fc2ブログ

狙いをつけて・・♪






ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!



訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!





こんばんはー!


昨日のドッグラン、料金のお尋ねがあったので・・・

小型犬は1頭600円、2頭目から400円。

人間は大人が500円、二人目から300円。

なので、私が旦那さんと二人で3ワンを連れて行くと、ワン1400円、人800円、しめて2200円

かかるんですよー!

これってどう?相場なのかな?

都会ではもっとするのかなーーーー??


ここらでは近くにボール遊びができる公園がいくつかあるので(もちろん料金の発生はなし^^;)、

このランもずっとスルーしていたんです。←ケチと言わないでね~笑


大型犬が何頭も来ていたけど(大型犬はもっと高い)、公園などではノーリードにできにくい大型犬に

は絶好のの遊び場ですよね。


ウチは・・・・・無料の公園に行きます。笑

で、2200円分、何かを食べる!!^^;



今夜は来年のお正月に行う、中学の同窓会の話し合いでおでかけ。

10時半前に帰ったので、バタバタしてコメントも十分残せずごめんね。


先日は高校の同窓会、今度は中学、またまた忙しくなりそうよーーー。



ということで、今日はサクッと。



先日、遅い夕食を取っていたA。

IMG_8029.jpg

この日はお魚。

シェルが狙いをつけて匍匐前進で少しずつ近寄り、ぴたっと張り付く・・・・




IMG_8031.jpg

今にも手を出しそうな勢い・・・

こんなときのニャンコの手はほーーんと器用だし、素早い!




IMG_8036.jpg

何度も注されてお行儀よく手を引っ込めたけど・・・




IMG_8034.jpg

おぉぉーーーーーっ!!




IMG_8033_20091001014829.jpg

そりゃあないぜ!!シェルちゃん!!

デブまっしぐらーーーーー!

どんだけ卑しいんだよっ!!





001-20090929-010632.jpg

これは唐辛子の葉。

犬猫5匹と二人の田舎生活」のbabaさんが丹精こめて作った自家製の唐辛子の葉を送ってくれました。

何にするかって??

これね、唐辛子の実も一緒に佃煮にするんです。

ぴりっと辛いところが、マジくせになるおいしさ!!

出来上がりは絵的にしょぼいからUPはしないけど、ご飯を食べ過ぎてマス。


亡くなった父の大好物だった唐辛子の葉の佃煮、なかなか葉が売られてなくて、babaさんのブログで

「煮るとおいしいけど、たくさんあるから処分しなきゃ・・」という記事を読んで、

「送ってほしいくらい・・・」と書いたら、千葉からわざわざ送っていただいて。

本当に感謝です。



0928babasan.jpg

生の落花生や手作りの減塩梅干、シソの実の醤油漬け、バジルのオリーブオイル漬けなども

いただきました。

毎食、おいしくいただいています^^;

感謝しながら。

babaさん、ありがとうございました!!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

仇になるもの・・・♪







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!



訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!






こんばんはー!

ルーちゃん、ミルク、頑張ってお薬飲んでます。

しっかりと様子を見てケアしていきますね!!




今日は27日、日曜日の様子です。


005-20090930-010239.jpg

自宅から車で5分とかからない、「もりのみやこ」というドッグラン。

6月にオープンしたばかりで、しょっちゅう横を通るものの、まだ一度も行ったことがなくて。


ここで「ラン主催のダックスのオフ会があるので、ご一緒しませんか?」とお誘いを受けました^^;




001-20090930-010237.jpg

誘って下さったのは、「コルクのスマイリーdays♪」のコルクちゃんとコルクママさん^^;

かわいいでしょ?

フランと2ヶ月違いの男の子。

7キロあるそうだけど、そんなには見えなかったよーーーー!




0927run.jpg

葛西臨海公園でのBBQ記事を見ていたので、ダックスわらわら~を期待していたんだけど、

参加したのはウチの3ワンも含めて7ワン・・・トホホ・・・・

だけど、コルクママさんとゆっくりお話ができたからよかった~^^;

すごく気さくな方で、初めましてという感じがしなかった^^;


↑の写真はほとんど絡んでくれないウチのワンズ・・・・
(緑のお洋服のブラタンちゃんはレディではなく、ミルコちゃん)




007-20090930-010240.jpg
006-20090930-010240.jpg

ボールさえあれば何もいらない3ワン、残念なことにボールまっしぐらで、他ワンちゃんたちとは

ほとんど絡んでくれず・・・・涙

いつも3ワンいっしょだから、お友達なんてイラナイ!と思っているのかどうかは知らないけど。

ボールをガジガジばかりするので、ほかのコと遊ばせようと撤収!!




003-20090930-010238.jpg

諦めが悪いというか、もっと遊びたいミルクはテーブルの上のボールにジャンプ。




004-20090930-010239.jpg

ジャンプ!!




002-20090930-010238.jpg

ジャンプー!!!

回りの人から、「テーブルに乗るんじゃ??」と言われるくらい・・・汗


シツコイです、ホント・・・・・




ボールを諦めたミルク(フランも)、今度は・・・

0927run3.jpg

ゴロスリ!!

遊べよーーーーっ!絡めよぉぉーーーーーーっ!!

オフ会なんだからさぁ・・・・・・涙




0927るん5

コルクちゃんは上手にご挨拶ができていましたよーーー!!




こんな場面も。


0927run2.jpg

イケメンよりボールの方がいいんかいっ!って言いたくなりましたよーーーー。ハァ~。





009-20090930-010241.jpg

アジリティにも挑戦したけど・・・・・動かず・・・

というよりも、動けなかったが正解かなー。

怖かったかな?




011-20090930-014645.jpg

ボールで誘ったバージャンプもくぐるだけーーー!笑

アジリティって難しいのね~!ひまりさん!!




008-20090930-010241.jpg

2時間半くらいの時間だったけど、楽しい時間を過ごすことができました^^;

コルクママさん、誘ってくれてありがとう!

また一緒に遊びましょうねっ!!




0927run4.jpg

帰宅後・・・・かなりお疲れだったらしい・・・^^;




010-20090930-010332.jpg

・・ということで、オヤツに「わんわんプリン」を^^;


ワンコ同士って、一緒に遊ぶって難しいのね~。

ボール大好きも、時と場合によっては仇になる・・・これ、今日の教訓!!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

病院行き。







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!



訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!





こんばんは!

長々と書いたオカンとのデートの様子、楽しんでいただけたみたいで・・・笑

同じような写真だけど、ちょっと視点が違ったり、ここではみられないエピソードがあったり(汗)で、

オカンの記事もすごくおもしろいから時間のある方は遊びに行ってみてね^^;

知られたくない事実もあったりするけど・・・・笑




さてさて、ここのとこ、楽しい話題満載の記事でしたが、今日はいきなり病院ネタ。

深刻なものではないですが。


003-20090929-010634.jpg

「久しぶりだねーー!ルーちゃんだよ^^;ボク、どこにいると思う?」





0928ru-tyan.jpg

病院に行くために、久しぶりに出勤したルーちゃん。

小さい頃、毎日ここで過ごしたのに忘れちゃったのかな~。

すぐに机の下や隅っこに隠れたり、箱の中に入ったり。




004-20090929-010634.jpg

探しているとプリンター用紙の中から顔を出していたり^^;




002-20090929-010633.jpg

毎日フランと一緒に寝ていたこのカゴも、今じゃあもう一緒には入れないねー。

だってフランより大きいんだもん!




005-20090929-010635.jpg

さあ、病院へ。




010-20090929-011501.jpg

今日はミルクとルーちゃんだけ。

レディやフランが一緒じゃないミルク、仲間がいなくて不安だったのか、待合室では不安そうにして

ひざからおりませんでした。




006-20090929-010635.jpg

ミルクはほほの腫れの再診。




007-20090929-010636.jpg

ルーちゃんも、先日の熱の再診と、足の裏を痒がるので・・・




0928byouin.jpg

ルーちゃんの足の裏はカビ、ミルクは続けて様子見。

お薬をもらい、5日間飲ませたあと、また再診。

副作用で下痢をすることがあるそうなので、ちゃんとチェクしておかなければ。


体重はルーちゃん4,3キロ、ミルクは4,4キロでした。

ルーちゃんは咳もしているし、目が離せないなぁー。






ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

みんなで走ったよーーー♪




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!



訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!





今日は妹におめでとうのコメントをありがとうございました!!

で、昨日のとーちゃんの○○隠し・・・

頭にウンPと思った人が多数・・・・ありえんどーー??笑

午前中、モザイクなしのとーちゃんの顔を見れた人、ラッキーだったですねーイヒッ^^。

あ、「とーちゃん」とは、私の旦那でも父親でもありませんからねー(笑)

他人です。笑



ではではダックスのルーフィーとときどき柴太君のオカンとのデート、最終章。

写真、多いっすよ。



ランチを済ませ、高台の公園で遊んだよーー!!


0922kouen2.jpg

公園といえばウチにはこれしか脳がありません!!

早く!早く!とせがまれて始めたボール遊び。

どんだけ好きなんだろうねーーーー!



一方、ルタちゃんはというと・・・

014-20090928-004129.jpg

マイペースで散策中。

オカンから、「走ってよ~」と言われてますた^^;



じゃ、走らせましょう!!

003-20090927-233014.jpg

とーちゃんがリードを持ち、あ、今日はこんなんでどうでしょうか??笑

離れた所でオカンが呼ぶ!!




012-20090927-233019.jpg

「おかーーーーん!!」と言いながら走っているみたいなルタちゃんの笑顔!!

この写真、いいでしょーー??




今度は4ワンの並走が撮れないかと、こんな工夫を・・・

0922kouenn_20090928015034.jpg

走らせる直前まで、とーちゃんがルタちゃんのリードを持ち、ボールを投げたと同時に放す・・

オヤジ二人と、手前にいるカメラマン二人の共同作戦!

これ、何回もやったなぁー。笑




001-20090927-233012.jpg
002-20090927-233013.jpg

楽しそうでしょーー??




0922kouen3.jpg

み~んないい顔で走ってる。

ルタちゃんはオカンめがけて一目散!




004-20090927-233014.jpg

ふと見ると、ミルクの服が脱げて、お尻のところまでずり下がってた!

なんでこうなる??




006-20090927-233015.jpg

しっぽで着るなよーーー!




005-20090927-233015.jpg

オムツかいっ!笑

やっぱり、台湾土産の100円の服はフィットしなかったねー^^;
(ぽち。さん、大正解!Aのお土産だよー)




008-20090927-233016.jpg

やっぱり食いしん坊NO1はルタちゃんとミルクだね~。

オカンがオヤツを手に取ると、離れないんだからねー。




009-20090927-233017.jpg

公園で遊んだ後、移動中の記念撮影。

ミルクぅー、また洋服が変なんですけどーーーー!??




0922kouen4.jpg

彼らは何の上に乗っているんでしょうか?

ゾウさんだよーーー。

石でできた12支やライオン、ゾウの大きな像があったので、乗せてみた。



こうなっております・・・

010-20090927-233017.jpg

交代で乗ったけど、やっぱりルタちゃんが一番貫禄があった^^;



車に同乗して海岸で遊び、ランチを物欲しそうに眺め、公園で遊んだりお散歩したり。

再会してすぐは、モジモジ君だったルタちゃんも、一緒に過ごす時間が長くなったら、いつの間にか

自然な感じになり・・・

公園での記念撮影は、ぴたっとくっつき、みんなこんなにいい笑顔です。


007-20090927-233016.jpg

オヤツでつってもいないし、ダメとか動かないで~もなし。

不思議だね~^^;


後ろは海。

本当は青い海をバックに・・だったんだけど、こんなにかわいい写真が撮れたから大満足よ!



二見ヶ浦海岸を後にしたころから、ポツポツ振り出した雨。

遊んでるときにはどうにかもってくれた。

やっぱ、わたしたちの日ごろの行いがよかとよねーーー!??笑




011-20090927-233018.jpg

待ち合わせをしたヤマ○デンキの駐車場でお別れ。


半日だったけど、すごく楽しかったね。

次に会うときは、もっと慣れるのが早いかもね。


前もってわざわざ下見に行ってくれたオカンととーちゃん、本当にありがとう。

また来るよ!

懲りずに相手してねーーーー!



3回に渡り、長々とお付き合い、読んでいただきありがとうございました!!

                   〈完〉


ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

お誕生会♪







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!



訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!





こんばんは!

今日はオカンとのデート記事はお休み~~!!

オカンが週末お休みだからね^^;

両方読んでいる方には、同時進行のほうがいいと思って。←いらん世話??

日曜日深夜にUPしますねーー^^;






008-20090927-055616.jpg

昨日、25日は妹の誕生日。

自称、28歳なんて大胆な発言をしておりましたが。笑




007-20090927-054916.jpg

お誕生会のため、ケーキとプレゼントを持参して家族で実家へ。




0925tanjyoukai.jpg

前日から下ごしらえして作った、母の愛情いっぱいのお料理!
(妹作も2品アリ^^;)

何かのイベント事や私たちが「ご飯食べに行くよー」という時、母は本当に張り切って料理をしてくれます。

この日の料理もどれもおいしく、本当に感謝です。

大勢で食べるとまたおいしいしね~^^;




001-20090927-054913.jpg

物ほしそうに食卓を眺める3ワン。




002-20090927-054913.jpg

アデラは私たちが行くと、いつも大興奮。

私がついつい甘やかすので、オヤツをくれる大好きな「○○オバチャン」なんですよ^^;
(「○○オバチャンがくるよー」というと、ちゃんと反応するらしい。笑)



003-20090927-054914.jpg

アデラはフランと一番の仲良し。

この日もソファの上でじゃれ合って遊んでた。




006-20090927-054916.jpg

キャットタワーに置いてあるアデラのおもちゃに激吠えのレディ。

欲しくて欲しくてたまらないのに、届かない。

あっちウロウロ、こっちウロウロの様子がおかしかった^^;




さあみんな、ご挨拶は?

007-20090927-054517.jpg

いつもよき相談相手、遊び相手の妹。

これからもお母さんをよろしく頼みます!!

○○歳、おめでとーーーーー!!^^;



ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

食いしん坊はだーれだ?







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんは!

オカンとのデート、続き。



海岸でひとしきり遊んだ後は、ランチでしょ?

この海岸、道路を挟んで7~8軒の雰囲気のいいレストランやカフェがあるんだけど、テラス席なら

ワンコOKのお店も、朝からの雨でテラス席はどこもクローズ。

この間、オカンが下見してくれて、よさそうなお店をチェックしてくれていたんだけど、あえなく撃沈。



唯一「ワンコOK」と、大きく看板を出していた、海側のお店へ。


009-20090926-011729.jpg

お店の前と海岸沿いのテラス。

もちろん、海岸沿いのテラスをチョイス。

オカンと私がお店で注文をしている間・・・・・




002-20090926-011724.jpg

オヤジ二人はワンコの世話でアタフタしてた。笑

おっ!

とーちゃんの頭にチョウチョがっ!!

なーんて、今日はこのように隠してみたけど、オカン、これでよか??笑




003-20090926-011725_20090926125903.jpg

隠しながら、一人で笑ってしまったよーーーー!!

とーちゃん、ゴメン!

とーちゃん、ナポレオンみたい。笑




001-20090926-011723.jpg

オヤツくれ~と激吠え中のレディ。




0922kafe.jpg

海が見えるテラスでの食事。

お天気がよければ、最高のロケーションだったなぁー。

あ、ごはんはロコモコやチリライス。おいしかったよ!!




004-20090926-011726.jpg

記念撮影というより、食べたくてもらいたくてどんより顔の4ワン。




0922kafe2.jpg

視線が痛いくらい・・・・笑





005-20090926-011726.jpg

ペロンのルタちゃんとフラン、落ち込んでるミルク、睨むレディ。笑

まぁ、ご飯くらいゆっくり食べさせてよー。

積もる話もあるんだからさー。





008-20090926-011728.jpg

すごく欲しそうにしていたけど、要求吠えをすることもなく、おとなしくしていましたよー^^;

なので、オヤツ投入!




006-20090926-011727.jpg

フラン、落ちてないよー。





007-20090926-011727.jpg

お店の人が来たら、はっと振り向いたレディとフランだけど、ルタちゃんとミルクは次のオヤツを期待し

て、一点集中!

この卑しさ・・・・

飼い主に似た??笑




010-20090926-012623.jpg

ルタちゃんと後ろにぼやけた3ワン。

この写真、好き~




雨が降り出さないウチに、お散歩をしようということで、カフェを後にしてお散歩へ。


海岸の反対側にある高台の公園。(というか、霊園・・・汗)



011-20090926-012905.jpg

旦那に引かれたルタちゃん、最初は戸惑っていたのかトボトボ歩きだったけど・・・・




012-20090926-012917.jpg

後では歩調も合い、4ワン並んで歩いてた。

4ワンつなぎ、忘れとったねーーー!!




013-20090926-022449.jpg

海を一望できる高台の公園。

重ね重ね、天気が惜しい!!




014-20090926-022519.jpg

コスモスもちらほら。

遊んだ様子はまた明日ね!!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

秋の海岸にて♪





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんは!

昨日のお散歩では、ハニーの笑顔が際立っていましたよね^^:

これからもハニーのこともよろしくです^^;!!





001-20090925-004219.jpg

昨日、どこかで見た風景・・・・と、思われた方も・・・・^^;




002-20090925-004222.jpg

いつもどこかで見ている顔・・・と、おわかりになった方も・・・・^^;




003-20090925-004223.jpg

そうですよーーーー!

連休22日に、オカン(ダックスのルーフィーと時々柴太くん)とこのルタちゃんと一緒に遊んできました



場所は福岡の糸島半島、ここは二見ヶ浦海岸。

kumaさんところで紹介してあった風景に魅せられ、オカンを誘ったんです。

が、しかし・・・・


生憎のお天気。

福岡は朝から雨、ちょうど一緒にいる間は雨には遭わなかったけど、空はどーーーんより。

青空と青い海の写真が撮れなかったのが残念。

土曜日にオカンがわざわざ下見に行ってくれたんだけど、そのときの写真はすごーーくキレイだから

その素晴らしい景色はオカンとこで見てね!




013-20090925-012253.jpg

4月に会ってから5ヶ月ぶりの再会。

高速を降りたところで待ち合わせをし、オカンの車に乗り込んでのプチドライブ。

きっとオカンも書くと思うけど、今回もまたルタちゃんは3ワンに吠えなかったんです^^;

一度も。




004-20090925-004224.jpg

他のワンちゃんや人に吠えることはあったけど、不思議と3ワンには吠えず・・・

これにはオカン、感激してた。

絡んで一緒にじゃれ合うことはなかったけど、こうして一緒にいることに全くの抵抗なし。




006-20090925-004225.jpg

我先にとオヤツをもらうときも、お互い唸ったり、威嚇したりもなし。

相性がいいのかなー。

こういう光景は嬉しいモンです^^;




0922ruta.jpg

なんとなく一緒にいるでしょ?笑

だけど、ルタちゃんは本当にオカンっコ。

いつもオカンの後を付いて回る。

体はデカイのに、オカンが見えなくなるときの不安そうな表情がすごくかわいい。




0922ruta3.jpg

ここの海岸は、熊本の天草と違い外海だから、水がすごくきれいで。

曇り空だったことが本当に残念。

夏が終わり、少し閑散とした海岸って、もの寂しいけど雰囲気があってすごく好き。

波の音もいいよね~。




0922ruta2.jpg

海岸に下りて、真っ先に海の中に入ろうとしたミルクも、少し波があったせいか躊躇。

「ダメーー!」の声で、入るのは諦め、砂浜で思い思いにお散歩です。




009-20090925-004227.jpg
008-20090925-004226.jpg
007-20090925-004225.jpg
005-20090925-004224.jpg

それぞれモデルになってもらいました^^;




それでは今日のホストをご紹介しましょう!!笑

010-20090925-004227.jpg

オカンととーちゃん。

「とーちゃんの頭は絶対に隠してよっ!!」と、厳重注意をされたんだけど、これでよか??笑

オカンはめちゃくちゃ言うけど、そうひどくはないんだよーー。

ちょっとオデコが広いだけ。笑

目がくるるんとした、一目で「優しそう!!」ってお顔のとーちゃんです^^;




           012-20090925-010708.jpg

ついでに遠慮がちに私たち。

どーでもいいけどねっ!!




011-20090925-004228.jpg

オヤジ二人の後姿を見ながら、お昼ごはんを食べに移動。

あと、2日お付き合い下さいねー^^;




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

みんなでお散歩♪







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






今日のルーちゃんのウチのコ記念へのコメント、すごく嬉しい思いで読みました。

あの頃、毎日、毎日、みなさんに励まされていたことを思い出し、本当に感慨深かったです。

ルーちゃんは幸せ者。

こんなにもみなさんに見守られて大きくなったんですから。

今ではぱっと見、普通のニャンコになりましたけど。笑

でも、やっぱり、目の具合は日によって違うし、体質的にも油断はできないんですよ。

これからも見守り続けて下さいね。



連休中のお出かけ、まだUPできていないものもあるけど、今日はハニーとのお散歩を。

写真が多いので、サラッとね~^^;




0923kouen5.jpg

今日はハニーも一緒に近くの公園へ。

4ワンつなぎ、やっぱり先頭はいつもハニー。





002-20090924-004036.jpg

すぐにでもボール遊びをしたい3ワンだけど、今日はハニーのために4ワンつなぎのまま、かなり

歩いたり走ったり。

ハニーはボールには全く興味がないんです。





001-20090924-004036.jpg

ハニーも楽しそうでしょう?





005-20090924-004038.jpg
004-20090924-004037.jpg
003-20090924-004037.jpg
006-20090924-004039.jpg

走るワンたち。

走るときは連写がいいね~。

連写で撮らなかったので、フレームアウトやボケばっかり。





kouem09233.jpg

今日がお散歩デビューという、4ヶ月のこころちゃん。

プニプニしていて、ものすごくかわいかったーーーー!

こんな時代が懐かしい。

パピー特有のピョンピョンした動き、たまりませんでした^^;




009-20090924-004040.jpg

8ヶ月のシェルティのアニーちゃんは運動量がすごい!

ボールを追いかけるウチのワンズを全速力で追いかける!




kouenn0923.jpg

このコもまだ動きがパピー。

ミルクが追い掛け回されていました^^;

一緒に遊びたいんだよね~。





010-20090924-012556.jpg

本当によく走るワンたち。

トータルすると、ウチの3ワンも運動量はすごいかも!





kouenn09232.jpg

走る姿って、好き。

伸びやかで、楽しそうで、ワンコらしくて。





008-20090924-004040.jpg

ハニーも他ワンちゃんとのご挨拶が上手になりました。

オヤツをもらって、満足な顔。




ワンコもニャンコも本当にかわいい。

無償の愛を注ぐことができる。

みんなそうかもしれないけど、「どーしてそんなにかわいいのぉ~?」なんて言いながら、

ナデナデしたり、抱きしめたり^^;

いつもいっぱい幸せをもらってます。



それではまた明日!!

あーーー・・・

明日からまた仕事だねぇーーーーー・・・・・・・




☆hiroさんへ☆

忙しい中、いつもコメントをありがとう。
引越ししたの?九州のどこへ?
今回ルーちゃんの前の写真を見て選びながら、私も感激でいっぱいでした。
本当に、毎日が生死との戦いの時期があったなんて、信じられないくらい大きくなって。
ルーちゃんの小さい目のほよよ~んとした顔がとても好きなんです。
文句なしにかわいいの!!
いつかhiroさんのニャンコの写真も見たいなぁー。




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

祝!1年!!







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






年甲斐もないハッピ姿に「男前」、「粋」というコメントをありがとー!!




001-20090923-081738.jpg

龍王(ルオ)。ルーちゃん。

今日、9月22日はルーちゃんがウチのコになってちょうど1年。

1年前の9月22日午前1時ごろ、コンビニの駐車場で箱に入れられ捨てられていたルーちゃん。



IMG_9089.jpg

200gありませんでした。

最初は元気に大きくしてから、里親を探すつもりだった私たち。




IMG_9315_20090923083845.jpg

だけど、骨折、虚弱体質、ペーパーボーン(生まれつき骨が紙のように薄い)、目の病気・・・

いろんな障害があまりにも多く、21日間毎日病院に通い、注射や投薬、しかも口中口内炎だらけで

食べることができず・・・



IMG_9194.jpg

嫌がるルーちゃんの口をこじ開け、3時間おきくらいに、ペースト状のフードを注射器で無理矢理入れ

る・・という世話。

「もうダメかも」と何度も先生に言われ、みんなで心配しながら育てたルーちゃん、「ウチの子に」・・・と

いうのは、いつのまにか決まっていました。




IMG_9209_20090923083439.jpg

ru-tyanomoide.jpg

みんなルーちゃんにとても優しく、みんなに見守られて育ったルーちゃん。




IMG_9593.jpg

少し元気になったかと思うと、すぐにまたぶり返し・・

この頃(20日目くらい)が一番ひどかったんじゃないかな。




IMG_9278_20090923083851.jpg

毎朝、生きているかどうか・・が心配で。



IMG_0630_20090923090827.jpg

正直言って、ちゃんと育つとは思っていなかったルーちゃん。



IMG_1158.jpg

ワンズもニャンズも私たち家族も、みんなでルーちゃんを守り、育ててきたような気がします。



002-20090923-081738.jpg

体重、4,3キロ。

こんなにりっぱな男の子になりました。

毎日、はかりに乗せて、体重が増えない、300gになった!と一喜一憂していたことがウソみたい。

白血病や猫エイズの感染がなかったことに、うれしくて病院で泣いたこともありました。



0922ru-.jpg

今日はマグロのお刺身とカツオのタタキのごちそう。



ルーちゃん、本当に大きくなったね。




003-20090923-082121.jpg

ルーちゃんは私たちの宝物。

つぶれていた左目も、開眼手術により、視力も少しとりもどしました。



ルーちゃん、頑張ったもんね!

大きくなってくれてありがとう!!

これからもずっと私たちの側にいてね!!




ちょっと遠出をした今日、昨日の祭りの疲れもあったのか、下書きのままソファで撃沈。
朝早く遊びに来てくれた人、ゴメンナサイ。
やっとUPできました!!



ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

祭だよーー!








ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんは!

チビに対してのみなさんのコメント、読みながらポロポロ・・・でした。

本当にありがとうです。


Sさんからメールをいただき、バロン君のこと、娘さんが「弟ができた!」とすごく喜んでくれたそうで、

本当に嬉しい限りです。

涙でお別れした私やAのことも気遣っていただき、「大事にしますから!」と・・・


本当によかったです!!!



だけど・・・

ru-tyantibi2.jpg

毎日こうやって仲良く遊んでいたルーちゃん、明らかに探していました・・・

ルーちゃんの弟分だったからね。

しばらくルーちゃんに相手にしてもらえなかったシェル、またルーちゃんと遊んであげてねー!




さて、今日は思いっきり、私自身が楽しかった話ですが・・・笑


      001-20090922-011156.jpg

今日は熊本に秋を告げる「藤崎宮秋の例大祭」でした。

私も10数年ぶりに参加!!

10代のころから毎年参加していた、大の祭っコ!

ここ数年は旦那さんや子供のカメラマンとしてのギャラリーだったのですが。




002-20090922-011156.jpg

友達と弾けてきました!!




003-20090922-011156.jpg

1060余年の歴史のあるこの祭、21日早朝(6時)から、御神馬、鎧をつけた随兵行列、獅子舞、

そして「馬追い」と呼ばれる飾り馬の行列があるんです。




004-20090922-011157.jpg

鐘やラッパや太鼓を独特のリズムで鳴らしながら、私たち勢子が踊り、練り歩くんです。




005-20090922-011157.jpg

今年はこの「馬追い」に69団体が参加。

藤崎宮から「御旅所」と呼ばれる所まで6キロくらいの道のりを歩き、日ごろの運動不足で

足はパンパン!


女性の参加が珍しかった若い頃、TVのニュースや新聞にも載ったことがあるんですよー^^;

祭は楽しいですね~ホント!!




012-20090922-020026.jpg

見に来てくれたAと^^;





007-20090922-011157.jpg

帰ってソファの上で爆睡中の私を子供が盗み撮りしていました(笑)

正体不明で3時間!

下で寝ているのはミルクみたい^^;


なので、今日のワンズはお留守番でした。






011-20090922-012000.jpg

昨日はお墓参りへ・・・




haka.jpg

お彼岸だというのに暑かったーーー!!




008-20090922-011941.jpg

この後、宮本武蔵縁の地をお散歩してきました。

その様子はまた明日にでも。


それではまた!!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

バイバイ、チビ。







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






001-20090920-233117.jpg

最後のチビ、とうとう今日でお別れ・・・・




006-20090812-005555.jpg

8月13日。

たった200gの大きさ、6兄弟エサも水もない箱に入れられ、「お持ち帰りください」と、

捨てられていたんだよね・・・

最後の君とは1ヶ月と1週間も一緒にいたね。





002-20090920-233120.jpg

今朝は大盤振る舞い、缶詰を丸ごと?食べて・・




baibaitibi.jpg

大好きなルーお兄ちゃんといっぱい遊んで・・・




003-20090920-233122.jpg

004-20090920-233124.jpg

最後のお別れ・・・・





遠い久留米から実家にお迎えに来てくださったアデラのお里のSさんご夫婦。

sigetomosan.jpg

興奮して、ハーッと怒り、引っかき傷まで作ったチビを優しく抱っこしてくれた姿が印象的だった。




0920tibi.jpg

このコは一番臆病で、警戒心の強いコ。

環境が変わり、慣れてくれるまで少し時間がかかるかもしれない・・・




005-20090920-233124_20090921003349.jpg

今日はアデラの両親と同胞の兄弟4匹でお迎えに来てくれた。
(左端がアデラ)

たくさんのパピヨンちゃんたちと、仲良くなってくれたらいいな・・・




oyatu0920.jpg

Sさんご夫婦はわんこの子育てのプロ。

小さいときからニャンコも飼われているから、きっとチビのことも愛情いっぱいで育てていただけると

安心して託すことができた。




007-20090920-233126.jpg

ミルクもフランもこの通り、すぐに懐いてしまったくらいだから・・




006-20090920-233125_20090921003342.jpg

お別れ間際、Aの指をチュッチュし始めた・・・


さあ、チビ。

もう帰るんだって。

これから車に乗って、新しいおうちに行くんだよ。




IMG_7934.jpg

噛んでたべることができなかったチビたち・・・




IMG_7917_20090820021748.jpg

6匹もいて、どうなるんだろうと心配したチビたち。

み~んな優しい里親さんのもとに送り出すことができた。


本当によかった。

きっとみんな幸せになれるね。





008-20090921-010700.jpg

お名前はバロン君なんだって。

強そうな名前をつけてもらったね。

元気で大きくなるんだよ。



ニャンコを保護すると大変なことも多いけど、いっぱい幸せをもらってきた。

グリコちゃんもデコちゃんもアタチちゃんもチビたちも、みんなみんなありがとうね。



そして、いつも里親探しを応援してくれたみんな、本当にありがとうございました。




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

仲良し♪








ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!





こんばんはー!

私もやっと明日から4連休!

連休中はどうしてもいつも以上にバタバタしたり、お出かけしたりで、コメントが残せないことも

あると思うけど、許してね~ん^^;




002-20090918-081235.jpg

おととい、飲み会から帰ると、Aがベーグルを焼いていました^^;

ベーグルって、すごくシンプルな味だけど、クリームチーズを挟んで食べると最高においしいんだよね!




001-20090920-010842.jpg

そのベーグルでてりやきハンバーガーなるものを作り、お昼ご飯にしました^^;

ほっぺたが落ちそうなくらいおいしかったよーーー!







007-20090920-010847.jpg

先週の日曜日に兄弟チビがもらわれて、一人っ子になったチビ。

それからずっとルーちゃんがお兄ちゃん。

最初は警戒していたチビも、今ではすっかり慣れて、すっごく仲良しさん。




002-20090920-010844.jpg

ルーちゃんは本当に優しい。

こうしてゆっくりとすごしたり、狭い部屋中、ドタバタと追いかけっこをしたりと、本当にいい遊び相手。

ほされたのはシェル^^;

ルーちゃんがチビとばかり遊び、シェルとは遊ばなくなっちゃった!




003-20090920-010845.jpg

チビ、ルーちゃんの足を座布団にして寝てるよ^^;




005-20090920-010846.jpg

あ、チビ、何かに警戒信号発令中!




004-20090920-010846.jpg

隣で寝ていたミルクにやっと気付いた様子!




006-20090920-010847.jpg

だけどいつの間にか、眠ってしまっちゃった!!

家族になると、こうしてだんだん慣れていくんだよねー^^;





くろチビ

妹が自分のブログに載せていたこの写真。

これを見て、今日の夕方、妹に里親の申し出のメールが。

メールの主はアデラのパパママ犬の飼い主の方。


実際、すっかり慣れ始め、1ヶ月以上もいるこのコにはかなりの煩悩がつき、手放すのをやめようか・・

と、子供と話したこともありました。

だけどきっとまた、ノラちゃんに出会うだろうし、ルーちゃんみたいに、どうしても置いておかなければ

いけないコがいるかもしれないので、健康なこのチビはもらってくれる人がいたら、お渡ししよう・・と

決めたばかりでした。


アデラのパパママのとこのSさんは、ご主人もよく知っているし、妹がとても信頼している方。

このチビは、煩悩がある分、できるなら素性のわかる知り合いの方にもらってほしいと思っていたので

本当に本当にうれしくありがたい申し出でした。


長く一緒にいただけ、これまでよりは辛い別れになるかもしれないけど、私はチビの幸せを願うだけ。


明日、福岡の久留米から引き取りに来て下さいます。

最後の最後、猫の神様は私にいい出会いをプレゼントしてくれました。


今夜は最後の夜・・・

いっぱい遊んじゃいます!!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

健康。





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






昨夜は、異業種交流の会でお出かけ。

久しぶりにおいしいものいっぱい食べて、少し飲んできました^^;

sinwakairyouri.jpg




飲んだり食べたりできるのは健康な証拠。

ここのとこ、交代で病院通いをしているウチのワンニャンたち。

チビたちの皮膚炎、フランの指間炎、ミルクのほほの腫れ、ルーちゃんの熱・・・


日々の暮らしではなにもない、当たり前のありがたさを具合が悪くなると痛感しますよね。



005-20090919-015356.jpg

フランの指間炎もずいぶんよくなってきました。




002-20090919-015355.jpg

駐車場でのボール遊びも再開。

短い距離(5~6Mくらい)を走ることができるようになりました。

痛さよりも遊びたい気持ちが先のわんこ、こちらがコントロールしなければ、ムリしてじゃんじゃん

走りますから。




004-20090919-015356.jpg

もともと皮膚が弱いミルク、今日の受診で、ほほの腫れを治める薬を1週間分。

そのあとの治療はまた先生と相談しながら・・ということになりました。




003-20090919-015355.jpg

デカイと体力があるのか、何も問題ないレディ。笑

健康だけが取り柄だよね~^^;




ako.jpg

健康で当たり前、だけど、そうじゃないお友達もたくさん。

わが子の様子に一喜一憂しながら、病院に通い、治療をし、心配して見守る・・・

病気やケガはつきものだけど、みんな健康で長生きをして、最後の最後まで側にいてほしい、いてあげる。




001-20090919-015354.jpg

健康って本当にありがたい。

このかわいい姿をずっと見ていたいですよね。




001-20090919-022843.jpg

かわいいかわいいルーちゃん。

誰が具合が悪くても心配だけど、手がかかって大変だっただけ、ルーちゃんの様子には家族全員が

とても神経質なくらい心配します。


今日の受診では熱もなく、たくさん食べさせて。と、言われました。



具合が悪くてもしゃべれないワンニャンたち、健康チェックをして、ちょっとした変化を見逃さないことが

飼い主の責任ですよね。


ウチのワンニャンもみんなのとこのワンニャンもずっと健康でいてね。





001-20090918-081234.jpg

お友達のしぇりままさんが作ってくれるせっけん。

モニターの私、このせっけんのおかげで、肌が健康になりました^^;

手前の封が開いているのは「あずきせっけん」。

他にも、お茶や竹炭、アーモンド、ハーブなど、肌への刺激や効能を考えて作っておられるんですよ。

家族全員、このせっけんの大ファンなんです。


あ、肌は健康だけど、シワは消えませんからー。笑

年相応です^^;




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



そんな顔しなくたって!!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!





ご心配をおかけしているルーちゃん、今日はずっと元気でした。

食欲もあったし、機嫌もよかったです。

薬のせいか、ミルクの目の下の腫れも引いてきました。


たくさんいると、誰かがどうかあるということがままあるけれど、誰がどうあっても心配します。

早くみんなが万全の体調になってくれたらいいな。



今日は先週の江津湖公園で遊んだ続き。

予告しておいて、そのままだったことを忘れてた^^;

次々にいろいろあったからね^^;




025-20090907-021229.jpg

ボール遊びをしたあと、コーヒーでも飲もうか?と立ち寄った公園内のバーガー屋さん。




012-20090907-010436.jpg
011-20090907-010436.jpg
013-20090907-010437.jpg

3ワンの視線の先には・・・・・




010-20090907-010435.jpg

旦那さんが食べていたブルーベリーサンデーでした。

お腹が減っていたけど・・・・私はアイスコーヒーでした。

もうたまらんっ!とばかり、3ワン一の食いしん坊ミルクは立ちかかってガン見!!




014-20090907-010438.jpg

手のひらに少しのせてあげると・・・ハイエナみたいだねーー^^;




015-20090907-010439.jpg

ペロンの顔はフラン^^;

ほんの少しなのに、いつまでもなめている食いしん坊たち。



食べてしまった容器を順番になめさせると・・

018-20090907-010441.jpg

これもペロンはフラン。笑




017-20090907-010440.jpg

ミルクはなめ終わったあとだから、フランに・・って思うんだけど、どうしてもミルクが横入り。




026-20090907-023913.jpg

フラン、ミルクになめられてしまうよーーー!




016-20090907-010439.jpg

今度はレディに・・・って思うけど、やっぱりミルクが・・・!!

しかも、この顔!!

あなた、ブタさんですか??笑




019-20090907-010441.jpg

そんなに歯を向きださなくても・・・・笑




020-20090907-010442.jpg

舌、長いなぁー。

またブタさんになってるよーーー!!

なめるの上手だね^^;




027-20090907-023906.jpg

レディもこのミルクには負けちゃいそう!




021-20090907-010443.jpg

とうとう顔全部を突っ込んでしまった!!

レディとフランはこんなミルクに圧倒され退散・・・




022-20090907-010443.jpg

バチが当たったのか、容器が取れなくなり、あわてて首をふっているミルクなのでした!!笑




023-20090907-010444.jpg

こんなボクたち、アタシたちだけど、どお??笑

お澄まし顔はまともでしょ?^^;





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

また病院へ。





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!





こんばんは!

ルーちゃんのこと、心配かけてます。



昼間は元気だったのよ。今日も。

チビやシェルと追いかけっこしたり、転がって遊んだり。


001-20090917-010538.jpg

優しくなめてあげたり。



会社から帰ると、他のコと一緒に「ミャー」とごはんもせがんだし。

ただ、半分くらいしか食べなかった。


そのうち、だんだんじっとして動きが鈍く、抱くと少し唸ったし、なんだか熱っぽい。

昼間の元気で、病院行きは見合わせるつもりだったけど、8時半を過ぎてから病院へ。



IMG_8325.jpg

熱は38,8度、ほぼ平熱。

昨日の注射はまだ効いているらしい。

エコーでは内臓関係には、特に問題がなく、心臓や肺の聴診もOK、リンパ節の腫れもなし。

子供と同じで、動物も夜に具合が悪くなるコが多いらしい・・・・




IMG_8327_20090917012034.jpg

目のほうも見ていただいた。

右目の角膜で覆われている部分が大きくなったけど、うっすらとした視力はあるらしい。


抗生剤で様子を見てから、あさっての金曜日にまた診察。




IMG_8328aaa.jpg

茶色組も。




IMG_8330_20090917012636.jpg

ミルクの口元、白っぽく突起しているのがわかる?

右目の下も腫れてるし。





IMG_8331.jpg

口元の突起は、真菌症かもしれないということ。

目の下の腫れは右奥歯の付け根が化膿しているんではないかと。

その場合、歯石をとってからの治療だそう。

とりあえず、抗生剤で様子見。





IMG_8334.jpg

フランは「ついで」だったけど、家の中で息づかいが荒く、ハァハァしていたから。




IMG_8335.jpg

熱もなく、結果、偽妊娠!

そういえば、10日ほど前、オッパイが出てきたこともあった。


この4日間で4度病院へ行き、諭吉さんも飛んじゃったけど、みんな早く元気になってほしい。




ここのとこ、病院の話ばかりで、申しわけない!

記録だから許してねー。




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

監視役♪







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんは!!

フランの指間炎のご心配ありがとう。

注射のせいか、今日はずいぶん腫れが引き、足もピョコピョコしなくなりました。

このままよくなってくれるといいけどね。

本当にありがとう。



で、今日また病院へ。

今日はフィラリアとノミダニ駆除の投与のためだったんだけどね。



病院9-15

最近、どうしてアデラも一緒に行くかというと、待合室でびっくりするほど、大騒ぎをするから。

ジタバタと逃げ出したがり、キャンキャン鳴いて。

アデラだけだと、もっとひどいらしい。

仲間がいると少しは安心するから・・ということで。


レディ、先月より200gやせていたよ~ん^^;

ミルク、フランは変わらず。



4ワンとも何の問題もなく、帰っていた時、子供から電話。

ルーちゃんの様子がおかしいと。

触ると唸るし、息遣いが荒く、熱っぽい。

痙攣もしてる、って。


「早く帰ってきてーーー!ルーちゃんが死んじゃう!!!涙涙涙」


もう、びっくりよ。

昼間は元気だったし、変わった様子もなかったから。



ルーちゃんとチビを連れてきてもらい、会社で待ち合わせ。

妹と別れ、そのまま病院へトンボ帰り。




003-20090916-011617.jpg

唸ったり、怒ったりした声は一度も聞いたことがないくらい穏やかなルーちゃんが、抱っこすると

唸るし、抱くと熱い。


熱は40,8度もありました。

ワンニャンの平熱は38度くらいだから、かなり高い。


先生からいろいろ尋ねられたけど、どれも思い当たらない。

外傷はなく、唸って怒っているのは、熱で機嫌が悪く、興奮しているからだと。



とりあえず、熱を下げるための注射。

1時間ほどで熱は下がるから、様子を見てまた明日診察。

今日は原因がわからないから。




病院29-15

チビちゃん、体重は800g、どこも問題なし。




帰り着いた頃には機嫌もよくなり、ごはんも普通に食べました。

チビちゃんと遊び、いつもと変わらない。

一体、何だったんだろう????



あと1週間でルーちゃんを保護して1年。

病気になんかならないで!!




今日のお昼のおもしろい様子。

001-20090916-011616.jpg

見にくいけど、ニャンズのトイレにチビちゃんがいるのわかる??

これまでチビちゃん専用のトイレでしていたけど、リビングにいる時間がだんだん長くなり、

トイレデビュー。笑

ルーちゃんとシェルがその様子をじっと見てるの。^^;




002-20090916-011616.jpg

「オレたちのトイレばい!」

と、思ってみていたのか、

「ちゃんとできる??」

と、指導したかったのか、定かではありませんが。笑



じっと見張られていたチビ、監視の中でちゃんとチッコしましたよ^^!



ルーちゃん、このときはどうもなかったんだよねーーー。

本当に不思議。

今もいつもと変わりない様子で寝てるよ。

熱くもないしね。



またちょっと心配事ができちゃった・・・




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

指間炎、その後。







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんは!

今日はAにお祝いをありがとう!

昨夜の誕生会、後片付けはAがしてくれたんですよー。

主役だからいいよって言ったら、生んでくれたお礼だって^^;

遠慮なく申し出に甘えちゃった!!



チビちゃん、ほ~んといいご家族と縁があってよかった。

気を揉んでくれたみんなの遠くからの声援のおかげだと感謝してるよ!

それと真美さんの豪徳寺のお参りのおかげだよね~^^;




いきなりグロイけど・・・

huranasi.jpg

フランの指間炎、こんなにひどくなってたの・・・涙

研修中、旦那さんが消毒したり、絆創膏やテーピングで保護してくれたらしいけど、すぐに外れたり

引っ張って外していたんだって。

毎日のボール遊びも中止していたらしいけど、どうしてもなめちゃうし、歩くからねー。

薬は飲ませ忘れていたって!怒


特に後ろ足がひどく、片方を着けないようにして歩くから病院に行ってきた。

注射をして、飲み薬が変わりました。


レディたちが遊んでいると、一緒に遊びたがるし、早くよくならないかなぁー・・・



003-20090915-010942.jpg

お口の周りも少し赤いでしょ?

アレルギー体質なんだってーーー!涙・・・・




注射をしたフラン、家に帰ると思いっきりKCに甘えてた。

005-20090915-010943.jpg

チクンされたのーーって言っているのかなー。




006-20090915-010944.jpg

優しくなめてくれるKC。

こんなKCパパ(ママ?)のことが大好きなフラン。

実の母親のレディにはこんな態度一度もとったことがないのにね^^;




007-20090915-010944.jpg

レディは甘えさせてくれるようなタイプじゃないしねー^^;

フランはそんなこと百も承知なんだろうね。笑




004-20090915-010943.jpg

本当に仲がいいお二人さんです^^;




001-20090915-010942.jpg

フランの指間炎のこともあり、今日は仕事から帰ってシャンプーしました。

どんより~してるでしょ??

まだごはんもらってないもの!!


今日はノルバサンでシャンプー、放置したあと、ハーバルバスでリンス。

すっごくサラサラになりましたよー。


ちなみに、この写真はコンデジ、KCとの写真はイチデジ。

明るさやクリアさが違うよね~。




                ☆今日のわんごはん☆

002-20090915-010942.jpg

ひき肉チャーハン

合いびき肉・にんじん・ゴーヤ・ブロッコリー・パセリ・おから・白米



明日から職場体験で中学生が4人、会社にきます。

3日間の間、昼ごはん担当ですーーー。

育ち盛りの中坊、よく食べるんだろうなぁーーー!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

嬉しい報告♪







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんは!

まずは、嬉しい報告だよ!!



009-20090914-021946.jpg

もどってきた、チビちゃん1匹、こんなにステキなご家族に里親になっていただきました!!




010-20090914-021946.jpg

しかも、お姉ちゃんが書いたと思われる、嬉しいお手紙まで添えて。


このお父さんから、まだ2チビがいる時にお電話を頂き、今日会う約束をしていました。

水曜日に2チビがもらわれた後、お断りの電話をしなきゃーーと思いながら、バタバタと研修に行き、

とうとうお断りするチャンスをなくしていたのが、かえってラッキーでした。


2チビを引き取ることが決まって、研修先から確認のお電話を入れると、「明日、行きますよー」と

言われ、男性だったから不安な気持ちで約束の場所に向かうと、ご家族みんなで来てくれて。

玉名という所から高速を使って来てくれたんです。


子供さんたち、すごく楽しみにしてくれていたそうで。

ご自宅には柴犬もいるとか。

ニャンコも飼った経験があられ、子供と「よかったね。安心したね。」と言いながら帰ってきました。


すぐにいいご縁があり、本当によかったです。

このコもきっと幸せになってくれると確信しました^^;!





今日の日曜、留守中たまっていた家事をしていると、まるで金魚のフンみたいに付いて回る、ミルクと

フラン。

リビングのドアを閉めて、部屋を出て行くたび、ヒンヒンと鳴く・・・・

またお留守番させられる・・と思うのか、どこかに連れて行け~と言っているのか・・




001-20090914-021942.jpg

気分転換に、連れ出しましたよー。




0913kouen.jpg

留守中、フランの指間炎が腫れて擦りむけた状態になっていて、走らせられないので、

ボール遊びはなし。

今日はお散歩だけの公園行きです。




003-20090914-021943.jpg
002-20090914-021942.jpg
004-20090914-021943.jpg

公園=ボールと小さい脳ミソにインプットされている、ウチの3ワン、ボールを出さない私が不思議

だったのか、吠えてせがんだり、私の足元から離れなかったり。

困ったモンですねー。





0913kouen2.jpg

あんまりしつこいので、ボールあげて、噛むだけのボール遊び。

暑かったので涼しいところ・・と思い、選んだこの公園、確かに日陰が多く、そう暑くはなかったけど、

いかんせん、蚊が多くてーーー。


滞在時間3~40分で退散!




006-20090914-021944.jpg

それでも、多少の気分転換にはなったかなー??




005-20090914-021944.jpg

ちょうちょ。





007-20090914-021945.jpg

昨日12日はAの誕生日。

研修でお祝いができなかったので、一日遅れで今夜お誕生会。

お誕生会という年齢でもないけど、これはウチの恒例行事。



         013-20090914-032118.jpg

残ったチビちゃんと一緒に。

誕生日の誓いは「優しくなる」なんだって!笑





0913ayami.jpg

旦那さんが釣ってきた鯛のハーブ焼き、冷製ビシソワーズスープ、焼き豚など。

簡単な料理しかしなかったけど、母たちや妹、アデラも一緒に、賑やかな時間でしたよ^^;




011-20090914-021946.jpg

焼き豚の切れ端に集まる食いしん坊たち。




008-20090914-021945.jpg

シェル、ケーキはダメぇ~!


はい、今日も忙しい一日でしたっ!!笑




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ


出戻り。









ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






ただいまですーーー!!

門司での2泊3日の研修を終えて、無事に生きて帰ってきました!!



留守中にもかかわらず、たくさんのコメント、ありがとう!!

研修中はPCがなく、帰ってから読ませていただきましたよー。

遅かったので、みなさんのところは読み逃げになり、ごめんね!






「実践人材塾」というこの研修、自己を啓発し、反省し、目標を持って社会に貢献するという、経営コン

サルタント主催の人材教育の研修だったんだけど、九州各地から企業戦士たちが受講し、そりゃまぁ

厳しいものでした。

朝、6時55分から夜は11時前まで研修があり、そのあとに課題。

毎晩午前2時すぎまでかかって、課題をしなければなりませんでしたー。

睡眠時間は3時間半くらい。

講義中はドリンク剤を飲み、睡魔と闘い・・・・


6時間立ったままで受ける講義もあり、足や腰はパンパンになったけど、受講生はみんな、さわやか

な疲れで帰路に着いたんです。

とてもすばらしい、研修でした。




moji.jpg

九州の玄関、福岡県北九州の門司。

とてもきれいな町だけど、観光する時間は皆無。

いつかワンズを連れてきたい町。




moji2.jpg

ここが発祥の地という「焼きカレー」を食べ、研修先の国民宿舎「めかり山荘」へ。




003-20090913-021810.jpg

部屋からのロケーションは最高だったけど、研修中は外出禁止、びっしりと組まれたカリキュラムで

回りを散歩する時間もなく、終了後は急いで帰り・・・





IMG_9552.jpg

だって、みんなが待っていたからねー!

そりゃあもう、怒ってたよ!!

みんな口々に文句をいい、口を封じるためにオアツ投入!

もううるさくって。

怒ったり、ふてくされているワンズであります^^;




そして、このコたちも待っていました(??)

001-20090913-021810.jpg

あれーーーー???と、思ったでしょ??

最後にもらわれていった兄弟2チビ。


実は出戻ってきたんですーーー(涙)




IMG_8253.jpg

先方の事情により、今日子供に引き取りに行ってもらいました。

とてもかわいがってもらっていたんだけどねー。

残念でした。


里親探しにはいろんなことがおこるんです。

明日からまた、里親探しに・・・・


明日お一人の方とお見合いがあるんだけど、果たしてどうあるかなー??




・・・と、いうことで、今日はもうねることにします。


また明日ね!!





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

困った顔♪






ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






みんなどうしているかなぁー・・・・

みなさんはお元気ですか???

多分、PCに触れない環境にいると思います・・・・

書いているのは9日深夜、UPされるのは12日。

12日の夜には読み逃げだけでもできるといなぁー。

きっと読みたくて書きたくてウズウズしていると思いますよ~^^;




夏休みの終わりごろ、会社に来てくれた小さなお客様^^:

002-20090910-015543.jpg

かんたクン。

この子のパパは学生の頃、ウチでアルバイトをしていました。

こうしてパパになっても、月に何度かかんたクンを連れて遊びにきてくれるんですよ。




004-20090910-015544.jpg

最初の頃は、こわごわだったかんたクンも、今ではすっかり慣れて、遊びに来るとこうして

ナデナデをしてくれるようになりました。




      005-20090910-015544.jpg

この日はレディにも挑戦!!笑




003-20090910-015543.jpg

ミルクはお腹まで出して、気持ちよさそう~。

あ!!

でも、かんたクン、そこはミルクのオチンチンですからーーーーー!!笑

ミルク、ちょっと困った顔してませんか??




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

長靴をはいた犬♪






ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!







002-20090909-013340.jpg

ふと気がついた。

しょっちゅう手足をなめているフラン。




001-20090909-013340.jpg

見ると、肉球が赤く腫れ上がっている!!



で、病院へ行ってきた。(8日の日)

0908byouin.jpg

目の下のしこりと、耳をブンブン振るミルクも診察。

ミルクは心配していた外耳炎もなく、耳もきれい、しこりも特に問題ないということで様子見。




フランはやっぱり指間炎。

消炎剤のお薬をもらいました。

そして・・・・

なめることがよくないということで・・・




004-20090909-013342.jpg

靴下をはかされた^^;

靴下じゃなくて、テーピングなんだけどね^^;

途中、ピンクが足りなくなり、1本だけ水色(笑)

まるで長靴を履いているみたい^^;




003-20090909-013341.jpg

動くと違和感があるのか、静かにしているフランでした^^;


今日の体重。

レディ5,8、ミルク4,3、フラン4キロジャスト!



みんなイイコにしているかなぁー・・・・




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ










ポツン・・・








ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






IMG_8231_20090910021145.jpg

食べこぼしたカリカリ、まだウンチの残ったトイレ、お水の入ったお皿、小さいときに入れていた

ダンボールのおうち。




IMG_8232_20090910021144.jpg

ひとつだったお皿がたりなくなって、2つ、3つと増えていったっけ。




IMG_8115.jpg
IMG_8117.jpg

大きくなってからは、デコちゃんやアタチちゃんみたいにいつもベッドの上。




IMG_8120_20090910021142.jpg

すぐにひざの上にきていたっけ。




IMG_8126.jpg

PCをしていると、キーボードの上にきて邪魔をしたり、




IMG_8122.jpg
IMG_8123.jpg

肩の上に乗ったり、指をチュッチュしたり。




寂しいんです。

みんないなくなってしまった。

箱やトイレやお皿だけがポツンと残され、片付けながら泣いてしまった。



真美さんのお参りのご利益があって、今日お見合いをした方・・・

        IMG_8228.jpg

とてもいい方でした。

よければ2匹ともひきとらせて下さい・・・と言われ、思い切って託してきました。



近くの実家でもニャンコを飼っているMさん、マンションで一人暮らし。

今日は、なんどか様子を知らせるシャメやメールを送って下さいました。


お父さんから「命あるもの、責任もって育てるのは大変だよ。大丈夫なのか?」と、言われ、

少し不安そうだった夜の電話。

でも、頑張ってみますという言葉に、ムリだったら遠慮なく言って下さいと伝えました。



どの里親さんにも、願うことはただひとつ。

病気になったら病院に連れて行き、室内飼いをして、一生責任を持って面倒をみてほしい・・・

それだけです。

みんな、幸せになってほしいから。



新聞に掲載された月曜から今日まで、いろいろ考えたりナーバスになることが多く、下痢をし、食欲が

なく、体重も2キロ近く落ちました。


トイレ、ごはん、毎日のシャンプーと、手のかかった6チビ。

大きくなり部屋中をバタバタ走り回って、ドアを開けるとゾロゾロと出てきて、ゴロゴロのどを鳴らし

ながら甘えてきていたっけ。

色や柄や顔に関係なく、すごくかわいいコたちでした。



里親になり、もらってくれた方たち、本当にありがとう。

どうか幸せにしてあげて下さい。

チビたち、幸せにならなきゃだめだよ!!!


心配してくれたり、励ましてくれたお友達、本当に本当にありがとうございました。

みんなのことが大好きです。




これを読んでいただいている10日から12日まで、北九州の門司で社員教育・研修です。
アルコールや宴会は一切なし、朝9時から夜の10時、11時まで、びっしりのカリキュラム。
オバサンにその体力があるかどうか・・・

コメントも十分かけないまま、訪問もできないままでかけることになりました。
短い記事ですが予約投稿しているので、記事はUPされると思いますが、私は遊びに行けません。
帰ったら遊びに行かせて下さいね。

では12日の夜にね!!





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

リビングデビュー♪






ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!





こんばんは!

今日は、長々とした私の愚痴というか、へこんだ記事に励ましや激励のコメントを本当にありがとう。

しかも、時間をさいて、長く書いて下さって、感謝してもしきれません。

何度も何度も読み返しました。

そしてそのたび、涙がぽろぽろ・・・


投げやりな気持ちになりかけたけど、みなさんのコメントで救われました。

最後まであきらめずに、納得のいく人と出会うまで頑張らなきゃいけませんよね。

チビのために。



ここにきてくれる人たちは、本当に本当にみな優しい。

わかってくれる。

ブログを書いていて本当によかった。

気持ちを書いて本当によかった。

みんなと知り合えて本当によかった。



ルーちゃんが大変な時期に、毎日励まして応援してくれ、力をくれたのもここのお友達。

本当に感謝してもしきれないくらい。

一生、大切にしたいお友達ばかりです。本当に。




里親詐欺のサイトって、見たことある?

本当に怖くて、信じられないような事例がたくさんあり、里親探しの難しさを改めて感じました。



デコちゃんのときと、今回と、ウソばっかりで電話をしてきた人、今日の約束の時間に連絡が

ありませんでした。

ヤバイと思って、連絡してこなかったのかもしれません。



家族の方が断られたおばあちゃんからは、今日もまた2度の電話があり、家族は断ったけど

自分は本当に猫がほしい・・と訴えられました。

きっと寂しくて、猫を話し相手にしたかったのでしょう。

猫がとても好きで、かわいがりたい・・・と。

だけど、ご家族が反対されているなら、あげられません。ごめんなさい・・・とお断りしました。

おばあちゃんの気持ちを考えると辛かったけど、動物と暮らすときは家族全員の一致した気持ちが

不可欠です。

動物嫌いの人でも、一緒に暮らせば変わるかもしれません。

でも、変わらないかもしれない・・・

そんな時、おばあちゃんに先立たれ、残された猫はどうなる???

悪いほうにばかり考えるのはよくないけど、捨てられるかもしれない、保険所に連れて行かれるかも

しれない・・・

そう考えるとやっぱり返事はNOです。

山鹿のおばあちゃん、本当にごめんね。




今日、真美さん が残ったチビにいいご縁があるように・・と、わざわざ招き猫の発祥の地と

言われている豪徳寺にお参りに行ってくれました。

その気持ちが嬉しくて嬉しくて・・・

真美さん、本当にありがとう!!!


真美さんがお参りをしてくれた直後の時間、1件の電話がありました。

明日、その方とお見合いをしてきます。

納得のいく方ならいいな・・・




今日も長々と書いてしまった




今夜、2チビをリビングデビューさせましたーーー^^;!!!

011-20090909-021536.jpg

最初はじっと固まって、警戒していたチビたちも、時間がたつと遊び始めましたよ~^^;




005-20090909-013342.jpg

ルーちゃんは本当に優しい。

ニャンコは警戒心が強いので、KCとシェルは遠巻きに見ていただけだったけど、ルーちゃんは

警戒心ゼロ。




008-20090909-013343.jpg

お母さんニャンコみたいにペロペロとなめてやっていました。




ru-tibi.jpg

なんともいえない、ほのぼのとした光景でした。




007-20090909-013342.jpg

主役の座を奪われ、ふてくされたようなフラン。




006-20090909-013342.jpg

シェルは腰を引きながら、ちょっとだけ顔を突き合わせては逃げる^^;




009-20090909-013343.jpg

だけど、チビをタワーに乗せたらこの通り。

おもちゃだと思っているのかなぁー^^;





syerutibi.jpg

レディやミルクもぜんぜん平気。

ほとんど初めまして状態なんだけど、家の中にチビたちがいるのは知っていたし、しょっちゅう

いろんな新入りさんが来るから、慣れっこなのかもねー。

知らないニャンコには吠えるのにね^^;




010-20090909-013343.jpg

明日会う人、いい人ならいいな。





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

ひとりごと。





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんは。

今日は一喜一憂、ちょっとへこんだ状態での更新です。

私の思いをツラツラと書かせて下さい。

文字が多くなるので遠慮なくスルーしてね。

予定していた、昨日のお散歩の続きは明日にでも。




今朝の新聞にチビたちの里親募集が掲載された。

縞模様の女の子は貰い手が決まっていたので、残るは黒い子の男の子3匹。


一番の壁は黒ちゃんだったこと。

電話は7~8件きたけど、「もう、黒猫しかいない」といった時点で、3件はNO。

家族に相談なく電話してきた年配の方のとこは、家族の方からお断り。

これは仕方ないけど。




IMG_8164.jpg

「犬を飼いたい」「猫がほしい」。

そりゃあ誰だって、かわいいコがいいに決まっているし、色だって柄だって、自分の好みを選びたいの

は当然。

私だってそうだろう。




IMG_8167.jpg

6チビはみんな本当に甘えん坊だった。

指をチュッチュしたり、中には自分の肉球をチュッチュしながら寝る子もいた。

お母さん猫恋しさで。

黒い色に生まれたのは、この子達のせいじゃない。

本当にすごくかわいいコなのに、色だけで「イラナイ」と言われ、何も知らずに無邪気に追いかけ

まわって遊ぶ姿を見てると、「この子たちには何の罪もないのに・・・」と、ただただ涙が溢れて・・




IMG_8169.jpg

救いは夕方電話をしてきた方。

黒でもとりあえず見たいということで、片道40分のご自宅まで。

部屋の中に招かれ、3チビの遊ぶ様子を見てから、本当はキジがよかったけど・・・と、言われながら

も、尻尾が切れてまがったチビを選んでいただいた。

仕事の途中だったので、時間が気になりながらも滞在時間1時間。

じっくりゆっくり慎重に決められ、本当に嬉しかった。





IMG_8175_20090908004420.jpg

帰り際、ウルウルになった私に、もらい泣きをされ、「大切にします」と言っていただいた。

ありがとうございました。本当に。

尻尾がきれいじゃなかったから、残るかも・・と心配していたコ。

室内飼いを約束していただいたし、このコも間違いなく幸せになってくれる。

本当によかった。




IMG_8165.jpg

この女の子は、Aがモールの従業員通用口でチビたちを見つけたとき、「かわいそう」と泣いていたコ

のおうちに。

連れて帰りたいけど、帰れない・・と泣いていたそうで、最初から1匹は引き取ると言ってくれていて。

今日、Aが連れて行ってくれた。

マンションのホールまでお母さんと迎えに来てくれていたそう。

このコも幸せが約束された。




今回、一番考えさせられたのは、保護して育てることはそう難しくないけど、お渡しする人の人選だった。

仕事が忙しかった私に代わって、隣の市まで届けに行ってくれたAとN。



IMG_8171.jpg

結局、お渡しせず、連れ帰ってきた。

おじいちゃんとおばあちゃんのおうち。

その方が高齢だったのが理由ではない。


これまで飼っていた猫、2~3匹ともいなくなったということ。

これを聴いた瞬間、「渡せない」と思ったらしい。

子供たちの判断で、

・室内飼いをしてもらえない。

・去勢など、病院に連れて行くような感じじゃない。


要するに、昔の人間の猫の飼い方。

「おらんごつなったら、しょんなか。(いなくなったら仕方ない)」


猫の男の子は、時期が来たら女の子を求めて出歩き、事故にあったり、ケンカでケガをしたり、

迷子になったりして、いなくなることが多い。


悪い人ではなかったけど、どうしても渡せず、「置いていけ~」という言葉についつい「出直します」

と言い、帰ってきたらしい。

夜、その方から何度も電話があり、「いつくる?」と聞かれ、事情を説明したけど、飲んでおられたこと

もあり、長々と電話口で怒鳴られ、私は平謝り。



はっきりと断れなかった、言い出しにくかったAとNの気持ちもわかる。

ハタチそこそこではうまく言えなかったのだろう。

こちらが悪いので、とにかく謝るしかなかった。




IMG_8170.jpg

そして、問題はもう1件。

名前、住所からデコちゃんの時に電話をくれた方。

先方は前に電話をしたことをよく覚えていなかったけど、私は覚えていた。

普通なら、よほど欲しいんだろう、と判断して、すぐにお渡ししたかもしれない。

でも・・・

おかしいと思った。



デコちゃんの里親募集をしてから、もう1ヶ月以上。

本当にすぐに欲しいのなら、その間に毎日たくさん掲載されていた子猫をもらっていたはず。

デコちゃんの時も、今回も、「キジはもういない」と伝えても、「何でもいい」と・・・


さらに、私が記憶違いをしていないなら、そのとき聞いたその方の家庭環境が全く違っていた。

デコちゃんのときは、かわいがっていた猫が死んだのでほしい、と。

今回は、3歳の黒猫がいるけど、もう1匹ほしいから、と。

他にも、前は一人暮らしと言っていたのに、今回はそうではなく・・・


もしかしたら、この方は里親募集の猫を、悪質に利用(大学病院や製薬会社に実験用で売る・・とか)

しているのかもしれないと思った。


人を疑うことはよくないと思う。

だけど、6チビもいるから、黒猫で貰い手がないかもしれないから、そんな理由で安易には渡せない。



せっかく救った命なのだ。

みんな幸せにしてあげたい。



こちらの勝手な判断で申し訳ないけど、やっぱり相手の方は見極めたい。

間違いもあるかもしれないけど・・・・




午後からいろいろあって考えさせられた今日。

こんなことなら、もう保護はしたくないとさえ思った。

「また電話します」と言われ、こちらからかけると、「黒だから・・・」と断られた時の悲しみ。

欲しかったおじいちゃんに渡せなかったことの申し訳なさ。




IMG_8168.jpg

ごめんなさい。

どうしても幸せにしてあげたいから、モノではないから、簡単には渡せません・・・




猫の神様、私たちを見捨てないで、いい出会いを下さい・・・・





最後まで読んで下さった方、ありがとう。

本当に、かなりへこんでます・・・



こんな事情で、会社に戻ったのが午後7時前。
少しし仕事をして、おじいちゃんからの電話などで時間が押してしまい、コメントが簡単になったり、行けなかったりでごめんなさい。


ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

やっぱり大好きボール遊び♪





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんは!!

6チビの銀ちゃん、ダイナちゃんのこと、喜んでいただき本当にありがとう!!

私もほ~んとに嬉しくってね。

Mちゃんのとこなら間違いないし、本当によかったよ。


先日、病院に6チビを連れて行った時、待合室で6チビを見た人が言ってた。

近所でもよくノラネコが赤ちゃんを産むけど、生き延びないよ~。

みんなそのうち死んでいく。

このコたちは本当によかったね~。

って。

暑い、寒い、雨などの自然の厳しさ、その中での病気やケガ、体力の消耗・・・

赤ちゃんにとっては過酷だよね・・・

辛い思いをするノラちゃんのいない世の中が一番いいけどね・・・・

私は保護活動をしているわけではないし、そういう人たちのこと、心から尊敬してる。

出会いたくはないけど、出会ったコには幸せになってほしいし、本当はそのコにもその権利はあるものね。

あと4匹・・(実際はあと3匹なの^^;1匹は予約があるんだー!)幸せになれるおうちが見つかりますように!!




今日の日曜、おかげさまで(笑)ダラダラゆっくりすごしました。

私が動くたびにあつ~い視線をおくる6つの目・・・笑

夕方近くになっていつもの公園へお散歩です。



001-20090907-010428.jpg

車で10分とかからない江津湖。(上江津湖公園)

今日も日中は35度近くあったけど、少しだけ風が吹いて涼しくなった時間帯。




002-20090907-010429.jpg

旦那さんが3ワンを引いて歩き、私はカメラを持って後ろから歩いているんだけど、レディは必ず

何度も後ろを確認しながら歩くの。

私の姿が見えないと、立ち止まって動かないんですよ^^;(キャワユイ!)




003-20090907-010430.jpg

3ワンつなぎにしてもこんな感じ^^;

やっぱり私のことが一番好きなのねーーーーー!!





0906ezuko.jpg

お散歩をしているワンちゃんもたくさん。

こうしたふれあいは大切だよね。





009-20090907-010434.jpg

ボール遊び。

やっぱりウチのコたちはこれに限る!



ここに来たら、覚悟をしてはいるんだけど、やっぱり・・・笑

004-20090907-010431.jpg

当たり前よね^^;

湧き水から江津湖に流れる、小さな小川。

ザリガニや川えび取りの親子連れもたくさん。

夏休みは子供たちがとても多いから、遠慮して来ないけど、もうそんなにはいないから遊べるのよ~




005-20090907-010431.jpg

水の中と陸地を行ったりきたりして遊びます。

もちろんボールは必ず^^;





0906ezuko2.jpg

いつからこんなにボール遊びが好きになったんだろ??

レディが一人っ子のときは、ただのお散歩しかしていなかったような気がする・・・




0906ezuko4.jpg

多分、ミルクが来てからかなぁー。

公園で遊ばせるのにボールをもってきたのが始まりだったような・・・

ミルクは来たときから「持って来い」はできていたからね。




0906ezuko3.jpg

くわえて持ってきて必ず放すのはフランが一番確実。

フランには教えたり訓練しなかったけど、レディたちを見て自然に覚えたんだよね。

上の下2枚、レディが飛んでいるのわかる??





006-20090907-010432.jpg

カワウソになったら、どっちがどっちかよくわからないね^^;

右がミルク、左がフランだよーーー!




008-20090907-010434.jpg

これは??

多分、ミルクだと思うーーー。




007-20090907-010433.jpg

水もしたたる・・・・・笑 いいオンナ??


1時間ちょっとだったけど、帰ろうか?で、すんなりリードをつけさせたから、満足してくれたんだろうね。



024-20090907-013744.jpg

帰りによった、公園内のバーガー屋さんでおいしい??写真があるので、それはまた明日。

ぬれていないとぜんぜん違うんだけどね。

やっぱり似てる??笑





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

嬉しいお別れ♪




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!





こんばんは。

みんな優しいねぇ。

明日の日曜日、ゆっくりするよ~^^;(イヤ、多分できないだろうけどー)

IKKOさん、私は毎週土曜日も仕事ですぅーーーー。




IMG_7867_20090906020719.jpg

8月13日に保護した直後の、まるでまるでネズミみたいな6チビ。

それもそのはず、体重は200g~300gしかなかったもんなぁー。

今では洗面台ではシャンプーできません^^;




002-20090906-011439.jpg

今朝、会社で。

こんなにしっかり、大きくなりました!!




001-20090906-011439.jpg

大きいといってもフランと比べると、この大きさだけど。




003-20090906-011440.jpg

ワラワラ~(笑)

6チビもいるので、放置したら仕事どころじゃないっ!

あ、PCの壁紙、フランとやっと生きる目処がついた頃の片目のルーちゃん。(3ヶ月ごろ)

なつかしぃぃぃーーーー(今はメタボ予備軍のルーちゃんだからねー)



今日、どうして会社に6チビが来ているかというと(病院行きじゃないよ)、この間ブログにも書いた

大学時代の友達のトコに連れて行くからなのー。

どの子にするか見てもらうため、6チビ全員を連れて行きました。


あ、お供はフラン。



熊本市郊外の合志市の自宅までお届け~~。



004-20090906-011440.jpg

ちょうど子供たちの友達が来ていて賑やかだったMちゃん家。

さっそく「ナデて~」のアピールをするフラン。




matttibi.jpg

チビたちはというと・・・・

思い思いにおうちを探検。

子供たちに遊んでもらったり(子供といっても中2~大学生ですが^^;)、ひざの上で眠ったり。

みんな口々に、「かわいいー!」「ちっちゃーい!!」




tibi5ka.jpg

ウサギちゃんがいました。

興味津々のチビがかわるがわる覗き込む・・・




006-20090906-011441.jpg

先住ニャンコのシャッキーちゃん。

この子もノラ出身で、出産後、ヨボヨボガリガリになっているところを、1年前に保護したのだとか。

当時の写真は別猫みたいにやせて、毛が抜け・・・

今は丸々して艶もよく、ほ~んと美人ちゃんでした。




005-20090906-011441.jpg

毛を逆立てながら近づくチビ。

アンタのおうちじゃないんだからーーーー。



で。

どの子にする??ってことになり・・・・

親子してああだこうだと言っていたけど、シマシマの女の子に決定!!!


「でもおかあさん、お留守番のときとか1匹ではかわいそうだよ。黒もほしい」と、お兄ちゃん。

「えぇーー??1匹よー。大変になるのはおかあさんなんだからー」とMちゃん。

「やっぱり2匹にしようよー」と弟くん。

「じゃあ、どの子にする?」とMちゃん。



え???

いいの???

そんなにあっさり????



・・・と、いうことで、本当に本当にありがたい、2匹もらってくれました!!!

いや。。

本当に嬉しかったです。

兄妹で飼ってもらえるなんて・・・!!

この子たちは間違いなく、幸せになってくれる!!!




matttibi2.jpg

「肖像権、ないっスから、モザイクなしでいいよー」と、お兄ちゃん。

嬉しそうでしょ??

Y君、Sちゃん、2チビをよろしくね!!




007-20090906-011442.jpg

フランは、毎日ブログを見て、「どの子にしよう?」と迷っていたという末っ子のK君に抱っこされて^^;

みんなとても素直な若者。


Mちゃん家族のみんな、本当にありがとう!!!

本当に感謝してもしきれないよ。



夜、Mちゃんから写メが届きました^^;

       まっちチビ

黒い男の子が銀次郎(銀ちゃん)、女の子がダイナちゃん。

Kくんの指をチュパチュパして寝るんだって!!

かわいいなぁーーーーー。

シャッキーちゃんとも早く仲良しになってくれるといいなーーー!





すごく嬉しくて安心した帰り道、通りがかりにテラスを発見!!

terasu5ka.jpg

弾む心ってこのこと???

Mちゃんたちのおかげで、リーズナブルなパスタのおいしかったこと!!

あとの4チビにも幸せがきますように!!!!





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

やっぱり楽しいね♪





ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!





今週もあっという間に週末・・・・

本当にびっくりするくらい早い。

どうにか時間を止められないもんかねぇーーー。




仕事から帰ったのが6時ちょっとすぎ。

時計を見ながら、ふと考える・・・・

今夜はご飯のいらない人、遅い人が多い・・

メインは秋刀魚、焼くだけだし・・・

ワンズのご飯も昨日作ってあるし・・・・

ちょっと迷ったけど、4ワンを車に乗せて、近くの土手に行ってみた。




001-20090905-010920.jpg

歩いたことのないところだったから、車を止めるところがあるかなぁーなんて思いながら、なんとか

見つけてワンズを下ろす。




002-20090905-010920.jpg

今日はハイパーなハニー、私も歩くより追いかけると言った方がいいくらいの4ワンつなぎ。

左端のフラン、跳ねてる!!




003-20090905-010921.jpg

西の空は太陽が沈みかけてるよーー!

ずいぶん日が短くなったね。




0904kawa.jpg

初めて歩いたところだったせいか、ハニーは自由気まま。

小走りかと思うと、草むらの中に入ろうとしたり、ダックスズもお付き合いが大変。





005-20090905-010922.jpg

こんな風にね。





007-20090905-010923.jpg

今日は久しぶりに何度かミルクがブレーキ。

ハニーのスピードと勝手な動きについていけなかったのかな?





004-20090905-010921.jpg

0904kawa2.jpg

それでもみんなイイ笑顔^^;

お散歩って楽しいんだね~。




006-20090905-010922.jpg

3ワンみたいに出勤しないハニーは、毎日のお散歩がすごく楽しみだもんね!!





008-20090905-010923.jpg

車まで引き返すころにはもうお月様。

あわてて帰り、バタバタと時間が押したのは言うまでもありません。笑

それでもみんなが楽しそうだったから、よしとしなくちゃね!!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

一日保育♪









ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんはー!

今日も真夏のようだった熊本です。



やっぱり、クモや虫、苦手な人が多いですねー。

もうあれから見かけないのでどこからか出て行ったのかな??(・・と思いたい)

夜のクモは縁起が悪いってーー??

じゃあ殺虫剤すればよかったかなー?

でもクモは益虫だしねー。

みっきぃママ、ワンコのトイレシートはなかろーーーー??笑

いくら私でも、トイレシートにはできん!!笑




今日は母・妹が一日留守なので、アデラをお預かり~。

朝7時にはやってきた白ダヌキ。

母たちは福岡の九州国立博物館で開催の阿修羅展を見に行ったのよー。



で、今日は4ワン連れての出勤。

002-20090904-014347.jpg

後追いもせず、そう寂しがることなく、代理ママと3ワンと楽しく遊ぶアデラ。

まずは会社に着くなりボール遊びから~。




0903kaisya.jpg

朝・昼・夕方と、3回のボール遊びを楽しみましたよー^^;




0903ade.jpg

妹が見たら、悲鳴を上げそうなこの様子!

走って暑かったのか、何度怒ってもわざわざここに行き、溝にわざとボールを落とす。

アデラ流のクールダウン。

あ、ここはドブではないので、流れている水はキレイ。

洗濯中は洗濯機の水が流れているけどね。笑




003-20090904-014348.jpg

上の写真で、レディを追うミルクの姿があるでしょ?

レディがくわえているのは、ウチが使っているものと同じアデラのボール。(半目ちゃん)

だけどアデラのはまだピコピコと音が鳴るので、いつもレディとミルクで奪い合い。

ミルク、待っていてもレディが譲ってくれるなんてあり得ないからねー^^;





005-20090904-014349.jpg

昼休みは自宅で。

今日はアデラがいるので、オヤツも大サービス!

大きなささみ巻きガム。

あ、写真の下方に怪しい影が・・・!





0903oyatu.jpg

そう!シェル!

レディとミルクが食べようとすると、横から顔を出して・・笑

昨日はクモ退治してくれなかったくせにーーー!

レディ、怒ってガウしたり、追い払ったりはしないんですよ。


006-20090904-014349.jpg

下に見えるのはルーちゃん!!




0903oyatu2.jpg

急いでニャンズのオヤツ、「かつおスティック」を取りに行き、あげました。

アデラのおかげでみんなオヤツを食べられてよかったねー。





007-20090904-014350.jpg

賢いフランはルーちゃんのトンネルの中に隠れて食べてた!




004-20090904-014348.jpg

午後、いっぱい走ったあと。

伸びてる3ワン、ボールが欲しそうなミルク。




008-20090904-014350.jpg

白ダヌキめ、フランのベッドとボールを2個とも占領中。

困ったヤツ。笑

でも、ケンカや取り合いにはならないんですよー^^;





009-20090904-014351.jpg

さあ、晩ごはん。

アデラ、晩ごはんも食べるのーーー?笑




001-20090904-014347.jpg

今日は特別になが~く煮込んだ牛テール入り!

馬肉・鶏肉・アジ・ゴーヤ・にんじん・冬瓜・エノキ・キャベツ・白米・スキムミルク・・・・です。




hone.jpg

牛テールはそれぞれの場所にもって行き、長い時間をかけて食べていました。

もちろん、フランはトンネルの中でした^^;




010-20090904-014351.jpg

母達が帰ってきたのは午後8時過ぎ。

ウチでご飯を食べて、コーヒーを飲みながらお土産話を聞いているとこ。


一日中、よく遊び、ほとんどお昼寝をしなかったアデラ、ほっとしたのか妹のひざの上でウトウト・・


会社では私が出入りするたびに、私に後追いをしていたことは内緒にしておきましょう^^;


またおいでね!!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

眠れよい子よ~♪







ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!






こんばんはー!

動物達って不思議だよねー。

チビちゃん、レディにも怒らなかったのに、ルーちゃんにはフーーッって。

ニャンコにはライバル意識でもあるのかなー??



怖い話をひとつ。

昨夜、寝る前に廊下に大きなクモがいた。

12~3センチはあろうかというクモ。

私の気配を感じて、そのクモはサササーッと逃げ、こともあろうか、ドアの開いていたトイレの中に。

そしてじっと滞在~。

寝る前って、とりあえずトイレに行くでしょ??

怖くて中に入れなくて。

のぞこうとすると、壁、天井を移動!

そのたび、ギャーとかキャーとか。笑

ハンターのシェルをつれてきて、「取って~」とトイレの中に入れたけど、なぜか興味なし。

クモは天の使いとか言うでしょ?

殺虫剤をかけるわけにもいかず・・・


子供とキャーキャー言いながら、ほうきを持ち出し、追い払おうとしたけどそれも怖くてダメ。

「おかーさん、お風呂場ですれば?」と言われたけど、それもね~・・・汗

朝には逃げてくれることを祈って、ドアをあけたまま、トイレは我慢して寝ました・・・


朝、いなかった・・多分・・・

クモはどこへ??

窓は開いてないし、まだどこかにいるのかもーーーー!!

こわ~~~い!!!


こんなときどうする??

ちなみにダンナはいません(笑  ある理由で・・・)


4年前はアリアナが生け捕って逃がしてくれたんだけどなー。

彼女はクモが平気だった!





ここのとこ、朝晩は涼しいのに日中は33度~35度の熊本。

真夏が戻ってきたみたいです。



夏休み中、同僚のとこのお子さんが会社によく遊びにきて、ワンズの相手をしてくれました。

ボールを投げたり、おままごと?の赤ちゃんをされたり^^;


この日はおままごと^^;

されるがままのフランがいつも相手役。(もちろん赤ちゃん役)



003-20090903-010442.jpg

カゴに入れられて、寝かしつけられてた><




flannennne.jpg

最初はお目目クリクリしていたんだけど、そのうちに本当に眠たくなったみたいで・・・




004-20090903-010442.jpg

見事な赤ちゃん役でしょ?笑




005-20090903-010443.jpg

本気で撃沈しちゃいました。




001-20090903-010441.jpg

じっと見ていたミルクも遊んでほしかったみたいで、かごの中に入れてあげましたよ~。




007-20090903-010444.jpg

今度はミルクを寝かしつけ始めたけど・・・




milkkago.jpg

あんまりお昼寝をしないミルクは眠ってくれず。

だけど、ナデナデしてもらい、じっとおとなしくしていました。




002-20090903-010441.jpg

おままごとの相手なんかしないレディもちょっとうらやましそうな視線・・・


実はこのコたちはレディが苦手。

重たいし(笑)、抱っこされるのが好きではないレディは子供たちの意のままにならないの。

たま~にイィィーーッて歯を向くし。




006-20090903-010443.jpg

ちょっとこわごわだけど、レディもちょっとだけ。

だけどやっぱりマイペースなレディはすぐに「いち抜けた~」になり、机から降りちゃいました。




008-20090903-020412.jpg

フランだけが最後まで赤ちゃん役のまま^^;

よほど眠たかったんだろうけど(笑)!


新学期が始まり、会社も寂しくなりましたー!




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

御たいめ~ん♪






ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ



旧ブログはこちらへどうぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事は訪問に代えさせてていただいてます。

遅くなってしまうこともありますが・・・・

これからもよろしくお願い致します!




訪問が遅れ気味です。

本当にゴメンナサイ!





こんばんは!

今日から9月ですねー。

早い・・・早すぎる・・・・

新学期が始まり、ほっとしたお母さんたちも多いのでは??



昨日の油まみれのフラン、ビックリしたでしょーー??

だけど、ほーんとプロってすごいよねーー!!

油で固まった毛があんなにきれいになるなんてねー。

怪我がなくて本当によかったです。


自分の名誉のために言い訳をしますが(笑)、オカン、私はそこに向かって投げたんではないのよー。

くわえ損ねて転がって、溝に入ったと思われます。

GETするために、躊躇せずドボン・・(だと思う^^;)


そして、ぽち。さん、乏しい毛のフラン、カットされなくてよかったよ(笑)




昨日、6チビを病院へ連れていってきた。

009-20090901-014016_20090902014502.jpg

日に日に大きくなり、やんちゃばかりの兄妹たち・・・^^;




byouintibi.jpg

一番大きい子で700g、小さい子でも500g。

みんな倍以上になりました。

健康状態、心臓、耳の中、どれも良好で、また先生からお褒めの言葉を・・・^^;

心配していた皮膚の状態もよく、もうみんなと会わせても大丈夫だって!!

お嫁入りも大丈夫って!

よかったぁーーーー!



さっそく・・・




001-20090902-014308.jpg

こんにちは!!




002-20090902-014309.jpg

チビちゃん、ワンコを見るのは初めてかなーー??




003-20090902-014309.jpg

興味津々でワラワラと寄ってくる6チビに、フランの方が気味が悪かったのか逃げ出そうとする場面も^^;



そして・・・

ru-tyanntibi.jpg

ルーちゃん^^;

手始めに、6チビ居住のAの部屋のドアの隙間から。

お互いドア越しに不思議そうにお見合い^^;

ルーちゃんは手を入れ、チョイチョイと(笑)

次々に集まるチビたち。




001-20090902-012415.jpg

なぜかフランには怒らないのに、ルーちゃんには「ハァーッ!」と怒るチビ。

ルーちゃんはおぼっちゃま育ちで警戒するということを知らず、ペロペロしてあげていましたよ。

仲良くなれるかな??




☆おまけ☆

002-20090902-012416.jpg

会社でのレディ。

その箱、かなりムリがあると思うんだけど??

はみ出してるよー。




003-20090902-012416.jpg

忠告も聞かず、寝てしまったレディでした^^;




ランキングに参加しています 応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる