fc2ブログ

やきもち焼き







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!





忙しくしてます・・・
今日はちょっとだけ。






IMG_1534_20120731025050.jpg

KCたん。

男の子だけどフランを育てた?という優しい心の持ち主。
だけどウチでは一番のやきもち焼きさん。






IMG_1539.jpg

2番目のやきもち焼きはミルクなんだけど、どちらも誰かを撫でていたり抱っこしてると、必ずと言って
いいくらい割り込んでくる。
この時はミルクが割り込み。







IMG_1540.jpg

猫はひざの上に抱っこされるのが好き・・というイメージがあるけど、ウチの猫さんたちはみんな抱っこ嫌い。
ひざの上に乗ってくるのはKCとこの間逝ってしまったキキだけ。
どちらもこのまま眠る体制に入ったみたい^^;

後ろのハニーがかわいいなー。






IMG_1537_20120731025049.jpg

ミルクが切れてしまったけど、KCのおもしろい顔。
アニメに出てくるイジワル猫さんみたいでしょ?

KCはこの暑い中でもひざの上にくるからねー。
暑いのを我慢してTV観てます><







IMG_2781_20120731025048.jpg

先日の夕食。
食事担当のAが作ったカレーセット。
カレールーは使わず、カレー粉とスパイスで作った野菜カレーとグリーンカレー。
ナンとラッシーも付いた本格的カレーですご~く辛くて美味しかった。
暑い夏にはカレーはいいね~。






IMG_2777_20120731025047.jpg

私、どこで寝たらいい??

いつもこんな風に占領されてるよー。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

明日はお邪魔できるかなーー><

晴れ女と桜島







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは!


フランは朝から1回やわらかめの形のあるウンチをして、そのあとはなしー。
昨日までは形のないのを何度もしていたからね。
注射と薬が効いてるようです。
いつも食べたりなさそうだけど元気にしてるので安心してね。
ご心配ありがとー!





7月16日。

IMG_2347_20120730002447.jpg

この日もみんなでお出かけ。
リネアとのお出かけ記事もこれが最後。
フェリーに乗っているんだけど、ここはどこかわかるかなー?






IMG_2345_20120730002446.jpg

鹿児島の桜島でごわす。

きれいでしょー?
この日も快晴。
晴れ女が一緒だからね。






IMG_2383_20120730002446.jpg

鹿児島の港からフェリーに乗って15分くらいの桜島。
溶岩道路と呼ばれる桜島の道路を展望台などあちこち寄りながらドライブ。

まだ午前中だったんだけど、南国鹿児島は暑くて暑くて。
アスファルトもかなりの暑さだったから、犬さんたちはずっと抱っこ。
こんな時カートがあると便利なんだねーーー。






IMG_2372_20120730002445.jpg

溶岩ゴロゴロのところを見物していたら、唐突に登り始めたリネアさん><






IMG_2374_20120730002444.jpg

制覇です。汗






IMG_2360_20120730002601.jpg

あんまり暑いのでレディは日陰の東屋に入って、呼んでも動かず・・・

噴火が続いていると聞いていた桜島だけど、噴煙は見えず。







IMG_2392_20120730002600.jpg

島をぐるっと回っていたら、反対側はこんなにモクモクでした。






IMG_2393.jpg

これは対象年の大噴火で埋没した鳥居。
すごいね~。
火山灰でこんなに埋もれてしまったんだね。
この大噴火で8つの集落が溶岩で埋没したんだって。






IMG_2395.jpg

神様に怒られないかなー。






IMG_2415_20120730002558.jpg

子供たちが足湯に浸かっている間、犬さんたちはボール遊び。






IMG_2416_20120730002558.jpg

暑かったんだけどね。
草や土の上は平気だもんね。
暑くてバテそうだったのは私の方。






kagosima.jpg

ドライブばかりじゃ退屈だもんね。
いっぱい走って満足してくれたよ~。





今回、前の日の夜遅くに鹿児島行きを決めたので、行きたい所などのリサーチが全くできず、行きの高速の中で鹿児島に住む友達にいろいろ教えてもらってすご~く助かったー。

IMG_2428_20120730002737.jpg

Aeriさん。

鹿児島市内に戻ったら、わざわざ顔を見に来てくれておみやげまで頂いてしまった。
本当にいろいろ教えてもらってすごーく助かったんだー!
Aeriさん、ありがとね~。
またゆっくり会いましょう!






IMG_2432_20120730002737.jpg

ノーコメント。笑






IMG_2474.jpg

鹿児島市内の中心部にある照国神社ではちょうど夏祭り。
100以上の屋台とものすごい人!






IMG_2464_20120730002735.jpg

リネアには屋台は珍しいもんね。
神社にお参りしたり茅の輪くぐりをしたり、いい経験をさせてあげることができましたー。






IMG_2471.jpg

かき氷を食らう・・の図。笑






IMG_2488_20120730002734.jpg

最後に西郷さんの前で記念撮影。

駆け足で巡った鹿児島はほんの一部しか見ることができなかったけど、この日も笑顔がいっぱい!
楽しい一日でした^^;

この日の熊本はどんより+夕立だったとか。
やっぱりリネアは晴れ女が確定ー。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

午前4時に目覚ましをかけて、水泳の決勝を見るつもりだけど、起きれるかなー??
おやすみー!

偽膜性大腸炎

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





おはよーー!


ちょっといろいろあって訪問ができずにごめんね。
母のこと、心配していただき本当にありがとうございます。
吐き気はやっと止まり、ほんの少しだけど食べられるようになりました。
脱水にならないように水分補給に気をつけています。
私たちでも体力を消耗してしまう猛暑。
高齢者にはかなり堪えます。
高齢者の方が回りにおられる人はお互いに気をつけていきましょうね!







3日前、フィラリアなどで病院へ行ったワンズ。





IMG_2761_20120729101451.jpg

昨日はフランを連れてまた病院へ。







5日ほど前からやわらかいウンチを日に何度もしていたフラン。
昨日は血便と粘膜のいっぱい混じったウンチをしていたので、ウンチを持って病院へ。
食欲も元気もいつもと全く変わりないんだけど・・








病名は「偽膜性大腸炎」。
暑さやストレスで起きることが多いらしい。
ウンチを見て「酷いね・・」と言われ、注射と整腸剤を頂きました。


ウンチがやわらかくなってから食事の量を減らしていたんだけど、しばらくはいつもの2分の1にするようにとのこと。
昼間は会社にいるから暑いことはないし、何のストレスを感じちゃったんだろう・・・
肛門に近いところの炎症なので、上半身(食欲とか顔色とか元気とか)はいつも通りのことが多いそう。
酷くなると吐き出すらしいけどそれはなし。






IMG_2783.jpg

お腹が減るのか、いつまでもキッチンの私の足元に座っているフラン。
もうしばらく我慢してね。
早くいつもの元気なウンチになってね!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ためになったよー






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!





IMG_2728_20120728021339.jpg

シャンプーのことではいろいろ教えていただいたり、アドバイスをいただきありがとうございました!

薬用シャンプーで検索しただけでもかなりの数があるし、ほんといろいろあって迷うよね~。
レディは皮膚のトラブルは一切ないから、何を使ってもいいんだけどね。






IMG_2732c.jpg

こっちをたてればこっちがたたず・・じゃないけど、どのシャンプーにも一長一短があるし、迷うところ。
涼しくなったら皮膚もきれいになってくれるんだけど・・
雑菌が心配で、去年は一度も泳がせてない。
今年もこのままじゃあ水遊びは無理かな・・
ミルクは一番水遊びが好きなのにね・・






IMG_2726.jpg

フランはトラブルのないコだったけど、避妊手術をしてから体質が変わったのかパパ(ミルク)そっくりに
なってしまったんだ・・
去年から。
レディに似てくれたらよかったのにね・・

オーツシャンプー、使ってみるよ。
その後またレポするね。






IMG_2727_20120728021337.jpg

猫さんたちはきれい好きで自分でグルーミングするから、ほとんどシャンプーしないんだよ。
基本家の中だから(たまーに脱走するけど)、汚れないしね。
ニオイもしない。






IMG_2737_20120728021336.jpg

脱走常習犯のコイツでもずいぶんシャンプーしてないなーーー。
この夏一度猫さんたちをすっきりさせてみようかなーー。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今夜は出かけていたんだけど、帰宅して間もないころ「母の具合が悪い」と妹から電話。
実家に行くと洗面器を抱えて吐き続けていた。
消防署に電話して夜間診療の病院を教えてもらい、総合病院の救急外来へ。
私は少しお酒を飲んでいたので、子供たちも付き合ってくれて。
心電図を撮り、酸素濃度を測りながら吐き気止めの注射をして、様子を見ること1時間強。
帰宅したのは午前1時を回ってた。
夏に弱い母は最近食欲が落ち、すごくやせてしまい、血中濃度が高くなっているところに常用している薬の副作用が出たのでは・・ということ。(飲んでる薬は吐き気の副作用が出ることがある)
明日の朝は吐き気が治まっているといいんだけど・・
                  

シャンプーは何を使ってる?






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!





昨日書いた温泉ね、覗かれないのー!
自然を利用してうまい具合に作ってあるんだよ~。
確認済み^^;





IMG_2760_20120727012600.jpg

朝早くからガシャガシャ鳴くセミさん。
どこそこで抜け殻も見かけるよね~。





IMG_2772_20120727012503.jpg

昨日は仕事帰りに病院へ。
毎月のフィラリア等の投与とレディのワクチン。





IMG_2775_20120727012502.jpg

これでやっとみんなのワクチンが終わったー。
ウチの場合春から夏にかけて、狂犬病やワクチンでお財布が軽くなるー。
レディさんの体重は5キロちょうど。






IMG_2767_20120727012502.jpg

身体のあちこちに大きい湿疹ができ、痕が色素沈着になっていたり、カサカサになっているミルクと
フラン。
毎年のことだけど特にミルクは酷くて。






IMG_2768_20120727012501.jpg

ノルバサンなどの薬用シャンプーは菌を殺すにはいいけど、皮膚が乾燥してしまうって。
カサカサをなくすためには潤い成分のあるシャンプーの使用を薦められ、オーツシャンプーがいいって。
オートミールをティーパックに入れてその液をかけるだけでもいいんだってさ。






IMG_2764_20120727012501.jpg

普段はTEA TREEシャンプーを使い、皮膚の状態が悪いときはノルバサンがいいと思って使っていたのにー。
判断が難しいね。






IMG_2765_20120727012744.jpg

イヤークリーナーはオーツを使っているんだけど、それでも病院でやってもらうとすんごい汚れが・・
すっきりきれいになりました。
ミルクさん4,5キロ、フランも同じー。
フラン、いつの間に太った??






IMG_1415_20120727012744.jpg

ライオンキングー!!






IMG_1421_20120727012742.jpg

青空の下のがけの上・・






IMG_1418_20120727012742.jpg

先月熊本城に行った時の写真でした。
私が上に乗せられるくらいの高さです。

もう週末だね~。
1週間の早いこと!
明日(今日)も仕事だ、がんばろーーー!

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

黒川温泉にはハニーでしょ!



ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!




ランチを済ませて向かったのは黒川温泉郷。



IMG_2264_20120725084445.jpg

のどかなのどかな山間の里。






IMG_2244_20120725084445.jpg

たくさんある温泉の中で私たちが行ったのは「山みず木」。
女たちが温泉に入っている間、旦那さんは車で10分ほど離れた広場でお散歩とボール遊び。
写真はないけど、1時間後に会ったときはもうみんなヘロヘロだったから、いっぱい遊んだんだろうねー。







IMG_2246_20120725084444.jpg

温泉の看板猫弁慶ちゃん。
黒川では猫さんにいっぱい出会ったよ~。







IMG_2257_20120725084443.jpg

ここの露天風呂は最高!
すぐ下に川が流れていて、お風呂には壁や塀がなく開放感満載!
リネアたちは温まると川の天然水風呂に入ってた><
私も下りてみたけど、冷たくて足を漬けるのがやっと!






IMG_2273_20120725084443.jpg

温泉のあとは温泉街を散策。
お供はお散歩が足りなかったハニー。
温泉街には日本犬がよく似合う!






IMG_2272_20120725084442.jpg

こちらではまだアジサイがこんなにきれいに咲いてた。






IMG_2275_20120725084701.jpg

写真もいっぱい撮ったよ~。
場所を変え、ポーズを変え。
楽しかったなぁーー。






IMG_2285_20120725084701.jpg

寅さんが出てきそうでしょ?
黒川は全国的に有名だから、車も県外ナンバーが多かった。






IMG_2286_20120725084700.jpg

あちこちのお店を覗いたり試食をしたり。
リネアが持っているのははちみつソフト。





IMG_2288.jpg

温泉のあとだったからソフトクリームが美味しかったよ。






IMG_2304_20120725084659.jpg

川のほうへ下りてみることに。






IMG_2308_20120725084659.jpg

水が怖いハニーだけど、川の中に入ろうとした。
喉が渇いているのかも~!
水入れは車の中だったので、川の水を手ですくって飲ませたら、まー飲むこと飲むこと!!
聞いたらお散歩の後お水を飲ませていなかったんだってーーー!
我慢してたね><
ごめんね!






IMG_2313_20120725084737.jpg

ということで、阿蘇の様子や小国のランチ、黒川温泉のお話はおしまい!

沖縄の写真もそうだけど、はじけるようなみんなの笑顔をお見せできないのが残念!!
じゃーね~!




オマケ
kurokawaonnsenn.jpg


              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

阿蘇にて






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!




毎年思うけど、梅雨明けと同時に一斉に鳴きだすセミってすごいよねー。
成虫になる時期をちゃんと知っているんだもんね。
そういや沖縄でセミを見たとき、スウェーデンにはいないってリネアが言ってたなー。




7月15日。



IMG_2200_20120725010046.jpg

みんなで阿蘇へお出かけ。





IMG_2202_20120725010046.jpg

雨の予報だったんだけど、こんなにいいお天気。
朝起きたら晴れていたので、あわてて出かけることにした。

きっとリネアは晴れ女。
みんなで出かけたり、彼女が出かけた時は降ってた雨がやんだり、晴れに変わったり。
見送りの日もきれいな青空だったんだけど、
「リネアが帰ったら午後から曇ったり雨になるかもねー」
って冗談を言ってたらビンゴー!
あの青空はどこへ??というくらい急にどんよりした曇り空になって、夜には小雨がパラパラ。






IMG_2211aa.jpg

大雨だったりお留守番が多かったので、この日はワンコも一緒。





IMG_2204.jpg

ちょっと太り気味のハニーたんも。





IMG_2205_20120725010044.jpg

ハニーは頭しか写ってないけど。笑






IMG_2213_20120725010043.jpg

ちょっと歩いただけでハアハアしちゃう夏のお出かけのワンコはかわいそう。
行き先にもよるけどアスファルトばかりだから、ほんと考えちゃうよね~。
お留守番もかわいそうだけど・・

ここから見える阿蘇の山々と田んぼや田舎の風景はとてもきれいなんだー。





IMG_2207_20120725010248.jpg

ハニー、大好きなリネアとお出かけできてよかったね~。
リネアがいるときシャンプーしてあげればよかったなー。
そしたらフカフカで気持ちよかったのにね。




ミルクロードを走り小国方面へ。


IMG_2218_20120725010247.jpg

南小国の「プチトマト」というカフェへ。
テラス席もあり、本当はワンコさんたちとテラスで食事をしたかったけど、暑いし虫がいそうだし・・
で、エアコン入れてワンコさんたちは車の中でお留守番。





IMG_2221_20120725010338.jpg

お店の横を川が流れていてバードウォッチングをしたり、写真を撮ったり。






IMG_2220_20120725010247.jpg

この川の辺りには蛍がたくさんいるんだって。
だけどこの間の大雨で、みんないなくなっただろうってお店の人が言ってた。
この辺りは被害はなかったけど、川の水位はこれまで経験したことのないくらいで怖かったって。






putitomato.jpg

パスタ麺もベーコン、野菜も自家製ですご~くおいしかった。
奥さんが焼かれたケーキたちも絶品!
5人でお皿を回しながら食べたよ。
だってどれも食べてみたいでしょ?笑






IMG_2235.jpg

お留守番だったワンコさんたちの散歩を済ませ、次の目的地へ。
ハニーとレディはカキカキちう。^^;






IMG_2237.jpg

車の中で子供が撮ったリネアの横顔。
お人形さんみたい。
堀の深さと鼻の高さ、私も欲しかったーーーーーっ。

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

リネア、どうしているかなー??携帯もPCも持っていないから連絡取れないんだよね~。
FBにメッセージはきていたけど。
彼女のことだから元気に歩き回っているんだろうけどね^^:

誕生会?






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!





IMG_2754_20120724010704.jpg

今日(23日)はNの誕生日。
サーティワンのアイスケーキだよーー!!

せっかく家族全員が集まり、お料理もAと二人で頑張って作ったのに、急遽主役は不参加になり・・
家族での夏の食事会になりました><




IMG_2742_20120724010703.jpg
タコとトマトの洋風酢の物


IMG_2743.jpg
カツオのたたき


IMG_2744_20120724010702.jpg
人参とたまねぎのサラダ


IMG_2745.jpg
牛肉の素麺巻き


IMG_2746_20120724010701.jpg
アボカドと海老のクリームチーズ和え


IMG_2747_20120724010737.jpg
ミートローフ


IMG_2748.jpg
ハモの天ぷら(抹茶塩で)


IMG_2750_20120724010735.jpg
オクラと鶏肉のゼリー寄せと冷製野菜スープ


IMG_2752_20120724010734.jpg
ガラカブの煮付け(昨日の釣果)

これだけを作るのに二人で3時間半立ちっぱなし。
すご~く疲れたけど、みんながおいしいと食べてくれたのでよかった!
一番好評だったのは、牛肉の素麺巻きとアボカドと海老のやつ。
スタミナ回復になりそうだったよ~。





IMG_2712_20120724012508.jpg

昨日の日曜日はハニーをシャンプー。
ハニーは水がキライだから、シャンプーもキライ。
お湯をかけ始めると観念するんだけどね^^;






IMG_2708_20120724012436.jpg

気持ちよさそうな顔をしているようにも見えるけど・・
違います。笑






IMG_2717.jpg

尻尾も丁寧に洗って。
にしても、やっぱ私ガニってるなーーーー。
こういうところにも出るのかww






IMG_2730.jpg

まだ半乾きだけどフカフカになってピアノの下に避難中。
今はブラシから逃げてるのー。
あんがいヘタレ。






IMG_2736_20120724012434.jpg

KCがこんな格好で寝てたー。






IMG_2735_20120724012433.jpg

真冬の寒い日ならわかるけど。
エアコンで冷えたかなー。
マジでかわいい!!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村  

沖縄旅行・・・・シュノーケリング





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!




雨の予報だった熊本は朝から晴れ。
ハニーのシャンプーをしたり、たまっていた家事をしていたらお散歩に行くチャンスを逃してしまった。
もう暑くて歩かせられないからね~。
夕方公園に行くつもりが、夕立><
27時間テレビの剛君のゴールを見てから夜のお散歩になりましたー。
だけど食後の運動も兼ねての夜散歩は、風があって気持ちよかったよ~。



沖縄料理、私は好きなんだよー。
居酒屋にあるくらいのメニューならどれも平気!
おいしかった!




長々と書いてきた沖縄旅行記も今日がラスト。
この旅行でみんなが一番楽しみにしていたシュノーケリングの様子です~。
写真がいっぱい!
海を感じてね!!




シュノーケル 沖縄 7.12.2012 010

早朝7時からのプログラム。

お世話になったのは「ネイチャーサービスハマエ」さん。
ひとグループにインストラクターが一人付き、水中カメラのデータもサービスだったのでお薦め!
いろいろ調べたけど、価格もサービスもよかったからここにした。
水中にいる時間もここが一番長くて1時間。
前後も含めて2時間です。





岸から歩いたり泳いだりして200Mくらい先の「青の洞窟」を目指す。
ここは沖縄本島の1、2を争うダイビングスポットなんだってー。
泳げなくてもライフジャケットを着ているから平気だよ。


魚、いるいる!!
たっくさん!!
きれいな色の熱帯魚もサンゴもウニも!
旦那さんがよく釣ってくる魚もいた。


みんなスイスイと自由に楽しそうに海中を泳いでた。




シュノーケル 沖縄 7.12.2012 038

これはリュウキュウハタンポの赤ちゃん。
小さいコは群れて泳ぐんだよ。

「スイミー」ってお話知ってる?
小さな魚たちが集まって、大きなクジラ?の形を作り、サメだったか敵を追い返す・・みたいなお話。
まるでそれだった。

みんながいーーっぱいかたまって大きな魚みたいになって泳いでる。
すごくすごく感動した。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 030

洞窟の中は光があまりないから、泳ぐ魚も深海魚?みたいな魚たち。
たまちゃん(インストラクターの女の子)がライトを当てると、さっと逃げちゃう。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 031

これはたまちゃんが潜って、水中から水面にいる私たちを撮ってくれた写真。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 036

洞窟の一番奥まで行ったら、みんな背を向けて岩にくっついてという指示。
「さあ、一斉に洞窟の入り口を見てー!」
と言われて見た景色と色がこれ!

その日の天気や潮の具合で色が違うらしい。
感動する風景でした。
白いところは洞窟の入り口。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 033

感動直後の写真です^^;
ゴーグルとシュノーケルでみんなの顔がおもしろいーー。
見せられないのが残念。笑








シュノーケル 沖縄 7.12.2012 042

洞窟を出たら泳ぎのうまい子供たちはライフジャケトを脱いで素潜りしてたよー。
すごいなぁーーー。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 047

ほら、こんなにいっぱい!!!







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 049

思わず「オイデーー!」と何度呼んだことか。
手を差し伸べると寄ってきてくれる気がしてね~。







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 063

今度は餌付け。
手に持った「ふ」をちぎってあげると、次々によってきて食べるんだよー。






 
シュノーケル 沖縄 7.12.2012 068

後では持っていると向こうから寄ってきてつついてく。
手袋を噛まれたことも。
種類によっては歯がギザギザな魚もいて。







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 069

リネア。
すごいねーーー。






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 073

ウチは旦那さんが釣りをするから魚を食べる機会がとても多い。
シュノーケリングで海の中の魚たちを見たとき、当たり前だけど魚たちも自由に生きていて、それを
釣って命を頂くんだから、きれいに食べること、無駄に釣らないこと、心から感謝して食べなきゃいけない
とすごく強く感じた。
食に関しては全てに言えることだけど。







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 077

深いところから撮ったシルエット。







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 079

私たちは貴重な命を頂いて生きているんだもんね。
おいしいとかまずいじゃなく、感謝して残さず食べること。
じゃないと魚たちに申し訳ない。

みんな釣られたらだめだよーーーー!






シュノーケル 沖縄 7.12.2012 082

みんな感激の笑顔です^^;







シュノーケル 沖縄 7.12.2012 093

海から上がり、達成感の顔!
1時間も泳いでいたから疲れているはずなのに感激でいっぱい!






IMG_1929_20120723012022.jpg

着替えてたまちゃんと記念撮影。
ほーーーんと楽しかった!!
今度沖縄に行ったらダイビングに挑戦しようかなーーーー!

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

シュノーケリングが終わったのが9時過ぎで、それから向利島やフクギ並木やハートロックや万座毛の夕日や夜の北谷や、一日を無駄なく遊びました~。
長い旅行記、最後まで読んでくれてありがとうございました。
そうそう、↑にあんなことを書いたけど、今日旦那さんは釣りで、たくさんのガラカブ(アラカブ)を
釣ってきました><
明日(今日)、無駄なく頂きます!  

沖縄旅行・・・・観光






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!




生きているといろんなことに遭遇するね・・
決していいことばかりじゃない。
今日は友達のワンちゃんが亡くなったことを知り、友達の旦那さんに悪性腫瘍が見つかったことを知り・・
月曜から入院する友達もいる。

友達を思い、ワンちゃんのことを思い、涙をこぼしたり沈んでしまったりしたけど、当人はその百倍も千倍も辛いはず。
どうかみんながいい方向へ進めるようにせめて遠くから祈りたい。





沖縄といえば・・

IMG_1948_20120722022458.jpg

シーサー。
シーサーを見ると沖縄にいるんだなーって思う。

ちょっと写真が多いのでさらっと見て沖縄を感じて下さい^^;





IMG_1955_20120722022458.jpg

おうちの守り神。
屋根の上だったり、門の上だったり。






IMG_1964_20120722022457.jpg

ほんといろんな色形のシーサーをたっくさん見た。






IMG_1951.jpg

本部にあるフクギ並木。
ここだけ別世界という感じがした。
ジャングルのようだけどなんだかひんやり。






IMG_1966.jpg

おうちの軒先にはゴーヤの棚。
こっちでは食べる量が違うから、こうして棚にして作るんだね。





IMG_1973_20120722022455.jpg

ハイビスカスもあちこちに。
これも沖縄、南国を感じるね~。






IMG_1963_20120722022845.jpg

迷路のようになっている3キロの小路を歩く。
景色が珍しいから退屈せず歩けたよ。






IMG_1962.jpg

こんなのもいた!!
カメレオン?緑のトカゲ??
木の上のほうにいたんだけど、子供が気付いて教えてくれた。






IMG_1968_20120722023208.jpg

フクギのトンネルの先には青い海。
なんかCMに使えそうだなーー。





IMG_1970_20120722024805.jpg

CMといえば、途中にポツンとあった貝殻のお店。
ここの横で5月?だったか福山雅治サンがブリヂストン?のCMにきたんだってー。
礼儀正しくて竜馬みたいだった(笑)とお店のおばちゃんが言ってた。
錦戸亮クンの写真もあったよーー。






IMG_2183.jpg

ここでは蝶も逃げずに優雅に暮らしてた。






IMG_2166_20120722022843.jpg

首里城の守礼の門。
那覇はリゾート地に比べると、数倍暑かった気がするーー。





IMG_2188_20120722022843.jpg

暑すぎて観光をリタイアしたいくらいだった。
このガジュマルの根っこすごいでしょ。
私の足もすごい(わざとらしい)けど。笑






DSCF0481.jpg

国際通りもやっぱりシーサー。






R7112515.jpg

若い子はアクセには目がないねー。






R7112508.jpg

そういや今夜の27時間テレビの男気ジャンケンで日村が30万の巨大シーサーをお買い上げだったね!
あれどうするんだろ??
どこに置く??
輸送費40万だってーー!






okinawasyoku.jpg

沖縄ではいろ~んなものを食べたよ。
基本は沖縄料理。
2晩とも沖縄料理の居酒屋でチャンプルやテビチ(豚足)、ミミガー(豚の耳)など、沖縄ならではの
料理を食べた。
2キロほど体重増でしたー!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

沖縄旅行・・・・琉球ガラス





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!




早いねー。
沖縄から帰ってからもう1週間。
その間にリネアは帰って昨日からはフツーの日常に戻りました・・
また会える日がくるのかな・・
スゥエーデンに行きたいな・・




沖縄旅行の初日の夜。



IMG_1814_20120721000840.jpg

こんな所に行ってきた。





IMG_1816.jpg

琉球ガラスの体験工房。

作りたいグラスの大きさや形、色を決めてからスタート。





IMG_1834_20120721000839.jpg

ガラスの元を炉に入れ、クルクルと回しながら真っ赤に焼く。






IMG_1847_20120721000839.jpg

焼いた後は丸い窪みでおおまかな形を作る。






IMG_1867_20120721000838.jpg

それから思い切り吹いて膨らませる。






IMG_1821_20120721000837.jpg

今度は作るグラスの大きさの型に入れて、また吹いて形を作って冷やす。






IMG_1851.jpg

ここまでくるとガラスにほんのりと色が見えてきた。






IMG_1852.jpg

ここでグラスの口になる方に熱を加えて口を作る。






IMG_1855.jpg

クルクルと回しながら、トングのようなもので口を広げる。
これが難しい。






IMG_1871_20120721001109.jpg

これは水で冷やしているところ。

いつも笑顔のリネアも真剣な顔。
モザイク下の私たちも、おかしいくらい真剣なんだよー。






IMG_1872_20120721001109.jpg

工房の人に 次は~して、それから~してと指示されながら一緒に作っていったけど、手を休めると
冷えて形が変わったり、固まってしまうので急ぎ足。






IMG_1841_20120721001108.jpg

なんかあれよあれよ~という間にできあがっていった。






IMG_1826.jpg

広げる幅によって口の広さが決まるんだよ~。






IMG_1864_20120721001226.jpg

熔けたガラスの棒をくっつけて形を整え、取っ手になった。





IMG_1875_20120721001225.jpg

一人10分くらいだったかなー。
面白かったし、いい経験をしたよ~。

作ったグラスはもう一度炉に入れて焼くんだとか。
できあがりは帰る日に取りに行ったよー。




で。

IMG_2707.jpg

できたグラスがこれ!
私が作ったのは黄緑色のグラス。
どれもそれぞれ形が微妙に違うでしょ?
手作り感満載^^;

ちょっとぽってりしてデコボコ感があって、ずごーーく温かい。
琉球ガラスは耐熱ではないので食洗器や焼酎のお湯割りなんかにはつかえないんだってー。
大事にしなきゃ!




たまには犬さん。

IMG_2512_20120721001601.jpg

リネアの最後の食事の時、チーズケーキを狙うミルク。





IMG_2518_20120721001600.jpg

ソファの上のフランたん。
かわいいーーーー!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

明日(今日)も大雨らしいね・・
熊本の梅雨明け、いつになるのやら・・

沖縄旅行・・・・青い海ー!






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんはー!


DSCF0364.jpg

リネア、元気にしてるかーーい!?





IMG_1936.jpg

ちょうど熊本が大雨にあっていたころ、私たちは何も知らずに青い空と青い海を満喫してた。






DSCF0363.jpg

ドライブしながら絶景を見つけては車を止め写真を撮ったり、ビーチを探したり。






IMG_1934.jpg

この年になっても若いコと一緒にいると「お箸が転げてもおかしい」みたいな感じで笑ってばかり。






IMG_1939_20120720014935.jpg

モザイクの下はかなりのクシャおばさん。笑
シワ、深いなーーーっ!






DSCF0404.jpg

絵に描いたような風景と色でしょ?






IMG_1985.jpg

向利島に向かう橋への眺めはすばらしかったよーーーー。






IMG_1998_20120720014825.jpg

あまりのきれいさに歩きたくなるのは当然。






IMG_1988_20120720014934.jpg

リネアと二人、こんなおバカなこともーー。






DSCF0411.jpg

橋を渡った向利島でハートロックのビーチを見つけたのです!






IMG_1981_20120720014933.jpg

1時間待ちのカフェは諦めて写真だけ。
洋服の下はいつでも泳げるように全員水着を着てた^^;






IMG_2660.jpg

かわいいルーちゃん。

12時を回ったあたりから、すんごい雨。
被害にあった阿蘇にボランティアで行った人の話では、作業中に大雨が降り作業を中断したことが
何度もあったって。
今夜もこんなに降ってるし、2次3次被害が出なきゃいいけど・・。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

寂しくなった・・・・






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




ほんとにほんとに寂しくなった。

IMG_2622_20120719010640.jpg

陽気でかわいくていつも笑っていたリネア。
ぎゅーーーーって抱きしめて放したくなかった。
「リネア大好きーー!」
「私もお母さん大好きーーー!」



行ってしまった・・






IMG_2538_20120719010639.jpg

短い時間だったけど、みんなのことをかわいがってくれたね。
いつも名前を呼んで話しかけてくれてたね。






IMG_2549_20120719010638.jpg

あとちょっとのところで逃げ出したゴマちゃんにみんなびっくり。笑






rineabaibai1.jpg

玄関を出る前に、また部屋に戻って
「みんなにバイバイしなくちゃ」と
話しかけてくれた。






rineabaibai2.jpg

優しい気持ちはみんなに通じる。
動物たちは一番敏感に感じ取る。
だからきっと、みんなリネアのことが大好きだった。






IMG_2581_20120719010636.jpg

「もうハニーの散歩に行けなくなるね・・だけど2年したらまた行こうね。」

みんなの中ではハニーのことが一番大好きだったリネアは、ハニーとのお別れには一番時間をかけて
いっぱい撫でて、いっぱい話しかけてた。

ハニー、また会えるときまで元気にしていなきゃだめだよ。





IMG_2607_20120719010809.jpg

大阪で乗り換えて、東京まで7時間の旅。
別れの時間が刻々と迫る。






IMG_2605_20120719010810.jpg

11日間、目いっぱい遊んだね。
船に乗ってイルカウォッチングをしたり、阿蘇にも行ったし、鹿児島にも行った。
沖縄はめちゃくちゃ楽しかったし、温泉には何回一緒に入っただろう。
子供たちとは居酒屋やカラオケにも行ったし、水前寺公園や買い物にも行ったね。






IMG_2609.jpg

ワンニャンたちも大好きだったけど、家族みんなもリネアのことが大好きだったから、みんなでお見送り。
一人ひとりとハグして言葉を交わして・・







IMG_2610_20120719010808.jpg

同世代の娘たちとはよく飲みよくお喋りし、遅くまで映画を観たり。
お菓子作りや料理もいっぱいしたね。






IMG_2612_20120719010808.jpg

「リネアと出会えて本当によかった。」と帰宅後言っていたN。
とても気が合い、いつも笑いあえてたね。






IMG_2595.jpg

いつかまたきっと・・・
そう信じて。

リネア、遊びに来てくれてありがとう!!
残りの2週間、日本での思い出をいっぱい作ってね!!

本当に本当にぜったいにまた会おう!!!

            にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

最後の夜






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ






IMG_2509_20120718024722.jpg

リネアと過ごす夏。
とうとう今日は最後の夜になってしまった。






IMG_2489_20120718024721.jpg

3人姉妹で食事の準備。
リネアが好きな卵焼きやれんこんのキンピラ、コロッケ、お味噌汁など、スウェーデンに帰っても自分で
作れるように、教えながら。






IMG_2490.jpg

今日送った荷物の中に、味噌やカレールー、そうめんや梅干、そばなども入れた。
真剣な顔で海老の皮むき中。






IMG_2491_20120718024720.jpg

お寿司を食べに連れて行くつもりだったけど、時間がなかったので今夜は手巻き寿司。






IMG_2497_20120718024719.jpg

最初の日と同じ、一人もかけることなく10人が大集合。
みんなリネアのことが大好きだったから。






IMG_2507_20120718024718.jpg

「また会えるから」
と何度も言っていたリネア。
だけど本当に寂しいよ。






IMG_2514_20120718024824.jpg

4年前にいたのはたったの1ヵ月半。
リネアと私たちとは本当に波長が合ったんだろうね。
時間なんて問題じゃないくらい深く長く付き合ってきた気がする。






IMG_2515_20120718024823.jpg

いつも笑顔でいることの大切さ。
リネアのおかげで毎日みんなが笑顔だった。
だからリネアはみんなに愛される。






IMG_2523_20120718024823.jpg

明日はみんなでお見送り。
泣いてしまうんだろうなー私。
書いてる今から寂しくてたまらない・・

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村                

沖縄旅行・・・夕日編







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ








年甲斐もなく、旅の恥のかき捨てついでにはしゃぐ自分を公開している私です。

こんばんは。
今日は家族で鹿児島へ。
リネアは晴れ女なのか、すっごくいいお天気。
熊本は夕立が降ったらしいけど。
また追々UPします。

リネアは18日には熊本を発ち、スウェーデンから来る友達と合流して富士登山をしたり、京都や広島に
行きます。
短い滞在なので沖縄をはじめ、お出かけ三昧・・というわけ。
PCにもゆっくり向かえないから、ほんとにごめん。






沖縄の夕日。

IMG_1880aa.jpg

二日ともサンセットの時間に合わせて行動。
「早くしないと日が沈むーーーー!」
と、あわてて車を飛ばしたことも。






IMG_1894_20120717005951.jpg

一日目は残波岬、二日目は万座毛へ。






IMG_1882_20120717005952.jpg

若い子は元気です。本当に。
ハツラツとした輝きはほーんと見ていて気持ちいい。






IMG_1905_20120717005949.jpg

私は沖縄はもう6~7回目。
海が大好きだから。






IMG_1896_20120717005950.jpg

両手を挙げてお願いしたのに、この日は暑い雲に阻まれてきれいな夕日は見れず。






IMG_1886_20120717005951.jpg

だけど夕日を背に、お気に入りのシルエットが撮れました。






IMG_2075_20120717005910.jpg

昼間の海と夕方の海とは色も雰囲気もぜんぜん違う。
暗くなると吸い込まれていきそうな気がしたほど。






IMG_2085_20120717005910.jpg

期待満々で岬の方へ。






IMG_2070_20120717005912.jpg

この日も雲が出ていて、なんか怪しい感じ。






IMG_2061.jpg

まっすぐな水平線とはいかなかったけど、どうにかきれいな太陽とオレンジ色に染まる空を見ることが
できました。






IMG_2071_20120717005911.jpg

やったーー!!のジャンプ!


きれいな海は泳いでもよし、眺めてもよし。
本当になんてすばらしいんでしょう!!






IMG_1744_20120717010011.jpg

ブログ登場から遠ざかっているワンニャンたち、みんな元気だよー。
連日の旅行やお出かけで少々疲れているけど、こんな姿を見ていたら癒されるよ~。
フランとKCは相変わらず仲良しさん^^;

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

沖縄旅行・・・・海編







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは。




ご無沙汰しとります。
沖縄から帰ってから、仕事も忙しかったし、15、16の連休もリネアを連れての遠出が続き、PCの
前に座る時間がなくて。
遊びに行けてなくて本当にゴメン!

旅行記も含め、出かけたことがまた溜まってしまうので、今夜は写真だけでもささーっとUP。






IMG_2159_20120716015540.jpg

3日間で5回も海に入って遊んだんだよー。
20代前半の若い女の子たちと同等に遊んだ。






IMG_1805_20120716015638.jpg

海がこんなにきれいだから泳がないわけにはいけないでしょ?






IMG_1796_20120716015640.jpg

私もついつい・・みたいな・・ね。






IMG_1798_20120716015639.jpg

おかげで日焼けして真っ黒。
最初は気にしていたけど、あとでももうどうでもいいやーになってしまった。






IMG_2152_20120716015541.jpg

ホテル前のビーチでは、ドラゴンボートやチューブで絶叫!






IMG_2158_20120716015540.jpg

これは他人だけど、こんな風にビューーーーーーンて走るから、途中で海に投げ出されたり、滑ったり。
もう絶叫マシーンよりスリルがあっておもしろかった!!






IMG_2121_20120716015542.jpg

この笑顔!






IMG_2126_20120716015542.jpg

セルフタイマーで撮った。
ウチはみんな貧乳だけど、リネアは・・すごいでしょー!笑






IMG_1792_20120716015539.jpg

この滑り台から後ろ向きに滑ってみたり、普通に滑ったり。
○才のオバハンが・・ですよ!笑






IMG_2005_20120716015637.jpg

スマホでもUPしたハートロック。
偶然見つけたプライベートビーチ。






IMG_2006_20120716015636.jpg

ここは波も高かったけど、透明度が高かったー。






IMG_2014_20120716015710.jpg

家族で来ていたアメリカ人(多分基地の人)に撮ってもらった1枚。






IMG_2020_20120716015709.jpg

オバハンもはしゃいでます^^;






IMG_2038_20120716015708.jpg

海が大好きな3人。
深いところでも平気で遊んでた。






IMG_2054.jpg

さとうきび畑の前で。
「お母さん、お腹隠してー」
と言われ、リネアの身体で隠して写った。笑






IMG_1811_20120716015638.jpg

夕暮れのホテル前のビーチ。

いつもいっぱい笑い合って楽しかったなーーーーー。

写真がいっぱい。
選ぶのが大変だけど、少しずつUPするね。

明日(今日)は鹿児島まで行って来ます!!

            にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

帰ってきたよ






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは。

今回の大雨洪水被害では、お久しぶりの友達からもメールやコメントをいただき、本当にありがとう。
「クマモト」と聞くと私を思い出してくれる人がいっぱいいてくれて、本当に感謝です。
今夜(13日)午後11時過ぎに帰ってきたんだけど、旦那さんからとにかくすごかった雨の降り方や
近所の川の様子を聞いて、本当にぞっとしました。

大分日田や阿蘇は本当にひどかったね・・
熊本市内でも車が横転したり浸水したニュースを観て本当に怖くなりました。








帰りたくない、まだ居たい・・・
と、みんなで言いながら過ごした最終日。






IMG_2194_20120714023554.jpg

日が傾き始めた18時40分初の飛行機で、楽しかった沖縄とバイバイしました。








ただいまー。

福岡空港発着にしたので新幹線で熊本へ。
熊本~沖縄便は時間がよくないのでね。






IMG_2196_20120714023553.jpg

激しい大歓迎を受けながら、現実に戻る・・・笑





IMG_2199_20120714023553.jpg

留守の間こっちはずっと雨だったし、私はいなかったので、犬さんたちもストレスいっぱいだったみたい。
明日はたまった仕事に追われそう><


旅行記、ボチボチ書きますね~。



にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

お疲れなので、簡単に。

心配かけてごめんね(>_<)

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんは~

熊本市内中心部を流れる白川が氾濫。
呑気にエメラルドグリーンの海で遊び呆けていた私は全く知らなくて(-_-;)
心配してメールをやコメントをいただき本当にありがとう。
ごめんね、ほんとに。


幸い自宅や会社のある辺りはなんの被害もなく無事でした。
地域によっては避難勧告が出たり、孤立して救援ヘリが出たらしい。

死傷者も出たらしくて…

ほんと地元がそんな大変な時に私はいったい…(T^T)






ここは古宇利島に行く橋♪
ほんとにほんとに綺麗だった(^-^)v






ハートロック♪
ハートの形をした岩のある、たまたま見つけた穴場のビーチ♪






シュノーケリングで沖縄の魚さんと遊んできました♪♪♪






3キロのフクギ並木を散歩♪
日本とは思えない風景でした。



詳しいことはまた帰ってからね(^.^)

とりあえず、みんなありがとう♪

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

追記…

今朝、ワイドショーを観てみんなして唖然としました…
あんなに大きな被害だったとは…
大好きな阿蘇が酷くやられていたんですね。
立ち寄ったお店の人にどこから来たのか、よく尋ねられたけど、そのたび
大変ね~ とか えー!? とか 酷かったね とか
言われたことがやっと納得。
ニュースが観れてなかったから…
予報では今日も雨。
二次災害が起きませんように。

テンションあげあげ~

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ






こんばんはー☆



現実逃避しちゃいます。
沖縄に来てますの----♪

うひゃひゃひゃ~(^〇^)

青い空と青い海。
日頃の疲れもぶっ飛びました。
今日は若いコと一緒に年も忘れてマリンスポーツ。







夜は居酒屋でオリオンビールと沖縄料理☆






ホテルのバーでワイン♪


もう、メチャクチャ楽しい♪♪♪

明日は早朝からシュノーケリングだよ~(^〇^)
腹を隠してビキニきてる。笑






最後は浴衣が短いけどかわいいリネアちゃんでした(^.^)

じゃあまた簡単更新するねー☆


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

足湯付き居酒屋だよー

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





こんばんはー。



イルカウォッチング、熊本に遊びに来たら案内するよー。
おいで♪
但し、ほんと漁船だからね~^^;






IMG_1746_20120711002741.jpg

金曜から帰省していた義弟一家。
子供たちは犬さんたちと遊ぶのをすごく楽しみにして帰ってくる。






IMG_1747_20120711002741.jpg

今回はリネアがいたから十分な相手をしてあげられなかったけど。
いつも遊んでくれてありがとね~。






IMG_1749_20120711002740.jpg

昨日千葉に帰っていきました。
また遊んでね!




そして昨日行った温泉。

IMG_1752_20120711002739.jpg

温泉の前にいたお母さんネコ。
子猫もいたんだけど、警戒心が強くて触れなかったー。
お母さんはすごく慣れていてかわいかった。
ノラちゃんなのかなー。





植木町にある「ややの湯」。
すごくきれいで、露天風呂もサウナもあって極楽だったよー。






IMG_1760.jpg

温泉大好きなリネア。
頭に巻いたバスタオルがソフトクリームみたいでしょ?

誰もいなかったので露天風呂で写真も撮った^^;
リネアは私より温泉好きみたいな感じで、半身浴をしたりしてゆ~っくり温泉を楽しんでたよ。






IMG_1761_20120711002738.jpg

ここには「足湯付き居酒屋」があり、足湯につかりながら食事ができるのー。
冬場はサイコーだろうなーー。
夏でも気持ちよかったけど!






IMG_1764.jpg

温泉直後のビールはうますぎ!
ビールは苦手の私だけど、ジョッキ1杯軽く飲んだよ~。

運転??
もちろん旦那さんです^^;
女4人で飲みましたー。







かわいいでしょー^^;?
ネイルしましたー。

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

さてさて、日付変わった本日11日からちょいと旅に出ます。スマホがあるからプチ更新をするつもり~。
13日深夜に帰ります!

お願い!現れてねー!

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




今夜は温泉に行ってきたよーーー!
これもリネアの希望です。
留学生のほとんどが湯船はキライで、みんなシャワーだったけど、リネアはお風呂が好き温泉大好き。
不思議なコ^^;
これはまた明日にでもUPするね。





でっかいエビの天丼を食べたあとは・・



IMG_1688.jpg

クルージング!!
漁船だけどねー。

リネア、大喜び!!
風が気持ちよくてねー。






IMG_1692_20120710011228.jpg

船長さんは旦那さん。
ワンズは船長さんのお部屋が大好きで、すぐに入ってしまいます。
風に吹かれた方が気持ちいいのにね。






IMG_1694.jpg

マリーナで白波の立つ海を見たとき、
「これじゃあ船は出せんかも・・。出してもゆれるぞー」
と言われていたくらいの風。






IMG_1698_20120710010825.jpg

耳がビューンてなるくらい。
大きなうねりがあってね。
前に釣りに行った時船酔いしたので、もう船には乗らない・・と決めていたんだけど。
用心のため酔い止めを飲んでいたので、船酔いはなし。






IMG_1705_20120710010825.jpg

梅雨の時期の海は濁っていたけど、風が本当に気持ちよかった。






IMG_1707_20120710010824.jpg

アデラは初めての船。
元気印のアデラが得意のジャンプで海に落ちはしないかとすごく心配だったから、母がしっかりと抱っこ。
母も海風を受けて「気持ちいいね~」とすごく喜んでいました。






IMG_1711_20120710010823.jpg

1時間くらい走って五和町の漁港で休憩。
お散歩したりアイスを食べたり。
小さな田舎の漁港。
時間がゆっくり流れている気がするね~と言うくらいのんびりした町。






IMG_1717_20120710011053.jpg

時間を見計らって出航。






IMG_1719_20120710011052.jpg

順番に上手に乗れるよー。








さて・・・どうかな・・??
見えるかな・・・??






IMG_1730_20120710011051.jpg

リネア、絵になるねーーー。
船と海と外人。






IMG_1731_20120710011051.jpg

もう何度も船に乗っている犬さんたちは怖がりもせずしっかり落ち着いているでしょう??





あ!!
見えてきた!!


IMG_1737_20120710011329.jpg

イルカの群れ!!






IMG_1734_20120710011328.jpg

この辺りはイルカが多くて観光イルカクルージングがあるんだよー。
漁港で時間を潰していたのはこの船の時間に合わせるため。
イルカウォッチングの船はイルカの好きな音を出してイルカを呼び寄せるから、この船の時間に合わせると
見られる確率がグーンと上がるの。

大ジャンプにはシャッターチャンスが合わなかったけど、イルカの群れをいっぱい見ることができました。
水族館以外でイルカを見るのは初めてだったリネアは大興奮!!
喜んでくれてよかったーーーー。






IMG_1740_20120710011327.jpg

日が傾き始めたキラキラの海とイルカさん。

ここでまさかのバッテリー切れになってしまったけど、すご~く楽しいクルージングだったよ。
リネアと母の笑顔が嬉しかったなー!

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村   

天丼食ったどーー!









ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪





今日はほーーーーんと久しぶりのいいお天気!

IMG_1671.jpg

リネアのおかげかなー!
ENちゃんが書いてくれていたけど、リネアが太陽を連れてきてくれたのかも!
今日のリネア、とびっきりの笑顔です。

しかしまー、美人さんというのはサングラスがよく似合うねー。
ブルーに黄色のサングラスなんて私が付けたら吉本新喜劇になりそーー。笑







IMG_1670.jpg

「天草に行きたい」というリネアの希望で今日は母も一緒に天草方面へ。
まずはいつものマリーナでお散歩。








リネアがどれくらい大きいか・・。
これくらいです。笑
旦那さん、175くらいだけど、リネアが横にいるとかなり小さい~。
私なんて彼女の肩くらいしかないもんね。







IMG_1664_20120709004057.jpg

今日は白波が立つくらいの強風。
みんな髪がすごいことになってる><







IMG_1669_20120709004056.jpg

あ、リネアの髪、どうなってるのー?というわんママ♪からの質問をいただきましたが。
正直私もわかんなーい。笑
ドレッドヘアにしてそれを束ねてる。
まるで黄金のヘビを頭に乗っけてる感じ。
もう3年そのままだってー。
シャンプーはこのまま普通にするらしい。
で、切るときは根元から切るしかないんだって。
ドレッドヘアの部分は糊で固めたくらいかたーくなってる。
「じゃ、切るときは坊主じゃん!」
「だから怖くて切りたくないねー」
と言ってました。笑







IMG_1674_20120709004056.jpg

ランチの間は車の中でお留守番になるから、その前にひとっ走り。
お散歩のときから走りたくてウズウズしていた犬さんたち、大喜び!







IMG_1675aa.jpg

見た目にはきれいな芝生だけど、これまでの長雨で場所によってはベチャベチャしてて。







IMG_1676aa.jpg

乾燥しているところめがけて投げていたけど、みんな足回りはドロドロになってしまった~。
帰ってからあえなくシャンプーの刑になりました。






IMG_1680.jpg

時間的には10分か15分くらいしか遊ばなかったけど、暑かったしそれなりに満足はしてくれた感じ。
たまには草や土の上で走らせたいもんね。







IMG_1681_20120709004322.jpg

「早く投げて~」のアデラは母の前で大ジャンプ!
80に近いははだけど、しっかり投げていましたよ~。






IMG_1678.jpg

んーーーー!!
楽しそうだね!!ヨカッタ。







IMG_1682_20120709004321.jpg

お昼はリネアのリクエストの天丼。
ここら辺りで一番おいしいと思う有名店へ。







IMG_1684_20120709004320.jpg

頭も足もみんな食べていいんだよーって言ったら、えー??と言いながら食べたリネア。
シャリシャリしておいしい!と言ってました。

初めての食材や食べ物でも、「食べてみよう!」とトライする姿は4年前と同じ。
だからこちらもすごく楽しくなるしね。
日本食でNGなのは納豆くらい。
梅干やらっきょうも食べるし、一番の大好物は辛子レンコンだから驚きでしょ?
今夜さっそく辛子レンコンを食べました。

4年前はホストチェンジでウチに来て、家族として過ごしたのはたった50日間くらい。
だけど彼女の明るさや性格のよさ、家族と波長が合ったのか、忘れられない、また会いたいコでした。
本当にまた来てくれて嬉しい!


山盛りの天丼を食べた後、今日のメインイベント?に向かいますー。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

久しぶりだねーーー!!!






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




忙しすぎて遊びに行けない日が続いてます><
ほんとーにごめん!!




覚えてますか??

IMG_1845リネア

2008年にホームスティしていたスウェーデンのリネア。(写真は当時)
日本旅行を兼ねて、私たち家族に会いにきてくれました!!






IMG_1622リネア

早朝5時過ぎ、高速バスでICに到着したリネアを迎えに行き、薄暗い中朝マック。
帰国直前に17歳を迎えた彼女ももうハタチ。
立派な女性になり、身長もまた伸びていてビックリ!!

「また大きくなった??」
「えーー??そうかなーー??」

と言っていたけど明らかにデカくなってた^^;
なんと186センチだよーーーー!!
見上げてます^^;
靴のサイズは27だもんねーー。

Aは一昨年スウェーデンで会っていたけど、私たちは4年ぶり。
ハグしてとびきり嬉しい再会でした。






IMG_1628リネア

毎日ハニーの散歩に行ってくれていたリネア、ハニーとの再会をすごく楽しみにしていたんだって!
見知らぬ人にはとりあえず吠えるハニーだけど、一言も吠えずにリネアの言葉を聞くようにじっとして
撫でられてたよ。
ちゃーーんと覚えてました。






IMG_1632リネア

「えーー??ルーちゃんじゃないみたい!」
当時はガリガリの3ヶ月くらいで、まだ片目だったルーちゃんだもんね。
そりゃあ見違えて当然!
お腹タプタプだし^^;






IMG_1635リネア

ダックス組もちゃ~んと覚えてた!
部屋に入ってきたリネアに最初は吠えたけど、すぐにしっぽブンブンでこの通り。
みんな変わりばんこで甘えてたよ~。

他の猫さんたちも知らない人には警戒するけど、みんなちゃーんと覚えているんだね~。
犬さんも猫さんもほんとすごいな。
かわいがってくれた人のことはちゃんと覚えてる。






IMG_1638リネア

今日はたまたま会社のプチ講座が書道だったので、さっそく参加。
真剣な顔で書いていました。






IMG_1646リネア

上手でしょ?
「梨」という字は、4年前高校の先生が考えてくれた梨音亜(リネア)という名前の一文字。






IMG_1644リネア

会社で旦那さんと再会。
モザイクの下はでれ~っとしただらしない顔の旦那さん。笑






IMG_1648リネア

夜はみんなでごはん。
今夜は大人ばかり9人。
このレコードみたいなものは、スウェーデンのポピュラーな食べ物で、硬いパンのような塩味のクッキーのようなもの。
お菓子じゃなくて食事のときに食べるんだって。
これがクセになりそうなおいしさ。
みんなにも大好評。






IMG_1649リネア

今夜も話題が尽きることのない賑やかな時間。
ご飯の後はコーヒーにお嫁ちゃんNちゃんが焼いてきてくれたシフォンケーキを食べながらおしゃべり。
気付くともう11時過ぎ。
ほ~んと楽しかった。






おみやげ

スウェーデンのお土産。
ブレスレットは私たちそれぞれに、つよ~いお酒は旦那さんに。

いつも笑顔で明るく、日本人のような気配りができるリネア。
ウチには10日くらい滞在して、あとは広島や京都に行ったり富士山登山をするんだって。
しばらくリネアとの楽しい生活の様子が続くかな~。
かわいいリネアに会いに来てね!

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村              

クールダウン







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪






IMG_1621_20120707014759.jpg

今日は午後になってやっと雨が上がったので、久しぶりにカメラを出した。
犬さんたち、カメラではもう1週間も撮ってなかったー。






IMG_1618_20120707014759.jpg

ボールで遊んだ後のクールダウン。
レディ、何を見つめてるんだろう。

今日は義弟一家5人が帰省。
夕食は12人の大所帯><
大人数だから2回に分けて焼肉。






IMG_1616_20120707014758.jpg

私は午前中は健康診断でバリウムを飲んでいたもんだから、せっかくの焼肉なのにあまり食欲がなかったー。
なんだか胃とお腹が重たくて。

もともと低血圧だけど、上が86で下が51。
去年も同じくらい。
血圧が低いのもよくないんでしょう??

視力は両眼とも1,5。
お年のせいで近くはダメだけどねー。

最近は腹囲も測るでしょ。
それは秘密だけどねー。






IMG_1611_20120707014757.jpg

一番よく走ったフランはいつもしばらくこんな感じ~。
チッコも忘れるほど。

さて本日7月7日。
お客さんを迎えに行ってきますー。
早朝5時半に高速バスが着くので4時半くらいには起きなくちゃー。
すごく楽しみです!!

じゃーねー!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今日のツボ







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




あーー寝た寝た。
っつーかー、起きれなかった。
夕食後もう一息残っていたTの部屋の片付けをしたあと、ソファでTVを観ていたら撃沈。
何度も家族に起こされ、返事はしても身体が動かない。
0時をとっくに回ってからノロノロと起き、お風呂に入ってやっと目が覚めた。
ヤレヤレ・・





IMG_1490_20120706033154.jpg

家猫のニャンコさんたちの運動不足解消のため、たいてい毎日猫じゃらしで遊んであげる。






IMG_1491.jpg

どのコも猫じゃらしが大好き。






IMG_1495_20120706033153.jpg

他のコよりかなりとろいルーちゃんも、廊下で寝ていて参加していないゴマちゃんも、みんな大好き。






IMG_1496_20120706033153.jpg

だけど今日のKCのツボは羽のついたおもちゃ。
↑の写真を見たらわかるでしょー?






IMG_1493.jpg

猫じゃらしに夢中なルーちゃんやシェルとは絡まず、ひたすら羽で遊ぶKCさん。
ルーちゃん、二本立ちおじょうずー^^;






IMG_1506.jpg

一人羽と格闘ちう。






IMG_1507_20120706033239.jpg

猫さんは手先が器用です^^;
まん丸になる手先がかわいいでしょ?
しばらく羽で遊んでいたKCでした~。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

やっつけ感のある更新になりました~。
本日(6日)、朝から健康診断に行ってきま~す!今回は胃カメラじゃなくてバリウムなんだよねーーー。
キライ、苦手・・・
ほんじゃぁ!!

レディの勝ち






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪



今日は午前中は土砂降り、午後からは曇り。
夕方のボール遊びはできたよ~。
私は午後から最新年金制度の講習会。
勉強になりました^^:




見当たらない黒い子・・
さて彼女は何をしていたのでしょう??





IMG_8193.jpg

一体何が気になったのか。

ボールには全く興味を示さず、堤防?の方にばかり行くレディ。
私は茶色さんたちと遊んでいたし、旦那さんはハニーと歩いていたし。
「おーーーい!レディがまた海の方に行ったぞーー!」と言われ、何度連れ戻しに行ったことか。



ふと見ると。


IMG_8205_20120705004606.jpg

こんなになってました。笑

旦那さんがそのへんに落ちていたポールみたいな棒をくくり、レディの動きを制止しようということらしい。
「よかろ~??」と自画自賛の旦那さん。






IMG_8212_20120705004606.jpg

動き辛いのか最初のうちはそのへんをチョロチョロしたり、じっとしていたんだけど・・






IMG_8207.jpg

あ”ーーーーーーーー><

また行った。
ふんふん、だけど棒が邪魔して上れないもんねーーっ!





IMG_8208.jpg

が、なんなくクリア。涙

すごいぞレディ。
君の執念の勝ち。






IMG_8215.jpg

猫とかイタチとか、そんな小動物がいたら狩猟犬の本性がメキメキ現れるレディさん。
しつこく覗いているのは岩の間。






IMG_8214_20120705004933.jpg

誰か隠れてるのーー??
イタチさんでもいた??






IMG_8213.jpg

結局何がいたのかわからないけど、役に立たなかった棒はつけられたまま、旦那さんの監視下におかれた
レディでした。笑





IMG_8224.jpg
IMG_8228_20120705004931.jpg

帰りに食べたお寿司やお刺身~。
新鮮でおいしかったよ~。

                にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

レディは本当に油断がならないんですー。お散歩中のわんちゃんには一度も吠えたことがないけど
ノラ猫ちゃんや何かがいると犬が変わったように、突っ走る。レディを見てるとダックスって狩猟犬なんだなーって思います。
この日もきっと何か獣のニオイがしたんでしょうね。あの岩の所に何度もしつこく行っていましたから。
それから大雨のご心配ありがとうございます。
雨はよく降っているけど、この間みたいな大雨じゃないです。ま、明日も雨らしいけどねーーっ。 

遊んでもらったよ~






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪



九州のウルトラ級の豪雨、熊本は今小康状態です。
お隣の大分日田はすごい被害が出ましたね・・
日田、いい町なのになぁ・・・
早く治まってほしいです。



昨日の続き。

IMG_8191.jpg

お散歩の後はボール遊び。





IMG_8187.jpg

お手手がピーンとなってお知りがピョーンてなって、ワンちゃんの走る姿ってほんとかわいいねー。





IMG_8195_20120704012153.jpg

遊びに来ていたチビッコちゃんがお姉ちゃんに連れられて近づいてきた。





IMG_8197.jpg

触りたいけど触れない・・でも触ってみた~い!みたいな感じで恐る恐る・・・
かわいいねぇ~。





IMG_8200.jpg

ボール、投げてみる?って聞くと、手を出したので渡してみた。
投げることはできなかったけど、「ハイ」ってフランに渡してた。
フランは投げてほしい~って顔していたけどね^^;






IMG_8201.jpg

優しいチビッコちゃんの気持ちが通じたのか、投げてくれなくてもその場を離れずにニコニコのフラン。
なんかお話しているみたいでしょ?





IMG_8204_20120704012321.jpg

しばらく一緒にいたら頭を触れるようになったチビッコちゃん。
動物好きの子供に出会うとなんかほっとする。





IMG_8216_20120704012320.jpg

今度はサッカーの練習をしていた小学生がやってきた。






IMG_8211.jpg

「投げていいですか?」という小学生にずいぶん遊んでもらったよ~。






IMG_8219.jpg

さすが小学生、遠くに投げてくれるし、追いかけてくれるし、2ワンはすご~く楽しそう!





IMG_8202_20120704012320.jpg

大満足だったねー!

そうそう、黒いのがいないでしょ??
どうしていなかったんでしょう??
黒いのは明日登場します^^;

ほんじゃー!

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

髪、バッサリいきましたーー。
肩に付かないくらい><ちょっと切り過ぎたかなー。ま、すぐに伸びるからいいやー。
雨ばかりでなんかスカッとしたかったので。       

これはいつのこと・・?







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪




毎日「今日もよく降った・・」という書き出しになってしまう・・><
梅雨前線が熊本辺りにずっと停滞しているんだよね。
今日は雷さん付きの激しい雨。
明日もだってさーーーーーー!
風通しの悪い北側の部屋は湿気のニオイがするんだよー。
今年は中休みもほとんどない感じ。
降水量も例年よりもすごーく多いんだ。
たくさん降ってる分早く梅雨明けしてくれたらいいんだけどねー。






IMG_8148_20120703005001.jpg

わーいわーいお出かけだーー!
ハニー嬉しそうだねーーー!!
君の笑顔を見るのはほんと嬉しいよ!!






IMG_8154_20120703005000.jpg

さっそく元気にお散歩だよーー。






IMG_8156.jpg

ん・・・??
ダウン??
こりゃあいつの話かい??

雨続きで寝てるばかりの犬さんたち・・
UPしてなかった写真はないかな~とぐぐっていたら、あーーーそうだった!!
これは2月の半ばに母と一緒にマリーナに遊びに行った時のこと。
かなり前のことだけど、ま、いいたいね^^;






IMG_8162.jpg

3ワンつなぎだったチビ族、いつものようにミルクがブレーキ。






IMG_8161.jpg

早くハニーに追いつきたいフランたん、怒ってます。笑
ミルクってば、なんで3ワンつなぎにしたら動かなくなるんだろうね~。






IMG_8165_20120703004957.jpg

「歩きたくないとね?」と母が抱っこ。
先を急ぐレディとフランを追いかけるようにして小走りの母。
母の顔があまりにも楽しそうだったので、モザイクはかけなかったーー!
だって本当に楽しそうなんだもん!






IMG_8166.jpg

早く梅雨明けしてこんな天気の海に行きたいなーー。
ね!??






IMG_8167_20120703005155.jpg

ミルクを外したら嬉しそうに走り出したよー。






IMG_8172_20120703005153.jpg

眩しくて目がショボショボでチビ族はかわいくないけど、ハニーがかわいかったから採用!
海はいいね~。

もう少し写真があるのでまた見てね!

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

しつこいですが、毎日本当にすごいです。
雨でも4ワンとも会社に連れて行くんだけど、車から降ろすだけでずぶぬれ。(私が)
毎日屋根のあるスペースでお印ばかりのボール遊びをしたりトイレを済ませたり。本当に梅雨明けが待ち遠しい。はぁぁーーーー>< 

イヤな季節

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ




こんばんは♪
今年の梅雨、毎日毎日敵のような雨続きです(>_<)
ほんともううんざり。






毎年この季節がやってくると、間違いなく出現するイヤなヤツ。






今年のミルクは調子がいいと思っていたけど、甘かった…(T^T)(T^T)(T^T)
連日の雨続きと同時にやっぱり出現したミルクのぶつぶつ…

フランはお腹の部分、ミルクは脇の下や足の付け根。
ミルクの方がヒドイです






明日はお守りのステロイド飲ませようかな…
悪ぐるしそうてかわいそう。

後ろのルーちゃんかわいいな。

スマホから

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

がん見ちう

ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



今日から7月。
空恐ろしい(>_<)
早すぎて。
もう1年の半分過ぎたんだよー
ため息が出るね…

昨日はおめでとうをたくさんありがとう♪
ロウソク数えちゃうよね(笑)
本当にありがとうございました♪





ごまちゃんが食べているのをじっと見ているルーちゃん。
ほんとはルーちゃんも食べたいの。






ボクも…
って私に訴えてる。笑






ごまちゃんが行った後、残り少ないお茶碗の中をじっと見つめる健気なルーちゃんでした(^.^)

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

うたた寝がクセになったみたいで、首が痛い。
ソファに座ってテレビを観ていたままの格好で寝てた。
それにしても本当によく降る。
ほとんど毎日雨。
東の方は降ってないみたいだね~
いいな。
明日は何をしようかなー
FC2カウンター
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる