ランキングに参加しています
一日一回応援してくださいね
旧ブログはこちらへどうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。こんばんは。
キキが逝ってしまいました。
20歳の大往生、人間でいえば100歳近く。
晩年、腎不全があったとはいえ、きっと寿命だったのでしょう。
それはわかっています。
頭の中では十二分に理解しています。
だけどやっぱり、いつもの場所にいない、ごはんの時1匹足りない、食事の度何かもらおうと私の膝の上に
きていたのにいない・・・
いろんなシーンで思い出し、涙がこぼれます。
先日夕食がお魚だった時、
キキがいたら欲しがって手を出していたのに・・とか
元気なうちにもっとたくさん食べさせてあげればよかった・・とか、
そんなことばかり考えて、涙が止まりませんでした。
亡くなった日に報告として書いた記事の写真、一番最近のキキらしく、一番大好きな写真です。
いつもああやってテーブルに伸びをして、私のお皿の上の食べ物を欲しがっていました。
写真はつい1か月くらいのものです。
キキのことをみなさんが覚えていてくれるように、私自身がキキとの生活を残しておけるように、
しばらくキキのことを綴りたいと思います。
よかったら読んで下さいね。
今日は最後の日のこと。
見辛い写真もあるけどごめんね。
亡くなる前の日の朝。

まだ目力はあるのに・・・ね・・・
優しいルーちゃんが顔を舐めてくれてた。
「キキ、がんばれ。お母さんが帰ってくるまで頑張るんだよ!」
毎回そう言い聞かせ仕事に行き、ちょこちょこ様子を見に帰っていました。
この日の夜になると起こしてももう座れなくなりました。
次の日20日の朝になると、もう半ば昏睡状態になった感じで、本当に素人判断だけど、水分も何も口に
しないのはかわいそうだろう・・喉も乾いているだろう・・と、流動食を少しずつ口に入れてあげました。
夜。

ずっと見てきたキキの様子から、今夜あたり虹の橋を渡ってしまうんじゃないだろうか・・と、そんな予感がしました。
目力が無くなり、眠ったり朦朧としていたり。

いつもいたソファに寝かせていました。

ミルクとレディ。
ワンズはいつも通りだったけど、猫さんたちは近くにいてくれませんでした。
きっとキキの最後を感じ、防衛本能から避けていたんでしょうね・・

心配そうに覗きこむフラン。
キキ、ずっと一人ぼっちにはならなかったよね。
いつも誰か近くにいてくれたね。

夜明かしを覚悟でこのままの状態で膝の上に抱っこ。
ずっとスースー眠っていました。
夜10時半くらいに、Tとお嫁ちゃんNちゃんが会いに来てくれました。
Tが8歳の時に拾って来たキキ。
「間にあってよかった」
と、何度も代わる代わる撫でてくれ、キキを拾った時のことや、若い時にスズメやトカゲを捕ってきていたことなど、泣き笑いで思いで話をして、二人が帰った直後、本当に帰ってから15分も経たないうちに
静かに息を引き取りました。
「オレが来るのを待ってくれていたんだろうね・・」と電話口でしんみりと言うT。
キキは小さい自分を抱っこして家に連れて帰ってくれたTに感謝していたのかもしれません。

お別れの朝。

お葬式に行く前に大好きだった家族と最後のお別れ・・
みんな「さよなら」を言いにきてくれました。
キキ、本当に頑張ったね。
ありがとね。

最後まで離れなかったルーちゃん。

ルーちゃんはいつもいつも誰にでも優しいコです。

こんなかわいい写真がありました。
4年前の秋の小さいルーちゃんとまだまだ元気いっぱいだったキキばあちゃん。
キキはまだ毛もツヤツヤしてる。
NとNちゃんと3人でお葬式に行き、最期のお別れをしてから火葬・・
20歳とは思えないくらいのすごく丈夫できれいな骨でした・・

キキ、小さくなっちゃった・・
帰りの車の中で不思議なことが。

キキが亡くなる2日前くらいに庭で見かけたテントウムシと同じ色柄のテントウムシが車の中にいたんです。
どこから入ったんだろう??
キキにお別れを言いにきてくれたのか、キキの魂なのかわからないけど、窓を開けて逃がしてあげました。
虹の橋にはミントもジョジョもくーちゃんも天丸も、みんなみんないるはず。
キキ、もう会えたかな・・
元気なキキに戻って楽しく過ごせてくれたらいいな・・
キキ、ありがと。ありがと。ありがと・・
本当に20年もの間、大きな病気もせずずっと家族でいてくれたことに本当に感謝してるよ。
本当にありがとう。
にほんブログ村家族の中でいつも脇役だったキキ。いなくなってからなおさらその存在が愛しくてたまりません。
今日は頑張って書きました。涙をボロボロ流しながら・・・
毎晩布団をかぶって声を出して泣いてます。
しばらくは泣くだけ泣こうと思います。
みなさんには最後まで応援していただき、コメントやメールをたくさんたくさん頂いているのに、お返事すらできない状態で本当にごめんなさい。
ゆっくりになると思うけど、遊びに行きますね・・
残しておきたいキキの写真がたくさんあるので、しばらくはキキのことを書くつもりです。
みなさん、本当にありがとうございました。