fc2ブログ

みんなかわいすぎる





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは~。



さっきまで晴れ間も見えていたのに、たった今雷と共にすっごく降り出した。
豪雨だよ。
福岡大分は線状降水帯が発生してるし、九州はあちこちですごいことになってるなあ。
この雨足、出入りもできんよ。
今日は忙しくて銀行まわりせなんのに。



4月30日のくじゅう花公園の続き。

IMG_1032-002.jpg

今日はピンクとオレンジ。




IMG_4888-001.jpeg

説明も何もない、ただの写真紹介ですね@@




IMG_1031-001.jpg

写真を撮ることがすごく楽しい。
同じくらいに始めた友だちの中でもダントツ下手なままだけど、自分の中ではコンクールに出すわけでは
ないし、家族の記録として残せたらいいという程度だから。
向上心がありません@@
もっと腕を磨けばそれなりにいいんだろうけど、諦めた。




IMG_4892(2)-002.jpeg

たくさん撮って、あ、これかわいい とか ここ覚えてるー とか、家族でそんな会話ができたら
それでいい。
この間UPした13年前の七夕の写真、娘が すごく懐かしい~って見てた。
それでいい。



私もずっと前の写真は若かった自分や娘たち、元気だったハニーやるーちゃんたちを見るだけで
胸が熱くなる。
幸せだと思う。




IMG_4893-003.jpeg

性能が素晴らしいスマホとカメラの写真の見比べも面白い。
くっきりスマホ、味のあるカメラ。
インスタ投稿もあるので必ずスマホでも撮る。
楽しい。




IMG_1037-003.jpg

かわいいなあーフラン。
あとどれくらい一緒にいられるかわからないけど精一杯以上愛したい。
めっちゃかわいい。




IMG_4895-004.jpeg

かなり急ぎ足で書いたブログで、やっつけ感満載だけどごめんね~
あと1回くらいでこの日の写真終るかな。




IMG_4884(1)-008.jpeg

仲良し二人。




IMG_4886(1)-007.jpeg

ウルちゃんもたまには高いところに乗せてあげないとね^^
自分では足が悪いなんて思っていないから、他のコと同じように飛び降りようとするんだよ。
だから横についていないと。




IMG_4889(1)-006.jpeg

ほんとにかわいい。
さっき二人の面白い動画を撮ったのであとでインスタにあげよう^^




IMG_4892-005.jpeg

幸せな寝顔。
見てる私も幸せな気分になるよ^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

3年ぶりのワクチン






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



こんにちは~




いろんなひとがいるもんだなぁーー・・・と・・。
姿かたちが十人十色なら考え方も十人十色。
「友だち」と呼ばれる人を選ぶ?時、考え方や趣味等が似通った人を選ぶ場合と真逆の人を選ぶ
場合とあると思うけど、私は断然前者だなあー。
考え方の違う人とは友だちにはなれない。
特に犬や猫に対しては温度差のある人は無理。

私とダンナさん、娘たちでも考え方は違うもんね。
全てに同じ考え方の人なんかいない。
その中で歩み寄れるかどうか。
そこかなー。
あくまでも私の場合。




昨日は点滴日。

IMG_5400(1).jpeg

食欲が落ちていたけれど体重は5,3キロを維持。
食べきれなかった分は強制的に食べさせたからかな。

強制的に食べさせるということにも考え方は様々だろう。
口がうまく動かないのでうまく食べられないのでスプーンで食べさせる。
次の一口をじっと待っているから無理やり押し込んでいるんではないよ。
そういうコには食べさせてあげるべきだと思う。


ウンチだけど・・・
昨日朝ごはんのあとそこそこの大きさのモノを出してくれたから、先生には言わなかった。
今朝も出た。
ほっとしたよー




そして。

IMG_5402(1).jpeg

ウルちゃん、オリちゃん、ワクチンです。
毎週若い順番に2匹ずつ・・という計画。


2にゃんともまん丸お目目。
緊張してるね~




IMG_5404(2).jpeg

ウルちゃんは3,7キロ。
先週鹿児島での体重と同じ。





IMG_5405(2).jpeg

多少の病院慣れはしてるので、さっさとすみましたー





IMG_5416(1).jpeg

久しぶりの病院のオリちゃん。
いつぶりかも忘れたくらい。
それだけ健康でいるということだよね。





IMG_5411(1).jpeg

体重は4キロちょうど。
初めての4キロ台じゃないかなー
家で測ってもいつも3キロ台だったから。


耳の掃除もしてくれました。
ウルちゃんは鹿児島でしたからきれいだったもんね。


無事終了。
帰宅後も何の変化もなし。
よかったー





IMG_5225(2).jpeg

来週は君たちの番ですよーー^^




3月6日の続き。

予約していた雲仙のホテルランチを堪能し、温泉に入って次の目的地へ。
温泉は貸し切り状態。
誰もいなくて青空を眺めながらの露天風呂は最高だったよー

めっちゃ久しぶりにプリクラも撮った。
今のプリクラはお目目クリクリ色白に加工されてしまうので、ダンナさんや怪獣君たちの
仕上がりが面白く、みんなで大笑いしたよ^^

そのホテルランチを紹介してくれたのが鍼の先生。
めっちゃ感謝です~





IMG_6543_20220316010548e7c.jpg

そして湯けむりの雲仙地獄へ。
風向きによっては一瞬視界ゼロ。





IMG_6545_20220316010549cf4.jpg

かすかな硫黄のニオイと湯けむり。
いいねーーー





IMG_6546_202203160105518e0.jpg

遊歩道をフランは歩いたりカートインだったり。
怪獣君は走る走る!




IMG_6551_20220316010552765.jpg

顔上げてーーー!





IMG_6555.jpg

隠れないでーーー!





IMG_6556_2022031601055576b.jpg

顔出してーーーーー!





IMG_6557_20220316010557447.jpg

いい写真は撮れなかったけど、みんなで同じ時間を過ごせたことが何より嬉しかったー
本当に。





IMG_5447(1).jpeg

真っ暗にしてプロジェクターでおうち映画館。





IMG_5450(2).jpeg

シネコンのポップコーンを買ってきて、まごまごたち大喜び。

昼間は二人をスケートパークに連れて行き、Kちゃんはそのままお泊り。(長男のコ)
今度1年生のKちゃんは優しく面倒見がよく、わがまま怪獣君の相手を上手にしてくれる。
観た映画はKちゃんが大好きなヴェノム。


毎日忙しいけど楽しんでるよ~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

どちらもうっとり






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村





こんにちは☆彡




名古屋で隔離中の娘たち、今日晴れてシャバに出ます。
乳飲み子と幼児を連れての6泊7日のビジネスホテル暮らし、ストレスだったよね。
3歳の怪獣君、よく頑張りました。
窓も開かないから外の空気を吸いたいって言ってたもんね。
2年ぶりの日本、まずは名古屋から。
楽しんできてね~





11月7日のラン。

IMG_4657_20211223085308d26.jpg

キャバリアちゃん。

私は知らなかったけど、キャバリアってこのコみたいに足が長く背が高くいコもいれば、うーちゃんみたいに
まるっと小柄なコといるんですって。
うーちゃんは鼻も短いもんね。
ダックスもみんな同じじゃない。
それぞれ個性があってかわいいよね^^





IMG_4660_20211223085310828.jpg

レディはやっぱりモテるなぁー
いいニオイを発してるんだよきっと。





IMG_4646_20211223085306dcd.jpg

しばらくウロウロして。





IMG_4653_20211223085307bef.jpg

チッコは済ませてほしかったんだけどしないまま。





IMG_4663_20211223085311c6d.jpg

写真を撮って次の場所に向かいました。
ウーちゃんたちともここでお別れ。



写真、加工とかしていないんだよ。
撮ったまま。
ほんときれいな青空だった。
ここにいるだけで気持ちいい。
そんな感じ。



続く。





IMG_3435(1).jpeg

ダンナさんがアトゴンを連れてきた。

すぐに席を立ち、逃げるレディ。





IMG_3437(1).jpeg

うるさいアトゴンにフランは唸る、吠える・・(゚д゚)





IMG_3438(1).jpeg

子犬って手加減を知らないからねー
ほんと騒々しい。

だけどそれがチビッコのかわいいところだもんね。

ケージに入れているときはいいけど、出すとトイレがわからない@@
どうやってしつけするのーーー??
あちこちでチッコもウンチも@@





IMG_3439(1).jpeg

フランをなだめるダンナさん。
オリちゃんはアトゴンを覗き込んでる。
気になるの。
陰で見えないけどダンナさんの向こうにいる。





IMG_3441(1).jpeg

対象はまたレディに@@

レディはもう吠えたり抵抗したりできないからかわいそう。
すぐに引き放しました。





IMG_3444(1).jpeg

ヒモを見つけて遊び始めた。
じと~っと見ているマルちゃんがおもしろい^^





IMG_3383(1).jpeg

仲良しペア。


部屋の中には空き箱がいくつか。
一番の遊び場だもん。
猫さんは本当に箱が大好き。





IMG_3384(1).jpeg

ウルちゃんがずっとオリちゃんをペロペロしてた。
オリちゃんは気持ちよさそうにうっとりしてたよ。





IMG_3385(2).jpeg

舐め続けていたウルちゃんもうっとり。
どちらもうっとりで幸せ気分^^
見ている私も幸せ気分だったよ。

本当に仲のいいオリウル。
かわいくて仕方ないよ^^


それではまたね~

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

コツをつかんだらしい!






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは☆彡




昨日で4週連続で日曜日の雨。
雨の合間にお散歩はできたけど、春の青空の日曜日が1か月もないなんてね~
今週はずっと晴れマーク。
平日はどうでもいいんだけどなぁー




桜散歩。
3月21日の写真です。

IMG_0835_202104050148545c8.jpg

初めて行った場所。
八代城址に向かう参道。

桜はまだ4分咲き?くらいだったけど、雰囲気がよくて狂喜乱舞^^





IMG_0837_20210405014856442.jpg

この日の予報では午後から晴れ。
朝はまだ小雨が降っていたけど、晴れるのを見越して雨の中人吉城址へ。
自宅から高速を使って1時間強かなー。

途中お昼を食べたり買い物したりして、お昼はとっくに過ぎたのに晴れる気配がなくて。
毎年桜の時期は人吉城址で写真を撮るので、どうしても行きたかったけど断念。
熊本の桜は毎年人吉が一番早くて。
山あいの郷なのにね。

この日ももう満開だった。
だから来たのになーー

球磨川と桜とレディたちと写真を撮りたかったなぁーーー





IMG_0847_20210405014900d9f.jpg

熊本に戻る途中、ちょうど雨雲がない場所を見て途中下車。
そして行きついたのがここでした。


八代にはお墓があるし、年に何回も来るけど桜の時期は初めてなのかもー
こんないいところがあるなんて知らなかった。

いいとこ見つけたなーー^^





IMG_0839_20210405014857498.jpg

ん。

かわいい♪





IMG_0841_20210405014859864.jpg

雨で肌寒かったので、持って出たモコモコの洋服がちょうどよかった。
この時期、普通のTシャツ生地の服と、こういう防寒の服と、必ずどちらも持って出ます。
みんなもそうかな。





IMG_0848_2021040501490266b.jpg

これはどう見ても参道だから中に神社があるのかな?
と言いながら歩く。

この辺りはあまり降らなかったのかな~
路面もあまり濡れてなくて歩きやすかったね。





IMG_0849_20210405014903f9c.jpg

満開だったらもっときれいだっただろうね~

だけど雨上がりで満開じゃなくて、人が少なくてかえってよかったのかもね。
写真が撮りやすかったもんねー





IMG_0850_20210405014905aab.jpg

はい、チーズ。
ぶーたれ顔せんでーーーーー。


続く。




ウルちゃん。

IMG_7205(1).jpeg

下半身はいつも左向き。
移動するときも座るときも。

だからどうしても下側になる右足の甲が擦れる。
ほとんど毎日包帯生活だよ。
右腿も擦れてピカピカ。





IMG_7207(1).jpeg

性格がすごくかわいくてね。
膝の上に飛び乗れないから、抱っこしてほしい時は足元で鳴くか足をホリホリしてくる。
寝転ぶとスカートの中に入ってごろごろ喉を鳴らす。


あの時息子たちが見つけてくれなかったらもうこの世にはいないだろうなぁ・・
兄妹たちもみんな幸せになったしね。

健康な体だったらもっとよかったけど、それだとウチに居残りしてないね。
歩けなくてもみんなと一緒に楽しそうにしている姿には何度となく私の方が励まされてきたよ。




オリちゃん。

IMG_7204.jpeg

この写真は失敗だったねー
小窓越しに写したけど、着ていたボーダー柄がオリちゃんに映ってる。

それよりも私を見てニャーと泣いているマルちゃんが面白い^^





IMG_7231.jpeg

この間2度目のゴロゴロを聞いたと書いたけど、あれから毎日膝の上に来てはゴロゴロ言うんだよ!!
きっと今までゴロゴロの仕方がわからなかったんじゃないかと思う。
コツをつかんで言えるようになったんだと。





IMG_7232(1).jpeg

あまり鳴くコでなくて、娘なんか「声を聞いたことがない」というくらいなんだけど、最近声もよく
聞くようになってね。
何かそれと関係あるのかなあって思う。

とにかく嬉しい限り。


ゴロゴロ言えるようになって、膝の上の滞在時間もすごく長くなりました。





IMG_7234(1).jpeg

2年前の6月の同時期に保護したオリちゃんとウルちゃん。
今月の終わりか5月の初めころが誕生日のはずだから、もうすぐ2歳。
まだまだ若いねーー

ごまちゃん以外はみんな若いから私も病気しないようにしないとね。
猫は長生きだからね。





IMG_7235(1).jpeg

ほんとにほんとに仲良しのオリウル。
かわいくて仕方ないよ。





IMG_7660_2021040508541190b.jpg

今日はシェルの月命日。
17年の9月5日の写真。

ちびっこポノちゃんに散々つき合わされて疲れて眠ったとこ。
ポノちゃんはシェルが大好きだった・・

まさかこの1か月後に旅立ってしまうなんてね・・・・涙
想像もしていなかったよ、シェル。



犬も猫も、みんな本当にかわいい。
お散歩のときに見かけるわんこも公園のにゃんこも。
ほんとにかわいいなぁああーーー。

みんな元気でね。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

寄り添う相手がいるって・・♪





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



「猫捕り」の記事、読んでいただけたら幸いです。★




こんにちは。




少し11月らしい気温になってきた。
もうすぐ12月だもんね。
昨日は情報を見て初めてのところの紅葉を見に行ったけど、もう終わっているのか、たいして紅葉して
いなかったのか、残念な結果だったよー。
もみじのね、色が悪い。
枯れたような、どす黒いような・・
今年はそんなもみじが多いのだとお店の人が言ってた。
天候に左右されるよね。


毎日部屋の中が寒い・・。
ペットゲートが開いているから><
猫って温かい部屋でじっとしているのが好きだと思っている人は間違いだよ。
少々寒くても外は好き。
寒くなったら帰る部屋があるからだろうけどね。
今もパッタンパッタン出たり入ったり。
足元す~す~。





9月27日の続き。

IMG_8090_202011240850112de.jpg

写真を撮ったあと、岩場から抱っこして下したとこ。





IMG_8094_20201124085012a82.jpg

こんぬつはーーーーーー。
入れられますた。





IMG_8097_20201124085014b96.jpg

ここでオヤツ。
レディ嬉しそうー





IMG_8098_20201124085015f3c.jpg

大きなお口でア~ン。





IMG_8099_202011240850177e2.jpg

ウチのオヤツはケチケチオヤツ。
ボーロとか爪くらいの大きさのオヤツを1回に2個くらい。
みんなどれくらいの量をあげてるのかなあ。
特に今は体重増加しているからね。





IMG_8100_20201124085018afa.jpg

駐車場に向かう途中の堤防で。





IMG_8106_20201124085020cc1.jpg

貝がらびっしりの海岸だとは想像もしなかったけど、結構歩いたから疲れたかな。
よく頑張りました。





IMG_8109_20201124085021083.jpg

駐車場でボーロ入りのお水を飲んで・・





IMG_8110_20201124085023206.jpg

ぺろんちょ。

さあ帰りますよーーー。
これから1時間半。
寝て帰ってね。





IMG_5517(1).jpeg

スマホの中にもかわいい写真があったのでオマケ。
フラン、珍しくかわいい^^




猫さんたち。

IMG_4765.jpeg

オリちゃん、安定のおっぴろげ・・・・




IMG_4766.jpeg

どうやら季節を問わずらしい・・笑





IMG_4745.jpeg

外も大好き。
これからは時間限定で開けないと私が寒い><





IMG_4746.jpeg

もう2度とにらみ合いになりませんように・・
頼みますよ、チャトラさんたち。





IMG_4894.jpeg

この日はレディとフランの間にコモちゃんオリちゃん。





IMG_4734.jpeg

オリちゃんとウルちゃんはほんとによく一緒に寝てる。

うしろのガス栓・・・
カバーが甘くなって閉まらない。
取り替えなきゃね~見苦しい。





IMG_4739.jpeg

ほんとに仲良しの二人。
よくじゃれあってるよ。





IMG_4742.jpeg

ウルちゃんに寄り添う相手がいてよかった。
本当にそう思う。

こんなに寄り添うのはオリちゃんにだけだもんね。


今週も忙しいよーーーー

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

5月5日に決めたー



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




昨日は寒かったねー
今日も冷える。

熊本もコロナの感染者がじわじわ増え、休校が5月末までの延長を教育委員会に申請した
と発表されたよ。
子どもたち、かわいそうだし、ママたちも大変だし、だけど命を守るための辛抱。
ウチのまごまご、動物アレルギーじゃなかったらいつでも預かるのにね・・
それができないから・・涙


レディのイイーーッ顔、結構楽しみにしてくださっている方がいらして。笑
今年もご披露できてよかったです^^





IMG_6497_202004220943067b4.jpg

レディと私の2ショットを撮ってもらっていたらまたオリちゃんがきた。
生クリームを舐めさせようとしたらレディさん、お怒りになられました。笑





IMG_2583_20200422094305d7f.jpg

ステイできるウルちゃんとケーキの写真を撮ろうと。
オリちゃんもいたので声をかけてみたけど





IMG_2581_20200422094300da4.jpg

オリちゃんはイタズラの方が楽しいみたいで。





IMG_6504_20200422094311c25.jpg

ウルちゃんとバースデーケーキ。

オリちゃんとウルちゃんは8日間の間を置いて去年の6月に保護した。
どちらも生後1ヶ月半くらい。
だから4月末~5月初めくらいに生まれたんじゃないかな。

覚えやすいから5月5日をオリウルの誕生日にしようかな。
うん、そうしよう。





IMG_6508_202004220943149d7.jpg

オリちゃんは壁のマスキングテープはがしに夢中です^^





IMG_6510_202004220943147fd.jpg

指先で口の端っこに生クリームをつけてみた^^
ぺろ~ん。





IMG_2585_20200422094304cb8.jpg

ホラーな顔になった。笑





IMG_6511_202004220943153cb.jpg

オリちゃん(2019年6月12日保護)
ウルちゃん(2019年6月20日保護)

誕生日は5月5日に決めたよー^^





このとき。

IMG_6498_20200422094307381.jpg

いつまでもケーキをカットする素振りのない様子に舌なめずりをして待つフラン。





IMG_6501_20200422094309c0f.jpg

落ちてこないかなーと思っていたりして^^





IMG_6499_202004220943091a5.jpg

今からカットするよー
待っててね!





IMG_6531_20200422235704323.jpg

先日の父の命日のお墓詣り。





IMG_6534_202004222357079fb.jpg

この見苦しい洋服を見て。笑
すごくヘビロテして着ていたずっと前の洋服なんだけど、胴が短いミルクの服を間違えて着せたかな?
いやいや、フランが太ったから・・・だよね・・汗
他にもこんな状態になる服があるかも。
NICOさん、まだまだ着てるよー^^
こんなになったけど。笑





IMG_6536_20200422235708c16.jpg

今年で20年になりました。
17回忌のときはちょうどあの地震が起きて中止したことがついこの間のことのよう。





IMG_6537_2020042223571078d.jpg

駐車場まで300Mくらいかなー
レディにはちょうどいい距離だね。





IMG_6538_20200422235711fc9.jpg

車の往来もほとんどないし、ここはいつもちゃんと自分で歩きます。
がんばれレディ、16歳!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね


レモンママ様

やっぱり嗜好は変わりましたか。
人間でもそうですもんね。
好みをわかり、食べ方をわかり、接していきたいですね。

レディのイーーッ顔、楽しみにしてくれてありがとうー笑
イジワルな性格なのかなぁー笑

優しいオリちゃんはウルちゃんのナイト



いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




ここのところ生活もブログもウルちゃん中心だったけど、少しずつ平常モードに移行できそうです。
みなさんからいただいた応援も本当に力になりました。
ありがとう。




IMG_2159_20200402103907f95.jpg

機能の午前中診ていただきました。
熱は平熱。
本当に良かったです。





IMG_2160_20200402103912aa8.jpg

ただ目はよくならない。
抗生物質や抗菌薬などを飲んでいるにもかかわらず・・です。
どうしたものでしょう。
眼軟膏を出していただきました。
少し気長に治療した方がいいのかな・・・





IMG_2170_20200402103916c31.jpg

オリちゃんは本当に心配してくれているんではないかと・・
いつも近くにいるんですよ。





IMG_2171_20200402103915241.jpg

心配そうに見上げたり手を出したり。
それ以上のことはしません。
傍にいるだけ。





IMG_2172_20200402103916c69.jpg

オリちゃんは本当に優しいコ。
ウルちゃんのナイトのよう。





IMG_2175_202004021039196dc.jpg

ね?
本当に見守っている感じでしょ?
お水がちゃんと飲めているか見ているみたい。





IMG_2174_202004021039188cf.jpg

たまたまなのかもしれないけど、いつも私にはそう見えて。
本当に優しくて穏やかでイイコです。





IMG_2145_20200402103905047.jpg

ウルちゃん、心配な症状はなくなったけれど、元気な時のウルちゃんにはまだまだほど遠いです。
動かない、遊ばない。
少しずつ元気になってくれたらいいな・・


お気づきでしょうか。
この写真には全員写ってるんだよー^^





IMG_2163_20200402103911c83.jpg

部屋に入ると猫の数を数えるのが日常。
昨日病院から帰ったらオリちゃんがいない。

探すとこんなところに。




IMG_2164_20200402103913be8.jpg

ベッドの下に潜り込んでフランのお尻のところにいた^^
こういうところもすごくかわいい^^





IMG_2150_202004021039063e9.jpg

最近出番がないねー
お散歩の写真もたまってきてるからそろそろ書かなきゃね。
ウルちゃんのことばかりだったからね。

レディ、すこぶる調子がいいです。
本当に嬉しい。


いつもいつもありがとう!!

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

頬寄せ合って♪






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




こちらやっと桜が咲きはじめたみたいだけど土曜まで連日雨です。
日曜日は晴れの予報だけどダンナさんがいないから近場でお花見かなー。



ウルちゃん・・

IMG_2006_20200327093828330.jpg

かわいいけれど普通のはこんな座り方しません。
後ろ足が曲げられない。





IMG_6067_20200327094016d82.jpg

今朝、オシッコのPHを測ってみたらアルカリ性だった・・・
だから血尿が起こるのか、血尿が起きているからアルカリ性なのかはわからないけど
よくないことは間違いない。

一旦落ち着いたと思ったのに。





IMG_6069_20200327094017bc5.jpg

PHのコントロールはやっぱりフードしかない。
今日明日s/dが届くから早く食べさせないと・・

今から病院に行ってきます。





IMG_6072_20200327094020026.jpg

かわいいなー
このふたり。
ウルちゃんが顔を隠しているしぐさ、めっちゃかわいい。





IMG_6070_20200327094021fef.jpg

オリちゃん、オシッコをかけられはしないかとちょっと心配><





IMG_6074_2020032709402203c.jpg

ウルちゃんはレディ、フランに対しては全く警戒しない。
他の猫もそうだけど、アデラにはちょっと腰が引けたり近くを通るのを回避したり。
日中は毎日一緒にいるのにねー
家族であるかどうかを認識しているんだろうね。





IMG_6075_20200327094023513.jpg

この写真もすごーーーくかわいい。
これで全てが許される・・って感じ。
疲れも吹っ飛ぶ。






IMG_5930_20200327094949c37.jpg

最近甘えん坊度数が急上昇のマルちゃん。
小窓から鳴いて私を呼び、部屋に入るとまとわりついて離れないよ。





IMG_5929_20200327094948ebd.jpg

ワンコのようにどこにいても呼べばノタノタと側に来るポノちゃん。
ブラッシングせねばーーー。
毛抜けの時期。

ほんじゃ病院行ってきます。
レディとウルちゃん連れて。

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

失敗は成功の元になりますように。





いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。




困った
難しい
と、ウルちゃんのオムツに関してここやインスタに書いたら、たくさんの情報やアドバイスを
いただきました。
本当にありがたいです。
心から感謝します。

おともだちのくるみんさん、なっつばーさん、ありがとう。
いつも気にかけてもらって恐縮します。
なっつばーさん、返事お待ち下さい。

はじめましてのmyargoさん、ランポさん、すごく参考になりました。
ありがとうございました。

インスタではkamin316さん、machiko.ookawaさん、貴重な体験をお知らせくださってありがとう
ございました。

響祈さん、crystalさんも情報ありがとうございます。

ゆりっぺさんには食事などさまざまな分野で本当にありがとう。

チーちゃん、みっきぃママ、いつも心配かけるね。ごめんね。ありがとう。



ほんとにほんとにたくさんの人に気にかけてもらい心配してもらって感謝でいっぱいです。
少しずつどうしたらいいのか見えてきました。
失敗は成功の元、これ確かにですね。



昨日のオムツカバーに続いて今日も失敗例。

IMG_1831_2020031702410844b.jpg

術後服。
着せやすいしかわいいのだけれど。





IMG_1822_202003170241034fb.jpg

しまったなぁ。
肩が細いから抜けるだろうなぁ。





IMG_1824_202003170241042ae.jpg

じっとしている分にはいいのだけれどね。
伸び上がるとすでにこうです。





IMG_1828_20200317024105bc5.jpg

上には遊ぶ相手を物色中のオリちゃんが・・。





IMG_1834_2020031702411064d.jpg

仲良く遊びだしたのはいいけれど・・






IMG_1835_202003170241124f2.jpg

すぐにこんな風。





IMG_1836_202003170241130a4.jpg

手が抜けるというのが一番のネックね。


いくつかの情報の中に、腕ではなく首から胴体にかけてクロスした着せるオムツカバーや術後服が
ありました。
あーー、そういうことね。
肩が抜けないもんね。
と、失敗品を使ってみて納得。


立てるコなら失敗品にはならないと思うけど、なんせ引きずるから下半身に力が加わり引っ張って
抜けちゃう。

オムツもきっちり小さいサイズの方が抜けないということを教えてもらい、お試しサイズをポチった。



何より、早く膀胱炎が完治して、うまく圧迫排尿ができて尿モレがなくなることを望む!!
ウルちゃんがんばれーーーーー。





IMG_1818_20200317024059462.jpg

レディも病院でした。
いつもの点滴。

体重はすこーーし減って5,9キロ。
先生が「あれ??」と心配されたけど、ほんの少し量を減らしているからです。





IMG_1819_20200317024102e38.jpg

先週から甘酒を手作りするようになり、レディとフランにも食べさせてる。
もちろん私たちの健康のためにも。
美容にもいいのです^^

なのに・・・


60603895857282.jpg

わかりますか?
右頬にざっくり引っかき傷。
白いのは薬。

私が寝転んでいる横で娘が猫と猫じゃらしで遊んでいて、爪を出して着地したオリちゃんにヤラレタ。
オリちゃんは悪くない。
引っかき傷って痕に残るんだよねーーーーー涙

一昨日はひざ、昨日はほっぺた。
今日はどこも怪我しませんように。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね

剥がさないでー






いつも遊びに来ていただきありがとうございます。
気軽にコメント残して下さいね。
お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。


ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいね

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村




こんにちは。



連日のゲリラ豪雨。
わずか5Mほどの駐車場から玄関までの距離でずぶ濡れ。
すさまじい降り方で前が見えないもんねー




こんな写真が残ってた。

IMG_2848_201909041053031e9.jpg

7月15日の写真。
いつもの阿蘇のランです。





IMG_2838_20190904105255dd8.jpg

あれあれーー?
そっかーーー。
このときはまだこっちにいたんだね、ちびまるくん。
梅雨のさなかの帰省で唯一ワンコたちと出かけた写真だね。





IMG_2841_20190904105257c67.jpg

抱っこされて。
これはフランかなー?





IMG_2845_20190904105300802.jpg

ランの中に入ったらたくさんのワンコに足がすくむ^^





IMG_2843_201909041052598d3.jpg

朝の涼しいうちにって早めに出てきたんだっけ。
それでも7月半ばは暑かったね。





IMG_2847_201909041053027ce.jpg

ミルクはいつもの自分のペースで。





IMG_2840_20190904105256cca.jpg

暑いし競う相手はいないし、ボール遊びは全くしないフラン。
だけどやっぱり広々としたランは気持ちがいいね^^

このときの写真が少し続きます。




こちらも同じ日、7月15日の写真。

IMG_2909_201909041053054e8.jpg

わずか1ヵ月半くらい前のオリウルだけど、今じゃ大きさが全く違うーーーーーー
この頃の3倍~4倍くらいあるんじゃないかな。





IMG_2912_20190904105306fce.jpg

トンネルの中で取っ組み合い。
ネコキックは使えないけど、この取っ組み合いがウルルにはいい刺激なんだー





IMG_2914_20190904105308db2.jpg

今でもトンネルを出たり入ったりしてよく遊んでいるよ。





IMG_2916_201909041053094e6.jpg

もう2個ともボロボロ。
ひとつはKC、シェル、るーちゃん時代から、あとひとつはポノコモが来てから購入したんだけど。
ポノコモが剥がして遊ぶようになったんだよねー
だからボロボロ。
オリちゃんまで剥がすようになって。

買い換えようか思案中。





IMG_2918_20190904105311d2e.jpg

トンネル遊びのオリウルが気になるコモちゃん。
一緒に遊びたいくせにーー。





IMG_2922_201909041053259bf.jpg

オリちゃんが遊びやめてこっちに来た。





IMG_2923_20190904105326f3d.jpg

この写真は好き。
ポノちゃんを見ているオリちゃんがかわいい。
ポノちゃんも優しい顔をしているんだろうなぁーー。
ポノコモに挟まれたオリちゃんが自然な感じで^^





IMG_2924_201909041053282df.jpg

ごはん部屋にいたらしいごまちゃんが出てきた。

みんないい感じだねー。
優しく落ち着いた雰囲気。
トゲトゲしていない。

オリウルも優しい心に育ってね^^

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

Instagram
インスタもやってますよぉー。フォローしてね
FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

くーちゃん

Author:くーちゃん
熊本市在住
家族  5人
ワン  4匹
ニャン 6匹
明るくて涙もろいオッチョコチョイ☆
どうぞよろしく!

お友達募集中です。
コメントはお気軽にどうぞ!


ランキング参加中です!  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
ワンニャンたち
*script by KT*
レディ 2004年4月17日生まれの女の子 欲張りで甘え下手なあまのじゃく 本当は寂しがり屋さん                                                          ミルク 2003年5月17日生まれの男の子 2歳で里親に   底無し腹の破壊王 人間が大好き       2019年10月16歳4ヶ月で天使にになりました                    フラン 2007年1月28日生まれの女の子 レディとミルクの子供 甘えん坊でフレンドリー         ボール遊びが大好き                              ハニー 2001年11月生まれの女の子      4ワンのボス  優しいけど気が荒い 立派な番犬          2014年6月29日天使になりました                                  KC 2005年5月2日生まれの男の子      すご~く優しいフランのおとうさん      2017年7月31日天使になりました                     シェル  2007年5月頃生まれの男の子      盗み食い王・いたずら王      2017年10月5日天使になりました                                                                                                           キキ 推定15歳位のおばあちゃん      歯がないけど食欲旺盛 2012年4月20日 20歳でお星様になりました                                                    トマト 推定10歳位の女の子         他ワンニャンとなじまず2階に住む 2014年2月16日 18歳でお星様になりました            龍王(ルオ)  2008年8月生まれの男の子  生死を彷徨いながらも強い生命力 を持つ。虚弱体質で片目ちゃんの 甘えん坊 2017年5月1日天使になりました                                                       ごま 2009年6月生まれの女の子  身軽で抱っこが大好き       マイペースだけど本当は甘えっこ              ポノ 2017年6月生まれの男の子  ヘタレでやんちゃな長毛MIX  甘えん坊                                 コモ 2017年8月生まれの男の子  気が強くて甘えん坊の穴掘り名人  ビビリの人見知り                 マル 2016年6月生まれの男の子  2年近く屋外のケージで生活して いたところを救出                 オリ 2019年5月生まれの男の子  迷い込んできたところを保護   穏やかで優しい                 ウル 2019年5月生まれの男の子  保護時から下半身不随       前足でずりばいする            2019年11月に鹿児島大学で手術を受ける
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
321-2_20090316113949_convert_20090318011556.jpg  ネコ娘さんよりいただきました
キラキラ星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる