お供えのプレートの行方
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは。
.jpeg)
昨日の月命日のごはんはいつもとは違うカタチで。
まごまご君たちの参加です。

チキンボール、パプリカのチャーハン、まぐろ、ブロッコリー、スープ。

直前のお風呂でシャワーの水遊びにストップをかけられ、かれこれ30分くらい泣いていたマルコメ君。
なかなか「やおいかん」(一筋縄ではいかない、簡単にはいかない)コで、ごまかしやなだめが利かない。
自分のしたいことに制限をかけられると怒って泣く、しかも激しい~

なのでお供えのプレートは「食べていいよ」ということで泣き止んでもらった。
買ってきたばかりの材料で作ってすぐのごはんだからね、味が付いていないだけで誰が食べても
いいものだから^^
.jpeg)
フランはおいしそうによく食べてくれましたよ~

お仏壇へはマルコメ君が食べたものを足してお供えするからね~
ハニーたち、ごめんねー
あなたたちの小さい弟だから許してね。
.jpeg)
チキンボールを茹でた後のゆで汁は本当においしい。
これに塩をいれたら立派なコンソメスープだもんね。
フランもマルコメ君もきれいに食べてしまったよ。
.jpeg)
毎食きれいに食べてくれて嬉しい。
昨日で16歳10か月。
年が明けたら17だもんね。
お星さまになってしまった同級生のリロちゃん、ミミちゃんの分まで元気にしとこうね。
.jpeg)
ポノちゃんたちは小窓からの参加。
来月はそっちの部屋で賑やかなお供えごはんにしようね。
.jpeg)
ミルク、ハニー、レディ。
これまでもこれからもずっと一緒にいようね。
.jpeg)
寒くなってきたから一緒が多くなった猫たち。

このペアも一緒が多いね~
6年間の仲良しペア。
あ、ウルちゃんもいる。

うるちゃんーって呼んだら顔を上げてくれた。
今日は鍼治療に行ってきます。
マルコメ君連れて。

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね