ランキングに参加しています
応援してくださいね
ダックスフンドランキング ←
携帯電話の方はこちらから
旧ブログはこちらへどうぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事は訪問に代えさせてていただいてます。
遅くなってしまうこともありますが・・・・
これからもよろしくお願い致します!訪問が遅れ気味です。
本当にゴメンナサイ!入水したレディとミルク、風邪もひかず元気にしています^^;
これから水溜り、池、川、特にミルクは注意が必要!!
クールダウンにすぐ突進しちゃいますからねー。
でも、昨日ばかりはちょっと反省した顔してた(笑)
今朝、すごーーく不思議なことが。
起きなきゃいけない時間になかなか目が覚めず、ウトウトしていた時、
玄関か寝室のドアを「コンコン」とノックする音。
その音と音に反応したミルクのひと吠えに飛び起きた私。
でもね、でもね、あとで家族に聞くと誰もノックなんかしてないって言うのよーーー!
しかもまだみんな寝ていたしね。
夢???
でも、私が聞いたと同時にミルクが吠えたんだよーーーー!
「お母さんとミルクと同じ夢を見ていたんじゃ?」と、子供は笑っていたけどーー。
何?何?
わからん!!

10日ほど前に解体工事が始まった、会社の裏の修理工場。
あっという間にこんなに平地になってしまった。
駐車場から見る景色が変わった。
バイパスを通る車が見える。
もうすぐ老人デイケア施設の建設が始まり、またうるさくなるんだろうなー。

今日は近くのモールにお買い物。
会社で毎月ミニコミ誌を発行しているんだけど、来月めでたく100号を迎える
ことになり、懸賞っていうの?プレゼント企画をすることになり、そのプレゼント
を調達してきた。
左上は料理本、右はバスグッズ、下はコーヒー豆付きのおうちカフェセット。
他にも10000円分のお食事券やウチで取り扱っている商品など。
残念賞は1000円分のクオカード。
総勢50名様くらいにプレゼントなんだよー^^;
ミニコミ誌はイラストの上手な妹とちょびっと私との手作り。
結構評判いいんです^^;
4月号にプレゼントを掲載したりHPにUPするために、急いで準備してきた。
ミニコミ誌が「たんぽぽ」というネーミングなんで黄色を選んできたよ~ん。
さて。。。。
2日ほど前から、KCがまた血尿。
会社の帰りに、3ワンとKC、ルーちゃんを連れて(一人で!)病院へ。
食欲、元気、表情ともいいんだけどね。
最初の悲劇?
3ワンを車から降ろそうとしたら、首輪がないっ!!
そうだーー!
昨日、お花見のあと、家で首輪を外し、車に乗せるの忘れてたーー。
ま、3ワンはおまけの体重測定なんかだからいいけど~。
リードは2本ずつあったので、布製のリードを首輪代わりにして入りました(汗)
待合室でのこと・・

ま、そこまでは見苦しいことに目をつぶればふつう。
KCはかごの中、ルーちゃんは病院慣れしておとなしいのでひざの上。
ところがね、ルーちゃんの様子がいつもと違う。

いつもはほ~んとおとなしくじっとしてひざの上にいるんだけど、ミャーミャー
鳴いて、下に降りようとしたり、私の肩の上に登ったり。
左手は3ワンのリードを持っているし、片手でルーちゃんを何度もひざの上に
置いて、「ルーちゃん、じっとしてなきゃダメよー」
といいながら、あー、次からルーちゃんもかごにいれなきゃなー・・と思っていた
矢先・・・

悲劇?
肩に乗ろうとしたルーちゃんをおろそうとしたら、なんと、私に宙ぶらりんで
持たれたまま、ひざの上に大量のウンP!!
しかも、少しゆるめの・・・(汗)
動けないので、「スミマセーーーーン!」と看護師さんを呼んでいたら・・・

悲劇?
横におりこうに座っていたフランがウンPの小さいのをパクッ!!
「ひえぇぇぇぇぇぇぇ~~~~!!!た、食べたーーー!」
などと、つい叫んでしまったーー。
隣にいたシュナイザーを抱っこした若い男性はしれ~っと席を立ち、向こうに
行ってしまうし、その横にいた女性二人組みは見るとも見ないふりをして
笑っているし!!!
すぐに受付の人、看護師さん3人が来てくれ、ウンPを取り、私の制服の
スカートを拭いてくれたけど、あの~・・臭いがまだ・・・・
そりゃあ仕方ないですよねーー(汗)
その後のルーちゃんは、いつも通りおとなしくおりこうにひざの上に抱かれた
まま。
スッキリしたんだろうねー(笑)
我慢していたから、あんなにジタバタしてたんだ。
我慢させてごめんねーという気持ちと、ちょっとおかしかった^^;
それにしても、フラン・・・・!!!
それ以降、フランの顔とは接触してないよーーーーっ!

肝心のKC、やっぱり膀胱炎。
尿路結石予防の療法食なのに・・・
「体質」だそう。
オシッコの検査をするためにオシッコを取らなきゃー。
うまく取れるかな?
消炎剤と抗生物質のお薬で治療をすることに。

ルーちゃんは特に問題なし。
見事に成長したタマタマを見て、「もう発情きてるでしょ?」。
たしかにそんな気配がないではないけど・・・。



3ワンとも肛門腺がかなり溜まっていた(汗)
だって、何度しても自分じゃできないんだもん・・・・
KC・・・・ 5,1キロ
ルーちゃん・・・・3キロ
レディ・・・・ 5,8キロ
ミルク・・・・ 4,4キロ
フラン・・・・ 4,1キロ3ワン、食事の量を少し減らしているんだけど、一番減らなきゃいけないレディ
は減らず、ミルクとフランは減っていた。
フランはもう少し太ってもいいとのこと。ミルクはちょうどいいって。
レディちゃん、あなたは明日からもう少しごはんを減らします!!
ランキングに参加しています
応援してくださいね
ダックスフンドランキング ←
携帯電話の方はこちらから