fc2ブログ

穴掘りはないでしょ?







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



台風の影響で今日は一日雨。しかもさむーーーーーい!!
秋台風はスピードが速いらしいけど、今夜夜中辺りが熊本に一番近い所を通るらしい。
多分雨も風もたいしたことはなさそうだけど、明日のお出かけはムリだなー。
あーーーーツマンナイ。





会社の駐車場ではいつもフリーにして遊んでいるハニーたん。
ダックス組はボール遊びをしているんだけど、ハニーはあっちウロウロこっちウロウロ。
ハニーの所在を横目で確認しながら遊ばせている。

と。


いない!???




R7112556.jpg

いた!!!






R7112555.jpg

小さな花壇の植え込みの中に埋もれてた。






R7112552.jpg

どうやら草を食べていたらしい。
こんな顔になりながら。笑






R7112559.jpg

横にはバラの木もあるし、気をつけてよ~。

見るとリードがいろんな草に絡まって、大変なことに。
やっとの思いで引き出し、外に出した。


が。


またいない!!





R7112541.jpg

やっぱりさっきの花壇の奥の方にいた。
どうもお気に入りの場所らしい。








R7112542.jpg

え???

見るとアジサイだかなんだかの根っこがむき出しに((><))
きっとこの日一日だけの仕業ではないみたい。
知らないうちにここで穴掘りをしていたみたい。

義母の花壇・・・・・・orz
見つかったらどうしよう!

知らないフリをするしかない・・・・な。
そうしよう。汗

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

まさかこんな所で穴掘りしていたなんて!!よく姿が見えないな~と思うことがあったんだけど。
アジサイさん、枯れないかな・・オネガイ、枯れないでね。

乗り気じゃないの





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




フルな1週間だったけど、今週はなぜか早かったなー。
明日を乗り切ればやっと休み。
だけどまたしても週末台風みたいだね~。
熊本もかなりの雨が降って風も強いんだろうなー。
日曜日はせめて雨なしがいいのに。




ほっとしたい時にはやっぱりニャンコ。
ニャンコの姿やしぐさには癒されるよ~。
ウチはでぶちんニャンコばかりだから、お腹のたぷたぷした肉をモフモフすると気持ちいい。
私のお腹もたぷたぷしてるけど、気持ちよくはないんだよね~笑



IMG_3609_20120928125916.jpg

ルーちゃんにお気に入りのモケモケを投げてみた。
あまり遊ぶ気がなかったのか、微妙な反応。





IMG_3608.jpg

いつもは狂ったように遊び始めるのにな。
やっぱりニャンコは気まぐれだな。





IMG_3611_20120928125915.jpg

ちょっとニオイを嗅いでみたり。
夜遅かったから眠たかったかな。





IMG_3612.jpg

チョイチョイ。





IMG_3613_20120928125914.jpg

わざとばんこの下に入れて探すのがマイブームらしい。
ごまちゃんはこの狭い隙間にも入ってモケモケを取り出すんだけどね。
でぶりんルーちゃんには無理。





IMG_3866_20120928125913.jpg

見事なおやじ座りでしょー。

ルーちゃん、先週の金曜日(21日)に4回目のウチのコ記念日を迎えました。
忘れていて特別なお祝いはしなかったけど、子供たちと早いね~って思い出話をしながら、他の子より
も大目にお刺身を進呈。
誕生日は多分9月のはじめくらいだろうね~。
先生も諦めていたくらいの状態だったのに、まさかのでぶりんに・・。

昨夜、調べたいことがあって過去ブログを見ていたんだけど、ちょうど1歳の頃の写真を見てビックリ。





003-20090923-082121_20120928233158.jpg

こんなに細くて凛々しかったなんてーーー!
↑のオヤジ座り写真とは別猫みたいだよね!
やせさせるべきか・・・・
でもまん丸ルーちゃんもかわいいんだよねー。
ルーちゃんは何をしてもかわいいのだ!





IMG_3604.jpg

今夜は台風前のせいか蒸し暑く、ミルクは床で寝てた。




レディは・・

IMG_3615.jpg

目を開けて寝てたー。
ホラーだね。笑

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今ではすっかり元気でおでぶのルーちゃんだけど、昔のルーちゃんを知らない人は是非過去ブログを
見ていただきたい!2008年9月から。悲惨な状況の片目のルーちゃんが出てきます。
視界が狭いルーちゃんだけど、よくぞここまで育ってくれた!と感謝でいっぱい。
台風、被害がないといいね~。それでは!
               

太ったしカイカイだし・・





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




今日は月に1度の病院の日。


IMG_3851_20120927230639.jpg

簡単な健康チェックと夏の予防薬。
ガタガタブルブルしていたレディ。





IMG_3853_20120927230638.jpg

この黒ちゃんだけは本当にいつも問題なし。
レディが病気やケガで診てもらったのっていつだろう?って感じ。
重たくなったな・・と思っていたら、案の定久しぶりの5キロ超え。5、3キロ。





IMG_3857_20120927230637.jpg

膀胱炎で診てもらってから、処方された薬を飲み終え、快調だったミルク。
血尿もないし、おしっこもジャージャー出てるし。
ただ他ワンに比べると、給水量がかなり多い。





IMG_3856_20120927230637.jpg

エコーで膀胱を見ると、まだ膀胱壁が厚く(4mm)炎症は残っているとのこと。
おしっこは出てるけど、もう1週間抗生剤を飲むことになった。
給水量が多いのは膀胱に炎症があるからなんだって。
調べて知ってはいたけど、やっぱり・・という感じでテンション下がる・・
体重変わらず4,6キロ。





IMG_3858_20120927230636.jpg

待合室に入るなり鼻をピーピー鳴らし、抱っこ~だったフラン。
いつから病院を怖がるようになったっけ。
診察台に上がるとすご~くおとなしいけど。





IMG_3859.jpg

フランも胴回りが丸くなったと思っていたけど、200g増えて4,6キロ。
ちょっと太りすぎ。

最近また皮膚に問題があってねぇ・・





IMG_3864.jpg

こんなんが身体のあちこちに。
りくママおすすめのプロポリスクリームを塗って、もうほとんど枯れてしまっているけど、胸の辺りに
また新しいのが・・





IMG_3865_20120927230742.jpg

赤くてちょっとジュクってしてる。
ここには薬を塗ってもらった。
丸くなるのは細菌感染だって。
痒みも強くないし、ほとんど枯れているから注射も薬もなかったけど、なんでかなー・・って思う。
シャンプーもマメにしてるし、乾燥しないようにしてるし。
プロポリスクリームで治まっていくけど、原因がわからない。
アレルギーではないらしいし、ほんと厄介。
何よりかわいそうだしね。

健康を維持するって難しいね。





IMG_3875.jpg

風で倒れてしまったから・・とお客さんからたくさんのひまわりを頂いた。
みんなで分けてテーブルに飾った。
ビタミンカラー。
ひまわりって元気をもらえるね。





IMG_3849_20120927230741.jpg

今夜は久しぶりに上げ膳据え膳。
仕事が休みだったAとNが後片付けまでぜ~んぶやってくれた。
毎日こうだといいけど、そんなわけにはいかないね^^;
ヘルシーなおからバーグ。
ヘルシーだったけど、食後ハーゲンダツツを食べたから何にもならないねー笑

                 にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

病院後はぐったり。
嵐のライブが決まり、チケット申し込みの会員サイトにアクセスするけど、昨日から全く繋がらず・・
今度は当たるといいけど、とにかく早く申し込まなきゃ!  

そうそう、昨日の答えはフラン。みんな大当たり~^^;

もし若かったら・・・






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




今日は妹におめでとうのメッセージをありがとーーー!!!
家族や肉親を思う気持ちは誰でもみんな同じ。
私は母も妹も義母も結婚した息子たちも、みんな近くに住んでいるから恵まれている。
親兄弟と遠く離れて暮らしている人たちは、私のようにはできないかもしれないけど、それでも気持ちは
同じだよね!
みんなが幸せでいられるように、いつも願ってる。
都内にいる一番下の妹とはあまり会えないけど、気持ちは同じ。
大好きでいられること。
その思いを大事にしたい。
本当にありがとうございました。





日曜日のランでの写真がまだ残っていたので。

IMG_3649_20120927004848.jpg

本当に広くてきれいでしょ。
みんなと違う方向に走っているレディは、日陰に向かって一目散。






IMG_3647aaa.jpg

たのしそーーー!

時々思う。
このコたちに出会った時より10年前に出会っていたかったなーって。
そしたら今より10歳若くて、もっといろんなことをしてあげられたんじゃないかって。
もっといっぱい遊んであげて、もっといっぱいどこにでも行って。





IMG_3686_20120927004847.jpg

子育て真っ最中の時だから無理だったかな・・
でも若くてパワーがあったら、もっと他のこともできたんじゃないかな~。
子どもたちと行ってたキャンプにも連れて行ってみたかったなぁーー。





IMG_3664_20120927004847.jpg

キャンプ場ではレディはくくられたままだったろうなー。
ノラちゃんや小動物を追って山に入っていきそうだもんな。





IMG_3665_20120927004846.jpg

ミルクもくくられたままかも><
すぐに川に入りそうだし。
汚れたままで皮膚炎が悪化したかも。





IMG_3662.jpg

怖がりフランは夜の風の音や独特の雰囲気に抱っこ抱っこ~と鼻を鳴らすんだろうなー。
くっついて離れず、トイレにも行けなかったかも。





IMG_3670dddddd.jpg

ハニーは遠吠えをするに違いない。
うるさくて眠れず、睡眠不足で朝を迎えるのかも。


ならばこの程度でいいか。笑





IMG_3645_20120927005158.jpg

ブレも重なってすごい形相で走るレディさん><
必死こいてるー。





IMG_3692_20120927005158.jpg

のびのびと遊べるだけでもいいのかもね。

散歩途中にガレージの狭いケージにはいったままの小型犬がいる。
お散歩には行っているんだろうけど、家庭の事情もあるだろうし、かわいそうだな・・と思って
通り過ぎるしかないもんね・・





IMG_3687.jpg

さて、これはミルクでしょうか。フランでしょうか。





IMG_3689_20120927005157.jpg

ハニーたん、水道の蛇口をじーーっと見てる・・
そうか!
お水が飲みたいんだよね~。





IMG_3714.jpg

もう500mmのボトル、2本目です><





IMG_3716.jpg

この日はアデラがいなかったから、母は時々ボール投げの助手。
ダンナさんにボールを渡しているとこ。
放置されたままのボールを拾いに行ってくれたり、投げてくれたり。





IMG_3661.jpg

年寄り夫婦だけど、のんびり相手できてこんな笑顔が見られるならよしとしなきゃかなー。
キャンプ場での様子を妄想をしたけど、現状維持で無理矢理納得。笑

今週残り半分、なんとかガンバレ!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今日は20年ぶりくらいに高校の後輩とランチした。FBで再会して会うことになって。
バスケの後輩。すごーーーく懐かしくて楽しくて時間を忘れちゃったー。
今年中にバスケの同窓会やろうね!               

お誕生日おめでとう♪






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





IMG_3794.jpg

チキンの脂や皮を丁寧に取り除く作業をしていたNの足元で、期待満々の面持ちのワンズ。
ごめんね~。
これは君たちのじゃないんだよ。




今日は妹(妹のブログ)の誕生日。
いつものようにみんな集まって誕生会をした。


yukobdryouri.jpg

チキン好きの妹のために、メインはチキンのチーズ照り焼き。
手羽元のポトフ
エビのサルサソース和え
豆腐のオニオン奴
レンコンのきんぴら
タイとホタテのカルパッチョ
グリーンサラダ
浅漬け

昼休みに手羽元を煮込み、レンコンのキンピラを作り、あとは5時半から準備して7時半過ぎには
出来上がり~。
今夜の助手はN。頑張ってくれたよ~。


家族が多いし、ワンズの誕生日もあるし、季節の行事もあるし、年に何回こうして集合してご飯を
食べてるかなー。
もちろん両手では足りない。
20回弱くらいあるかな。
今月だけでも3回集まったなー。

大変と言えば大変かもしれないけど、慣れてるし少しも苦にはならない。
みんなが集まっておしゃべりしながらご飯を食べるのって楽しいし嬉しい。
みんな元気じゃないとできないもんね。

今年はあとお義母さんの誕生日とクリスマスかなー。





IMG_3817ddd.jpg

ご飯のあとはワンズたちのお楽しみ。





IMG_3818aaaa.jpg

お刺身の端っこ、チキンをおすそ分け。
みんな待っていたもんね!





IMG_3819aaaaaaa.jpg

アデラはウチに来ると特別な美味しいものがもらえると知っているから、来る前からテンションが
上がっているらしい。笑





IMG_3820aaaaaaaaaa.jpg

アデたん、満足してくれたかな?

みんなイイコで順番待ちだよ~。





IMG_3837.jpg

Y、お誕生日おめでとう。
お互い年をとったねぇ~。笑

長男とか長女にこだわる必要はないのかもしれないけど、妹が母と暮らしている。
母もずいぶん年を取り、妹も大変なことが増えてきた。
もう少し協力してあげなければいけないけど、本当にごめん。
そしてありがとう。

ザ~ッとしている私はしっかり者の妹からよく注意される><
仕事もすごく頑張ってくれる。(一緒に働いてます)
これからもサザエさんの私を支え、良き話し相手でいてね。
健康にはしっかり注意して!
で、いつまでもお互い若々しくしていようね!!





IMG_3835_20120926005933.jpg

はしゃいでオヤツも食べたあとは、母の膝の上でぐったりのミルク。





IMG_3834_20120926005932.jpg

アデたんも疲れたかな?
コーヒーを飲みながらのおしゃべりはエンドレスだもんね。


忙しく賑やかだった一日ももう終わり。
明日の朝もみんなが元気で迎えられますように!!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

景色がご馳走♪





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




毎日ブログを書くとき、今日一日を振り返る。
書き留めておきたいことがなかったかな~、何かエピソードはなかったかな~・・・と。
だけどたいてい何もない・・><
そんなにボーッとして生活しているのか、何も感じたことはなかったのか・・と自分にがっかりする。

強いて言えば夕暮れが早くなってきたから、少しでも早く帰ろうと急いで帰ったのに自宅に着いて
夕食の準備をしようとして、会社の冷蔵庫に買い物したものを全て忘れたことに気付き、また取りに
行ったことくらい。
時間はロスするし、ぼさっとしていることに呆れた。
アホですな・・・



ま、そんなことはどうでもいいんだけど。



昨日、ランのあとで行ったランチ。

IMG_3723_20120924083629.jpg

初めて行った久木野のカフェ スケアクロウさん。
普通のおうち(古民家)だけど、週末だけカフェをされてます。





IMG_3728_20120924083628.jpg

カフェの横は一面の白い花。
この花なんだかわかる?
そばの花なんだよ~。





IMG_3726_20120924083628.jpg

花は白いけど茎は赤。
昔話の中に「退治されたやまんばの血で、そばの茎は赤くなりましたとさ」という結末を思い出したよ。





IMG_3730_20120924083627.jpg

席に着く前に少しお散歩。
翳っていたからちょうどいい感じでサクサク歩けた。





IMG_3739_20120924083627.jpg

テラス席は咲き始めたコスモスが揺れ、遠くには南阿蘇の山々。
気候もちょうどよくほんとーーーーーーに気持ちよかった。
景色もご馳走。
ロケーションのいい場所はすごく嬉しい。






IMG_3738_20120924083626.jpg

コスモスはまだ3部咲きくらいだったかな。
可憐でかわいいね~。





IMG_3743_20120924083803.jpg

カメラ片手にウロウロしてる私を見つめていた6つの目。
そんなに一生懸命私を見てくれるのは君たちくらいだよ。





IMG_3750_20120924083803.jpg

ハニーは日陰の芝生の上。
気持ちよさそうに横たわっていた。
かわいいなぁーーー。





IMG_3752_20120924083802.jpg

ダンナさんのハンバーグランチ。





IMG_3755.jpg

私と母はマフィンプレート。
ここは手作りマフィンが有名で、籠に入ったいろんな種類のマフィンから好きなものを選びます。
私のはトマトとはちみつのマフィン。
酒かすのマフィンなど珍しい種類がいっぱいあって、かなり迷った。

風に揺れるコスモスと南阿蘇の山々を見ながらのランチは美味しさ倍増。
母も完食したよ~。
気持ちよく食べられたんだねーきっと。





IMG_3757.jpg

テーブルに背が届くハニーは何度もお皿を覗き込んでいて、こっそりもらってた^^;





IMG_3759_20120924083800.jpg

今年はどこのコスモスを見に行こうかな。
見に行く時間があるかどうか微妙だけど。





IMG_3761_20120924083931.jpg

白いコスモスもかわいい。





IMG_3768_20120924083930.jpg

抱っこ~と甘えてきたフラン、ちょうどいいあご乗せを見つけウトウト。
実はこのとき私もうたた寝してた。
だってあまりにも気持ちよかったから。





IMG_3774_20120924083930.jpg

いつも私がカメラマンなので、出かけても自分の写真は全くない。
ワンズと遊んでいる姿を撮って欲しいけど、結局こんな記念写真ばかり。
でも母との写真は嬉しいかな~^^;

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

一緒に走ろう!






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




三寒四温は春だけど、昨日は寒くて今日は汗ばむ・・・
着るもの困るよね~、ほんと。
出がけに迷っちゃう。
昨日の教訓で、今日はキャミを着、ロンTを着、ジャケットを持ち・・・
あーた、半袖でもよかったですわよ!




昨日のリベンジで再びランへ。

IMG_3638_20120924000524.jpg

ダダーーーッと走る3ワン。





IMG_3642_20120924000524.jpg

やっぱりウチのワンズは走る姿が一番よく似合う。





IMG_3633_20120924000702.jpg

前回は長い草があったけど、今日はきれいに芝刈りされてた。
このひろ~いトコを貸切だよ。
自由に目いっぱい。
このちびこい身体にそんなにパワーがあるの??というくらい、走って走ってたっぷり1時間半。
休憩はするけど、本当によく走る。





IMG_3720_20120924000523.jpg

ハニーもね。





IMG_3650_20120924000523.jpg

ほら、ハニー、一人で走るより一緒に走ったほうが楽しいでしょ?





IMG_3651_20120924000522.jpg

おとーさんに向かって一緒に走る。





IMG_3653_20120924000521.jpg

以前は走って遊ぶことを知らなかったけど、今日はリードを外した途端、ビューーーッて走って行った。





IMG_3698.jpg

「来い!」って声をかけられておとーさんともいっぱい走ったね。





IMG_3699_20120924000838.jpg

次はミルクを追いかける。





IMG_3700_20120924000838.jpg

一人で遊んでいることが多いけど、時々一緒に走る姿が見られた今日。
母が何度かハニーにボールを投げてくれたけど、まだボールには興味なし。
それでも一緒に走る楽しさを感じてくれたらいいな。





IMG_3667_20120924000837.jpg

休憩の時は大好きな母の元へ。
撫でてもらってすごく嬉しそう。





IMG_3681_20120924000837.jpg

首をモミモミしながらいっぱいお話もする。
黙ってよく聞いてくれているような気がする・・笑





IMG_3711.jpg

オヤツを持って初めてノーリードのハニーを一緒に座らせて写真を撮った。
マテ・・と言いながら私が下がると、ハニーも一緒に前に出てきていたけど、何度も繰り返す内に
動かず待つ事ができた。
ヤッタ!!
これ、すごい進歩なんだよーー。
いつもハニーだけはどこかにくくるか、誰かがリードを持っていないと、オヤツ欲しさに動いていたから。






IMG_3787.jpg

帰りに「彼岸花街道」という田舎道を見つけたけど、まだ2部咲きだった~。
彼岸花のつぼみを見たのは初めてだったかもー><

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

連休、終わったね~。ウチのお出かけはワンズ中心で行き先はいつもランや公園。
だからいつもボール遊びの写真ばっかり。いっぱい撮るのに同じような写真ばかりでちっとも上達しない。
絞り優先にしてみたりシャッタースピード優先にしてみたりするけど、それでも思うような写真が撮れない。連写にしたほうがいいのかなー。
3ワンの写真やランチの写真もあるから、またUPするね~。
明日から丸々1週間の仕事の始まり・・先週は4日間しか仕事しなかったから辛いなー。

残念だった今日






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



なんなのー?この寒さ。
こんなに急に寒くなると身体がついていかないよーーーー。




楽しみにしていた連休初日。
週間予報では晴れだったのに。

4ワンを連れてランに向かったけど、途中から降りだした雨。
確かに今朝は午後から降るかも・・とは言ってたけど。
せっかく来たから小雨の中遊ぶことに。
15分くらい遊んだかな・・
雨足が強くなってきたので撤収。
もちろん写真はなし。

テラスのあるお店に行くつもりだったけど、予定を変更してランチの間ワンズは待ってもらうことに。



IMG_3628_20120923034544.jpg

西原村の「四季即是空」さんへ。





IMG_3626_20120923034543.jpg

以前はあった山菜料理のメニューがなく、瓦そばをささーっと食べた。
瓦ぞばは初体験だったけど、おそばの焦げた感触が美味しかったー。
つゆも美味しかったし。





自宅に戻りハニーを降ろしたあと、今度は愛犬家住宅フェアへ。

IMG_3630_20120923034543.jpg

ブースが少なくて・・・な感じだったけど、ちょうどワンちゃんの手作り食指導があっていて
話は聞かなかったけどスタッフの方が どうぞ~って持って来てくれた。

麹をつかった野菜と鶏肉の煮物だったかなー。






IMG_3631_20120923034542.jpg

ワンちゃんたちもたくさん来ていたけど、絡むことも吠えることもなく・・・。
ダンナさん曰く、
ウチのワンズは自分たちを犬だと思ってないから他の犬には興味がない。んだとか><






IMG_3293_20120923034542.jpg

遊んだ時間よりも車に乗っている時間が長かった今日。





IMG_3294_20120923034541.jpg

ワンズはきっと不満足な疲れ方をしたに違いない。
みんなすごくつまらなさそうな顔してる。





IMG_3475_20120923034616.jpg

いっぱい走る予定だったのにねーーー。
雨のせいだよ~。
明日は晴れるかな・・?

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ソファで2時間撃沈、湯船の中で1時間撃沈の今夜・・
明日は伺います><  

箱遊び♪





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



ほんと朝晩は冷えてきたねー。
今朝はほ~んと寒かったよ。
私が起きてもワンニャンは布団に潜ったままだからー><


子供と夕食の準備をしていた時電話。
「今日、~の会なんだけど、来ないのー??もう始まってるよ。」
???
忘れてたーーーーー!!
どうしようか迷っていたら、「行っておいでよー」と子供たちが後押し。
場所は街中のホテル日航だし、今から着替えて(+化粧、もろもろ・・)面倒だなーと思ったけど
結局行くことに。
幹事をすることが多い私、ドタキャンは迷惑だもんね~。
残り1時間だったけど、懐かしい顔ぶれに楽しい時間を過ごしてきた。(+2次会も^^;)
ほ~んと自分のサザエさんぶりには呆れた><






IMG_2701_20120921134544.jpg

ダンボール箱の前で考え事??





IMG_2678_20120921134543.jpg


と思ったら、一気に中に入ったルーちゃん。






IMG_2680_20120921134542.jpg

ニャンズが遊べるようにくりぬいたり、窓を作ってあるこの箱は人気者。
ニャンズは箱が大好きだからねー。






IMG_2682.jpg

すかさずやってきたごまちゃん。






IMG_2683_20120921134541.jpg

横から上から覗いたり、






IMG_2687.jpg

窓から手を入れて遊んだり。






IMG_2706_20120921134704.jpg

ほ~んとすごく楽しそうに遊んでいた・・・ら・・






IMG_2691.jpg

突然、乱入。






IMG_2692_20120921134703.jpg

すばやい!
カメラ、追いつきまへーん。






IMG_2697_20120921134702.jpg

ルーちゃんは追い出されましたとさ。






IMG_3300_20120921135059.jpg

ルーちゃんはいつもごまちゃんに負けちゃうね~。
楽しそうだったからいいけどね!

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

なんとなく一緒♪




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




朝晩はずいぶん涼しくなったねー。
夕方散歩に出たとき、ブラウス一枚ではなんかひんやりしたよ。
熊本では藤崎宮の祭りが終わると急に秋めく・・って言うけど、毎年そう。
日中の暑さもクーラーなしでしのげるもんね。





IMG_3594.jpg

涼しくなってきたせいか、一緒にベッド・・という姿がよく見られるようになってきた。





IMG_3596_20120920084832.jpg

レディとルーちゃん。
特に仲がいいからとか好きだからとかではないと思うけど、なんとなく一緒にいた。
どちらが先に中にいたのかはわからないけど。






IMG_3597_20120920084831.jpg

ルーちゃんも横たわりたいんだろうけど、まだビタッとくっついて寝るほど寒くはないかな。
レディはとてもマイペースなコなので、隣に誰が来ようとあまり気にしない。
窮屈でなければそのまま一緒にいるし、狭くて寝にくいと思えばしれ~っと移動する。






IMG_3598.jpg

ルーちゃんもフランにするようにレディのことをペロペロはしないし、ただなんとなく一緒にいるだけだけど、それでも2ショットというのはかわいい。
ワンコもいてニャンコもいて・・という我が家は、お互い種が違うということを認識しているのかどうか
わからないけど、気にせず一緒に過ごせるということは仲がいいと言ってもいいのかな~。






IMG_3473_20120920084830.jpg

ウチに迷い込んできたとき、ハニーがいる庭で遊んでいたちびこかったゴマちゃんは ルーちゃんの次に
ハニーを嫌がらないニャンコ。
平気で真横を通るし、これくらいの距離なら眠るのも平気。
これも共存だよね。






IMG_3206_20120920084829.jpg

エビのレタスチャーハンと麻婆豆腐、ニラと卵の中華スープ。
この間は久しぶりに中華にした。
スムージーも毎日作ってるよ~。
今朝はバナナ、桃、パッションフルーツ、水菜、大葉で作ったけど、今までので一番美味しかったという
家族の弁。
朝の一杯は身体に効く~って感じがして目が覚めるよ^^;

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

明日(金曜)仕事に行ったら、また連休!!嬉しいなー。特に予定はないけどね。
昨日の記事ではみんなハニーのことをしっかり見ていてくれて嬉しかった!ありがとねー。
それじゃあ!

ハニーの変化♪





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。




ランでの続き~♪

IMG_3565_20120919005705.jpg

チビ族が遊んでいる横で、何やら嬉しそうな怪しそうな?笑みを浮かべて突っ立ているハニーさん。





IMG_3572.jpg

一人気ままにうろうろしては・・






IMG_3521_20120919010405.jpg

入り口のドアのところで、「出る~」というアピールを繰り返していたのだけど。





IMG_3536.jpg

私が並走すると走り始めた。





IMG_3530.jpg

高く伸びた草が目に入りそうになり、ありゃりゃ・・という顔をしたりして。


遊び相手がいるわけでもないし、ボールやおもちゃで遊ぶわけでもないし、ただやみ雲に走っても
疲れるだけであまり楽しくはないだろうけど、誰もいないランでノーリードで遊べるっていうことは
ハニーにとって幸せなこと。
よく行く久木野のランはいつも他ワンちゃんでいっぱいだし、ここか会社の駐車場だけがハニーが
好きに過ごしていい場所。





IMG_3549_20120919005703.jpg

「オイデー!!」
って呼ぶとこんなに嬉しそうな顔で走ってきてくれる。





IMG_3520.jpg

体いっぱいで自由を感じながら走ってくれる。





IMG_3548.jpg

呼ばれて駆け寄り、こんな風にイイコイイコされるのが大好き。


10年以上前、小型犬ならまだしも、ハニーサイズのワンちゃんは繋がれて庭や玄関先にいるのが普通だった。
そのころこの辺りでドッグランと呼ばれる施設があったかどうかは知らないけど、無知な私はそういう所で
他のワンちゃんと触れ合わせることが大事だとか、社会性を育てるとかいうことを知らなかった。
だからもしかして何かあったら・・と考えると、ワンちゃんのいるランでノーリードにすることが
できない。
小型犬を押さえつけて噛み付いたりしたら・・と思うと、ランでも必ずリードは握ったまま。
自由でフレンドリーなワンちゃんに育てなかったのは私のせい。






IMG_3542.jpg

走って遊ぶということを経験せずに大きくなったハニーだけど、飼い主としては広々とした所で
自由に走らせたい、遊ばせたい・・と、ずっとずっと思っていた。

だけどここでならこんな風にして遊ばせることができる!
だからハニーのためにここに来る!!




そして・・

IMG_3566_20120919005959.jpg

走っているチビ族たちの後を追いかけるようになったんです!!





IMG_3567_20120919005959.jpg

自分もボール遊びに参加しているみたいに!

なんて嬉しい変化でしょう!
たまたま・・かもしれないけど、ずっと気ままに一人で散策したりウロウロしていたハニーが、
走ったり追いかけたり。





IMG_3564_20120919005958.jpg

ボール遊びを教えてみようかな。
一緒に遊ぶことの楽しさを覚えてくれると嬉しいな。
ハニーは投げたボールには興味を示さないから、できるかどうかわからないけどちょっとチャレンジして
みようかと。

楽しみが増えたよ!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

会社で少しずつ教えていこうかと思ってるよ~。
レトリーブが無理でも追いかけっこくらいしてくれるようになるといいなーーー。

秋の舌・・?



ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。



今日は頑張りましたよ。THEシャンプー。
出勤前にハニー、夕方帰宅後にチビ族。
台風で雨のつもりだったから連休中に洗うつもりだったけど、思いがけず遊びに行けたので延びちゃった。
夜は敬老のお祝いでできなかったしね。
洗われたワンズよりも私の方がスカーーーーッとした^^;




台風の空

IMG_3573_20120918085342.jpg

すごいね~。どどどよ~んな空。

敬老の日の17日午後の空。
とっくの昔に九州を過ぎて朝鮮大陸の方に行っていた頃なんだけどね。
いかに台風の雲が大きいかということだよね。





IMG_3522.jpg

こんな空だったけどなんとか雨はふらなかったので みんなを連れてランへー。






IMG_3525_20120918085340.jpg

走ればハァハァ舌は出るけど、涼しかったのでスタミナが切れない!
何がそんなに面白いの??
と、聞きたくなるくらい とにかく走った走った。






IMG_3562_20120918085340.jpg

横一列だったり・・





IMG_3555_20120918085339.jpg

競走馬みたいだったり・・





IMG_3568_20120918085339.jpg

縦一列になったり。





みんないい顔してるんだよー。

IMG_3545.jpg
レディ

IMG_3550_20120918085505.jpg
ミルク

IMG_3560_20120918085504.jpg
フラン






IMG_3556aa.jpg

ブレてるけど、これなんかサイコーに好きでかわいい。
フランは完ぺきな飛行犬だし、視線がコッチなのがかわいいでしょ?





IMG_3571_20120918085503.jpg

同じ舌を出していても、真夏のころの出し方とはなんか違うのを感じるよね??
涼しげなハァハァというか・・笑





IMG_3559.jpg

フランのハァハァは相変わらずハードだけど、やっぱり真夏とは違うなぁー。




ハニー??

IMG_3533_20120918085506.jpg

こんな広いところに来ても、のんびり突っ立っているだけ・・・
だと思ったアナタ、それが違うんだなー。
明日はアクティブなハニーたんを紹介するね~。
アマリキタイハシナイデネ・・笑

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
 

ワイワイガヤガヤ






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。





アレレ・・??といった感じの台風。
今朝方は強風だったらしいけど、全く気付かず・・・
起きたら雨も風もなし。
ワンズたちをランに連れていくことができたよー。
ただ市内の海沿いの町では、高潮による浸水や避難勧告もあった。
7月の阿蘇のような大きな被害が出なくてよかった!





IMG_3578_20120918002031.jpg

今日は敬老の日だったので、母たちを招待。
というか、いつものワイワイガヤガヤ食事会。





IMG_3574.jpg

メインは母たちが好きそうなあっさり海鮮ちらし。
素材を切って盛り付けるだけだから簡単で見栄えがいいしね^^;





IMG_3575.jpg

かぼちゃのコロッケ、カマンベールチーズの磯辺揚げ






IMG_3576_20120918002030.jpg

きゅうりのたたき
あと、熊本名物団子汁。

母はあまり食べてくれず・・・
なんでかな・・
みんなで食べると雰囲気も違って食がすすむと思っていたけどな・・
義母はモリモリ食べてくれた。
二人とも楽しそうにしていたからよかったけどね。






IMG_3580.jpg

ちゃっかり席についていたレディさん。
誰がくれそうか物色中。






IMG_3584_20120918002028.jpg

食事が終わったら、Aがお刺身とハサミを持ってみなさんに配給。
お刺身をハサミでチョキチョキしてもらって順番順番。
ワイワイガヤガヤ集まってきた。

写真を見て気付いたけど、アデラがいな~い。
そういえば生ものを食べないアデラはこの輪の中に入ってなかったんだ・・
他にオヤツをあげなかったから悪かったねー・・
あ、だけどKCのゴハンを盗み食いしてたな・・笑






IMG_3586.jpg

食べるのが早く(ほとんどまる飲み)、すぐにチョーダイをするシェルは順番を守れないことが多いけど。
あげたらあげただけちゃんと食べるから、こっちがちゃんと調整しないとね。
これ以上太ったら困るもん><






IMG_3587_20120918002242.jpg

さすがワンズはちゃんと順番が守れマス。






IMG_3590_20120918002241.jpg

小指の爪の半分くらいのお刺身を食べるのにどれくらい時間がかかるのか・・・><
だからルーちゃんはいつもシェルに狙われるんだよー。
もう少し早く食べなさい!






IMG_3591_20120918002241.jpg

ボク、もらってないよ~と私に訴えているKC。
早くもらいに行かなきゃ食べ損ねちゃうぞ!





IMG_3582aa.jpg

いっぱいいると、ぼさ~っとしてたら食いっぱぐれます。笑






IMG_3599_20120918002240.jpg

今日はランでい~っぱい走ったからかなり疲れていたらしいミルクは、こんなになって寝てた。
頭に血が上らないのかねー??


人もワンニャンもワイワイガヤガヤのいつもの集まり。
コーヒーとケーキで長々とお喋り^^;
79歳の母ともうすぐ84歳のお義母さん、健康で長生きしてね!


ランで遊んだ様子はまた今度UPするね!
といっても、いつものボール遊びだけどね^^;

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村              

特別待遇♪





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



こんばんは。


台風、どうなったのかなー??
これから風が吹き出すのかなー?
今日は降ったり曇ったり。
雨の合間にお散歩ができたからよかった。
明日は一日雨みたいだけど、暴風雨の予報はなし。
ひとまず安心というところ。




先日出かけた時のこと。




IMG_3213_20120917004607.jpg

いつもワンズは専用の乗車スペースにいるんだけど、この日はAがレディさんだけ特別待遇にして
膝の上に。
1分もしないうちに肩の上に乗っちゃった。

車の中で自由にしていたパピー時代から、レディは車の中では肩乗りワンコだった。
肩に乗るのはなぜだか車の中にいるときだけ。
きっと肩の上から景色を眺めるのが好きなんだと思う。






IMG_3217_20120917004607.jpg

どうしても前に行くというアピールをしたレディ、
Aが、「せっかく抱っこしていたのにどうして前に行くのー??」と言っていたけど、結局前へ。
そしてすかさずドライバーの肩の上。

私が運転していたなら私の肩に来ていたはず。
レディは車の中ではドライバーの席が特別だと思っているみたい。






IMG_3219_20120917004606.jpg

レディの目には何が映っているのかな?
あっちを見たりこっちを見たり。
小さな子供が車の窓に張り付いて、ず~っと外を見ているのと同じような感覚なのかな?






IMG_3214_20120917004606.jpg

特等席だね、レディ。
しっかり前を見て、レディもドライバーになった気分??






IMG_3215_20120917004605.jpg

ドライバーの助手は目が疲れるらしく(笑)、大きなアクビ。
この後は私の膝の上で眠ってた。

甘え下手なレディは時々こうして特別扱いしてあげることが必要^^;
片道5分の出勤時にはたまに肩乗りさせてあげてる。

女子というもの、特別待遇は心地よいものなんです^^;

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

そうそう、この日おもしろい人がいた!!

DSC_0439.jpg

スマホで慌てて撮ったから画像が汚いけど、両手を後ろで組んで、ずーーーーーーっと自転車の
手放し運転してた!!
ずっとだよ、ずっと!
しかもここは車の通りが多い国道。カーブでもこのまま。時々スピード調節でブレーキを触るくらい。
頭が白いけど、ふつーのおじさんなの。
「ナニコレ珍百景」に応募しよう!と車の中で騒いでいたこと忘れてた!

迷惑ですか??





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




台風の進路が気になるところだけど・・。
かなりゆっくりと進んでいるから、連休は2日とも雨みたいでがっかり。
直撃は免れそうだけどね。
明日は祭りなのになー。






IMG_3422_20120916023104.jpg

久しぶりに一緒に寝ていたフラン、ルーちゃんペア。

一人を好むルーちゃんは夏の間は床の上やテーブルのイスにいることが多かった。
シェルやKCはワンズと一緒にソファにいることが多いけど、ルーちゃんはみんなと一緒の暑苦しい
ソファは好まないみたいだった。
だからこんなにくっついた姿を見るのは久しぶり。

それぞれ身体のお手入れ中らしい。






IMG_3423_20120916023103.jpg

と、ルーちゃん、自分の手入れが済んだのか、フランの背中を舐め始めた。






IMG_3420_20120916023103.jpg

舐めてきれいにすることを生業としているネコさん、よく隣にいる誰かのことをペロペロし始める。
だけどフラン以外のワンズを舐めているところは、ほとんどと言っていいくらい見たことがないかも。
レディもミルクも舐められたからと言って怒るわけでも唸るわけでもないと思うけど、なぜか対象は
フランばかり。






IMG_3421_20120916023102.jpg

ルーちゃんが赤ちゃんの頃は反対にいつもフランが舐めてあげていたけど、大きくなってからは
フランが舐めてやることは全くないなー。
友達のブログでワンちゃん同士ペロペロしてあげている姿を見かけるけど、それもない。
ウチのは他人に無関心なんだろうか??

にしてもこの姿はかわいい。
フランが全く反応していないのも面白いけど。






IMG_3430_20120916023101.jpg

舐め終わって満足して寝てしまったルーちゃんと、「やれやれ、やっと終わった><」と言わんばかりの
フランの迷惑そうな顔がまた面白い。

少しずつ肌寒くなってくると、またソファの上は全員集合状態になるんだろうな~。
キキがいなくて寂しいけどね。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
               デカイなーシェル!

天気の悪そうな連休、何をしよう・・
たまった録画を観るか映画にでも行こうかなー。ま、台風で雨風が強ければ映画も無理だけどね。
台風のおかげで休息がとれるかもしれないね~。
それではまたね~。

ちょっとだけ





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





おはよー。

出勤前にちょっとだけ更新です。




昨夜は30代で亡くなった友人の命日に毎年同級生で集まる会。
男友達ばっかりだったけど、話が盛り上がり久しぶりに午前サマ。
高校生のときは付き合いのなかった~クンと~クンが楽しそうに話していたり、同じ時間を過ごした
同級生ってやっぱりいいなーーと思いながら見てました。
顔が広かった?私は集まった15人、みんな友達だったけどね^^;
私が通った高校は男子と女子の割合が3:1だったから、男子同士は顔も名前も知らないってことも
あったらしいけど、年をとって久しぶりに顔を合わせると、そんなことは関係ないみたいで和やかな
雰囲気ですごくよかったよ~。





DSC_0448.jpg

昨日は熊本に秋を告げる藤崎宮の大祭の飾り卸し。

地元から出発した飾り馬や勢子たちが、近くの会社などに挨拶して回り神社でお払いを受けて、16日の
本祭に備えるという日。
ウチの会社にも2団体が挨拶にみえ、商売繁盛などを祈願してくれました。





DSC_0446.jpg

馬って目が優しくて本当にかわいいね~。
3ワンも抱っこされて見ていたけど、ラッパや太鼓の大きな音に驚きながらも、一面に漂う馬のニオイに
ずっと鼻をクンクンさせてたよ~。

本祭のある明日はちょうど台風が来そうな感じ。
今度の台風はものすごく大きい上に、九州がすっぽり通り道になるような予報だから、被害がないといいな~と思ってる。
今日は会社や家の周りを片付けて、台風の接近に備えなきゃ。
ロウソクや乾電池も準備しないとね。

じゃあ今から出勤しますー!バイバイ!

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


はげちょろ・・





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは。




IMG_3431_20120913140004.jpg

KC、キャリーの中に入れられてどうしちゃったの??





IMG_3435_20120913140003.jpg

昨日は病院へ。

一昨日抱っこしたとき、毛がいっぱい抜けたから、ブラシしなきゃ~とブラッシング。
ブラッシングが好きなKCはゴロゴロ言いながら、ねそべったりひっくり返ったりして
毛もいっぱい取れて。
他のニャンズにブラシをしていると、もう一回して~と寄って来るほど。

身体に付いた毛をきれいに取り、ふと見ると・・






IMG_3434_20120913140003.jpg

はげてる!!

もうびっくり。
痒がっていた様子はないし、元気だし食欲もあるし、だけど移るような皮膚炎だったらどうしよう!

昨日の朝はAが「ルーちゃんにも移って、ルーちゃんとKCがはげっぱになった夢見たー」
なんて言うし。





IMG_3433.jpg

「よく見ると毛が抜けているんじゃなく、切れてますね。」

???

例えばストレス性の抜け毛だとか、毛が抜ける・・というのは毛の部分が無くなって皮膚の部分が露出
してしまう状態。
ストレスを感じたときや何か気になった時に舐めすぎて毛が切れているような状態なんだそう。
あるいはアレルギー反応(この言葉は明確でなく好きじゃないけど)で、毛の状態がよくなく切れやすい状態のときに過度なブラッシングのせいで・・・

念のため皮膚を取って、寄生虫や細菌がいるかどうかを顕微鏡で見てくれたけど、それはなし。(ほっ・・)
他のコや人に移るようなものではないって。

免疫力を高める注射と飲み薬で様子見ということになりました。





IMG_3438.jpg

そんな落ちそうなトコにいなくていいのに~。
そうやって爪をたてるから、ソファがボロボロ・・><

とりあえず重大な病気じゃなくてよかったけど、一体どうして??って感じ。
ブラシはラバータイプの柔らかい物だし、いつも使っているから、やっぱり毛の状態がよくなかったから
切れた・・としか考えられないなー。

最近やきもちがすごかったから、いつも一番が大好きなKCは心にストレスを感じていたのかな・・・






IMG_3439_20120913140001.jpg

KC、いつも抱っこして、いつも腕枕で寝て、それでも足りなかった?
甘えんぼだもんね。
もっとたくさん抱っこするから、何も心配しなくていいんだよ~。
お母さんどこにも行かないから。
早く毛が生えるといいなー!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

動物と暮らしているといろんなことがあるね~。ミルクはあれ以来ちゃんとチッコは出ているけど
次の来院日にはミルクとKCを一緒に連れて行かなきゃ。
本当に話しができたらいいのにね・・

今日はAの誕生日にたくさんのお祝いコメントを本当にありがとうございました。
常日頃がとても仲がいいから、いつまでも自分の近くにいてくれるものと思ってしまうんだよね・・
心配なことは山ほどあるけど、AもNもすごくかわいい娘です。
本当にありがとうございました!

誕生日おめでとう♪







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは。




IMG_3418.jpg

今日(12日)はAの誕生日。
職場の皆さんから花を頂いて帰ってきました。






             IMG_3462_20120913005547.jpg

A,お誕生日おめでとう。

Aとはいろいろありました。
いつまでも親の意のままではないことは十分わかっているけど、どうしても理解してあげられないことも
あって。
いつかは親の手から放れていく日がくるだろうけど、それがAにとって最良の選択であることを望んで
やみません。

いつも良き話し相手。
「産んでくれてありがとう。」という言葉に、涙をこらえるのが必死でした。
どんな状況になっても親子であることには違いがないのにね。

子離れって難しいね・・・





今夜は家族9人が集まって誕生会。


IMG_3440_20120913003747.jpg
トマトとモッツアレラのライスサラダ

IMG_3441_20120913003746.jpg
チキンのバルサミコソース

IMG_3442.jpg
タコときゅうりの梅和え

IMG_3443_20120913003745.jpg
かぼちゃのミートソース焼き

IMG_3445.jpg
エビマヨ

IMG_3446_20120913003910.jpg
ポークのペッパー焼き

IMG_3448_20120913003909.jpg

あと、生ハムアボカドやかぼちゃの冷製スープ、グリーンサラダ、プチトマト&モッツァレラなど。





IMG_3450_20120913003909.jpg

もちろんワインで乾杯です!

生ハムとアボカドはわさび醤油ソースをかけて食べたけど、ウマイ!
ワインにぴったりでした。
今日の料理はどれも二重丸。
レシピを参考にして作っても、たまにはハズレのことがあるんだけどね。
トマトカップのライスサラダもチキンもすご~く美味しかったよー。






IMG_3466_20120913003908.jpg

みんなでハッピバースデー♪の歌を歌っていた時、急に顔を隠したA。
感涙にむせんでいるのかと思ったら、照れくさかったんだって^^;



誕生日にはみんなが集い、お喋りしながら食事をし、プレゼントもたくさんもらって、本当に幸せだよね。
毎年それぞれ年を重ねていくけど、できる限りいつまでもこうした時間は持ち続けたい。

毎年誕生会をしてあげられること。
みんなが美味しいと言って食べてくれること。
みんなが楽しそうな顔をしてくれること。
みんなが喜んでくれること。

そんな笑顔と家族の集まりが大好き。






IMG_3471_20120913003908.jpg

料理の準備や誕生会で今日はほとんど相手をしてあげれなくてゴメン!
気付くとソファからじっと賑やかなテーブルを見つめてた。






IMG_3427_20120913003921.jpg

みんなが帰った後、今日はつまらなかったな~という顔で座ってたミルク。
おすそ分けもなかったもんね。

あー・・
明日もあさっても、夜はいないのよ・・
この3日間はちょっと我慢しててねー。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

すてきカフェ BIGIN







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは。




無人のランでいっぱい遊んだ後。

IMG_3404_20120912010519.jpg

阿蘇・高森の「カフェBIGIN」さんへ。
リタイア後のオーナー夫妻が週末だけやっているというカフェ。





IMG_3373.jpg

お庭も素朴でステキな感じ。
趣味の延長ですよ~と言われていたオーナーご夫妻、とても感じのいい方でした。
私たちはワンズがいるので、お庭のテラス席へ。





IMG_3370_20120912010518.jpg
生ハムサラダとバケット

IMG_3371.jpg
マッシュッルームの冷製ポタージュ

IMG_3380_20120912010517.jpg
白身魚のソテー ラタトゥユ添え


IMG_3382.jpg
プラムのシャーベット
コーヒー

この本格的コースランチが1000円だよ、1000円!!
びっくりでしょ?
住まいとして暮らしておられる店内には薪ストーブがあって、大きなスピーカーからはジャズが流れ、
とてもステキでした。





IMG_3374.jpg

ランで疲れていたワンズはテーブルの下で吠えもせず、おとなし~くしてくれてて大助かり。
熊本市内とは2度くらいは違う阿蘇、もうテラス席での食事もいい季節になってきました~。





IMG_3386.jpg

ストーブ用の薪の前で。
食事中はオヤツをもらったり、お水を飲んだり。
もらえないってわかっているから、諦めも早かった^^;





IMG_3397.jpg

↑の写真が日陰だったから明るいところで撮ったら、みんな目が三日月。笑
夏場の食欲不振ですごくすごく痩せちゃった母。
雰囲気の違う外でのランチ、全部平らげてくれてよかったーー。
ワンズもいたし、おしゃべりしながらのランチは楽しかったね!






IMG_3408_20120912010649.jpg

帰りにはいつもの久木野のランへ。
妹がいなかったので、母がアデラの相手。
アデラは私よりも母の方にボールを持っていくんだよー。
家族だもんね。ちゃんとわかってる。






IMG_3409.jpg

なぜだか全く走らなかったレディとフラン。
午前中のランで燃焼したのかな~。
ミルクはランには入れず、ハニーとお散歩。





IMG_3405_20120912010649.jpg

フランたん、モテモテでした^^;






IMG_3415_20120912010659.jpg

やっとやっとお出かけにいい季節の到来って感じだね~。
日中は暑いけど、真夏に比べたらぜんぜん違うもの。
また行こうね!!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

イライラ・・・
寝たら治まりました。笑  解決していない問題はあるけどね。フランとも仲直りしたし。笑
12日~14日まで、仕事+メンテナンスや飲み会やイベントでかなりばたつきそうー。
コメント残せないかもだけど、そんときはスマンね!   

満足度100%♪





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは。





IMG_3327_20120910083947.jpg

草に埋もれたようにして走るフラン。





IMG_3339_20120910083947.jpg

ハニーも!
ハニーがノーリードなんて珍しい!と思われた方もおられると思うけど・・





IMG_3355_20120910083946.jpg

見て下さいよーここ!

無人(管理者がいない)のドッグランなのです。
しかもほとんど広報してなく、穴場中の穴場。

知り合いの方がされていて、数年前にオープンしたのは知っていたけど、行かないまま忘れてた。
先週その方が会社に来られた時、事務所でチョロチョロしているワンズを見て、
「広かよ~。行きなっせ。(行ったら?」
と言われ、場所を確認して昨日行ってみたのでした。





IMG_3347_20120910083945.jpg

畑の真ん中にあるここ、本当に広い!
大小4面のラン。
1頭500円を料金箱に入れるんだけど、そこは知り合いの強みで「500円でよかよ~」と
いう事で^^:

何よりハニーをノーリードにできたことが一番!
くんくんムシャムシャが多くて、走らせるのに苦労したけどね。






IMG_3340_20120910083945.jpg

ミルクは膀胱炎なので、疲れないように待機が多かったけど、他はみんな思い切り走ったよ~。
ちょっと朽ち果てかかった東屋と水道が2つ。






IMG_3337.jpg

ハニーのためにまた連れてこなくちゃね~。





IMG_3343aa.jpg

レディも珍しく集中がとぎれることなく暴走。





IMG_3359aaaaaaaaaa.jpg

待機が多かったミルクも遊ぶときは夢中。





IMG_3346_20120910084148.jpg

一番弾けていたのはやっぱりフラン。






IMG_3350a.jpg

毛深いアデラは暑がるのも一番で、何度も泥水に浸かろうとしてたね。





IMG_3361.jpg

外に出た私を後追い中のハニー。
出られないよ~。





IMG_3352_20120910084146.jpg

器のお水だけじゃ足りず、蛇口から直接のアデラ。





IMG_3354_20120910084240.jpg

9月とは思えないくらいの暑さだったけど、い~っぱい遊んだよ。





IMG_3364_20120910084240.jpg

みんなの顔を見ると、どれだけ走ってどれくらい暑かったかわかるでしょ~?
満足度100%のランでした。

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今日はミルクのことでたくさんの励ましのコメントをありがとうございました。
今日のチッコは肉眼で見る限り血尿はなく、量もたくさん。
1週間後の検査の結果まで油断はできないけど、忘れずに薬を飲んでいきたいと思います。
本当にありがとう。

これは朝から下書きをしていたんだけど、今日は夕方からの運勢が悪かった。
車の中でハニーに盗み食いされ、フランには捨てられ(面倒だから詳しくは書かないけど。)、携帯の
電源が急に入らなくなり急ぎの電話がかけられず、かなりイライラ。
極めつけは夜11時を過ぎてから。
ちょっとした問題が起き、きゅうきょ夜の繁華街に出かけるも空振り。
とにかくイライラ度MAXでやけ食い。こんな時間に。
ダイエットよさようなら。
ストレスてんこ盛り状態。
寝たらこのイライラも治まるんだろうか・・・・

膀胱炎





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは。




IMG_3113_20120910001547.jpg

ミルクの異変に気付いたのは昨日(土曜日)のお昼前。





IMG_3142_20120910001546.jpg

ミルクはトイレ(チッコ)に行きたくなると、仕事をしている私をカリカリしたり、私に付いてまわるから
すぐわかる。
「チッチ行く?」
と聞くと、嬉しそうにドアのところに走って行く。





IMG_3143_20120910001545.jpg

いつもはさ~っと出て行き、決まった場所で済ませてまた戻ってくるんだけど、昨日は戻ってこない。
ドアのところから「まだ~?」って聞くと、一度私の顔を見て、どんどん遠くに行ってしまう。
ついて行くと、いろんな場所で足をあげてチッコ。
そうかと思うと、場所が気に入らないみたいな感じで、足をあげようとして場所移動。

男の子のミルクはいわゆるマーキングをする。
チッコが出ても出なくても、ちょこちょこチッコ。





IMG_3322_20120910001544.jpg

だけど昨日はなんか様子が変だな~と思った。

そして3時過ぎ。
また外に行きたいとアピール。
今度はちゃんと見ようと最初からついて行った。
出たのは2滴。
アスファルトの窪みに落ちたチッコをよ~く見る。
なんか色が付いているような・・・・

指で確認すると血の色。

膀胱炎かも!!





DSC_0443.jpg

仕事の途中だったけど、5時になるのを待って病院へ。
食欲も元気もいつもと全く変わらなかったけど、やっぱり膀胱炎だった。

エコーで膀胱を見ると、膀胱の形がいびつになっていて、いびつになった窪みに残ったチッコのせいで
残尿感があるらしい。
ダックスサイズだったら普通膀胱の厚みは1~1,5センチらしいけど、ミルクは4センチもあった。
少しずつ炎症を起こして厚くなっていたらしい。





DSC_0444.jpg

膀胱の中(黒く写る)にザザーッと白い筋というか粉みたいなものがたくさん写っていて、それは炎症で
膀胱の壁面がはがれているんだとか。

抗生剤の注射をして8日分のお薬。
血尿はすぐには治まらないかもしれないし、治まったとしても薬を飲み止めずに、1週間後に必ず来院するように言われた。
本当は結石の検査も含めて尿検査をした方がよかったけど、膀胱の中は空っぽで検査はできなかった。
「オシッコはちゃんと出てるから、結石の心配はないと思います」とのこと。





IMG_3087_20120910001545.jpg

早く気付いてあげて本当によかったー。
残尿感って気持ち悪いし、お腹も痛かったかも・・
「お母さん、チッコしたいけどなんかへんー!」
って言いたかっただろうけど、君たちは話せないもんね・・





IMG_3358aa.jpg

注射とお薬が効いて、その後の血尿はなし。
今日はみんなで出かけて、他のコの3分の1くらいだけど走って遊びました。
3分の2は抱っこされて待機。
やっぱり安静も必要かと・・

きっとこのまま快方に向かうと思います。
いつもと変わらず元気だから心配しないでね!

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村               

「どうして膀胱炎になるのか」ということを聞いてくるの忘れちゃったー
昔から人間のコも男の子の方が弱い(病気をしやすい)と言われるけど、動物もそうなのかなー。
ウチはワンコもニャンコも病気をするのは男のコが多い気がするけど。


得した気分♪





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪?おはよう?




今夜は「踊る大走査線」を観ながら久しぶりに撃沈。
結婚式の2次会から帰ってきたダンナさんから話しかけられた記憶はあるけど、応えた記憶はなし・・
ソファで6時間も寝てた・・
もうすぐ朝です><






IMG_3261_20120908122938.jpg

わー、もうすぐ日が沈んじゃう!
急ごうよ~!!





IMG_3272.jpg

ということで先日遊んだ公園。
出かけた帰りに寄り道をしたら、近くに偶然公園を見つけ車から降ろしてもらったワンズ、ラッキーだったね~。






IMG_3275_20120908122936.jpg

そのまま家に直行の予定だったのに、なんとついてた君たち。
こんなに広いのに誰もいないし。






IMG_3281_20120908122936.jpg

ワンズはおまけのようなお出かけだったけど、イイコだった君たちに神様が与えてくれたような公園。
最後の最後に勝ち取った感じだね^^;






IMG_3282_20120908122935.jpg

空がピンク色。
日暮れもずいぶん早くなった。






IMG_3283_20120908122934.jpg

そこ30分も走って遊べば大満足。
「もう帰るぞ~!」と呼ばれて、スンナリ駆け寄るイイコちゃん。
それだけボール遊びを満喫したということだよね。






IMG_3285_20120908122946.jpg

お水を飲んだらもう帰ろう。
お腹も減ったでしょ?

偶然見つけた公園に得した気分だったよ!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

イライラ。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




この横着な格好。

IMG_3180.jpg

シェルは外に出たいのに出られない、もっと食べたいのに食べられない・・など、生活に不満があったり
思い通りにならない時など、イスの脚に当たります。苦笑




顔を覗いてみると・・

IMG_3182_20120907010402.jpg

ほ~ら!
何かしらイライラしているような不満げな顔してるでしょ?

イスの脚を前足でつかみ、背中を丸めて後足で猫キックを浴びせていることもしゅっちゅう。
本当に面白いコです。
テーブルの脚にはしないんだよ~。
必ずイスの脚。
ゴマちゃんも標的になることが多い。
急に走っていってゴマちゃんを追い散らす。
暑いし、外に出られないし、イライラする気持ちはわかるけどね~・・
ゴマちゃんに当たるのはやめようよ。






IMG_3208_20120907084521.jpg

私に気付いて、こっちを向いてるけど、ゴマちゃんとルーちゃんがご飯を食べ終わるのを待ってるフラン。
さっきまでは向こうを向いて待機してたんだよ。





IMG_3209_20120907084520.jpg

この間書いた、イイコ風ほんとは卑しいフランの実態。





IMG_3210_20120907084520.jpg

ゴマちゃんが去り、ルーちゃんが去ると、ホラ、すかさず。
直後、私の「コラッ!!」という大声でやめたけどね。
油断ならないんだからー。





IMG_3325mmmmm.jpg

今夜は餃子!
普通サイズを120個包んだよ~。
4人で80個位食べた!
跳ね付き餃子、外はカリッと中はジューシー。
美味しかったぁーーーー。





IMG_3289_20120907084645.jpg

グリーンスムージー。

毎朝出勤前の家族に1杯ずつ。
今話題だよね。
lalanonさんやトトママさんも作ってた。
私もやってみようかな~、でも3日坊主で終わるよね・・と思いながら始めてもう10日。
この間コストコでキーウィやオレンジが安かったので、たくさん買ってなんとか続いてます。
基本の果物はオレンジにキーウィ、バナナ。
パイナップルにしたりライムを入れたり。
それに緑の野菜。
これまで、小松菜、水菜、ゴーヤ、レタスを作ってみたけど、一番おいしかったのは水菜。
小松菜もクセや青臭さがなくおいしかったよ。
今朝は小松菜。
ゴーヤは苦味があるけど、毎日庭で採れるし、健康のためと思って。
子供の朝ごはんはスムージーだけだけど、腹持ちがよく、お昼までお腹がすかないそう。
気分的に身体によさそうでしょ?
虫歯に注意なんだって~(果糖があるからね!)






それではー。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

            起きた直後のミルク。まだぼ~っとしてる。

お手入れ♪




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪



ニャンコはと~ってもきれい好きー♪
ではここでKCにお手本を見せてもらいましょう~




IMG_1467.jpg

まずは身体。
首の下はなめられないんじゃないかと思うけど、あごをぐっと引いて上手にペロペロ。





IMG_1466_20120906084853.jpg

手足の指も丁寧に。
上手にパーをして指を開き、指の間の毛をなめたり引っ張ったり。
みんなも指と指の間はきれいに洗いましょうね~。
臭い足の原因になります。笑






IMG_1474.jpg

仕上げは顔。
アイメイクの目元は特に念入りに。
あ、違うか。






IMG_1471.jpg

口元の筋肉がたるんでシワにならないように、口を大きく開けたり閉じたりも必要。






IMG_1472.jpg

こんな風にノドの奥まで見えるように開けることがポイント!






IMG_1470_20120906084851.jpg

で、何か質問でも??


ニャンコはヒマさえあればどこかしらグルーミングしてる。
脚をピーンと伸ばしたり、後ろにねじって背中をなめたり。
このまったり度が猫好きのツボなのだー。
かわいいよ~、ほんと。

KCはものすごいやきもちやきさんで、ワンズでもニャンズでも、私が他の誰かに話しかけたり
撫でたりしていると、たいていどこからか「ニャー」と現れて、スリスリしたりひざの上に乗っかってきたり。
おとなしそうに見えて「ボクが一番!」じゃないとイヤみたい。
他のニャンコさんはブラッシングが嫌いだけど、KCだけは別。
ものすごく好きで他のコをしてると、「やって~」って擦り寄ってくる。
かわいいヤツです。




UPしそびれていた最近のおうちご飯。

IMG_1486_20120906084945.jpg

メインはハモの湯引きを梅ソースで。
カツオのたたき、トマトサラダ、ゴーヤ、ワカメサラダ、で、ビール♪


IMG_2825.jpg
  
ムツ(ノドグロ)の塩焼き、中トロ、ふーチャンプル、オクラや茹で野菜やお吸い物、で、ビール♪


IMG_3146_20120906085605.jpg

ペスカトーレ、野菜スープ、鶏胸肉のサラダ、で、ワイン♪


IMG_3179.jpg

豆のタイ風キーマカレー、じゃがいものスープ、グリーンサラダ。


ウチはお魚と野菜メインが多いです。
ガッツリお肉メニューはあんまりないかな~。
野菜もよく食べるね~。


IMG_2823_20120906085251.jpg

いまだ成り続けている庭のゴーヤ。
なぜか長く伸びずにこんもり丸い。
こんな品種だったのかなー??
茹でてポン酢で食べたり、チャンプルーにしたり大活躍してるよ~。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ルーちゃんに引っかかれた痕、大丈夫だよ~。心配してくれてありがと!
こんな年になっても生傷が絶えないって、なんだかはずかしかーーーー><

ちょっとだけザブン




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




今日はお昼前からゲリラ豪雨+雷ゴロゴロ。
前は平気だったウチの赤ちゃん、最近怖がるようになってねー。
ピーピー鼻を鳴らして抱っこ抱っこ。
仕事中、ずっとひざの上でしたぁ~。



お散歩の続き。

IMG_2813_20120904090308.jpg

こんな景色を見ているだけでもなんか涼しげ~。




ダケド。

IMG_2814_20120904090307.jpg

ワンちゃんたち、暑いね~。
舌が伸びきってるね。






IMG_2797_20120904090307.jpg

ハニーも暑い、暑い。




それならば。

IMG_2817_20120906005636.jpg

いっちょザブンといきますか!


川沿いの遊歩道から公園に戻り、湧き水の流れるお水の中でクールダウン。
冬にクレソンを採っていたとこ。





IMG_2815_20120904090306.jpg

泳いでいるように見えるけど、実は歩いているだけ。
浅いんだもんね。
足が着いちゃう。






IMG_2816_20120904090305.jpg

もちろんハニーはすご~く嫌がったけど、無理矢理引きずり込んだ。笑
入ったら気持ちよかったみたいだよ~。
いっぱい歩いたからね。
入水時間はわずか1~2分だったけど、ほてった身体を冷やすにはちょうどよかったね。





IMG_2818_20120904090404.jpg

さ、駐車場までGO!!
帰ったらシャンプーだからね。





IMG_2820_20120904090403.jpg

皮膚の状態が悪く、大好きな海にも川にも行けなかった今年の夏。
久しぶりに見たかわうそちゃんたち。

ん??





IMG_2821_20120904090402.jpg

いいよいいよ、どうせシャンプーするんだから。
心置きなくゴロスリどうぞー。

2匹のかわうそ、呆れて見てるよ~。





IMG_2807_20120904090306.jpg

お散歩での注意、やっぱりなかなか難しいよね・・・
どの地域にもいるんだね~、おバカさん。
今度見かけたときは、意を決してみようかな。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

そうそう・・・

今夜の負傷。

きず

           IMG_2985o.jpg

犯人はボク。

ニャンズの爪を順番に切っていて、爪切りを口にくわえてソファで寝ていたルーちゃんを抱えあげた時
くわえていた爪きりがルーちゃんの背中に落ちた。
宙に抱えられることをものすごく怖がるルーちゃんは、背中に落ちてきた爪きりに驚いて、私の腕の中で
跳ね上がったー。
その時こんな風に爪をたてたみたい。
かなり痛かったけど、驚かせた私が悪いモンね。
目がよく見えないから、目なれないものが部屋の中にあったり、不安定な体制だったりすると、ものすごく
怖がるんだよね。
ごめんね、ルーちゃん。
爪切りはおとなしくさせてくれたよ~。
ちなみに右の写真のどす黒い部分は、前にやけどをした場所にこの間転んだ時に机に打ち付けた痕・・
左腕ばかり災難ですわーーー。トホホ・・
テニス肘も左だったしね~。

お水がご馳走




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




真夏の間の日曜日は夕方近くになって近くの公園に行くことが多かった。

IMG_2794.jpg

もう4時はとうに過ぎているのに、ちょっと歩くとこんな状態。
アスファルトは避けてお散歩してもやっぱり暑いね。






IMG_2793_20120904090021.jpg

遊歩道では3ワン繋ぎにしてトットコト。






IMG_2785_20120904090020.jpg

様子を見ながらマメに給水。
ハニーは待ちきれない様子。






IMG_2786_20120904090020.jpg

下に降ろす前にゴクゴク。
夏のお散歩はオヤツよりもお水。
お水が一番のご馳走だね。






IMG_2789_20120904090019.jpg

ここでも給水。
ハニーは身体が大きいだけ飲む水の量も多い。






IMG_2791_20120904090019.jpg

チビ族は順番待ち。
ハニーが飲んでから・・ってちゃんとわかっているんだよ。






IMG_2800_20120904090120.jpg

川沿いに出ると風もあっていい気持ち。
日も翳っているし、お散歩にはちょうどいいね~。






IMG_2801_20120904090120.jpg

しばらく行くと動物園が見えてきた。
ゾウさん!!
久しぶりに見たなぁーー。

狭い斜面をよじ登って撮った。






IMG_2809_20120904090119.jpg

給水も大事だけど休憩も大事。
この日は1時間くらい歩いたから時々休憩。


地面に近いワンちゃんは私たちよりずっと暑さを感じているはず。
日中の熱がもわ~っとくるからね。


まだ日差しが強い時間の普通の道路でお散歩をしている人を時々見かける。
飼い主さんはたいてい年配の人。
車の窓から「かわいそうですよ~」と何度声をかけようと思ったことか・・
だけど、「いらぬ世話!!」と怒られそうで、一度も声をかけられなかった・・
足の裏、熱いだろうな・・かわいそうに・・と思いながら、見知らぬ人に注意をするのは勇気がいる。
そしてそんな人はたいてい手ぶら。
ウンチしたらどうするの?と思いながら、それも言えないまま・・
「ウチの犬は外ではしない!家で済ませてきたのに余計なお世話!」
とか言われたらどうしよう・・・と思うと・・。
意外とヘタレ。
いかんなぁーーー。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

こんなハズじゃなかったのに・・



ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪





IMG_2996.jpg

笑顔でイイコにしてシャンプーしたハニー。



このあと・・



IMG_3003.jpg

マグロが釣れた時の為にある、長さが1、3メートルもあるクーラーに入れられることに><
マグロが入っていたことは何回あっただろう・・苦笑
代わりにハニーが入るなんて。笑






IMG_3004_20120903124221.jpg

必死で逃げようとするハニーたん、逃がすものか・・・なダンナさん。






IMG_3005_20120903124221.jpg

そもそも、シャワーでは石鹸分が落ちてしまわない・・という持論をもっているから(確かにそうだけど)、

ハニーは絶対入らないと思うよ~。
体高が高いから、脚しかつかないよ~

などなど、いろいろ言ったけどダメ。
一度決めたことには言ってもきかない・・というダンナさんだもんね~。






IMG_3006_20120903124220.jpg

無理矢理沈められて、これからますます水遊びが嫌いになるじゃないのよーーー。
ダンナさんはハニーがクーラーBOXのお湯の中で、気持ちよさそうにじっと浸かっていることを
想像したに違いない。

甘いっ!





IMG_3008.jpg

クーラーBOXに必死にしがみつくハニーたん・・・

海でも川でも、足先しか浸からないことを忘れたの??
やんぴぃさんとこのクウちゃんみたいに。





IMG_3011_20120903124219.jpg

迷惑そうでイヤがっているハニーを笑いながら必死で押さえて、右手で何度もお湯をかける努力は
かいますけど・・・





IMG_3014_20120903124315.jpg

少し慣れてからはじっとしていたけど、それでも四つ脚でじっと立っていることはなかった。
こんなことになろうとは、想像もしていなかったよね、ハニー。
シャワーできれいにすすいで、気持ちよくお昼寝するはずだったよね?






IMG_3013.jpg

半ば諦め顔のハニー。
放心状態とでも言いましょうか・・・

これでシャンプーや水遊びがますます嫌いにならないことを祈りたい・・
ヤレヤレ。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

男って言い出したら聞かないよね~。
ほ~ら、やっぱりだめだったでしょー?って言ったら、水面に浮かんだ石鹸カスを指差し、
これがお湯に浸からんと取れんとたい。だって。
今朝は仕事に行く前に庭で普通にシャンプーしたけど、怖がったり嫌がったりしなかったのでほっ・・

笑顔でシャンプー・・・・




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




曇りのち雨と言っていた今日(2日)のお天気だったけど、雨は降らずまあまあいいお天気でした。
朝夕はずいぶん涼しくなってきたしね。




IMG_2994_20120903000237.jpg

先日、会社でハニーのシャンプーをした。

お昼休みに自宅に連れて帰ってシャンプーするつもりだったんだけど、ダンナさんから
ここ(会社)が洗い易いから、こっちでしたら?お湯も出るんだし。
と、言われ、シャンプーとビーサン持って来て洗うことに。






IMG_2996.jpg

ダックスと違って、撥水効果のある?毛質のハニーはお湯をかけてもなかなか浸透しないし、
シャンプーの泡立ちも悪い。






IMG_2997_20120903000236.jpg

ちょうど出てきたダンナさんが
オレがやる
と言うので交代。






IMG_2998_20120903000235.jpg

私の倍はありそうな大きな手のひらでゴシゴシ洗うので、ハニーも気持ちよさそうだった。
おかげでシャンプーしている様子の写真も撮れたしね。





IMG_2999_20120903000234.jpg

ハニーはアンダーコートがあるから、シャンプー後はホワホワの毛がい~っぱい抜ける。
ベッドも部屋もホワホワの毛だらけになる。
一日の大半を家の中で過ごすようになってから、前より季節感がなくなったのか換毛期以外でもよく
抜けている気がするなぁー。






IMG_2995.jpg

きれいに洗ってもらって笑顔のハニー。
さ、今からシャンプーを洗い流して・・・


このあと私もビックリな、笑顔のハニーが暗転するような事態が起きたのでした・・・

続く。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今日は家族で福岡のコストコに行ってきた。コストコはほ~んと久しぶり。
前は友達の会員証で行っていたから今回初めて登録。
あれもこれも・・とカートいっぱい買って、荷物だらけの車に小さくなって乗って帰ったよ~。
ダックス組は同行。買い物中はお留守番だったけど、買い物の前後は公園でいっぱいボール遊び。
人もワンズもご一行様大満足の一日でした~。

サラダバー





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪





R7112538.jpg

ボール遊びが終わった後始まるサラダバー。






R7112539.jpg

真夏の間は日陰にへたりこんでいたけれど、少し涼しくなってからはこんな様子が見られるようになった。






R7112545.jpg

草の中に思い切り顔を突っ込んで、好きな草を探しているんだね~。






R7112549.jpg

このピューンと伸びた草が好き。
ねこじゃらしの葉っぱだっけ?






R7112547.jpg

食べたらいけない草もあるんだろうけど、このコたちは多分動物の直感で食べていいものといけないものを
ちゃんと選別しているんだと思う・・
どうかな?






R7112548.jpg

サラダバーをするから除草剤は撒けないんだよね。
草は伸び放題。






R7112543.jpg

子供の頃はどの家の軒先にあったアサガオも今はあまり見かけなくなったね~。
アサガオの花で色水を作って遊んでいた頃が懐かしいな~。



今夜は学生時代の女友達5人で飲み会。


あの頃誰と付き合っていたっけ~?

ほら、~ちゃんちに遊びに行ってることにして、カレとデートしてたよね?

遠距離になってダメになった~。

みんなの学生時代の恋愛話の思い出が次から次へと。笑
時が過ぎ、みんな平和に暮らしているから笑いながら話せる昔話。
楽しかったなー。



人は後ろ向きの考え方や取り越し苦労ばかりしてると、マイナスのことを引きよせてしまうらしい。
私は取り越し苦労をしすぎだと指摘された。
10代の頃から付き合っている友達だから、私の心の中はお見通し。
どうしよう・・と悩んだり、つい悪い方に考えてしまったら、「キャンセル、キャンセル」って
心の中で言うんだって。
おまじないだって。


笑って話せる話題もあったけど、お酒も入って泣いてしまったり。
いい友達がいて幸せだな・・
感謝しなくちゃ。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村      

よくばりさん




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




今日は会社のMさんが定年退職。
春からの再雇用でまだしばらくは一緒に働くつもりでおられたけど、身体の不調で退職を決意された。
「ひごもっこす」と言われるような頑固者。
だけどミスがなく、きっちりとした仕事をされる方でした。
家庭菜園で採れた野菜を持ってきてくださったり、ワンズをかわいがってくれたり、笑顔が優しかったMさん。
これからはお孫さんたちとのんびり過ごされるのかな・・
長い間お疲れ様でした。
ありがとうございました!!






IMG_3135.jpg

イイコ風、時にはよくばりさんなフランたん。






IMG_3136_20120831092347.jpg

2個GETしたボールを狙われないかと確認中。
大丈夫だよ。
レディもミルクも遊びに飽きて、ボールを放置してどっかに行ったから。






IMG_3137_20120831092347.jpg

ガッツリ抑えたお手手のかわいいこと!

ニャンコがごはんを食べ終わるのを後ろでじーっと待っているのはいつもフラン。
ちょこちょこ食べのニャンズのお皿にはいつも少し残っているから、お皿はさっと引き上げるんだけど
よく食べこぼしているんだよね~。
特にルーちゃん。
その食べこぼしたカケラを食べようと待機してるんだよー。
イイコ風いやしんぼ。






IMG_3138_20120831092346.jpg

だけどフランのかわいいところはとにかく従順なトコ。
他のワンニャンや人に対して唸ったり威嚇するようなことは全くないし、甘える姿がすごくかわいい~。
赤ちゃんみたいなのー。






IMG_3140_20120831092346.jpg

欲張っても二つは咥えられないのにね。
だけど大好きなボールは放したくない~ってところなのかな?
こうなるといつまでもこのままで遊べないので、青いボールはもらって黄色いボールを投げて遊び
ました^^;





IMG_3176_20120831092625.jpg

家政婦はみた・・ならぬ、ごまちゃんはみた・・みたいな感じ。





IMG_3175_20120831092624.jpg

今日も大好きなサツマイモの葉っぱをムシャムシャ。
あちこちかじられてギザギザになっているのがわかるでしょう?






IMG_3171_20120831092624.jpg

珍しいことにKCも!
このとき限りだったけどね^^;



そうそう、転んだ痕は左腕の肘と手首の間に赤黒い内出血の痕ができただけで、足腰はなんともなかったよ~。
転び方が上手だったのかな?笑
だけど腕は前に蒸気でやけどした痕と重なり、かなり汚い><
もう手タレはできんなぁー。笑

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村    
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる