ホクちゃんの1周忌
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。
ランキングに参加しています



にほんブログ村
こんにちは~。
久しぶりの雨。
やったー。
花壇の水まきをしなくていいや。
今はもう晴れ間も見えてるからもう降らないのかな。
だけど少し涼しいよ。
.jpeg)
昨日は2週間ぶりの点滴日。
いつにもましてガタブルが凄かった。
インスタのストーリーには投稿したけどもう消えちゃうかな。
.jpeg)
先生も
今日はいつもよりすごいね~
レディちゃんも震えていたけどフランちゃんの方が酷いね。
と笑ってた。
.jpeg)
気になっていた体重は何とかクリア。
4,9キロ。
あまあますぎて5キロ超えてるんじゃないかと思ったけど。
.jpeg)
肛門腺絞り、爪もきってもらって終了。
また来週ね。
.jpeg)
昨日はホクちゃんの命日でした。
あの日から1年が過ぎた。

かわいいかわいいホクちゃん。
一緒に過ごした日々は3か月もなかったけれど、ケガと闘って病院通いばかりの毎日は
忘れられないことばかりだ。
そのコへの愛情や思い出は月日の長さには全く関係しないとつくづく思う。
.jpeg)
人懐っこくて甘えん坊で。
子猫らしく無邪気で明るくて。
いつも誰かと一緒にいたね。
.jpeg)
食いしんぼうでレディのお茶碗に顔を突っ込むこともしょっちゅうだった。

フランのごはんを狙った時はワフッって怒られていたけど。

アトちゃんともよく遊んだね。
.jpeg)
センパイお兄ちゃんたちのことが大好きで何でもよく真似をした。
ステップを上手に上ってびっくりしたこともあったね。

みんながとても優しかった。
どの写真を見ても心に沁みる。
泣けて仕方なくなる。
レディとの写真もたくさんあった・・・
どうして救えなかったんだろう。
守り切れなかった小さな命の代償は大きすぎた。
悲しくて寂しくて申し訳なくて・・
里親が見つからなかった理由もホクちゃんが自分で選んだんだね。
どんな大人になるかすごく楽しみにしていたのに。
生後4か月半の一生を駆け足で駆けて行ってしまった。

写真の中のホクちゃんがみんなに愛されてかわいがられていたことだけが救いだよ。
あれからカラスのことが本当に大嫌いになった。
憎いよ・・
カラスにも生きるための事情があったのかもしれないけど、ホクちゃんの命を奪ったのはカラスだから。
ホクちゃん・・・・
今度生まれてくる時はもっと長い時間を楽しめるようにしてね。
わずかな時間だったけれど私はホクちゃんのことを忘れないよ。
助けてあげられなくてごめんね。
今日はウルちゃんの鍼治療に行ってきます。
先日地元のTV今日が放送しました。
是非見てください。
はちボラTV放送↓(青い文字をクリック)
TV放送
引き続き、いろいろとありがとうございます。
もう少し貼り付けておきます。
☆多頭飼い崩壊ダックスレスキュー
はちボラ高野さんのブログ
インスタ yumiko.takano で検索してください

にほんブログ村

インスタもやってますよぉー。フォローしてね