fc2ブログ

ひっぱりっこ♪

今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!!






昨日の「里親ブログ」、たくさんの人がみてくれたみたいで、ありがとうございました。

ただ、記事が削除され、31日期限のワンちゃんたちがどうなったか、

「一時預かりがきまりました」とか、「里親が決まりました」という記載がなかっ

たので、多分あの子達は・・・・・・


本当に悲しくて悔しいことです。

こんな一言ではすまされないくらい・・・・


もう、何度もブログに書いてきたことだけど、こんなことがまかり通る社会は

本当におかしい。

動物を商売として扱う方も、私たち飼い主も、「命」の重さをもっと考えるべき

です。


幸い、ここに遊びに来てくださる方は、自分のワンニャンや保護された子の

ことを真剣に考えているまじめで優しい方ばかり。


溺愛しなくてもいい、普通に家族として最後まで面倒をみることが当たり前な

世の中になってほしいです。


自分自身、無力なくせに、こんなことばっかり書いてごめんなさい。

でもでも、本当に心からそう願っています。


虹の橋を渡ってしまったコたち、どうか人間を恨まずにいてね。

きっと、あなたたちにとって、もっといい世の中がくると信じてください。

何も出来なくて、本当にごめんね。

ごめんなさい・・・・・







今日はハロウィン。

妹が(アデラのママ)、ジャコランタンを作ってくれたので、記念撮影。


IMG_0767o.jpg

どうも、このモデルさんは言うことを聞いてくれない^^;


IMG_0771jui.jpg

何枚も撮って、やっとマシだったのがこれ。

題して、「ウィンクちゃんとかぼちゃ」



IMG_0774i0.jpg

比較的、イイコに撮らせてくれた3ワンたち。

もちろん手にはジャーキーをちらつかせーーーーー^^;!!



IMG_0775kj.jpg

たった1個のジャーキーのために、いつまでも待たされ、顔は「どよ~ん」。

はいはい、撮影終了!!




IMG_0644.jpg

見つけた!!

お昼休みに帰ってきたとき、KCの姿が見えず、また脱走したのか??

と思ったら、こんなところに!

寒くなってきたから、座布団の下にもぐってたよ~。


IMG_0643.jpg

ハイハイ、お顔をよ~く見せてね、KC^^:


IMG_0645.jpg

上手にもぐっているよね。

そろそろソファの上にも毛布や冬用のかご、出してあげないと寒いかな?




IMG_0647.jpg

わん用のごはんを準備している間、久しぶりに引っ張りっこをしていた

レディとフラン。



IMG_0650.jpg

IMG_0651.jpg

ミルクも参戦したいんだけど、くわえる所がないらしい・・



IMG_0652.jpg

あえなく退散・・・・



IMG_0653.jpg
IMG_0654.jpg

レディはおもちゃで遊ぶとき、こうしてひっくり返り、手でおもちゃをにぎって

遊ぶことがある。

甘え下手、ちょっと気難しい性格だけど、こんな姿はすご~くかわいいんだよね



会社でのフランとルーちゃん

IMG_0660.jpg

遊びつかれてやっと寝たとこ。

ワルワル度が増したルーちゃんは、眠たいフランをカミカミしてなかなか

寝せてくれないんだものーーー!


IMG_0668.jpg

IMG_0669.jpg

ほ~ら、こんな風に^^;


IMG_0661.jpg

こんな格好なんて、まさに「母犬」。

会社に来られたお客さんが、いつも驚かれているんだよーーー!



           今日のわんごはん

IMG_0697.jpg

アオサ入りおじや

鶏肉・キャベツ・ピーマン・ブロッコリー・アオサ・スキムミルク・白米



最後まで読んでくれてありがとう!!!



目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです




モテなかったフラン♪

今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!!




動画のルーちゃん、見えているようでしょ?

私もそう思います。

片目だし、見えてる程度はわからないけど、多少は見えてる・・!

そろそろ点眼薬がないので、また病院に行く予定。

そのとき聞いてみようと思って。

眼球に張り付いてる膜が小さくなってきたから、少し見えるようになってきた

のかもですね!


それから、確実に大きくなってます!

昨夜体重を量ったら、494gありました!

拾った時の倍以上!!

大きくなって体力がついて、骨もしっかりしてくればいいなぁーーー!!


IMG_0761.jpg

IMG_0762.jpg

たった今、PCをしている私の足元のレディとルーちゃん

昨日、「私もお母さん、してるよ~」と訴えていたレディですが・・

ちゃんとやってくれてます!!




今、ちょっと心乱れてます。

犬の里親募集のブログ」で迷子犬として川崎や東京で保護された

ダックスちゃんたちを見たから・・・・・

チーちゃんとこのリロちゃんやみっきぃママさんとこのみっきぃちゃん(スムー

スだけど)に似たコもいた。

明日(10月31日)、期限付き処分だって・・・・

近くならすぐに一時預かりをしてあげたいよ・・・・

冷たい保険所の床で震えているって・・・・


命にこんな不公平があっていいんだろうか。

持ち込み、放棄が後を絶たない事実・・


どうにかしなきゃ、どうにかしたい・・と思いながらどうにもできないのも

事実・・・


乱繁殖をするペット業界も悪い、簡単に飼って放棄する飼い主も悪い・・

目を背けたくなるような話だけど、実際、毎日たくさんのワンニャンが殺処分

されているという現状・・


動物すら愛せない人もいる日本には明るい未来はないと思う。


どうかこのコたちが一時預かりでもいいから、レスキューされることを

祈ってます。

ボランティアのみなさん、行動ができずにゴメンナサイ・・・





IMG_0740.jpg

取引先の会社にフランとルーちゃんを連れて行ってきた。

これはここの看板犬のルークくん。

夏にはライオンカットをしていたことを覚えてる?


IMG_0751.jpg

いつもはフランのお尻ばっかり追い回すルークくんだけど、今日はルーちゃん!

彼はなかなかのヘタレで興味はあるけど、近づけない(笑)



IMG_0747.jpg

フランと比べると大きいでしょ?

7キロ弱です^^;

今日はとうとう最後までフランには目もくれず・・でした^^;




IMG_0734v.jpg

先日、ガチャコさんが持ってきてくれた、みかんと梨!!

あなたたちより私の方が先でしょーーー!!


IMG_0735.jpg

おっとーーーー!!

フライングはダメ!(もちろんミルク!)


IMG_0736.jpg

みかんなんて食べないくせに、手だけ出しているのはだぁ~れ??

ミルクはずっとお座りして、「チョーダイ!」をアピールしてた^^;

ガチャコさん、ごちそうさまでしたーーーー!



               おまけ

IMG_0738.jpg

昨日のカラス、カーコリンちゃんのとこのヤギさん。

名前、何だったかなぁ~??小菊ちゃんだっけ??


今朝、仕事に行くときにちょうど見えたので車の中からパチリ。

ハコの中のごはんをおいしそうに食べていた^^;


             今日のわんごはん

納豆入りチャーハン

IMG_0621.jpg

馬スジ・豚肉・鶏肉・納豆・卵・ニンジン・ピーマン・キャベツ・きゅうり・スキムミルク・白米



たびたびスミマセンが、明日(31日)も夜、出かけます。

時間的にぽち回りになるかもーーーー!

出かけるまでにできるだけコメントしようとは思っているけど・・・

ゴメンナサイ!



目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです




お外は気持ちがいいかな?♪




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!!





ここのとこ、毎日チョコマカ度が増していくルーちゃん。

今日は3ワンのボール遊びの後、駐車場におろしてみた。


IMG_0626.jpg





凹凸のあるアスファルトで爪を研ぐようなしぐさ。

そしてチョコチョコと・・^^;


見えているような感じがするでしょう?

特に外は光が多いから、ぼんやりでも家の中よりも感じることができるのかも。



IMG_0622.jpg
IMG_0623.jpg
IMG_0632.jpg


動くルーちゃんについて回るフラン。

外だしやっぱり心配なのかな?

お母さんだもんね^^;


IMG_0627.jpg

このショットのミルク、ルーちゃんをガードするナイトみたいでしょ^^;?



こんな場面も・・・




10センチもない段差なんだけど、どうしても降りられない。

見えていて怖いのか、見えてないから怖いのか・・・・


IMG_0634.jpg

怖かったね、ルーちゃん・・・・


IMG_0631.jpg

IMG_0630.jpg

何を見ているのかな?

何を考えているのかな?



IMG_0628.jpg

目がちゃんと開いて、ちゃんと見えて、そうなれば一番いいけど、

こうしてみんなが見ていてくれるから大丈夫だよね^^;

近頃、このウィンクした片目がルーちゃんのチャームポイントかも?

なんて思ったりもして。

お目目パッチリになったルーちゃんも見てみたいけど^^;




ところで・・・これなんだと思う??

IMG_0694.jpg

どう見たってカラス(笑)

ご近所で飼われているカラスのカーコリン。


飛べないカラスを保護して、野生にもどれないまま。

飛べません。


ウチの駐車場に遊びに来ていた!

ここでは以前UPしたけどヤギさんも飼っておられる・・・^^;

  注;ちゃんとした住宅地ですよ^^;

あ、ダックスも2匹。


IMG_0696.jpg

後ろでキキが見ているけど、キキはおばあちゃんなので狩りはできません。

カーコリンちゃん、脱走中だった!


ついこの間、ちこさんとこで、おぞましい目に合ったカラスを見たばっかり

だったので、こうして見るとかわいいカラスちゃんに、同じカラスなのになー

と、思った次第。


おばあちゃんが迎えにこられ、帰ってていきました^^;




目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです




お花の中で♪



今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!!





ルーちゃんの走る?姿を喜んでくれて本当にありがとう!

あのグッタリしていた姿を思い出せないくらい、毎日元気です。

あんなふうにチョコチョコと狭いリビングと台所を探検してますよ。



あんなに優しかったシェルが「自分の遊び相手~」と思い、

突進してきたり、たまをとるので目が離せないけど、そんな様子にも

頬がゆるみっぱなし^^;

シェルとの遊びの様子、動きが早くてなかなかうまい写真が撮れなくて。

今度UPしたいと思います。




今日はいいお天気だったので、日光浴を。

会社の花壇というか、草むらの中で・・・・


IMG_0685.jpg

土の上を歩かせたのは初めて。


IMG_0686.jpg

匂いをかいだり、花(カタバミ?)にじゃれたり。


IMG_0673b.jpg
なんてかわいいんだろう・・!と思ってしまう・・


IMG_0674.jpg

よくここまで育ってくれたよなぁ~と感無量の毎日。


とにかくよく食べる!

強制的に食べさせていた頃は、苦しくて手でもがいて、イヤがっていたのに。

毎回ティースプーン2杯くらいの缶詰を1日6~7回!


IMG_0671.jpg

やっぱり、元気の源は「食」なんだね。

イヤがっていたけど、無理矢理食べさせていたからよかったのかも。


IMG_0676.jpg

フランを始め、他ワンニャンの優しさと温もり。

きっと愛情が伝わったんだと思う。


IMG_0675.jpg

会社では毎日、フランがお母さんを勤めてくれるしね^^;


IMG_0677n.jpg

そして何といっても、ルーちゃんの生命力。

頑張って生きようとしてくれたから。


IMG_0679.jpg

あんまり社会性のないミルクもルーちゃんにはこんな風に優しいの!


IMG_0680.jpg

お茶碗に顔を突っ込んでも怒らないしね^^;


IMG_0683.jpg

「私だってお母さんしてるよ!」

うん。わかってるって!!


IMG_0689.jpg

私はこのコたちにお礼が言いたい。

もちろん、シェルやKCにも。


ルーちゃんのこと、見守ってくれてありがとう。

優しくしてくれてありがとう。


IMG_0690.jpg

あなた達を見ていると、心から癒される私です・・・・



明日(29日)は、夜、出かけるため、ご訪問が遅くなるか、あるいは

ポチの応援だけになってしまうかもしれません。

お邪魔はしますので、よろしくお願いします!




目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです




お母さん?赤ちゃん?♪




今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!!





ルーちゃんへの応援はいつも本当に嬉しいデス

目の状態は変わらないけど、少し見えてるのかも?と感じるときと

やっぱり見えてないかも・・と感じるときとあります。

でも、じっと見つめるようなしぐさをするんだよね・・・

はっきり明確には見えていないのかもしれないけど、ぼんやりとは見えて

いるのかもしれないナ。

編みネコルーちゃんのように、パチパチのお目目になってくれたらいいな。



変わったのは、足取り!!

足の変形はそのままだけど、こんなにしっかり歩けるようになったんだよ!!




チョコチョコチョコって歩くような走っているような・・・

だから「動くおもちゃ」と思われるんだよね^^;


IMG_0618.jpg

キャットタワーの前で遊んでいた今朝のルーちゃん。


IMG_0617.jpg

ミルクもびっくり!!

しっかりと爪をたて、少し登ったの!!



IMG_0616.jpg

ほんの何センチかだけど、すごい進歩!!

ほ~んと子猫ちゃんらしく動くようになったよ。

つい10日前まで、注射器で食べさせていたとは思えないほどの元気のよさ。


ただ、熊本もずいぶん冷えてきたので、風邪を引かせないように、細心の注意

を払わなきゃ・・と思ってます。

みなさんの温かい励ましのおかげでこんなにも元気になりました。


毎朝、息をしているかどうか心配で目が覚めていたのがウソみたい・・・




IMG_8416.jpg

最近、ルーちゃんのお母さん役をしているフラン、たまには自分も甘えたい

のか、今日はKCにピッタリ!


IMG_8414.jpg

こんな風にガジッとされても平気平気!

これがまた心地いいんだとか・・(多分^^;)


IMG_8413.jpg

チューだってしてくれるもんねーーー


IMG_8418.jpg

KC、嫌がってる(笑)??


お母さんになったり、赤ちゃんになったり、フランも忙しいねぇ~^^;



IMG_0432.jpg

もつれた毛をおとうさんにカットしてもらっているミルク。

お腹に皮膚炎があるので、なるべく風通しがいいようにと、おとうさんがカット

するのよーー。



IMG_0436.jpg

すぐにこんな風にうっとり・・・

一番のおとうさんっコのミルクです。




目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです




編みネコルーちゃん♪


今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!!





日曜日に仕事って気分的に疲れるね~。

雨乞いの成果があって、小雨模様の熊本だったけど、そのせいか

今日の客足は伸びず、かえって疲れてしまった・・・・



昨日、展示会から帰ったら、郵便受けに荷物が。

貧乏な男女のダックス育犬日記」のハルさんから。

???と思って開けてみると・・・


IMG_0556.jpg

ハルさんが自分で編んだ、ちまたで話題の編みネコさん・・

しかもルーちゃんが元気になるように、目がぱっちり開くようにと願いを

込めて、まん丸お目目の編みネコにしたとか・・



IMG_0582.jpg

ルーちゃん、編みネコさんが見えてるの???



もう本当に本当に嬉しくて嬉しくて。

編みネコのルーちゃん・・・



IMG_0589.jpg
IMG_0590.jpg

編みネコルーちゃんの前で毛づくろい^^;



ハルさんの優しさがいっぱいこもった編みネコルーちゃん。

手編みだよ、手編み!!


大切にします。

ハルさん、本当にありがとう!!(他にもお菓子、オヤツをいただきました)



IMG_0605.jpg

どっちがかわいいかな^^;?




最近、ルーちゃんのことがとっても気になるレディ。

IMG_0591.jpg

編みネコルーちゃんと写真を撮っていたら、箱の中に入ってきた。



IMG_0593.jpg

この時、ミルクが箱に近づいたら、歯を向いて怒ったレディ。

自分だけのモノにしたいらしい。



IMG_0594.jpg

レディにとっては「お母さん」感覚よりも、チョコマカ動くルーちゃんが面白い

らしく、「動くおもちゃ」だと思っている気がしないではないけど・・(笑)



IMG_0599.jpg

でも、それでもいいんだよね。

イジワルをしたりイジメたりしないし。



IMG_0602.jpg

何よりもこうしてルーちゃんにとっては、お母さんと同じ温もりを与えてくれて

いるから。



IMG_0601.jpg

お母さんの温もりを早くに失ったルーちゃん。

フランやレディがお母さんの代わりをしてくれるからいいよね?




かたわらではこんなヤツも!

IMG_0604.jpg

編みネコルーちゃんが入っていた袋に無理矢理入ろうとしていたマヌケな

シェル。

どう考えたってアンタの方がデカイんだよっ!!




             今日のわんごはん


IMG_0539.jpg

ミルクおじや

鶏肉・豚肉・人参・ブロッコリー・じゃがいも・水菜・ジャコ・スキムミルク・白米



目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです




オネショ♪


今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!!





昨日の記事、コメントで、ココさんのこと知ってもらい、たくさんの人に

温かいことばをいただきました。

彼女とお母さんには、計り知れない苦労や苦悩、葛藤があると思うけど、

これからも小さな支えになっていけたらと思っています。

みなさん、本当にありがとう。


ルーちゃんのことを始め、ココさんのことを通じて、毎日みなさんから

「優しい心」をいただき、ブログを書いていて本当によかったと、痛感しています。

皆さん本当に優しくて温かいんだもの・・・!!

ありがとう。





IMG_0540.jpg

今日、明日の土日は仕事関係のメーカーさんたちが集まっての展示会。

「お客様感謝デー」みたいなもの。

私は受付けで愛想を振りまくり(笑)

上の写真は会場に設けられた実演・試食コーナー。



IMG_0541.jpg

コンロのグリルでケーキを焼いたり、ローストビーフを焼いたり。

受付け業務をせずに、ここでずっと食べていたかったほど、おいしかった!

私、ガス関係の仕事なんですよーーー^^;


明日の日曜も仕事なので、雨乞いをしたい気分。

だってどこにも出かけられないから、晴れたらくやしいじゃ~ん(笑)




IMG_0519.jpg

ルーちゃん・・

最近、おねしょをする。

トイレの失敗ではなくて、おねしょ。

文字通り、寝ていてオシッコをするんですーー。



IMG_0521.jpg

私はまだ被害にあったことがないけど、子供たちが一緒に寝ていて、何度か

被害を被った。。。。



IMG_0545a.jpg
(ミルクと

自分でトイレの箱に入り、用を足すこともあるけれど、これからはトイレの

しつけが課題です。

しかし、おねしょとはねーーー(汗)



IMG_0546.jpg

眠っていてオシッコする子犬や子猫を育てた経験ってある???

これからどう対処すればいいのか教えて下さい!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



那須塩原へお見舞いに行った後、トンボ帰りで都内に戻り、武蔵野にある

ななママさんのご自宅にお邪魔しました^^;


IMG_0321.jpg

7歳の女の子、ななちゃん。

3歳のときにヘルニアになったけど、手術が成功し、食いしん坊で元気な

ななちゃんです。



IMG_0318hh.jpg

今でも月に一度はレーザー治療しながら、大事に大事にされてるななちゃん。



IMG_0324nn.jpg

「知らない人にはよく吠えるから」

と、言われていたけどそうでもなく、やっぱり私は「犬使いのオバチャン」

ではないかと思ってしまった(笑)


1時間くらいしかいられなかったけど、楽しい時間を過ごさせていただきました。



今回の上京で、

satokoさん+テイユルちゃん

ねーちゃん

チーちゃん

みっきぃママさん+みっきぃちゃん

sizuさん+雫ちゃん、ティファちゃん

ななママさん+ななちゃん

ココさん、お母さん



ブログを通じて知り合った、たくさんの友達、ワンちゃんに会えて

本当に楽しく、うれしく、大感激でした。


かなりハードスケジュールだったけど、私のために時間を作ってくれて

本当にありがとう。

また行くと思うので、そのときはまた遊んでね!!



IMG_0393.jpg

IMG_0395.jpg

IMG_0397.jpg

IMG_0396.jpg

たくさんのお土産もいただいちゃいました。

ウフッ!



目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです





ハムハム♪



いつもたくさんの応援やコメントをいただき、ありがとうございます

お返事ができていないのですが、ありがたい力をいただきながら、楽しく読ま

せていただいています。

必ず遊びに行きますのでよろしくお願いいたします






ルーちゃんの足・・・

少しずつ良くはなっているみたいだけど、やっぱり後ろ足が変なんだよねー。

つき方もおかしいし、曲がっているし。

おとといの前足はずいぶん腫れが引きましたよ。



「歩かせないほうが・・」というご意見をいただいたので、日中は

ルーちゃんINかご!!



IMG_0525.jpg

この間、ねーちゃんからもらったおもちゃで遊んであげた。

(仕事中じゃ??なんてヤボなことは言わないでね^^;)



IMG_0526.jpg

こ~んな風にペロペロしたり・・


IMG_0529.jpg

抱っこしたり。



IMG_0530.jpg
IMG_0532.jpg
IMG_0536.jpg

こんな様子はまさにネコ!

ついこの間まで、ぐったりしてじぃーーーーっとしていたのがウソみたい!


私、いつまでもこうして遊んであげていたいです!の気分よ~



やいてるのか、足元でフランがフンフンうるさいので、フランもINカゴ!


かわいいーーーー二人の様子を動画でどうぞ!





ルーちゃん、フランの目や口元、どこでもおかまいなしにハムハム、カミカミ

思わず何度も

「フラン、痛くないとねーーーー??」

と、聞いてしまった

ルーちゃんの小さい歯は結構たつんだよねー。

我慢しているのか、皮だから痛くないのかわからないけど、時々応戦して

いたフラン。

すごく眠たそうだったけど、ずっとルーちゃんに邪魔されてた^^;




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お台場で友達と会ったあくる日。


IMG_0292.jpg

「Mダックス ななとの日々」のななママさんと、初めて東北新幹線に乗り

お出かけ。


IMG_0307.jpg

着いた所は栃木県 那須塩原駅。


今回の上京では、友達とお台場で会うこと、もうひとつ、大きな目的があったんです。


それはブログを通して知り合った「なまけものと犬とアロマの生活」のココさん

のお母さんのお見舞いに行くこと。


彼女のお母さんは、肺癌ステージ?と宣告され、脳や骨、あらゆるところに

転移が見られ、戦っているんです。

入院されてから、お母さんとの文通を始め、どうしてもお見舞いに行きたかった・・


IMG_0293m.jpg

ななママさんが「一緒に行くよ」と言ってくれ、実現しました。


ココさんはまだうんと若いのに、一人でお母さんを支えて頑張っている、

優しくてしっかりした人。

往復4時間かけて毎日病院へ行き、自分のことよりお母さんのことを一番

に考える、本当にすばらしい人。



IMG_0300lp.jpg

ずっと背中をさすり続け、言葉をかけるココさん・・・



「治療をやめる決めてから、ついこの間ホスピスに移られました。

病気のこと、緩和ケアのこと、いろいろ伝えていきたいから・・と、こうして

書くことについて、「是非、書いてください!」と・・



IMG_0296n.jpg

前日まで意識が朦朧としていたというお母さん、こうして起き上がり、ちゃんと

話もできました。

涙を流し、すごくすごく喜んでくれました。


誕生日に送った抱き枕を抱え、

「毎日こうしているの」と・・・



本当に本当に行って良かった・・・

会えてよかった。

ななママさんにも本当に感謝です。



ココさんはお母さんの闘病生活を「やさしい気持ち」で書いています。

どうか彼女を応援してあげて下さい。



長くなったけど、最後まで読んでくれてありがとう!!



目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


優しさ♪



いつもたくさんの応援やコメントをいただき、ありがとうございます

お返事ができないのですが、ありがたい力をいただきながら、楽しく読ませ

ていただいています。

必ず遊びに行きますのでよろしくお願いいたします





昨日はルーちゃんのこと、またまた心配かけてしまいました・・・・

今日はなんだか後ろ足もおかしい・・・・・

前足をかばって、この間の関節炎を悪くしているのかも・・・


それでも元気なルーちゃん、リビングでみんなといるのが好きで

ヒョコヒョコしながらも歩いていますよ。



でも、こんなときって歩かせず、箱やカゴの中に閉じ込めていた方が

いいのかなぁーーーー・・・??


IMG_0512.jpg
IMG_0516.jpg

さっきも、食事中のミルクのお皿に顔をつっこんで(笑)

もう食べ終わり間近だったんだけど、ミルクも怒ることもなく^^;



IMG_0363.jpg

「もしかしたら見えてるの?」と思うくらい、誰かの後を付いてまわったり。

みんなのことが大好きなんだろうね。



IMG_0382.jpg
IMG_0390.jpg

レディについて行ったり、付いてこられたり・・と、めずらしく一緒だった二人。


IMG_0389.jpg

ルーちゃんのことが気になって仕方ない感じのレディ。



IMG_0381.jpg

なぜかゴロンとなったレディ、そこにおっぱいを捜すかのようなしぐさを

見せたルーちゃん!

お母さんと早くに離れてしまい、きっとずっと寂しい思いをしてきたんだろうな・・・(涙)


目が見えず、足も悪いけど、今は幸せ~と思ってくれているかな?



IMG_0208.jpg

すごく好きな1枚です

フランにしがみつくようなルーちゃん、それが当たり前のような顔のフラン。

優しさが伝わるような感じがして・・・・



IMG_0215.jpg

そしてこれも。

ルーちゃんがフランに「スキ!」とでも言っているかのようでしょう?



IMG_0207.jpg
IMG_0213.jpg

親バカだけど、ワンたち、ニャンたちとルーちゃんの触れ合いは、本当に

かわいくて、ほんわかした気分になって。


縁あってルーちゃんが家族になり、みんなの優しさが心に沁みるんです。



そうそう、ルーちゃんがウチに来て、おとといで1ヶ月になりました^^;




IMG_0484.jpg
IMG_0485.jpg

今日は義弟の子供の七五三。

加藤清正公を祀ってある、熊本城横の加藤神社で。


私の留守中、千葉から帰省していた義弟たち。

お嫁さんが妊娠中のため帰ってこれず、東京から帰ってすぐに私が子守り役。

買い物に連れて行ったり、ごはんの用意をしたり。


IMG_0503.jpg
IMG_0489.jpg

今日は写真館、お宮参りとフルで義母役(笑)

相変わらず、忙しくしています^^;


IMG_0511.jpg

「お孫さんですか?」と聞かれることもなく・・(聞きたくても言えねぇよね 笑)




               今日のわんごはん

IMG_0426.jpg

牛肉・セロリ・ゴーヤ・にんじん・ブロッコリー・じゃがいも・スキムミルク・白米



目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


ごめんね、ルーちゃん・・・♪





今日もたくさんの応援やコメント、本当にありがとうございます。

毎日、楽しみに読ませていただいています。

お返事はできていませんが、できるだけの訪問はさせていただいてます。

こんな私ですが、これからもよろしくお願い致します!!






油断していた・・・・・

大丈夫だろうと思っていた・・・・・・


ごめん!!ルーちゃん!!!(涙)


今朝のルーちゃん。

IMG_0399.jpg
IMG_0401.jpg
IMG_0407.jpg

ごはんだって一人で食べたし・・・・


IMG_0412.jpg

トイレもちゃんと。



のんびりと毛づくろいしていたし、仕事に出るとき、リビングに置いて出た。

お昼には帰るし、3時間くらいいいだろうと・・・

部屋にいたのはKCとシェル。



午後から会社に連れて行き、いつものかごの中にいるルーちゃんを見て

いたら、何かおかしい。

IMG_0417.jpg

右前足を曲げ、下につけないでいる!


よく見ると・・

IMG_0430.jpg

すごーーーく腫れているではないの!!!


5時になるのを待って、急いで病院へ。

IMG_0424.jpg

折れてはいないだろうとのこと。

捻挫みたいなものか、どこかにぶつけたか・・・・

消炎剤をもらって2日間様子をみるようにと・・・・


しまった・・・(涙)


きっと、シェルかKCと遊んでいて、どこかにぶつけたんだろう・・


幸い、元気だし、その足以外はどうもない。


「骨が薄くて弱いから気をつけて」と先生から念を押された。

やっぱり目が離せないな。

まだお留守番はムリだった。


シェルやKCは遊びたいから、遊んであげているつもりがこうなって

しまったんだろう・・・

目が見えないんだし、短い時間でも置いておいた私の責任。

かわいそうなことをしてしまった・・・


痛かったね、ルーちゃん。

ごめんね。




少し歩き方が変です・・・(涙)



もう一度、先生に目のことを聞いてみた。

開いている右目の膜の癒着がひどいから、手術しても完治しないかも・・と。

視力もでるかどうかは全くわからない・・と。



こんなルーちゃんだから、ぶつけたり落ちたりは十分考えられるし、

骨がもろいから骨折も。

私たちが「目」になってあげなければ・・と強く反省しました・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



では、ビーナスフォートでの続きです^^;

もう先読みされてる方も多いみたいですが(笑)


IMG_0259.jpg
のんびり♪みっきぃライフ」のみっきぃちゃん


IMG_0260.jpg
IMG_0261.jpg
チビ犬 雫ちゃん」の雫ちゃん(上)ティファちゃん(下)


運動会が終わってかけつけてくれたみっきぃちゃんと、お台場を縄張り(笑)

にしている雫ちゃんたち、駆けつけてくれましたーーー!!


いつもブログで見ているだけのわんちゃんとこうして会えるって、感激~!


しかも・・・・

IMG_0282.jpg

運動会のあとで疲れているのか、はたまた大物なのか、私のひざの上で

寝続けるみっきぃさま・・・・(笑)


IMG_0264nh.jpg

人見知り?でよく吠えたけど、私の顔はペロペロとしてくれた雫ちゃん!

好かれた(多分!笑)




どの子もかわいすぎーーーー

午前中に会ったティユルちゃんも^^;



IMG_0268bg.jpg

さて、誰が誰でしょう?


みなさん、田舎者のおのぼりさんに楽しく幸せなひとときを本当に

ありがとうございました。

もう、思い残すことはないワーーーというくらいの感激でした。



IMG_0284.jpg

外はもう真っ暗。

熊本より日が暮れるのが早いね~。熊本は白夜だから(笑)




目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです

ただいま~~♪




ただいまーーーっ★★★


まずは留守中にもかかわらず、たくさんのコメントを本当にありがとう

ございました。

あちらでこちらで自宅で・・と丁寧に読ませていただきました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


「予約投稿」をして行ったんだけど、ムリなくチョコチョコ書いていたので^^;

お返事の訪問は遅くなるかもしれませんが、待っていてくださいねーー!!





ハテ???

何から書こう???

なんかいっぱいありすぎて、しかもハードな3泊4日で、頭がじぇんじぇん

まわりませーーーんっ!


遊び呆けてきたので、脳が退化しているのかも・・・


イヤイヤ、遊びだけではありませんゾ。

本来の目的は「研修」(←ホント??)



IMG_0237.jpg

IMG_0233.jpg


葉山にある、湘南国際村というところで、マジメに勉強をしてまいりました。


派遣生(留学生)の英語力強化のためにどう取り組むか、とか

募集活動のためのネットワーク作りについてだとか。


ニッサン自動車の元名誉会長、塙氏の公演を聞いたり。

その公演での印象に残った言葉。

「夢は大きく希望を持って。目標は小さくコツコツと。」

なるほど~!

的を得てるなぁ~と感心した次第です。



そんな研修中・・・・・


夜になり、ある方から、あわてふためいたと思われるメールが・・・・


IMG_0240bb.jpg

あひる家のつれづれノート」のsatokoさん♪(湘南近くに在住)


ブログのコメントで私が湘南に来ていることを知った(私は熊本の田舎者です)

彼女からメールをいただき、急きょ会うことになったんです!


IMG_0249.jpg

ティユルちゃん^^;

彼にはイヴちゃんというかわいいオクサンとティユ子ちゃんというかわいい

生後3週間の6頭の赤ちゃんがいるんですよーー!


急なことだったので、逗子駅前のベンチで1時間ほどの時間しか

とれなかったけど、わざわざ会いに来てくれたことに大感激!

しかもティユルちゃんも!

吠えない、人見知りしない、イイコーー!なティユルちゃんでした。

本当に会えてよかったーーー。

satokoさんは想像していたよりずっと気さくで明るくて楽しい人

でした(しかも若くて美人!)




IMG_0255.jpg

次に田舎者の「お上りさん」が電車を乗り継ぎながら向かったのは

お台場の「ビーナスフォート」。



IMG_0254.jpg

IMG_0257b.jpg



ハロウィン一色のビーナスフォートにはオシャレなお洋服屋さんや

雑貨屋さんがいっぱい。

しかも、お店の雰囲気もディスプレイも何もかもおっされ~。

残念ながら時間がなくてどこにも入れませんでしたけど




IMG_0253.jpg

パスタランチを食べ、長々とおしゃべり・・・

話題が尽きることなく、しゃべり続ける・・・



あ!!


大事なことを・・・!

ランチしたのは、私がブログを始めてから間もない頃からのお友達、

みんなでごはん」のねーちゃんと「チョコ色のダックス」のチーちゃん。


チーちゃんとは初対面。

ねーちゃんは知り尽くした(笑)?二度目^^;



オンナというもの、ここではワンコなし、平均年齢?才の3人だけだったけど

よく盛り上がるんですなーーーー^^;



十分盛り上がった頃、メールや電話が次々と・・・(ちょいとオーバーですが)

このあと人間が二人、ワンコが3頭加わるわけです!!



この続きはまたにしたいと思います・・


だって、留守中のワンニャンの様子や、帰ってからの様子が知りたいでしょーー??



IMG_0361.jpg

注:左はルーちゃんじゃありません^^;


たったの3日間見なかっただけで、大きくなっているみたい!





ほ~ら!!

こんなに成長したんだよーーー!

子供いわく、「ルーちゃんがお人形じゃなくなった」そう。

もうチョコマカするもんね~。

目は不自由だけど、そんなことは全く気にさせません!



IMG_0375.jpg
IMG_0391.jpg

仲良しぶりも健在!!


「熱烈歓迎」を受け、幸せ~な時間が戻ってきた^^;



今日は疲れているので、これにて失礼。

かなり中途半端な記事ですが・・ゴメンナサイ!



目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           



キャットタワー♪(留守中3日目)




こんばんは!

今日も予約投稿ですが、どうぞ読んでくださいねっ^^;!





IMG_8071.jpg

久しぶりにキャットタワーに乗ったシェル。

暑い夏はほとんど上がることがないから、少し涼しくなった証拠かな?


IMG_8073.jpg

もうかなり傷んでいて、ここはクルクル回るし、大型ニャンコのKCとシェルの

せいで、斜めになっているのがわかる?



で・・・・


真ん中部分にフランを入れてみた



IMG_8074m

寝ていたのにすぐに身を乗り出してきたシェル。



IMG_8075.jpg

上から手を入れ・・・


IMG_8078え

フランを脅かす・・・


IMG_8082.jpg

今度は頭も・・


こうしてちょっかいを出すと、ニャンコ同士なら上から下から、手をチョイチョイと

出して遊ぶんだけど、ワンズにはそんな芸当はできない。



IMG_8095vv

シェルはフランと遊びたくて仕方がない。

向きを変えながらフランを誘うんだけど、なにせガタのきたタワー、そのたび

揺れて、カメラを覗いている私も実はヒヤヒヤ。



IMG_8087.jpg

フランの不安そうな顔と、「悪ゴロ」丸出しのシェルの顔・・・


IMG_8096m

もう限界かなぁ~



IMG_8097jj

ゴメンネ、フラン。

もう降りようね!


IMG_8106b

シェル、一人で遊んでね^^;


IMG_8110q

やっぱり一人じゃつまんない???


IMG_8113.jpg

八つ当たりですか??



IMG_9854.jpg

ルーちゃん、元気にしてるかなぁ。。。。。




目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           




レモン君と遊ぼう♪(留守2日目)




はい、みなさんこんばんは!!

今日は留守中2日目。(今日も予約投稿デス)

今頃都会の空の下、みんなはどうしているんだろーーーと思っているハズ。

もしかしたら、楽しくて忘れているか(笑)??


コメントが残せないでゴメンナサイ。

毎日PCはあるので遊びにはいきますからねーー^^;



ここ最近、会社でのボール遊びは「レモン君」のことが多い。


IMG_9714.jpg
IMG_9718.jpg

レモン君はことのほか噛み心地がいいようで、3ワンとも大のお気に入り。



でも、このレモン君、2個はすでに破れていて、まともなのは1個だけ。

3ワンともその1個をめぐって、追いかけあうことになる。


IMG_9881.jpg

この日、その1個をゲットしたのは、めずらしくフラン。

狙うミルク、逃げるフラン^^;



IMG_9875.jpg

取られたくないフランは車の下に避難!



IMG_9876.jpg

どうしても欲しいミルクは執拗に追い、ヨダレをたらして車の下に



IMG_9882.jpg

とうとうフランは植え込みの中に入って出てこなくなった。



その頃、レディは・・・・

IMG_9880.jpg

2個のレモン君を手に入れご満悦~^^;



IMG_9715.jpg

しつこいオトコは嫌われるぞっ!!



IMG_9886.jpg

ルーちゃんもレモン君と記念撮影^^;




IMG_9814.jpg

KCはよくこんな風に手をクロスさせて、お行儀良く寝ている。



IMG_9819.jpg

大アクビだけは変わりませんが^^;


IMG_0230.jpg




目が見えなくても頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           




狙うヤツ♪(留守1日目)


いつもたくさんの応援やコメントをありがとうございます。

お返事ができていないのに、こうしてコメントを残していただき、

本当に感謝しています。





実は・・・・・。

これは予約投稿です。

18日から21日まで、東京周辺におります^^;

参加活動しているボランティア、YFUの研修のため。


今(18日午後9時)、研修所でみなさんのコメントを読ませていただき、

不覚にも涙をこぼした次第です。

本当にありがとうね!!本当に。


そして、これをみなさんが読まれているであろう、19日午後には

何人かのブログのお友達と会っているハズ!!キャーーーーー^^;



ルーちゃんが来て以来、ルーちゃんをはじめ、他の写真がたまりに

たまっているので、留守中に見ていただこうと、予約して出かけること

にしました^^;


留守中、コメントはできないけど、ポチ回りや記事を読むことはできるの

で、お邪魔させてくださいねーーーーー^^;





IMG_0168.jpg

目が見えないルーちゃん、ご飯を置くと、匂いを頼りにお皿を探す・・・



IMG_0169.jpg

やっと、方向が定まったみたい^^;



IMG_0171.jpg

もう一人で食べること、ベテランだよーー^^;





量はそんなに多くないけどね。

お腹が減ったら「ミャー」と要求します。



IMG_0175.jpg

そこに怪しい茶色の影がふたつ・・・・・



IMG_0176.jpg

「残せ~残せ~」と呪文をかけているミルク・・・


ルーちゃんにごはんをあげていると、こうして必ずジリジリと近寄ってくる。

あわよくば・・・と狙っているんだけど、そうは問屋がおろさない!


ルーちゃんが食べやめたらさっと撤収!

クセになるといけないから、私は必ず見張り番よ!!




「背筋痛」で痛くてたまらなかったあの日・・・・


オリコウなシェルがこういうことをやってくれた!!

IMG_0178.jpg
IMG_0179.jpg

しゃがんでひろえねぇんだよーーーーっ!!

(背筋通、もうよくなりました^^;その節はご心配おかけ致しました。)




頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           





仲良くねんね♪







今日はルーちゃんの目のことに、応援のエールを本当に本当に

ありがとうございました。

毎日、みなさんのコメントに涙したり笑ったり・・です。

すごく励まされています。

ありがとう!





IMG_0222.jpg

今日はルーちゃんに鈴とリボンをつけました

チョコチョコしだして、どこにいるかわからなくなるからね^^;



IMG_0225.jpg
IMG_0227.jpg

会社のフロアーをチョコマカ歩いてマス^^;




今日、子供に病院に連れていってもらい、尋ねたいことを聞いてきてもらいました。


?右目の下まぶたに赤く結膜が出ている

?左目を開けてほしい

?お腹が張っている

?肋骨の骨折のその後

?歩き方や後ろ足の変形


についてです。


まず、先生は「本当に大きくなってしっかりしてきたねーーーー!」と^^;


一番気にかかるのは??の目のこと。


?右目の結膜は点眼で様子見。

 白い膜が張っているのは、ナントカ(子供が忘れていた)が癒着しているので

 これも点眼で様子見。

 光は見えている。

 今後、視力が出るかどうかも点眼治療しながら経過観察して考えていきたい。



?左目の癒着はムリに開けると出血するので、もう少し大きくなったら切開手術。


?お腹の張りは、まだ腸の働きがよくないけど、動くようになれば改善していく。


?呼吸の状態がよくなってきているので、心配はない。


?足は関節炎を起こしているし、骨が発達していないから(ペーパーボーン)

 大きくなるに連れて真っ直ぐなるだろうけど、今はなんとも言えない。




・・・とのことでした。

問題は多いけど、先生も驚かれるほどの回復ぶり。


光はぼんやりと感じているんだなぁ・・・

できることなら、にぃたん、ねぇたんの顔をみせてあげたいけど・・・

もしも見えなくても、みなさんが言われているように、みんなに囲まれて

愛されているからいいよね!!


最後に一言、

「本当に手がかかると思うけど、しっかり頑張ってね!」

と、先生からエールをもらったとか^^;





先日書いた、会社のフランのベッド・・・

IMG_8178.jpg

こんな風にずり落ちそうだったので。


ジャーーーーーン!


IMG_9626.jpg

今度は引き出しの上にカゴを置いてみた。


IMG_9627.jpg

なかなか快適そうでしょ?



そしてここにはお客様が・・・

IMG_9728.jpg

そう、ルーちゃんも一緒^^;


IMG_9727.jpg

相変わらずの見事なママっぷり。




親ばかだけど、かわいいよねーーー。


どの子もルーちゃんには優しいけど、こうしてなめてくれるのはフランとKCだけ。

母性本能が強いのかな。

フランは本当に優しいデス。



IMG_9734あ

えっ??


IMG_9732f

いや、わかっているけどね^^;



IMG_0109.jpg

そして今日は、こんな風にして寝んね♪

今日はね、フランのおっぱいを探すようなしぐさをみせたんだよーー。

気のせいかなぁ?



IMG_0111.jpg

ルーちゃん、首痛くないの?って思ったけど、気持ちよさそうだったので

そのままに。



IMG_0113.jpg

こうして仕事中、私の椅子と同じ高さにいるわけですよ^^;

癒されまくりで仕事にゃあならんよ・・・・^^;




              今日のわんごはん

IMG_0189.jpg

ミルクおじや

馬スジ・鶏肉・にんじん・さつまいも・小松菜・白菜・牛乳・白米



頑張っているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           





ルーちゃんの目♪



今日は、一人でご飯を食べることが出来たルーちゃんのこと、喜んでくれて

本当にありがとうございました。

みなさんのコメント読みながら、ウルウルしてしまいました。

こんなにも心配や応援をしていただき、本当に幸せです。

本当にありがとう!!!





今日は歩くルーちゃんです^^;




上手に歩いているでしょう?

もう部屋の中をヒョコヒョコ歩きます。

だけど・・・・・


IMG_0180.jpg

どうやら目は見えていません。

歩いていて壁にぶつかりそうになるし、「ミャー」と鳴いて人を探している。


IMG_0181.jpg

「ルーちゃん、こっちこっち!」と声をかけると、声や音のほうに向かってくる・・・



人間とは欲のかたまりで、「生きてさえくれたら・・!」と思っていたけど

こうして歩くようになり、目が見えてないみたい・・と確信してからは

「見えてほしい!!見えるようになって!!」と思うものなんですね・・・


足が悪いこともあるけれど、こうして元気になっても走らなかったり、

箱から出らずにじっとしているのは、多分見えていないから・・・・


ついつい不憫で「かわいそうに・・・」と思ってしまう・・・・


IMG_0134.jpg

こうして温もりのあるほうへ歩いて行き甘えたり・・


IMG_0136.jpg

温かいところに顔をうずめるのは本能でしょう。


まだ検査をしたわけではないのではっきりしたことはわからないけど

多分間違いないと思う。

開いてる右目は眼に膜がはったようにどんよりしているし。

光くらいは感じているのかもしれないし、一生このままなのか

よくなるのか・・・わからない。



だけどだけど!!

本当はそれでもいいの!!!



IMG_0184.jpg

目が見えていなくてもルーちゃんはこうして自分でご飯を食べるようになり・・


IMG_0038.jpg

頑張って生きて、歩いて、ここにいるのだから!!!


だから私もへこんではいないよ!!


目が見えていないから誰よりも人の温もりが大好き。

ひざの上で、手や服をガジガジしてゴロンとして遊ぶのが大好き。

もう本当にかわいいの!!



さっき、ふと気付くとKCが一緒に寝ていた^^;

IMG_0193d

毛布の模様とかなり同化しているけど^^;


IMG_0196.jpg
IMG_0200.jpg

親子みたいだよね


IMG_0203.jpg

そしてKCがルーちゃんをグルーミング!!

ウルウルしてしまった・・・・



みんなに愛されて守られて、大きくなってほしいと願うばかりです。




IMG_0183.jpg

今日はお友達4人でランチ。

以前は一緒に学校の役員をしていたので、毎日のように会っていたけど

最近は仕事やパート、それぞれ忙しくなりなかなか会えなくなった。

久しぶりに会い、話が弾み、すごく楽しかった。

やっぱりたまにはこういう時間も作らないとねー。

助けられたり、助けたり、やっぱり友達っていいな!!




頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           





一人で食べたよ!!!♪





いつもたくさんのコメントや応援、本当にありがとうございます!!

お返事ができていないにもかかわらず、本当にありがとう!





今日はとびきり嬉しいご報告!!!

IMG_0163.jpg

ルーちゃん、初めてご飯を一人で食べましたーー!!


もう、感激で、写真を撮りながら涙が・・・・・


昨日まではニオイすら嗅ごうとせず、見向きもしなかったルーちゃん、

今朝から缶詰を目の前に置くと、におっているようなしぐさを・・・

でもまだ、食べようとはしなかった。

そして、夕方のこと・・・


IMG_0161.jpg

いつものように、注射器で少し食べさせたあと、缶詰の前に置くと

クンクンしているようなしぐさを・・


IMG_0160.jpg

そしたら、缶詰の縁を噛みだしたので、ふたに入れてあげたのが

1枚目の写真!

なんだかぎこちないけど、食べているでしょう?


IMG_9197.jpg

雨上がりのコンビニの駐車場で子供が見つけたのが9月21日深夜。


IMG_9192.jpg

免疫力はゼロに近いと言われながら、毎日2~3時間おきにこうして

ごはんをあげていた。

口内炎がひどく、飲み込みがヘタで、「ゴメンネ・・」と言いながら・・



IMG_9223.jpg

毎日毎日病院へ行き、痛い注射をしているのに、なかなか元気にならず

「なんとか助けたい」との思いばかり・・・



IMG_9572.jpg

一進一退を繰り返し、目はどんどん悪くなり、おまけに肋骨も折れていて

一時はどうなることか・・と思ったけど。


IMG_9420.jpg
IMG_9834.jpg

こうして優しいにぃたん、ねぇたんに見守られながら、今日ついに

一人でご飯!!

おととい、「一生、こうして食べさせなきゃいけないかもね」と、家族で

話したばかり・・・


ウチに来て24日目、本当に嬉しいことです・・・!!


目のこと、足のこと、骨折のこと・・と気がかりはあるけれど、自分で

食べてくれるなんて、こんな感激はありません!

健康なコなら当たり前のことだけど、あのルーちゃんが・・!!


よく頑張ったね!ルーちゃん!

そしてみなさん、応援していただき本当にありがとう!!




IMG_0153.jpg

今日はハニーともご対面^^;


IMG_0154.jpg

外を通るノラちゃんにはあんなに吠えるのに、ルーちゃんには

静かなハニー。

(本当は今日はこのことを中心に書こうと思っていたの!きゅうきょ変更^^;)


IMG_0156.jpg

この後も窓際にいるルーちゃんを、吠えずに静かに見つめていた。



IMG_0158.jpg

優しいまなざしでしょ?



ルーちゃん、あとひとふん張り!

目や骨折、早くよくなるといいね!



それから最後になってしまったけど、私の「背筋痛」のご心配、ありがとうございました。

昨日よりひどく、何度か泣いた(笑)

思うように家事ができず、子供たちがいろいろとやってくれ、助かった。

なんとも情けない話だけど、時間が薬だと思うので、どうぞご心配なく^^;

しっかし、ほーーーーーんと痛くて苦しい!

みなさんはこんなことにならないように注意してね!!



             今日のわんごはん

IMG_0167.jpg

手抜きのポパイチャーハン

馬スジ・鶏肉・さつまいも・ほうれん草・白米




頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           


お顔だって洗えましゅ♪





いつも温かいコメントや応援をありがとうございます。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもどうぞよろしくお願いします!





唐突ですが、そこのアナタ・・・・・・

背筋痛って経験したことある???

要するに背中のコワリ・・・ですが。



そりゃあもう、たまらんほどの痛さだよっ!


?息(深呼吸)ができない

?しゃがめない、かがめない

?手を伸ばして遠くの物が取れない

?体をねじれない(運転でハンドルを切るときとか・・)


もちろん、↑できるにはできマス。


しかし、そこには激痛が伴い、

「ヴわぁぁぁぁーーーー!」とか「あ"あ"あ"あ"ぁぁぁぁーー」とかの

奇声か叫びをあげないと、その行動が取れないわけです。


今、私、その背筋痛の真っ只中におりまして


ことのおこりは多分、昨日の独鈷山(どっこさん)。


傾斜のキツイ、上の方に向かって、何度かボールを投げたわけですな。

上の方に投げるということは、足を踏ん張り、背中をのけ反らせて投げる。

それで、このようになったのでは??と・



昨夜から痛くなり、体をどっちに向けても痛くて眠れない・・・・だった(涙)



そこのアナタ、「年のせいよーー!」「日ごろの運動不足のせいよーー!」

と、あざ笑っているでしょう?


はい。その通り・・・・



「なんさま(とにかく)痛かけん!!マジで。」

今日はボール遊びもできず(しゃがんで拾えない)、激痛に耐えておりました・・・




IMG_0086.jpg

今日のルーちゃん


IMG_0087.jpg

おおきなあくびをすると、ホラ、こんなに立派なキバだってある!

だけど、ご飯は自分で食べましぇーーン(涙)

目の前に置いても全く興味なし。

だけどよく食べるようになりましたよーー。

今日の体重は349g。11gの増。



そんなルーちゃん・・・・

IMG_0091.jpg

ペロンペロン


IMG_0089.jpg


こうして・・・


IMG_0094.jpg

お顔を洗うんでしゅよーーーー

上手でしょ?



今日はこんなかわいらしい、猫らしいしぐさを披露してくれた!!

顔を洗ってるの!!

元気になった証拠だよねーーーー^^;!



IMG_0096.jpg
IMG_0100.jpg

そして、指をパーに広げて、毛つくろいも!!



IMG_0133.jpg

前に、左前足の親指のところが化膿していると書いたけど、そのかさぶた

が取れて、痛々しい身が見えてる・・



IMG_0101.jpg
IMG_0102.jpg

その傷もちゃんと自分で舐めて治療中。


同じ月齢のコに比べたら、かなり小さく遅咲きだけど、こうして少しずつ

元気な姿を見せてくれるようになった。



ここまで元気になってくれるとは・・・・(涙)

もう、本当に感激です!

みなさんの励ましがあったから、ルーちゃん、頑張りました!!


これから気温が下がってくるから気をつけなければいけないけど、「ひとやま」

は超えたのかもしれない。



ただ、今日病院で「軽い脱水」を起こしていると言われた。

もっと水分補給をしなければ。

そして注射はなし!

もう4日間、注射していません!


あとは「自分でご飯!」だね!




頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           


オカアサンしてマス♪






いつもご訪問ありがとうございます。

コメントの返事ができていませんが、ゴメンナサイ・・そしてそんな中コメント

残してくれて本当にありがとう!





さぁ、今日もルーちゃんの様子から。



朝のふれあいタイムが定着しつつある我が家・・・


IMG_0054h

目はやっぱり調子悪いですね・・

ただ、数日前までの、目ヤニか膿が皮膚にまで出て、かさぶたになり

目の表面を覆うということは見られなくなった。



IMG_0050ん

IMG_0052.jpg

さっそくシェルもやって来たけど・・・・


IMG_0051ggg

フランがシェルを追い払う???



IMG_0046.jpg

IMG_0044.jpg

IMG_0045.jpg

フランママのグルーミングの始まり

すっかりルーちゃんのママなフラン^^;



IMG_0048.jpg

キレイになった?それともツバでベトベト??

                                 

めずらしく二人仲良くダンボール箱に入っていたKCとシェル。

この様子をガン見!!!



IMG_0055n

まぁまぁ、そんな硬いことは言わない言わない・・・^^;



IMG_0056vf

そうですか・・?



IMG_0057d

しばらくはこんなフランを許してね^^:



今日の体重は338g。

きのうよりも8gの増。

たった8g・・・と思うでしょ~?

計算をしてみた。

あまり数学は得意じゃないので、間違っているかもしれないけど、

「8gの増」は、仮に体重50キロの人だとしたら、51.3キロになる。

1日で1,3キロの増。

そう考えると、たったの8g増えることはスゴイことなんだよーーー^^;!





IMG_0080.jpg

午後、ガチャコさんとこのラブちゃんといつもの「独鈷山公園」で待ち合わせ。



IMG_0059.jpg
IMG_0061.jpg

何度も遊んでいる4ワンは傾斜のある斜面を駆けて遊ぶ~!



IMG_0072.jpg

IMG_0075.jpg

IMG_0066.jpg

今日は本当に暑かった~



IMG_0068.jpg

相変わらずのレディでしたが・・・・


元気いっぱいの4ワンデシタ^^;



頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           



初デート♪



いつもルーちゃんへの励ましのコメントや応援、本当にありがとうございます。

ともすればへこたれそうな私だけど、こうして希望が持てるのも

みなさんのおかげです。

本当にありがとう!





秋晴れの今日、最近知り合ったお友達と初デートと相成りました


IMG_0004.jpg

行き先は「宇土マリーナ」(公園の向こうは海だよーーー!)


お友達は・・・・


IMG_9907h.jpg
           LEONくん     8歳


IMG_9909h.jpg
          SYUちゃん      3歳


「レオン&シュウ☆のいつも一緒」のmomoさんご夫婦・・です!


3,8キロの小柄なレオンくんとワンワン元気なシュウちゃん。



IMG_9897.jpg

みんなでボール遊びをしたり、追いかけっこをしたり。

初対面なのでまだ絡んで遊ぶことはなかったけど、一緒の空間を楽しんで

いましたよ^^;


IMG_9901mm.jpg

IMG_9902m.jpg

IMG_9944m.jpg



IMG_9911.jpg

シュウちゃんは走るのが大好き!

ワンワン言いながら、3ワンを追いかけていました^^;

一方、レオンくんは・・・


IMG_9903.jpg

ボールを噛むことに夢中!



もちろん、ウチの3ワンは・・・

IMG_0009.jpg
IMG_9938.jpg
IMG_9940.jpg

相変わらずの「ボール命」!!!


少し暑かったけど、海風は心地よく、ボールを追いかけて走っても

そうへたばることはなかったワンたち。

この季節は本当に気持ちがいいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


IMG_0003.jpg

遊んだ後は、天草五橋の1号橋を渡り、ランチへ。


IMG_9963.jpg

カフェ「KU-KAN」の海の見えるテラス席で。


IMG_9965.jpg

レオンくんとシュウちゃんとお話をしているようなフラン。



IMG_9976.jpg
IMG_9974.jpg

5ワンは足元につないで、さぁ、私たちはランチ!!


IMG_9982.jpg

食べたのはコレ

自家製パンとプリプリの天草産のエビのサンド。



IMG_9983.jpg

角度を変えるとこんな感じ。

海は青いし、風は気持ちいいし、サイコーーーーのシチュエーション!



momoさんご夫婦は、私とは違い、穏やかで落ち着いて優しーーいペア

レオンくんと暮らすまで犬がキライだったというのがウソみたいなmomoさん

は、ウチの3ワンにボールを投げてすっごくたくさん遊んでくれた。

初対面だったけど、気軽に気楽におしゃべりができた^^;

狭い熊本、お出かけしているところも同じところが多く、またご一緒すること

をお約束!!



それでは記念撮影3連発!


IMG_9947mm

宇土マリーナで。

まぶしくてレオンくんの目が閉じているけど、みんな笑顔で好きな1枚。



img59370.gif

カフェのテラスで。

少々疲れ気味??何枚も撮ったからねーーー



IMG_9956.jpg

宇土マリーナ横の海岸で海をバックに。

レオンくん、シュウちゃん、横向きの写真でゴメンね^^;



とても楽しい半日でした。

また会えたらいいな!!




今日のルーちゃん。

IMG_0023.jpg

出かけていた5時間余りの間、子供Nとお留守番。

しばらくの間、家を無人にすることはできないねー。



IMG_0033.jpg

やっぱりまだ、目の調子が悪く、鼻水も出ている。


IMG_0029.jpg

息が苦しいのか、こうして天を仰いでいる。



IMG_0035.jpg

今日の進歩は、連続して2m近く歩けたこと!!

停滞していた体重が317gから330gに増えたこと!!!

ご飯の時間になると、「ニャー」とご飯を請求すること!!!!

(多分、そうだと思う)



IMG_0041.jpg

猫の後姿ってだーーーーい好き!!



IMG_0042.jpg

「見返り美人」というヤツですか??


最後まで読んでくれてありがとうございました!



頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           

朝のご挨拶♪



いつも遊びに来ていただき、ありがとうございます。

みなさんの応援やコメントは、今のルーちゃんと私にとって、何よりの

励みになっています。

これからも、ルーちゃんのこと応援して下さいね!





毎日、ほんの少しずつ家族ワンニャンとの接触時間を増やしている

龍王(るお)ちゃん。

今日は朝から10分ほど。




朝ごはんを済ませ、みんなのいるリビングの窓際にそっと置いてみた。


IMG_9833.jpg

最初に挨拶にきたのはKC。

同じような毛色、柄で親子や兄弟といってもわからないね^^;



IMG_9834.jpg

すぐにシェルも。

もともと大柄のKCとシェルだけど(2匹とも5キロ以上アリマス c⌒っ ´ロ`)φ)

ルーちゃんと並ぶとルーちゃんの小ささがわかるでしょう?



IMG_9835.jpg

ミルクもきた。

ミルクも意外と優しいんだよね^^;



IMG_9836.jpg

レディも。

4枚ともルーちゃんは同じポーズだから、動いてないのがわかるよね。



IMG_9837.jpg

そしてフラン。

こうやって次々にやってきては、ニオイをかいで挨拶をし、当たり前のように

去っていく。



IMG_9838.jpg

だけど、おかあさん化しているフランはルーちゃんに絡む^^;



IMG_9839.jpg
IMG_9840.jpg
IMG_9841.jpg

ペロペロが始まった

顔から耳、まるで本当のおかあさんのように優しく優しく・・・^^;

偽妊娠をしないといいけどなーーーー。


ミルクもすごく気になるみたい。




IMG_9845.jpg

激しいペロペロで倒されてしまいそうだったので、横にあったダンボール箱

に非難させた。



目を洗った直後なので、毛がぴたっとなり、左目がずいぶん腫れているのが

わかる。

つい3~4日前まではくっついて全く開かなかったから、ずいぶん進歩した

とは思うけど、開いているのはほんの何分間か。

すぐにぴた~っとくっついてしまう・・・

結膜が真っ赤なの。




IMG_9843n

KCにとってはイタズラばかりの弟分だけど、ルーちゃんには良き兄ぶり

を発揮しているシェル坊。



IMG_9848.jpg

IMG_9850.jpg

IMG_9851.jpg

またまたみんなが次々に様子を見に。

シェル、本当に監視しているみたいでしょ?

みんなが大好きなダンボール箱だけど、誰も中に入らない。

ルーちゃんが入っている箱をじっと見守っている^^;



IMG_9852.jpg

ミルクも箱に手はかけるけど、せいぜいここまで。


動物って不思議だよね~。

乱暴扱って遊んでもいい相手と、そうじゃない相手と、ちゃんと見極めている

んだよね~。




IMG_9871.jpg
IMG_9872.jpg

会社の机の上で。

ここ3日ほど体重が足踏み状態。

317g前後。

本当に大きくなってくれるのだろうか??

心配は尽きない・・・・な・・




頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           

モテモテ♪






コメントのお返事が出来ていないにもかかわらず、いつも本当に

ありがとうございます。

時間的になかなか厳しく、訪問もままならぬ状態をお許しくださいね。





とりあえず、この前からの危険な状態を脱し、怖い病気も持っていないこと

がわかってから、少しずつ他ニャンやワンたちと接触しているルーちゃん。

「ペーパーボーン」という、細くて折れやすい骨の持ち主なので、まだまだ

リビングに一緒というわけにはいかず、私や子供の部屋で過している。



一人で部屋にいるときには、チョコチョコ様子を見に行くんだけど、

「るぅーーーーちゃん」と、声をかけると、

声を方を向いて「ミャー」と返事をしてくれるようになった




IMG_9692.jpg
IMG_9695.jpg

今日は初めてリビングのソファに乗せてみた。

寝ていた3ワン、歓喜のおもてなし^^;!



ニャンズも・・・・

IMG_9701.jpg
IMG_9702.jpg
IMG_9703.jpg

よしよし。そんな感じ^^;

優しく扱ってね。壊れ物なんだから^^;



IMG_9705g

~とでも言っているかのよう



IMG_9768.jpg
IMG_9770.jpg
IMG_9772.jpg

今朝、ベッドの上で。

お母さん経験者のレディが一番緊張しているのがおかしい。

警戒心の強い子だからかな?

フランとミルクは、も~バッチリ!

フランはよくなめてくれる^^;




さて・・・・この写真・・・

IMG_9810.jpg
IMG_9813.jpg

足の向きがおかしいでしょう?

通常、こんなに外向きではないし、左足が大きく、腫れてる???



IMG_9777.jpg

今日もいたぁーーーーーーい注射(涙)

病院で足のことをたずねると、

血液の循環が悪いので、関節炎を起こしている・・と。

今後、いろんな所に化膿が出てくるかもしれないと・・。


ただ、3人の先生方、看護士さん、異口同音に

「本当にここまで回復するなんてねーーー

スゴイね。頑張ったよね~。あとひとやまだね~^^;」


まだ病院通いは続きますけどね




今日は3ワンも一緒。(フィラリア予防の日)

IMG_9779.jpg
レディ・・・5,2キロ



IMG_9786.jpg
ミルク・・・4,8キロ


IMG_9782.jpg
フラン・・・4,3キロ

みんな異常なし

あ、今日はこの方も^^;


IMG_9790.jpg
アデラ・・・5,7キロ



IMG_9798.jpg

待ち合わせをして一緒に病院へ^^;

2+4+1でした



IMG_9797.jpg

お腹すいたね~!!

帰ったらすぐにご飯にしよう!!



              今日のわんごはん

IMG_9767.jpg

元気チャーハン。

鶏レバー・豚肉・干しえび・チリメンジャコ・さつまいも・人参・エノキ・ピーマン・大根葉・白米


頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           






落ちるよっ!♪






みなさん、今日もルーちゃんのことを見守ってくれてありがとう。

龍王と書いてルオ。ルーちゃん。

毎日みなさんの応援のエールを受けて、私もルーちゃんもなんとか

頑張れています!!






IMG_8179.jpg

よく寝てるでしょ?

最近、開発?した会社のベッドで熟睡中のフラン。

実はここ、机の引き出し。

引き出しに毛布を敷いて寝ています。

ここだとすぐ横に私がいるから安心みたい。



IMG_8177.jpg

ダックスって胴が長いんだよね・・・・

それは認識していたけど・・・



IMG_8182.jpg

よく見ると、下半身、完全に落ちてるしーーーー!!

でも熟睡??

不安定ではないの??



IMG_8181.jpg

後ろから見るとこんな感じ!

やっぱりこれじゃあ、狭すぎるよねーー。

でも、フランはここがお気に入りなんだよねーー。



IMG_8184.jpg

あーだこーだ言いながら写真を撮っていたら起こしてしまった



IMG_8186x

ゴメンナスッテ!!





IMG_9737.jpg

今日のルーちゃん。

窓際で日向ぼっこ中。

こういう「猫らしい」寝方、初めて見たかもーー!



昼間はニャンズだけの我が家、お昼休みにはルーちゃんだけ連れて帰る。

帰るとKCが窓際のダンボール箱の中で爆睡中。

そぉ~っと隣に寝かせてみた^^;



IMG_9735.jpg

全く気付かないKC^^;



IMG_9739.jpg

気付いたシェルがやって来たけど、シェルもルーちゃんも静かなので

まだ全く気付くことなく・・・

よく寝てるよねーーー^^;


IMG_9741ああ

シェルの性格からいうと、すぐにルーちゃんに飛び掛って遊ぼう!と

しそうだけど、二人ともあまりに静かにしているので・・・^^;



IMG_9742cc

やっと気付いた!!

でも、さして驚くこともせず・・・・



IMG_9743bb

~と大あくび!!

シェルも呆れ顔?



IMG_9744.jpg

なんとも自然なこのトライアングルになんだかニマーーッの私でした^^;



今日は鼻水が出ていたものの、病院はお休みしました。

明日は行かなきゃかなぁーーー。




IMG_9765.jpg

秋の味覚、「栗ご飯」。

色は悪いけど、美味しかった

栗剥きで右手の親指の付け根にマメ!!




頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           






シェルの優しさ♪






ここのとこ、ずっと「猫ブログ」化している私のトコ・・・

ダックスのランキングに参加しているのに、ルーちゃんの話題ばかりで

ゴメンナサイ。

ここしばらくはルーちゃんにお付き合い下さいね。






「一進一退」とはこのこと・・・・

昨日はあんなに機嫌がよく、調子良かったのに、今日はウンチも出ず、

お腹はパンパン・・・(涙)

こんなにパンパンなのに食べさせていいの??と思いながら、少し控え目に

食べさせている。



心配は尽きないけど、よかった~と思えることや、うれしかった事も少し。



IMG_9673.jpg

今日は会社に着いてから、ほんの少し日向ぼっこ。

拾われるまでのことはわからないけど、ルーちゃん、ウチに来て初めての

大地!


IMG_9674.jpg
IMG_9675.jpg

車を降りたら、すぐにボール遊びをせがんで吠え立てる3ワンだけど

今日は興奮もなく、しばらくルーちゃんに付き合ってくれた^^;



大げさじゃなく、昨日まで4~5歩しか歩けなかったルーちゃん。

4~5歩歩くと、すぐに座る・・

でも、今日は連続して10歩くらい歩いた^^;



IMG_9678.jpg
IMG_9677.jpg

毛布の洗濯のために、小さなお菓子の箱に入ってるんだけど、

どこに入れてもとにかく、じーーーーっとしている。

こうして座っているか、寝てるか。


健康な子猫なら考えられないこと。

生後1ヶ月にもなると、ある程度の高さの箱なんかよじ登るし、出たくて

ミャーミャー鳴くのが普通。

だけどルーちゃんは、どんなに小さくて高さのない箱でも、出ないし出たがら

ないし、とにかくぬいぐるみみたいにじっと。

これが「健康じゃない」印・・・



IMG_9684.jpg
IMG_9685n

左前足の親指が化膿・・・・

あおっパナが出ていることはよくない・・・・



でも、調子がよければ毎日こなくていいから・・と言われた。

悪くなるときの子猫は猛スピードで元気をなくし、ダメになるけど、

ルーちゃんはよくここまでがんばっているね・・と。

この子には「生きよう」という意志がみえると・・と。




そうなんだよね。

私は手助けをしているだけ。

ルーちゃんが自分で「生きよう!」と頑張らなきゃ、病気に負けていては

こんなに生きていないよね。

あんなに最悪な状態だったんだもの・・・・



大きさは生後20日くらいの体格だけど、まだ動かないけど、

一緒に頑張ろう!!




お昼、ルーちゃんを連れて帰った時のこと・・・


IMG_9559.jpg

とりあえず、玄関にルーちゃんを置いて、バタバタしていると

暴れん坊シェルが・・・!!!

他のニャンたちは、ルーちゃんのこと気配でなんとなく知ってはいるけど

病気のことがあってまだ会わせたことはないっ!




血気盛んなシェル坊・・・しまったーーーー!


IMG_9563あ

ところがですよーー!!

「フーーッ!」とか「シャーーッ!」と、怒るどころか、じっと見てるではないの!!

あの、いたずらNO1のシェルがだよーーー!!?



IMG_9564あ

しかも心なしか優しい目をしているではないのーーーっ(涙)



あq

しかもしかも、手を出して遊ぼうとかしない!

手クセ(すぐにいたずらする!)が悪いことで有名なシェルが・・・



IMG_9562あ

シェルにはルーちゃんが病気だということ、わかったんだろうか??

シェルのすご~く意外な一面!



IMG_9569q

キキにもシェルから「頼むバイ」とお願いしていた・・(多分 ^^;)




早くみんなで猫団子している姿を見たいなぁ^^;

ルーちゃん、頑張るんだよーーっ!




頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           





ご飯の時間です♪




今日もたくさんのコメント、ガンバレ~の言葉、本当にありがとう!

まだ目が痛々しいけど、キレイに治ったら、きっとイケメン・・?だと思うヨ(笑)




今日は1日に8~9回のルーちゃんのご飯の様子をご紹介。

一人でご飯あげながらカメラマンだったので、ちょっとわかりづらいと思うけど。



IMG_9617.jpg

ご飯のセット。

ロイヤルカナンの退院サポートという、高カロリーの療法食と注射器、

ハチミツを薄く溶かしたぬるま湯。


この注射器で吸い上げたご飯を口の中に無理矢理入れる・・という荒療治

にも似た食べさせ方。




IMG_9614.jpg

「ルーちゃん、ご飯ですよーーー!」



IMG_9192.jpg

前にUPしたけど、こんな風。



IMG_9609.jpg

「ちゃんと食べなきゃダメだよ~」ってミルクが心配そうに・・・?



IMG_9611.jpg

・・じゃなくて、ハイエナ3ワンはこの缶詰のおいしそうなにおいが気になるだけー!!



IMG_9612.jpg

もしかしたら、優しいお母さんがおこぼれをくれるかも・・と期待している

みたいだけど、それはありませんからーーーー!!



少し元気になたので、自分で食べるかなぁ~と思い、缶詰を前に置くけど

全く興味なし。

「お腹減った」「食べたい」「おいしそう」・・・とか思わないのかな・・・?

猫は匂わないと食べないというけど、「匂わない」、それだけの理由

なんだろうか・・・?


ご飯が済んだら、ホウ酸で目を洗い、目薬。

これは一人では写真はムリ。



次はオチッコ。

自分でもできるけど、毛布を汚すので、なるだけこうして・・・


IMG_9621.jpg

こうやってティッシュでオチンチンをトントンと刺激すると、お母さんに

舐められている感触でチーするんだよ^^:


IMG_9622.jpg

チーしている時の恍惚の表情^^;



IMG_9608.jpg
IMG_9607.jpg

ベッドに乗せると、口の周りのいいニオイに集まるハイエナ・・(汗)

レディ、舌がでてますよっ!!



・・・と、ここでハプニング!!

ルーちゃん、ウンチングスタイルに!!


IMG_9606.jpg

急いでティッシュを敷き、危機一髪!

今日は朝昼晩、3回、健康なウンチが出た!!



IMG_9636_convert_20081008013322.jpg

会社で撮った目薬をしている写真。



~と、まあ、こんな風な世話をしているわけ^^;



IMG_9668.jpg
IMG_9669.jpg

午後から機嫌がよく、ひざの上で遊んだり、こんな風に安心して寝たり・・

仕事??

ご想像にお任せします^^;



IMG_9588.jpg

昨日、お友達のRちゃんがお茶好きの私のために、フレーバー烏龍茶と

紅茶を送ってくれた。

左のは「ベルバラ展」に行ったときのお土産!中にはアップルティー。

写ってないけどかわいいニャンコの絵葉書も^^;

Rちゃん、ありがとうね!!



IMG_9665.jpg

これは熊本名物「いきなりだんご」。

茹でたさつまいもとあんこをだんごで包み蒸かしてある。

中学時代のお友達、Eちゃんが「近くを通ったから」とお土産にもってきて

くれた!!

ブログでルーちゃんのことを見て、「元気そうでよかった~」と帰って行った。


彼女に会うのは4~5年、いや、もっと?ぶり。

嬉しかったなぁーーーー。ありがとう!!!



            今日のわんごはん

IMG_9671.jpg

レバーの牛乳おじや。

レバー・ひき肉・干しえび・ゴーヤ・にんじん・さつまいも・アスパラ・おから・牛乳・白米



            おまけ


IMG_9624.jpg

神妙な顔してるでしょ?(一人だけわかってないコがいるけど!)

会社に着く前に車の中で興奮して激吠え!

怒っても吠えやめなかったから、反省させてるトコ!!

ったくもう!!



頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           





二人の世界♪







いつもルーちゃんのこと、応援してくれてありがとうございます。

みなさんの応援がきっとルーちゃんに届くと思っています。





今日のルーちゃん

IMG_9572.jpg

目は相変わらず、こんな感じ。

「寝てる?起きてる?」なんて声をかけることがしょっちゅう(笑)

だっていつもまぶたが閉じてるんだもん。

おまけに鼻水まで垂れてる・・・・



IMG_9603.jpg

でも、ホウ酸で洗って、目薬をしたらこの通り!

少しだけど、両目が開いてるでしょ??

硬くくっついている、目の周りのウミ?目ヤ二・・

これ、きれいに取りたいけど、カサブタになっていて、無理にはがすと血が

でるんだよね~(昨日、やってしまった・・・)



今日は比較的、機嫌がよかった。

ただ、便秘でねーーーー。


IMG_9594.jpg

お腹がパンパン。

エコーで見てもらったら、ウンPかガスがたまっているらしい。


IMG_9597.jpg

よぉくマッサージをしてごはん。

ごはんの前の体重は305g。

食べた後は311g・・・

と、その時、はかりの上で待望のウンチ(笑)!!

ウンチの後は、309gデシタ^^;



この調子が続きますように・・・・・!!!





IMG_7892g

KC(男の子デス)を母親か恋人のように慕うフラン・・・

今朝も「二人の世界」



IMG_7893.jpg

シェルとはあんなにバトルをするのに、KCにはひたすら甘える・・



IMG_7898jj

KCのグルーミングはことのほか気持ちがいいらしい。

陶酔してるものーーーー



IMG_7899s

この二人のツーショットはほとんど動きがない。

とにかく、まったり・まったり・まったり・・・・



IMG_7900cc

そんなにスキ??

私よりも???



IMG_7895r

あ、ハイ。

邪魔だった???

失礼しました・・・(汗)



IMG_7897.jpg

二人の世界を十分楽しんで下さいc⌒っ;;・∀・)φ



頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           



早く笑顔に・・・♪





ルーちゃんの検査の結果、新しい名前を喜んでいただき、本当にありがとう。

今、みなさんのコメントが何よりも嬉しく、ありがたく思っています。




4日から1泊で、長崎の佐世保へ。

仕事の取引先の方々との研修だったし、ルーちゃんのコトが気になって

いつもの楽しい旅気分~じゃなかったけど・・・

どうしても外せなかったので行ってきた。



旅先での写真はさーーっとスルーしてね^^;


IMG_9470.jpg

今回、マイクロバスでの陸路。

途中の佐賀県武雄市の「川古の大楠公園」。

樹齢3000年だとか。幹周り21Mなんだって。



IMG_9478.jpg

公園の横の水路にはかわいいアヒルさんとコスモス。

なんとものどかな光景でした。



IMG_9486.jpg

次に寄ったのは、伊万里焼 秘窯の里 大川内山の窯元。


IMG_9490.jpg
IMG_9492.jpg

伊万里鍋島焼きという由緒ある窯元が30くらい建ち並び、販売も。

どれも高級でねーーー!

買えねーーーー!!


IMG_9557.jpg

あまりにかわいくて、使い勝手がよさそうだったから購入した猫の絵の中皿。

伊万里の色や絵とは違うけど、伊万里の窯元で焼いてあるから、これも

伊万里焼なんだってーー。



IMG_9493.jpg

この遊覧船に乗って、佐世保の西海国立公園 九十九島 巡り。


IMG_9501.jpg
IMG_9506.jpg

九十九というのは「多い」という意味で実際には208の島々があるんだとか。

海の風は気持ちよかったよ。


夜は会議・・・・(涙)


今日5日はほとんど観光もなく、ひたすら帰路・・・・




で。

みなさんが気になっている(だろう)ルーちゃん・・・・

IMG_9537.jpg

子供たちが交代で世話をし、昨日、今日と病院へも連れて行ってくれた。

目ヤニが多く、帰ったときは両目が閉じた状態。

でも、今日はこれまでホウ酸で洗っても開かなかった左目がちゃんと開いて

目薬もさせた。

すぐに閉じてしまうけど。


IMG_9554.jpg

体重は少し増えて念願の300g超え。315g。

でも、

「まだまだ、予断は許さないよ。あと一山、二山越えなければ。

これだけ毎日注射をしても目が良くならなかったり、口内炎ができてしまう

のは免疫力はゼロに近いと思った方がいい。

カルシウムを作る力もないに等しい。

とにかくマメに食べさせて。

頑張って。」

と、言われたらしい。



現に、子猫特有の動きは全くないし、じっと寝たまま。

かなり体がきついんだと思う。

無理矢理口の中に入れる食事も、ルーちゃんにとっては拷問と似たようなもの

だと思う。


IMG_9534.jpg

息が苦しいのか、こうして上を向いていることも多い。

でも、とにかく食べないと弱ってしまうし・・・・

食べさせるのも、目を洗うのも、毎回かわいそうで「ゴメンネ・・」と言いながら

やっている。


単に体力がないだけなのか、どこか悪いところがあるのかわからない。

早く笑顔が見たい・・・・




IMG_9551m.jpg

私も旦那もいなかったので、帰ったらエライおおごとのように喜んだ3ワン。

私が食事の支度などをしている間、こうして旦那にベターーーーッとひっついて

離れなかった^^;




IMG_9525.jpg
IMG_9533.jpg

かと思えば、嬉しさで興奮してバトルの披露。


IMG_9527.jpg

家に帰ればバタバタと賑やかで忙しい。

でもこんな時間が私には幸せ。



頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           











ルーちゃんと呼んでね♪




みなさん、いつも本当に本当にありがとうございます。

言葉に言い表せないくらいに感謝しています!!




IMG_9464.jpg

「ボク、ルーちゃんです!よろしくね!」


アリアナがつけてくれたクライネという名前だったけど、今も変換間違えて

「暗いね」になってしまった・・(汗)



虚弱体質のこのコ、強く迫力のある名前がいいと、ルオちゃんにしました。

命名者は妹。

漢字で書くと「龍王」。

強くてたくましそうでしょ?

これからはルーちゃんと呼んでね!



今朝のかわいらしい光景。


レディと。
IMG_9423.jpg

一番寝起きの悪いレディ。

大きなあくびをしながら^^;


IMG_9425.jpg
IMG_9426.jpg



ミルクと。
IMG_9430.jpg

優しいおとうさんって感じかな?


IMG_9431.jpg
IMG_9434.jpg



フランと。
IMG_9438.jpg

また弟ができたね^^;

それとも新米ママ?


IMG_9437.jpg
IMG_9439.jpg

KCたちとはもう少し体調がよくなってからね!



実は、これを書いているのは10月4日早朝で、予約投稿しています。

今ごろは、仕事の関係で長崎にいます。(多分 笑)


IMG_9436.jpg

レディのこととルーちゃんのことで、本当に行きたくなかったけど、

仕事絡みなので欠席ができず・・・

ワンニャンのこと、ルーちゃんの病院は子供二人にしっかり頼んで、出かけてます。

今朝はちょっと調子が悪く、鼻も詰まった感じでなんとなく元気がない・・

午前中のうちに子供に病院へ行ってもらうことに・・


ワンニャンのことはもちろん、ルーちゃんのことがかなり気になるけど

子供と連絡を取りながら、経過を聞いていくつもりです。




日付がかわってポチ周りは済ませました^^;

時間があったら日曜日の夜にコメントさせて下さい。



これからもルーちゃんのこと、みんなのこと、よろしくお願いしますね!!




頑張って生きているルーちゃんにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           






ドキドキな1日♪

今日も励ましや応援のコメントを本当にありがとうございました。

今の私、みなさんにどれだけ救われているかしれません。

本当にありがとう。

今日・・というか4日はみなさんの所へはポチっと応援ということでゴメンナサイ。






私の胸の奥で、怖くて仕方がないことがあった。

ここに書きたくても書けない、不安なことがあった。


猫免疫不全ウイルス感染症」・・・いわゆる「猫エイズ」。

人間のエイズとは全く違うものだけど、その症状が似ていることから「猫エイズ」

と呼ばれ、発症したら治療法もなく死んでしまう恐ろしい病気。

猫の感染症は多いけど、中でも猫エイズと猫白血病が一番怖い。


ノラちゃんがもっていることが多く、感染力も強い。

母子感染もある。


猫エイズや猫白血病に感染しないようにするためには「完全室内飼い」を

すること。

これが一番の有効な手立てだ。



IMG_9402.jpg

今朝も病院へ。

今後の自宅での目のケアの相談と一時期よくなった口内炎が再発したから。



「エイズをもっているのかもしれないね。」


口内炎は猫エイズの病症のひとつ。


私が危惧していたことだった。

人や犬には感染しない。

でも猫には感染する。

ウチにはあと4匹の猫がいる。


もし、エイズだったら・・・・

もし、白血病だったら・・・・



ちびちゃんを見捨てることなできない。

でも、他の子は守らなければならない。



どうしよう。どうしよう・・・



IMG_9403.jpg

「栄養状態もよくないから、チューブで直接胃の中に流動食を入れることを

やってみましょう。

それと、横隔膜ヘルニア、骨折のためのレントゲン。

あと、白血病、エイズの血液検査。

1日預かるから、夕方また迎えに来て。」



早いうちに検査をしなければいけないとは思っていた。

怖いものに自分から目を背けていたけど、とうとう・・・・



迎えに行くのが怖くて。

いつもは会社の帰りに行くけれど、怖くて足が向かない。


家に帰り、食事の準備をするわけでもなく、ただ時間をやり過ごした。




IMG_9458.jpg

ドキドキ・・・もう、本当にドキドキしながら名前を呼ばれるのを待った。

一人で行くのが怖かったので、ミルクの赤い粒を見てもらうのを口実に

ミルクを連れて行った。

強張った顔をしている私を心配そうに見ているミルク。




よかったね。エイズも白血病もマイナスだったよ。」

思わず泣いてしまった。

よかった。

よかった。

これで安心してKCたちと会わせられる。

一緒に暮らせる。



ただ・・・・


「逆に言うと、エイズや白血病がないのにここまで状態が悪いのは、生まれつき

かなりの虚弱体質だということ。

親の免疫をもらってないから、この子はかなり弱いよ。」



チューブでの食事もだめだったらしく、これまでの方法でマメに与えて

体力をつけ、元気にしなければならない・・と。



「先生、頑張りますから。もう、エイズや白血病じゃなかっただけでも

どれだけ嬉しいか・・・!!」

もう、本当にそれだけで嬉しかったのだ。

一番不安だったことだから。

バンザーーイ!とスキップしたいような、そんな気分だった。



IMG_9460.jpg

骨はやっぱり折れていた。

比較的折れやすい「肋軟骨」という部位。

しかも、骨栄養学的な欠陥から骨皮質(緻密骨質)の発育が不充分で薄い

「ペーパーボーン」と呼ばれる、か細い骨だった。

カルシウムの摂取と形成がうまくできてない・・と。

レントゲンでもわかるように、骨が細くて薄いでしょ?



でも、もうひとつの心配、「横隔膜ヘルニア」はなかった!!



頑張って食べさせて力をつけてあげるっきゃない!!

もう、私は頑張るよーーーーー!!!



とにかく、死を宣告されたんではないから!

がんばろう!

ね!ちびちゃん、一緒に頑張ろうよ!!



左目は生まれて一度も開いてない、だから癒着しているのだと・・。

元気になったら手術もできるかも・・・!



IMG_9461.jpg

お供をしてくれたミルクの赤い粒、これはこのまましていたらそのうち

ぽろっと取れるそう。



IMG_9469.jpg

こんな風に黒く枯れてきた。



IMG_9467.jpg

単純で単細胞なワタシ、みなさんの温かい励ましのコメントや、今日の検査の

結果で、俄然、ファイトが沸いてきた!


こんな目でかわいそうだけど、命はある!

生きようと頑張ってるちびちゃんだもの!

みんなも応援してくれているし、頑張らなきゃ!



IMG_9415.jpg

こんな姿に癒されまくりです!



このコたちが幸せに大きくなってくれるように・・・・!!




頑張って生きているクライネにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           






凹んだこと、ふたつ・・・その?横隔膜ヘルニア




今日はこんなにも不甲斐ない私に、温かいコメントを本当に本当に

ありがとうございました。

泣きながら読ませていただきました。ほんとうに。

みなさんにどれだけ心強く支えていただいているか、感謝の言葉がないくらいです。

本当にありがとう。





レディ、元気にしています!

注射と飲み薬のおかげで下痢も止まりました。

心配かけました。




今日は、凹む・・・というより、かなりショックだったちびちゃんのこと。



IMG_9401.jpg

病院の待合室でミルクとひざの上^^;



昨日、レディの血便の受診のために病院へ・・・(10月1日記事)

ちびちゃんの受診日ではなかったけど、気になることがあったので

診てもらった。


確かに拾ってきた日から考えるとずいぶん元気にはなった。


IMG_9382.jpg

でも、なんとも痛々しい目のこと。

体重がふえなくなったこと。(今日は274g。3日で13gの減)


そして・・・この動画を見て下さい。





呼吸をするとき、胸の動きがおかしいと思いませんか??


これまで状態が悪かったときは、苦しくて体全体で呼吸をしているんだろう

と思ってた。

だけど、左と右では胸の動きが確実に違う。

そして、なんだかここの骨がないような・・・・



診断は、胸骨(肋骨?)が折れているか、先天的にもともとないか。

胸の動きがおかしいのは「横隔膜ヘルニア」じゃないか・・と。



IMG_9376.jpg

来週、レントゲンを撮ることになったけど、まだ確かなことは言えないと・・。

外傷がないから、生まれつきに奇形があったのかも・・と。



ここ二日ほど、口に入れた流動食を飲み込むことが下手になってきた。

ゴックンができず、口から出てしまう。

横隔膜ヘルニアのせいで、胃が上のほうにあり、飲み込むのが苦しい、

たくさん食べられない、だから体重も増えなくなったみたい。


だけど、こまめに食べさせているのにどうして?

吸収ができないの?


これまで少しずつ増えていたのは、もともとが小さかったから。

ここまできたら、もう限界なの???

普通に大きくなってくれないの?




IMG_9396.jpg

目は結膜と眼球が癒着しているらしく、先生もどうなるのか・・と。



「でも、本当にずいぶん元気になったね。

○○さんが一生懸命、手をかけているからここまで元気になったけど、

手をかけなかったら、この子はすぐにダメになっていたよ。」




声をかければ、か細い声で「ニャー」と鳴く。


IMG_9392.jpg

ホラ、こんなにカワイイお手手で、フランのことをしっかり触ってる・・・



最悪、目は片方だけでもいい。

でもでも、このまま癒着して開かなくなるかもしれないなんて・・・・


ビッチリくっついている目をホウ酸で軟らかくして、それでも1ミリも開いてくれない。

目薬をさそうにも、させないような状態。



自分で食べられるようにはならないんだろうか?

ずっと胸が苦しいままなんだろうか?

大きくなって元気に走り回れるようにはならないんだろうか?



IMG_9393.jpg

最初は治療して元気になったら、里親を探すつもりだった。

でも、病気を抱えているちびちゃんは人には渡せない。

ちゃんと治療してくれるかどうか不安だから。

こんなに手がかかるコ、イラナイと放棄されると困るから。


IMG_9208.jpg

何より、もう私や子供が手放せないよ・・・

こんなかわいいコ・・・



IMG_9209.jpg

余命を宣告されたわけでも、治療ができないと言われたわけじゃない。


でもね、このコの顔を見ていると、涙がこぼれて仕方ない。

どうにかしてあげたい、どうにかならないものかと・・・

私がこんなに弱気で泣いてばかりじゃいけないってわかっているんだけど。


もう少し、しっかりしなきゃね。



手がかかり過ぎるくらいのちびちゃん、でも、「こんなコ連れてきて」とか

「お荷物が増えた」なんて、少しも思ったことはない。


出会ったのは運命なんだろうね。



高千穂の神様、どうかこのコを元気にして下さい・・・・



お返事、書いてマス。



頑張って生きているクライネにポチっと応援よろしくお願いします!!

ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです
           


FC2カウンター
カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる