ハナクソくらい
ランキングに参加しています



こんばんは!
今日から10月。
本当に早いねー。
会社の制服も今日から衣替えで秋冬仕様になった。
久しぶりに着るとなんだか気が引き締まるけど、それも朝のうちだけ。
相変わらず睡魔との闘いの一日。

フランの見つめる先は、ダンナさんが食べていた梨。
それまで寝ていたのに、においとシャリシャリ言う音で起き上がったばかり。

あまりの痛い視線におすそ分けをするハメに。

いくら爆睡していても、ワンズの前ではごまかしはきかないよね。
音やにおいや気配ですぐにばれちゃう。
カサカサ音のするビニール袋は、中身がゴミでも飛び起きるからね~。

会社ではメール便だとかナイロン袋入りのプリンターのインクだとか、カサっと音がしただけで
いの一番にとんでくるのはミルク。
そのたび、「お菓子じゃないよー」ってみんなから言われてる^^;
お茶休憩のとき、頂き物のお菓子でもあろうものなら張り付いて離れないもんね。

やっと貰えた梨はほんのちょびっと。
こんな時の量やサイズの表し方、「ハナクソくらい」というのは熊本だけ??汗
それとも我が家だけ???
標準語ではないよね~。
「ハナクソくらいしかもらえんかったー」とか。笑
こんな大きなハナクソ、見たことないけど。

仲良く並んでいたルーちゃんとKC。

同じ毛色でも顔がぜんぜん違うから、どっちが誰だか見分けはつくでしょ?
お饅頭みたいなのがルーちゃん。
そのルーちゃん、また左目の調子がイマイチ・・

目を閉じると涙だかメヤニだかが出てきた。
本来はくっついていた左目。
成功しないかも・・と言われてやった開眼手術。
だからしょっちゅう不具合になっても仕方ない。
さ、キライな目薬さしましょう!
ハナクソくらいしかささないから我慢してねー笑

にほんブログ村
こんな話の流れのつもりじゃなかったんだけど。笑
私としたことが「ハナクソ」を話題にするなんてー。やぁね~。オホホホー。