小さなお客様♪
ランキングに参加しています




旧ブログはこちらへどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。
毎日、楽しみに読ませていただいています。
お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。
こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!
昨日の巻き寿司に食らいつくルーちゃん。
立派な雑食ニャンコに成長中。
ニンジン嫌いの子供、巻き寿司に入っていたニンジンを食べさせていたよー。
あ。
そういえば。
ルーちゃんという呼び方、我が子に「ちゃん付け」なんておかしいと思う方も
おられるのでは?
龍王と書いて「ルオ」が正式名だけど、ルーちゃんは「ちゃん」も含めた呼び名
だという認識です。
私のHNの「くーちゃん」もくーちゃんという、ちゃんまでが名前だったニャンコの
もの。
だから、ルーちゃんにちゃん付けすると「ルーちゃんちゃん」になる^^;
余談ですが(笑)
これも、余談だけど。

何をしているところでしょう?
正解は羽根布団を乾かしているところ。
夕食の片づけが済んだ9時半過ぎ、トイレに行くと寝室からニャンコの鳴き声。
出てきたのはKC。
バタバタしていて気付かなかったけど、4時間近くも閉じ込められていた。
で・・
使い始めて半年くらいのWの羽根布団にチッコが・・・・
怒りませんでしたよ~(泣)
仕方ないもん。
10時ごろコインランドリーに持って行き、乾燥まで済ませたのが12時過ぎ。
羽根は団子になっているし、まだぜ~んぜん半渇き。
それでエアコンがんがん、ファンヒーターの前で乾かしているんだけど、ブログの
UPが済むまでに乾き、果たして私に安眠は訪れるのでしょうか・・・
多分ムリだなぁ~。
どうしよう・・・
明日の熊本、最低気温は2度、最高でも8度だよーーー。
まるで北国!
布団がなけりゃ寝れないし寒いよーーーーー!
洗濯、乾燥、合わせて1700円の出費でござんした!
今日、会社にかわいいお客様が。

3歳の保育園児の男の子。
パパと一緒にやってきて、ルーちゃんをみて大喜び。

さっそく抱っこしたり・・

内緒話をしたり^^;


男の子だけど、荒いことをしないし、フランもルーちゃんもじっとしたまま。
小さい子とわんこやニャンコの一緒の姿って、見ていてほのぼのするよね~。
次に遊びに来てくれた小さいお客様・・


生後3ヶ月、スムースチワワのかなちゃん。
500gもないんだよ~。
700gのルーちゃんよりも小さい。

ルーちゃんが大きく見えるでしょ?

私の友達のわんこなんだけど、チワワ6匹とマルチーズ1匹の大家族。
チワワは小さいから食費もかからないんだって~!


ルーちゃんに「乱暴はしないでよ~」なんて言わなきゃならないくらい、
小さくて壊れそう!


小さいコに慣れてるフランはやっぱり優しい!

フランの子供を見たくなったよーーーー。
で・・。
やっぱり布団は乾いてない・・・・
ハテ・・・
どうするかな~・・
半乾きのまま寝るか・・・・




鶏レバー・豚肉・干しえび・かぼちゃ・にんじん・エノキ・小松菜・白米・きなこ・スキムミルク
ランキングに参加しています



