小さなお友達。
ランキングに参加しています



旧ブログはこちらへどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!
訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!
こんばんは~。
学生時代の友達っていいよね。
本音で話せる部分が大きいし、思い出話も楽しいし。
たまにしか会わないけど、会うと刺激を受けることも多くて。
生き方、生き甲斐・・
誰でも考えるんだね。
このままでいいのかな、これから何がしたいのかな・・前向きにそう考えるだけでもいいのかもしれないね。
そのうちに何か見つけることができるかもしれない。
でも私は急がなきゃ!
年齢的に・・・笑

今日は近くの公園に少しだけ行くことができました~。
遠出の紅葉見物には行けなかったけど、黄色くなった銀杏を見て少しだけ秋を実感できた。

水鳥(カモかな?)も秋を感じさせてくれるよね。

土の上を走らせてあげることもできたし。
嬉しそうだったなぁ。

3ワン連れて歩いていると、すれ違う人から「かわいい~」とか「親子ですか?」などと声をかけられることが
多い。
「大変でしょう??」という言葉も多いかなー。
「いやぁ、好きだから大変ではないですよ~^^;」とにこやかに答えてます。笑

小さな子どもさんを連れたお母さんやお父さんが
「ホラ、~ちゃん、わんわんがいっぱい。かわいいね~」
なんて言われると、必ず立ち止って
「わんわん好き?ヨシヨシしていいよ。」って答える。

犬好きの親子連れに出会うとすごく嬉しくなるよね。
日本の未来は明るいな~なんて思っちゃう。

お腹の大きいお母さんとお父さんと一緒だったこのコは、ボールを投げてくれた。
投げるというか、落とすというくらいの距離だったけど、ワンズは投げてくれるのを待ち、拾ってはまた待つ・・
ということを繰り返していた。
男の子もすごく楽しそうで、すごくほほえましかったよ。

たまによけたり、避けたり、「コワイ!」という親子連れもいるけど、情操教育のひとつとして
花や動物をかわいがることって大事だと思うんだけどなー。
大きなお世話だけど、そんな親に育てられた子どもはかわいそうだな~とも思う。
ボクちゃん、遊んでくれてありがとね~。

子どもの投げるボールを待っているフラン。
たまにはこんなにかわいく撮れることもあります。笑
楽しそうな3ワンの様子、もう少しあります^^;
じゃあね~!
ランキングに参加しています


