fc2ブログ

こしょこしょ






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。






IMG_8981_20120401092311.jpg

パパっ子のミルクはこうやって首の所をコショコショしてもらうのが大好き。
カメラを構える私に何気に「どや顔」。






IMG_8983.jpg

警戒ゼロ全開の大股開き。






IMG_8984_20120401092310.jpg

安心しきって気持ちいいんだろうな~。






IMG_8985_20120401092310.jpg

そうこうしているウチにしぜん~んと落ちる・・・
ミルクとダンナさんとの日課です^^。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

今日、東京でも桜の開花宣言がされましたね~。熊本は3~4分咲きというところかな?
今日、明日の陽気で一気に咲いちゃうかもー。明日はお花見行こうかな。
いい休日をお過ごしくださいね。             

元夫婦






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。





今日はスマホの画像を並べてみた。
設定をいじるともっときれいに撮れると思うんだけど、意識が「携帯」で「カメラ」に期待していないので
この程度。
要するに使いこなしてない><
ちなみにアクオスフォンです~。







ヒーターの前のぬくぬくでテロ~ンと伸びきっているレディとミルクの元夫婦。笑








ぴたっと寄り添ってるけど、お互いもうどうでもいい間柄。








同じような体制でちょっとズレてるけど、レディが長いことがわかるでしょー?
フランは似なくてもいいこんな所が母親似なので、やっぱり長いよー。




ルーちゃん。



横から見ると鼻が長くて高く、ロシア人みたいな顔してるー。
猫は鼻が短い方がかわいいんだよ~。








ルーちゃんはどんな時でも天使。
何をしても憎めない。




最近食べたモノ。



先日コルクママさんと行った新しいカフェで食べたランチ。
クリーミーメンチカツ。
久しぶりだったので話しこんでしまったー^^;








友達と食べた松花堂弁当。
ここのは美味しかったねー!!
個室だったからゆっくりできたしね。懐かしい・・・








シフォンケーキ、今食べたい!!


             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

遠い昔、小学生の頃。
夏休みになると毎年すぐ下の妹と二人でバスで1時間半くらいのおじちゃんちに泊まりに行っていた。
滞在は2~3日だったり1週間だったり。子供だけで長時間バスに乗るというのは、結構冒険だった。
朝起きると、おじちゃんが育てていた盆栽にアマガエルがいたこと。
近くの神社にセミ取りに連れて行ってもらって、虫に刺されたこと。
朝早くから菊池川でハヤ釣りをするおじちゃんに付いて行き、ヒルに吸い付かれキャキャー騒いだこと。
ごはんの時お行儀が悪いと、おばちゃんにしょっちゅう叱られていたこと。
そんな私を見ている時のおじちゃんは、いつもニコニコ笑いながらお酒を飲んでいたこと。
いろんなことを鮮明に思い出しながら、涙が止まらずお別れをしてきました。
来月のお父さんの法事で元気なおじちゃんに会うつもりだったのに・・
お父さんはおじちゃんのことが大好きだったんだよ。
おじちゃん、天国でお父さんがどうしているか、ちゃんと確かめてね。
合掌。

留守番のご褒美





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。




予想はしてたけど寝落ち・・
寝そべってTVを観るといかんね。
スケート観ようと横になり、目が覚めたら国分君と荒川さんが最後の解説してた><
真央ちゃん、4位だったって?
フローで頑張ってほしいなー!!!




昨日の続き。



IMG_9364_20120330015157.jpg

お蕎麦屋さんの近くを散歩した後、帰りながら見つけた公園。
誰もいなくて広場があったのでまたまたボール。
留守番のご褒美はこれに限る!






IMG_9372_20120330015156.jpg

風が冷たくて寒かったね~。
私はダウン着てても寒かったよ。
後ではクンクンに忙しかったレディ。





IMG_9357aa.jpg

芝生や土の上だと俄然張り切るミルク。
コンクリの会社の駐車場ではほとんど走らないんだよ。
腰のためにもその方がいいしね。





IMG_9373aa.jpg

出かけるとトイレに一番苦労するフラン。
なかなかしないのよ。車に乗る前に済ませようとここでもずいぶん歩きまわってやっと。






IMG_9363_20120330015155.jpg

このフラン、首をかしげたみたいでかわいいなーーー。


ここでしばらく遊んだ後、Nがいい温泉があるよ~と言っていたので温泉へ。
お蕎麦屋さんからの距離感もイマイチだったので、行けたら行こうと一応温泉セットは積んで出かけたの。
そこから20分くらいだったのでGO!
「月のホタル」という合志町にある温泉。
すごくすごく気持ちよかったーーーー。
その間も1時間弱お留守番。


なので。

IMG_9380.jpg

またご褒美のお散歩です^^;
待っててもらってはお散歩やボール遊びや、結構たくさん遊んだよね。
私たちの時間も楽しめたし。

自宅近くのいつもの公園。
どうしてここに寄ったかと言うと。





IMG_9381_20120330015155.jpg

クレソン摘み^^;
湧水なんだよ~、ここ。
温泉上がりのぬくもった素足に気持ちよかったー。






IMG_9383.jpg

その間ワンズはダンナさんとお散歩だったけど、はっと見るとまたここにいる。
一緒に行かない私のことが気になって、散歩しててもすぐに戻ってくるんだってー。





IMG_9385_20120330015303.jpg

無理矢理引っ張って行ってもらったー。





IMG_9392_20120330015302.jpg

クレソン摘みが終わって迎えに行ったトコー。
大喜びで急いで歩いて来てたよ。
かわいいなぁーーーー。




温泉に入りながら決めた夜のメニューは「トマトづくし」。

IMG_9400.jpg

摘んできたクレソンとトマト、りんごのサラダ





IMG_9397.jpg

牛肉のトマトソース。
あと、トマトとビーンズのスープ。

ワンズも私もいっぱい遊んでおいしいものをいっぱい食べた一日でした。
N、付き合ってくれてありがとね~。

           にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

クレソンの苦味がだーーいすき!もう少しずつとうがたちはじめていて、そろそろ終わりかな~。
まさに自然の恵み!美味しかったよ。
そうそう、マクロレンズのピントが合わなくなってメーカーに修理に出した。桜が咲く前に戻ってくると
いいんだけどなーーーー。熊本の満開予想は4月5日。いつもは3月中に満開なんだけどね。今年はそれだけ寒かったってことだよね~。今年は久しぶりに会社で花見をします。新入社員もいるからね!
明日は月末の金曜・・・覚悟します><  ほんじゃあまたー。

日本人なら蕎麦と桜!






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。




日増しに暖かくなっていくね。
気持ちも上向きになるといいけどなかなか・・・・ね。

今日、髪をカットしたんだーーー。
結構バッサリいきました。
肩にかかるくらいの長さだから、15センチ以上は切ったんじゃないかな。
これくらいの長さってきちんとお化粧してないと、老けた中学生かだらしないオバチャンに見えそうだから
要注意。
心します・・(T_T)






今週の日曜日。

IMG_9327.jpg

タウン誌に紹介されていた隠れ家的なお蕎麦屋さんに行きたい・・というNのリクエストでお出かけ。

あ、この飛行機はたまたま飛んでたから撮ったー。
まさかお蕎麦を食べに飛ぶなんてセレブではありませんので。笑






IMG_9302_20120329003420.jpg

この日も食事中はお留守番なので、その前にう~んと走って遊んで疲れていただこう作戦。
ボール待ち。





IMG_9303_20120329003420.jpg

意外とヘタクソなNのボール投げ。飛ばん・・・
私の方がじょーず。





IMG_9305_20120329003420.jpg

取りに行っちゃー、持ってきーの・・





IMG_9308_20120329004147.jpg

飽きずに繰り返す。





IMG_9321aa.jpg

いつも同じような写真ばかりだけど。
これ、好き。


取りに行っても戻って来なくなった時がお疲れ時。
30分も走れば十分。

さ、お蕎麦屋さんへ。





IMG_9341_20120329003456.jpg

遊んだ所から40分くらい走ったかな。
阿蘇との町境にある大津町の「矢護庵」さん。
矢護川の脇にあり、川の流れの音が落ち着くんだよね~。
すごい山ン中。





IMG_9343.jpg

ナビがないとちょっと無理だったかも。
掲載されてた地図じゃあ難しい。





IMG_9337.jpg

昭和レトロな店内には昔のブリキの看板や映画の看板。
ここにも囲炉裏。





IMG_9338.jpg

床もテーブルも年季でピカピカ。
こういう場所、落ち着くーーー。





IMG_9333.jpg

歯ごたえのある10割蕎麦。
この定食は裏メニュー。
ちゃ~んと調べて行ったもーーん^^;






IMG_9331_20120329003418.jpg

川の音とこの雰囲気で美味しさアップ。
お店の方も気さくでいい方でした。
蕎麦湯、おいしかったなぁーー。





IMG_9350_20120329003510.jpg

小1時間くらい待っててくれたワンズと付近をお散歩してたら、桜発見!!





IMG_9348.jpg

山桜??ソメイヨシノ??
なんかわからんけど、とにかく桜を愛でた。(目出た・・になる><)
小さな木だったけど、やっぱ桜はいいね~。
日本人でよかった!蕎麦に桜!!

ちょっと続く・・

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

とーーっても疲れてます・・もう寝るゾ・・・

もうちょっと~・・





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。




先日、会社で。

IMG_8457.jpg

今日のオヤツは何だろな~??

ミルクったら、お口ふっくりさせて目は真剣そのもの!





IMG_8458.jpg

レディもフランも。

この日のオヤツはお芋。
こういう時、決まったように私の所へは来ない。
くれる人の所にしか行かないもんね~。
よくご存じで。





IMG_8459_20120328015902.jpg

事務員さんにほ~んの少しずつもらっているワンズ。





IMG_8461.jpg

ほんの少しだからもうないよ~。
それでもしつこくしつこく離れない。





IMG_8463_20120328015901.jpg

手のひらを広げられ、何もないことを気付いてからやっと諦めるという始末・・・





IMG_8467.jpg

「もっとちょ~だーーい!」
とばかりにおねだりゴロスリに挑戦!!

いくら努力しても、もう何も出て来ないと思うからー。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

高森駅で






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。




南阿蘇鉄道の高森駅舎はこんな感じ。

IMG_9153_20120326084519.jpg

かわいいでしょ?





IMG_9219.jpg

田楽を食べてお散歩して偶然に野焼きを見物して、満足なみんなをお見送り。





IMG_9234_20120326084518.jpg

そうそう、以前何度か紹介したことのある駅舎カフェもこの鉄道の路線。
ここもホームにワンちゃんが入っても注意されたりしません。






IMG_9231.jpg

ホームの目の前はカフェになっていてテラス席も発見。
お見送りのあと、お茶することに。






IMG_9242.jpg

のんびりのどか。
そんな表現がぴったりの駅。





IMG_9248.jpg

ありがたいことに席の横には小さな広場。
誰もいなかったので遊ばせてもらうことに。

しかしまぁ、なんという好条件!





IMG_9251_20120326084610.jpg

帰りに久木野のランに寄って遊ばせる予定だったけど、ここでこんな風に遊ばせることができたから
寄り道しなくてよくなった。






IMG_9253.jpg

広場から見た駅舎とカフェ。
大きな桜があったから、じきにお花見にちょうどよくなるんだろうな~。
春の観光客の方は大喜びだね。
藤棚もあったから、これもきれいだろうな~。






IMG_9257.jpg

食事中は車でお留守番だったけど、いっぱい遊べたねー。






IMG_9255a.jpg

いつも3ワン一緒でボールが大好きだから、他ワンちゃんが目に入らないことが欠点だけど・・





IMG_9261_20120326084609.jpg

この姿を見たら、「ま、いいや・・・仕方ない」って思ってしまう。
ボール遊びの姿は本当に生き生きしてるもの!






IMG_9263.jpg

ボケてるけど笑顔がかわいいからお気に入りのフラン。






IMG_9223_20120326084621.jpg

レディミルクフラン、楽しい一日をありがとう。

長々と読んでいただきありがとうございました。

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

阿蘇にはいいところがい~っぱいあります。地元の私でも知らない場所がたくさん。
レディたちがいなかったら訪れることもなかっただろうな~って思うと、ほんとこのコたちに感謝です。
行き先によっては同行も諦めなければいけないこともあるけど、相棒は欠かせません。
今日は寒かったね。熊本の開花宣言、あったようななかったような・・
桜もボチボチ咲くんだろうな~。

田楽と野焼き






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。





20日の祭日。

IMG_9144.jpg

阿蘇高森駅で異業種交流のメンバーを迎え、向かった先は・・






IMG_9158.jpg

高森田楽の里。






IMG_9174.jpg

田楽はもちろんのこと、この地鶏がめちゃ美味しくて!
適度な歯ごたえと鶏肉の旨み。
集まった14人中10人がJR。
わかるでしょー?
これを食べながらみんな飲みたいからね。
ダンナさんも調子よく飲んでた。
運転手付きだからさーーー><





takamori.jpg

田楽という料理は全国共通だけど、高森は田楽の里として有名なんだよ。
ルーツは知らんけど。
阿蘇でも高森だけ。
田楽のお店は何件もある。






IMG_9180_20120326011321.jpg

んーーーー。
春!






IMG_9194_20120326011320.jpg

食べた後は腹ごなしにみんなで歩いて近くの公園へ。
なんとひろーーーーい公園、ヤギさんが放し飼い!
びっくりした。




あ!!!

IMG_9195_20120326011417.jpg

煙が!!






IMG_9190_20120326011321.jpg

山火事だっ!!



・・ってこれは阿蘇に春を告げる「野焼き」。
新緑の頃の阿蘇の草原の緑は素晴らしい。
野焼きをすることによって、草が生い茂り、きれいな草原を保っているんだってー。

初めて見た!!






IMG_9201.jpg

ヤギさんの方へ行かないように3ワンつなぎ。






IMG_9206.jpg

野焼きをするとダニなどの害虫も死ぬし、その灰は土地への栄養になる。
何百年もの昔から行われてきた先人たちの知恵。すごいなーー。
バリバリって音をたてながら燃える様子は迫力あったよ~。






takamori2.jpg

田楽の里でごはんの間は車の中でお留守番だったワンズ。
ご褒美にいっぱいお散歩ができてよかったね~。
山道だったからいい運動になったもんね。






IMG_9215_20120326011416.jpg

公園の売店のワンちゃんがずーーーーーーっとレディに付きまとってた。
が、相変わらずここでもしっかりとスルーしておりました><

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

この日は西原や久木野でも野焼きがあっていました。風もなく野焼き日和だったのかな?
燃やす範囲を決めて、最後は水で消すのかなー?
関係者の方がたくさんおられました。
春から夏の阿蘇の草原は牛馬を放牧するからね。草がいっぱい生えて、それが彼らのお御馳走になるんでしょう。
明日からまた月曜かぁーー。あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・

スルーしすぎでしょ?






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。





IMG_9104.jpg

ランに行くと、かわいいお友達から「遊ぼう~」って誘われることもしばしば。





IMG_9102_20120325082933.jpg

元気なシーズーちゃんもボール遊びに加わってきた。





IMG_9103_20120325082933.jpg

「あそぼー」「あそぼーー」とワンワン吠えながら、何度も追いかけてきて一緒に走るも・・






IMG_9099.jpg

その存在を無視するかのようにスルーして、去られる・・






IMG_9114_20120325082931.jpg

こんなに積極的に誘われてるのに、どうしてまぁこんなにもスルー??






IMG_9112_20120325082932.jpg

「待ってよ~、黒いお友達ーー!」






IMG_9113.jpg

「あそぼー」「こっち向いて~!」と、一緒に走るも・・






IMG_9116_20120325083026.jpg

またもや去られる・・・





IMG_9065aaa.jpg

ボール遊びだけにしか興味がない・・というのもどーいうもんかと思うけどね~。
徹底しすぎでしょ??苦笑


             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

友達と会ってもなかなか絡んでくれないウチのコたち・・
他のわんちゃんには興味がないんでしょうかねーー。それも困るんだけど。
ま、それくらいボール遊びが好きということなんでしょうかね~。
明日は晴れるかな?

誕生会



ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。




今日はそれはそれはすごい春の嵐。
風も亜目(あめ・・を変換したら私のバカタレPCはこう変換します。いつもだよ~。あめふり・・と書くと雨降り・・になるのに!)も半端なくすごかった~。
しかも肌寒い!
春の天気は気温も含めてめまぐるしいね。





IMG_9281_20120323021416.jpg

先日21日はおぼっちゃま君の誕生日でした。





tomohiko.jpg

沈むことの多い毎日だけど、やっぱり誕生日は祝ってやりたい・・
何かに集中していると、不思議と気分は楽になるんだよね。
メインはビストロ風牛すね肉の赤ワイン煮込み。
4時間くらいは煮込んだかな~。
ホロホロに軟らかくておいしかったよ~。
煮込み料理は手間いらずだからスキ。






IMG_9276.jpg

みんなが集まるいい機会。
だから少々忙しくて大変でも行事事や誕生会はやりたい。
家族の顔を見ながら食べるご飯はそれだけで賑やかでおいしいもんね。






IMG_9286.jpg

みんなで幼いころの思い出話をしながらのテーブル。
おぼっちゃま君を大事にしてくれるお嫁ちゃんNちゃんも一緒に♪ハッピーバースデー♪の合唱^^;
笑顔っていいな~。






IMG_9290_20120323021415.jpg

いつアタシタチの御馳走?
いつアタシタチのケーキ??
・・・と、勘違いしてやまなかったワンズのみなさん。笑
今日は違うんだよ~。

きっとこうなると思い、ササミジャーキーを焼いておいた。
一番勘違いをしていたのは白ダヌキちゃんとワニ男君でした。笑





今夜の団子。

IMG_8927.jpg

ほんま、今日は寒い・・
ワンコはだれ~?





IMG_8929.jpg

フランでした。





IMG_8928.jpg

それにしてもシェルはデカイなーーーーーー!
7キロは優に越えてると思うな・・・(T_T)

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村    

ほんとーに好き






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。





なかなか調子が上がりませんなーーーー。
あったか~く見守って頂けると嬉しいな。

感情がオモテに出ちゃうタイプで、ごまかしがきかない。
書くことに関しても繕って書けないので、ついボヤいたり胸の内を吐露したり、そうでなくとも
文章からなんかヘンダナーって読み取られちゃう><
そんな時は多分読んでも楽しいブログじゃないから、スルーしてね。
すんませんね~。

そうそう今夜TVで日光を浴びる量が少ないとうつになりやすいという統計があるって言ってたな。
お日さまは大事なんだね~。
あ、私はうつではないですがね^^;





同じような写真ばかりで代わり映えがしませんが。

IMG_9140.jpg

いっぱい撮ったもんね。
楽しそうなんだもん。






IMG_9073.jpg

ミルクとフラン、同じポーズだよ~。






IMG_9118a_20120323010254.jpg

繰り返しボール遊びをしていると、必ずと言っていいくらいチビッコたちが
「投げたーい」「投げてもいい?」
って寄ってくる。
「どうもせん??」
といいながらワンズを撫でようとするけど、それどころではない。
子供たちに構うよりもボール遊びだから。






IMG_9123.jpg

オジサンはヨダレでベタベタのボールをタオルで丁寧に拭いてからチビッコに渡す。
「もう1回」「あと1回」
と、キリのないチビッコたち。
飽きるまで投げてた。






IMG_9126_20120323010255.jpg

チビッコの投げるボールは遠くまで飛ばないから、ワンズたちにとってはあまりおもしろくない。
その辺にコロコロ~でも、ちゃんとくわえて持って来るけど、途中3回に1回くらいは
ダンナさんが投げてビュ~ンと走らせる。
ちょうどいいバランスになる。






IMG_9129z.jpg

ミルたんはどこにいるでしょう?






IMG_9079_20120323010255.jpg

一等賞のフラン・・






IMG_9132_20120323010253.jpg

もうすぐ9歳のとーちゃんミルクに追いつかれる・・
元気だね~。
腰も大丈夫だよ。






IMG_9136_20120323010311.jpg

「楽しーーーいっ!」
って顔に描いてあるようなフランの笑顔。

ほんとーに好きだね、ボール遊び^^;

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

仕事の時に履くヒールの靴がちょっと合わないのか、右足の小指にタコができ始めた。
タコなんかあったら夏場に素足でサンダルが履けないじゃーーん・・・・で、お風呂上がりに
スピール膏を貼ったー。取れるか小さくなるといいなー。 

We are not alone




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。





今日の異業種交流の会は阿蘇の高森で開催だったので、思い切ってワンズを連れで行った。
早目に出かけ、久木野のいつものランで1時間思い切り遊んで、会合の1時間と少しの間は車の中で
寝て待ってもらおう・・と。

IMG_9075_20120321013000.jpg

肩がいたくなるくらい、思い切り投げて思い切り走ってもらう。






IMG_9109.jpg

投げる方はダンナさんに交代してもらい、私は思い切り写真を撮る。






IMG_9088a.jpg

その間は悩み事は忘れる。
本当に何も考えない。
ただひたすらパシャパシャ撮る。






IMG_9050a.jpg

かわいいなーーーと思いながら、もっと走れー、もっと速くーって呼び戻す。






IMG_9058.jpg

こんな風に遊ばなかったらどんどん落ちていたかも。
泣いてばかりいたかも。






IMG_9068aa.jpg

車に乗って撮った写真を見ながら、
かわいい! 惜しい、ボケてる~! って独り言を言いながら笑顔になる。

君たちの力はすごいなぁーーーーー。






IMG_9044_20120321013002.jpg

先週届いた新しい服。






IMG_9137_20120321013021.jpg

We are not alone。

この洋服の代金の半分は動物救援本部(緊急災害時動物救援本部)に届けられ、震災で被災したペットたちのご飯や衛生面などに役立てられるンだ。


一人じゃないよ。
わかってるよ。
だけど、一人になったような気分になる・・






IMG_9119_20120321013022.jpg

山桜かな?
こんなに膨らみ始めてた。

春は来るんだよね、どこにもここにも。


いつもありがとう。

ありがとうっていい言葉だね。

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村


ぼやき







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。



いや、実はおはよう。

どうしても気分がすぐれず、PCに全く触らず放置すること丸2日。
このままではどんどん落ちていきそうなのでこれじゃあいかん・・・と。



IMG_8955_20120320075306.jpg

落とされてる原因は解決のメドもなく、このまま暗い毎日を過ごすか、それとも気分を入れ替えるか。
笑顔がないわけではないし、仕事の時はできるだけ普通にしてるけど、一人になったり帰ってきたらいかん。





IMG_8936.jpg

みんな人それぞれ違った悩みや問題を抱えて生きているんだろうな。
大小の違いや内容に違いはあっても、本人にとっては真剣な問題だもんね。





IMG_8941.jpg

泣いたり笑ったり、これが生きるということなんでしょう・・・・

こんな姿を見ると、「エイッ!」と気合いを入れてカメラを向けるけど、いかんね、どうしても
ボケやブレでいい写真が撮れない。
だけど、ほっとする。





IMG_8944.jpg

今日は異業種交流の会でお出かけです。
だから休日だけどちょっと早起きしました。
阿蘇・高森行き。
気分転換になるといいな・・・。

(3月20日朝 記)

    にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


雨の日の過ごし方







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。





雨の日の過ごし方。

IMG_8430_20120318012107.jpg

寝る・・
ぼーーーっとする・・
手を舐める・・






IMG_8431.jpg

あ、目を開けた。
あ、寝た。
あ、まだ舐めてる。笑






IMG_8432.jpg

遊べなくて有り余る体力を使えず、ヒマ・・・だよね。

春の長雨は菜種梅雨ともいうけれど、本当にスッキリしない日が多くていつまでも寒い。
明日の日曜、どうして過ごそうかなぁー。



そうそう、ハニーの咳治まりました。
やっぱり何かひっかかっていたのかもね。
そういや昨日の朝、オヤツに大きな煮干しをあげたんだよね。
その小骨が引っかかるか刺さるかしていたのかも。
病気じゃなくてよかったー。


考え事や心配事が多い時、こんな雨降りはますます気が滅入る。
考え方がネガティブになってしまうし、どうどうめぐりばっかり。
授かった命は大切だけど、生きるって大変なんだな・・って思う。
5年前は、10年前は平和だったのにな。
いや、1年前も平和だった。
自分よりももっと辛い人はたくさんいるのに、こんな時は自分が一番不幸だと錯覚する。
これも雨のせいにしよう・・

ボヤキが多くなったのは加齢のせいかな。汗

ほんじゃあまた!

           にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

どんよりモード




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。





ポカポカの日。

IMG_5356_20120316080816.jpg

眩しさに目を細め、私に訴える。






IMG_5355_20120316080816.jpg

「仕事まだ終わらんとー??早くお散歩行こうよーーーー。」って。





今日は雨。

IMG_8756_20120316080817.jpg

暗いなーー、ハニー。
駐車場でも遊べないし、気分もどんよりするよね~。





「オシッコだけでもしに行こうか?」

IMG_8757_20120316080817.jpg

「遠慮します・・」

雨だと動かないんだよ。
ぬれるのキライ。

帰る前強制的に駐車場のスミに連れて行かれたけど^^:

合わせたお手手がかわいいーーーーーー❤





IMG_6711_20120316081126.jpg

丸さでは張り合うシェルとルーちゃん。

今日部屋の中に来られた猫好きのケーブルTVの人に、
「トムとジェリーのトムみたいな柄でかわいいですね~!」(シェルのこと)
と言われた。

エエ・・。
性格が・・・・笑

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

もうイヤになっちゃうくらい、雨。予報では午後から・・と言っていたのに、午前10時くらいから降り出した。お昼のボール遊びはできると思っていたんだけどなーー。
ハニーがゲホッゲホッ・・と乾いたセキをする。なんかつっかえたみたいな。時々なんだけどね。
前もそんなことがあって病院に行ったからブログを読んでみたら、喉に傷が付いて炎症を起こしてた。
硬いものは食べてないんだけどなーー。(もし、その時と同じならね)
ちょっと様子見です。食欲、元気、表情は変わらずです。かわいいです^^;
会社の男性陣から代わる代わる撫でられ、「ハニー、どうした?」と心配される人気者です^^;

イケメンです♪





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。






こんばんは。



おっ!!

IMG_8764_20120315082913.jpg

なかなかのイケメンじゃないのーーー!
ミルたん。






IMG_8760_20120315082913.jpg

事務所のヒーターの前を一人占めしてぬくぬくちう。
3月って寒いよねー。
三寒四温って言うけど、今年は6寒1温みたいな感じ。






IMG_8763_20120315082913.jpg

ミルクがこんな風に足を伸ばして寝てるのは珍しい。
いつも横向きが多いコ。
この足テロ~ンってかわいいよね~。
他の犬種もするのかな?
ハニーはしないなー。






IMG_8761_20120315082912.jpg

痩せて目だけがギラギラしてて皮膚も毛もバッサバサだった7年前とは大違い。
かわいいなーすごく。
食い意地は張ってるけど、レディには敵わないけど、ニャンコに時々ガウってするけど、誰よりも人が
好きなかわいいコ。






IMG_8759_20120315082912.jpg

いつの間にかレディの隣で寝てた。
見かけ通りの寂しがり屋です^^;

            
             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

ワンコの目って優しいよね。何かを訴えているような目が好き。
明日からまたお天気は下り坂だそうな。週末も雨の予報。せっかくの日曜日の雨はほ~んとがっかりする。
唯一ゆっくりお散歩したりお出かけしたりできる日なのにね。
気付けば3月ももうあと半分。毎日の過ぎてく早さが恐ろしいーーー。

くれる人が好き~





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。





IMG_8859_20120314084707.jpg

初モデル体験をした熊本城飯田丸を後にして・・





IMG_8860_20120314084707.jpg

今年79の母。
ちょっと姿勢が悪くなってきたなー。よく注意します。






IMG_8865_20120314084706.jpg

お城の下にあるカフェ。
この間めいパパさんが来られた時に来て、テラスはわんちゃんOKということを確認してたからね。






IMG_8867_20120314084706.jpg

母も少々疲れたかな。
よく歩いたよね。ありがと、お母さん。

少し風は冷たかったけどいい具合に日がさして気持ちよかったよ。
眺めもいいし。






IMG_8874_20120314084705.jpg

一斉に母に集まるワンズ。






IMG_8880.jpg

私の所にも食事は来てたんだよ。
だけど私のとこにはこない。
ちゃ~んと知ってるんだね。どちらがあまあまか。
私に来てもあげないもんね^^;
くれる人の方が好きよね~。







IMG_8870_20120314084705.jpg

トルティーヤ。
バーガーとこれと、選択肢が二つだったので食べ易いこっち。
地元の野菜・チキン使用だそうな。






IMG_8876_20120314084748.jpg

いつもながらミルミルの積極的な行動にはマイル・・・
ずっとこの調子だから><






IMG_8883_20120314084747.jpg

意外にもおとなしかったハニー。
欲しそうにはしてるけど、要求吠えをしたり、前を通る人に吠えたりしなかったから助かった。






IMG_8885.jpg

トイレ休憩をしながら、また護国神社まで。






IMG_8795_20120314084809.jpg

ゴロスリ名人のレディにはお土産がいっぱい!






IMG_8900_20120314084746.jpg

椿・・かな?





IMG_8897_20120314084746.jpg

頑張って歩いたね~。
もうすぐ護国神社だよ。
うしろ姿がちょっとお疲れ気味かなー?






IMG_8847_20120314084808.jpg

休日のリフレッシュ。
春を感じながら大切な子供たちと大好きな母と一緒にゆっくりした時間を過ごす。
幸せだね・・

モデル体験までして楽しい一日でした。
最後まで読んでくれてありがとう~。


             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

昨日は眠くて眠くて睡魔に取りつかれ、9時半くらいから撃沈。下書きしていた記事を15日朝にポチして
ますーーー。
いやはや・・・訪問遅れ気味ですんません。

初モデル?



ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。





風が冷たくてブルル~の一日だったね~。

イソップ童話だかグリム童話だかに、水面に映った自分を見て「ワン!」と吠え肉だかなんだかを
落としてしまう話しがあるでしょー。
今日、ボールをくわえたまま側溝を覗きこんだミルク、ワン!とは吠えなかったと思うけど、ボールを
落としてしまい・・。
止める間もなくレディが入り・・ええ、ドブですよ、ドロドロの。
汚れたのは足先だけだったからよかったものの、抱え上げた時に暴れられ、制服のカーディガンや
ストッキングにドブの泥がいっぱいついてしまい即洗濯。
冷え冷えした中、午前中は生足で過ごし、銀行にも行けず・・・><
レディは洗われ、拭く前に逃げて事務所中ピチャピチャ。
床掃除もして、机に座る前に一仕事でした。





護国神社の梅がちょっと期待外れだったので、ちょっと足を延ばす。

IMG_8806.jpg

熊本城だよーー!
護国神社からはゆっくり歩いても15分くらい。
お城の飯田丸というところに梅園があるんだ~。






IMG_8808_20120313084820.jpg

わっ!きれい!!!

お城の梅はちょうど見ごろでした。






IMG_8810_20120313084819.jpg

いいね、いいねーーーー。
日本のお城にはやっぱり梅や桜や銀杏やもみじが似合うねーーー。
バラやアイビーは西洋のお城。






IMG_8814.jpg

「カメラ教室」なのかなー?
長崎から来たというオジサマ・オバサマの団体さん。

「撮らせてもらっていいですかー?」と言われ、いいですよ~と言うと、まぁびっくり。
散り散りに撮影をされていた方たち、ほとんどみなさん集まってこられて。






IMG_8826_20120313084904.jpg

20人くらい、もっといらしたかも。
3ワンを半円形に囲んでまるで本物のモデルさん。
連写のパシャパシャパシャという音、「こっちこっち~」という声。






IMG_8816.jpg

私はみなさんの後ろから「まだよ~」と声をかけたり、アタフタ。

背景を選び、今度はここでいいですか?とか言われて移動したり、先生がみなさんに構図の指導をされたり。
せっかくだからいい写真を撮ってもらいたいもんねー。
しっかり協力しました^^;






IMG_8818_20120313084817.jpg

あ、レディ・・・笑
限界かなー?






IMG_8839.jpg

かわいいね~。梅の花。






IMG_8829_20120313084903.jpg

移動するとまたちゃんと整列。
しかしまぁ、おもしろくなさそうな顔してーーー。

だけどね、ちゃんとくっついて並んでくれてたからいっぱい褒めてもらっちゃったーー。






IMG_8835_20120313084903.jpg

ハニーも!
リードなしでじっとしてくれてたら言うことなしなんだけどね。






IMG_8843.jpg

いつも母と出かけても一緒にカメラに治まることがないので、その中の方にお願いして何枚か撮ってもらた!
3ワンはぶら下がっているけど(笑)、すごくいい記念になったよー。






IMG_8851_20120313084924.jpg

カメラ教室の皆さん方にすごく喜んでいただき、次の撮影場所に移動されました^^;






IMG_8858_20120313084924.jpg

うん。
お城には日本犬だなーーーーー!
ね?
ハニーたん、初熊本城なのよ~。






IMG_8834_20120313084903.jpg

楚々とした梅と熊本城。
今度は満開の桜の時に来なきゃねーー。

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

みなさん、レンズも望遠のいいのをお持ちでしたよ~。多分60代以上のかたばかりだったような・・
どんな写真が撮れたのか見てみたいなーー。
すごくいい記念になりました~。

護国神社の梅






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。






IMG_8770_20120312075400.jpg

昨日の日曜日、母を誘って護国神社の梅園へ。






IMG_8765.jpg

もうほとんどが散り始め・・な感じ。
梅の花は桜のような豪華さはないけど、楚々とした感じがするよね。
めしべ?・・って言うのかな?真ん中の部分がかわいいよね。






IMG_8773.jpg

お花見ということで今日はピンクのお洋服。
草を食べることに忙しいレディ。






IMG_8772_20120312075359.jpg

ミルクはチッコあとのケリケリ中。






IMG_8771_20120312075359.jpg

ゴロスリしていたフランの耳には枯れ葉がいっぱい。






IMG_8783_20120312075444.jpg

誰もいなかったので短い距離でほんの数分ボール遊び。






IMG_8779.jpg

濃いピンクの梅は豪華さがあるね~。






IMG_8786_20120312075556.jpg

距離が短くてスピード感がないね。
それでも嬉しそうに遊んでたよ。

高台にあるので柵の向こうはガケというか斜面になってて、ボールを追いかけてワンズが落ちたら
大変だからね。
5~6Mくらいをちょこちょこっと。






IMG_8787.jpg

ハニーも一緒でした。
カメラの時は母にリードを預けて。






IMG_8789_20120312075443.jpg


梅の気の下でお弁当を広げている人っていないよね~。
そこそこ広いのにだ~れもいない。
見ごろを過ぎていたからかな。






IMG_8797_20120312075443.jpg

神社の向こうは県営球場。
鐘や太鼓の声援ですごく賑やかだと思ったら、高校野球の大会があってた。
「~番、サード~君。~中学出身」などというアナウンス。
高校生の頃は同級生の応援に行ってたなーー。
なんか懐かしかった。






IMG_8804.jpg

アナウンスの声が気になるのかな?






IMG_8769_20120312075400.jpg

護国神社の梅はちょっと期待外れだったので、お散歩がてら歩いて次の場所に行くことに。
風邪が冷たかったけどね。


               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

雨上がり♪







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。





やっと雨が上がった一昨日の朝。

IMG_8752_20120312010801.jpg

このところ夜中に降ったり、午前中は雨だったり、スッキリしない日が多かった~。
この日も空はこんなにどんよりだけど。






IMG_8737.jpg

確か前の日はできなかったんだよね、ボール遊び。
会社に着くなり「早く早く早くーーーー!」の大合唱だった。






IMG_8738a.jpg

やっほーーーーぃ!






IMG_8742_20120312010747.jpg

雨降りだとお散歩を拒むハニーも、この日は嬉しそうだったね~。
会社の駐車場ではハニーはフリー。






IMG_8740_20120312010747.jpg

そんな隅っこに集まらなくたって~・・と思うんだけどね。
ボール味わいちう。






IMG_8745_20120312010746.jpg

春めいてきたらいろんなニオイがするらしく、レディは途中ボール遊びを放棄してクンクン隊に変身。
放置されたピンクのボールはフランの手元へ。






IMG_8747_20120312010745.jpg

あっちを噛み、こっちを噛みで大忙しのフランたん。
まだ地面は湿気ているから座りこみはやめてほしいんだけどなー。
シャンプーしたばっかりだし。






IMG_8754.jpg

雨上がりの草の上はキラキラと水滴がキレイ。
自然のダイヤモンドみたいだね。

               にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

震災から1年。出かけた先の護国神社で手を合わせてきました。いろんな視点から特集されたTV番組を観て、改めて考えさせられること、反省することがたくさんありました。
それぞれの人に様々な3.11の日があったこと。危機一髪で助かった人、命を落とした人・・
原発で帰る故郷を失くした人、さ迷う痩せた家畜たち。残されたペットたち・・
その中での絆やふれあい・・

進まない国の復興政策に、レポーターが「どうしてもっと怒らないんですか?」と質問すると
「東北人だからかなぁーー」と家族も家も失くされた被災者の方の言葉。

対岸の火事にならないよう、この日を忘れないよう、もう一度できることを考えたいと思います。

震災で亡くなられた方1万6000人弱。だけど、年間の自殺者数は3万人を超えているんです。
震災後の復興も原発問題も自殺者が多いことも、全てが政治のせいだとは言わないけど、このままではいけない気がします。

混雑してます







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。





IMG_8346.jpg

いつまでも肌寒いね。
ウチのガスヒーターの前はまだいつもこんな風。






IMG_8292_20120311100714.jpg

一匹狼的なごまちゃんだけは、決して加わらない・・
ルーちゃんが一人で前にいる時は一緒にいることもあるけど、基本いつも一人。
ごまちゃん、どこ~?って探すこともしばしば。
居心地のいいとこ見つけて寝てる。






IMG_8344.jpg

猫はもともと群れない性質だからね。
気ままなごまちゃんは「後入り」ということもあって一人が好きみたい。





IMG_8343.jpg

そろそろ眠たいフラン。
ベッドに行くことにしようか~?



明日で震災から一年。
復興の手助け、私は何ができたんだろう・・・

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村   だ~れだ?

 

視線♪






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。





なんかまだ肌寒いよね。
来週は熊本もまた氷点下の予報。
青空もずいぶん見ていないな~。





IMG_8437.jpg

まぁるい背中。
正真正銘、猫背です^^;
背中に長ひょろいハートのマークがある方がKC。
まだ寒いのでヒーターの番。






IMG_8448.jpg

ルーちゃん、振り返る・・・






IMG_8436.jpg

シェルの視線が痛かったからでしょうか・・?笑






IMG_8476_20120309142327.jpg

どんなに寒い日でもヒーターの番はしないレディは潜り犬。
暑くなるとこうして顔だけ出してクールダウン。
息苦しかったのかな?






IMG_8477_20120309142326.jpg

それにしてもぼぉーーーーーっとした顔してるね、君。
大丈夫?
酸欠だったんじゃない??笑

          
              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

今日は亡き父の誕生日。生きていたら・・とつい年を数えてしまう。親孝行できずにごめんね。
会いたい・・

押戸石の丘






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!



訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!





こんばんはーー。




去年の秋に出かけた時の写真なんだけど。

IMG_4293.jpg

お供の4ワン。
UPするの忘れてた~。
せっかくの思いでなので年を越してしまったけど、UPすることにした~。






IMG_4247_20120308134158.jpg

Nと一緒。
すごい勢いで急な坂を駆けてます。
うしろ姿はフランだよ~。






IMG_4250.jpg

山です、山。
結構な斜面でね、ハァハァ言いながら上がって行った。(私が)





IMG_4254_20120308134158.jpg

ワンズは元気いっぱい。
足腰強いねー。






IMG_4256_20120308134157.jpg

ハニーはどうかな~と思っていたけど、ハニーもなんのことはなかった。
というより、一番張り切っていたかも。






IMG_4272_20120308134244.jpg

ここは阿蘇小国の押戸石の丘。
知る人ぞ知るパワースポットで、標高845mの押戸石(おしどいし) 山の山頂にある古代遺跡。
謎めいた石群で古代文字が刻まれているんだよ~。






IMG_4265_20120308134157.jpg

こんな丘の上に巨大石がごろごろしていて、ストーンサークルかとも言われたり。
古代 文字(ペトログラフ)はシュメール系海洋民俗の祭礼の場であったと言われているんだとか。

ナビを頼りに行ったけど、迷って迷って、この先どこ行くの~??ってドキドキでした。
看板も見過ごすような小さなものだったし。






IMG_4300.jpg

いつも見慣れている阿蘇の風景とは全く違う感じ。
だけど眺めが良くて気持ちよかった~。






IMG_4276.jpg

刻まれてるという岩の文字を探したけど、素人目にはわからんかったー。
だけど、ほんとどうしてこんな所にたくさんの岩??って感じ。






IMG_4269_20120308134157.jpg

斜面なので、斜めってます。笑






IMG_4283_20120308134243.jpg

岩に乗っけてみた。
レディはぶるんぶるん。






IMG_4305.jpg

県内にも知らなかった初めての場所が結構あるんだよね。
Nが「行こう」って言ってくれなかったら行かなかったなー。

転げた方が早そうな斜面でしょ?
いい運動になりましたーー。

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

寝ながら最近子供たちと出かけた時のことを思い出してたら、「あーーーっ」みたいな・・
完璧に忘れてた><10月なんだよ~、これ。ススキがいっぱいだった。帰りにラーメン食べたんだけなー。写真見てたらいろいろ思い出すね。やっぱり写真は撮らなくちゃね~。

癒しのひととき❤






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。





裸んぼの砂浜で遊んで砂だらけになったあと、お茶しよう~とカフェへ。
この辺りの海岸線にはオシャレなカフェが点在してるのだ~!



IMG_8732_20120308023230.jpg

そのころは結構な雨足になっていたからテラスはこんな風。
肌寒かったし店内で・・と思ったんだけど、車の中でお留守番のワンズを思ってか、それとも私の気持ちを
察してか、
「テラスにしようよ~。レディたちも連れてきたら?」と、N。






IMG_8710.jpg

ミルたん、来れてよかったね~^^;
車から降ろしてきました^^;






IMG_8712.jpg

身体が濡れてたから、寒そうになったら車に乗せよう~と言いながら。

こんな時、ワンコってどうなんだろう?
エンジンかけて暖房の利いた車内で待っているほうがいいのか、寒くても飼い主と一緒に外がいいのか。
迷う所です・・






IMG_8707_20120308023158.jpg

席からは夫婦岩と呼ばれる大きな岩や海が見え、
「ここ、イイネイイネ!癒される~。今度彼氏と来たい!いないけど。笑」(N)
「しっとりして雨もいいー。」(A)
などとえらく気に入った様子。

BGMはカバーのボサノバ。
海を眺めながら、心地よいカフェミュージックに熱いコーヒー。
家族とかわいいワンたち・・
ほっとしたひととき。






IMG_8720a.jpg

あれだけ食べたあとだけど、やっぱりスィーツは別腹。






IMG_8717m.jpg

足元のワンズのあつい~い視線にもめげず・・笑
おいしく頂きました。






IMG_8718_20120308023156.jpg

紅茶のソーサーに描かれたニコちゃんに
「こういうのが癒されるとたいねーーーっ」と娘たち。
若いコは好きだよね、こういうの^^;






IMG_8723_20120308023230.jpg

オヤツをもらった後は、生クリームをペロン。





IMG_8725_20120308023230.jpg

おいしかったね~。






IMG_8715_20120308023157.jpg

2時間チョイで帰宅したあと、真っ先にしたのはもちろんシャンプー。
ちょうどもうそろそろ・・の頃だったから、キレイになったよー。


お天気は悪かったけど、ワンズと遊ぶ時は雨に遭わなかったし、汚れながらもお散歩もボールも走ることも
できた!
着替えの洋服を持ってくるのを忘れたから少し寒い思いをさせたけど、多分みんな満足だったよね。
私たちは牡蠣やアワビを堪能できたしね!

              
長々と読んでくれてありがとー。
これで日曜日のお出かけはおしまいー❤

              にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
    
いろ~んな思いがあった今回の糸島行き。
牡蠣小屋につられて来た子供たちだけど、いい思い出ができてよかったな。本当に。
こんなトキだからなのか、今夜の「音楽の力」で嵐のミニコンサートを見ながら泣けて泣けて。
選曲もよかったしね・・
あの笑顔を見ていたら、なぜか・・ね。
最近よく泣くなぁ・・・

オイデー!





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。








IMG_8654_20120306112030.jpg

糸島の牡蠣小屋のある漁港を出てから、二見ケ浦へ。
ここは前にオカンに連れてきてもらったとこ。
その時もどんよりしたお天気だったなぁ~。






IMG_8665.jpg

Aに「オイデー!」と呼ばれてかけて行くミルクとフラン。
漁港でのボール遊びで服が濡れてしまったから裸んぼ。






IMG_8666_20120306112029.jpg

「レディー!」と呼ばれ、レディも。
足跡がなんともかわいい。






IMG_8668_20120306112029.jpg

今度は私が呼ぶ。
こんなことを二度も三度も。






IMG_8673z.jpg

呼ばれて駆けてくる姿も、駆けて行く後姿も、めちゃくちゃかわいくて愛しかった。






IMG_8660_20120306112030.jpg

お天気のせいで海は荒れてた。
大きな波には要注意。
結構こっちまで来てたから。






IMG_8677_20120306112118.jpg

今度はNに呼ばれて。

二人とも風邪気味でマスクをしていたから、最初はきょとん。
波で声もはっきりしなかったしね。
だけど確認できたら一目散。
素直な性格のフランがいつも一番に駆け出す。






IMG_8700a.jpg

珍しく?初めて?こんな風にじゃれ合いながら走る姿も見れた。
いつもはボールを追いかけて持ってくることが優先だから、一緒にじゃれ合うなんてないもの。






IMG_8702_20120306112116.jpg

この姿も本当にすごくすごくかわいかった。






IMG_8685_20120306112118.jpg

ボール遊びもしてないのに、なんで鼻に砂が付いてるの?笑






IMG_8691_20120306112117.jpg

最初はずっとボール出現を期待してしつこかったけど、途中で諦めてくれた。
だから娘たちの元へ駆けて行ったり、じゃれ合う姿も見れた。






IMG_8695_20120306112117.jpg

「オイデー!」と言われ、一緒に駆けてるNとレディ、フラン。
ボールを出していたらこんなかわいい姿は見られなかった。
娘たちも「かわいい~」を連発してた。

一生、目に焼き付けていたいかわいい思い出。
A、N、レディたち、ありがとう。


             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村 

海岸でのワンズと娘たちのふれあいは本当に自然でかわいくてスクリーンの世界みたいだった。
心の中にいろんなことを抱えているからなおさらいろんな思いで見てた気がする。
だいたいいい大人になった子供たちが、親と一緒に遠出するなんてありえないよね・・
今回は牡蠣につられてきたんではあるけど。
基本的には優しい娘たちなんだけど、ま・・・いろいろあるよね・・(T_T)

今夜は横浜から帰省していた高校時代の友達と二人で夕食。子供のこと親のこと、時間を忘れておしゃべり。
年を重ねると重ねただけの新たな悩みやグチがいっぱい。お互いそれぞれの状況に耳を傾け、吐き出し、
聞いてもらうだけでもずいぶん違うんだ・・。

頑張らなきゃね・・!


いいトコみっけ!





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。




漁港をお散歩していたらいいトコ発見!!

IMG_8604-crop.jpg

小さな砂浜。

プライベートビーチやん!!
近かったらなーー。
ワンズの海水浴には最適なんだけどなーーー。





IMG_8568_20120306005622.jpg

フラン、ぷるぷる~。

雨模様の曇り空だったからね。
すごく残念。
海の水はすごく透明感があってきれいだったんだよ~。
晴れていたら、きれいなブルーだったんだろうけどね。





IMG_8580_20120306005621.jpg

寒かったから入水しようという気配はなし。
ここは東シナ海になるんかなー?
玄界灘??
あとで調べよーーっと。



で、もうひとついいトコみっけ!!




IMG_8602_20120306005715.jpg

今回はボール遊びは諦めていたんだけどね。
公園などのリサーチをしていなかったし。





IMG_8583_20120306005620.jpg

そしたら海岸に沿って、人と自転車しか通れない遊歩道があってね。
そこで遊ばせちゃったー!





IMG_8586_20120306005620.jpg

場所はどこでもこれをすると大満足の子供たち。
大喜びでした^^;





IMG_8592_20120306005716.jpg

霧雨が降ってきたけど、イイコで待っててくれたからね。
大サービス。






IMG_8596_20120306005716.jpg

ちょうどカーブしてるでしょ。
壁を使ってカーブの先の見えない方向にボールを投げると、見えなくなったボールを追って走る走る!






IMG_8589_20120306005619.jpg

ミルクは必ず横くわえ。
レディみたいなくわえ方は滅多にしないよ。






IMG_8588_20120306005620.jpg

お腹回りはドロドロになったけど、いっぱい走れてよかった!
車に乗り込む時は服を脱がせなきゃいけないくらいびっしょり。






IMG_8612_20120306005714.jpg

堤防の脇に小さな神社とお稲荷さん。
海の神様と大漁の神様が祀ってあるんじゃないかなーー。
ダンナさんも船に乗るので、しっかり手を合わせてきました。





IMG_8617.jpg

牡蠣小屋のある小さな漁港で、灯台やプライベートビーチや遊歩道や神社やいいトコいっぱいみつけました。
牡蠣小屋には毎年来よう!って盛り上ったから、今度は晴れた時に来たいなーー。

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

しかしまぁ、牡蠣ってほんとにおいしいねーー。好きな調味料とか持ち込みOKなので、今度はいい塩と生レモンを持って行かなきゃ~。
昨日は夕方から雨足が強くなり、今日は一日雨。
実は私のハートも雨模様なんだよーーーーー(T_T)よく泣いた・・・(T_T)/~~~

お出かけの目的は・・・?






ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。





IMG_8565_20120305030132.jpg

小雨模様の曇天の中、ある目的のために家族でお出かけ。






IMG_8541_20120305030029.jpg

出かけた先は福岡の糸島というところの小さな漁港。






IMG_8545_20120305030029.jpg

2時間くらい車の中だったからね。
まずはお散歩。
道中雨模様の時もあったけど、到着した辺りはちょうど止んでいてラッキーだった。






IMG_8546.jpg

車から解放されて大喜びのワンズ。
ほんとちょうど雨に遭わず、本当によかったーー!






IMG_8547_20120305030028.jpg

ひっかかりますた><






IMG_8549_20120305030027.jpg

堤防の先の灯台まで。
お天気が良かったらいい眺めだたんだろうけどね。





ある目的とは・・。




IMG_8619.jpg

これを食するため!!
そう、そろそろシーズンも終盤な牡蠣です!!






IMG_8620_20120305030131.jpg

糸島の小さな漁港には何軒かの「牡蠣小屋」があり、今日行ったのは加布里漁港の「ひろちゃん」というお店。
近辺の漁港には多い港で10軒前後、少ない港で1~2軒の牡蠣小屋があるみたい。
小屋・・というか、ビニールハウスだよ~。






IMG_8622.jpg

これがメニュー。
メニューも価格もどのお店も似たりよったりなんだとか。
牡蠣の値段だけは統一されてるみたい。

ここは人気店で、10時半にはもう満席!!



で。



IMG_8627_20120305030130.jpg

牡蠣、サザエ、アワビ、エビなどを焼いて食す・・・






IMG_8641_20120305030436.jpg

ウマイ!!

このプリプリの牡蠣、わかるかなー?
レモンやお醤油でシンプルに食べる。

とにかくねーーー、美味しかった!!






IMG_8651_20120305030436.jpg

何個も焼くウチに焼き加減やコツもわかってきて、後半食べた牡蠣の方がジューシーでおいしかった!
アワビもサザエもマジで美味しすぎーー!

子供たちも「ついてきてよかった!」を連発。
BBQみたいなこのスタイルが新鮮で楽しかったし、とにかく美味しくて。






kakki.jpg

牡蠣は一人12~3個以上は食べたと思う。
毎年来たいなー。
今度は母や義母たちも連れてこよう。






IMG_8563_20120305030026.jpg

その間イイコちゃんたちには車の中でお留守番してもらったー。
このあとまたいっぱい遊んだよね!


もう少し続きます^^

             にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

訪問できてなくてゴメンナサイ!!

ひなまつり♪







ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。




IMG_8534_20120304011959.jpg

今日はおひなさま。





IMG_8535.jpg

家族で集まる大事な行事のひとつ。
今夜は病欠が二人いたので総勢7人。






IMG_8490_20120304011926.jpg

ひな祭りと言えばちらし寿司だけど、今夜は手巻き寿司にした~。
(準備が簡単でしょ^^;?)





ohinasama.jpg

今夜は私が助手。
忙しい私に代わってAとNが準備してくれた~。

ケーキもデコレーションじゃなくて紅茶とりんごのパウンドケーキ。
Aが焼いてくれました。
美味しかったよ~。

写真はないけど、はまぐりのお吸い物、シーザーサラダ、韓国風肉巻きも。

手巻き寿司って決まりがないから、あれとこれとそれと・・っていろいろ入れて、おいしかったら
誰かがマネして作って。
話しが弾んで楽しいんだよね。






IMG_8501.jpg

ワンズは寿司ケーキにした~。
(これも簡単だから^^;)
グリーンは大根の葉。あとササミをたっぷり。






IMG_8507_20120304011925.jpg

横目のレディ、誰を見てるのかわからないミルク、いつもの低姿勢のフラン、早く食べたくて立ってしまったアデラ。
いつもの光景だね~。





IMG_8510_20120304011925.jpg

ヨシでガッツき始めたワニ族といつまでもスタートしないアデラ。
大きかったー??
妹に崩してもらって食べてたよ^^;






IMG_8497.jpg

KCは滅多に会えないTにべったり。
抱っこされて自分の尻尾で遊ぶ様子がおかしかった~。





IMG_8513_20120304012000.jpg

食べ足りなかったのか、次のイイモノを待っていたのかソワソワうるさかったので、ササミを焼いて
オヤツタイム。
イタイくらいの熱い視線。





IMG_8523_20120304012000.jpg

おかわり。
すごい集中力だよね。
かわいすぎるーーーー。





IMG_8530_20120304011959.jpg

モテモテの母。

ちょうどこの時、ケーキを食べながら妹と話をしていたんだけど、
「ホラホラ、4匹も来た~。ちょっと写真撮って~♪」
という母からのリクエスト。
みんな甘えたがりなんだね^^;


賑やかな時間を過ごした後は、後片付けがてんこ盛り><
ワンニャンもはしゃぎすぎて爆睡してた。

あ、ハニーももちろん参加したんだけどね。
ご馳走に興奮しすぎて、写真は全滅ー。

今夜もお腹いっぱいでした^^;

            にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村
           
家族でいろんな行事を楽しむけど、こうしていつまでみんな揃って集まれるのか・・・
子供たちももういい大人だし、それぞれの人生があるしね・・
だけどこの家族の絆だけは忘れないでほしいな・・
いつも温かい場所を提供してきたつもりだけど・・・
気付いた時には遅かった・・ということだけにはならないように。











内緒話?




ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。


今朝のワイドショーだかニュースだかで、置き去り事件のその後を見ました。
コメントにも書いていただいていたけど、残ったコは3匹で里親さんが決まったんだってね。
3匹とも元気そうで健康状態も悪くはないみたいでよかった。
残ったコには9匹の分まで幸せになってほしいのは当然だけど、やっぱり無念の死に至ったコたちを
思うと、本当に本当に本当にかわいそうでならない。

逮捕っていっても「殺」ではないし、罰金刑かなんかで許されるんだろうな・・
だいたい日本の法律は動物に優しくない。
先進国の中でもかなり遅れてる。
だから虐待や放棄が後を絶たないんだ・・

近所の人だってもう少し早く通報するとか、なんか手立てはなかったんだろうか・・って思ってしまう。

ネグレストでも幼児虐待でも、この事件でも、こういうことをするヤツには同じ目に合わせなきゃ。
そして天罰が下ればいい。





IMG_8440.jpg

KCとルーちゃんの耳の角度がシンクロしてる。笑
しかもルーちゃんはなんかぼさ~っとした顔して^^;





IMG_8443.jpg

あ、ゴマちゃんだ。





IMG_8441_20120302014401.jpg

一匹狼的なゴマちゃんが自分から他ニャンに近づくのはわりと珍しい。
内緒話でもしているようでかわいいなーーー。





IMG_8445.jpg

こっちではキキとシェル。
頭のデカさがキキの倍くらいありそうだなー、シェル。





IMG_8446_20120302014400.jpg

こちらも内緒話しているみたい。
寒い時期はこんな仲良しの光景がいっぱい見られるからいいね~。

そうそう、キキの年齢。
18か19か20か、まぁそのへんだと思っていたけど、子供の記憶によって今年19歳ということが
判明。
これも「確か・・・」という前置き付きだけどね^^;
ばあさま、元気です^^;

            にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

あなたもきっと眠くな~る





ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね


にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ





旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も応援やコメント、本当にありがとうございます。
訪問ができてなくてごめんね。





こんばんは。


私は今日ネットのニュースで知ったんだけど、大阪で12匹のダックスが置き去りにされて、そのうち10匹が餓死して、飼い主の女性が逮捕された・・って記事、知ってる??
ダックス置き去り事件←クリックどうぞ。

飼い主の帰りを待って、お腹をすかせながらやせ細っていったそのコたちの気持ちを思うとたまらない。
ワンコは飼い主のことが大好きで従順。
きっとそのコたちも「ママ~・・」って信じて鳴いて叫んで待っていたに違いない。


コラ、その女、顔見せんかい!!
口の中にウンコ突っ込んでやるけん!!
石投げてやるけん!!
イヌの命と思って甘く見んなよ!!
命は重いんぞ!!!
一つしかないとよ!!


ばか・・・


かわいそうに・・・






IMG_8471.jpg

朝。
私が起きた後もなかなかお布団の中から出てこないフランたん。
見ると、鼻先だけ出して私の動向をじーーーっと観察。






IMG_8472.jpg

そんな誘うような目つきで見られると、またもぐりたくなるじゃないのーーーー。
好きで起きてるんじゃないんだよーーーー。






IMG_8474_20120302012539.jpg

あ、隠れられた・・・(T_T)
チッ。


ワンコと暮らすまで知らなかったこと。
意外と寒がり。
意外と寝ぼすけ。笑






IMG_8470.jpg

夕食の後。
ソファでダンナさんに抱っこのミルたんとフランたん。





IMG_8468_20120302012537.jpg

あーーー、ヤバイぞヤバイぞ、落ちるどーーーーーっ。


            にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村         落ちてます。笑


こんな何でもない日常の幸せを味わえずに命の火が消えてしまった10匹のワンコたち、虹の橋では
絶対に幸せな毎日を送るんだよ・・
合掌。   
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる