fc2ブログ

赤ちゃんになりたい♪




昨日はエライことだった。

心配?や励まし?ありがとう

コウモン様が泣いていました



毎朝、目を覚ましていても、私がパッチリ起きるまでベッドの上で静かにして

いる3わん。

薄目を開けるとペロペロしてくるけど、「まだ寝かせて~」というと、おとなしく

なる。


今朝は「クゥンクゥン」というフランの声。

見ると、ドアの前で鳴いている。

チッコだ!!

もう起きなきゃいけない時間だし、慌ててリビングへ。

一目散にトイレシーツへ。

そして大量のチッコ。

よかった~。間に合った。

フランだけはいまだにトイレの失敗がない。

はみ出しチッコもない。

(今日もしょっぱなからトイレネタですんまっせん!



IMG_6251.jpg

ワタチがはみ出しチッコが得意なレディでちゅ。

今年4歳になりまちたが、トイレとなが~い体の間隔がうまくつかめないでちゅ




レディは小さい頃からなかなかトイレを覚えられなかった。

トイレの真横でしたり、しばらくは必ず台所のテーブルの下でしていた。

今も5回に1回ははみ出してしまう。


はみ出しチッコは得意技。

そしてパピーみたいな遊び方も得意。


IMG_6239.jpg

今夜もこうして一人でひっくり返り、ロープで遊んでいた。


IMG_6240v

どちらかというと、クールでマイペースなレディ。

甘えたいのに遠くからじと~っと見ているレディ。

こんな風に子供っぽい遊び方をする姿を見てると、ほ~んとかわいくて

ニマっとなるんだよね^^;


IMG_6245.jpg

すかさずフランがやってきた。


IMG_6247bb

一人でフガフガ言っていたレディのことが気になったらしい。


IMG_6246んh

アタチだってたまには赤ちゃんになりたいの!」



IMG_6250b

会話成立!

な~んだとでもいうように、フランは絡むのをやめて去っていった。


考えれば蝶よ花よと一人っ子時代を過ごしていたレディ、突然2歳のミルクが

きて、フランが生まれ、本当はまだまだ「赤ちゃん」みたいに扱われて

いたかったのかもしれない。

一番小さいフランはもう1歳半なのに、まだ赤ちゃん扱いされているもんね~。


たまにはレディにも赤ちゃん言葉で話しかけてあげようかな?


IMG_6260ん


あっ、そう??

柄じゃあないもんね^^;!



IMG_6237.jpg

盆踊りのけいこの夢を見ているKC


IMG_6238.jpg

飛び入り参加も夢じゃないかも!?



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです







トイレ水浸し事件!♪

今日はしょっぱなから「トイレ」の話題をふたつ。

聞き苦しい点、お見苦しい点がありますが・・・・

私のキャラに免じて許されて!!


IMG_6180.jpg

今日は健康診断だった私。

ここ、「済生会熊本病院」にて。


IMG_6183.jpg

設備の整った健診センターで無事検査を受けたわけですが。



今年は「胃透視」でバリウムを飲んだんですな・・・

バリウムというドロンとした液体と発泡剤を飲まされ、機械の上でグルグルに

されるわけです。

その後、バリウムを排出するために「下剤」を飲まなければいけない。

それがなぜか今回効きすぎて・・・・・

あとは、ご想像通り。

帰宅後の自宅で、午後からの会社で、私はしっかりトイレとお友達になって

しまった

さっきまで優に30回は行ったな・・・


もう、苦しくて・・・。



で、もうひとつ。



夕方帰宅後、声はするけどシェルの姿が見えない。

あちこちのドアを開け、部屋をみるけどいない。
(そんなにたくさんの部屋はないけど)

まさか、トイレ??


ベチャッ!!!


IMG_6205.jpg

トイレの前に行くと、なぜか水浸し!!

トイレのドアが少し開いてる。

「ニャー」というシェルの声。



ドアを開けてびっくり!

IMG_6206.jpg

これはありのままの惨状。

マットはべちゃべちゃ、ペーパー入れもべちゃべちゃでひっくり返り、飾り棚の

置物は床に落ち、便器にはトレペが・・・・


当のシェルは怯えたように窓の桟で固まっている。


「○@×:*m○ーーーーー!!!」

(訳:「なんばしよっとねーーー!シェルぅーーーー!!」)


ドアが完全に閉まっていなかったトイレに入り、探検しているうちに

ウォシュレットのボタンの上に乗り、突然ビューーーーッ

出てきた水に驚き固まっていた・・とみられる


ハァーーーーー( ´ー`)フゥー...



雑巾を10枚くらい使って掃除しましたよ・・・

夕方の忙しい時間に!


シェルもKCもトイレが好きなんだよねーーーー

というか、トイレの窓を狙っているんだけど!

お願いだからトイレには入らないで欲しい!




IMG_6198.jpg

IMG_6199.jpg

IMG_6201.jpg

帰る前にいつものボール遊びの3ワン。


IMG_6194.jpg

IMG_6195.jpg

せっかく遊んでいたのに、ゴロゴロと雷の音がして、大粒の雨!


IMG_6188.jpg

恨めしそうに外をみているけれど・・・・

ちょっとこの雨じゃあ、もう遊べないよ。


IMG_6189.jpg

遊び足りなかっただろうけど、また明日ね。

(今日は私が半日いなかったから、あんまり遊べてないんだよね)



IMG_6193.jpg

明日はまたいっぱい遊んであげるからね!!



・・・・で、帰ったらあの惨状でした(泣)



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです







顔色♪

わんこという生き物・・・

身を守るため、家族を守るため、何かを知らせるために吠えるよね。

もちろん、ウチの4わんも吠える。

ただ、基本的にテリトリー以外では人にも他わんにも吠えない。

私と一緒に出勤する3わん、会社の中と駐車場はテリトリーだと思っている

のでレディとミルクは吠える。



IMG_5034.jpg

会社(事務所の中)でも吠えないフラン、お客さんが急に入ってきた時、

たま~に声を殺して「ワホ!」とひと吠え。

そして、さっと私の顔を見て、顔色を伺う。

吠えたら私から怒られるから。


CIMG7319.jpg

そしてこんな所に避難する。

「シマッタ!」「イケナイ!」と思うんだろう、怒られながらビビリションをすることも。

顔色を伺うわんこに育ててしまった??


目を真ん丸くして顔色を伺い、誰かに助けを求めて隠れたり、抱っこをせがんだり。


CIMG7318.jpg

悪かったと思っているのなら、そこで反省しなさい!反省!

みなさんとこ、顔色見ます~??




ブロガーの大事な片腕のデジカメ、旦那の身代わりとなり壊れ(レンズ部分

が外れてしまった)、入院していたけど、今日やっと退院


CIMG7320.jpg

フランを連れてコジ○電気に取りにいった^^;

かごバックに入れたけど、かなり無理があった



CIMG7322.jpg

騒がないし、じっとしているからチョット連れて行ってもラク。

これがミルクやレディならガサガサ動き回るのを制止するだけでも大変!


CIMG7324.jpg

このカメラ、買い換えて1年たたないのにすでに3度目の入院。

過去2回はなぜだかわからないピントのズレなどで保障内修理。

今回は自損なので修理代覚悟だったけど、なんとタダ!!

さすが~キャ○ンさま!

ありがとうございました~!

大切に使わせていただきます



IMG_6162.jpg

修理後の初撮影。

やっぱり色がキレイだよね~^^;




今夜は仕事関係のお付き合いで「中華料理とバイオリンのゆうべ」というもの

にお出かけ。


IMG_6164.jpg
IMG_6165.jpg
IMG_6168.jpg
IMG_6169.jpg

四川料理で地元でも有名なこのお店、どれもすご~くおいしかった!

明日は健康診断なのに、食べ過ぎた。

そしてバイオリン。


IMG_6174.jpg


バイオリンってなんて不思議な音色をもつ楽器だろうと聴き入ってしまった。

高い音、低くて響く音、いろんな音で魅了された。

たった4本の弦と弓であんなにたくさんの種類の音を出すなんてすごい!

ピアノとバイオリンのすばらしい響き。


IMG_6178.jpg

「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」から「千の風になって」や「情熱大陸」・・・

本当にすばらしいひとときだった。



IMG_6179.jpg

帰ったらコレ・・・・



明日は健康診断に行くので、ご訪問が遅れますーーー!




ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです







八つ当たり♪



今日の熊本は36度だったんだってさーーー!

なんかもう、暑さに慣れちゃって。



旅行や旦那の入院で、かれこれ1ヶ月休んでいるヨガ、今日は行こうと

はりきっていたけど、4時から1時間程度の予定で出席した系列会社での会議。

長引いてしまって、終わったのが6時。

泣く泣く諦めた。

仕方ない・・仕事だもんね~~



エアコンが新しくなって(しつこい!!笑)、施錠された窓。

脱走できなくなったシェル、「マオ~」と鳴き、部屋をウロウロ。

どうやらストレス??

そのストレスの先は、よわっちフランに向けられることに!


CIMG7292m

レディはしつこくされると怒るし、ミルクは相手にしてくれない。

遊び相手はいつもフラン。


CIMG7293s

ギンギンしたシェルの目つきにおじけづいた??



CIMG7291b

CIMG7296bg

隙あり!


CIMG7294v

フェイントかませたフランからキャットタワーの柱の影に避難したシェル。


CIMG7287g

そんな生意気なこと言ってると、しっぺ返しくらうのにーーー。


CIMG7297bb

CIMG7289bg

CIMG7290え


このバトル、朝の出勤前。

「遅くなる~!」 アセアセ  と思いながらもカメラを向けた私。

こんな風に少しは運動してくれないと、最近ますますデカクなった気がする

シェルの体・・・

摂取カロリー>消費カロリー=太る・・・のいい見本。


そういえば、水着を着るために少しずつ食べる量を控えて、少し体重が落ちた

私だったけど、最近、肉が食べたくて仕方ない。(昨日も焼肉をした)

毎日暑いから、身体がカロリーのあるものを欲しがっているらしい。

おかげでまた、お腹が・・・・


あさって健康診断だということをすっかり忘れていた!

しかしもう、時すでに遅し!!



             今日のわんごはん

CIMG7194.jpg

鶏肉・豚肉・にんじん・じゃがいも・キャベツ・エノキ・もやし・大根葉・白米・キャノーラ油+ビール酵母



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです



海な日曜日♪


CIMG7205.jpg

今日も快晴

なので・・・


CIMG7242.jpg

眩しいくらいのいいお天気!

やっぱり海は気持ちいいね~。


CIMG7206.jpg

先週は砂浜の上の草のあるところでボール遊びをして、毛の中にびっくりする

くらいの「バカ」がついたので、今日は端っこの砂浜で遊んだ。

※「バカ」とは草の実?のイガイガしたヤツ。熊本での呼び方


CIMG7216.jpg

今日も思う存分、走って・・・


CIMG7233.jpgCIMG7215.jpg

遊んで・・・


CIMG7209x
ooooo.jpg
CIMG7237b

泳いだ


CIMG7260.jpg
CIMG7208.jpg
CIMG7217.jpg

海にボールを投げると、先頭を争って泳ぐのはミルクとレディ。

フランは諦めているのか、ちょっと怖いのか後ろで見ていることも多かった。



CIMG7262.jpg
CIMG7220.jpg

そしてたいていボールをゲットするのはミルク。

さすがドブをも恐れない、冬でも水に入る、水好きミルク!


CIMG7263.jpg

レディとフランも頑張ってはいるんだけど、やっぱりミルクにはかなわないかな?



CIMG7267.jpg

CIMG7269.jpg

スリスリも忘れません!


子供のアセモとか、海の水につけるとよくなるって言いません?

皮膚炎の薬はもう飲ませていないミルクだけど、カイカイも枯れて、なんか調子

がいいような・・・・


CIMG7252.jpg

夏って短いよね。

こうして海に来れるのはあと何回あるだろう?

せいぜい1~2回かな。

平日はムリだし、どうしても日曜日しか来れない。

夏から秋にかけて、人が感傷的になり夏を名残惜しむのは、きっと遊び足りな

いから・・・

もっと海や山に出かければよかったなぁ~って。


CIMG7232.jpg

だから、しっかり遊ばせてあげたい!!

後悔しないようにね^^;




CIMG7270.jpg

ランチは海が見えるカフェで


CIMG7275.jpg

CIMG7272.jpg

CIMG7273.jpg

かわいいビーズのアクセやアジアン雑貨がたくさん置いてあって眺めるだけ

でも楽しいお店。




帰ったらお風呂場に直行な3ワンだけど、なぜにお風呂場では固まる??

あんなに水が好きなくせにね^^;



暑くても、やっぱり夏が大好き


ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです



ハニーと一緒♪

突然、妙な質問だけど。

会社勤めの人、あっつーーーーい夏、ストッキングゥ~ははいてる??

会社まで車だし、会社に着けば水遊びが待ってるし、一度ストッキングはかず

に行ったら、もうはけなくなった!

朝から制服に着替えて、あのストッキングをはく瞬間、汗がでてこない?

すーーーっと上がらないし!

最近の私、制服に素足、くつはクロックスのニセモノ

やめられません



IMG_5687.jpg

お久しぶりのハニー

長かった抜け毛がやっと落ち着き、スマートになったでしょ?


CIMG7143.jpg

ハニーと3ワンたち、1日2回のコミニュケーションタイムは欠かさない。



CIMG7142n

会社で充分遊んで帰ってくる3ワンは普通あんまりお散歩には連れて行かない。

仕事から帰って、毎日一人で4ワンはちょっとキツイし。

でも、時間に余裕があるときや、休みの日は4ワンいっぺんに連れて行くこと

もある。

行き交う人に「大変ですね~」と言われながら


今日は子供がいたので、一緒にお散歩へ^^;



IMG_6058.jpg

ずいぶん日が落ちてきたから、キレイに撮れてないけど。


IMG_6059.jpg

ワンコの後姿ってたまらなくカワイイよね^^;


IMG_6061.jpg

近くの農道をこうしてのんびりと歩くと、なんともいえないゆったりとした気持ち

になるから不思議。


IMG_6064.jpg

いつもはハニーだけのお散歩だけど、3ワンが一緒だとなんか嬉しそうに

見えるのは気のせい?

いつもより長く1時間弱のお散歩でした。



今日は私の作品をふたつ。

CIMG7184.jpg

コレ、何でしょう??


CIMG7186.jpg

「消しゴムスタンプ」だよ^^;

毎月、会社で広報紙を出しているんだけど、来月のテーマは「消しゴムスタンプ

を作ってみよう!」

で、試しに作ってみた。(もちろん、これも仕事の一貫なんで仕事中に


CIMG7188.jpg

こんな押し方も。

絵が上手な妹に描いてもらい、彫ってみたけど、これがなかなかはまって

楽しかった!!

小学生の子供さんがいる方、夏休みの退屈しのぎにいかが?

ちなみに材料は全て100円ショップで。



CIMG7190.jpg


ビー玉みたいなモノはゼリー状の玉で、水がなくても植物が育つらしい。


CIMG7191.jpg

これもアイビー以外は100円ショップで。

玄関の壁にかけてみた。

ちょっと涼しげでしょ?



CIMG7203.jpg

チビ犬しずくちゃん」のsizuさんからカードを頂きました

他人だけど、そっくりな雫ちゃんとティファちゃん。かわいいよ~



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです



水遊びの楽しみ方♪


しつこいようだけど、自慢してもいい??

CIMG7176b

アンジュママさんご指摘のように、これまで床でビロ~ンと長くなって寝てい

たワンニャンたち、昨日からこうしてソファで寝てるよ^^;

ンフフ・・・

え・あ・こ・ん・がついてるから~

ピアノと同化しているキキの左上にエアコンがある。

こんなの当たり前で自慢するようなことでも何でもないけどさーーー。

おとといまではあり得なかった光景

快適な暮らしさ~




さてさて。

酷暑の中、毎日、しかも1日3回繰り広げられるボール遊びに水遊び。

この暑いのにやめとけよーーーって思うけど、習慣とは恐ろしいもので。

雨だろうが暑かろうが、これをしなきゃ気がすまないらしい3ワン。


CIMG7154.jpg

日陰の方で遊んだり、ボールをくわえたまま車の下にもぐりこんだりと

さすがに炎天下は自分で避けている。


CIMG7153.jpg

一度投げて帰ってくると、もうこんな風に舌がベロ~ン。(フラン)


何度かボールをおいかけてたあと、頃合いを見計らって水遊び・・という毎日。



しかし、この水遊び、レディとミルク・フランには遊び方に違いがある。


ホース水浴び派のレディ

CIMG7158.jpg

長いもの好きなレディは、その大好きな長いホースから出てくる水がお気に入り。

CIMG7159.jpg

見つめて・・・・



CIMG7157.jpg

ガブッと!



CIMG7164.jpg

見つめて・・・


CIMG7165.jpg

浴びて・・・・


CIMG7168.jpg

ンガガガガガ・・・・


CIMG7161.jpg

プルプルも忘れずに

ミルクとフランはホースで水撒きすると、避難するんだけどネ。



プール入水派のミルク・フラン


CIMG7169.jpg

こちらの二人は、ボールをくわえたまま、プールの中を出たり入ったり。



CIMG7170.jpg

お腹を冷やしながら、ひたすらボールを噛み続ける。


CIMG7172.jpg

鼻っ面が水に入って・・・


CIMG7174.jpg

ブクブクと泡がでようとも(笑)、ひたすら噛み続ける・・


CIMG7173.jpg

黙々と・・・


CIMG7175.jpg

ひたすら・・(笑) 
  

水色のボール・・ミルク、黄色のボール・・フランだよ^^;

どっちもドブネズミかかわうそみたいで



お宅のワンちゃんは、どっち派??




ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです






気持ちのよか!♪




               
           ジャーーーーン!!


img1740.jpg

今更といえば今更、やっとといえばやっと・・!

ウチにも涼しい夏がやってきた!!


苦節ン十年、なんてオーバーだけど、15年選手のウチのエアコン、今年に

なってウンともスンとも言わず、今日までリビングダイニングはエアコンなしの

生活で耐えてきた。

おかげで、リビングには誰も寄り付かず、食事がすむと子供たちは涼しい

マイルームにお引き上げ・・

私と6匹だけが、このクソあつーーーーーいリビングに取り残される毎日。

この間なんぞは、3ワン、ハァハァしていて、「死んじゃうよ~!」なんてコメまで

いただく始末(´;ω;`)ウッ…


やっと修理・・と思った日には、メーカーから「修理代が嵩みますので・・・」と

いう電話が入り、とうとう買い替えを決意!


考えれば、今年になって、洗濯機・掃除機・エアコンを買い替え。

コンロも今、片方しか使えない。

なぜにこうもいっぺんに???ウェーン



しかしまあ、快適じゃのう~^^:

ファッファッファ~~



IMG_5892.jpg

君たちも快適かね?

脱出大王の君たちも、今夜は静かにここにいるではないか!



IMG_5890.jpg

しかも、今夜は窓を網戸にする必要がなくて、リビングの窓はぜ~んぶカギが

かけてあるんだよ・・フヒヒ・・・・



IMG_5889.jpg

部屋が涼しいと、暴れたって暑くないからね

脱走なんて考えずにここに滞在しなさい



IMG_5433.jpg

くつろいどるのお~~


IMG_5440.jpg
IMG_5438.jpg
IMG_5436.jpg
IMG_5439.jpg

気持ちエエんかい?

私もかなり快適よ~^^;ベタベタせんし

快適でかなりの睡魔が襲ってきたよ。

今夜は早く寝よ~っと!!



            今日のわんごはん

CIMG7148.jpg

白身魚・豚肉・おから・アスパラ・ブロッコリー・ゴーヤ・にんじん・キャベツ・トマト・白米



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


薄着でおいで下さい♪

暑い暑いとわめいてもほざいても涼しくなるもんではないけど

やっぱり言いたい暑い~!!



午後、用事があって久しぶりに街(いわゆる繁華街)に出かけた。

ビルの中にいる時は涼しいけど、アーケード街に出るとモワ~ンとした暑さ。

その繰り返し。


全天候型の郊外のショッピングモールが繁盛するわけがよくわかる。

モール内は暑さ寒さ、雨風、すべて関係なく買い物ができるもんね~。

しかも駐車料金はいらないし。

私も最近はモールばっかり。

自宅から10分程度の所に大型モールが2軒ある。

映画館もあるし、買い物も、お茶も・・・

ドッグランやドッグカフェがあれば言うことなしなんだけどな。



今日は子供Nの誕生日

いつものように母たちを招待してみんなでワイワイするんだけど、なんせ

今ウチのリビングにはエアコンがない(故障中)

この暑さの中で、暑さに慣れてない方々をご招待・・・は、ちと辛い。

が、仕方ない。

「薄着で来てよーーー!」と一言申し渡した(笑)


料理もできたて、揚げたてなど、直前まで火を使うメニューはやめにした。

冷めてもおいしいもの・・・が今日のコンセプト。


CIMG7103.jpg

         ・ミートローフ
         ・魚介の冷製パスタ
         ・ビシソワーズスープ(じゃがいものポタージュ)
         ・サラダ
         ・ゴーヤチャンプルー
         ・コーン

スープもパスタも冷蔵庫で冷たく冷やして。


ここで、ウチの恥をまたさらすと、コンロが片方壊れていて火がつかない(汗)

なので、ひとつのコンロがフル回転、一品はオーブンを使うことでこのメニュー。


作り手の私は時間をみながら汗だく。

おかげで食べるときは食欲なし(´;ω;`)ウッ…



おまけにデコレーションケーキ・・・

生クリームの泡立てに失敗!!!

妹のアイディアで,イギリスの家庭的なデザート「トライフル」風に・・(笑)

CIMG7129.jpg

スポンジを細かく切り、その上に中途半端な泡立ての生クリームをかけ、

フルーツを飾る。

お腹に入れば同じだよーーーアセアセ(*´д`;)…

ちゃんとローソクも立てました



CIMG7112.jpg

はいはい、ワンズにもオヤツだよ~


CIMG7108.jpg

20センチはある、砂肝入りのジャーキー。



CIMG7118.jpg

今日も撮影のためになが~いマテ。



CIMG7123.jpg

この間、ミルクとフランは何度もペロンとフライング^^;


CIMG7125.jpg

しまいにゃシェルから取られそうになり、やっとヨシ!

あっという間に完食でした!(シェルにもあげたよ~)



明日は待望の、待ちに待った、エアコンの取り付け!

このムシムシ、ベタベタからやっと開放されるよ~!


              今日のわんごはん

CIMG7101.jpg

豚肉・馬スジ・さつまいも・ニンジン・エノキ・ゴーヤ・キャベツ・牛乳・白米+ビール酵母


IMG_5974.jpg

コイツ、今日も脱走しやがった!!

お疲れのために爆睡中!



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


お気に入りの枕♪


今使っているコンデジは去年の8月に買い換えたもの。

それからまだ11ヶ月。

昨日の海での負傷により、今回すでに3度目の入院

ボディに傷も入ってしまったし、ほんと~にカメラに縁がない。

今回は保障はきかないだろうなぁ。

旦那が再入院するよりかはよかったけどね



IMG_5033.jpg

フランお嬢様は机の上が指定席。

こんなんじゃ、仕事できないでしょう?という囁きが聞こえてきそうですが


IMG_5026.jpg

私が座る、私の机が好きなんだけど、必ずしもそうでない時もある。

他の人が座っていても、ここに乗せて!とせがむようになった。

習慣というか、この机が大好きなのだ。


IMG_5025.jpg

今日もボール遊びのあと、疲れて眠たくなったフラン。

どういうわけか、キーボードを枕にしてしまう。

そうすると、意味不明の文字がダダーーーーーッと画面に出るし、全く仕事が

できなくなり、本当に困ってしまう。



枕が必要なんだ!とタオルをおいてみたり、ぬいぐるみをおいてみたり。

でもどうしても、キーボードに頭を乗っけてしまう。


今日はたまたま机の上に出ていた計算機に頭をおいてみた。

CIMG7099.jpg

すると、どうだろう!

そのまま、気持ちよさそうに寝てしまった!


CIMG7100.jpg

キーボードに移動することなし・・にである。

硬くないのか?痛くないのか?いろいろ心配したけど、本人は気に入った

ようで、起きる事もなく寝ていた。

計算機のキーのガタガタゴツゴツが、「健康サンダル」みたいに頭を刺激して

気持ちいいのかどうかは疑問だけど

明日からは計算機が枕として活躍してくれそう!


みなさんのワンちゃんにはお気に入りの枕がありますか?



IMG_5976.jpg

網戸から恨めしそうにそとを眺めるKC。

下に見えているのは脱走防止の突っ張り棒。


IMG_5975.jpg

夏になるとあらゆる窓や網戸にガムテープが貼られ、場所によっては突っ張り

棒も施される。

ここから庭に下りても、ハニーと仲良しなので全く平気。


KC、そんなに悲しそうな顔しないでよ~。

幸せのためなんだからさっ!



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです

海の日はやっぱり海でしょ♪

IMG_6070.jpg

嬉しそうな3ワン!!

暑くなってきて、行きたくて行きたくてしょうがなかった海!!

旦那も元気になって、やっと連れて行くことができましたーーー


写真が多いけど、楽しかった様子を見てね^^;


IMG_6157.jpgIMG_6156.jpgIMG_6154.jpg

自宅から1時間ちょっとのこの海岸。

夏休みに入ったので人もまあまあ。

人と車の渋滞を避けて、10時には到着。

シーズンインということで、駐車料金の徴収があった

夏前に来たときはなかったけどね^^;



IMG_6149.jpgIMG_6148.jpgIMG_6085.jpg


海とビーチと両方で遊んだけど、ビーチでのボール遊びの後、給水しようと

「さあ、もうお水飲みなさ~~い!」

と言うと、ミルクを先頭に一斉に海岸の方に走り出し、ジャポーン!

これには驚いた。

「お水」という単語はわかっているんだよね^^;

だから海の中に



3ワンとも泳ぎも上手でしたよ

IMG_6072.jpgIMG_6075.jpgIMG_6073.jpg

海にボールを投げてやると、泳いで取りに行く!

くわえるのが難しそうだったけど。

一番上手にくわえていたのはやっぱり「水の男」ミルク。

くわえようとすると逃げるし、水はしょっぱいしね。


IMG_6098.jpgIMG_6103.jpg

ボールを取るのはフランが一番、ヘタっぴだった。

だけど、泳ぎはス~イスイ。


IMG_6101.jpg

一瞬、ひやっとさせられたミルク!

すぐにあがってきたけれど急いで抱き上げた。



IMG_6093.jpgIMG_6090.jpgIMG_6092.jpgIMG_6091.jpg

去年泳いだ時よりも、海の水や波にも慣れて、すご~く楽しそうだった。


子供が小さい頃はよく来ていたけど、今はワンズがお供

夏が大好き、海が大好きな私、こうして海に来られるのもワンズのおかげ~!

子供の喜ぶ顔が嬉しくて、お出かけするのと全く同じ気持ち。

今は3ワンの喜ぶ顔が嬉しくて、「お母さん」してる^^;


IMG_6088.jpgIMG_6141n.jpg


今年、あと何回来れるかな?

山や公園は暑いし、また来れたらいいけど


IMG_6160.jpg

帰りに食べた、インド人シェフが作る、本格的インドカレーのランチ

すんごくおいしかった。

これにコーヒーがついて、880円。

ワンズはエンジンかけて車でお留守番。


楽しい1日でした・・・・・

と、言いたいところだけど



旦那が岩場にヒョイと乗ったら、岩がぐらっときてバランスを崩し、

手に持っていたカメラが・・・・・・壊れた

またまた修理に出した。


だけど、顔をぶつけていたら、左アゴの骨がないので、グシャリと折れていたハズ。

カメラさんが犠牲になってくれたからヨシとしなきゃね



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです

今日のお相手は?♪



今日も暑かったね~

真夏の連休、みなさん、どうお過ごし?


私はYFUのオリエンテーションのため、朝8時のJRで福岡(博多)へ。

先月、1年間の留学を終え、帰国した学生たちのフォローアップ。

1年前、あんなに頼りなかった学生たちの苦労して成長してきた姿は

なんともいえない。

異国でのホストファミリーとの生活や勉強は「楽しかった」というより

「大変だった」「辛かった」というコの方がほとんどだけど、人間、苦労しただけ

成長するとはよくいったもの。

みんな一回り以上大きくなって、それぞれの体験談のスピーチもよかった。


来月は今年留学する学生たちの「フライトリーダー」に任命されているので

サンフランシスコに行ってきます!

(この話はまた今度!)



JRの駅まで旦那に送ってもらい、その帰りワンたちを公園で遊ばせて

もらった

ブログのためにカメラも渡して^^;

なので、今日はいつものボール遊びの「旦那撮影バージョン」!



IMG_6036.jpg

IMG_6039.jpg

駅の帰りだから、多分8時半くらいだけど、もうけっこうな日差し。

ジョギングをしている人が2~3人いただけだったらしい。


IMG_6020.jpg

IMG_6051.jpg

IMG_6054.jpg

どんな写真を撮ってきてくれるか不安だったけど、なかなかじゃん!

このアングル、自分も寝そべったか、しゃがみこんで撮ったんだろうな^^;


IMG_6041.jpg

こういうのも・・・

「クマゼミ」の羽化。羽化して1時間くらいだろうと言ってた。


さらに・・・

IMG_6045.jpg

「何、これ?こんな穴ぼこ写して・・・!」

「モグラの穴たい!」

へぇ~~~!

さすが男性は私なんかとは視点が違うなぁ~

いつも行く公園、モグラさんがお住まいだったとは!!


IMG_6044.jpg

木陰で休憩している、なんということはない1枚だけど、左のほうに何か見える

でしょ??

「ショウリョウ(精霊)トンボ」だって。

これを撮りたかったらしい^^;

「もう、盆が終わったけん(熊本市は7月がお盆)ショウリョウトンボが飛びよった」

と話していた^^;


IMG_6019.jpg

あんまり暑くはなかったらしいけど、まだ夜露で草が濡れていたらしい。


IMG_6021.jpg

私は留守だったけど、こうして朝からたっぷり旦那に遊んでもらい、その後は

扇風機の回る部屋でお昼寝の3ワンたちでした


ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです

伸びきってます・・・♪


今日は、やっとやっとのエアコンの修理日。

よくぞここまで耐えたもんだ。

連日35度前後、しかも盆地特有の蒸し暑さ・・・

ニャンズの度重なる脱走で、コンロ横の西側の窓も開けられず、

ああ、でもやっとこの灼熱地獄から解放されるーーーーーー



しかし!!



朝、メーカーのサービスからの電話・・・


「お宅のエアコンはナントカの基盤とカントカの基盤が悪いと考えられます。

そうなると、部品だけで2万ほど、出張費や工賃で1万、ガスがぬけていたら

さらに1万かかります。

1993年の製品で、部品もこの先製造はありませんし、ま~買い換えるか

修理されるかはお客様次第ですが・・・・・」



IMG_5969.jpg



・・と、まあ、親切というか、今更というか…(*´д`)アハァ…?



結果・・・!



修理はキャンセル



IMG_6001.jpg


買い替えですね・・・(涙)


電気屋さん、いつ行く??

連休は予定があるし。。。


ま、私はこの暑さにも多少慣れたけど、快適な病院暮らしをしていた旦那は

耐えられないらしく。

まだ入院していた方がよかった・・と思っているかも!!



IMG_6005.jpg

出勤を終えて、自宅に帰った直後のワンたち・・


IMG_6006.jpg

そうですか・・・

ハァハァするほど暑いですか・・・・

熱中症にはならないでね


胸の動きにご注目!




帰る前にボール遊びをしてきたということもあるんだろうけど


IMG_6017.jpg

許しておくれ!!

来週中にはなんとかするから!!


IMG_6018.jpg

夢の中で怒らないでーーーーー



IMG_6016.jpg

友達のRちゃんが退院祝いに・・と届けてくれたケーキ

あと、チーズケーキとアイスもあるもんね~~

食後、濃いコーヒーといただきました。

ヤバイくらいおいしかった!

Rちゃん、ありがとう!!


            今日のわんごはん

IMG_6014.jpg

ひき肉・馬スジ・牛乳・かぼちゃ・エノキ・ゴーヤ・キャベツ・白米+ビール酵母



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


お先に失礼します♪





今日、やっと旦那が退院。

1日に2回の私の通院もやっとこさ終了。

みなさんにはご心配していただき、本当にありがとうございました。

合わせて、私の体調のことも気にかけて下さり、本当に感謝です。


今夜は家族揃って、盛大に?快気祝い!と思っていた方も(*´д`;)…

実際は、10時くらいからさっき(1時)までソファで寝てた・・・・・

「旦那さんの退院でほっとして疲れがでたのね~」という声が聞こえて

きそうだけど・・・・


夜、旦那の代わりにどうしても出なきゃならない会合があり、おかゆと簡単な

おかずを作りおでかけ。

そこで梅酒を1杯飲んだためか、ソファで行き倒れていた。

たしかに疲れもあったんだろうけど

何度も起き上がろうとしたけど、ダメだった~~

コメントしそびれてしまった方、ほんとーーーーにゴメンナサイ!


やっと起き上がり、シャワーをしてパジャマを取りに寝室へ行くと・・・


CIMG6976.jpg

先客あり!!!


CIMG6975.jpg

仲良しカップルが私のためにベッドを温めて?くれていた。

と、同時に、スッキリしない頭で「おおーー!ネタをありがとうよ!」とカメラを

向けたのはいうまでもない


CIMG6977.jpg

退院でバタバタし、3ワンは雨でお留守番だったし、特に写真もネタもないけど

何か書いて寝なくちゃ~と思っていた私に救世主!!


CIMG6979.jpg

「お先に失礼します!」と言わんばかりに、仲良く寝ていたKCとフラン


CIMG6978.jpg

私がなんとか毎日更新できるのも、君たちのおかげ

感謝してるよ~~~



快気祝いもしなきゃだけど、なんせまだおかゆの彼・・・

しばらくは自分たち用の食事、旦那のおかゆや軟らかいおかず、そして

わんごはん・・・

3種類の食事の準備でまたまた忙しい毎日が続きそう


ということで、今日は簡単に「お先に失礼しま~~す!!オヤスミナサイ!」



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


ワクチンデー♪


10000を踏んでくれたの、だ~れだ???

いつも遊びにきてくれているお友達じゃなさそうだな~~~

連絡いただけると、嬉しいんだけどな。




まぁーーーー、今日の夕方の雨は本当にすごかった。

「大雨洪水警報」はまだ継続中。

旦那の病院から帰る頃が一番ひどかったんだけど、道路のあちこちが冠水。

いつもの近道の路地に入り込んだら、冠水で動けない状態。

あわてて引き返した。


IMG_5964.jpg

信号待ちの時写した小さな川。

もう少しであふれそう!!!



この大雨には原因がある。


私が昨日、放置していた花壇の草取りをして花の苗を植えたから。

さぼっていた寝室の片付けものをしたから。


低気圧が近づくと、人はいつもしないことをしたくなるというけど、

きっと私の行動が大雨を呼んだ(汗)

熊本にお住まいの方、ごめんね~~~



その土砂降りの中、レディのワクチンのために動物病院へ。

最近、ワクチンアレルギーの話をよく耳にするので、どうしようかな~とは

思ったけど、フランもミルクも済んでいるし、レディだけしないのも・・と思って。



IMG_5949.jpg

ワクチンアレルギーはなぜかダックスとチワワが多いのだそう。

これまでなんともなくても、突然起こすこともあるという。

それは、その日の体調が大いに左右するのだとか。

「1時間はしっかり様子を見ていて下さいね」と先生。

アンジュちゃんのムーンフェイスを見たばかりだったから、帰宅してから

何度も顔を確認。


IMG_5441.jpg

マヌケ面で寝ていたのでほっ


IMG_5954.jpg

IMG_5957.jpg

フランとミルクも体重チェックと聴診、肛門線絞りなど。

ミルクはもう少しお薬を続けた方がいいということで、抗生物質をもらった。

1週間前に肛門腺絞りをしたばかりだったのに、

「溜まってるね~」。

そんなもんより、お金が貯まればいいものを、もう、出て行くばっかりで


IMG_5959.jpg

体重は レディ5,5キロミルク5,2キロフラン4,2キロ

それぞれ1週間前よりー100g。

すこーーーーしだけ、控えているせいかな。




IMG_5801.jpg

ウチの巨大ねこ、KCとシェル。

脱走していた網戸はサッシの窓に塞がれ、厳重な管理の元、脱走を阻まれている。

で・・・・・。



IMG_5802.jpg


シェルはストレスがたまっているのか元気が有り余っているのか、のんびり

伸びきっているKCを襲う毎日。


IMG_5803.jpg

戦う気力もないKCを見ると、エアコンなしの生活の暑苦しさがわかるでしょ?

雨降りの前の日中は、すんごい蒸し暑さだった(´;ω;`)ウッ…


そのエアコン、土曜日にメーカーから修理にきてもらうことに。

ただ、「型式が古いので部品があるかどうかわかりません」とのこと・・・

ええーーーっ!そんなぁ~~~



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


長靴をはいた犬♪

今日辺り、10000回アクセスが出そうですね~!

前後賞も含めて、アクセス踏んだ方は、ご連絡下さいね~~!!





今日、病院に行った時のこと。


棚の上にカットバンが置いてあった。

何?どうした?と聞くと、コンビニで買ってきたらしい。

毎日の歩きすぎで、足にマメを作っていた・・・

入院中の散歩でマメ??

マメできるほど歩くなよーーーーー!!

日曜日、自宅まで歩いて帰ってきたことが一番の原因かな?

あの日、結局止めるのも聞かず、帰りも歩いたんだよーーーー

呆れてモノがいえましぇん・・・・

ま、それくらい元気ということですが。

で、みなさんには私の忙しさも含めてご心配いただいてきましたが、

晴れて?18日に退院となりました。

これからは通院治療です^^;



昨日のわんちゃん。

心配で、朝からそこのお宅に寄ってみた。

少し痙攣しながら、玄関の涼しい所で寝ていた。


もう18歳なんだとか。

脳梗塞をおこしているけど、よく食べるし、水もガブガブ飲むそう。

お医者さんは心臓が強いからまだまだ大丈夫ですよと。

介護は本当に大変らしい。

苦しそうで見ているのも辛いと。

でも「安楽死」はかわいそうでできないから・・と言われていた。



いつか必ずくる、老い・・・・


「みんなでごはん」のねーちゃんも、年取ったハチくんを懸命に介護していた。

だけど寿命には勝てなくて、虹の橋へ・・・



私も責任を持って、最後の最後まで見守りたいと思う。

そんな日がくることなんて考えたたくもないけど・・・・・・

家族だからね。

一緒に生きてきたからね。


そして今の時間を大切に・・・


いつも優しく・・・優しく・・・優しくぅ???


IMG_5938.jpg

ゴルァーーーーぁぁ!

私がせっかく優しくなろうと心に決めたのに!!!

なんで長靴、はいてんのーーーー!!



IMG_5939.jpg

ドブがあるから入るのか、入ったらドブだったのか・・・


日曜日にシャンプーしたばかり。

今日の午後のボール遊びのときは、プールに水を溜めるのを忘れていた。

そしたら、この有様!!


もーーー!なんでだよーーーっ!!

悲しくて泣きたくなったよ(涙)



IMG_5940.jpg

あーーー。もうよかよか。

入りなっせ!泳ぎなっせ!!


IMG_5941.jpg

ホースの水で洗ったけど、ドブ臭いのがとれず、結局、会社のノラちゃんの

「猫用シャンプー」で洗いましたとも!!

いけなかったかしら????



IMG_5942.jpg

どう見てもマヌケ面の父娘!

あ、フランは私の怒鳴り声にビビッてドブには入りませんでしたけどね^^;


IMG_5945.jpg

はいは~い!セルフドライだよーーーっ!





優しい気持ちを維持するのは難しい(´・ω・`)ガッカリ・・・



IMG_5935m

近所のクリーニング屋さんのそらくん。

クリーニングした服を積むのにドアを開けていたらいつのまにか乗っていた。

遠吠えをして私がくるのを待っていた。


IMG_5937.jpg

店先で私の声がすると、いつも部屋のほうですご~く吠える。

玄関から先回りして乗っていた^^;

私はどうもワンニャンには人気があるらしい(笑)



IMG_5886.jpg

なんともブサイクなフラン・・・


IMG_5887.jpg

な~んだ!眠たかったのね^^;



             今日のわんごはん

IMG_5931.jpg

馬スジ・豚肉・ゴーヤ・にんじん・さつまいも・しいたけ・キャベツ・白米・スキムミルク+ビール酵母


IMG_5947.jpg

アンジュママさんからいただいた、じゃじゃ麺、作ってみましたぁ~!

こんな風でよかったのかな?

お味はぐぅ~でした!!ごちそうさまーーーー


ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


オロオロした訳・・・♪





お知らせ

FC2ブログに移ってから、もうすぐカウンターが10000になります

そこで、ちょうど10000を踏んだ方と前後の方(9999と10001)にささやかな

プレゼントをしたいと思います。

ラッキーな方は、一応証拠写真?を撮った上、コメントかメールで知らせて下さいね~






夕方、家の通りの路地に入ったときのこと・・・

曲がりしな、電信柱の陰に薄茶色の物体。

「アレ??犬?猫?まさか・・動かないし・・」


通り過ぎてミラーで確認すると、やっぱりワンコだった。

なんか様子がおかしい。

すぐに車を止めて、かけよった。


体をくの字に曲げ、ハァハァしながら痙攣に似たような動作で震えている。

目は見開いたまま。

おしりにはオムツ。

豆柴のような、雑種のような、ハニーみたいな小柄のワンコ。



この時のオロオロした私を想像できる??

どうしようどうしようと、多分何秒か右を向いたり、左を向いたり。

家まで10メートル。車は止めたまま。



そうだ!とにかく水を飲ませなきゃ!

と、家に向かって走りだしたけど、また逆戻り。

「待ってね、待ってね!」と声をかけて、倒れていたとこの家のチャイムを押す。

この様子じゃ、遠くからはきていないと思ったから。

留守。



ちょうどその時、そこのお隣のオバチャンがお客さんを見送りに出てきた。

「○○さん、このワンちゃん、どこのワンちゃんか知らない??」

かなりあせっていて、このようなことを聞いた。


「あっ!!ウチの!!!!」


聞くと、かなりの老犬で痴呆があり、脳梗塞をおこしているのだそう。

暑いので玄関のタタキの中に寝かせていたらしい。


「ごめんねーー!ありがとう!!よかったーーーー!

でも、どうやって出たんだろうか?? あーよかった!ありがとう!」

と、大事そうに抱っこして帰られた。




確かに数年前まで、そこには良く吠える、元気のいい茶色のワンコがいた。

もうここずっと見ていなかったから、そこのワンコだなんて思いもしなかった。

毛色だって、もっと濃かった。

多分具合が悪くて、室内飼いになっていたんだろう。

だから見かけなかった。



私もほっとしたーーーーーーー。


きっとみなさんも、同じような場面に出くわすと、オロオロするばっかりで

どうしたらいいのかわからないと思うよ。

ほ~んとパニクッてしまったものーーーー。



ほっとしたと同時にウチのコたちも年をとったら、あんな風になるんだろうか・・

と、悲しくなった。

イヤイヤ、そんなことは考えずにおこう。

落ち込んでしまうもの・・・・・・



IMG_5920.jpg


さあ、投げるよーーーーー!!


IMG_5921.jpg


いっぱい走ったから、水を飲もうね!



IMG_5916.jpg


ホースの水だって上手に飲めるよ~


IMG_5914.jpg


こんな風に顔にかかっても平気だよーーー


IMG_5915.jpg


平気です(笑) びしょびしょだ・・・


IMG_5926.jpg


なんたって暑いときはこれが一番!

今日も熊本は35度を越えたんだからねーーー



IMG_5930.jpg


水遊びが終わっても、まだボールをおねだりするミルク。

ここの台の上にボールが置いてあるんデス



IMG_5913.jpg


水遊びの前に3ワンにオヤツ!!

ん?なんで板の上に二人分しかないかって??


IMG_5912.jpg


それはオリコウなレディチャンは「まだよ~」と言いながら、ボールを台の上に

置きに行った数秒の間に先に食べちゃったから

いくらじっと見ていても、もうありませんからねーーーーーっ!




IMG_5934.jpg


シェルはこうやって器用に戸を開ける。


IMG_5933.jpg


お恥かしいくらい、ボロボロにかじられた戸…(*´д`)アハァ…?


IMG_5932.jpg


このコンビ、こうしてここでよく遊ぶ

フランのお手手じゃ空けられませんよーーー!




ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです




扇風機よ、お前もか・・・♪

お知らせ

FC2ブログに移ってから、もうすぐカウンターが10000になります

そこで、ちょうど10000を踏んだ方と前後の方(9999と10001)にささやかな

プレゼントをしたいと思います。

ラッキーな方は、一応証拠写真?を撮った上、コメントかメールで知らせて下さいね~





おとといのことですが・・・・

IMG_5881.jpg


この写真の3ワンちゃん、見覚えあるでしょーーー??

「3姫Diary」のアンジュママさんから、「お中元」ののしがついたプレゼントが

届きました!!

盛岡名物「じゃじゃ麺」が入った麺のセットとワンたちにはおもちゃとウォータートレイ。


IMG_5850.jpg


昨日の公園で、先日しぇりままさんからいただいたウォータートレイを使った

けど、コンパクトで便利で、もうひとつあるといいなぁ~なんて思っていたから

すごくタイムリーなプレゼント


IMG_5885b


すでにレディはいただいたオヤツを食べようかとするところ・・・

アンジュママさん、いつも本当にありがとーーーーー



昨夜、実家に行くと、妹がニャンズのためにせっせとキャットタワーを

組み立てていた。

実家のニャンズも「家猫」だから、これがあると少しは運動不足解消になるかな?


IMG_5862n


さっそくくつろいでいるクリちゃんとフラン^^;

もちろんフランは私が入れた


IMG_5863.jpg


居心地がよかったのかな?フランは眠たそう。


IMG_5868.jpg


すっかりくつろいでるしね


IMG_5874nh.jpg


アデラとウチの3ワンもビビル、フィービー

実家のニャンズと3ワン、ケンカするわけでもなく、仲がいいわけでもなく、

なんとなく自然なかたちで一緒にいます^^;




さっきのこと・・・・


ガタン!ガガガガガーーーーー!


ええ。びっくりしましたとも!!

洗面所から、すっ飛んでリビングへ。

そこには無残にも半分解?された扇風機の姿が・・・


エアコンのないリビング。

空気がよく回るように丸イスの上で回していた扇風機、誰かがコードに

引っかかったのか、落ちていた・・・・・・


しかも、羽が割れ、ガムテープで貼って回してみたけど、平行がとれなく

なったみたいで、ガタガタガタと大きな音を立ててぶれる。


怖いので、止めた。


今は、ウチワで扇ぎながらパソコンしてますが。


おおーー。

古きよき時代。昭和初期だよ、まるで



IMG_5898n


さっきからフランはハァハァしてる

だって本当に暑いの・・・ここ。


IMG_5903n


シェルの誘いにもあんまり乗り気じゃないらしい


IMG_5908n


まるで戦う気がなさそうに、仕方なくシェルの相手をしてるよ~


IMG_5911n


されるがまま(´;ω;`)ウッ…


IMG_5894n


このあとすぐにフランを寝室に連れて行きエアコンをつけた。

家の中で熱中症になったらシャレにならんしね~

(屋内での熱中症もあるらしいから、用心しなくちゃね!)



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


会いたかったのね~!??♪




お知らせ

FC2ブログに移ってから、もうすぐカウンターが10000になります

そこで、ちょうど10000を踏んだ方と前後の方(9999と10001)にささやかな

プレゼントをしたいと思います。

ラッキーな方は、一応証拠写真?を撮った上、コメントかメールで知らせて下さいね~





IMG_5820.jpg


問題 :  3ワンを引いている男の人は誰でしょう??


答え :  旦那デス



今日はびっくりした!!

お昼、子供たちと病院に行き、お墓参りや(熊本はお盆)ペット霊園に行き

(今日はミントの命日でした)、さぁ買い物に行こう~としていたら、旦那が

帰ってきたのよーーーーー!!

1時間以上もかけて病院から歩いて、しかも一番暑い午後2時半ごろ!!


私が怒ったのもムリはない。

彼曰く、体を動かさないと頭が痛くなるとか・・・

でも、入院中の身で炎天下の中、バカじゃないっ???


「レディたちを散歩に連れて行こうと思ったとたい」

なんだって・・・・



IMG_5822.jpg


買い物した後、夕方涼しくなってから公園に行くつもりだったんだけど、

きゅうきょ予定変更

買い物はお散歩の後に行くことにして、公園へ。

内心、「このクソ暑いのにーーー」と思いながら


IMG_5824bg.jpg
IMG_5846c.jpg


マメに水分補給をしながら、木陰の方を中心にボール遊び


IMG_5829.jpg


暑くて、ベロがビロ~ンとしているけど、みんな楽しそう


IMG_5831.jpg



IMG_5844.jpg


カミカミタイムを長く取りながら、長い距離を走らせないように注意して。


IMG_5835.jpg


投げてくれるのを待ってマス


IMG_5839.jpg
IMG_5845.jpg

IMG_5855.jpg


公園に行くと、生き生きとするワンたち。

疲れをしらない彼らは、こちらがコントロールしてあげないと、もっと、もっとと

遊んでしまいがち。

休憩も水分補給も重要。

みんなの表情や息遣いを見ながら、ボール遊びは30分で終了。


IMG_5842.jpg


木陰は意外と涼しくて、のんびり休憩するにはちょうどいい。

真夏のお出かけは、日陰があるところじゃないとね~。



IMG_5852vf


ボール遊びがすむと、スリスリを始めたレディ。


IMG_5853.jpg


こんなことだけは親のマネをするフラン


1時間足らずだったけど、3ワン大満足!

でも一番嬉しそうだったのは旦那かなぁ~^^;



このあと旦那は病院へ、私は買い物に行き、お盆で実家へ。



IMG_5860.jpg


母の手料理をみんなで食べた

最近、1ディッシュばかりだったから、なおさらおいしかった~


IMG_5825n.jpg


    今日のかわいこちゃん   フラン


IMG_5841.jpg


    今日の変顔くん   ミルク


IMG_5840.jpg


    今日の・・・・・怖いっ   レディ



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです


ホース遊び♪

                お知らせ

FC2ブログに移ってから、もうすぐカウンターが10000になります

そこで、ちょうど10000を踏んだ方と前後の方(9999と10001)にささやかな

プレゼントをしたいと思います。

ラッキーな方は、一応証拠写真?を撮った上、コメントかメールで知らせて下さいね~






今日もあちーーーーぃ1日

曇り空だけど、蒸して蒸して(´;ω;`)ウッ…


IMG_5797.jpg


朝っぱらから伸びてるーーー


IMG_5800.jpg


暑さで頭がおかしくなったコも…(*´д`)アハァ…?



会社ではボール遊びの後のプールが日課になったけど、「長い物」好きな

レディはプールに水を入れる前のホース遊びが大好き


IMG_4750.jpg


IMG_4752.jpg


ミルクやフランはホースに興味を示さないけど、レディはなぜか格闘しだす!

しかも、頭を振って、唸りながらーーーー


IMG_4753.jpg


なんだと思っているんだろうねーーー。

きっと、長~い敵なんだよね!


IMG_4757.jpg


くわえる顔が必死だし


IMG_4786.jpg


水を出し始めると、そこから動かなくなる。


IMG_4787.jpg


この、ホースから出てくる水がまた面白いらしく、それを見る同僚も

「レディはおもしろか~」と、こうしてよく相手をしてくれる^^;





動くものにたまをとるニャンコみたいでしょ?

相手をするとずっと遊んでいるよ



会社のおつかいで、ホームセンターへ。

最近、ペット用のカートが置いてあるホームセンターが増えた^^;

ここにワンを連れて来たのは初めて。


IMG_5814.jpg


ネズチューを物色中

ワンもニャンもなぜか「毛」のあるおもちゃがスキ


IMG_5816.jpg


さあ、「カビキラー」を買って帰りましょーーーー

(カートの中の物は、フードの試供品^^; ちょうど配っていた~



              今日のわんごはん

IMG_5807.jpg


馬肉・鶏肉・ひき肉・ゴーヤ・ブロッコリー・にんじん・エノキ・エリンギ・キャベツ・ピーマン・白米+ピヨカル


IMG_5818.jpg


今夜はビーフストロガノフ。

昨日のトマトソースを利用して


ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです







忍法!すり抜けの術の真相♪

旦那サンの入院でますます忙しくなった私。
家事労働はしなきゃいけないし、仕事、ボール遊び、ハニーの散歩・・などなど。
更新は毎日続けていきたいと思っていますが、
ご訪問やコメントのお返事ができなかったりというのが現状です。
しばらくの間、温かく見守ってやって下さい!
ゴメンナサイ!!



                お知らせ

FC2ブログに移ってから、もうすぐカウンターが10000になります

そこで、ちょうど10000を踏んだ方と前後の方(9999と10001)にささやかな

プレゼントをしたいと思います。

ラッキーな方は、一応証拠写真?を撮った上、コメントかメールで知らせて下さいね~






CIMG7037d


なんで??

なんでシェルがまた外に???


CIMG7033g


昨夜、シェルとKCが最後に揃って脱走したのが深夜12時ごろ。

すぐに御用となり、脱走した箇所を見つけたけど、とうとうわからず仕舞い

だったことは、昨日書いた通り。


CIMG7034n


今朝はちゃんと部屋にいた。

なのに、お昼休みで帰宅するとまた外に・・・・・

シェルを確保して、お昼ご飯もそこそこに、もう一度家中を確認!

そして・・・



IMG_5790.jpg


見つけた!!




ここは、台所の西側の窓。

夕方の西風が涼しいので、網戸にしているんだけど、そこを押し破って脱走

していた!!

ちくしょーーーー!!

昨日の夕方までは破れていなかった。

昨夜何度も探した時は、夜でよくわからなかったのだ。


IMG_5789.jpg


こうして見ると、破れてるなんてわからないでしょ??

網戸は閉まっていたから、ちょっと見ただけでは破れているなんて

気づかなかったのだ~~



IMG_5792.jpg


ここからの脱走に味をしめたシェル、またやってきた。


フフフ・・・・

もう、窓を閉めたから出られないもんねーーーーだ!


IMG_5795.jpg


何度、ウロウロしたって、む~り~

しかし・・・・

暑い!!



エアコン故障中のここ、料理をしている時のこの窓からの風が救いだったのに・・・・

修理人復活が望まれる(*´д`;)…



IMG_5799.jpg


首謀者は多分、KC。

マネっこシェルは後をついて行き、味をしめたらしい。


ま、原因がわかってよかったよ

昨夜はほんと、忍者では??と思ったもん!


ねーちゃん!にゃあこちゃんと同じだったよーーー



IMG_5496.jpg


今日、郵便局に行った時、入り口につながれておとなしく飼い主さんを

待っていたダックスちゃんと遭遇


IMG_5498.jpg


吠えもせず、鳴きもせず、おとなしいこと!

フランのことを嫌がりもせず、かわいかった~。


IMG_5499.jpg


わか~い飼い主さんに尋ねると、まだ生後8ヶ月なんだって^^;

もし、ウチのワンをつないだまま私の姿が見えなくなると、激鳴きすることは

間違いない。

こんなおとなしい子をつないだままその場を離れると、盗られることもあるかも!

と、心配してしまった私でした。



IMG_5806.jpg


今日の一品料理。

帰宅して、雑用をしている間にトマトのホール缶でトマトソースを作った。

ミートソースを作る予定だったけど、冷凍庫にひき肉がなかったから

ブハハ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

おいしかったけど!



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです










忍法!すり抜けの術♪


旦那サンの入院でますます忙しくなった私。
家事労働はしなきゃいけないし、仕事、ボール遊び、ハニーの散歩・・などなど。
更新は毎日続けていきたいと思っていますが、
ご訪問やコメントのお返事ができなかったりというのが現状です。
しばらくの間、温かく見守ってやって下さい!
ゴメンナサイ!!




いや~、全く不思議なことがあるもんだ。

KCとシェルは忍術使いとしか思えない。

今日、4回の脱走。

どこから出ているのか全くわからない。

暑くなって網戸にしているけど(だってエアコン壊れてるんだも~ん

網戸やサッシが動かないように、見苦しいほどガムテープで止めているし、

そうでない窓は鍵がかかってる。

しかし、脱走するのだ。

さっきから、何度家中見回ったろうか。

本当にどこも開いてない。

まさか、出た後、ご丁寧に閉めたはずもないだろうし。

さっきも、私がお風呂に入っていた15分の間にまた出ていた。

絶対にしっぽをつかまなきゃ!

いくらボロ家の我が家でも、穴は開いていないんだよね~。

この結果は見つけ次第、またレポートします!!!



今日は、3ワンの病院デー。

旦那サンの病院から8時半ごろ帰り、急いでご飯を食べて

(ちなみに今日は冷やしうどん^^;)、動物病院へ。

午後10時まで開いているので、すっごく助かる



もう9時を回っているのに、満員。


IMG_5744.jpg


最近フランは病院に着くと、ヒンヒン甘えて不安な顔をする。

今日もずっとひざの上。


IMG_5746.jpg


大物レディは諦めがよく、観念したような顔で。


IMG_5747.jpg


ミルクも不安顔。実際、診察台に上がると、ミルクが一番のビビリ


結局、名前を呼ばれたのは10時ごろ


IMG_5756m


助けませんから(笑)

偽妊娠を見てもらっているところ。

まだオッパイは張っているけど、しばらくこのまま様子をみましょうと。

薬を使うほどではないらしい。


IMG_5758.jpg


レディはとくに問題なし。

性格が悪いですね・・・な~んてことは言われませんでした(笑)


IMG_5762.jpg


ミルクは皮膚炎が慢性化しているので、抗生物質を飲ませることに


IMG_5757e.jpg

フラン・・・4,3キロ      レディ・・・5,6キロ     ミルク・・・5,3キロ

でした


IMG_5767.jpg


会計で「○○さ~ん」と呼ばれて、一斉にカウンターを見る3ワン。

苗字をわかっているのかっ??

と、思ったけど、呼ぶ声がしたから、そっちの方を向いただけ



遅い帰宅になったので、ご褒美にオヤツ~

IMG_5770.jpg


両脇から狙う、ライオンども・・・


IMG_5771m


この直後、シェルがチョイチョイとレディのオヤツに手を出したので

取られまいとレディがくわえ、みんなもつられてくわえたので、「マテ」の練習

は終了。


IMG_5782bvf.jpg


おいしそうに食べてるね~



IMG_5734.jpg


毎日、病院に差し入れする「温泉たまご」

よくかめないから、こんなツルンと入るものがいいみたい。

まだ腫れがひいてしまわないから、次の治療ができないんだって~



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです










                

手抜き♪






旦那サンの入院でますます忙しくなった私。
家事労働はしなきゃいけないし、仕事、ボール遊び、ハニーの散歩・・などなど。
更新は毎日続けていきたいと思っていますが、
ご訪問やコメントのお返事ができなかったりというのが現状です。
しばらくの間、温かく見守ってやって下さい!
ゴメンナサイ!!




以前にも増して、忙しくしている私の身体のことを、いろいろ心配していただき

ありがとうございます!

病院通い、仕事、ワンニャンのこと、毎日しなきゃいけないことは

盛りだくさん!!

一日は24時間だし、どこかで「手抜き」しなくちゃまわっていかんし身体も

もてん!(もてない)


で。


手抜きの話なんだけど。


迷わず手抜きの標的になったのは、毎日の夕食。

この際、子供たちには大目にみてもらうことにして・・・

病院通いが始まってから、作ったものといえば一品料理。

6時に帰宅して、7時過ぎには病院に行くから、料理なんてできるはずがない。

カレーだったり(二日間食べた)、冷やし中華だったり、

今夜はキムチ味の焼肉丼。


IMG_5719.jpg


ごはんの上にマヨネーズで和えた千切りキャベツをドッサリ。

その上に にくぅ~



一人のときはそうめんだったり。

IMG_4775.jpg


寂しくないようにシェルも付き合ってくれるし^^;


IMG_4776.jpg


いやいや。待てよ・・・

どうも付き合ってくれているんではなさそう。

ボウルの中に手を入れて遊びたい??(水で遊ぶのが好きなのよーー)


IMG_4778.jpg


食べたい??

まさかね

ニャンコがそうめん食べるなんて、聞いたこともないし。


IMG_4779.jpg


ええっ??

食べるの??(大食らいなのよーーーー


IMG_4780.jpg


食べた!!


IMG_4781.jpg


シェルには「まさか」は通用しないらしい・・・・


IMG_4783.jpg


「もっとくれ!」と要求し、おいしそうに食べるシェル。

呆れるワタシ・・・



自分たちの食事は手抜きしても、手抜きできないのがわんごはん。

人間は自分でいろんなものを食べることができるけど、わんはできないからねーー。

今日も病院に行く前に作りましたよ~。


IMG_5720.jpg


鶏レバー・鶏肉・馬肉・さつまいも・ゴーヤ・しいたけ・人参・ほうれん草・白米・スキムミルク+ビール酵母


製作時間、わんごはん30分、焼肉丼5分^^;

誰か簡単な一品料理教えて~~~!



IMG_5716.jpg


学生の頃、水泳の授業の後って、居眠りしてなかった?


IMG_5714.jpg


プール遊びをした後は、どうやらフランもおねむらしい・・・・


IMG_5718.jpg


今にも目がくっつきそう


IMG_5715.jpg


いい夢みてね!

(仕事、できないんだけどーーーー


ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです









ダラダラ~♪

旦那サンの入院でますます忙しくなった私。
家事労働はしなきゃいけないし、仕事、ボール遊び、ハニーの散歩・・などなど。
更新は毎日続けていきたいと思っていますが、
ご訪問やコメントのお返事ができなかったりというのが現状です。
しばらくの間、温かく見守ってやって下さい!
ゴメンナサイ!!




じっとしていても、あせが噴き出てくる、今日も35度超

しかもウチのリビングのエアコン、故障なのかクーラーガスが入ってないの

か、使えない・・・・・(涙)

修理人が早く復活してくれるまで、このままエアコンなしの生活は必須!

夜になってからの室温、ただいま30度

いいダイエットになりそうです・・・・苦笑い



今日もボール遊びのあとはプール遊びを満喫した3ワンたち。

IMG_5686.jpg


濡れたままでご帰宅。


で・・・・・・・


IMG_5704.jpg


サウナと化したリビングで伸びていた

おかげで、すぐに乾き・・・


IMG_5705.jpg


ダラダラと寝る(*´д`;)…

ソファの上のヒヅメも相手にされない


IMG_5706.jpg


ダラダラと・・・・

そんなに暑いのか・・・??

あちぃーーーーー!!


IMG_5711.jpg


ここにも伸びたネコが・・・


IMG_5702.jpg


シェル坊、アンタもやっぱり暑い??


IMG_5707b


・・・だそうです。

ハイ。ごもっとも


北海道でも30度越えてるんだもの~。

日本列島、どこへ行っても暑いよね



今日は仕事で熊本で一番大きくて有名なホテルへ。

IMG_5680.jpg


かの有名な「料理の鉄人」にも何度か出られた、四川料理の達人、斉藤シェフ

の料理実演・講演会に出席。


中華料理をおいしく作るコツやヒントを交えながらの実演は、主婦にとって

すご~くためになる内容

例えば・・・・

「水溶き片栗粉、大さじ1」とは大さじ1の水に大さじ1の片栗粉のこと。

鶏のから揚げを作るときは180度に熱した油に、一旦火を止めてから肉を

 入れてからまた火をつける。

豆板醤を使う料理は、最初に豆板醤をよく炒めて塩気をとばし

 辛味を出す

えびの下処理は塩と片栗粉をまぶし、水で洗うことを2~3回繰り返す


などなど・・


IMG_5681.jpg


ささっと手際よく料理された、チャーハンと芝えびのチリソース。

試食したけど、ウマウマ~~

さすが、鉄人のお料理でした^^:



IMG_5708.jpg


これは今夜の旦那サンの病院での夕食。

右下は毎食出る、大振りの茶碗蒸し。

傷口に沁みないように、1時間くらいかけて、ゆ~っくり食されます



病院へ行く途中、車の前をさっと横切ったフラン・・じゃなくてイタっちゃん!

色といい大きさといい、ほ~んとフランに似ていたよ^^:



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです










オレのプールはこれだっ!!♪



旦那サンの入院でますます忙しくなった私。
家事労働はしなきゃいけないし、仕事、ボール遊び、ハニーの散歩・・などなど。
更新は毎日続けていきたいと思っていますが、
ご訪問やコメントのお返事ができなかったりというのが現状です。
しばらくの間、温かく見守ってやって下さい!
ゴメンナサイ!!



今日は七夕

いいお天気だったし、今夜は天の川が見えるだろうと思っていたけど、

夜になったらうす~い雲が・・・・

なんてイジワルな天の神様なんでしょう・・

今夜も彦星と織り姫は会えずじまい・・・・・

愛する者同士を引き裂くなんてね~~



昨夜のことなんだけど。

病院に行った帰り、子供と遅い夕飯を食べようと、散々迷った末に

「肉を食べてスタミナつけよう!!」と、熊本が本店で九州各県に店舗がある、

有名なハンバーグ・ステーキの専門店へ。

わさびしょうゆやしょうがしょうゆなどの自家製のソースがおいしいこのお店、

店内は込み合い、しばらく待ってから席へ。

100%ビーフのハンバーグがおいしいんだけど、昨日はステーキにした。

ところが、鉄板の上でジュージューといい香りの運ばれてきたお肉、

硬くて硬くて

ナイフで切ってもなかなか切れず、口に入れると(´;ω;`)ウッ…


たしかにヒレ肉などの高級なステーキじゃなかったけど、

これってあんまりじゃ~~??


結局、くいしん坊の私ですら半分残し、

損したねーー!焼肉にすればよかったねーー!

と、ブツクサ言いながら帰った。


もう二度と、ここでステーキは食わんぞーーっ!





今日の最高気温、なんと35,1度

暑かったーーーーー


IMG_5670.jpg


IMG_5668.jpg


IMG_5671.jpg


どんなに暑くても、ボール遊びな3ワン



暑いからプール出してあげよっかーーー???


わ~い!わ~い!

プールだ!プール!!

どんなプール?何色?広い?どんな絵が描いてあるの~~??



ジャーーーーン!!

IMG_5652.jpg


ハイ。

これがウチのプールでございます・・・

別名コンクリート練りの箱とも言います

(アンジュママさん、これなんだよ~!!)


IMG_5653.jpg


私は、3姫ちゃんちのプールみたいなものが欲しかったのよーーーー

かわいくて、絵が描いてある、チビッコが喜びそうなプールが・・・


IMG_5656.jpg


私の主張はすぐに却下!

旦那が買ってきた物は左官さんが使うこの箱・・・


「こぎゃんとが一番よかとぞーー。機能的だろ??なっ??」

「・・・・・・まぁ、そうかもしれないけど・・・・」


IMG_5659.jpg


そんないきさつを知らない3ワンたち、火照った身体を冷やして気持ちよさそう!


IMG_5660.jpg


水といえば、ミルクなんだけど、見て見て!

すごい喜び方!





まぁ、ドブに入られるよりかはずいぶんマシだけどね


ウチの3ワンにはおされ~なプールは似合わなかったかも


IMG_5661.jpg


IMG_5666.jpg


フキフキ、スリスリは終わったでしょうか??


この夏、我が家流プールは大活躍しそうで~す^^;



           今日のわんごはん

IMG_5674.jpg


馬スジ・鶏肉・かぼちゃ・さつまいも・にんじん・キャベツ・エノキ・ピーマン・納豆・スキムミルク・白米+ビール酵母


最近、買い物にも行かないので同じような食材ばっかり。

今夜もワンニャンにごはんをあげて病院へ。

病院でプールの写真を見せたら、「やっぱ、よかったろ??」と・・・・


私の夕食は毎日10時ごろ・・・・デス^^;



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです










ラブちゃんと♪


こんばんは!
旦那サンの入院でますます忙しくなった私。
家事労働はしなきゃいけないし、仕事、ボール遊び、ハニーの散歩・・などなど。
更新は毎日続けていきたいと思っていますが、
ご訪問やコメントのお返事ができなかったりというのが現状です。
しばらくの間、温かく見守ってやって下さい!
ゴメンナサイ!!




今日も朝と夜と病院へ。

一人の部屋にポツンといる彼を見ると、なんかかわいそうで・・・

顔はオタフクみたいになっているし。

でも、私もずっと病院にいるわけにもいかず・・・・・



で!!


今日はここ、田舎の熊本でやっと出会ったブログのお友達、ガチャコさん

(「ガチャコ日記」)と初デートと相成りました^^;!!


IMG_5603.jpg


熊本~島原(長崎県)を結ぶフェリーの港、熊本西港横の公園。


病院に行ったので、少し遅れて緊張して公園に着くと、遠くから

「フランちゃ~~~ん」と呼ぶ女の子!

ガチャコさんは小学生のお子さんを二人連れてきていたので、その子供さん

のおかげで、緊張もほぐれて「初めまして!」でした


IMG_5554.jpg


自宅で生まれたという、もうすぐ5ヶ月のラブちゃん

お父さんワンが大きいとかで、パピーちゃんなのにしっかりとした体格!!


IMG_5572.jpg


初対面なのに、お互い吠える事もなく、一緒にあそぶことができた。

レディは興味深く近づくラブちゃんに何度かガウをやりましたが・・

ボールを持ったレディは人(犬)がかわるのよ!

ごめんね~ラブちゃん!(右がラブちゃん)



IMG_5598.jpg




しっかし、まぁーーーーー!

今日の暑さはなに??というくらいの暑さ。

投げたボールは拾いに行くけど、くわえたら東屋に持ってくる。

いつものように連続してのボール遊びはちょっとムリ。


IMG_5587.jpg


暑いので、どのコもベロがだらしなくベロ~~ン


IMG_5563d.jpg


IMG_5589nh.jpg


フランのことをとても気に入って遊んでくれた1年生のりゅうきくん^^;



IMG_5575lp.jpg
IMG_5584.jpg


暑くても、やっぱりわんこは元気!

ハアハアしながらも、草の上で遊んでるよ~


IMG_5590.jpg


3年生のまゆちゃんがボールを持つと、みんなが集まってくる!


IMG_5592nh.jpg


今日は子供さんに遊んでもらったので、私はずいぶんラクさせてもらっちゃった!



IMG_5593.jpg


今日、私が一番好きな写真!

ボールを持ったまゆちゃんが走ると、4ワンで一斉に追いかける!

とてもいい雰囲気でしょう~



IMG_5609nh.jpg


1時間半くらい遊ぶと、ワンたちも人間も暑くて限界!

港にある「喫茶 MIYA川」さんへ移動して食事とおしゃべり


IMG_5611.jpg


テラス席ならワンコOK。

海風がとても気持ちよく、景色もよかった^^;



ガチャコさんは二人のお母さんだけど、まだまだ若く、明るくて気さくな方

お互いそう遠くない所に住んでいるので、これからまた時々会えるといいな。

私も若さをもらわなきゃ!!


IMG_5606v.jpg


暑さで舌伸び放題の4ワン記念写真ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

病院との行き来でナーバスになりそうな私に元気をくれた楽しい1日でした!




ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです










忙しいけれど・・・・♪




ご心配をいただいている旦那サンの術後だけど、まァこれからは時間が薬・・

今日は午前中、夕方、夜と3回病院へ。

頼まれた物を持って行き、喉ごしのいいものを近くのコンビニで買い、あとは

一緒にTVを観たり、話し相手になったり、それくらいなんだけどね。


夜に行った時は、「志村けんの動物ナントカ」を一緒に観ていたことまでは

記憶にあるんだけど、看護士さんに、「どうされますか~?泊まられますか~?」

と、言われるまで隣の空きベッドで暴睡!!

(二人部屋だけど、今は旦那一人)

時計をみたら10時半!!

「いえ~!帰ります!!」と慌てて帰った!

なんと2時間半近く眠っていた・・・・

一体、何しに病院へ行っているのか・・・・


薬が効いている時はいいんだけど、切れたらすんごく痛いらしい。

顔もパンパンに腫れていて、「明日はもっと腫れますよ」と言われたらしい。

TVも飽きたってさ!(ぜいたくぅ~!)



バタバタと夕方帰ったらこれ!

IMG_5432.jpg


IMG_5431.jpg


誕生日にいただいた鉢植えが無残にもひっくり返されていた

犯人は隣におられるお方らしいですが・・・


もーーーー!!

さっさとご飯の支度して、また病院に行かなきゃなんないのにーー!!




行ったり来たりで、今日のお昼はボール遊びをカットされた3ワン、夕方は

待ち構えたようにボール遊び。

IMG_5530.jpg


しゃーない。

忙しいから我慢してほしいけど、君たちにはこれくらいしか楽しみがないもんね~。



IMG_5535.jpg


IMG_5536.jpg


だけどやっぱり、今日も赤いボールは放置!!


IMG_5541.jpg


どうしてなんだろう・・・・???

ほんと~にフシギです。




IMG_5486.jpg


病院にいく前の「ごはん待ち」の図

バタバタ~~っと作りました!

IMG_5547.jpg


馬肉・鶏肉・さつまいも・にんじん・キャベツ・エノキ・ピーマン・ヒジキ・スキムミルク・きな粉・白米
オリーブ油


IMG_5545.jpg


IMG_5544.jpg


IMG_5543.jpg


食べ始めて、同じ時に写したんだけど、フランはこんな風にノロ~

それでも今日は2食ともちゃんと食べて、偽妊娠もずいぶん落ち着いてきた。



昨日、「陽だまりワンコのさもない日常」のしぇりままさんから、サプライズ~な

プレゼントが!!

IMG_5526.jpg


使い勝手のよさそうなトートバック(しぇりままさんとお揃いなんだって)と、

このオレンジのシート・・・。

???これ、どうやって使うの???


IMG_5551.jpg


しぇりままさんに教えていただきました

携帯のお水入れ!!200ccはいるんだって!

これは便利!お出かけに活躍しそう

しぇりままさん、本当にありがとうございました!!!


ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです










癒してくれるもの♪


みなさんこんばんは


昨日は、フランの偽妊娠と旦那サンの手術に励ましのエールやご心配を

本当にありがとうございました。

メールを送っていただいた方、本当にありがとう!!


手術は無事にすみました。

早朝から付き添い、夕方いったん帰宅し、また病院へ。


いつものバタバタした生活がよりいっそうバタバタです



手術は口腔外科での手術。

右顎の関節の違和感に悩まされ、いろんな病院を転々と・・

初めて行った「口腔外科」でのレントゲンで左顎に重大な異常があることが発覚。

左顎の骨の中に「親知らず」が逆さまになって埋もれていて、その歯のため

20年から30年の間に顎の骨が侵食されて、顎の骨が空洞になり、骨の一部

は1ミリもない程度の薄さに。

空洞の中にはのう胞(膿)ができていた。

ぶつけたり、殴られたりしたら顎の骨がぐしゃりと折れてしまうんだとか。


不幸中の幸いで見つかった病気。


手術は全身麻酔で埋もれた親知らずとのう胞を取り除くというもの。

三叉神経にさわらないように慎重に行われた。

「右側下顎異所性埋状智歯抜歯術」「右側下顎嚢胞摘出開放術」

という手術(・・なんのこっちゃ??)

口の中からの手術で約1時間40分で終了。


手術の間はのん気に友達にメールしたりして過ごした・・が。

術後は、本人は朦朧として眠ったみたいな状態だったけど、口の中に

溜まる血液を出したり、15分おきにシップを張り替えたりと、「お昼寝」の

計画は幻に終わった


夕方には完全に意識が戻った。

さすがに腫れて、痛いらしい・・・

でも無事に済んで一安心

1~2週間は入院なので、しばらくは行ったり来たり。



そして・・・・フラン。

今朝も全く食べなかったけど、夜はちゃんと食べた。


疲れた私と、偽妊娠のフランを癒してくれたものは・・・


IMG_4862.jpg


フランはKCにしっかりと甘えてる


IMG_4865.jpg


KCのことが大好きなフラン

この蒸し暑い中、くっついていくんだよね~。


しかも・・・

IMG_4863.jpg


フランの隣には産みの親のレディが・・・

でも、フランはレディには背中を向け、KCに甘える。

フランがレディに甘えているところを多分一度もみたことがない。

レディが甘えさせてくれないというのもあるんだろうけど。


IMG_4864.jpg


フランが甘えるのは必ずKCなのだ。





ドットちゃんを甘えさせてあげられなかった分、自分が甘えているフラン。


IMG_4861.jpg


さすがに疲れた今日の私も、KCとフランの仲良しぶりに癒された^^;

そして偽妊娠で不安定なフラン自身もKCに癒されたのでした


ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです








フランの偽妊娠、その後・・♪






昨日の記事で

「今は落ち着いて寝ています」と書いたフランの様子は誤りでした。



ブログを書き終わったころ(おととい、様子がおかしくなった時間と同じころ)、

寝ていた寝室から、また「キュンキュン」と鳴く声・・

同じように子供の部屋に入り、ニオイを嗅ぎまわり、しばらくヒンヒン鳴いていた。

おとといほどひどくはなかったけど、おっぱいをつまむと、ジュワっとお乳が・・・


やっぱりまちがいなく偽妊娠だ。



IMG_5036.jpg


寝室のベッドの上や子供の部屋で、ヒンヒンキュンキュン、ドットちゃんを

探す姿が切なくてかわいそうで・・・・


IMG_5037.jpg


おかあさんになりたかったんだね・・・・

ドットちゃんともっと一緒にいたかったんだね・・・・


IMG_5035.jpg


フランもレディのように「おかあさん」にしてあげたい・・・


IMG_5028.jpg


でもね、フラン。

あなたは「おかあさん」にはなれないんだ・・・・


パピーのころ、鼠径ヘルニアがあったフラン。

今は筋肉がついてポッコリ出ることはほとんどないけど、妊娠出産は危険だと

言われた。

もし、出産を望むなら、鼠径ヘルニアの手術が必要かも・・と。



IMG_5031.jpg


妊娠でヘルニア部分が破れることもあるらしい。

それは命取り。

フランのかわいい赤ちゃんを見たいけど、すごくすごく見たいけど、

そんな危険は冒せないもの・・・・・



小さいドットちゃんとたった3日半一緒に暮らしただけで、フランの母性が

目覚めた。



生きてるって、身体の不思議って、母性って、なんてすごいものなんだろう。


偽妊娠はホルモンのバランスの崩れによっておこるから、決して身体によくは

ない。



IMG_5487.jpg


馬肉・鶏肉・ゴーヤ・かぼちゃ・にんじん・エノキ・豆腐・スキムミルク・オリーブ油・白米


このごはんも、朝は全く食べなかった。(夜は完食)

長く続くようなら病院での処方も必要になってくる。


だけど、ドットちゃんとフランの関係で、「偽妊娠」になったことは

ある意味すばらしいと思ってしまった。


生命の神秘。


誰が教えたわけでもないのにね・・・




昨日、サプライズなお届け物が


IMG_5488.jpg


Mダックス HAPPY ファミリー」のyukiさんから

しかも・・・・

IMG_5489.jpg


ご実家で作られた「お米」まで!!

新潟産のお米・・・

粘りがあって、甘くて、そりゃあ、び~っくりするほどおいしかった

「ワンたちにも^^;」と言われていたけど、もったいなくて!

人間様でいただきます


IMG_5493f


yukiさん、本当にありがとうございました



最後に・・・・・。

IMG_5511.jpg


今日、夕方、旦那がこの病院に入院。

命にかかわる病気でも、緊急入院でもないけれど、一応全身麻酔で

明日の朝から手術。

明日は、1日付き添いなので、訪問・コメントが難しいかもしれません。

病気(でもないけど^^;)の方は、どうぞご心配なく!



今夜は絶食だったので、お昼はおいしいものをたべようと行ったレストランで・・

IMG_5508.jpg


虫取り用ライトの中の粘着テープにひっついて、もがいていたスズメちゃん

を発見!!

すぐにお店の人に伝えて、逃がしてあげることができた

スズメちゃんの恩返しで、明日の手術は大丈夫よね


ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです







偽妊娠☆




昨夜のこと。(もう、午前1時を過ぎたころ)

いつも先に寝室で寝ているフランが、クンクンキュンキュン鳴きだした。

トイレを済ませたあとも、鳴いて落ち着かない。

子供の部屋に入り、においを嗅ぎ回る。

そのあとずっと、私の顔を見て尻尾を振りながら玄関を見て鳴き続ける。

訴えるように。悲しそうに。

玄関を開けると、外に出て、車の前で鳴く。

車に乗せて、「ドットちゃんはもういないよ・・」と。


一緒にベッドに入ってからもそれは治まらず、夜中も何度も鳴き声で起こされた。


偽妊娠。


多分、そうじゃないだろうか・・・・?

ドットちゃんで、母性が目覚めた・・・?

ベッドの上でドットちゃんのにおいを見つけ、思い出したんではないだろうか・・?

子供の部屋にいることが多かったドットちゃん。

フランはドットちゃんが遊んでいたぬいぐるみを嗅ぎ、子供の部屋の中を

ぐるぐる回っていた。


IMG_5443.jpg


そういえば・・・。

昨日、おとといと食欲なし。手のひらに乗せてやっと半分しか食べなかった。

そして、ベッドの中でのホリホリ。

巣作り・・??


IMG_5444.jpg


フランのおっぱい。

なんだか張ってません??


IMG_5447.jpg


昨夜はフランも熟睡してないはず(私も!)。

今朝は机の上でよく寝ていた。


IMG_5445k.jpg
IMG_5449t.jpg


真相はわからないけど、とにかくおかしかった昨夜のフラン。

ドットちゃんを探しているように見えたのは、私の思い過ごしかな・・??


今夜は落ち着いて寝ていますニコニコ。 横向き



そんなフランだけど、ボール遊びの時は元気

IMG_5452m.jpg


IMG_5451.jpg


IMG_5456.jpg


いつものフランでした・・・。

と!!

今日はこんな内容で終わるハズだったんだけど・・・・。

参戦してきたおバカなヤツが・・・・。


IMG_5458.jpg


ミルク!!


賢いみなさんなら、もうおわかりでしょう・・・・


IMG_5460.jpg


また入りやがったーーー!!



IMG_5461.jpg



雨上がりで蒸した今日、ドブに入りたいほど暑かったのかっ??


ちょうど持っていたカメラで証拠写真を撮っていたら、おバカがもう一人・・


IMG_5463.jpg


マネして入るなーーー!!


IMG_5466.jpg


ドブの水、飲むなよーーーー!!!

慌てて引き上げた!!


IMG_5467.jpg


きたねーーーーーっ!!


IMG_5472.jpg


IMG_5475.jpg


とりあえず、水洗い・・・


IMG_5481.jpg


だけど、そのあとこれ・・・・・


夜はもちろんシャンプー。

このクソ忙しくて暑いのにーーーーーー


・・・・・な、1日でした・・・



ランキングに参加しています
ポチっと応援してね

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

過去ブログはこちらです






FC2カウンター
カレンダー
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる