阿蘇で再会♪④カフェ風香
ランキングに参加しています



旧ブログはこちらへどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!
訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!
こんばんはーーー。
今日は嬉しいメッセージをありがとう!
何よりも子供たちの気持ちが本当に嬉しかったよ~。
ありがとうございました!!
今日も・・
「はちさんのブログ」のカールちゃん、ルークちゃん、CURLママさん、パパさん
「コルクのスマイリーdays♪ 」のコルクちゃん、ゆずちゃん、コルクママさん、みーちん
「ダックスのルーフィーと時々柴太君」のルタちゃん、おかん、とーちゃん
と阿蘇で再会した続きです。
マロンの樹からみんなで向かったとこ。

カフェ風香さん。
吉無田高原というところにある、山の中の一軒家。
ご自宅の半分をカフェにされてるんですよ~。

木陰にあるテラス席。
今回はもう一つのテラス席へ。

ここからは熊本市内が一望できる最高のロケーション。
ね?雲は多いけど、まあまあのお天気でしょう?
まさかこの後土砂降りになるなんてね~。
予想もしなかったよ。まさか。
暑いねー、降らずによかったねー、って話していたのに。

食事の間、ワンズはテーブルの横の木にまとめてひとつにくくって、待っていてもらいました。
若干1~2ワン、くれ~!とかほとけ~!って叫んでいるコがいましたが。笑 (誰でしょー?)

和風タコスと熊本名物「だご汁」のセットランチ。
「だご汁」という呼び名は熊本の方言だとはわかっていたけど、こういう料理は関西にはないらしいねー。
「これ、何??」と聞かれました^^;
小麦粉を練ってだんご状にしたものを、味噌仕立てだったり、醤油仕立てだったり・・の具だくさんの
お汁の中に入れてあるの。
寒い季節には何度となく登場する、熊本の家庭郷土料理だよ。
あ、福岡のおかんも作るって言っていたから、九州ではポピュラーなのかなー。
私が作るのはたいてい醤油味。
阿蘇のだご汁は味噌仕立てが多いかなー。

こちらも熊本特産の高級みかん、デコポンの生ジュース。
コンテナいっぱいに山積みされたデコポンをここで絞って出されています。
甘くて濃厚で、超美味しい!!
写真、ななめってるねー。笑

改めて写真を見てみると、3:3:2で「体重別」に分かれてたーーー爆
左は4~4,5キロ(軽量級)のグループ、真中は6~9キロ(重量級)のグループ、右は4,6~6キロ
(中量級)のグループ^^;
もちろん単に自然に分かれてただけだけど、そう思って見るとなんかおかしい^^;

ミルたん、ふにゃ~ってなってる。
ネムイ??

ルークちゃんに耳をクンクンされて、正気に戻る。笑

食事の間、イイコで待てたご褒美におかんがオヤツの配給。
ねだり方、もらい方もそれぞれでおもしろかったよ。
レディは家でも一番後ろで待っていることが多いけど、この場合はリードが絡んでしまい動けなかったから。
レディのリードは20センチくらいしかなかったもん。
前に行きたくても行けなかったんだよね~。

もらったらさっと引くコもいれば、次をねだるコ、や期待してるコ。
おもろかわゆすですね~。
この後ここの広場でちょっと遊ぶことに。
このちょっとだけ・・でこの日の遊びが終了するとは!!
少しだけでもここで遊ばせていて本当によかったなぁーーーー。
ほんじゃまた!

にほんブログ村