fc2ブログ

お外のトマちゃん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。

ハニーは関節の薬を飲みながら様子見中です。
普通に歩けるようになり、お散歩も元気いっぱい。
足場の悪い場所や段差など、注意しなきゃね。




IMG_6326_20140228090600255.jpg

お外が大好きだったトマちゃん。





IMG_9301_201402280906244f1.jpg

家族の帰りを家の前や塀の上で、よく待っていてくれていました。





IMG_4551_20140228090558f44.jpg

自由気まま。

2年前に虹の橋を渡ったキキもトマトも20年選手。
今でこそ家飼いが主流の猫ちゃん育てだけど、そのころは家の中と外を出入りすることが当たり前。





IMG_4553_20140228090559ad5.jpg

KCたちからすると自由に出入りできるキキやトマトが羨ましかったかも。
自然体で猫ちゃんらしい一生を送ることができて、幸せだったかもしれないね。






IMG_4344_201402280905560c8.jpg

キキと一緒に外でのんびりしていることも多かったなぁ。






IMG_7486_20140228090621bdd.jpg

子供たちが幼稚園や小学生のころからいたキキやトマトがいなくなったことは、すごく大きい。
ウチの大御所生え抜きたちは特別な存在でしたから。






IMG_7485_2014022809060295f.jpg

ああ、本当に懐かしい・・・
キキもトマトも我が家の歴史とともに一緒に歩いてきたもんね・・

会いたいな・・・





IMG_9299_2014022809062209f.jpg

シェルやKCとはNGだったトマトもワンズには平気だったんだよ。
外でよその猫ちゃんを見かけたら吠えて猛烈な勢いで追いかけようとするレディも、トマトのことは追いかけたことも
吠えることも一度もありませんでした。

家の中で一緒に過ごしたことなんてほとんどなかったのに、お互い家族としてちゃんと認識してる。
家族だってことちゃんとちゃんとわかってる。
不思議な気持ちもあるけど、いまさらながら動物って本当に素晴らしい。

帰ってきたワンズとしばらく外で過ごし、玄関から一緒に家の中に入ることもしょっちゅうでした。






IMG_9467_20140228090625bc5.jpg

この手前にはハニーがいるスペースがあるんだけど、ハニーも吠えなかったなぁ・・
動物って賢いよね。






IMG_9468.jpg

一日に何度もトマトの写真に話しかけたり、2階の窓から「トマー!」って呼んでみたり。
お隣の木を伝って、屋根の上にひょっこり歩いてくるような気がして。
そんなときはいつも知らないうちに泣いているし、今でも会いたくて会いたくて仕方ないけど、みんなから言われたように、トマトは幸せだったって思わないと、トマトに申し訳ないからね。
泣き笑いしながら写真を見てトマトのこと思い出してます。


トマちゃん!
あなたは幸せだったーーー??


                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今は泣くだけ泣こうと思ってます。気が済むまで。今は後悔の気持ちよりもただただ会いたくて泣いてます。

くよくよするなっ。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは。
みなさんからのコメントには本当に本当に励まされています。
すごーーーーーく感謝してるよ。
ホントに。
否定的なことばかり考えてしまうけど、みなさんからの言葉には素直に頷けたり。

遺影にトマトとの楽しかった思い出を語りかけたり、自分の気持ちをつぶやいたり。
ちゃんと聞いていてくれるような気がします。

毎日毎時間会いたくて、時間が逆戻りしないかな・・と考えたり、現実を受け入れなきゃと思ったり、
まだまだ気持ちは安定しないけど、私の顔ばかり見て心配そうにしているレディたちを見ると
笑顔って大事なんだなって思います。

みんなに励まされたり叱られたりしながら、自然体で元気を取り戻せたらいいなと思います。
本当にありがとう。


ハニーのことも心配かけちゃって。

24日月曜日。

「もうずいぶん年をとったけど、元気だよね~、ハニたん。」
と、話しかけながらいつもの夕散歩。
ごはんを食べた後に、庭に出たいと窓をカリカリするので、庭に出したのが7時半ごろ。

夕食の準備をしていてキュウリを切ったので、そろそろハニーを部屋に入れてキュウリをあげようとカーテンを
開けた。
いつもならすぐにデッキに上がってくるのに、庭の真ん中でキョトンとした顔をして私を見つめて動かない。

「ハニー、なんしよるとー??キュウリあげるけん、もう家に入るよー」
と、声をかけても全く動かない。
いや、動けない。


急いで庭に出てみると、左の後ろ足を曲げたまま3本足で立っていた。





IMG_7796_20140226015422b94.jpg

もうびっくりして抱きかかえ部屋に入れ、急いで夕食を済ませて病院へ。





IMG_7795.jpg

院長先生が細かく触診。
骨は折れていないから、恐らく筋ではないかと。
伸ばしたり引っ張ったりするレントゲンは、今日はしないほうがいいということで、痛み止めの注射と内服薬を
もらい帰った。

痛みはそうなかったのか、診察のときに触られてもキャンともウーとも言わず・・。



3年半前に痛めたのも同じ後ろの左足。
またか・・・・。
コンドロイチン、飲ませていたのにな・・





IMG_7799_20140226085640dfb.jpg

これは25日(あくる日)の朝。
3本足で歩きトイレも済ます。

しばらくすると4本足で歩くようになったので、会社にも連れて行った。





IMG_7798_2014022608563993c.jpg

用心のため二日間はお散歩中止。
今日はショートコースのお散歩。

今は足をケンケンして歩くこともないし、たまーーに軽く足を上げているときがあるくらい。

動物は話してくれないからね・・。
訴えてくれていたらトマトももっと早い対処ができたのに・・と、自分の責任を棚に上げて、そんなことを考える。


ハニー、早く治るといいね。
「お母さんごめん。またやっちゃった・・」とでも言うようなまなざしが辛いよ。
ハニーから「くよくよしている間はないよっ!!」って言われているのかもね。


                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ハニーを病院に連れて行ったとき、看護部長?のOさんが私の気持ちをずっと聞いて下さって。待合室のソファで
泣きながらいっぱい話しました。Oさんは否定も肯定もせず、思いを吐き出させるかのようにただただずっと
聞いてくださいました。すごく嬉しかった。少し楽になった気がしました。
みんなに支えられていることに感謝してます。ありがとう。
みんなのブログには少しずつお邪魔するので待っててね。

ごめんね。



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





みなさんこんばんは。

トマトに温かい言葉と私への励ましの言葉とをたくさんいただきながら、お礼もできずにごめんなさい。
私の中にトマトに対する思いがたくさんたくさんあって、自分で整理がつかず、PCにも向かえない状況でした。




IMG_0827_20140224132535c5d.jpg

トマト。
器量も性格もよく、よくおしゃべりをするコでした。


他のコとなじめず、2階で暮らすようになって10年くらい。
この6年間は一度もリビングで過ごすことはありませんでした。


病気知らずでいつも丸々ツヤツヤとしていて元気そのもの。
きっとキキよりも長生きするよねと、いつも家族で話していました。
まさかこんなにあっけなくお別れすることになってしまうなんて。


2階の部屋と外を自由に出入りし、屋根の上や塀の上でよく日向ぼっこをしていたっけ・・
私は家に帰ると2階を見上げる習慣があり、今でもその習慣で屋根を見て、トマトがもういない現実を感じ、
その度に涙が溢れ、嗚咽する毎日です。





IMG_7692.jpg

日曜日にみんなで初七日の供養に行ってきました。

トマトに対する後悔の気持ちでいっぱいだったけど、お坊さんの言葉でほんの少しだけ
救われたような気がして、ようやく書く気になりました。


「動物たちには人を憎んだり恨んだりする気持ちはひとつもないんですよ。
この子たちはいつも純粋で正直です。
みんなみんな飼い主さんに感謝して旅立つんですよ。」と・・





IMG_7688_20140224132533824.jpg

本当にそう??
トマちゃん、お母さんのことを恨んでない?
トマちゃん!
トマちゃん!
トマト・・!!!!!





IMG_7429_20140224132551d82.jpg

18歳は確かに高齢だけど、もっと長生きさせてあげられたんじゃないか・・
水の量が増え、食事を残すようになったときに、どうしてすぐに病院へ連れて行かなかったんだろう・・
もっと一緒にいる時間を作ってあげていたら、トマトのサインをちゃんとキャッチできていたのに・・
初めてのフードに好きじゃないのかな。お腹が減ったら食べるだろう・・なんて考えていた。
それでもずっと一緒にいたなら、やっぱりおかしい・・と思っていたはずなのに。

私が悪いね。
深刻に考えていなかった私が悪い。

その時の事情や状況で、新しい猫たちを拾っては家族にし、トマトのいる場所を失くしてしまったのは私。
寂しかったよね、きっと。
みんなの話し声のするリビングに、トマトもいたかったよね。





IMG_7427_201402241325493d3.jpg

心音もしっかりしていると言われたし、本当にすぐに元気になるだろうって思っていました。
「具合の悪くなったコがいて・・」と、ブログに書いたときも、軽い気持ちでした。
深刻な状況になるなんて、少しも思っていませんでした。





IMG_7518_2014022413255358a.jpg

全てが後悔。
もっと一緒にいてあげたらよかった・・
もっと抱っこしてあげたらよかった・・


寂しかったら早く逝ってしまったんじゃないだろうか・・


ごめんね、トマちゃん。
ごめん。
本当にごめん。





IMG_7794_20140224132527353.jpg

49日までは魂はこの世にいるって言うけど、本当に不思議なんです。
よその猫が鳴く声がトマトの声に聞こえたり、二階や屋根の上で「トン」という、トマトが飛び降りたときの
音がしたり、階段を上がる足音が聞こえたり。


一日に何度もお線香をあげに二階に行く位なら、トマトが元気でいるときに何度も顔をみに上がっていけばよかったのにね。
いなくなってしまってから、そんなことに気がつくなんてね・・
ごめんね。
ごめんじゃ済まないね・・





IMG_0830_20140224132537d55.jpg

お母さんもNもすごく悲しくて寂しい。
もう一度トマちゃんとおしゃべりしたい。
抱っこしたい。
会いたい。




元気にならなきゃ、ポジティブに考えなきゃ・・と思いながら、空回りの毎日です。
昨日からハニーが病院通いです。
あとはみんな元気です。

後ろ向きなブログでごめんね。
まとまりのない文章ですみません。
トマトのことはまた書いていきたいと思ってます。

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

別れ





みなさんに大変ご心配をおかけしていたトマちゃん、2月16日午後11時10分、お別れしました。
まさか・・という気持ちでいっぱいでした。



IMG_3323_20140217134934e09.jpg

昨日お葬式をして、小さく小さくなってしまいました。


最後まで苦しむことなく、ずっと見守っていた家族に看取られ、眠るようにして旅立ちました。
18歳でした。
トマトのため、自分のため、家族のため、遠くにいるAやアリアナのために、落ち着いたらトマトのことを書くつもりですが、もう少し時間を下さい。


ここにはほとんど登場しなかったトマちゃんですが、
みなさんには励ましや祈りの言葉をたくさんいただき、本当に感謝しています。
本当にありがとうございました。

1枚だけ





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





トマトのこと、ありがとう。
はっきり言って、もう元のような回復は望めません。
自分では食べてくれないし、やせて骨がゴツゴツしてる。
小さな体では悪くなるのもやせるのもあっという間でした。
ただ、これまでじっとしているだけだったけど、今夜は動きがあり、ドアのところで鳴き、ドアを開けると
階段を半分まで下りたり、窓の前に行ったり。
外に出たいのかもしれません。
猫は最後のときは姿を隠すと言うから、もしかしたらそうなのかも・・と思ったり・・・

体中をなでたりマッサージしたり、大きな声で名前を呼んで話しかけたり、できるだけ刺激を与えるように
してます。
かわいそうだけど回数を多く、少しずつ食べさせてます。
奇跡が起きればいいな・・と願いながら。





Aが帰る前の日。

IMG_7461_201402160252156ee.jpg

すご~くいいお天気だったー。
空気が澄んで。





IMG_7458.jpg

市内は全く降らないけど、阿蘇の方はうっすら雪景色。





IMG_7465_20140216025230811.jpg

この日はハニーがハイテンション。
チビたちに混じってよく走ること!!





IMG_7444.jpg

いいお天気だったけど、とにかく風が冷たくて寒くて寒くて。
耳がじんじん。





IMG_7469.jpg

ハニーかわいいでしょーーー^^;





IMG_7471_20140216025234101.jpg

あんなに寒かったのに、チビたちは裸んぼ。
洋服キライだからかえって嬉しかったかなー?





IMG_7480_20140216025236778.jpg

ランのあとは家族との時間なのでワンズはお留守番。
天草に行きました。





hukusin.jpg

穴子寿司にウニイクラ丼などなど。
Aはしばらく食べられないからね、こういうの。





IMG_7492_20140216025238c14.jpg

向こうに見えるのは島原だよー。
風が強かったので、海は白波がたってきれいでした。





IMG_7496_20140216025302140.jpg

素敵なカフェを発見!!
店内が満席だったのでテラス席へ。
風裏だったから寒くなかったよー。





amakusa.jpg

テラス席ならワンコもOKだってー!
暖かくなったらまた来なくちゃ!





IMG_7498_201402160253041fd.jpg

景色がすご~くよかった。
夕日のころに来てみたいな。





IMG_7506_20140216025305cad.jpg

セルフタイマーで撮ってみた。

日曜日には阿蘇にも行ったし、食事に出かけたりみんなで集まったりと家族で過ごす時間は多かったのに
みんなで写ったのはなんとこれ1枚だけ。
その時その時間は2度とないから、家族写真もちゃんと撮らなきゃだめだねー。

「お母さんのカメラには犬と猫しか写ってないね。」
と、よく言われますー笑

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

願い





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





今日もあちこちですごい雪だったね~。
熊本も周りの山々はうっすら雪景色。



さて。

ブログをお休みしている間に具合が悪くなったコはニャンコのトマト。

IMG_7517_20140214010909a06.jpg

今年の春で18歳。
相当なおばあちゃんニャンコ。


最近水をとてもよく飲むようになり、高齢だから腎臓が弱ってきたんだな・・とは思っていたけれど。
だんだんフードを残すようになり、魚の缶詰をあげてもペロンとする程度になったので病院へ。
10日だったかな。





IMG_7426_20140214010913260.jpg

食べなくなったころ、ちょうどフードを変えたんだよね。
だから嗜好の問題で食べないのかと思ってた。
もう少し早く連れて行くべきだった。
本当にそれがすごくすごく後悔・・


腎不全。
キキもそうだった。


軽い脱水も見られたので毎日点滴。
すぐに回復すると思っていたけど、それがなかなかしてくれない。
まだ自分では食べないし、点滴しているのに尿が少ない。
点滴してじゃんじゃんチッコして腎臓の中の老廃物や毒素を出さなきゃいけないのに。





IMG_7428_20140214010915267.jpg

口内炎もないし、心臓はしっかりしているらしい。
だけど自分で食べるようになるのは難しいかも・・と言われてしまった・・

今はずっとシリンジでペースト状のフードをあげている。
今後腎臓病用の食事にしたほうがいいかどうかを相談したけど、おいしくないらしく、高齢のトマトに
無理に食べさせるよりも好きでおいしいものを食べさせるほうがいいんじゃないかって。





IMG_7516_20140214010907397.jpg

これは4日前の写真。
顔がキツイでしょう。
トマちゃん本当は美人でもっとかわいいコ。
辛いのかキツイ顔になってる。

今の表情はもう少し柔らかくなってるよ。
毎日の病院通いで少しずつは楽になっていると思う。





IMG_7519_2014021401091168f.jpg

もう1日。
もう2日、3日・・早く病院に行っていれば・・。
もう少し早い回復をしたかもしれないし、辛い日が短くてすんだかもしれない。

忙しかったから。
そんなこと言い訳にしか過ぎない。

ごめんね、トマ。

もう一度自分で食べられるようにしてあげたい。
頑張って少しでも元気になってほしい。
今は本当に後悔だけ・・

                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

お久しぶりですの。


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





お久しぶりです。
4日?5日??
こんなにサボったのは久しぶりだなぁーーーーー。

その間具合の悪くなったコがいて。
今日で4日目、毎日点滴に通ってる。
午前中預けて仕事が終わって引き取りに行ってる。
まだしばらくかかりそう。
このことはまた明日にでも。



今日の日中はほーーーーんと寒かった!
私の体感ではこの冬イチバンくらい寒かった!
阿蘇は7センチの積雪と言っていたけど、市内は降らないんだよー。
雪しる程度で、今は雨。
ちょっとでいいから積もらないかなー。
雪遊びさせたい><





さてと。

IMG_7431_20140213091933100.jpg

オーストラリアから1週間Aが帰ってきていたので、みんなで集まったり、出かけたりと何かと忙しかったり、せっかくの時間をゆっくり過ごそうと、PCから離れてました。





IMG_7531_201402130919447b4.jpg

短い期間に会いたい人に会い、パーマをかけたりネイルをしたりと結婚式前の自分のメンテをし、買い物などしなきゃいけないこともたくさんで、すごく忙しかったA。
だけど日曜日と祭日は家族のためにちゃんと空けてくれていて、みんなでお出かけもできたし買い物にも行けたし、楽しさと忙しさが凝縮された1週間でした。






IMG_7536_20140213091946772.jpg

1週間なんてあっという間。
みんなでお昼ご飯を食べた後、昨日の午後また戻って行きました。
平日だったので新幹線のお見送りは、母とお嫁ちゃんNちゃん、Sちゃんだけだったけど。





IMG_7539_201402130919489b4.jpg

笑顔で帰ったA。
いい年なのにまだ結婚する気はないと言い、自分のやりたいことのためだけに仕事も辞め、半ば強引に1年間の海外暮らしを決めたA。
そんな自由奔放ができるのも、見守ってくれる家族がたくさんいるからなんだけどね。





IMG_7544_20140213091958679.jpg

明るく社交的なAには年齢や男女にかかわらずたくさんの友達がいて、向こうでもシェアハウスで大勢のいい友達に恵まれた様子。
Aはいい友達と巡り合う福を持っているんじゃないかと思う。
サバサバしすぎて「女の子」的な要素がないことがいいとは思わないけど><





IMG_7547_20140213092000300ああああ

残された私たちは寂しさだけ。
また3人に戻った食卓では「よくしゃべる人がいなくなって寂しいね~・・・・」なんて。





IMG_7512_2014021309194286e.jpg

ルーちゃんも寂しくなったね。

抱っこされるとジタバタするルーちゃんも、Aに抱っこされるとおとなしくして寝てしまうこともあるほど。
決まった形、角度?があり、なんど伝授してもらっても、私じゃだめ。
10月まで抱っこ上手のお姉ちゃんがいないけど、我慢してねルーちゃん。


今朝早く、無事に着いたと連絡があり、今日の夕方からは早速仕事。
また会える日までお互い元気にしていなくちゃね。



「(日本に)帰ってよかったーーー。ありがとーーー。」というメールが嬉しかった私なのでした。

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

子離れできていないんだろうね~。とっくに大人になった子供たちだけど、何でもしてあげたいし一緒に楽しみたい。だけど本当は心からいい人とめぐり合って、幸せな結婚をしてほしいと思ってる。
Aが帰国している1週間は本当に楽しかった。おしゃべりなコだから賑やかで。10月に帰国するまで母たちが
変わらず元気でいてくれるかどうかが心配。高齢者には何が起きるかわからないからね。それとワンニャンも。

とりあえず明日からボチボチ通常に戻り、訪問開始しますのでよろしくー!

ゴロすり






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




ランにて。

IMG_6574_20140210034133628.jpg

わーーーーい!!
と走ってきて





IMG_6575_20140210034134ae6.jpg

ウネウネとゴロすり。





IMG_6576.jpg

その下には干からびたミミズさんあり。






IMG_6581_201402100341384c3.jpg

ドヤ顔されても・・・・。ミミズさんはやめて!!

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

1日24時間じゃ足りないです。
ちょっとしばらくお休みするかもかもかも・・・わからないけど。 

お地蔵さん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




まーーーーー、ほんとすごい雪だったね!!
ここは東京???と思うくらいのすごい雪。
見てる私は いいなーーーー と思うけど、交通機関が乱れて大変だったんだろうな。

だけど朝起きたら真っ白!!という経験をしたいぃぃーーーー。
ワンズを遊ばせてみたいという単純な思いなんだけど。
阿蘇まで行かなきゃだめかなー。
タイヤ、困るしなーーーー。





IMG_6743.jpg

KCとシェル。
仲良くお昼寝。

今朝は本気のケンカをしてレディとフランが間に入って激吠え一喝。
レディはケンカをしてると必ず止めに入るんだよー。





IMG_6742.jpg

シェルの寝顔、なんだかイラストで見るお地蔵さんみたいだなーと思って^^;
招き猫にも見えるし、たまにはかわいいこともあるね^^;


飲み会だったので、プチ更新でした!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

頑張れる♪




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー。
広島や関西の雪、すごいねーー!
こっちはずっと雨。
雪に変わる気配もないよ~。
阿蘇のほうは真っ白だけどね。




気まぐれでマイペースのレディさん。

IMG_6668_20140207094953221.jpg

その日の気分によってはボール遊びもそこそこの日もあるけれど。





IMG_6682_2014020709502066c.jpg

この日はなぜか負けず嫌い。





IMG_6604_201402070949455f0.jpg

ボールの選り好みをすることなく、取れるボールをくわえて走る。
普段はボールの好き嫌いが激しいんだけど。





IMG_6672_20140207094951137.jpg

なんだなんだ。
やればできるコじゃん!





IMG_6691aa.jpg

そんなに必死に走って。
頑張る日とそうでない日のやる気の違いは何??





IMG_6662_20140207094949321.jpg

ほら、また一等賞!!





IMG_6629.jpg

たまにはこんな笑顔で頑張ってくれるから嬉しいな。
だからまた連れてこようと思っちゃうもんね。
今年は大台に乗っちゃうけど、まだまだ頑張れそうだね!!

                    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

UGGにくんくん





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー
ほ~んと寒い寒い一日だったね~。
しかも一日中冷たい雨。
ワンズにとっては遊べないつまらない一日でした。





UGGのブーツたち。

IMG_7369_201402060906387ac.jpg

獣臭がするのか、入れ替わり立ち代りクンクンしにくるワンニャンたち。


久しぶりに会ったAは7キロも太り、真っ黒に日焼け。
一人分の料理って作るとどうしても残ってしまい、つい食べてしまうから太ったんだとか。
都会のシドニーにはお金さえ出せば買えないものはなく、日本の食べ物も何でもあるんだって~。





IMG_7370_20140206090639249.jpg

ルーちゃん。


例えば3個パック100円くらいで買える納豆は、冷凍して売ってあり350円くらい。
納豆も豆腐もいつも冷蔵庫に入っているらしいー。
日本食レストランも数多くあり、何でも食べられるって。
高いけど。





IMG_7367_20140206090635c43.jpg

レディ。


だから帰ってきて~が食べたいとか~が恋しいとかはないらしい。
地方の都市に住んでいればそうもいかないんだろうけど、シドニーだからね。
ただ昨日は「お寿司が食べたい!」とうことだったので、お寿司屋さんに直行でした。





IMG_7364_201402060906316ce.jpg

ミルク。


自然が豊かで自然を大切に守っているオーストラリアは、公園の環境整備ひとつにしてもすばらしく、人が自然と
親しみやすいように考えて、環境設備がしてあるらしい。
写真も見たけど、海もきれいだしねーー。
野生のカンガルーもいた。





IMG_7365zz.jpg

紫外線が強く、2時間も外にいたら真っ黒になるんだってー。
去年の夏は気温47度という日もあったらしいよ。





IMG_7208_201402060907015b9.jpg

ワンズは吠えて大歓迎、ルーちゃんもスリスリして喜んでた。

久しぶりにAと寝たルーちゃんは、ずっとゴロゴロ言いながらお気に入りの毛布でチュッチュしていたんだとか。
嬉しすぎすぎて熟睡できなかったのか、今朝はリビングに来てからもすぐに二度寝して、朝ごはんも食べなかったくらい。





IMG_7210_20140206090703910.jpg

1週間しかいないけど、いっぱい甘えてね、ルーちゃん!

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

脱ぐのが上手~^^;


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ







昨日書いたように、
首がきつそうだから、一番上のボタンは留めるな という指示で留めないでいると。

IMG_6551_201402041355533c9.jpg

こうなります。笑

すごくよく走るので、いつのまにか。
ヒョコヒョコ走りになっていたので、ふと見たらこうだもん><





IMG_6552_201402041355559aa.jpg

気持ちが悪いからまた当然こうなる。苦笑





IMG_6553_20140204135557bb6.jpg

自然に両手が脱げてた。





IMG_6555aa.jpg

今度はボタンを留めて、ついでにフードをかぶせてみた。
それでもボールはする。笑

なんてコ??
視界どうなってるの??





IMG_6559_2014020413560065a.jpg

そしてまたゴロスリ~。




レディたちの相手をしててゴロスリのフランに目をやると・・

IMG_6563_20140204135615e8a.jpg

今度は全部脱いでた。爆笑
しかもボールはしっかりとくわえたまま^^:





IMG_6565_2014020413561612a.jpg

たぶんそのままボールをガジガジしているものと思われます^^:





IMG_6566_20140204135618d43.jpg

口の中に入る枯れ草が気持ち悪いらしいー。





IMG_6568_20140204135620599.jpg

遠くから声をかけたら、はっと我に返りどや顔。笑

フランさん、しっかり笑わせていただきました。
いつも元気でかわいい姿をありがとーー!


※追記:

「書き込み制限を受けています」というメッセージが出て、FC2ブログ全てにコメントができなかった件:
FC2からコメントがきていて、システムの調整をしたらしく、深夜にはコメント送信できました。
理由は書いてなかったのでわかりませんが、とりあえずよかったです~。
予約投稿後の追記です。おやすみー。(2月6日AM2:00)


                   にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今日は夕方からの福岡行き、子供との話で時間がないと思うので予約投稿ですー。

カラフル


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





あーーーさむ。

「この寒さはなん??」と、来られたお客様が怒ってらした。笑
ずっとポカポカだったもんねー。
そりゃあ堪えるよ。
ポカポカの方が異常だったんだけどね。



今夜は保険会社の招待で桑田真澄さんの講演会に行ってきた。
あれだけのことをやってきた人は、考え方や人となりが違うね~。
で、帰りに居酒屋で一杯。
おかげで・・というか、とにかく喉が渇いて仕方ない。
帰ってからどれだけ水分を捕ったことか。
夜中のトイレ、間違いなしだなぁーー。





先月半ばのラン。

IMG_6531_201402040914272e1.jpg

あんまり寒かったので、この冬初めてのダウンベスト。(あ、綿ですけどね。笑)





IMG_6532xx.jpg

基本、裸族のウチのワンズ。
お出かけのときでも服を着せないことが多い。
理由は旦那さんが嫌うから。
動きにくいとか首が絞まるとか迷惑がってるとかお前の自己満足だとか、散々言われること言われること。笑

それでもたまには着せてるけど。




IMG_6534_20140204091432d5b.jpg

ただ、寒い日は別。
彼曰く、寒さをカバーできるならOKなので、体にピッタリしていなくて袖がなくて動きやすいダウンベスト
が一番いいんだとか。笑

自分自身が体にフィットしている服、ハイネックの類が嫌いなので、ワンコにもゆるゆるを着せたがる。
きつくはないのに、ワンコの丸首のTシャツを「絞まりすぎとるー」と切られたことも><





IMG_6537x.jpg

このベストたちは去年の誕生日に妹からもらったのやら自分で買ったものやらで、色もデザインもバラバラ。
普通は色違いやお揃いを買うんだけど。





IMG_6546.jpg

だけど色とりどりの服で色とりどりのボールをくわえている写真は、なんと賑やかなことか。笑
薄茶色、茶色、グレーと冬色の中で、カラフルな色たちは楽しく弾んでいるように見える。
色のない景色だからこそ、カラフルが映える。





IMG_6539_201402040914359a4.jpg

たまにはそれぞれに合った色、デザインでもいいんじゃない?
きれいな色ならなおさら。

茶色さんたちはあんまりいろんな色が似合うとは思わないけど、全体的に見ると賑やかでよろし^^;





karahuru.jpg

遊んでいるときの表情もカラフルに見えるね~。
レディは黒毛だから黄色が映えるなぁー。





IMG_6588_20140204091500bf7.jpg

〆はなぜだかテーマとは違うどんより顔。笑

寒い一日だったので、カラフルな写真に和んだ気がしたのでした^^;

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

5日は夕方から福岡空港までAを迎えに行きます。1年間のオーストラリアでのワーホリなんだけど、友達の結婚式のために一時帰国。自分が結婚しろよーーー!と切に思っているのですが><
ごはんを食べて帰るだろうし、話がいっぱいなのでPCどころじゃないと思うので、コメントが間に合わないときはごめんね~。


緊急

どういうわけか会社のPCからも自宅のPCからも、FC2ブログの人には「書き込み制限を受けてます」という
お知らせが出て、コメントができませんーーーーーー!
ランキング参加の方はポチっとしてますが、読み逃げになってます。
みんなごめんね~。
FC2には問い合わせしています><

恵方巻き♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




今日まで暖かかったけど明日からまた冷えるみたいだねー。
こちらも朝は氷点下の予報です。

こんばんは。
昨日はさぼっちゃいましたー。
ダラダラとTVを見続けていたらPC開くのがだんだん億劫になり、そのうちうたた寝・・・
悪いパターンでした。





IMG_7314_201402040048517e5.jpg

椅子の間からじーーっと見つめているコはだぁれ??





IMG_7316.jpg

今日は節分。
ウチも家族の無病息災を願って恵方巻きを作りましたよー。
ワンコの恵方巻き担当は私、人間様のは実家で母と妹。

作っている間中、ワンズはもうワンワンピーピーうるさいのなんのって。
何も言ってないのに、自分たちのを作っているんだということはちゃんとわかっているからすごいぃぃー。





IMG_7323_20140204004854913.jpg

ささみ、ほうれん草、チーズ入りたまごをとろけるチーズでまぜまぜしたご飯で巻き巻き。
チーズとバターのいい匂いがしたもの。
鼻ピーピーになるはずだね。





IMG_7325_2014020400485587c.jpg

できた巻き寿司をもって実家へ。
まずは君たちからね。
せいれ~つ!





IMG_7329_20140204004857791.jpg

ハニーはもう待ちきれないね。
いただきます!





IMG_7330_201402040049131f2.jpg

これは私たちの。
20本巻いてあります~。

東北東を向いてまるかぶり。

恵方巻きの習慣、もともとは関西でやっていたのが有名。
こんなに浸透したのはここ数年だよね。
これきっとコンビニが流行らせたんだよ!!

寒くて何の行事もない2月、踊らされてる感満載だけど楽しいからやっちゃうーー^^:





IMG_7340_2014020400491584f.jpg

あとはサラダ、キンメのおにつけ、天然ブリのお刺身、お吸い物~。
みんなで食べると美味しいね!





IMG_7335_201402040049140bf.jpg

ハニーもご機嫌。
要求吠えしないし、チョロチョロするダックス組にも怒りもせず。
ハニー、ほんと穏やかな顔になったね。





IMG_7342_20140204004917727.jpg

ワンズに囲まれて、今日も楽しい恵方巻きでした。

                       にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

逆ハーレム





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




今日から2月だね~。
あっという間に1月が終わっちゃったー。
昨日今日は汗ばむくらいの陽気だったし、ホントに2月??って思うくらい。
来週はまた寒くなるらしいけどね。





IMG_7129_20140201090900590.jpg

夜のヒーター前はまだ大賑わい。
新年会で出かけていたので、帰ってからヒーターをつけるとわらわら~。





IMG_7127_20140201090858b12.jpg

引くとこんな感じ。





IMG_7130_20140201090902654.jpg

で、さっそく始まるKC、ルーちゃんのフランへのグルーミング。





IMG_7132.jpg

横にはミルクもいるんだよー。
だけどほんとなぜかミルクにはしないー。





IMG_7133.jpg

フランの誕生日の記事にも書いたけど、パピーの頃からKCにべったりでママ代わりをしてもらい、
ルーちゃんにはフランがママ代わりをしていたので、その名残りというか流れというか
KCもルーちゃんもフランにだけ。





IMG_7134_201402010909248c2.jpg

とてもほのぼのとしていてかわいい光景なのー。





IMG_7131_20140201090905a7b.jpg

フランはいつも幸せそうな表情をしてる。
フランは女の子、KCとルーちゃんは男の子。
逆ハーレム状態だね~^^;
あーーー、かわいすぎ!

                  にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 
FC2カウンター
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる