
「ミルク」・・・・。
最初、この名前を聞いたとき、「茶色のわんこなのに似合わない名前だなぁ」
と思った。
いっそのこと、名前を付け替えようかとも思ったけど、呼ばれ慣れている名前の
方が、早く慣れてくれるだろうとそのままにした。
2005年2月、レディ10ヶ月のとき、ミルクは家族になった。
ミルク、1歳9ヶ月だった。
「ダックスの貰い手を捜しているんですけど・・」アルバイトのコから相談され、
気軽な気持ちで「連れて来てみたら?」と答えたことが始まり。
そのコの親戚の家で飼われていたミルクはそこのじいさんと折り合いが悪く
「もう、いらない」と。
連れて来られたミルクは、毛は伸びてもつれ放題、ガリガリに痩せて、かさぶた
だらけ。お尻の周りも汚れていて、シャンプーなんかしてもらっていないことが
一目瞭然。
本当に「これがミニチュアダックス???」と思うほど悲惨な状態。
とりあえず、すぐにシャンプーをして、これじゃあ貰い手もないだろうと、
次の日サロンに連れて行った。
倉庫に繋がれたまま、散歩もなし、トイレは垂れ流し。
じいさんの足音で吠える、で、叩かれる。
わんことしての社会性は全くなく、よそのわんこが近づくとしっぽを丸めて
逃げるコだった。
だから今でも小さな物音で吠えるクセは直っていない。
一時預かりのつもりだったけど、部屋中全てがトイレだったし、これじゃあ新しい
家に行っても、よほど理解のある人でないと、同じ目に合いかねないので
家族の一員として迎えることにした。
幸い、レディもすんなり迎え入れてくれた。
どんな食事をしていたのか知らないけど、皮膚の状態が悪く、毛艶もなく、
体重は3,8キロくらいだったと思う。
半ば虐待的な生い立ちがあったけど、ヒネクレてもいないし、かわいがられて
いなかった分、人間が大好き。
ただ、今でも自己アピールというか、表現の仕方を知らず、例えば抱いて頬ず
りしたり、なでたりすると、唸る。
でもそれは怒っているんではない。
嬉しくても唸ったり吠えたり。
かわいそうな環境だったんだな・・と思わせる一面だ。
今日はミルク5歳の誕生会をした。
ミルクをなでながら、妹がポツリ。
「ミルちゃん、ここにきてほんと幸せだったね~。
ここにこなかったら、お誕生会もなかったし、ボール遊びもできんだったね~」と。
ミルク、あなたの小さい頃の写真は一枚もないけど、今は幸せよね~~??

今日のお誕生日特別メニュー

オムライスと骨付きカルビ!!
オムライスの中は、ピーマン、ニンジン、キャベツ、鶏ひき肉のチャーハン。
「早くくれ~~」 by ミルク


いつものように4ワンで「マテ」

それぞれの「マテ」をしてるよね~

「いただきま~~す!!」
早食いのミルク、シェルに狙われながらゆっくり食べるアデラ(一人っ子だから!)
肉をどこかに持っていったレディ、肉に手間取るフラン・・・

食べ方のそれぞれだなぁ~~~


ケーキの生クリームを泡立てていたら、シェルが泡だて器に戦いを挑んでいた


ケーキはねーーーー・・・・

出来上がりはかなりイメージと違ってしまったけど、まあいいたい!!

「ハイ!記念撮影ですよ~~!」

撮影時間が長く、シェルがペロ~~ン

フランはふてくされてしまった



またまた恐怖の「マテ」の時間

底なし腹のミルク、相変わらず豪快な食べっぷり!!

ハニーもウマウマでしたぁ~~


妹からのプレゼントのチョーカーでおすまし顔のミルク

ここの家族になってよかった~と思ってくれているならいいな。
レディがいてミルクがきたから、フランが誕生した!
ミルクがウチにきたのは「縁」だったんだよね!!
今日はミルクにたくさんのプレゼントが届きました

UPしたかったけど、長くなりすぎるので明日UPすることにします!!
(送ってくれた方、明日まで待ってね!!)
今日も遊びに来てくれてありがとうございます
ランキングに参加中です
下のバナーをクリックしてね

過去ブログはこちらです