fc2ブログ

久しぶりのともだち♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんみー。

今日の夕方帰ってきました。
ただいま~。
留守中もコメントありがとう!
スマホで読んでいたよー。
ほんとにありがとう。


空港からそのまま会社に行ったのだけど(ワンズも会社だし、仕事もしようと思って。)、まあー
怒ったような叫び声のような吠えで歓迎されました><
ほんまごめんだったねー。

3晩いなかったんだけど、初日の夜中の3時ごろフランとレディの鳴き声で起こされ、結局3晩とも
犬猫まみれで寝たというダンナさん・・・
夜中に鳴かれないように、いつもの倍以上ボール遊びをして疲れさせよう作戦をしたらしいけど
無駄だったらしい・・・><
犬猫と寝ると布団の中に出たり入ったり、上に乗られたり、耳元でブルブルっとしたり、夜行性の猫さんが
走ったり、物を落としたり・・と、熟睡ができないからいつからか私と寝室が別になったのだけど、本当にご苦労であった!
とにかく3日間、よく眠れてなかったみたい。
私も目が覚めることがぜんぜんないわけじゃないけど、結構ぐっすり寝るんだけどねー。
神経図太いから。笑






003_20121031005842.jpg

湘南の研修センターで1泊2日の研修を受けたあと・・






087.jpg

田園調布のカフェで友達と待ち合わせ。





012_20121031005842.jpg

静かなアロハちゃんと何度もワンワンしてチーちゃんに怒られていた対照的なリロちゃん。





013.jpg

なぜかテンションがすご~く低くて、自分の存在を消そうとしていたりっくん。






016aaaaaaaaaaaaaaaaa.jpg

食べ物を目の前にしたらエンドレスでピーピー鼻を鳴らし続けていたくぅちゃん。

080aaaaaaaaaaaaaa.jpg

証拠写真。笑





031aaa.jpg

いつもモデルさんみたいなサウちゃんとパリちゃんのラブラブペア。





032_20121031005839.jpg

ねーちゃんの姿が見えないといつの間にか後追いをして何度も捕獲されたジョジョちゃんとチーたん。
ねーちゃんごめん、ジョジョチーの写真、全部ブレブレだったー。





042vvv.jpg

カートの中で食べ物が来るたびにフンフンからワンワンになっていたななちゃん。





081xxx.jpg

去年は体調が悪くて会えなかったけど、今年は元気な姿を見せてくれたなつくんとはるくん。


今年もたくさんのお友達と1年ぶりの再会。
毎年みんなに会えるから研修に行くようなもの。笑

4時間もの間食べたり飲んだりお喋りに夢中で、写真を見たら激少なくてびっくり!
しかもブレてたりボケてたりで、まじゴメン!
そのうち誰かがUPするかもしれないので、きれいな写真はそっちで見てくださいー。

チーちゃんりくママくぅママIKKOちゃんlalanonさんねーちゃんななママさんワタシさん
今年も楽しい時間をありがとーーー。
(リンクしてあります)




この日は夕方から雨。
次の日のあまりに澄み切った晴天に、急いでチェックアウトして出かけた浅草方面。

098_20121031010025.jpg


095.jpg

滞在時間30分だったけどね^^;
時間がなくて撮影場所もここからだけ。
もっといい場所があったんだろうけど。

大きな荷物引きずってよく歩いた4日間。
電車もいろんな路線に乗ったよー。
田舎者でもやればできる!笑

もう少し続きます~。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村       留守番ありがとーーー!




おっちゃん、好き~!

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




003.jpg

毛代わりして、すっきりスマートになったハニーさん。





004_20121027012221.jpg

おもむろにスタスタ歩き始めたのは…





006.jpg

みんなが大好きなおっちゃんが帰ってきたから。





008_20121027012220.jpg

おっちゃんの前でくるくると歓迎の舞いを披露してから…






009.jpg

一緒に事務所の中へ。





010.jpg

ハニーさん、すごく嬉しそうでしょ!?





012.jpg

みんなの机の上を順番に覗いて回り、何かいいものがないかな~と物色して回るのでした(>_<)


                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

今夜は都内の妹んちに行き、成長した甥姪と楽しくお喋りしてます。
浪人生、中2、小5と賑やかしいこと…☆
そうそう、朝起きて、ホテルの窓からみた空があまりにも綺麗だったので、急に思いたって
一人でスカイツリーみてきた~
明日は帰るよー\(^^)/

欲張りさん

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは~。





020.jpg

出かける前日のいつものボール遊び。





025.jpg

今日もダンナさんがいっぱい遊んでくれたらしい。
ただ、私がいないから一日の大半をワンワンハウスで過ごしたらしく、ずっと鳴いてたんだって…





026.jpg

ごめんね~(ToT)(ToT)(ToT)
お父さん、忙しいもんね。
遊んでくれるだけ感謝だよね(>_<)





028_20121027011520.jpg

レディさん、寂しいストレスをミルクにぶつけてはいませんかねー?
ミルクが歯向かわないことをいいことに、レディはすぐミルクに当たったり、怒ったりするからね。
性格わりぃー





029.jpg

フランは甘え上手で、意外とパパっコ。
いろいろな世話は殆ど私だけど、みんな私よりダンナさんの方が好きなような気がする…
怒らないからずるいよね!!





033_20121027011518.jpg

二個のボールを押さえてる、短いお手手がかわいいなぁ~






032_20121027011633.jpg

今日もこうやってあそんだのかな!?






031_20121027011633.jpg

だけど欲張りはいかんよー
ミルクにもちゃんと貸してあげてね\(^^)/


                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ただいま一人優雅にホテルライフでございます♪
シャワーしてヒアルロンサン入りのフェイスマスクして。笑
今日は研修のあと友達と会って、賑やかにお喋りして。
しっかし、都会の人は凄いなぁー
電車を駆使して乗り換えのホームでは長い距離歩いて。当たり前に毎日過ごしているんだもんね~
都会人気取って颯爽と歩いてみたけど、田舎モンは みんなスゲー と思いながら歩いておりました。笑
母に電話したら、とても元気そうでほんとよかった♪留守の私に代わり、娘が病院に行ったり、一緒にご飯たべたりしてくれたみたいで、手前味噌ながら優しいコでよかったなぁって。
N、ありがとね!!

お留守番はいかが?

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー。

予約投稿なりよ。



最近ちょっと冷えだしてからは、会社のノラのみーちゃんも事務所の中にいることが多くなってきた。

007.jpg

一緒に寝ることができるくらい、お互い空気みたいな存在。
狩猟犬の性格丸出しのレディはよその猫ちゃんには吠えも追跡も激しいけど、みーちゃんにはなんともない。
いつも一緒にいるからだよね。





005_20121027005943.jpg

ミルク、カメラ目線ありがと~。

今日の4枚はミラーレスの写真。




いい子にしてくれているのだろうか・・・。

001.jpg

フラン、こんな顔してブスくれてるんでは?
このコが一番心配~。
一人寝ができないから。
夜中に鳴いてダンナさんを悩ますんだろうなーーー。
(ダンナさんは犬猫と寝ることができません><)





014.jpg

おりこうさんにしていてね~。




tanobu-tatitpo.jpg

この間友達6人で食事した時の料理。
せっかく写真を撮ったからね。
2500円のコースでした~。
お値段以上の満足!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

追記

本文は予約してたけど、今研修所のベットの中。
研修所と言ってもホテルみたいなところ。
逗子だか葉山にある、湘南国際村 というところ~
葉山の御用邸も近く。
ここに来るようになってもう7年くらい。
さっきベランダに出たら、風が気持ちよかった。
飛行機乗ったり、電車、バスを乗り継いだり、車ばっかりの私は疲れたー
それではおやすみなさい♪
 

欲しくないのに!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは!




母の退院、日曜の午前中に正式に決まりました。
私は行けないけど><


017_20121027003226.jpg

この写真は手術当日の夜。
頭のチューブや心電図、血圧、点滴、いろんな管や機械がいっぱいつけられて痛々しいけど・・





008.jpg

これは今夜。
起きて普通に話せるし、ご飯もいつも完食して元気です。
今日は頭のガーゼが外してあったけど、ほんとにホチキスで止めてあった><
頭蓋骨の穴はキャップ?栓?がしてあるそうで、のちのち骨と同化するんだってーーーー。

難しい手術じゃないにしても、頭に穴をあけて5日で退院とはすごいね~。
ほんとよかったです。





044.jpg

ボールをくわえてはなさないレディさん。





036_20121027003224.jpg

ちょうど隣に座っていたんだけど、私がちょっとでも動いたりカメラを向けるとウゥーーーーと唸る。
ま、いつものことなんだけどね。






041.jpg

守っているんですの。ボールを。
そんなの欲しくはないわい!!





039.jpg

なんでしょーねー、この態度。
だからこんな時はミルクもフランも近づかない。
向こう側で寝ていたKCのことも威嚇していましたからー。
迷惑なハナシだよねっ。






IMG_4531.jpg

ニコンのミラーレス。
旅行のときなんかは小さくて便利かなーと思って。
ほんとかなり小さいです。
まだ使って4日目だから今のトコの感想はコンデジと変わらないかなーーー><
使いこなせてないからかな?

これを持って明日(土曜)から恒例のボランティアの研修で湘南へ。
母の手術でキャンセルも考えたけど、経過良好だったから予定通り。
お天気悪そうだね~。
雨女か?

ブログは予約投稿やスマホで書けるかな?
コメント残せないと思うけどごめんねー。
ほんじゃまた!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

 

狂喜乱舞





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




おはよー!


どうも何かと疲れているみたい。
ソファで寝てしまい、深夜にお布団の中。
寒くて目が覚めたんだよね~。
カゼひいちゃうね。いかんいかん。


母はCTの結果もまぁまぁで(まだ前頭葉部分には血が少し残っていたらしい)、つけていたチューブも
外れました。
意識もしっかりしていて、痛くも痒くもないとか。笑
食欲もあり、日曜くらいには退院になりそう!
今日は心臓のCT検査などをするそうです。


本当にご心配をおかけしました。
みんなみんなありがとう!!





IMG_3999_20121026083456.jpg

会社で番犬業務をしているハニー。
いつも車の出入りをしっかりチェック。

と、ハニーのことを一番かわいがってくれるおっちゃんが帰ってきた!!





IMG_4001_20121026083455.jpg

尻尾をふって喜んで甘えてる。





IMG_4009.jpg

出入りの業者さんも、なぜかいつも吠えられる人、吠えられない人っているんだよ。
初めての人にも吠えない時もあるし、しょっちゅう来る人にも吠えることがある。
この判断、どこで決めてるのかわからない。





IMG_4003_20121026083455.jpg

すぐにひっくり返ってお腹を見せるハニー。





IMG_4004_20121026083454.jpg

お腹をなでてもらうのが大好き。
おっちゃんは自前のワンコ用オヤツを持っていて、時々くれるんだよね~。
これはダメ、量が多すぎると私からいろんなチェックをされ、最近では無添加のオヤツをチョイスして
くれるようになりましたー。笑






IMG_4007.jpg

みんなで出勤するようになって3年弱。
おうちで一人で番犬業務をしていたときより、寂しくなくてうんと楽しい毎日。
夕方は事務所の中でみんなに甘えたり、かわいがってもらってる。

もっと早くからこうしてあげてたらよかった・・と後悔がいっぱいあるけど、今に満足しなきゃ泣きそうに
なるもん・・
おかげで自宅は無人だけどね!!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

狂喜乱舞した昨夜。
嵐のライブに当選したどぉーーーーーーーーー!!
メールを見てまさに飛び上がって年甲斐もなくキャキャーはしゃぎました!!
マジ、うれしいーーーーーー!
さっそく朝一で振り込まなきゃ!!
じゃ、仕事行ってきます!

ありがとう!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは。





004.jpg

「頑張って。」

手術室に送り出してから2時間10分。
母の手術は無事に終わり、ストレッチャーに乗ってHCU(準集中治療室)に帰ってきました。






005.jpg

脳内に溜まっていた血液は右が100cc、左に80cc。
見せていただいたけど、結構な量でした。

手術はうまくいき、明日のCT検査でで経過良好なら一般病棟に移り、お昼から食事も取れるそう。
ただ10人に一人はまた溜まるそうだから定期的な検査は必要になるのかな・・・





028.jpg

頭蓋骨に穴を空ける・・という手術なのに、なんと局部麻酔。
意識がある中での手術だったんです。
終わってすぐに声をかけたら、「大丈夫。」と返事をしてくれました。
だけど術後は薬のせいなのか体力を消耗したからなのか、意識は少し朦朧としていて、ずっと眠ったまま。






032_20121025000243.jpg

眠っていると思い枕元で会話をしていると、返事をすることもあって
「聞こえてたとー??寝てると思った!」
と、妹や娘たちと笑ったり。

付き添いは必要ないということなので、みんなで帰ってきました。
明日はまた朝一番で行ってきます。






033_20121025000242.jpg

みなさん、本当にありがとうございました。
励ましの言葉がどれだけありがたかったことか・・

心臓の手術のための前哨戦のような今回の手術。
心臓の手術の際は血液をサラサラにするそうで、そのために脳内の出血が多くなる可能性があり
今回の急な手術になりました。

「これで安心して心臓の手術ができますね。」

そうだ、来月は大きな手術が控えてる・・・・
でも絶対にまた頑張ってくれると信じています!

本当にありがとうございました。






040.jpg

まんまルー。^^;


               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ほんとにありがとーーーーーーーーー!!

頑張るからねー!




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは。


今日は母の手術に本当に本当にたくさんの励ましのメッセージをありがとうございました。
ほんとにありがとう。
嬉しいです。ほんとに。
見ず知らずの私や母に対して心配していただいて・・


017.jpg

みなさんの心の温かさが本当に身に沁みます。


母の入院、手術は明日になりました。
手術は午後1時から。

こういうことも起こり得る・・みたいな説明事項を聞くと不安もあるけど、執刀をされる先生に
お任せするしかないからね・・





030.jpg

左右の耳の上の方を4センチくらい切り穴を開けて、チューブで血を抜いた後はホッチキスみたいな
もので止めるんだとか・・・><
髪の毛も感染防止のために剃ってしまうんだろうと思っていたけど、穴を空ける部位の毛を少し切る
くらいなんだとか・・・><
一番驚いたのは、術後3日目にはシャンプーをして下さい・・と言われたこと。






036.jpg

今の医学では消毒よりも洗い流すことが効果的という風に変わってきてるんだって。
しかも入院は最短3日だと!
予後次第でも1週間くらい。

頭蓋骨に穴を空けるのに??
どんな重病でも入院期間の短い病院で有名なトコだけど・・

今日、いろいろな説明を聞いて驚くばかり。






031.jpg

今日は「母を励ます会」と称して、みんなで集まり賑やかに食事をしました^^;
母も明日の不安よりも、みんなでご飯をたべたことが嬉しかったのか、すごくよく食べてくれて。
みんなから「明日は頑張って!」と言われ、笑顔で「ま~ね~^^;」と答えていました^^;






037.jpg

術後は一日ICUだそうで、明日はほんと落ち着かない一日になりそうです。
明日こそ訪問はお休みになりそう。

たくさんの友達が応援してくれていること、母にちゃんと伝えるからね!!
本当にありがとう!


シンクロしているミルクとフラン、かわいいでしょ!?
ルーちゃんも^^;

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





突然のこと・・

いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ






IMG_3762_20121023002106.jpg

来月心臓の弁置換の手術の予定の母、今日は手術前の脳外科での検査。
前回の検査で脳に血塊があったことを知らされた。
今日のCT撮影の結果、出血が広がっていることがわかり、脳外科の医者から
「心臓の手術より、こちらの方が急を要します。」
と言われた。






IMG_3617.jpg

今日は軽い気持ちだったので、付き添いは妹一人。
仕事中の私に、「大変なことになった」と、何度も連絡が入った。

「今からすぐ入院できますか?」
と言われ、家族と相談してから・・ということできゅうきょ明日から入院、手術することになった。






IMG_3563.jpg

「慢性硬膜化血腫」。

頭をぶつけたりした後、1~2ヶ月で徐々に出血するという高齢者に多い病気らしい。
本人も家族も頭をぶつけたり転んだりした記憶はないけど、原因がなくても起きることがあるらしい。

手術は頭蓋骨に穴を開け、チューブを入れて溜まった血液を抜くというものらしい。
「難しい手術ではありません。」
ということらしいけど、家族にとっては脳の手術が心配ないわけはない。

心臓に加えて脳の手術もしなきゃいけないなんて・・・





IMG_3740.jpg

明日は朝一番に来院、そして入院になる。
思いもかけないことで、母は呆気にとられてるらしい。
娘たちもすごく心配していて、「頑張って!!」と電話をかけていた。
私は声を聞いたら泣いてしまいそうで話せなかった。






IMG_4424aa.jpg

お父さん、お母さんを守ってね。
お願い・・

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

明日はバタバタすると思います。訪問はお休みします。ごめんね。

日向ぼっこ






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




お留守番の前に。

IMG_3942_20121022011515.jpg

ジャングルと化した庭でゆっくり時間を過ごしましょう。





IMG_3945.jpg

行楽日和のお天気なのに、お留守番とは私もチクッと心が痛むなぁ~。






IMG_3952_20121022011514.jpg

ワンズにとってはいつもの庭だけど、いつも何かしら新しい発見があるみたいで、クンクンスンスンに
余念がない。
ノラちゃんのニオイでもする??






IMG_3936_20121022011514.jpg

ニオイ収集に飽きたら日向ぼっこ。
窓の円はハニー作。苦笑





IMG_3938_20121022011514.jpg

眩しくて目が三日月さんになっちゃうね~。






IMG_3939_20121022011513.jpg

眠たくなっちゃう気持ちもわかる。
私も行きたくなぁ~い!






IMG_3949_20121022011605.jpg

ゴーヤもいよいよ終わりかなぁ~。
なぜか長くなってくれなかったけど、今年はいっぱい収穫できた。
おかずの一品として、ワンズのごはんとして、すごくためになったよ~。






IMG_3954_20121022011604.jpg

シソもトウが立ち、いっぱい花をつけてる。
シソの実、たくさん採れるといいな。





IMG_3944.jpg

そろそろ中に入ろうか?
もう時間だから。

重ね重ね、今日はごめんねー。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

朝の光はかなり眩しかったね。
お留守番をさせるときは雨のほうが諦めがついていいんだけど、ほーんと今日はいい天気でした。
私は夕方からまた別の用があったので、ハニーの散歩もチビたちのボール遊びもダンナさんに丸投げ><
夕方からは高校の創立50周年の大同窓会。1000人規模の大きなパーティ。
懐かしい先輩や後輩たちに会うことができて、すごーーく楽しい時間でした。
ン十年前のあの頃のように肩を組んで校歌を歌うとジ~ンとくるものが・・
行定勲監督も同窓生(後輩)きてたよ~ん。
さ、明日からまた1週間。ふわぃとぉーー!

お留守番




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




IMG_3259_20121021003750.jpg

まだ半袖でよかった先日。





IMG_3229_20121021003749.jpg

用事で出かけたとき、通りがかりに人のいない小さな公園を見つけてボール遊び。






IMG_3239aaa.jpg

ちょっと車に乗っている時間が長かったから、下に降りた途端この走りっぷり。





IMG_3226aaaaaa.jpg

まだ結構暑かったのにね。






IMG_3228aaaa.jpg

チビ族のスタミナには目を見張る。






IMG_3250_20121021003748.jpg

走りつかれると木陰でクールダウン。
賢いぞ。






IMG_3254_20121021004032.jpg

寝そべって水の入っていない容器の最後の水滴までなめまくる。






IMG_3248_20121021004032.jpg

この後はまたちょっと待ってもらうことになりそうだから、しっかり遊んでおいてね。





IMG_3245_20121021004032.jpg

こんな時、留守番をさせて出かけた方がいいのか・・いつも迷うけど、たいてい連れてきてしまう。
留守番で寂しい思いをさせるより、一緒に出かけて合間合間に遊ぶ時間を作ったり、散歩させる方が
いいかな~と思うから。





IMG_3252aaaaaaaaaa.jpg

考え方はさまざまだろうね。
家にいる方が自由だし、狭い車の中で待たせるのはかわいそう・・という考え方もあるだろうし。
もちろん待たせる時間や行き先にもよるだろうけどね。

この日は2回ボール遊びができたし、お散歩も1回したね。
車の中では一緒に過ごせたしね。

休日は週1。
その日曜日にずっとお留守番で離れ離れはイヤなんだ。
要するにできるだけ一緒に過ごしたいという私の身勝手な考えだけどね。





IMG_3256.jpg

用事の間、待っていてくれてありがとう。

このコたちと暮らし始めてからはいつもワンコ中心、優先に変わってしまった私です。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

そんな週1回の休みの明日、ワンズは丸一日お留守番なんだーーー。
今日明日(土日)は会社の展示会。
受付業務で仕事なのーーー><
ワンズは会社のワンワンハウスでお留守番。展示会の会場は会社から12~3分のところ。
朝からボール遊びをして、途中ダンナさんがトイレとボール遊びのために会社に戻り、夕方終わってから
またボール遊び。
今日もこんなパターンでした。せっかくの日曜、どこにも出かけられないけどお留守番お願いね!
スマンねーーーーー。

ハニーの舞









ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは!



今日もおめでとうありがとーー!
小さな命はまた家族の絆を深めてくれました!
ありがとう!





チビ族がボール遊びをしている間、いつも好きに遊んでいるハニー。

と。

IMG_3494_20121003235839.jpg

始まったな。





IMG_3491_20121003235838.jpg

一日に1回は披露されるハニーの舞い。
なんのことはない、自分の尻尾を追いかけてグルグル回る・・というものなんだけど。





IMG_3490_20121003235837.jpg

チビたちはしたことがないけど、ハニーはパピーの頃からこうして遊んで?た。
気持ちが高ぶっているときにすることが多いかな~。
フリーにしてすぐとか、チッコのあととか。
くるくる回るよ~^^;





IMG_3477_20121003235837.jpg

次は何か目的を持って歩き始めた。





IMG_3510_20121003235836.jpg

付けてみよう。





IMG_3507_20121003235835.jpg

倉庫の基礎部分に上がった。






IMG_3508_20121003235942.jpg

あ、下りるんだ!

はは~ん。
ヤツめ、こうして花壇に入り穴掘りしていたんだなーーーー。(その時の記事はこちら


ハニーに与えられた自由時間だもんね。
毎日代わり映えのしない場所だけど、ハニーなりに何か楽しいこと、珍しいことを見つけて遊んでいるんだね~。





IMG_3515_20121003235942.jpg

強制撤収されたけどなんか嬉しそうでしょ?





IMG_3518_20121003235941.jpg

運動のため少しは走りましょう~。



              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

続きを読む

まだ眠い・・





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




いきなり冷えてきたねーー。
冬物も出していない、ストーブもまだ・・のこの時期の冷え冷え~は嫌いだなぁーーー。
気持ちが引き締まるこの空気がすき~というN、自動車通勤をやめて今日から自転車通勤。
寒かろうに~。
運動不足だからちょうどいいんだって。





IMG_3295_20121003084302.jpg

寒くなるとワンズもニャンズもなかなか起きてくれない。
朝5時だの5時半には起こされる・・という友達もいるけど、ウチの場合は私に似て朝は苦手みたい。






IMG_3296.jpg

私が起きた後もまだ寝てるんだよ~。
君たち、犬としてどうよ??
自由気ままでいいなーーー。






IMG_4278mmm.jpg

温もりから離れたくないのはわかるけどね^^;

このコたちには定位置がある。
レディは私の股の間、左腕にフランとKC、右腕にミルクとルーちゃん。
シェルはあの巨体で私の身体の上。
ごまちゃんは布団の隅の辺り。
もちろん寝返りなんてとんでもない。





IMG_3624_20121019004637.jpg

ルーちゃんもまだ眠たいかな~。






IMG_3623_20121019004637.jpg

大きなあくびをして、これから二度寝だそうです^^;

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ワンニャンのことではないけど、時間のある方はどうぞ。


続きを読む

ヒゴタイ公園




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!



この日の目的地。

IMG_4393_20121017090411.jpg

ヒゴタイ公園。
これがヒゴタイの花。





IMG_4398_20121017090410.jpg

8月から9月が見ごろの花だから、もう98%は枯れていて、一部残っていた花も色あせていた。
本当はすごくきれいな瑠璃色(濃い赤味の青)。
まん丸でかわいいでしょ?






IMG_4401.jpg

ここにはコスモスもあると聞いたからね。

前を行くハニーとダンナさんの元へビュ~ン。





IMG_4406_20121017090409.jpg

ここのマリーゴールドは普通の4倍くらいの大きさだったよ~。
ダリアみたいにまん丸で大きかった。

それぞれどこを見てんだか。
4ワン4方向。
これでも集合写真を撮ったつもりだったんだけどね~






IMG_4394_20121017090409.jpg

これはクレオメという花だって~。
初めて見た。

余談だけど、今日「はな」で変換すると何度やっても「葉菜」になる。
なして??
だから「はなばたけ」とか「はなもよう」と打って削除。
めんどくせーーーーーー。





IMG_4407_20121017090407.jpg

天気予報は晴れだったんだけどなー。
九重連山には雲がかかり、今にも泣き出しそうな空模様。

私たちの後ろから、お年寄り二人。笑
二人で話をしながらゆっくり歩いたり、はなの種を取ったり、どんぐりを拾ったり。
母たちのペースで楽しみながら歩いてたよ~。





IMG_4408_20121017090532.jpg

コスモスは満開。
いつどこで見ても心魅かれる葉菜。ほら、またっ!!





IMG_4413.jpg

フランもミルクも実物はもっとかわいいんだけどーーー。
どうしてこう写真写りが悪いんだか><
飼い主に似たか。笑





IMG_4439.jpg

車から降りると嬉しくて先へ先へとあるいていたハニー。






IMG_4427.jpg

前を歩くダンナさんや後ろからトコトコ歩いていた母たちを気にしながら歩いていたレディ。





IMG_4430.jpg

3ワン繋ぎにしたら、やっぱり時々イヤイヤをしてストッパーになっていたミルク。





IMG_4432_20121017090529.jpg

この日もチッコをさせるのに一番時間がかかったフラン。



ハニー以外は抱え上げられての無理矢理な写真はお嫌いのようで。
表情硬いし、ブスくれちゃってかわいくないねーーーー。
ま、それぞれ今年のコスモスとの1枚が撮れてよかった。





IMG_4409_20121017090841.jpg

ほんまにかわいいです。
秋桜って書くんだもんね。
桜好きの日本人、心魅かれて当然といえば当然ね。





IMG_4445_20121017090617.jpg

母と義母。
元気でいてね。
またいろんな所に一緒に行こうね。

山の上でこんな天気だから肌寒くてね~。
とうとう小さいのもポツポツきた。

義母は足が悪いので歩くのがギブアップ。
小雨もちらついてきたので撤収。
本当はワンズのためにもう1時間くらいは歩きたかったけど、しゃーない。





IMG_4452_20121017090617.jpg

帰りに寄った池山水源では一部のかえでが紅葉してた。
そろそろ本格的な秋なんだね~。


これにて日曜のお出かけの模様は終了ー。
見てくれてありがと~。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

母や義母のこと、子供のこと、ベビちゃんのこと。考えたり何かしら世話したり、クローンの私が欲しいなぁー。後悔はしたくないから、誰に対しても一生懸命にならなきゃね~。ワンニャンも忘れちゃいかんし。
忙しくても頑張りますよーーっ!

順番待ち




いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!





お散歩をしながら、もうそろそろかな~とデッキ下のほうへ歩いて行くと、母が大きな声で
来たよーと手を振っていた。

IMG_4377_20121016083615.jpg

食べたのは地鶏の手打ちうどんと地鶏の鶏飯。
後ろのハニーの笑顔がかわいい~。





IMG_4379_20121016083615.jpg

気候がいいとはいえ、この日は曇り空、しかもデッキ。
あったか~いうどんがすごく美味しかったー。

食べている私たちを見ている6つの目。





IMG_4381_20121016083614.jpg

リードが絡まって向こう側に2つの目。

要求吠えをしないので、視線さえ気にしなければゆっくり食べられます。笑
ま、視線は気になるけどねー。






IMG_4382_20121016083614.jpg

鶏皮が苦手なダンナさん。
取り皿にワンズにあげる鶏皮をどんどん溜めていってたので、仕方なく私も協力。

まずは一番お姉さんのハニーから。






IMG_4383_20121016083613.jpg

次はチビたちね~。
順番順番。






IMG_4386_20121016083740.jpg

この距離では、誰かにあげようとするとみんなが顔を突っ込んでくる。
「ダメッ、ダメ。今度はフラン。」
などと声をかけると、2ワンは首を引っ込めてくれるから公平な順番が成立。






IMG_4385_20121016083612.jpg

ハニーは大きく身を乗り出してパクッ。
そんなに引っ張ったら首が苦しいだろうに~。





IMG_4387_20121016083739.jpg

味のするお手手も一緒にペロペロ。





IMG_4388_20121016083739.jpg

ほんの少しずつだけど、それでも嬉しいんだよね。
3順か4順はしたかな~?
待っていたら優しいお手手が自分のところに間違いなく来る・・ってわかっているのか、本当にイイコで
待ってるんだよ。





IMG_4392.jpg

ハニーも体力に任せて横取りをしようとしたり、割り込もうとはしない。
ワンコなりにルールはちゃんと理解しているみたい。

脂でベタベタになった手を洗い、目的地に出発~。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ブラジル戦を観ながら寝落ち。目が覚めたのは深夜。はぁ・・・・・
このお店はシャレたカフェとかではなく、田舎茶屋という感じのお店で、メニューはうどんやだご汁など。
だしが効いていてとてもおいしかったです。
ベビちゃん、黄疸の光治療も終わり、今日は3日ぶりにガラス越しで会えましたよ~。
明日はGCU(回復治療室)を出られるといいな。

思いがけず♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!





もうほ~んと心配かけることばかりでごめんね~。
本当にありがとうございます。


おかげで数値は平常値に下がったよー!
だけど今度は黄疸が・・・・
目にシールを貼られて、器具の中で光治療をしています。
Nちゃんは母乳を冷凍して時間がきたらSちゃんに会いにいってます。
二人とも頑張ってますよ!
一緒に退院できるといいなー。


ママのお腹の中にいるときは無事に生まれてくれることを祈り、無事に生まれたら元気に育ってくれることを祈り・・
本当に心配は絶えないね。
赤ちゃんも犬や猫も、痛い痒いが言えないもんね。
周りが気付いて守ってあげなければね!!





日曜日。



母と義母を連れてお出かけ。
ほとんどノープラン状態で、コスモスでも見に行こうか~みたいな。
本当は県外まで足を延ばして行きたいところがあったけど、午前中に用事ができ、計画変更。
出かける前にあわてて県内のコスモスの咲いているところを調べて、GOOOOOOOー!



IMG_4367.jpg

秋ですね~。
阿蘇、小国方面に行くミルクロードはそろそろススキが満開。

目的地は産山村にある「ヒゴタイ公園」。
お昼ご飯の場所も何も考える間もなく出かけたんだけど。



車からテラス??らしき建物を見つけ、「あああーーー!!」
Uターンしてもらってお店に確認して。

IMG_4356_20121015084914.jpg

お店の名前、忘れちゃった~。
「産山夢ひろば」・・みたいな感じだったかな?
店内も一部ワンちゃんOKのお店でした。






IMG_4358_20121015084913.jpg

テラスから見た阿蘇の高原。
すごーーく気持ちよかったよ!






IMG_4360_20121015084913.jpg

キャンプ場のロッジみたいなテラス席。
お昼時を少し過ぎていたから貸切状態。





IMG_4361_20121015084912.jpg

お料理を待つ間、下に下りて散歩してみた。
上がテラス席だよ。
いいでしょ?






IMG_4364.jpg

あーっ。
そこは歩かせないでよ、お父さん!><






IMG_4366.jpg

広がる空が青空だったらよかったのになー。
ずっとずっと高原が広がってる。
空気はきれいだし、本当にのどかで気持ちがいい。






IMG_4368_20121015085017.jpg

歩調を合わせない私のことが気になるレディ。
甘え下手のクセにこんなところはかわいいんだからーーー!





IMG_4371_20121015085016.jpg

一緒に写真を撮ろうと思ったんだけど、草が気になって仕方ないみんな。
いつもはランでひとっ走りさせて目的地に行くけど、昨日は時間の都合で遊ばずに来たもんね。
写真よりお散歩したいよね。






IMG_4376.jpg

後ろに見える白いサイコロには冬用の牧草が入っているんだよ~。
ここにはいないけど、阿蘇の高原にはいたるところで牛や馬が放牧されていて、ゆっくり草を食べてる。
ウチのワンズも牛馬みたいに草を食べることに忙しそうでしたー><

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

産山はよく行く久木野や高森とは阿蘇山を挟んで反対側。大分との県境に近く私の家からは1時間半ちょっとくらい。車の中では母や義母と「赤ちゃん、かわいかったね~」なんて話ながら行っていたのに
途中で入院の電話が入ったのでした。
でも一番心配だった延髄への感染がなかったし、今日は感染の数値も下がり、本当によかったです。
だけど今度は黄疸・・・
目にシールを貼られた姿は痛々しいけど、黄疸の光治療は特別なことではないからね。
Nちゃんも前向きで元気になりました。
みんなからの励ましは本当にうれしかったです。昨日も今日も会えなかったけど、明日は会えるかも~。
今日は息子のTも加わり、久しぶりに5人揃っての夕食でした。
賑やかだったよ!!!家族っていいな!!!

がんばれ!!!



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




今日はおめでとうを本当にありがとう!
ハタチで子供を産んで、シジュウでバアサマになる・・・
予定通り!笑 ウソニキマッテル  




嬉しい嬉しい誕生だったのだけれど、CRPという感染の数値が高くてベビちゃんは入院になりました・・涙
最低でも4日間の入院・・
数値は軽度で、延髄への感染はなかったのでひとまず安心なんだけど、今日はママ以外はベビちゃんに
会えず、明日からは窓越しの対面になりそうです。





IMG_4338.jpg

なによりNちゃんのショックが大きくて。
「今から行くよ」って電話したとき、
「来てもベビちゃんには会えません・・」て言っていたけど
「私はNちゃんに会いに行くとよ!Nちゃんがどれだけ心配してるかと思うと・・涙」
Nちゃん、電話口で号泣でした。



会ってしっかり励ましてきました。





IMG_4344_20121014235148.jpg

心配で心配で胸が押しつぶされそうに辛いと思う・・
子を思う親の気持ちはよくわかるよ。

細い腕に刺されている点滴の針を見ると辛い・・て言ってた。
ごめんね・・としか言えなかったって。

小児科も併設している大きな病院で本当によかった。




IMG_4292_20121014235150.jpg

Nちゃんが頑張って産んだSちゃんだもん!
すぐにママのところに帰ってくるよ!





IMG_4333.jpg

みんなみんな待っているからね!!!
がんばれ!!Sちゃん!
がんばれ!!Nちゃん!!





IMG_4187_20121015000042.jpg

がんばれ!!!!!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
              

感動の日


いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!





毎日楽しみなオヤツの時間。
・・と、今日は君たちじゃなく私たちね!!



IMG_4014_20121013083406.jpg

視線が熱いなぁーーーーー。





IMG_4015_20121013083406.jpg

お客さんにいただいたいきなりだんご。
手に持つ妹から視線を外しません。





IMG_4016_20121013083405.jpg

チョウダイを必死にアピールするミルク。





IMG_4017_20121013083405.jpg

なかなか諦めきれないね~。
いいにおいがするんだもんね。





IMG_4020_20121013083404.jpg

いきなりだんごは熊本の名物オヤツ。
大きく切ったサツマイモにあんこを乗せてだんごの生地で包んだものを蒸してある。
お芋好きなワンコたちも大好きなオヤツ。





IMG_4021_20121013083403.jpg

このあとあんこ以外の部分を少しずつおすそ分けしました~。
よかったね!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

普通にしていたつもりだったけど、今日はすごーーく疲れてた。
コメントや訪問も中途半端なまま落ちてしまったー。

下にちょっと追記があります。

続きを読む

ルーちゃん、チックン





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




今朝は冷えたね~。
気付くと布団の中に3ワン+1ニャン、布団の上に2ニャン。
おかげでぬくぬくだけどねー。

朝方父の夢を見た。
私と両親が枕をつき合わせて話しているとこだった。
父は何か母のことを私に言いたかったんだろうか・・・
はっきりしゃべり、生き生きとした父だった。(だんだん言葉が不明瞭になる病気でした・・)
はっとして目が覚めた。
切ない・・・
会いたい。




今週、ずっとお出かけの記事だったけど。

1349801459226.jpg

9日の火曜日、ルーちゃんAと病院へ。
この日はお目目ぱっちりだね。





1349801415177.jpg

ルーちゃん、ずっと肉球を舐めたり、イーーーっと引っ張ったりしてた。
見ると肉球の間に黒ゴマのようなブツブツがいっぱい!
数年前に保護したチビ猫ちゃんたちが疥癬にかかっていたことがあって、それから肉球を引っ張って
ガジガジしている姿を時々見かけていたけど・・
まさか・・。





1349801365765.jpg

診断は皮膚病ではなく、ルーちゃんの生まれ持ったアレルギーのブツブツだって。
痒みを抑える抗生剤の注射と飲み薬。
頑固な皮膚病でなくよかったぁ~。





1349801380557.jpg

体重は5,1キロ。
レディと変わらないくらいかなー。
最近よく咳もしていたから風邪具合も診てもらい、目も診てもらい・・
特に大きな問題はなかったらしく一安心。
病院では一言の声も出さず、すご~くおとなしかったって。
小さい頃さんざん通った病院だもんね。
ルーちゃんを助けてくれた病院だってこと、わかっていたのかなー。






IMG_3935_20121012085119.jpg

まん丸ルーちゃん。
あの頃に比べたら本当に健康。
私たちの宝物は元気に育ってくれたね。






R7112560.jpg

オヤツ待ち~。

何でも一番!のレディだけど、オヤツ待ちのときはいつも一番後ろ。
後ろにいてもちゃんともらえるもんね!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

カメラ、本当に無事でよかったー。
助手席でAがすぐにあちこちいじってみて、壊れていないことを確認してくれた。
苦笑いしながら運転していたけど、内心ヒヤヒヤだったことはAには内緒。笑
週末だね~。祭日があったから1週間が早かった!
それではまたー!

応援するよ~



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




8日に出かけたときのこと、最終回。



コスモスの丘を散歩してお茶休憩に寄ったお店。


IMG_4223.jpg

白い壁と赤いドアがかわいい「スプートニク」。
ロシア語で旅の道連れという意味なんだって。





IMG_4224.jpg

ちょっとした雑貨や小物が置いてあり、すごくかわいい雰囲気。

お店のオーナーは30代前後(多分・・)の若い男性で、2年前に移り住んで1年かけて自分で
リフォームし、1年くらい前にオープンしたんだってー。
もともとジャム作りが好きで手作りジャムのお店を開くつもりが、コーヒーでもおこうかな~と、
カフェにしたんだって。
食事も提供したいけどまだ余裕がないからそのうちにできたらいいな~って。

気さくな方だったので、いろいろお喋りしちゃいました^^;





IMG_4245_20121011140552.jpg

写真は撮らなかったけど、店内もすごくステキでした。
しっくい塗りもテーブル作りも全部一人でされたんだとか。
すごいなーーー、青年!!
月の半分はここに寝泊りしてるんだってーー。

テラスの本のコーナー。
アンティークの鳥かごやラジオがステキ。






IMG_4226_20121011140550.jpg

テラス席。
かわいいよね。素朴で。
もう死んじゃったけど・・って、前にご実家でも2匹のワンちゃんを飼っていて、今は猫ちゃん。
ウチの5ワンにもすごく優しく接してくれました。





IMG_4229_20121011140549.jpg

おとなしいですね~って感心されるくらい、イイコなワンズにオヤツをあげましょう~。
オバサン、ニコニコ顔です^^;





IMG_4232.jpg

オヤツを待つ間も静かなもの。
誰も要求吠えしないし。
ハニーもね、こういう場でとてもイイコなんだよ。
他ワンちゃんがいたら吠えると思うけど。






IMG_4237_20121011140738.jpg

我が子ながらレディさんは美人だと思いますねー笑
レディはよくこんな風にとーーーーくを見つめてる。
思いにふけるような・・・





IMG_4235.jpg

ハナクソくらいの(笑 シツコイナー)オヤツじゃ物足りなかった卑しい茶色さんたちは、草を食べたり
いいものが落ちてないかとクンクンしたり。





IMG_4238.jpg

ハニーとアデラは何かお話しているような感じ。

ア「ねぇ、ハニーたん、アデのこと好き?
ハ「考えたこともないねーーーアデ、せわしいし」





IMG_4239_20121011140737.jpg

ア「そんな・・・冷たいね・・」
ハ「・・・・・・」





IMG_4241_20121011140737.jpg

ア「おばちゃん!ハニーたんがシカトするぅ・・」


アデラの目、ショボショボしてるけど、結膜炎と角膜炎で治療中。
まだ7歳なのに白内障にもなりかけているらしく、予防の目薬もしてる。
妹は ショックだったけど早く気付いたから予防ができてよかった。 って。
目やにさんが出るんだよね・・





IMG_4242.jpg

人でも動物でも年齢に関係なく、突然襲ってくる病気。
乗り越えたり闘える気持ちがないといかんよね・・






IMG_4249.jpg

そうそう、ここでのカフェ。
手作りスコーンとチョコレートケーキ。
スコーンにはオーナー自慢の手作りジャム。
ブルーベリーとバナナのジャムとマンゴーと黒胡椒のジャム。
特にマンゴーの甘みにピリッと利いた黒胡椒のジャムは他で食べたことのない味!
買って帰りましたー。

応援したくなる青年。
きっとまた行きます!!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

お店を出て狭い林道を迷いながら走っていた時のこと。
助手席のAが大きな声で
「お母さん!!カメラ!!!」・・・・><
そういえばワンズを車に乗せるとき、ボンネットの上にカメラを置いてたんだった!
見ると左端のフロントガラスの際にカメラが・・
こんな時人間って急ブレーキをかけるもんなんだねーーー><
落ちた・・・・
急いで車を降りると2M~3M先にカメラが・・・
狭い道を迷いながら走っていたので、スピードが出ていなかったのが幸い。
カメラさん、無事でした。
「どうして急ブレーキ踏むとねーー。バカ!!」としばらくはAからバカ呼ばわりされて帰ったのでした。
壊れなくてよかったぁーーーーーーー!

作戦成功♪



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




スマホやアイフォンを持っている人は「LINE」を使っている人も多いと思うけど、LINEの
スタンプのちびまるこちゃんにハマってマス^^;
めちゃかわいいのー。
言葉を使わなくても、まるちゃんの表情で会話ができるくらい。
170円。
ほんと、すご~くかわいいよ~。




月曜の母とAのお出かけは、まずランでワンコをいっぱい遊ばせることからスタート。
彼らを満足させてないとランチなどその後の予定に支障をきたすこともありえるからね~。





IMG_4094aa.jpg

いっぱい遊んで疲れさせる・・・笑
これが鉄則。






IMG_4095_20121010085004.jpg

トイレもちゃんと済ませておきましょう^^;






IMG_4100aa.jpg

ハニーさん、弾んでますね~。






IMG_4108.jpg

アデラとは妹が留守している4日間毎日会ったけど、やっぱりおうちが大好きだし、母が大好き。
アデラだけがウチに来ていたことがあったけど、全く落ち着かず。
いつもならソファで寝るのに、私の後をついて回り、いつも寂しそうに鼻を鳴らしてた。
妹や母がいる時とそうでない時がこんなに違うなんてね~。






IMG_4102.jpg

「ハニー、オイデーー!」






IMG_4106_20121010085001.jpg

「おぉーー、キタキタ!!」






IMG_4104_20121010085123.jpg

かわいいハニーたん、モデルさんだね。





IMG_4107_20121010085122.jpg

ウチのワンズ、真冬の寒い日意外は毎日はだかんぼで過ごすんだけど、フランの胸の辺りにまた新しい
ポツポツが出現して・・
走って草ですれたり、バイキンが入ったらいけないと思い、久しぶりに服を着せてみた。
出かけるとき、大喜びで玄関に出てきた3ワン、置いてあった洋服に急にテンションダウン。
フランは階段の下に隠れて出てこないし、レディはお風呂場に避難・・・
着てしまえばなんてことないんだけど、着るまでのあの嫌がり方・・
なんで~?





IMG_4114aaa.jpg

楽しそうだね~。
みんな仲良し。





IMG_4126_20121010085121.jpg

ミルたんのこの笑顔。
9歳のシニアとは思えないくらいの走りっぷり。






IMG_4116.jpg

みんなでどこ行くのーー?






IMG_4117_20121010085120.jpg

母がみんなを呼んだのでした^^;
かわいいよね。






IMG_4123.jpg

日陰に全員集合~。暑かったもんね。

阿蘇方面は寒いだろうと、この日も上着を持って行ったけど、全く必要なかったー。
秋は寒暖の差が大きいね~。
昼間は暑いもん。
今日は会社でクーラーつけたよ。





IMG_4136_20121010085223.jpg

暑いし眩しいしでみんなヘロヘロショボショボのお顔だけど、こんな写真も好きだなー。
いっぱい遊んで満足した顔。

このあと車中30分の予定が渋滞で1時間半・・
いっぱい遊んでいたおかげで、みんなよく寝ていたみたいで作戦成功だったかなー^^;

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今夜は高校時代の友達と女子会。おなかいっぱい食べて延々とお喋りが続く・・・楽しかった!
あの頃と変わらないまま、みんな幸せに年を重ねて、いつまでもいい友達です。
友達って本当に大事だね。

色花でランチ♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




今日は母に励ましのコメントをありがとうございました。
たくさん食べて体重増やして体力つけなきゃね!!

ランで遊んだ後、そんな母を連れて行きたかったお店へ。





IMG_4137.jpg

渋滞でいつもの3倍以上の時間をかけてノロノロ運転の車内から撮ったのどかな風景。
遠くに西原村の風車が見える。
もうそろそろ稲刈りだね~。





IMG_4160.jpg

久木野にある色花(しきか)。
お住まい兼用のお店。
阿蘇には住まいでカフェやご飯処をされているお店がいくつもあり、オーナーのこだわりがいい感じで
伝わってきます。






IMG_4156.jpg

土間や広縁があり、和物のディスプレイ。
明るく感じのいい年配のご姉妹がされているすてきなお店。
ちなみにトイレも土間だったー。
写真を撮りたいくらいすてきなトイレだったよ。






IMG_4158_20121010002347.jpg

たまにはこんな雰囲気のお店でご飯を食べたら、母も食欲が増すんじゃないかな~って思って。






IMG_4143_20121010002346.jpg

南阿蘇の山が見える縁側がワンちゃんOK。
向こう側の御簾が敷いてある机が私たちの席。
5ワンもいたのに、
「どうぞどうぞー!わぁー、たくさんいるね~」とすんごい笑顔で迎えて下さいました。






IMG_4140.jpg

オイオイ、ハニーさん。
オヤツはそこには入ってないよーーーー。





IMG_4147_20121010002515.jpg

ちょうどこの辺りでイベントがあっていて、この日のメニューはこれだけ。
通常はいろいろチョイスできます。

おばあちゃんの手作りお弁当という感じ。
栗ご飯にサクサクの天ぷら、ひじきや煮物・・・
うどんもおいしかった!
これで1000円です!
母も「美味しい、美味しい」と、ご飯を少しだけ残したけど、あとはぜ~んぶ食べてくれた!
よかったぁーーーーーー。






IMG_4148.jpg

こうして見ると、フランはちびこいね~。
目しか見えん。






IMG_4154_20121010002514.jpg

ずっとおとなしくしていたミルクだけど、確かこの時は母がみかんをむきだしたから。
みかん大好きなのーーー。





IMG_4165_20121010002513.jpg

アデラは草の上でウトウト・・
ママ(妹)がいなかったけど、とてもオリコウサンでした。

田舎のおばあちゃんち・・という雰囲気で居心地がよかったよ。
母もゆっくりしてた。





IMG_4149_20121010011004.jpg

Aからエビの尻尾をもらったハニー。
届くかな?





IMG_4151_20121010011004.jpg

よいしょよいしょ。





IMG_4152_20121010011003.jpg

ひっくり返るような体制でやっとGET!
必死の様子がおかしかった^^;





IMG_4166_20121010002513.jpg

みんなオリコウサンだったので、このあとコスモス園を散歩したのでした。
ここ、また来よう!!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

このランチ、普通のサイズのうどんが付いているので、かなりお腹いっぱい。
後話なんだけど、Aも半分くらいでお腹いっぱいになったけど、母に「残さず食べて~」と言う手前
頑張って食べたんだとか。かなりお腹パンパンだったと笑ってた^^;
今夜はトンカツにトマトとモッツアレラのスパサラをしたけど、今日は無理して食べさせることなく
完食してくれた!妹がいなかった4日間、ほんとよく食べてくれたと思う。
気分転換も食欲増進になるもんね!

コスモスに願い・・






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますよ~。

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




本日の予定。
いつものラン ⇒ ランチ ⇒ コスモスの丘 ⇒ カフェ。
自宅からの距離を考えると、このコースでもせいぜい4~5時間。
熊本市内から西原村~阿蘇久木野という行程。


が、しかし。


秋晴れ、連休 = 大渋滞><


ランから久木野のランチのお店までせいぜい30分のところが1時間15分くらいかかってしまった。
しかし日本人は辛抱強いね~。
ノロノロ運転でも我慢して目的地まで行くんだから。
私もその一人だったけどね。





ランとランチのことは後日UPすることにして、まずはコスモス。

IMG_4174_20121008235548.jpg

西原村の「萌の里」のコスモス園。
今日は母とAが一緒。
ダンナさんが留守だったので、Aが付き合ってくれなければ私と母とじゃ5ワンは無理なのでありがたかった~。






IMG_4180_20121008235547.jpg

ここはもうほぼ満開。
広くはないけど山の斜面にあるのでピンクの山という感じ。






IMG_4183.jpg

家族連れが多かったのだけど、何組ものファミリーや子供さんから「触ってもいい?」とリクエスト。
おうちにはいないけどワンちゃん大好きなチビッコがたくさんいて、本当に何人ものチビッコにヨシヨシ
してもらってた。






IMG_4179_20121008235545.jpg

ユラユラ風に揺れるコスモスは本当に可憐という言葉がぴったり。
私にはない部分ですな・・・><
だからコスモスにはすご~く魅かれる。






IMG_4205_20121008235544.jpg

笑顔の母。

11月に不具合を生じてきた心臓の人工弁を取り替える手術をすることになった。
手術の際の輸血のために、事前に自己血(自分の血液)を採って冷凍保存して使うはずだった。
血液採取の話が進んでいたけど、母のやせ方が酷く中止になった。
ピーク時で33キロ。
今は少し太って34~5キロくらい・・・><





IMG_4177.jpg

少しでも体重を増やして手術に臨まないと体力的に心配なので、妹も私も娘たちも、母になんとかカロリーのあるものを食べさせようと必死。
一緒に食事する回数を増やしたし、「もうイラナイ・・」とお茶碗のご飯が残っていると
「お茶漬けにしたら入るよ~」と言って勧め、ご飯の後にお饅頭やおはぎなどの甘いものを勧め・・
昨日はAがうなぎを食べに連れて行ってくれた。
一昨日のお鍋の時も、「ついであげるよー」と、母の器には毎回たくさんのお肉を入れた。






IMG_4187_20121008235704.jpg

「手術をせなんけん、いっぱい食べなんたい!」
それが家族の口癖。
ゼリー状のカロリーメイトや病人用のカロリーの高いジュースなども飲んでる。
涼しくなってから少しは食欲が戻ったけど、それでもちゃんと見極める人がいないと食べないこともあるからね・・
今日はランチも夕食も普通に食べてくれた。

あと1ヶ月でどれくらい太ってくれるかな・・・






IMG_4195_20121008235703.jpg
ハニー。
IMG_4189.jpg
レディ。
IMG_4194.jpg
ミルク。
IMG_4191.jpg
フラン。


ウチに来る時は手ぶらでいいと何度も言うのに、今日も夕方迎えに行ったらわざわざ買い物に行き
ワンコのお土産用のカライモをふかしてた。
いつも梨やぶどう、栗に柿・・・
娘の私んちに来るのに気遣いはいらないのに、それが親心というものなんだろう。
「みんなで食べて~」って・・


ありがとう・・・





IMG_4216_20121008235701.jpg

今日はアデラに何度も
「今日は○○ちゃんがアデちゃんも一緒に連れて行ってくれてよかったね~。楽しかったね~。」
と、言っていた。
少し違うよ、お母さん。
私はお母さんを連れ出したかったのー。
外の空気を吸って気分転換して、少しでも元気になるように。
アデラはオマケだよ^^;





IMG_4218_20121008235714.jpg

お母さんがちゃんと食べて少しでも太りますように。
手術が成功しますように。
またみんなでこうやって遊びにこれますように。

優しいコスモスならきいてくれるかな・・

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村


誰が仲間?





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!





IMG_4068.jpg

いいお天気!!
ポカポカした行楽日和。

残念ながらダンナさん、2時間かけた場所で夕方から結婚式。
渋滞などを考えると遠出はできないので、いつものランで遊ぶことに。






IMG_4058_20121007152430.jpg

ボールが出てくるまでワンワンぴょんぴょん大騒ぎ。
妹は昨日から旅行中、母は法事でアデたんだけお預かり。






IMG_4060_20121007152430.jpg

待ちに待った1投目。
このときがみんな一番パワーがあり、追いかけるスピードも持ってくる確実さも一番。
今日はこの1投目を撮りたかったから、ダンナさんにじらしてもらった。






IMG_4062_20121007152429.jpg

投げたボールは1個だったので、アデラとフランで取り合いをしているらしい。
ボールを取れなかったレディとミルクは2投目のために急いでバック!






IMG_4067_20121007152429.jpg

ハニーもここにすっかり慣れて、いつものようにあちこち探索しながら楽しそう。






masikiran.jpg

今日も休憩、給水をしながら目いっぱい走り遊んだよ~。
安上がりな君たち。
ボールがあればどこででも楽しくて仕方ないね。



遊んでいたら車の音とワンワンという声。
ここで会う、初めての他のお客さん。

ワンちゃんの声が1匹ではなかったので、もしかしたら・・??と思ったらやっぱり!!
はな&コロ&ゆう@ミニチュアダックス」のめんこさんファミリーでした!




IMG_4080a.jpg

元気いっぱいゆうちゃん




IMG_4081_20121007152553.jpg

フレンドリーなコロちゃん





IMG_4085_20121007152552.jpg

後ろ足が悪いけど元気な14歳のはなちゃん


先週の日曜日もここに来ておられたから、なんか今日は会えるような気がしていたのー!

トリミングサロンで「ブログ見てます~」って声をかけていただき、同じ市内に住み、行っている場所も
似たり寄ったりだから、いつかどこかで会えたらいいね~と言っていたのが実現!
ほとんど初めまして状態だったけど、ブログの力はすごいね~。
最初からすんなりベラベラ。笑
短い時間だったけど楽しい時間を過ごすことができました~。
めんこさん、ありがとう!






IMG_4079.jpg

ウチのコたち、相変わらず一緒に遊ぶ・・ということはなかったけど、一緒にいるのは全然平気。
こうして他のワンちゃんと触れ合うということは すごく大事だからね~。
ほのぼのした光景でしたよ。





IMG_4088_20121007152551.jpg

はなちゃんは前足だけで上手に移動するよ。
弟たちが元気に遊んでいるのを優しく見てた。
3ワンも一緒に休憩中。





IMG_4071_20121007152550.jpg

めんこさんファミリーと気が合わなかったハニーとアデラ、譲り合って水を飲んでた。
近づくとお互いにガウガウが始まるもんだから><
一緒に住んでいないのにハニーとアデラはお互い家族だか仲間だかわかっている光景がほほえましい
瞬間でした^^;

ワンズの意識ってなかなか面白いね^^;

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
               ボール遊び中にチッコのフランたん

 

隠します♪






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




ほ~んとだんだん寒さを感じるようになってきたね。
さっきロンTの上にカーディガンはおりました。
気候のいい秋だけど、暖房器具がなくて肌寒いというのがすっごく苦手な私。
中途半端な寒さがキライというか、堪えるからねー。
秋がキライというわけではないんだけどね。





IMG_3877_20121007005755.jpg

ほら。
ハニーもこんな風に顔を隠して寝るようになった。






IMG_3878_20121007005754.jpg

鼻の頭が冷えるのかな?
ぐっすり寝てるよ。
かわいいな。





IMG_3620_20121007010112.jpg

ソファでTVを観ていた子供たちの脇で寝ていたミルクとフラン。





IMG_3603_20121007010114.jpg

遊ばれてマス><

耳の風通しをしないと・・と言われながら、つままれてる。笑
この2ワンは皮膚が弱いから、耳も臭くなりやすいんだー。





IMG_3605_20121007010114.jpg

あーーヤラレター。
脱力。





IMG_3607_20121007010113.jpg

最近フランの毛の色が濃くなって、ぱっと見ミルクと変わらなくなった。
ミルクは身体に黒い差し毛(シェーテッドレッド)があるけど、フランはない。
そういえばしばらく気になっていたポワ毛も少なくなったような・・





IMG_3616_20121007010113.jpg

フランも鼻を隠すようにして寝てしまった。
寒くなると空気に触れるところをどこか隠したいのかな~。
A、あなたもその太もも隠した方がいいと思うけどー><

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

             何をしたかったのか、突然私のスカートの
             中に隠れたルーちゃん^^;

今夜は義母と母を呼んで鍋をした。これからの季節、簡単、早い、ウマイ、の鍋はいいよね~。
野菜もたくさん摂れるし。冷える・・とカーディガンを着てきた義母は、鍋を食べ始めてから
あつい~と言って脱いでしまった。身体の中からあったまるもんね~。美味しかった!

少しずつ♪




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!


IMG_4018.jpg

のんきにアクビなフランたん。

みんな心配かけてごめんね~。
おっしゃる通り悪いモンみ~んな出してしまったから、もうすっかり元気です。
思い当たるふしはあっても、コレダ!という確定はないもののとりあえず昨日の夕方からは元気で
いつもの通り。
ホウレンソウかキーウィという疑惑・・(コメントで教えてもらった~)
ウンPも元気。
もともと下痢っぴにはなっていなかったけどね。

にしても、本当にひどいゲロっぴでした((-▽ー))





IMG_4028.jpg

ミルクを抱っこしてくれているのはAKKOちゃん





IMG_4029.jpg

目の前のベーグルが気になって気になって、テーブルに手を乗せ、身を乗り出す始末。
ハアハアというコーフンが止まらない。





IMG_4030_20121005232946.jpg

せっかく久しぶりに会ったのに、ブログ用写真のクセで顔は写してないという・・・><
ゴメン。
もう少しでかじられるとこだったー。






IMG_4031_20121005232946.jpg

AKKOちゃん手作りのベーグル。
できたてホヤホヤを届けてくれました!
FBで見て「届けて~」なんて冗談でいや、半分期待して書いたら、ほんとに届いた^^;
もっちもちしておいしかったよーーー。
AKKOちゃん、ありがとー!





IMG_4033_20121005232945.jpg

もったいないからほんの少しずつ。
(ほんのハナクソずつ・・とも言う。笑)




IMG_4035_20121005233020.jpg

私はクリームチーズを塗って食べるのが好き。
ほんのり塩味のベーグルとクリームチーズは本当によく合うよね~。

ワンズはもっと食べたさそうにしていたけどね。





IMG_3984_20121005233208.jpg

ちょっとかわいく撮れたKC。
よく食べるけど最近少しやせたかなー。
だけどもともと顔が細いから。
対照的なまん丸ルーちゃんと並ぶと、ますます顔が尖って見えるもんね。

お母さん(私のこと)大好き甘えっこ。
ニャンズの中では一番のあまえんぼさん。かわいいよーー。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今朝は寒かったね~。お風呂上りは暑いから、まだ半そでのパジャマで寝てるけど、朝起きてからが寒いー
足は短パンだしね><
週末はお天気よさそうだね~。私は明日の土曜は仕事だし、連休はダンナさんがいなくて予定なしだけど
ちょっとお散歩にでも行けたらいいな~。よい週末を!

ゲロっぴ




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは!








IMG_4024_20121004125746.jpg

お昼休み、テーブルの下で何かもらおうと張り付いているレディとミルク。
いやしんぼ軍団の3番目がいない。






IMG_4022_20121004125745.jpg

フランたん、なんか冴えません・・

いつものように朝ごはんを食べ、朝のボール遊びをしてオヤツも食べた10時ごろ。
突然吐いた。
しかも大量に。
見たことのない色、ニオイ・・






IMG_4025_20121004125744.jpg

最後は胃液しか出なかったけど、全部で7~8回吐いた。

最近お昼休みは3ワンだけ家に連れて帰っているのだけど、帰ったらベッドに直行してずっと寝てた。
いつもなら私がお昼ご飯を食べ始めると足元に来るのに、全く動かず・・
よほどきつかったんだろうね。






IMG_4037_20121005000649.jpg

午後からまた会社に連れて行ったけど、じっとしてる。
鼻先にオヤツを持っていったんだけど。






IMG_4039_20121005000648.jpg

そっぽ向かれた。

フランがオヤツに見向きもしないなんて。ありえない。
午前中吐いたとき、ダンナさんはすぐに病院に連れて行けと言ったけど、ちょっと様子を見てみようと
思った。
きつそうにはしていたけど、表情にぐったり感がなかったのと、思い当たるふしがあったから。
朝ごはんにグリーンスムージーを少しかけたんだよね。
ほうれん草、キーウィ、バナナ、みかん。
それが原因ではないかと・・





IMG_4043aa.jpg

夕方帰る頃には元気も戻り、ボール遊びをしたがり、いつものように遊んだ。





IMG_4044_20121005000647.jpg

帰ってからはベッドを振り回して遊んでいた。





IMG_4050_20121005000646.jpg

少なめにはしたけど、食欲もモリモリ!
復活!!!
よかったぁーーーーーー。
ちょっと心配したけど。
多分明日の朝もいつものように元気なフランだと思う!





IMG_4054_20121005000645.jpg

数日前もこみちさんがTVでやっていた「おいしいステーキ」をアレンジした夕食。
激ウマだったよ~。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

あまりにも大量に何回も吐いたのでびっくりしたけど。会社の駐車場でみーちゃんのウンPを食べた疑惑もあり・・。スムージーなのかウンPなのかはわかんないけど、とりあえず落ち着きました。
明日一日また様子をみてみるね~。ご心配なく!

カライモ



ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは!





年中見かけるサツマイモだけど、秋になって美味しさが増したね~。
芋栗が大好物な私。
ワンズも目がないくらい大好き。

そうそう、サツマイモのこと、こっちではカライモ(唐いも)って呼ぶんだよー。
中国から伝わったのかしらん?




IMG_3312.jpg

ごはんにも入れることが多いカライモだけど、秋になってオヤツの登場率もUP!





IMG_3317_20121003084155.jpg

顔を歪めるくらい美味しいらしい。^^;





IMG_3302_20121003084154.jpg

食べ過ぎると体重増加になるから気をつけなきゃいけないけど、つい。





IMG_3303.jpg

それはワンズも私も同じことなんだけど。

イモ天、大学イモ、スィートポテト、ふかしイモ、どれもこれも大好き。
カライモは皮ごと食べたほうがいいんだってね。
繊維が摂れるらしいよ。





IMG_3304_20121003084151.jpg

一番卑しいミルク、中でもカライモとパンには目がない。
準備しているだけでソワソワウロウロ、落ち着きなくつきまとう。





IMG_3306_20121003084151.jpg

あまりにも好きすぎて、差し出すと同時に手ごとパクッとやられ、イタッ!!となることもしばしば。
なので呪文のように、「ゆっくりよ。ゆっくりだけんねーー」と言いながら差し出すと、パクッと
やられない。
周りの人もやられたことがあるから、「ゆっくり~と言いながらあげて~」と言ってある。
他の人の言うこともちゃんと聞いて、ゆっくり食べてくれるらしい。

ミルクは意外とオリコウサン^^;





IMG_3311_20121003084303.jpg

おとなしそうに見えて、実は食べ物に貪欲なフランたん。
彼女もカライモ大好きー。





IMG_3309_20121003084302.jpg

体重増加中だったので一番加減されているけど、たまには他のコと同じくらいあげる。

ワンコってだいたいあまり噛まずに飲み込んじゃうけど、ミルクはひどいよー。
例えばみかんをあげるでしょ。
ひと袋(一切れ?)全く噛まずに飲み込んじゃう。
ワンコには噛んで舌で味覚を味わうということはないのかなー。
だからミルクには少し細かくしてあげるようにしてる。
ノドに詰まらせでもしたら大変だもんね。

今日も会社でオヤツのカライモを貰いながら、
「ミルク、今度生まれてきたら人間になってお相撲さんになるといいよー。
お相撲さんは寝て食べるのが仕事だけんね^^;」
と、妹に言われておりました。笑

ということで、最近のオヤツ事情でした~。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今日は夕方から自分でも???くらい気分が落ちてしまってどんより。ま、こんな私でもそういう日も
あるわな。人間ですもん。秋のせい・・なんて乙女チックなものじゃあありませぬ。
原因はあるんですよ。わかってる。なんか無性に腹が立ち、そんな自分にまた腹が立つ。
こういうのが続くと更年期鬱になるんだろうかねー・・・・

そうそう、りくママ、KC少しやせたんだー。なぜか。

マイ運動場



ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは!

いや~、昨日はハナクソ、ハナクソと連発でごめん><
「くーちゃんて下品ねー」と思われた方も多いでしょうねーー。
まさに!と思った人も、違うんじゃ~?と思った人も、懲りずに付き合ってねー^^;





IMG_3495.jpg

平日は一日に2~3回は会社の駐車場でフリータイムなワンズ。
飛び出したり、急に車が入ってこないように、ちゃんと門を閉めてから。





IMG_3505_20121003000655.jpg

ハニーはチビ族みたいに走らないから、20分くらいだけど毎日お散歩行くよ。
楽しみにしているもんね。





IMG_3479_20121002130328.jpg

ミルクとフランはお散歩が苦手。
意外でしょ?





IMG_3488_20121002130327.jpg

苦手というか、ビビる。
普通にちゃんと歩くしイヤイヤをすることはないけど、車が横を通ったり、よその家から急に
ワンワン!と吠えられたり、大きな物音がしたら耳を後ろにして早足になる。






IMG_3481_20121002130328.jpg

田舎道や田んぼ道、歩道や観光地などを歩くのは全く平気なんだけどね。
おバカなドライバーが歩行者を無視してビューンて飛ばすときあるでしょ。
それを怖がる。





IMG_3482_20121002130326.jpg

だからここが一番安全だし楽しいんだよね。





IMG_3486.jpg

歩道のない道を歩いて車や大きな音にも慣れた方がいいんだろうけど、そんな道を一人で3ワン、4ワン
連れてのお散歩はもしものことがあったら対処できないもんね。
それにここでこれだけ遊べば運動量は十分だし。(だと思う)





IMG_3487_20121002130435.jpg

地面が土や芝生ならいうことないけど、それは駐車場だから仕方ない。
足腰を痛めないように加減して遊ばせるようにしてる。
おかげで肉球はガサガサだけど。





IMG_3502_20121002130434.jpg

こうして遊ばせる場所があるだけいいと思わなくちゃね~。
マイ運動場。





IMG_3514_20121002130434.jpg

真夏の間は昼間は暑くて遊べなかったけど、気候がよくなってきたから昼間も遊べるようになった。
暑くなると車の下や日陰に避難。

毎日毎日繰り返されるこの時間。
よく飽きないな~と思うけど、飽きないらしいよ。笑

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

前はハニーの散歩は家に帰ってから行ってたけど、最近ずっと仕事が片付いてから会社の周辺を歩いてる。
その方が帰ってからの家事の流れがスムーズだから。散歩してからまた少し仕事をすることもあるし、
その間は外から帰ってきたみんなが代わる代わるかわいがってくれてる。
オヤツを持っている男性陣にみんなで張り付いて帰ろうとしないこともあるんだよー。

ハナクソくらい





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!




今日から10月。
本当に早いねー。
会社の制服も今日から衣替えで秋冬仕様になった。
久しぶりに着るとなんだか気が引き締まるけど、それも朝のうちだけ。
相変わらず睡魔との闘いの一日。






IMG_3886.jpg

フランの見つめる先は、ダンナさんが食べていた梨。
それまで寝ていたのに、においとシャリシャリ言う音で起き上がったばかり。





IMG_3885_20121001090249.jpg

あまりの痛い視線におすそ分けをするハメに。





IMG_3881_20121001090249.jpg

いくら爆睡していても、ワンズの前ではごまかしはきかないよね。
音やにおいや気配ですぐにばれちゃう。
カサカサ音のするビニール袋は、中身がゴミでも飛び起きるからね~。





IMG_3882_20121001090248.jpg

会社ではメール便だとかナイロン袋入りのプリンターのインクだとか、カサっと音がしただけで
いの一番にとんでくるのはミルク。
そのたび、「お菓子じゃないよー」ってみんなから言われてる^^;
お茶休憩のとき、頂き物のお菓子でもあろうものなら張り付いて離れないもんね。





IMG_3887_20121001090248.jpg

やっと貰えた梨はほんのちょびっと。

こんな時の量やサイズの表し方、「ハナクソくらい」というのは熊本だけ??汗
それとも我が家だけ???
標準語ではないよね~。
「ハナクソくらいしかもらえんかったー」とか。笑
こんな大きなハナクソ、見たことないけど。





IMG_3921_20121001090420.jpg

仲良く並んでいたルーちゃんとKC。





IMG_3923_20121001090419.jpg

同じ毛色でも顔がぜんぜん違うから、どっちが誰だか見分けはつくでしょ?
お饅頭みたいなのがルーちゃん。

そのルーちゃん、また左目の調子がイマイチ・・





IMG_3927.jpg

目を閉じると涙だかメヤニだかが出てきた。
本来はくっついていた左目。
成功しないかも・・と言われてやった開眼手術。
だからしょっちゅう不具合になっても仕方ない。

さ、キライな目薬さしましょう!
ハナクソくらいしかささないから我慢してねー笑

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

こんな話の流れのつもりじゃなかったんだけど。笑
私としたことが「ハナクソ」を話題にするなんてー。やぁね~。オホホホー。
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる