.jpg

オヤツの時間だよー。
N、自分でモザイクにしてくれてた。笑






IMG_7742_201403270405431a9.jpg

この日のオヤツは母が茹でてきてくれたお芋。







IMG_7743_201403270405436a9.jpg

あっ。
落としてしまった><
ハニー、キャッチが間に合わず。



(また消えた。涙)



IMG_7746_20140327040545204.jpg

オヤツの待ち方もそれぞれでおもしろいよ~。
早く早くと前に出てくるハニー、もらってないよ~という顔をするミルクとフラン、要求吠えをするアデラ、
もらえることがわかっているから静かなレディ。






IMG_7748_20140327040546952.jpg

みんな芋好き。
他のオヤツのときとは興奮度が違うんだよ。






IMG_7752_20140327040602d76.jpg

外でこんなにバラけていると間違えないように順番にあげるのも難しい。






IMG_7755_20140327040604dca.jpg

てかさーーーー。
いつも私がカメラマンだから、自分が写っている写真は皆無に近い。
ブログにUPするしないは別にして、たまには自分とワンコの触れ合いの様子がみたい~と思って
カメラをダンナさんに託す。

が、しかし。

ブログ用だと思っているのか、私の顔など必要ないと思っているのか、いーーっつも顔なし><
尻のアップなどいらん><

今度託すときは、ワンコと遊んでいる天使のような優しい微笑の顔もちゃんと入れて!と言おう。笑

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

何のために??






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





最近悪い習慣がついてしまった。

PCに向かう→眠たくなりウトウトしだす→更新が終わってないから眠気覚ましにソファでしばらくTVを観る→
いつの間にか寝てしまう→気付くと深夜・・

わかっているのになーーーー><
もうやめよう、こんな生活パターン。
深く反省。




「失恋ショコラティエ」終わったねー。
今夜は保存版としてDVDに焼いてまふーーーー





IMG_6530_20140326024126c89.jpg

留守していて家に帰ると、ベッドや毛布がいろんな場所に移動していることを何度か書いたことがあると思うけど。
それがシェルの仕業だと思うことも書いたことがあると思うけど。







IMG_7899.jpg

先日、初めてその現場に遭遇!!







IMG_7900_20140326024128245.jpg

昼休みに帰宅していたとき、シェルが行動開始。
急いでカメラを準備。

くわえて引きずっていくんだろうとは思っていたけど。







IMG_7902_201403260241323fb.jpg

真剣な顔して引っ張っていくシェル。
どうして何のためにそうしたいのかはわからない。
だけどその表情はマジメで何かを考えながら・・みたいに見えるから笑える。







IMG_7901.jpg

窓際に持っていってあったときには、あー、こっちのほうが暖かいからね~・・と納得できる時もあったけど、
玄関にあるサンダルやキッチンマットをリビングで発見したときは、頭をひねるしかなかった。笑







IMG_7903_2014032602414264f.jpg

毛布をくわえたまま右を向いたり左を向いたり、どこに運ぼうかと思案していたことは間違いない。
きっと私にはわからないけど、シェルにはシェルの考えがあるんだろうねぇ~。

脱走、イジメ、盗み食いなどウチで一番怒られ、名前を発することが一番多いシェル。
だけど何をするにしても一番おもしろくユニークなのもシェル。
いつかシェルの頭の中を覗いてみたい^^;

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

不思議DNA







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今日は夕食後9時半くらいからNと温泉に行って来たー!
車で5分くらいのトコで、初めて行ったんだけど、広くてきれいですご~くよかった。
露天もあり、バイパス沿いなのにすごく静かで、星空がきれいだったよ。
露天の岩場のところに桜があり、ちらほら咲いてた。
今週末くらいには温泉に入りながらお花見が味わえそうー
そのころまた来ようか??と話しながらいい気持ち~。
サウナにも入ったし、かなりリフレッシュした!
今夜は熟睡しそうです^^:






IMG_7351_20140325003253419.jpg

仲良く日向ぼっこをしているのは誰と誰かなー??







IMG_7352_20140325003255d16.jpg

風はまだ冷たい日もあるけど、昼間の窓際はポカポカだもんね~。
レディとKC、仲良く日向ぼっこ。







IMG_7355_20140325003256b1c.jpg

ウチのワンニャンは日替わりでペアが変わる^^;
要するにみんな仲がいいということなのかなー。







IMG_7358_2014032500325752f.jpg

3日半一緒にいたニーナちゃんが帰り、なんとなく物足りないような寂しい我が家。
茶色組は同じ顔していたしね^^;

ニーナちゃんはレディとミルクの性格を両方持っていたよ。
ブラシや手足のお手入れなど、トリミングされるのが嫌いで歯をむいて唸ったりガウるところ。(レディ似)
「好き好きーっ!」って頬ずりすると怒ってないのに「ウーウー」と言うところ。(ミルク似)

DNAっておもしろい。笑







IMG_7359_20140325003259e60.jpg

何をしてもどうされても、フランはこれまで一度も私に唸ったり歯をむいたことがない。
ウチで生まれ育ち、外の世界を知らないから??
ま、生まれ持った性格なんだろうけどね。







IMG_7361.jpg

あーーーー、やっぱりフランはブサ顔だなぁーーー笑
目が小さい上に目と目が離れてるもんね><
実物はもう少しマシなんだけど^^:
いえいえ、それでもかわいいんだけどね。笑

昨日の記事、みんな我が子が一番って思っていること、嬉しくて面白くて幸せな気分になったよ!!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

我が子が一番♪







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。






あーああ・・
ニーナちゃん、予定通り帰っちゃったーーーーー。
お迎えの両親を見つけると、駆け寄り抱っこされてお顔をペロペロ。

「いい匂いになっとる!!」

そうよーー。
朝から4ワンシャンプーしたもん。
手足のモサモサやお尻周りもカットしたし。

「臭くなったらまた預けよう。笑」だってー。

ニーナちゃんの喜ぶ様子に、かわいがられてる証拠だねーと、安心^^;
寂しくなったけど、また来てね!!



そうそう、口の悪いダンナさんの友達、フランを見て
「お前んとこのはブサイクねーーー。ニーナは美人だん!!」・・・・

7年前、もらいにきた友達がフランにするかニーナちゃんにするか散々迷った挙句、顔のかわいさでニーナちゃんに
決めたことを思い出した。笑
私はフランを残したかったから、「この子は目が小さいし・・」とか、やんわりとニーナちゃんを勧めた。笑


友達が帰ったあと、ちょっと真顔で
「ねー、フランてそんなにブサイクかなぁー??」
とダンナさんに言うと
「お前はよくフランにブサイク~って言ってるたい。笑」
って。
「いいや!!フランはかわいかよーー!フランの方がかわいいよーーー」


どうであれ、我が子が一番かわいいのです^^:





昨日の続き。


ダンナさんが船のメンテをしている間。

IMG_8346_20140324023149404.jpg

4ワンつなぎにしてお散歩。






IMG_8341.jpg

引っ張られるようにして走ったニーナちゃん。
海が見えたよーーー!







IMG_8344_201403240231491c5.jpg

並ぶとやっぱり目が小さいのがわかる・・・笑
(左がフラン、右がニーナちゃん)
いいのいいの。
それでもかわいいんだから。







IMG_8351_201403240231510d5.jpg

マリーナに戻ると、気配でキョロキョロ。







IMG_8352_20140324023152777.jpg

「おとーさん、どこ??」
またあちこち探し出した。







IMG_8364_201403240232105e6.jpg

ちょうどメンテが終わり歩いてきたダンナさんを見つけると、すごい勢いで駆け出した。
ニーナちゃん、また引っ張られてるー。
3ワンの嬉しさがわかるね^^;







IMG_8356.jpg

左がミルクでその隣がニーナちゃんなんだけど、手の感じが似てるでしょ?
立ち方とか手先の開き具合とかがミルクとニーナちゃんはそっくりなの!
DNAってすごいなー、おもしろいなーと感じることが多々あったよ^^;


今日もニーナちゃん連れてランやお散歩に行ったので、また書きますー。

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

走ってみる??







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





ランで急な雨に遭ったあと、また晴れてきたのでマリーナでの船のメンテについていくことに。


IMG_8282_20140323055344df8.jpg

その前に公園でちょっと遊んでからね。






IMG_8292_201403230553469cd.jpg

ここではクンクン動き回らず佇むニーナちゃん・・






IMG_8306.jpg

走ってみる??
・・と、3ワンつなぎにしてみた。

けど、重たくて動きの鈍いニーナちゃんを3ワンつなぎにすると、力が分散してしまいみんながうまく動けない。





なので。

IMG_8311_20140323055348413.jpg

2ワンつなぎにミルクが抜擢。
だけどニーナちゃん、後ろ向き~笑







IMG_8313_20140323055349b5b.jpg

ミルクにはレディのようなグイグイ引っ張る力はないから、ニーナちゃんにはちょうどよかった。
無理して引っ張るのはかわいそうだからね。







IMG_8318_20140323055414a28.jpg

これで結構動き回ることには成功!







IMG_8315_20140323055411050.jpg

目の前にボールを転がしてみた。







IMG_8317_20140323055412281.jpg

とことこ歩いていって、一応くわえてみる。
で、すぐ放す。

「半年くらい預かるなら、やせるしボールもするようになるんだけどなー・・」とダンナさん。
ニーナちゃんはダンナさんの友達のとこにお嫁に行ったからか、ダンナさんはニーナちゃんをすごく
かわいがるし、面倒もよくみてくれる。

トイレシートでチッコをする習慣がなく、芝生の庭でしかしないニーナちゃんのトイレのために
わざわざ近くの公園までトイレに連れて行ったりね^^:

そしてニーナちゃんに
「ウチのコになれよ~」と話しかけている。苦笑







IMG_8325aa.jpg

ここでは念願の家族写真が撮れたー!
(左からレディ、ミルク、フラン、ニーナちゃん)

写真を撮られるのにも集合写真にも慣れてないニーナちゃん、かなりの枚数撮りましたけどね。笑
すぐに動いちゃうもん。






IMG_8330_20140323055417b0c.jpg

ごほうびのオヤツをもらい、今度はマリーナへ。

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村   

初めてのラン





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





まずは、ニーナちゃんが寂しくないように、ずっと抱っこのままだったりで、PCは更新するだけで
みんなのブログに遊びにいけなかったこと、ごめんです。
今やっと一人寝をしてくれたので、ささっと更新しちゃいます。






IMG_8277.jpg

降ったり照ったり曇ったりの変なお天気だったけど、ランに行ってきた。







IMG_8264_20140322025655b65.jpg

いつも通りに元気な3ワン。
今日は久しぶりに旦那さんが一緒だから、まーよく走る走る。






IMG_8242_20140322025636e5c.jpg

手前の丸っこいの。笑
ニーナちゃん。







IMG_8260_2014032202565397c.jpg

ランは初めてなのかも。
とにかくずーーーーーっとクンクンしてた。







IMG_8273_20140322025659917.jpg

ボール遊びをしたり、走って遊ぶという習慣がないから、一緒に走るということはないだろうと思って
いたけど。
それでもここにいた1時間弱の間、止まることなく休憩することなく、ずーーーーっとクンクンして歩いて
いたから、結構な運動にはなったかも。







IMG_8237_20140322025634430.jpg

心配していたのはハニーのこと。
もしかしたらはずみでガウっちゃうんじゃないか・・とか。







IMG_8266_20140322025656cea.jpg

すごく気になってはいたみたいだけど、何事もなくてよかったぁーーーーー。







IMG_8268.jpg

ハニーは吠えたり向かってきたりするコには吠えて飛び掛りそうでキケンだけど、ニーナちゃんは全く
吠えないし怯えもしないから、ハニーも気になるくらいで済んだのかな。
お互い覚えていたというのもあるだろうし。







IMG_8256.jpg

レディたちはボール遊びに夢中でニーナちゃんのことは眼中にもなかった。笑
ランにきたら相手が誰であれ、絡むことはないもんねー><







IMG_8255_201403220256385f9.jpg

「お友達とは仲良く遊びましょう」という育て方をしなかったもんね・・><
走るの大好き、ボール遊びが大好きな3ワンだから仕方ないかなー。
親子姉妹でも関係ないみたい。
そもそも親子姉妹だという感覚はあるのか??笑

なさそーーーーー><







IMG_8254.jpg

ピントが甘いけど。
今日も元気なフランたんでした。



5ワンで写真を撮りたかったけど、急にザーーーーッと降り出して大慌てで撤収でした。


                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村    

今日から5ワン♪







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。






IMG_8211_20140321032740d62.jpg

あれあれ??

・・・・と思った方もいるかなーーー??







IMG_8214_2014032103274331b.jpg

ニーナちゃん。
ウチのワンズによく似てるでしょ?
だってフランの妹だもーーん^^:

一度だけ夫婦になり一度だけパパママになった(笑)レディとミルクのこどもー。







IMG_8212aa.jpg

飼い主である友達の都合で、日曜日までお預かり。
3年前にも3日間くらい預かったことがあるかなー。
会ったのはそのころ以来。久しぶり。

ちゃんと覚えていてくれたよ。
私のことも旦那さんのことも家のことも。
ワンズもお互い覚えていて何の違和感も問題もなくすんなり。







IMG_8209_20140321032738003.jpg

シェルからの洗礼。笑


不思議なのはニャンズ。
レディたちと同じ臭いがするのかな。
彼らも問題なし。
覚えていたんだろうけど、警戒するでも威嚇するでもなし。

ニャンコは警戒心が強いから知らないワンコが同じ部屋にいたら、高いところに上って耳を後ろにし、動向を
監視しながらフーシャー言うんだけどね。
誰も何の干渉もせず、ふつーーーーに一緒にいるよ。







IMG_8219_2014032103371403a.jpg

それはニーナちゃんも同じで、ニャンズに向かって吠えるでもなく一緒にいる。
ニーナちゃんたちが生まれたときにいたのはKCだけ。
世話好きのKCはレディの子供たちみんなと一緒に寝たり、グルーミングをしてくれたりしてたもんね~。
シェル、ルーちゃん、ごまちゃんは3年前に会っただけなのに、何のことはない。







IMG_8224_2014032103280500b.jpg

みんなよく似てるよね^^;

左からニーナちゃん、フラン、ミルク、レディだけど、同じ顔してる^^;
この写真を見て、まだ名前がないチビちゃんのころ、フランのことを「チョン目ちゃん」(目が小さくてチョンと
付いてるから)と呼んでいたことを思い出した。笑
ほんとフランは目が小さい。

ニーナちゃんのことは何て呼んでいたっけなー。
明日Aに聞いてみよう。
Aはニーナちゃんがお気に入りで、ニーナちゃんをウチにおいておきたかったくらいだったから。
ニーナちゃんはAによくなついていたもんなー。







IMG_8227zz.jpg

避妊手術をしていないニーナちゃんはフランたちみたいにポワ毛がない。
フランも前はニーナちゃんみたいにきれいな艶のある毛をしていたんだけど。

ニーナちゃんは太りすぎ><
フランとよく似た体格だったのに、くびれがなく樽みたい。
ずっしりと重たく、6キロは超えていそう。
4日間くらいじゃ痩せさせるのは無理だろうけど。

ウチみたいな運動量もないから筋肉もない。
数ヶ月前にヘルニアになったから激しい運動は無理だろうけど、明日はランに連れて行って遊ばせてみよう。







IMG_8230.jpg

寂しそうな顔に見えるけど、前からこんな顔^^;

ニーナちゃん、しばらく不安で寂しいだろうけど、久しぶりの実家生活を楽しんでー。
精一杯かわいがるからね!!

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ぜんぜん違う顔♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





トマトの初七日の供養をしてもらった2月23日、いつものランへ。


IMG_7695_201403191406403d9.jpg

ダダーーーーーッと駆けていくワンズ。







IMG_7723.jpg

ボールを持つ手の動きに合わせて、右へ左へ動きながらわんわん大合唱。






IMG_7725_20140319140710877.jpg

早く投げてほしいよね。
じらされてるの。笑
じらされると走りっぷりが違う。
我先にとすごい勢いで走る。







IMG_7697.jpg

こうして思い切り走って遊べるのは週に一度。
ここが大好きですごく嬉しそうで、だから何か用があるときでも、なんとか10分でも20分でも
この時間を作ってあげたいと思う。

毎日の生活の中でじっくりゆっくりみんなと向き合える時間はほんのわずか。
だからこそ休日の時間はすごく貴重で、お出かけやカフェもいいけどとにかくボール遊びをさせてやりたい
って思う。







5wan23.jpg

生き生きのびのび。
カメラに収まったみんなの顔は本当にいい顔してる。



いつもヘビーに利用させてもらっているこのラン、無人で料金箱がおいてあるだけ。
親しくお付き合いをしている知人のランだからこれまで自由に使わせていただいていたけど、それも今月いっぱい。
賃貸しされるみたいで、4月からはどこかの会社によって運営されるらしい><

ランがなくなるのではないけど、会員制になるかもしれないし、時間のこと料金のことなど
今までみたいに自由にはできなくなる。

どういう運営になるのかわからないけど、多少出費が必要でも納得できる利用法なら、できるだけ連れてきて
あげたいと思ってる。







IMG_7701.jpg

背中をこちょこちょってすると興奮して走り出すハニー。
走らせたいときはこれに限る^^;







IMG_7705_20140319140644a9e.jpg

追いかけっこ~。
嬉しそうに逃げる^^;







IMG_7729_20140319140712878.jpg

満足した後の記念写真は昨日の記事の写真とはぜんぜん違うねー笑

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

おとーさん、どこ??






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




なんか今日は慌しかったなぁーーー。
義母を病院に送って行ったり銀行に行ったり、友達が来たからランチに行ったり母の処方箋を大学まで
もらいに行ったり。
出たり入ったりが多くてじっくり机に向かってる時間がなかった><


今週から新しい事務員さんを迎えました。
某大手都市銀行に十数年勤務していた事務のベテランさん。
慣れてきたら私が教えてもらうことのほうが多いかもー><
まじめでしっかりした方です^^;(私とは正反対。笑)




今日友達とランチしたとき、話の合間にため息の私。
「ため息はいかんよ。いい気が出て行くから。ため息をつきたくなったら深呼吸するように!」
と言われた。
確かにそうかもねー。
常に前向きで何か目標を持って生きている彼女。
いつも何かとアドバイスをくれたり、指南してくれる有難い友達。
いつでも叱って下さい><






先週末書いた2月にマリーナの公園に行ったときの続き。


IMG_7293_20140318152731434.jpg

母と物産館で買い物をしている間、船のメンテナンスをしていた旦那サン。
買い物が終わったのでマリーナに行ってみた。






IMG_7250.jpg

ワ~イと走り出し、
「お父さん、どこ??」
という私の問いかけに、探し始めたワンズ。







IMG_7254_20140318152712412.jpg

船のほうから口笛を吹くもんだから、どこどこ??とキュンキュン鳴きながら必死で探してた。







IMG_7294_20140318152733a75.jpg

気配はするけど姿は見えず・・で、吠えたり遠吠えをするレディさん。







IMG_7276_20140318152728ea8.jpg

写真を撮っても一向に集中せず・・・







IMG_7256_201403181527131af.jpg

脚立から降りてきた旦那さんを見つけて大喜びで駆け寄り、吠えて文句を言ってた。笑







IMG_7259_2014031815271467f.jpg

こんなとき、レディとフランが一番文句を言う。笑
お留守番のあととかもね。

会えてよかったね~^^;






メンテが終わるまで時間つぶし。

IMG_7267_20140318152716cea.jpg

海のほうに降りてみたら、まさかの入水><
2月なのに。
この日は暖かかったからね~。
あとが大変だからすぐに引き上げ。
カキのついた岩場でケガしそうだったし。







IMG_7290_20140318152730e51.jpg

せっかくだからもう一枚・・と思ったけど、やっぱり旦那サンの気配が気になるレディさん。
ここでの集合写真は全部こんなんだったよ。







IMG_7295_201403181527349b9.jpg

駐車場のほうにきたら遠くにダックスちゃん。
ここに来たら時々見かけるコ。
そのおうちのコらしい。

ウチのワンズの気配を感じて外に出てきたみたいだけど、呼んでも近づいてきてはくれなくて。







IMG_7298.jpg

すこ~しずつこっちに来るけど、大きなハニーが怖かったのかなー
これが限界。

母にリードを持ってもらってオヤツを持って一人で近づいてみたけど、おうちの中に逃げちゃったー。
よしよし、それでいいのだー
知らない人からのオヤツなんかもらっちゃだめだよねー。
毒入りかもしれないし。
ウチはすぐに尻尾振りながら近づいて、毒殺されたり連れ去られたりするんだろうなーーー。笑



帰りにまた公園に寄り、ちょっと遊んで帰ったよー。
おわり。

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

太宰府天満宮



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




3月7日。
甥っ子のK君を連れて大宰府に行った時のこと。


IMG_8434_20140317141757473.jpg

本当にきれいな青空でした。






IMG_8439.jpg

参道に不思議なお店発見!
スタバでした!
中も外も木がいっぱい組み合わせてあるデザインで日本風。
外はワンコもOKで。







IMG_8442_20140317141759283.jpg

私たちはお茶したけど、通りがかりの観光客のかたも足を止め、写真を撮っていたよー。






IMG_8494_201403171418235af.jpg

太宰府天満宮といえば梅の花。
ほら、ちょうどメジロがきてたよ。







IMG_8449.jpg

もうひとつ有名なのが梅ヶ枝餅。
(食べていた写真は見苦しかったから割愛)
焼きたてをほおぼばり、いろんなところで写真を撮りながら境内へ。

また??
と、甥っ子からは苦笑いされていたけど^^;






しだれ梅の前で。

IMG_8477_20140317141820e5e.jpg
IMG_8474_20140317141818934.jpg
IMG_8473_20140317141817453.jpg

ミルクとフラン、そっくりだねー。笑






IMG_8489_20140317141821cf5.jpg

ワンズには待っていてもらい交代でお参り。







ume.jpg

菅原道真公を追ってきたという飛梅は終わっていたけど、境内の梅はちょうど見ごろ。
きれいだったよ~。






IMG_8512_20140317141852b6a.jpg

桜のような豪華さはないけど、シャンとした枝ぶりの梅はきれいだね。







IMG_8497_2014031714184713d.jpg

ここはワンコ連れの人も結構いて、「マナーを守ってください」という看板もあった。
4人と4匹だったので、場所によっては抱っこして移動したよ。






IMG_8505_2014031714184948c.jpg

THE 和。
ステキ。







IMG_8506_20140317141850076.jpg

Kクンは始めての大宰府天満宮、とても喜んでくれてよかった~。
帰りはリクエストのラーメンを食べて帰りました^^;

                     にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

18日朝:
夕べも眠くて眠くて、中途半端に更新して、出勤前に文字入れをしたー。早朝見に来てくれた人、ごめんねー。
きっとアレ??って思ったはず。写真を並べていただけだったから。
じゃ、行ってきま~す!

無理ですの。







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





もう無理。
起きてられない。
眠たくて眠たくて。

IMG_7072_20140317040430339.jpg

今日は予定通りランに行き母たちを温泉に連れて行き、予定通り行かなかったのは夕方ごろごろお昼寝をする
時間が取れなかったこと。
そのままみんなとウチで夕食になったから。

疲れてるのかな。
頭痛もするし。







IMG_7073_20140317040432b39.jpg

PCの前で何度ウトウトしたことか。
今日から甥っ子とのお出かけのことを書く予定だったけど、もう寝る><

最近涙が多いルーちゃん。
拭いても拭いても目の周りが汚れてる。

でもかわいいーーーー。

ということですみませんー。

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村     

所詮オバチャン。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





そうそう。
おととい大変な?ことが起きた。
スマホが水没・・
しかも便器の中・・苦笑

ポケットに入れていたんだけど、入れ方が中途半端だったんだろうねー。
座ろうとしたらガチャッって音がして。
便器の水がたまる深いとこ?に落ちた。
急いで救出し、電池を出して拭いて自然乾燥させて。
もしダメになっても保険に入っているからいいか~なんて思っていたけど、大丈夫だった。

用を足す前だったからよかった。笑
家のトイレだったからよかった。笑
もし黄色い水の中に落ちていたら、もし公衆トイレだったら、復活は望まなかった。よね~??笑

相変わらずのあわてんぼうさんです。





3月最初の日曜日。


IMG_7822_201403150855166f5.jpg

母と一緒にいつものランへ。
最近妹なしで母とアデラと一緒に出かけること、多いよなー。
妹も忙しいのでね。







IMG_7823mm.jpg

この日だんなは釣りだったかな。
だんな抜きも多いなー。
長崎に行ったときも釣りだったし、大宰府のときは平日で仕事だったし。

明日も釣りだし、妹も留守なので、また母と出かけることになる予定。






IMG_7814ll.jpg

義母は膝がすごーく悪くなって、痛みが強く、連れ出してあげられなくなった。
歩けるうちにもっと連れ出してあげたらよかったなあ・・
温泉くらいなら行けるかもしれないから、明日は温泉にでも行くかなー。







IMG_7821ll.jpg

アデラとフランはよきライバル。
ずっとボール遊びをするのはこのペア。
アデラも毎日会社に来てるけど、アデラがいるからフランのボール遊びにも熱が入る^^;
このペア、会社でも延々と遊んでるよ。







IMG_7818_20140315085513adb.jpg

会社では毎日私が遊んであげているのに、母がいるとどうしても母のところにボールを持っていくアデラ。
どんなに遊んであげてもアデラにとって私は親戚のオバチャンで、母は家族なんだよね。
ワンコって賢いよね。
そんなところが愛おしいんだよね。
その度母は、「オバチャンに持って行きなさい」って言うんだけど。笑







4wannnnn.jpg

楽しそうにしてるよね~。
かわいい^^:






IMG_7843_20140315085552cdd.jpg

あの時の足の具合はなんだったの??と、言いたくなるようなハニーの元気っぷり。
この日も楽しそうに走ってた。







IMG_7848_201403150855541cf.jpg

ハニーの笑顔はホントかわいいなーーー。
ムギュッてしたくなるよ、みんなきっと。







IMG_7833_20140315085551bb1.jpg

口の中に入った枯れ草が気持ち悪いらしいフラン。
ときどきペッペッってしてる^^:







IMG_7849.jpg

いっぱい遊んで満足していただいたあとはお留守番。
母と二人でモールに行きお買い物~。
週に1回しかない休日は有効利用しないとねっ。



ランやらおでかけやら、UPしていない日記や写真がかなりある。
前のことが続くブログが多くなると思うけど、よろしくね~。

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

写真はいいから。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




あーー寒い寒い。
真冬に逆戻りしたみたいな寒さだね。

昨夜夜中の伊予灘沖の地震、熊本も震度4だったんだけど、揺れよりも携帯の地震警報に驚いた!!
急に聞きなれない大きな音がしたかと思うと、「地震です!地震です!」の声。
携帯からだと気づくまで数秒あったと思う。
見ると、「大きな揺れがきます。ナントカカントカ・・(忘れた)」って書いてあって、どうしよう!!と
思っていると揺れが。
私はそう大きく感じなかったけど、2階のNはすごく揺れて長かったって言ってた。

大震災のあと、たくさんの人がブログで「地震速報のたび、ドキドキする」とか「速報の音でワンコが
怯える」などと書いていたけど、それがやっとわかったー。
ずっと心臓バクバクだったし、ワンズもニャンズも耳をそばだてて、警戒してたもん。
本当に怖かったよ・・





2月の日曜日。

IMG_7221.jpg

どんよりしていたけど寒くはなく、母も一緒にマリーナの公園へ。






IMG_7305aa.jpg

朝方まで雨が残っていたから足元が心配だったけど、乾いていそうな所を選んでボール遊び。






IMG_7304_2014031409104821b.jpg

だけど、短足ちゃんたちはすぐにベチャベチャ。
5分足らずで撤収になり、お散歩だけすることに。







IMG_7222_20140314091028620.jpg

不満タラタラ~。






IMG_7229_2014031409102984a.jpg

お天気もどんよりしていたけど、PM2,5のせいもあったのかな。
雲と海との境もわからない感じ。






IMG_7231_2014031409103005d.jpg

歩き始めたらみんな笑顔。
ボール遊びのほうが楽しいけど、お散歩も大好きだもんね。






IMG_7232_20140314091032c14.jpg

ここから釣り糸を垂れている人も多いから、魚の臭いがするのかなー。
いろんな臭いを嗅ぐのもお散歩の楽しみの一つだもんね。






IMG_7235_20140314091045bce.jpg

歩きながら場所を変わるから、いつの間にかリードがネジネジになる。
酷いときは30センチくらい残して絡まっていることも。
たまに解きながら、また歩く。






IMG_7243_20140314091047211.jpg

ハニーだけが笑顔。
他は空みたいなどんより顔だねー。
写真はいいからお散歩しろって??笑




近頃前にもまして1週間が早いー。
明日はもう土曜だね。
明日の夜は中学の同窓会の話し合い。
相変わらず公私共に忙しくしてるよー。

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

恋するまなざし♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





わーいわーいわーーーーーーい!!
PC、元に戻ったよー!
PCサポートの方、1時間かけて元に戻してくれましたー。
写真も音楽もお気に入りも、ぜ~んぶ元通り!

最初は原因がわからないから、データを元に戻してもまた同じような現象が起きる恐れがある・・と
言われていたんだけど、最後のほうで原因もわかって。
ユーザーファイルが壊れていて、パスワードなどの保存もできなかったし、初期化のような状態になって
いたみたい。(よくわからんけど><)
で、別にユーザーを登録しなおして、全ての現象が解決。
HDには写真などのデータが壊れず残っていたから、全部拾ってくれたー。
お気に入りは整理したものがぐちゃぐちゃになっていたけど、それはゆっくり整理すればいいからね。
とにかくよかったーーーー!





3月7日、Kクンがウチに来たときの様子。

IMG_7884_20140314015102488.jpg

普通は人見知りするKCがひざの上に飛び乗って、動かなかったことには驚いた~。






IMG_7888_201403140151052d4.jpg

ソファに座るとミルクとフランがひざの上を奪い合い。
最初フランが抱っこされていたんだけどね。
ボクもボクも~のミルクが割り込み。






IMG_7893_2014031401513239f.jpg

恋するようなフランのまなざしがかわいいー。






IMG_7895_2014031402100609e.jpg

チューしたかったね^^;






IMG_7891_20140314015107768.jpg

優しい人はちゃんとわかるんだよね。






IMG_7897_20140314015135f88.jpg

Kクンがすごくいい笑顔をしていたから、モザイクにするのがもったいなくて、そのまま載せちゃったー。
ごめんー。






IMG_7889.jpg

レディも慣れてないわけじゃないけど、普段から自分からはなかなかひざの上にいかないからね~。
無理やりにでも一緒にカメラに収めればよかったなーーー。






IMG_8538_201403140151367b6.jpg

三脚で集合写真。
ハニー以外はみんないるー。

にらみ合っているKCとシェル、無理やり顔を上に向かされているルーちゃん、黒くてどこにいるかわからない
ごまちゃん、そして恥ずかしそうにモジモジしている裸足の私の足がツボですの。笑


                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

まったり





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。






IMG_7906_1.jpg

ワンズのいない日中はニャンズの天下。
普段なかなかヒーターの前にこないごまちゃんも、実はここが大好きらしい。






IMG_7907_2014031301512382d.jpg

ウチでは唯一小柄で普通サイズのごまちゃん。
体重は2キロちょっとで他のニャンズと比べると、子猫みたいに小さい。
ちょろちょろすばしっこく、コザルみたいな感じ。
すごーーーく元気だけど、食べたらすぐに吐くという特技?を持っていて、いつもお腹をすかせてる。
ニャンコは毛玉を出すために時々吐くんだけど、ごまちゃんはそうではないみたい。
ほとんど毎回食べて5分以内くらいに吐く。
胃の形が真っ直ぐなのか、慌てて食べるから吐くのかわからないけれど。






IMG_7909_201403130151498dc.jpg

病的な感じではないので病院には行ってない。
行く機会があれば診てもらおうという程度。
あまえんぼさんでひざの上と高い所が大好きですご~くかわいい。


と、今日のこれだけの記事もやっと書けた状態。
写真のアップロードがうまくできなくて。
明日やっと業者さんから見てもらえる。
元通りになるといいなーーーーー。


今日Kクンが帰った。
優しくてかわいかったKクン。
すごく寂しくなったよ。
1週間一緒に暮らした母や妹はもっと寂しいだろうな・・
また来てね!

PCが直ったらKクンとのお出かけをUPしなくちゃ!!

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

驚いて心配して笑い話


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





今日は携帯の画像からー。
なので、ランでの写真だけど静止画^^;
携帯では走っている様子は撮れないもんね~。


IMG_7817.jpg

しつこくPCの話だけど。
お気に入りへの保存ができないことは書いたけど、例えばyahooのツールバーやフォトスケープなど、必要なモノ
をダウンロードするでしょ。
ダウンロードはするんだけど、開けない、保存になっていないんだよね。

かな入力になっていたかと思うと、再起動したらローマ字入力になっていたり。
画像のアップロードをしても画像のページが開かなかったり。







IMG_7832_201403120023221c0.jpg

とにかく本当に変。
リカバリーなんて自分ではできないし、マジで使いにくいったらありゃしない。
履歴も表示してくれないー。







IMG_7840_201403120023280c8.jpg

大宰府や長崎やなど甥っ子と出かけたときのことを書きたいんだけどねー。
写真が取り込めないから書けないよー。
写真はどんどんたまっていくのに。

甥っ子は明日帰京するので、今夜はみんなで集まり食事会。
タイムリーで書きたかったんだけどね><






IMG_7829_20140312002326670.jpg

ま、PCの話はいいとして。

覚え書きの今日の出来事。

実家にいる甥っ子から
「おばあちゃんが倒れて動けないけどどうしたらいい?」
って電話があったのは今朝9時ごろ。

駆けつけると意識が朦朧としている母。
頭をぶつけたか、年末に外で転んだときの影響でまた硬膜化血腫になったのかも・・と、母の状態からして
救急車を呼ぶことに。







IMG_7824_201403120023257e6.jpg

頭のCTスキャン、心臓、ペースメーカーの検査など、いろいろやったけど異常なし。
その間もずっと意識朦朧としていて。
軽眠状態と言うらしい。

医師といろいろ話したら、眠気がくる薬を飲んでいませんか?と言われて。
思い当たる節があり、実家に戻ってゴミ箱を探すと・・・ありました><
睡眠導入剤なんだけど、効きすぎるから隠してあったらしいけど、なぜか見つけて間違って飲んでた><
病院には5時間いたかな。
病的なことでの現象じゃなくて本当によかったけど、怖かったー

呼びかけには応答するけど、ろれつは回らないし、すぐに目を閉じて頭をうなだれて寝てしまうし。
誰でもきっと脳に異常があるって思うよね。

覚醒した母は全く覚えておらず。笑
今夜の食事会での笑い話になったのでした。

今日は甥っ子を母方のお墓参りに連れて行って、熊本城に行く予定だったけどパァ。
でもKクンがいて気づいてくれたから助かった。
Kクンもすごく心配して病院で待機してくれて。
Kクンには悪かったけど、何でもなくて本当によかった!
                  

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

わけがわからん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





ちょっとちょっと。

もう本当になんでーーー??って感じ。
困るしわけわからんし、写真どうなるのーー??です・・涙
業者さん、13日にしか来れないって。




IMG_1286_20120604010010_2014031012350927f.jpg

写真の取り込み、やっぱりできない。
取り込むんだけど、保存されない。
なのでブログが書けない。

今日のは会社のPCに入っていた数枚で会社で書いてマス。





エネルギー開発24.11.8 013

保存していたデータが消えたので、自分で撮った写真はもちろん、送ってもらってダウンロードした
写真もないし、音楽データももちろん消えた。
Iチューンも真っ白けーーー。





エネルギー開発24.11.8 016

メールやいろんなマイページやログイン時に、アドレスやパスワードを入れるでしょ?
それも保存が効かない。
ページを開くたびに、イチイチ、アドレス入れてパスワード入れて・・><


ウィルス??
HDが壊れた??
ウィルス対策ソフトは入れてるのに。
新手の強力ウィルスだとしたら、駆除できないのかな・・


とにかく人のPCみたいな感じ。
公共の場所とかの。
言葉足らずでわかりにくいだろうけど・・
自宅でPCを触る気がしない。
ごめんーーーーー。

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ひとっ走り。


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




金曜日、福岡の大宰府に行ったとき、高速に乗る前にひとっ走り。

IMG_8416_201403080910212ba.jpg

風が冷たくて寒かったけど、いいお天気でした。






IMG_7870_20140308090958070.jpg

今日の投げ手はKクン。
みんなで催促の嵐。






IMG_7872_2014030809100005d.jpg

さすが青年男子、飛距離が違うからみんなの走りっぷりも違うー。






IMG_7874aa.jpg

よかったね~、みんな。
楽しそう!!





IMG_7882_2014030809100350f.jpg

母もボールを拾ってはKクンに渡して楽しそうでしたよ^^:





IMG_8400_20140308091005feb.jpg

みんなの走る様子を見て、「速いねーーーー!」ってびっくりしていたKクン。





IMG_8414aa.jpg

一緒に走ってくれるからワンズも楽しかっただろうなー






IMG_8403_20140308091018e6a.jpg

ブログじゃなく実際にみんなの走りっぷりを見てもらえてよかったね!





IMG_8417_201403080910231da.jpg

びゅーーーーーーん!





IMG_8425.jpg

30分くらいしか遊べなかったけど、これでとりあえず高速は寝て過ごせるかなー。
実際、車の中ではみんなおとなしく寝てた^^;

三脚での記念写真。
思い出作りです^^;


                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

今日は長崎に行ってきたー。
と、それより、聞いてよ!!

夜遅くPCを開いたら、なぜかPCが初期化のような状態になっていて。
まず、PCを開いたときの壁紙がPCのサンプル写真みたいなものに変わっていてアレ??と思った。
お気に入りは真っ白で何も入ってなくて、アイコンもなくなってた・・
一番驚いたのは写真が全部消えていたこと。保存していた写真が何もなかった・・
HDDに保存していたものはあったけど、それ以外はなし・・
カメラのメモリーカードに残っていた写真とHDDに保存した間の写真がパア・・
なぜ??
どういう現象??

入力方法もかな入力にかわっていて、それどころじゃなくてコメントも書けなくて。
さっきやっとローマ字入力に変えて、書いている状態。
このブログは昨日寝る前に下書きをしていたから、こうしてUPできているけど、カードに残ったいた写真をすべて
取り込んでもマイピクチャにもCANONの保存先にも保存されなくて。

とりあえずブログをお気に入りに入れたけど、お気に入りから入ろうとしても真っ白で。
画面の大きさも変わっていて、見にくいから変えなきゃいけないけど、それどころじゃないーーーー。

昨日は普通に使って普通に閉じて寝たのに。
今日は誰も使っていないのに。

わけがわからん。
泣きたい<>

明日、ブログ書けるかな・・
それより、写真取り戻せないかな。

今日一日の運転その他で疲れていたのにそれどころじゃないよーーーーー。

追加で書いた下の部分が青い文字で下線が入ってるーーーー!!
えーーーーー???

ゆる~い時間



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




トマちゃんがお星さまになって明日で3週間。
本当に早い。
毎日何かしら写真に向かって話しかけてます。

IMG_7487_20140308085620f71.jpg

昨日は甥っ子のKクンも一緒に霊園へ。
妹(Kクンの母)がかわいがっていたワンニャンもいて、「お母さんの分まで」とお参りしてくれた。
Kクンもトマトやミントのことは覚えてるって言ってた・・





IMG_7803.jpg

他ニャンたちは相変わらずゆる~い時間を過ごしてるよ。





IMG_7804_20140308085623fa9.jpg

最近また寒いからヒーターの番をしたり





IMG_7349_201403080856391f0.jpg

カーテンの向こう側で日向ぼっこをしたり。




IMG_7345.jpg

起こしちゃったねー、ルーちゃん。
ごめんごめん。

トマトはここにいることがなかったから、ここの様子は前と少しも変ってはいないけど。





IMG_7346_20140308085626f42.jpg

最近時々見かける中猫のノラ?ちゃんの声だと思うけど、トマそっくりで。
聞くたびドキドキする。
トマが帰ってきたんじゃ??って思う。

そんなはずないのにね。




IMG_7350_201403080856409b8.jpg

このトドがトマのこといじめてた><
バカ!





IMG_7347_20140308085637f74.jpg

ニャンズの時間はいつもゆったりゆったり流れている気がする。
いつものんびりしててマイペースで。
だから長生きするコが多いのかな。

ゆるいニャンズを見ると きっと誰もがほっこりすると思うなー。

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

いらっしゃい!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




今日も風が冷たい一日だったねー。
今日は仕事を休んで遠出してきた。
追々UPします。





IMG_7852_20140308024625876.jpg

今週5日(水)から初めて独りで熊本にやてきた甥っ子。
私の一番下の妹が都内に住んでいてねー。
その息子ちゃんKクン。
5日はウェルカムの手巻き寿司パーティでした。





IMG_7854_20140308024627b27.jpg

今年は成人式。
アトピーでかなりの食べ物制限があり、ちゃんと育つんだろうかと心配だったKクンだけど
いまや身長180センチもある大学生。





IMG_7855_2014030802462844f.jpg

母とは3年ぶりかなー。
滅多に会えなくて。
今回は春休みを利用して、アルバイトで貯めたお金で母に会いに来てくれました。
穏やかですごーーーーーく優しいコ。
母にはイチイチ優しくて。
ウルッとなりそうなほど優しいの。





IMG_7858_201403080246303ef.jpg

フランちゃん、頭にレタス?が乗っかったままですよーーー。笑





IMG_7862_20140308024631eac.jpg

ワンズもニャンズも優しいKクンが大好きだから、おひざの上の取り合いになるくらい。
ミルクはいつもKクンにべったりなんだよー。

お母さん、優しい孫がいてよかったね。
同じことばかり繰り返す母の話にちゃんと付き合ってくれる。
何かにつけ気遣い声をかけてくれる。
いつも手を差し伸べてくれる。

イマドキの都会の大学生とは思えないくらい。





iyasinbo.jpg

テーブルの上が気になる食いしん坊たち。

父方の実家にも行く予定があるから長い時間は一緒にいられないけど、みんなもいっぱいかわいがってもらって
楽しく過ごそうね!


                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

昨日は妹と母がお墓参りや阿蘇に連れて行ってくれて、今日は私も一緒に福岡の太宰府天満宮まで出かけてきた。
明日は旦那さんが釣りに連れて行ってくれる。明後日はみんなで長崎に行く予定。
かわいくてたまらないKクンだからVIP待遇です。笑

限界だねー



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




桜の開花予報も出たというのに、今日は寒かったねーー。
ほ~んと寒かった。
風が冷たくて。

↓の雪の日のほうが寒くなかったよ。


IMG_7622_20140306090826830.jpg

雪遊びって楽しいね^^:
(私が。ワンズはどうだったか・・・><)
普段雪に縁がないから言えることだろうけど。





IMG_7678_2014030609090308a.jpg

ここから下のほうを見ると、こんなよさ気なところが。
よし、歩いて行ってみよう!!





IMG_7675_20140306090858306.jpg

「ここ、歩くの?マジで??」
的なミルたん。
短足老犬には堪えるかな??
裸だし><





IMG_7676.jpg

絡み、もつれ合いながら・・





IMG_7677.jpg

みんなが走るから仕方なく走り出すミルたん。笑
お年寄りだからって容赦ないねーー笑





IMG_7638_20140306090827f93.jpg

ほんとはね、雪原でボール遊びをしてみたかったんだー。
ここもできなくはないけど、ひとりだったからもしも何かあったときが怖かったし、横は川だったし。
滑って落ちたら大変だもんね。





IMG_7640.jpg

ハニーの足の半分は埋まってるでしょ?
ダックス組は歩きにくいはずだね~。
雪玉というものを経験してみたかったけど、全くできなかったよ。
雪質のせい??






IMG_7645_20140306090830cc2.jpg

私はこんなつもりじゃなかったから、ムートンのブーツを履いていたんだよね。
雪がしみて靴下までべしょべしょ。
帰りの車は素足裸足で運転した。笑






IMG_7658.jpg

実はこの集合写真のころになると、レディが震えだした。
そりゃそうだよねー。
風でも引かせたら大変だから引き上げることにした。
もう限界だったね。






IMG_7653_20140306090857fd0.jpg

一番はしゃいでいたのは私だったねー笑
念願だったもん!
裸んぼでつきあってくれてありがとうーーー!
楽しかった!!!


              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

自分に呆然。




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




念願の雪遊びの続き。



最初のところから、車で少し移動。




IMG_7623_20140306000913093.jpg

ここも道路脇には違いないけど、本線ではないし、車の通りはほとんどなし。
家族連れもソリ遊びをしていたよー。

降った次の日はもっとすごかったんだろうなぁーーー。






IMG_7608_201403050144318ed.jpg

よし!
ここを上ってみよう!!






IMG_7611_201403050144335b1.jpg

元気よく先頭を切ったのはハニーとレディ。
しかし、ツルツルずりずり~となかなか上までは上れない。





IMG_7612_20140305014433f4b.jpg

上から写真を撮ろうと、雪に足を取られながらカメラを抱え、なんとかよじ登る私。
こうなりゃ意地です。笑
滑ったり足が上がらなかったりで、何度転んだり転びそうになったことか。

カメラをぶら下げて犬を4匹も連れて、雪と格闘するおばさんを人はどういう目で見てたことだろう・・
考えたらおかしすぎる。笑





IMG_7613_20140305014435d29.jpg

滑るし足元を取られ、またもや呆然となるワンズ。笑





IMG_7614_2014030501443667b.jpg

楽しそうなハニたん。





IMG_7588_20140304092424fae.jpg

後ろ足が完全に埋もれてしまったレディさん。






IMG_7604_2014030409244340f.jpg

いやいやながら歩いているミルたん。





IMG_7590_201403040924372ed.jpg

雪を飛ばしながら楽しそうなフランたん。





IMG_7668.jpg

裸じゃ寒かったねー><
思いつきの行き当たりばったりだったからごめん><
だけどこんな雪は滅多に経験できないぞー。


もう少し続きますよ。

                     にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

呆然・・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




各地が大雪に見舞われて2日後くらいのとき。




IMG_7568_20140305011315dc0.jpg

いつものランに連れて行ったけど、私一人だったせいかほとんどボール遊びをしなかったワンズ。





IMG_7567_201403050113136f3.jpg

どんなときでもよく遊ぶフランですらこんな感じであまり走らない。






IMG_7573.jpg

ゴロスリをして草だらけになってはまったり・・





IMG_7574_20140305011317301.jpg

ボールは放置され、私も放置され・・><

阿蘇の山のほうを見ると真っ白。
つまらないので、雪でも見に行こうかな~って。
服も着せてなかったし、どこまで行けば雪があるのかもわからないけど、とりあえず行ってみるか・・と
ラン滞在時間15分で出発。





IMG_7575_20140305011318ef6.jpg

ランから30分かからない西原のあたりの山に期待していたけど、ちょっと上のほう過ぎるし、あんまりないし。
引き返そうかと思ったけど、もう少し走ってみようと。




そしたら!

IMG_7576.jpg

俵山トンネルというところを過ぎたらこんなにたくさん!
ランから30分くらいのとこ。

思い切り固まっているけど。笑





IMG_7579_20140304092420f75.jpg

茶色組も固まる・・





IMG_7582.jpg

ようやく動き出すも・・





IMG_7585_20140304092422cba.jpg

ミルクはイヤだったみたいですぐさまブレーキ。

ここは道路脇の空き地だったし、一人だったし、私も足首くらいまで埋もれて歩きにくいし、写真はうまく撮れないし。
雪を体験させたいなんて私のワガママなんだけどね。





IMG_7593_20140304092438327.jpg

一番嬉しそうだったのはハニー。
柴犬って雪に穴を掘って寝るくらい寒さには強いらしいけど、ホントに嬉しそうだったよ。





IMG_7597_201403040924406ae.jpg

で、食べてた。笑





IMG_7600_20140304092441481.jpg

10センチ以上はあったんじゃないかなー。
ハニー以外は呆然としている感じだけど、道路脇でもしものことがあったら怖いので、安全なところに移動して遊ばせてみることにしたー。



続きますー。

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

いちゃいちゃ







いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




今日はおひなさまだったけど、何もせずに過ごしたなぁー。
こんなこと久しぶり。
忙しかったり、気分が乗らないと季節の行事もスルーしちゃうものなんだね・・

仕事から帰ってきたNから、
「今日はおひなさまだから、散らし寿司だと思ってたー」と言われ、反省の巻・・・





いつもの仲良しペア。

IMG_6497_20140304021957411.jpg

今日もいちゃいちゃしてた。笑






IMG_6499_20140304022000ace.jpg

ほっといたらいつまでもいちゃいちゃしている感じ。





IMG_6498_2014030402195987f.jpg

ルーちゃんがいちゃいちゃをやめちゃうと、して~と催促するフラン。
ルーちゃんのザラザラの舌でペロペロされるのは、心地いいのかなー??






IMG_6500.jpg

ルーちゃんは「臭い」のが好きみたいで、フランの耳の中を集中攻撃。
ただでさえ臭いのに、ルーちゃんがいっぱいペロペロするから、ルーちゃんの唾液でまたさらに臭くなるという・・笑
悪循環。






IMG_6501_20140304021521d0b.jpg

仕方ない。
これはフランとルーちゃんのコミニュケーションなんだから。
あとでだんなさんに耳掃除されてましたけど^^;

ほんとかわいいなーーー、フランとルーちゃん。

いろいろあるけどさ。
辛いなーと思うことや忙しさやもどかしさや。
だけど、こんな姿見てたら、
どうでもいいやー・・とはならないけど、見ている間だけは心が満たされてほっとする。

いちゃいちゃありがとう^^;

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

優しい顔に。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。
今日から3月だね。早いね。



Aが帰ってきていたときの休日。

IMG_7373.jpg

どんよりしていて風が冷たくてとっても寒かった。
だけどワンズは元気元気。





IMG_7418.jpg

いつになく張り切って走っていたレディさん。





IMG_7380cc.jpg

ミルたん。
ボールにはいつも枯れ草がいっぱいついているので、知らない間に食べちゃうみたいで、次の日のウンPは
必ず草混じり。笑





IMG_7404_20140301091738da9.jpg

弾むフランたん。

これはミルクが来て初めての冬に買ったベストだけど(レディとミルクが着ていた)、ファスナーなんだよね。
当時は服に対する知識がなく、デザインだけで決めたんだけど、まあ着せにくいこと!
ファスナーに毛をはさんじゃうんだよねー。

レディが着ているのは背中開きで、これは着せやすくてすごくラクー。





IMG_7389aa.jpg

とりわけご機嫌だったハニー。





IMG_7408_20140301091754899.jpg

だってお姉ちゃんたちがいっぱい相手してくれたんだもんねー





IMG_7414.jpg

追いかけっこをしたり、タオルで引っ張りっこしたり。





IMG_7419_2014030109180020d.jpg

お話もいっぱいしていたみたいだね。





IMG_7416_20140301091757c51.jpg

うれしいことがたくさんあるから、ハニーは優しい顔をしているんだね。





gohan.jpg

ワンズには車の中で待ってもらって、自然食のお昼ごはん。
家族で過ごす時間は本当に大事な時間。
ほっとします。


2月はあまり更新ができなかったので、まだUPしてない写真がいっぱい。
ボチボチ書いていくつもり。



昨日、Nの夢にトマトがでてきてくれたんだって。
いいなぁ。
私はまだ。
毎日寝るときに、今日は会いにきてねってお願いして寝るんだけどな。

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる